日本のサブカルの変態っぷりは異常!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アベハゼ(dion軍)

日本のサブカルの変態っぷりは異常!外国人が異様だと思う日本の6大サブカル

日本のサブカルチャーは世界に誇れるものがあります。たとえば、秋葉原やオタクは最早世界的な知名度になりつつあり、
観光名所として訪れるほどです。またその他にも様々な文化がありますがその中でも特に外国人から見て異様だと思える文化が、
海外サイトに掲載されておりました。さて、外国人にとって異様だと思える日本の文化はどんなものか。6つほど掲載されていたので紹介します。

ヴィジュアル系(Visual Kei)
http://byokan.net/images/2010/sabcal/01.jpg

最近音楽などのメジャーシーンから見なくなってしまいましたが
もちろん無くなったわけではございません

ホスト(Male Hosts)
http://byokan.net/images/2010/sabcal/06.jpg

日本ならホストなら仕方がない…で済まされますが
海外の人から見れば異様な光景です

ロリータ(Lolitas)
http://byokan.net/images/2010/sabcal/03.jpg

最近は見慣れましたが、はじめてみた時は何かのコスプレかと思いましたが
そういう文化なのですね。

掲載元
http://www.cracked.com/article_18567_6-japanese-subcultures-that-are-insane-even-japan_p2.html

http://www.yukawanet.com/archives/2732793.html
2 ヤマノカミ(dion軍):2010/06/09(水) 01:48:56.07 ID:Rqvlysp0
初めて四つんばいになってオナニーしたときの話をサブカル女にしたら眼を輝かせてた
3 イワシ(沖縄県):2010/06/09(水) 01:49:01.75 ID:IX2jx8Er
80年代のサブカル観からすればどれもアニオタじゃねーか
4 アベハゼ(dion軍):2010/06/09(水) 01:49:10.59 ID:1FqNmfgm
>>1
ギャル(Gyaru)
http://byokan.net/images/2010/sabcal/04.jpg
http://byokan.net/images/2010/sabcal/04-2.jpg

近年見かけなくなったヤマンバギャル。
男性バージョンのギャル男も注目したい。

どちらにせよ、この文化は外国人から異様だといわれても仕方がないのかもしれない。

デコトラ(Dekotora)
http://byokan.net/images/2010/sabcal/05-2.jpg
http://byokan.net/images/2010/sabcal/05.jpg

何だ?じゃあ痛車はいいのかい?
とつっこみたくなりますが、どうやらデコトラには興味があるようです。


ヤンキー(Yankii)
http://byokan.net/images/2010/sabcal/02.jpg
http://byokan.net/images/2010/sabcal/02-2.jpg

日本作法・マナーを著しく乱している迷惑な青年
という表記がされておりますが、この手のグループは世界中どこにでもいそうな
気がします。

とはいえ、これが高校生だということには
驚きなのかもしれませんね。
5 シーバス(福島県):2010/06/09(水) 01:49:40.63 ID:2l0GqT7L
これ誇れるかぁ?
6 カラスガレイ(アラバマ州):2010/06/09(水) 01:50:05.52 ID:2kdvW3oB
ほとんど欧米かぶれ
7 ヘダイ(大阪府):2010/06/09(水) 01:50:22.15 ID:pNpfxdXX
8 アベハゼ(dion軍):2010/06/09(水) 01:50:34.76 ID:1FqNmfgm
>>1
ということで海外の反応はこちら

・Dekotora かっこいいネーミングだ
・ロリータは原宿によくいる。本当に狂ったファッションだが、少女はかわいい。
・ロリータすげえ!
・ヴィジュアル系とかいうの凄いな
・あまいな、日本じゃこれしきなんてことはない。
・うん、病気だね。
・ホストというやつは、1か月30〜60万ぐらい稼いで無料の家に住める職らしい。
・もうすこし狂っているのかと思った。
・DEKOTORAは子供のころの夢です。
・日本の文化じゃねーだろ
・これら日本のサブカルは社会のストレスから脱却したい若者が唯一居心地良く過ごせる場所なんだろうな。
・ドラゴンボールZ
・ロリータはたまらん!あの衣装が好きだ!
・日本の文化で最も恐ろしかったのはKancho(浣腸)だったよ。


日本人は主張が足りないといいますが
むしろ十分主張できているのではないか。

これら文化を今後も守るべきではないだろうか。
9 アカウオ(神奈川県):2010/06/09(水) 01:50:54.55 ID:SreYz5xT
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org946839.jpg
誰かこのさぶかるの作者教えて
10 ワタカ(神奈川県):2010/06/09(水) 01:50:57.54 ID:QktPuEiw
異常はないじょー
11 オトシンクルス(静岡県):2010/06/09(水) 01:51:00.05 ID:QVAzMv7x
俺もアメリカ行ったらギャルみたいに真っ黒な人がいてびっくらこいたよ
12 ウバウオ(東京都):2010/06/09(水) 01:51:29.35 ID:UD1pHRSb
日本のサブカルの土人ぶりは異常
13 スギ(コネチカット州):2010/06/09(水) 01:51:37.17 ID:jqFLMrWu
Hentai
14 アベハゼ(dion軍):2010/06/09(水) 01:52:02.28 ID:b5GSl9MW
>・ホストというやつは、1か月30〜60万ぐらい稼いで無料の家に住める職らしい。
売り上げからアパート代天引きされてるだけだろ
15 アベハゼ(大阪府):2010/06/09(水) 01:52:12.41 ID:LpE4wVOk
それより日本大好きな外人のうさんくささどうにかしろよ
16 オイカワ(東京都):2010/06/09(水) 01:52:12.87 ID:gGvPQdJ0
               ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
             <                      >
             <  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
             <                      >
             ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ

         / ̄(S)~\
       / / ∧ ∧\ \
       \ \ (゚Д゚ ) / /
         \⌒  ⌒ /
          )_人_ ノ
          /    /
      ∧_∧    (   ))
     (   ; )ω   ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄|  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
17 マツカワ(不明なsoftbank):2010/06/09(水) 01:52:27.68 ID:6gmwnrR5
>>7
この娘あきまんの女になったって本当?
18 クロヒラアジ(埼玉県):2010/06/09(水) 01:53:12.16 ID:nWyXTDfJ
じゃあ外国のサブカルってどんなのがあるの?
19 シロギス(コネチカット州):2010/06/09(水) 01:53:12.67 ID:E21KOKwk
全部欧米から来た文化だろwwww
20 ウチワザメ(熊本県):2010/06/09(水) 01:53:22.08 ID:2G5MAyrD
21 ヘコアユ(鹿児島県):2010/06/09(水) 01:54:05.07 ID:igtI3Fam
>>9
ゴムゴムしすぎだろ
22 メバル(北海道):2010/06/09(水) 01:54:54.22 ID:a2x8vpyy
23 ホシガレイ(catv?):2010/06/09(水) 01:54:57.38 ID:dhqFH/Js
外国にもマンソンとかバケットヘッドとか怪しい奴いるじゃんw
24 クロマグロ(関西):2010/06/09(水) 01:55:17.57 ID:yRE8renE
こういうのに取り上げられると終わる
25 ミナミマグロ(岩手県):2010/06/09(水) 01:55:17.76 ID:UV6o/Jtg
実際日本人より白人の方が断然変態
26 ホシガレイ(東京都):2010/06/09(水) 01:55:24.06 ID:oPLplqUc
http://byokan.net/images/2010/sabcal/01.jpg
http://byokan.net/images/2010/sabcal/06.jpg
こういうファッションは元々どこから来たんだ?欧米人でこんな髪型見たことないけど
27 ホシガレイ(ネブラスカ州):2010/06/09(水) 01:55:51.04 ID:q+foXgQU
サブカル野郎ってヨーロッパのマイナーな国と東南アジアの物が好きなイメージ
28 フジクジラ(愛知県):2010/06/09(水) 01:56:11.74 ID:eCbbBZsK
>>15
あいつら外国でもはみ出し者だから。いわゆるキモイ部類
29 ノーザンバラムンディ(コネチカット州):2010/06/09(水) 01:56:15.02 ID:WJRW2D05
サブカルな雰囲気は好きだが、サブカルっぽさをひけらかしてるヤツはキモい
30 ホシギス(長屋):2010/06/09(水) 01:56:22.39 ID:5uMKUHpq
>>26
グラムロックじゃね
31 タキゲンロクダイ(愛媛県):2010/06/09(水) 01:56:54.74 ID:7NDqNBFR
日本人はセックスに取り付かれてるbyギャスパー・ノエ
32 ムツ(神奈川県):2010/06/09(水) 01:57:07.88 ID:CGlelwv2
どれも選民気取りのクズばっかだよ、ゴミ作っては身内だけでキャッキャッやって
文科系の部活が校外に発展したような感じ
33 トラフザメ(長崎県):2010/06/09(水) 01:57:57.16 ID:4lDx7RMs
なんか海外のオタはやたらヴィジュアル系とゴスロリ好きなイメージ
なんかの番組のせいだな
34 アフリカン・シクリッド(栃木県):2010/06/09(水) 01:58:35.28 ID:tNnCWbMY
ぶっかけはマジで立派なサブカルだわ
35 シロワニ(神奈川県):2010/06/09(水) 01:58:42.73 ID:O6PseiaE BE:664970459-PLT(34203)

>>32
アニオタか
36 エビスザメ(東京都):2010/06/09(水) 01:59:03.44 ID:6LVNBRzN
今日HOUSE見てきたが
あれこそ日本の誇るサブカルだろうな。
37 ヘダイ(大阪府):2010/06/09(水) 01:59:14.21 ID:pNpfxdXX
外国のこういうのもそうとうキモい
http://www.bandswallpapers.com/data/media/1/Alesana-shawn.JPG
38 ユゴイ(長屋):2010/06/09(水) 02:01:08.04 ID:YcQk/SgL
>>37
エモって日本でいうサブカル的な扱いなのか
39 ホシガレイ(東京都):2010/06/09(水) 02:02:21.89 ID:oPLplqUc
40 ノーザンバラムンディ(コネチカット州):2010/06/09(水) 02:02:47.53 ID:Okm1rqgo
デコトラってサブカルチャーなの?
41 マナガツオ(石川県):2010/06/09(水) 02:03:10.04 ID:qQGoZ7GF
これサブカルっていうのかなぁ
42 ホシガレイ(catv?):2010/06/09(水) 02:03:20.92 ID:dhqFH/Js
選民気取りなのは下北系サブカルじゃねーの?
間接照明や雑貨や古着好きで浅野いにお読んでるような
ビジュアル系やゴスロリはただの馬鹿って感じだが
43 ミヤコタナゴ(東京都):2010/06/09(水) 02:03:56.48 ID:Gzgr8CUV
欧米から取り入れられたものが日本国内で
独自の変質を遂げたものだな。
和製英語みたいなもんだ。
44 ホウライエソ(東京都):2010/06/09(水) 02:03:56.41 ID:fmjzJmFS
UKロック、パンクの影響だなあ
主にデヴィッド・ボウイあたり
45 ホシガレイ(ネブラスカ州):2010/06/09(水) 02:04:39.54 ID:q+foXgQU
エモとゴシックの違いが分からない
46 マナガツオ(石川県):2010/06/09(水) 02:05:24.51 ID:qQGoZ7GF
ビジュアル系ってKISSとかああいうところからの流れなんじゃないの?最初の人たちは
今じゃほんとによくわからないチャラい音楽になってるけど
47 シロギス(コネチカット州):2010/06/09(水) 02:05:48.73 ID:E21KOKwk
>>37
エモってかなりキモいよな、男同士でキスするのがファッションみたいな所あるし
48 アベハゼ(大阪府):2010/06/09(水) 02:05:58.17 ID:LpE4wVOk
49 ホンモロコ(兵庫県):2010/06/09(水) 02:06:15.34 ID:YLadj0YL
清く正しく清浄なものにどれほどの価値があるというのだね!
50 ヒウチダイ(北海道):2010/06/09(水) 02:06:39.96 ID:DfKuhEzc
Yankiiワロタwww
Yankyって単語あるじゃんwww
51 ワニトカゲギス(千葉県):2010/06/09(水) 02:07:06.41 ID:W8PBlKWf
この辺の痛い集団でも漫画オタやアニオタよりはマシだと思うわ
日本の恥って点では似たようなもんだけど
52 シロワニ(神奈川県):2010/06/09(水) 02:07:37.49 ID:O6PseiaE BE:620638676-PLT(34203)

>>42
本来の意味なら1であってるよ
その下北系サブカルってのがオサレ気取りのただの馬鹿
53 マアナゴ(東京都):2010/06/09(水) 02:07:45.14 ID:/A5MIEXJ
日本はむしろメインカルチャーが異常
54 バラマンディ(東日本):2010/06/09(水) 02:08:08.90 ID:1UuefuL4
Jap自体が白人様から見たらサブだから仕方ない
55 グラミー(群馬県):2010/06/09(水) 02:08:39.78 ID:6dCmn9Oj
↓ここでまさかのV信越登場
56 アベハゼ(dion軍):2010/06/09(水) 02:09:19.62 ID:b5GSl9MW
ビジュアル系はメディアで紹介されまくってるようだがデコトラなんてどこで知るんだよ
57 シロダイ(catv?):2010/06/09(水) 02:11:10.64 ID:IXnyYRer
>>52
サブカルチャーだと>>1
サブカルって略称使うとどうもそのオシャレ系をイメージする
58 マナガツオ(石川県):2010/06/09(水) 02:11:13.14 ID:qQGoZ7GF
ここでよく言われる下北系とかヴィレバン系とかって要はミニシアター系観て、ハリウッド馬鹿するやつらみたいなことなんだろうけど
そいつらが好むものもちゃんと押さえるべきポイントでしょ
お互い偏ったものだけ摂取して全てを知った気になってるから駄目なんであって
59 シロワニ(神奈川県):2010/06/09(水) 02:11:31.85 ID:O6PseiaE BE:236434144-PLT(34203)

サブカルチャーというより
独自に進化した廃れたカルチャーか
60 ホホジロザメ(大阪府):2010/06/09(水) 02:11:57.04 ID:/TdLUTNC
Otakuはねえのか。
まあ欧米人はほとんどのやつがオタクみたいな服着てるしな。
61 ゲンロクダイ(関西):2010/06/09(水) 02:13:07.13 ID:a2BV0A7M
自由の国・日本
62 サバ(アラバマ州):2010/06/09(水) 02:15:00.70 ID:FKu5Cg2f
エモはサブカルって言うよりただのゲイ扱いじゃないのか
63 オコゼ(dion軍):2010/06/09(水) 02:16:01.72 ID:/mid4vg7
>>9
自慰いいっぷよろ
64 ユゴイ(長屋):2010/06/09(水) 02:16:15.23 ID:YcQk/SgL
>>47
でも、エモいおにゃのこのおっぱい画像とかはおいしいです^q^
65 タウナギ(長屋):2010/06/09(水) 02:17:16.00 ID:8k/PiKd+
自分は他の奴らより世の中の本質を知っているって厭世的に考えてる奴らがエモ
ゲイは本来は関係ないんだが
66 シマソイ(滋賀県):2010/06/09(水) 02:18:10.40 ID:ZK6YPU5g
すっぱいブドウだろ


お前ら欧米のクズどもが、残虐な肉食とカルト宗教を捨てればいい
カルト宗教原理主義で中東で石油略奪・強姦・民族浄化と人類犯罪は
数え切れない。


悔い改めろよ欧米の豚ども、俺の言う事聞かないと主の天罰下るって
昨日お告げがあったぞ。免罪符は1枚1000万だ。天国への割り込み切符
買えよ
67 ドワーフスネークヘッド(神奈川県):2010/06/09(水) 02:18:42.40 ID:oTh1ZWmH
何をやっても画一的な百姓ども
68 レッドテールキャットフィッシュ(岐阜県):2010/06/09(水) 02:19:46.23 ID:AWHP2++v
>>47
それってホモじゃねーの?
69 シマドジョウ(北海道):2010/06/09(水) 02:20:04.08 ID:EImbtS65
というかゴスとヴィジュアル系って元々欧州のもんじゃん
70 ドワーフスネークヘッド(神奈川県):2010/06/09(水) 02:20:19.65 ID:oTh1ZWmH
○○系のガイドラインみたいなのがあって
同じ系統なら律儀に皆同じように変装してる
それでオカマ系が大人気w
71 ホシガレイ(関西地方):2010/06/09(水) 02:21:25.03 ID:wJeX0GWw
「ニュー速民」もファッションみたいなもんだよな
72 イトヒキハゼ(大阪府):2010/06/09(水) 02:23:33.33 ID:+rop0ui+
海外の目なんか気にするなよ
周りと同じことやってもつまらん
73 ゴマサバ(埼玉県):2010/06/09(水) 02:23:55.72 ID:8fw87P7T
日本人だって異様だと思っとるわ
74 ミヤコタナゴ(東京都):2010/06/09(水) 02:24:15.41 ID:Gzgr8CUV
>>70
結局何をするにしても、他人と異なることをするのが怖いんだよな。
他人と違うことをして目立ちたいと口では言うが
行動する際に必ず仲間を必要とし、単独では実行しない。
なんとも中途半端だ。
75 ワカサギ(ネブラスカ州):2010/06/09(水) 02:25:18.46 ID:zzI8H6JT
まぁ殆んど割れ厨ですがね。
76 ウバウオ(山口県):2010/06/09(水) 02:25:41.97 ID:9N/Kyo7t
ホストてサブカルなん?
77 ホシガレイ(ネブラスカ州):2010/06/09(水) 02:26:15.30 ID:q+foXgQU
メキシコにもオタ芸が渡ってるらしい
78 カジキマグロ(静岡県):2010/06/09(水) 02:26:21.34 ID:QAYHgJ8+
79 ゴマサバ(埼玉県):2010/06/09(水) 02:27:08.18 ID:8fw87P7T
>>76
全員似たような髪型と格好して女相手に酒を飲ませるっていうのが異様に見えるのかもしれない
80 タキゲンロクダイ(茨城県):2010/06/09(水) 02:32:55.19 ID:MOQrEuYv
サブカル厨ってのは、大衆的な嗜好や趣味を嫌い、
それらから外れるものに傾倒している素振りをみせているけど、
結局は、外面にあるものだけを拾って、体をメッキで固めているだけなんだよね
大衆とは違うという優越感に浸たりたいだけのスノッブか
世俗から離れているスタンスを見せ、土俵を替えることで自己正当化を図っているだけの逃避者かな
81 ホシガレイ(ネブラスカ州):2010/06/09(水) 02:34:28.99 ID:q+foXgQU
>>80
俗世を捨て切れてないけど言ったら怒りそう
82 ヒカリキンメダイ(大阪府):2010/06/09(水) 02:43:25.64 ID:F/C2ra+f
>>80
文章が同じ穴の狢だな。臭いにおいがぷんぷんする
83 マナガツオ(石川県):2010/06/09(水) 02:45:15.08 ID:qQGoZ7GF
>>81
っていうかそんなの捨てれると思ってるやつはなんであろうと馬鹿だよ
ただ、別にお前らがサブカルと規定してる何かを消費してるだけで勝手にその人の人格決める 
サブカル厨って言葉のほうが害があるを思うけどね
84 アベハゼ(和歌山県):2010/06/09(水) 02:47:43.10 ID:e2LTENiO
2chもそうだけどサブカルってミーハー嫌うくせに
結局そのコミュニティの中の本流から外れるのを恐れるよな
85 イタチウオ(大阪府):2010/06/09(水) 02:48:30.71 ID:pLeRwnU4
>最近音楽などのメジャーシーンから見なくなってしまいましたが

関東・甲信越が怒るぞ
86 ソウギョ(沖縄県):2010/06/09(水) 03:10:05.73 ID:uh9W/5ji
ミーハー嫌うといってもサブカル気取ってるあたりでもうミーハーなんだよな
87 シファクティヌス(島根県):2010/06/09(水) 03:11:26.47 ID:d6zOC7Wk
>>83
ν速というか2chって攻撃対象を単純化しすぎだよな
このスレで叩かれてる「サブカル厨」ってのも勝手な想像だろーがと思う
88 シロダイ(catv?):2010/06/09(水) 03:14:37.08 ID:IXnyYRer
自分自身はマイナー志向な俺カッコいい的な中二は卒業出来たような気がするんだけど
どメジャーなのはそれだけで敬遠してしまう、たとえばエグザイル
固定観念や先入観なしで聴いたら本当はいい曲なのかもしれないでしょ、ってことを思う
89 アカシタビラメ(愛知県):2010/06/09(水) 03:14:52.97 ID:9ELeIvij
サブカルは10個も20個もあった方が良いだろ
ない国の方が異常、というかそんな国ないか
90 ウチワザメ(東京都):2010/06/09(水) 03:16:27.70 ID:R8SLJXlX
ファッションパン糞厨、ヤンキー、ラッパー、サーファー、スノボーター、レゲエ、キモアニヲタ

はやくしねばいい
91 ホシザメ(鹿児島県):2010/06/09(水) 03:18:33.86 ID:/UiHp4xe
馴れ合いが凄いからドンドン先鋭化していく
92 ライギョ(東京都):2010/06/09(水) 03:18:54.01 ID:FzHZsdI8
丸尾末広がフランスだかどっかで評価されたみたいな話を聞いた覚えがあるんだがフランス人はどこに惹かれたんだ
93 アカマンボウ(群馬県):2010/06/09(水) 03:21:34.29 ID:by96/Rj2
>>92
耽美
94 イワナ(宮城県):2010/06/09(水) 03:24:19.04 ID:9vlfHnJs
ヴィレッジバンガードに好きな本があるとがっかりしちゃうんだけど
がっかりすること自体同じ穴のむじなってことだよな
どうすりゃいいのか
95 アベハゼ(大阪府):2010/06/09(水) 03:25:26.08 ID:BtHrAVZD
なんとなく他国の物を吸収・消化して独自にこうであったらいいなって
想像みたいなのをブレンドして昇華させてまったく別のものを生み出す
96 カジキマグロ(静岡県):2010/06/09(水) 03:28:40.29 ID:QAYHgJ8+
>>92
エログロ付加版高畠華宵って所がウケたんじゃね?
97 マダラトビエイ(関西・北陸):2010/06/09(水) 03:29:06.36 ID:tLItusAe
>>90
殆どサブカルじゃねーよ
98 マダラトビエイ(関西・北陸):2010/06/09(水) 03:30:47.85 ID:tLItusAe
寺山修二や毛皮のマリーズを推す女には関わらない方が良いのはガチ
99 ルリハタ(神奈川県):2010/06/09(水) 03:32:09.27 ID:83PMX4ZV
サブカルってみうらじゅんとかだろ
100 ウチワザメ(東京都):2010/06/09(水) 03:32:39.82 ID:R8SLJXlX
>>98
私のことじゃねかよw
寺山修司の実験映像のDVD買っとけば良かったなorz
101 クロマグロ(関西):2010/06/09(水) 03:32:45.06 ID:yRE8renE
マイノリティで無くなった時点でそれはもうサブカルとは呼べん
102 ホワイトフィッシュ(東京都):2010/06/09(水) 03:34:34.97 ID:MM/7xQuX
日本には本来本筋であるはずのファインアート=ハイカルチャーの下地がないからこういうことになる
103 タキゲンロクダイ(茨城県):2010/06/09(水) 03:37:45.97 ID:MOQrEuYv
>>90
君のような他人の生き方を許容することのできない人間は
「世の中は俺の思い通りでなければいけない!!」と常々考え、駄々をこね
未だに頭の中が幼児的全能感に満たされているんだろうね
104 フリソデウオ(長屋):2010/06/09(水) 03:40:55.68 ID:cHIdhhy+
>>20
おい
105 グローライトテトラ(アラバマ州):2010/06/09(水) 03:42:57.12 ID:flQGqor4
>>101
呼べるっしょ

アニメとかはだいぶメジャーだけど
どこまで行こうとサブカルはサブカルだよ
106 レオパードシャーク(ネブラスカ州):2010/06/09(水) 03:44:45.87 ID:o6hlGwMR
サブカル女性に誘われて『真剣20代しゃべり場・童貞万歳』てゆうトークライブ見に行ったんだが、フラグ立ってたんだろうか?
イベント終了後、居酒屋の打ち上げと二次会のファミレスにも参加したが、その女性がサブカル仲間と延々喋ってるのを真横で聞き流すだけだったのがツラかった
107 カサゴ(三重県):2010/06/09(水) 03:45:18.71 ID:+ibrF/2C
>>101
その通り
108 マダラトビエイ(関西・北陸):2010/06/09(水) 03:55:35.56 ID:tLItusAe
>>106
漏れなくマトモではない女だから逃げろ
109 オショロコマ(関西地方):2010/06/09(水) 03:58:54.46 ID:CEDAGoAq
hentai立国日本
110 シロギス(大阪府):2010/06/09(水) 04:00:59.37 ID:IR5PgbnG
この小さな島国が列強に埋もれず個性を保つには変態になり文化を維持するしかなかったのだ
大国と同じ土俵では潰されるだけ
111 センネンダイ(千葉県):2010/06/09(水) 04:01:23.94 ID:cSu2HpGI
>>106
フラグは立ってない。
でも、頼めば一回だけはヤれた可能性はある。
112 フリソデウオ(長屋):2010/06/09(水) 04:07:40.45 ID:l5yep5ZT
外人って結構保守的なんだな
113 バラハタ(茨城県):2010/06/09(水) 04:09:56.42 ID:BfetFxqI
(Visual Kei)

エクセルサーガ思い出した
イルパラッツォー イルパラッツォー 隠れてギャルゲーやっていーるー
114 カサゴ(三重県):2010/06/09(水) 04:12:14.75 ID:+ibrF/2C
>>112
日本みたいな無宗教が基本の国って少ないからね。
115 カワムツ(京都府):2010/06/09(水) 04:18:13.75 ID:sypNkkxx
ν速もじゅうぶんにサブカルな感じはあるが。
ニコニコもそうだな。
関係ないけど、欧米かぶれのサブカル感と言えば、交響詩篇エウレカセブンを思い出してしまう。
116 マダラトビエイ(関西・北陸):2010/06/09(水) 04:21:34.42 ID:tLItusAe
>>114
根っこは神道だと思うんだが違う?
117 ペヘレイ(東京都):2010/06/09(水) 04:23:01.22 ID:7XAy9Vz+
リアルで付き合えないから変態に逃げるしかない。
118 カサゴ(三重県):2010/06/09(水) 04:24:46.05 ID:+ibrF/2C
>>116
根っこがどうとかじゃなくて、強制力が少ない。
サブカル好きだから周囲から常時監視されたり説教されて都会に逃げる、とかないでしょ。
119 ウルメイワシ(東京都):2010/06/09(水) 04:29:22.81 ID:NOAvLyK9
>>118
日本人って自分たちを無宗教だと思ってて
しかもそれが素晴らしいと思ってるけどそれって宗教じみてるよね
120 ホシガレイ(東京都):2010/06/09(水) 04:30:39.28 ID:Sjm5HETw
エヴァをサブカルとかいっちゃうひとって
121 ルリハタ(神奈川県):2010/06/09(水) 04:31:47.43 ID:83PMX4ZV
ノルウェーのブラックメタルに比べれば日本のサブカルはまだ健全
詳しくはwikiで
122 イレズミコンニャクアジ(dion軍):2010/06/09(水) 04:32:54.12 ID:qCuhhp1R
そもそも日本人そのものが変態なんだよ
サブカルは、恥も外聞もないから暴走するだけで
123 ホシガレイ(東京都):2010/06/09(水) 04:34:51.23 ID:Sjm5HETw
アニオタとBボーイはサブカル同士仲良くできる
124 チョウチョウウオ(東京都):2010/06/09(水) 04:41:50.20 ID:ga25QYvC
>>120
エヴァは分類するならば普通にサブカルなんじゃないの?
125 クーリーローチ(東京都):2010/06/09(水) 04:41:59.26 ID:RfCkd2c2
なんで地方出身者ってヴィレバン辺りで買った小物で部屋飾るの?
126 プリステラ(鹿児島県):2010/06/09(水) 04:46:44.51 ID:RQtQLJfi
>>119
いくつかの例外はあるのだが、つまり「日本人論」とは、差別と排除という道具を使用しておこなう集団的自慰行為。
センズリである。集団センズリだ。それが「日本人論」の真髄であり本義である。
127 イサザ(アラバマ州):2010/06/09(水) 04:47:56.27 ID:Ited6PlU
秋葉やコミケの外人は目立つだけで実数で見ると超マイナーな行き先らしい
いまもむかしも浅草・京都の2強
128 ピライーバ(dion軍):2010/06/09(水) 04:48:58.99 ID:+P/OJmdc
日本は無宗教っていうか宗教道徳に五月蝿くないんだろ
欧米はエロと暴力に厳しいからな
129 レインボーフィッシュ(長崎県):2010/06/09(水) 04:51:03.83 ID:JuhD10Bl
年に何回も墓参りに行くような信仰深い日本人のどこが無宗教なんだよ
こんな墓参りが大好きな国がほかにあるのかよ
130 チョウチョウウオ(東京都):2010/06/09(水) 04:53:38.89 ID:ga25QYvC
「一神教じゃない」ってだけなのかも
131 ヨーロッパオオナマズ(東京都):2010/06/09(水) 04:55:13.56 ID:v3s6ZWao
一応、仏教徒とか神道の信者なのかも知れないけど限りなく空気に近いよな。
132 ウスバハギ(アラバマ州):2010/06/09(水) 05:02:24.15 ID:tVpNgkyp
サブカルに対するメインなカルチャーが日本には存在しないもの
しいていえばそれは輸入カルチャー

133 イトヒキアジ(三重県):2010/06/09(水) 05:06:37.74 ID:90HOLCZO
我々は変態で誇らしいニダァ〜 ホルホル
134 スリースポットグラミー:2010/06/09(水) 05:28:32.23 ID:WDFy44tk
ホストに相当する女性の性欲(直接的ではないにせよ)発散文化って欧米に無いのか?
135 ボウズハゼ(西日本):2010/06/09(水) 05:35:26.58 ID:EGkWmu9b
ギャルやデコトラやロリータとビジュアル系は個人の趣味だし
常人ではないところに意味があるので
これはきちんと何が楽しいのか伝えることも面白いかもしれない。
こういうのは、笑ってればいいけど、
ヤンキーとホストは
個人の趣味とまではいえない日本社会の暗部のような気がする。
136 ボウズハゼ(西日本):2010/06/09(水) 05:41:28.91 ID:EGkWmu9b
>>134
たとえばアメリカで、40歳以上の独身女性が
金のない若い男性とつきあってるのはよくあること。

そりゃアメリカン・ジゴロって言う映画が昔あったぐらいだから
超お金持ちの相手をする連中はどっかにはいるだろう。
137 メクラウナギ(東京都):2010/06/09(水) 05:43:59.86 ID:x37BDrcX
ビジュアル系=メンヘラ女のマストアイテムになっちゃったからな
ますます辺境に追いやられている
138 ホシガレイ(dion軍):2010/06/09(水) 05:46:08.36 ID:B1wFTBod
>>8
> DEKOTORAは子供のころの夢です。

おかしいだろ
139 ホシザメ(北海道):2010/06/09(水) 05:49:25.66 ID:PlvrE3YL
>>8
>日本の文化で最も恐ろしかったのはKancho(浣腸)だったよ。
これ韓国かどっかに伝染して社会問題になったんだっけ
140 カサゴ(三重県):2010/06/09(水) 06:06:49.02 ID:+ibrF/2C
>>137
それでも根強い人気なんだな、これが。
141 グローライトテトラ(アラバマ州):2010/06/09(水) 07:13:42.71 ID:flQGqor4
>>140
そういえば妹がビジュアル系好きだわ
142 スジシマドジョウ(岐阜県):2010/06/09(水) 07:24:40.66 ID:vggIm++h
オマ○コ見せてくれるガールズバンド教えて下さい
143 クラカケモンガラ(奈良県):2010/06/09(水) 07:44:14.85 ID:/YUUzYnO
ホストはカルチャーじゃなくてビジネスじゃね
144 ホシギス(アラバマ州):2010/06/09(水) 10:41:28.74 ID:Ij5wc9Yq
日本は歴史文化という幹の上に宗教が載っていて
欧米キリスト教は唯一神の宗教の上に文化がある
145 マダイ(広島県):2010/06/09(水) 13:20:17.27 ID:uHwUco//
>>7 は誰ですか。教えてください。
146 シビレエイ(福井県):2010/06/09(水) 13:25:26.88 ID:JiNxzHWo
>>145
多分うしじま
147 マダイ(広島県):2010/06/09(水) 13:28:05.56 ID:uHwUco//
ありがとう
148 メナダ(兵庫県):2010/06/09(水) 14:59:26.71 ID:8hcNgg1H
>>20
詳細お願いします
149 ウマヅラハギ(静岡県):2010/06/09(水) 15:01:49.60 ID:ke01Rye7
ビジュアル系の元ネタはキスだろ
150 ワニトカゲギス(長屋):2010/06/09(水) 15:14:03.96 ID:mMJ9a652
外人にブランキーの動画見せたけど全く反応なかった
ビジュアル系とかは喜んでた
151 ディスカス(熊本県):2010/06/09(水) 15:14:55.12 ID:JerYPF2e
V系は欧州だとちょとは知名度あるだろ
他国の文化を一切受け入れないアメリカが異常なだけで

http://www.youtube.com/watch?v=snAOqiQMNyY
http://www.youtube.com/watch?v=J9rbWdpHzS0
152 [―{}@{}@{}-] ホシガレイ(西日本):2010/06/09(水) 15:20:34.95 ID:7wAuEKVx
別に迷惑かけないで本人たちが楽しければそれでいいだろ
騒いだりするのはウザいと思うけど
他人のファッションにまでいちいち文句言う奴は何なんだ?
153 アオザメ:2010/06/09(水) 15:28:32.53 ID:yc6kpRhC
サブカルよりもアーバンカルチャーの方がしっくりくるな
こんだけ嗜好が多様化してると、メインカルチャーの方ががあいまいすぎる
154 ニセゴイシウツボ(東京都):2010/06/09(水) 15:33:10.24 ID:9YwKGhut
これ真似するEMOは最底辺じゃね
155 プンティウス(愛知県):2010/06/09(水) 15:37:50.65 ID:jPx9mkBV
外人に言わせると、日本人が化粧でゴテゴテに飾りたがるのは歌舞伎がルーツにあるかららしい
156 アベハゼ(東日本):2010/06/09(水) 15:42:55.51 ID:zAuO4fYN
なんで明治神宮前にゴスロリがいっぱいいるんだよ
外人案内してたらポカンとしてたぞ
157 コチ(愛媛県):2010/06/09(水) 15:54:35.07 ID:SPMo61PS
>>26
ニューロマンティック?
158 ホシガレイ(不明なsoftbank):2010/06/09(水) 19:05:35.70 ID:I5Dlst4q
>>152
人のファッションにいちいち文句を言うのがファッションを楽しんでる人たちの特徴だろ
159 チョウザメ(奈良県):2010/06/09(水) 20:57:23.86 ID:ijfzaANx
>>131
創価学会は存在感あるだろ
160 タチウオ(熊本県):2010/06/09(水) 21:53:38.13 ID:yHmqfKy8
>>155
化粧でごてごてしてんのあっちじゃねーの?
日本女の化粧は薄い方だと思うが
161 タチウオ(熊本県):2010/06/09(水) 21:55:06.14 ID:yHmqfKy8
デコトラはわかるよ

見たまんまロマンがつまってるよな!
162 キンメダイ(dion軍)
死亡 河村淳平
41万 ハピマテ→デジモンでN速以外全落ち
38万 ストパン
22万 プラチナ
18万 ゲルト
17万 ちんシュ、レールガン、ハメ太郎
16万 国家
15万 キルミン、CANNAN
14万 笹尾久人
13万 エヴァ
10万 イヒ、ハルヒ、スフィア
7万  しゅわしゅわー