1 :
アフリカン・シクリッド(千葉県):
【殺人コース】リーチザクラウンも骨折
JRAは9日、今年のマイラーズC(GII)を制した
リーチザクラウン(牡4、栗東・橋口弘次郎厩舎)に骨折が判明したことを発表した。
右中間手根骨々折で休養期間は未定とのこと。
リーチザクラウンは父スペシャルウィーク、母クラウンピース(その父Seattle Slew)という血統。
ブエナビスタ、アンライバルドが出走した伝説の新馬戦と謳われるデビュー戦で2着に入り、
3歳春のきさらぎ賞(GIII)で重賞初制覇。日本ダービー(GI)でも2着に入るなど、
随所に素質の高さをアピール。
マイル路線に矛先を向けた今年はマイラーズCを制し、
先日の安田記念(GI)でも1番人気(14着)に推されていた。
http://sports.yahoo.co.jp/news/20100608-00000000-kiba-horse.html 今現在の府中競馬場の特徴
・スローペース連発で400M競争になっている
・そのくせ超高速馬場で故障馬続出
2 :
アブラソコムツ(東京都):2010/06/08(火) 23:41:30.95 ID:qJPZlLeu
よーいドン!ボキ!
3 :
コロソマ(東京都):2010/06/08(火) 23:41:42.37 ID:tdqcqjsu
馬糞一気食いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4 :
ツムブリ(熊本県):2010/06/08(火) 23:42:39.88 ID:ZgvPr+WD
タイム厨だらけのファンが望んだこと、自業自得
スローペースやタイムが遅いと文句いうくせに
5 :
ネコザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 23:43:24.98 ID:T7vxYtDp
リーチはきさらぎの時から変わってないのに期待しすぎだろ
この馬に関しては東京も糞もねぇよ
6 :
ニジマス(新潟県):2010/06/08(火) 23:46:39.41 ID:epJdzHVf
駄馬の足が折れたくらいじゃ何もかわらねーよ
リーチじゃなくてブエナだったらなぁ
7 :
オキエソ(静岡県):2010/06/08(火) 23:47:07.96 ID:fuUUgH/g
ノーテンリーチでチョンボしてとんだようなもんか
8 :
ハリヨ(東京都):2010/06/08(火) 23:49:37.44 ID:l9r4acwW
ウオッカの偉大さがわかってきたかな
9 :
キュウリウオ(愛知県):2010/06/08(火) 23:50:04.65 ID:H8D0sY43
>>1 NHKマイルも安田記念もハイペースだったじゃん
10 :
ウシノシタ(熊本県):2010/06/08(火) 23:51:38.02 ID:Wovll08i
名馬が残してきた偉大なレコードタイムをだな、
この糞高速馬場のせいでどこの馬の骨か分からん馬が塗り変えるのが納得いかん
なあ、サンクスノート、ダノンシャンティ
11 :
スネークヘッド(茨城県):2010/06/08(火) 23:51:39.91 ID:Mv05hUBV
最悪馬場のダービーを制したロジ最強ってことか
12 :
ダツ(神奈川県):2010/06/08(火) 23:52:18.71 ID:R5H0GAAo
最近どの競馬場も直線長くするばっかだから
次の府中は直線殆ど無い感じでお願いします
ていうかこの場合リーチが虚弱だっただけのことだろ
今の馬場を叩いているやつって昔の馬場見たことあんのかよって思う
今の方が明らかに綺麗に整備されてるだろ
他のスポーツじゃ綺麗に整備されてる方が喜ばれるのに
競馬だけは何故か批判されるって言う。やっぱ競馬ファンって頭悪いのが多いのかな
14 :
ゴールデントラウト(千葉県):2010/06/08(火) 23:53:56.67 ID:TsakEpWl
ディープの春天でディープ所かリンカーンとかまでトップガンの記録破った時は殺意沸いた
15 :
フグ(catv?):2010/06/08(火) 23:55:28.58 ID:K7rLtfsA
NHKマイルは笑った
安田記念おいしかったれす(^p^)
17 :
レインボーフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 23:55:48.42 ID:n7T3J+gP
競馬場行ってみたいんだが、馬の名前とかジョッキー知らなくても楽しめる?
あとみんなで予想とかして楽しむには予算どれくらいあればいいんだ?
18 :
シロカジキ(コネチカット州):2010/06/08(火) 23:56:35.65 ID:y9u+bAUY
芝なんて時代遅れ
全部ダートにしろ
19 :
カマツカ(東京都):2010/06/08(火) 23:58:59.82 ID:+1YN+Zwp
ダートなんて時代遅れ
オールウェザーで十分
20 :
イトヒキアジ(dion軍):2010/06/08(火) 23:59:06.02 ID:Coy4KS8T
数年前、福島が改修された時
条件戦でレコードが出まくったな
21 :
サヨリ(千葉県):2010/06/08(火) 23:59:10.45 ID:V90nREDc
マジでおかしすぎるくらい馬場が速い。
そして前が止まらない。
中京よりも府中をどうにかしろ。
22 :
ロウニンアジ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 23:59:20.91 ID:FmZ3bu0y
>>13 綺麗でスピード出すぎるから怪我すると言われているのだが
23 :
カナガシラ(愛知県):2010/06/08(火) 23:59:42.65 ID:JGAUNA6G
この話になると何故かボロボロの馬場を比較対象に持ち出す馬鹿がいるけど
論点ズレまくりも甚だしい
24 :
ガー(東京都):2010/06/09(水) 00:00:21.83 ID:BgsUMd6X
走らされる馬の身にもなれ
これからはあみだくじにしろ
>>17 問題ない。
やってる内に覚える。
予算は人それぞれ。100円で楽しむ奴も居るしまとまった金を賭ける奴も居るし
まぁ一つ言えるのはどうせ大して儲からない大金賭けるようなギャンブルではないんだから
遊びとしてやれっていうこと
>>13 昔は野芝のみでしかも砂で補強してたもんね
firmを好むのはどうかと思うが、技術的には現在の方が圧倒的に上
芝の育成やコース云々ではなく、ペネトロメーターで一定以上の堅さは散水みたいなルールを設けるべきだね
27 :
アユ(広島県):2010/06/09(水) 00:00:47.67 ID:wGls5iYB
これが時代の流れなのだろうか
しかしこれだけ故障が多いと・・・
28 :
ツノダシ(神奈川県):2010/06/09(水) 00:01:15.23 ID:yHyqLhN1
この前の日本ダービーも超スローペースで最後の直線だけのかけっこだったよね。
ていうか高速馬場ってなんですか?
欧州組が来たがらない芝コースの硬さ
30 :
チゴダラ(チリ):2010/06/09(水) 00:03:09.69 ID:J+ncujXq
府中は酷いわ
ペース読めない騎手も騎手だけど
>>22 以前が汚らしい馬場だったからタイムが抑えられてただけで
今が適正に近いと何故考えられないのか?
どのスポーツにしてもそうだが整備状態が悪い方が故障リスク高い。
綺麗なのに故障しやすいとか言ってるのは競馬ファンくらいだ
昔がスタンダードで今が異常に思えてるんだよ。
32 :
コイ(千葉県):2010/06/09(水) 00:05:52.70 ID:/iFzhZqg
中京も直線長くなるの?
またスローが増えるな
>>26 馬場整備部隊も馬鹿じゃないんだから
故障しないよう極力配慮してるよ。
そもそもJRAが故障しやすい馬場を作る理由がないからなw
整備能力が向上して抑えられていたタイムが速くなっただけなのに勘違いしてる奴多すぎ
34 :
チゴダラ(チリ):2010/06/09(水) 00:07:58.69 ID:J+ncujXq
オールウェザーに変えればいいのに
故障は甘え
36 :
ウロハゼ(京都府):2010/06/09(水) 00:09:42.19 ID:UVatie5c
コース改修で前残り馬場になった府中はともかく大外が決まるはずの淀ですら前残りだもんな
最近の馬場は色んな意味でおかしい。
そしてその馬場を利用しまくって前残りやってたシルポートを差し切った馬はやっぱり強かったって事だ
37 :
コイ(千葉県):2010/06/09(水) 00:11:24.55 ID:/iFzhZqg
前残りと言うか、内外に差がないだけだろ
それは問題ないだろ
問題は直線が伸びたことにより、スローペースが多発する事だろ
38 :
アベハゼ(長屋):2010/06/09(水) 00:11:59.65 ID:yQtQMsyI
タップダンスシチー復帰させろ
直線が長すぎるってのはまぁ確かに良くないな
スロー嫌いな奴多いし、それはよく分かる。
かと言って中山程極端だとそれはそれで詰まらないしな
京都内回りくらいがベターなんじゃねえか?
京都は行った行ったばっかでつまらん馬場になった
41 :
アベハゼ(関西地方):2010/06/09(水) 00:14:58.99 ID:xY6x2Aq6
ヨーイドンのマイルが1分31秒台はおかしい
42 :
シルベーヘイク(コネチカット州):2010/06/09(水) 00:16:07.10 ID:XJObdqZc
現行の馬場で故障するような駄馬はいらん。福島でも行ってろw
今の折り合い至上主義をなんとかしてくれ。
無駄に脚を余すなら暴走気味にでも前に付けてくれ。マジで
43 :
チゴダラ(チリ):2010/06/09(水) 00:16:31.42 ID:J+ncujXq
園田の小回りがちょうどいい
44 :
フッコ(鳥取県):2010/06/09(水) 00:17:41.45 ID:BRl/f4CL
黒船のD1600mのレコード更新したら認める
直線が長かろうが短かろうが俺の馬券は当たらない
豊買って持ってたって馬券当たらない ペリエ買って持ってたってやはりあたらない♪
47 :
ヤガラ(東京都):2010/06/09(水) 00:22:41.42 ID:3Ery75IV
大阪のために、誰か開幕週ほど骨折しやすいとかデータ貼ってくれ
基本的に馬には無理をさせると骨折しやすい傾向があると思う
時計が速いのも当然関係あると思う
限界以上のものが出やすいから
48 :
デンキナマズ(宮城県):2010/06/09(水) 00:22:48.81 ID:fFLOJPgl
激しいところに芝は生えない
49 :
フッコ(鳥取県):2010/06/09(水) 00:26:26.20 ID:BRl/f4CL
和雄も痛んだ馬場嫌って弥生賞使わないしな
>>47 競走馬保健衛生年報でも故障は年々減っている結果が出てるけどな
今の馬場の方が乾燥して硬くならないよう柔らかさを保つように整備されている。
タイムに踊らされてる一部馬鹿ファンが騙されてんだよw
51 :
ヤガラ(東京都):2010/06/09(水) 00:30:05.96 ID:3Ery75IV
>>50 食い物とか、外国馬が増えたとか色々あるだろ
もっと海外みたいにおもしろい馬場作れよ
直線だけで1キロあるとか
>>33 いやいや、欧州に合わせろとは言わないけど走路が堅いのは事実だぜ
レーポスでfirmなんて日本とアメリカの西海岸で一部見られるだけだぞ
時計が早すぎる割にはスプリンターがまったくもって育たないのがいい例じゃないか
配慮じゃなくて馬場の堅さの基準を明確にすれば少なくとも糞馬場だ糞コースだって
騒ぐ馬鹿が減るのは間違いない
技術は十分満たされたから、次に必要なのは目に見える指標だ
ヤオを仕組みやすくする為なのか?
あるいは逆でその防止の為か?
どちらにしても業界も大損失だろ
55 :
ヤガラ(東京都):2010/06/09(水) 00:32:47.86 ID:3Ery75IV
あと速い馬場=硬い馬場、硬いってことは足に負担が掛かる
屈腱炎の数は年々減っている
95年1400頭でその後
96年1200
97年1200
98年1300
99年1200
00年1300←屈腱炎予防プロジェクトスタート
01年1100
02年950
03年800
04年650
>>14 トップガンのレコードも漁夫の利だから別にどうでもいいよ。
>>53 レーポスの基準なんてどうでもいいだろ
レーポスが馬場整備してるんじゃないんだから
59 :
ヤガラ(東京都):2010/06/09(水) 00:37:54.15 ID:3Ery75IV
>>56 昔に比べて明らかに馬の耐久性が上がってるけどな
だから骨折する割合は低くなる
馬場とは関係ない部分で
60 :
イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/09(水) 00:40:37.88 ID:NpG/bvpU
まとめると井田是政の呪い
というか、当たり前だけど均質な整った馬場とグチョグチョでボコボコな馬場
どっちが故障しやすいと思うよ?
>>59 獣医の研究で馬場の速さと故障率にしても因果関係はありませんって出たけどな
整備のレベルで故障率は上下しても
まあ専門家よりも俺の言う方が正しいと言いだしそうだが
馬は丈夫になってるとか言ってるヤツ
ウオッカ・ベッラレイア・ポルトフィーノ、『鼻出血で引退』って有力馬が異常に多すぎるんだが説明してくれよ
>>61 前者だろ
64 :
ヤガラ(東京都):2010/06/09(水) 00:44:25.88 ID:3Ery75IV
>>61 グチョグチョでボコボコな馬場でよーいドンの競馬なんかそもそもやらないし
馬場が綺麗になるからレースの展開も変わってくる。
そういう部分で故障しやすい部分もあると思うがね
65 :
スカラレ・エンゼル(鹿児島県):2010/06/09(水) 00:45:07.78 ID:i3oshMK/
屈腱炎も治る病気になってきてしまったからな。
今年のNHKマイルでも上位が故障したけど
あれはそもそも古馬でもきついような異常なハイペースでレースが進んだことが原因であり
故障したとすればむしろ3歳馬に無理をさせたジョッキー達に責任があると言えよう。
>>61 それはないでしょw
どう考えてもボコボコな馬場のが危ないに決まってるじゃない
ライスシャワーやサクラスターオーの例を出すまでもなく
68 :
ヤガラ(東京都):2010/06/09(水) 00:46:36.75 ID:3Ery75IV
>>63 >鼻出血で引退
実力で負けたって言ったら繁殖入りのときに安くなるからだよ
大体、古い時代の競馬知ってる奴なら日本の馬が海外のレースに
当り前のように勝つなんか信じられない話だからな
>>58 そういう問題じゃねーんだよ
一生日本で引きこもり競馬やるんなら放置でも構わないが
世界的に交流が盛んになってるだけじゃなくJRAの売上も低下してる以上
日本だけガラパゴスやってる訳にはいかないんだよ
造園課の育成状態良好ですとレーポスのfirmのどっちが世界への影響力が強いと思うよ?
このままだとシンガポール国際ミーティングにすら負けるぜ>>ジャパンカップ
>>64 お前の記憶にないだけだろ
専門家がまとめた意見や他の奴が実際に屈腱炎発症数のデータを出してくれてるのに
お前だけずっと主観意見
>>69 実際JCより香港Cの方に有力馬がまわってJCにうんこと叩き台しかいない近年を見るとなあ…
>>69 レーポスの意見なんてどーでもいいから
日本の競馬ファンなんてレーポスなんて見てないからほとんど
海外の調教師だってレーポス頼りじゃなくていつも直に日本に来て確かめてるだろ。
それで馬場の整備に対してクレーム付けた陣営なんてほとんど見ていない。
検疫の厳しさに文句を言う陣営はあってもな
ワークフォースが英ダービーで1秒レコードを縮めたけど
向こうの競馬ファンの反応が気になる
イギリス人もエプソムの高速馬場乙!とか言ってるのかw
75 :
ヤガラ(東京都):2010/06/09(水) 00:56:45.04 ID:3Ery75IV
>>70 だから、故障はいろんな要因で発生するの
お前は専門家の意見を印籠のように出すけど
相関関係とかデータとかあるのかよ
馬がまず昔に比べて、海外から血を入れたり、
海外の馬を連れてきたり、餌の配合を昔よりも
良くしたり、それから坂路コース入れたのが
めちゃくちゃでかいらしくて、それ以来多少無理
しても故障しない馬が増えた
それに+して馬場が改善されたのもあるだろうけど
馬場がよくなったので、前残りを狙わずによーいドンの
競馬が増えた。そうすると無理しやすいレースも
当然増える。こういう意味で馬場が良くなったのも
関係あるだろって言ってんだよ
>>67 どう見てもボコボコのロンシャンとか、故障が多数発生してるから綺麗にしようなんて聞いた事もないし
タイムが遅いから凱旋門賞のレベルが低いって話もないはずだが
>>68 海外うんぬんはウオッカだけの話だろ
古い時代の競馬知ってる奴なら、鼻出血=マチカネタンホイザのJC発走除外 程度のイメージで
何度も鼻血が続いて引退って事は聞いた事もないぞ
ベッラレイアの時は「そういう事もあるのか」ってカンジだったが、今年になって続けて出てきてるのが怖いわ
ロンシャンがボコボコってw
エルコンしか見てないのが丸分かりじゃん
>>75 だからお前は
よーいドンが昔の馬場状態より増えたって言うことを証明するデータを出せや
今の馬場は高速馬場だからよーいドンが増えたってお前の話は仮説止まりだから困る
>>76 いや普通に欧州でもAWの議論が盛んに起きてる訳だがw
こればっかりは馬の生産がガラリと変わるから一気に変わらんがな
79 :
プレコ(東京都):2010/06/09(水) 01:02:21.41 ID:BvNR/+Pn
高速馬場ならそれはそれでいいんだけど
それが原因でいったいったの競馬になるのだけは勘弁してくれ
というか、リーチは宝塚をハイペースのしまったレースにする役目があったのにいいいいいいいいい
>>73 もう切り無いからやめる
賛否はともかく俺の話の本質そのものを理解できないようじゃ
お前も自分が馬鹿にしてる一部馬鹿ファンと変わらない
日本の中の競馬でしか物事を見れないブリンカー野郎と話すことはないわ
一生ν速で造園課擁護やってろ
じゃあの
>>80 レーポス記者さんお休み
君のレーポス愛は忘れないよ
82 :
ヒメマス(catv?):2010/06/09(水) 01:03:46.93 ID:nChmB7MU
ツインターボのような基地外馬が今の競馬には必要だな
個人的印象だけど、よーいドンが多かったのはサンデー全盛の頃だと思うよ
今は地方騎手の本格参戦でだいぶ”前”への意識がはっきりしてきてると思う
84 :
ムツ(岡山県):2010/06/09(水) 01:06:31.21 ID:I6TjPrNw
アルゼンチンの競馬場が超高速馬場だつって一時期話題になったじゃん、あっちの故障率どうなんだろ
85 :
ヤガラ(東京都):2010/06/09(水) 01:07:46.58 ID:3Ery75IV
>>76 海外の話って競馬界全体の話な
これだけ、無理しても海外で勝負できるような強い馬が
今の日本の競馬界でも誕生してるんだから
普通に馬が強くなっている=丈夫な馬ができてるで良いと思うけどね
>>78 >よーいドンが昔の馬場状態より増えたって言うことを証明するデータを出せや
馬場状態だけで競馬してるわけじゃないけど、こんなの常識だろ。
お前の言ってる話も今検索してるけど出てこないぞ
大体故障が増えてるんなら調教師なり馬主なりがあからさまに抗議するだろ
一番不利益被るんだから
トレーニング施設に文句言うやつは居ても馬場整備に表立って批判してるトレーナーや馬主が
何人居るよ?
一般人は馬場批判する関係者の話を聞く機会がございませんのよ
88 :
プレコ(東京都):2010/06/09(水) 01:11:09.45 ID:BvNR/+Pn
サラブレッドって「ガラスの脚」って言われるほど弱くはないよ
馬の殆どは走っている負荷とは別の原因で骨折する
走り方のバランスが悪いとか、ぼこぼこの馬場に脚をとられたとか
>>85 ぐぐれよ。
「競争馬の科学」か「競走馬保健衛生年報」で
常識でモノを語ってんじゃねーよw
データを出せ。データを
根拠に常識を持ち出すとか馬鹿ですか?
JRA馬場造園科の技術は世界一
91 :
ヤガラ(東京都):2010/06/09(水) 01:13:43.41 ID:3Ery75IV
調べてくるけど、自分は何ひとつデータ出さないくせに
何こんな偉そうなのこいつ?そんなに競馬上手いのかよお前
JRAからしてみりゃ馬は商品なわけだしな
限界を見切って痩せさせた結果だろ
もっと食わせて脚強くしろよ
94 :
グッピー(北海道):2010/06/09(水) 01:14:31.86 ID:qBZ/aiPl
どうせローラーでガチガチに固めてんだろ?
95 :
ゲンロクダイ(関西):2010/06/09(水) 01:16:05.08 ID:a2BV0A7M
ヨーロッパみたいな馬場にしよう
>>91 全く調べもせず、データも出さず
仮説だけで批判し、根拠に常識を持ち出す馬鹿には偉そうにしたくなっちゃうんだよね
悔しいから今度は競馬上手い下手を持ち出す辺りがさらに馬鹿
97 :
レッドテールキャットフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/09(水) 01:18:37.90 ID:n71Vj800
やっぱり札幌競馬場が一番だな
ボーボーおまんこでええんか?
99 :
ソイ(神奈川県):2010/06/09(水) 01:19:48.89 ID:MNEc3btm
東京G1勝ったやつの次走は切る。
おかしすぎる
よっしゃコーナーにバンクつけようぜ
101 :
アベハゼ(大阪府):2010/06/09(水) 01:21:38.19 ID:SsU5JlOu
欠陥コース
排水の構造上、馬場の内から乾きやすくて雨やんだ後のレースだと内が超有利になる
最終週付近だとその傾向が強すぎてまじつまらん
ここで国際招待レースとかやるもんじゃないわ。競馬場の内装とかはすばらしかったけど
>>100 高速シケインにピットレーンもつけてみようぜ
103 :
ノコギリザメ(コネチカット州):2010/06/09(水) 01:27:13.04 ID:BxRYb52z
>>11 あの殺人レースでロジもリーチもアンライもジョーカプもみんなおさらば状態さ
105 :
チップ:2010/06/09(水) 01:31:06.21 ID:t8HeVddS BE:3259771878-2BP(124)
>>78 上がり勝負なら
淀でも一緒だろうしな
天皇賞(春)も仕掛け勝負みたいなもんになってるし
106 :
プレコ(東京都):2010/06/09(水) 01:33:02.42 ID:BvNR/+Pn
>>100 たしかもうついてる
お陰で改修後は4コーナーで外に膨れずインが決まるようになった
何か痛いやつが
3コーナーに植わってる大けやきは祟りでまだ切れないのかな
情強の大阪さんはデータを示せというが
過去のデータにない異常に早いタイムが連発され、その中で故障した馬が多数出たこと
これの答えにはなっていないのであまりデカイ態度はとれないよね
まぁ故障の原因をどこに求めるかは色んな意見があるだろうけど
110 :
ヤガラ(東京都):2010/06/09(水) 01:48:41.57 ID:3Ery75IV
「競走馬保健衛生年報+故障率」で調べると、大阪の言ってる通りのことを別の人も
書いてるな。高速馬場=故障しやすいは間違い。因果関係がないと書いてる。
ただし、これ全体の傾向だよな?重賞レースやG1レースになると、みな勝ちに行くから
無理をする。そうすると後半極端なレースになったりして、無理が出やすい。一時期は
ダービー勝った馬が必ずその後にパンクしたりした。馬場が硬い馬場やスピードの出やすい
馬場なら無理しやすくなる(時計が簡単に出る)。
俺は最初から一因としてあるんじゃないかと言ってるが、大阪は全体の傾向としてそういう
データはないと言う。どっちにしろ証明できないな
111 :
チップ:2010/06/09(水) 01:48:53.04 ID:t8HeVddS BE:3667242997-2BP(124)
馬場が硬いのも原因としてはあるのかもな
思ったより故障馬出てないって印象なんだけどね、俺はw
キンカメのダービーぐらい故障馬が出てくると思ったけど
結局、リーチとサンプリ、あとエーシンぐらいしか故障してない
113 :
サバフグ(空):2010/06/09(水) 01:53:39.14 ID:39Y2ATdM
もう馬場凍らせてスケートリンクみたいにしろよ
そうすりゃ時計早いし骨折しないしで一石二鳥
骨折の場所は手根部の7つくらい小さい骨が固まっているところ。
記事から類推すると、剥離骨折か亀裂骨折だと思うよ。
粉砕骨折だとほぼ引退だし…。
あのあたりは、成長の具合とか靭帯の状態とかで何かと故障することが
あるので、原因はなかなかわからんと思う。
115 :
ミズワニ(東京都):2010/06/09(水) 01:56:16.57 ID:juu55Vl1
日本は雨が多いから路盤緩めると凸凹になりすぎて
今度は開放骨折とか亜脱臼みたいな即薬殺処分コースの怪我が増える恐れがあるらしい
競馬場増やすかイギリスみたいに開催減らすか
116 :
パイク(コネチカット州):2010/06/09(水) 01:59:39.27 ID:4lomPSeY
岡部が、トップガンがWRで天春勝った時に、京都の馬場に対して苦言を呈してたけど、
フランスみたいなボーボーもどうなのかね
洋芝と野芝、気候の違いをわかってない奴が多すぎる
118 :
カージナルテトラ(愛知県):2010/06/09(水) 02:12:07.14 ID:Wj5Z1L9N
何を今更
119 :
ヤガラ(東京都):2010/06/09(水) 02:18:01.39 ID:3Ery75IV
http://yugan.blog2.fc2.com/blog-category-17.html 「馬場を歩いてきた」で検索したところから詳しく書いてある
これを見る限り、荒れた馬場ほど故障しやすいな
屈腱炎は荒れた馬場ほど、骨折は硬い馬場ほど出やすいと出ている
故障が出ると、馬場が良すぎるせいだ!って言う人も多いけど
これは間違いだな。仮に馬場が良すぎると無理しやすい上級戦で
故障が出やすくなっても(個人的な仮説です)全体傾向で馬場が
悪い方が故障が出やすいのでどうしようもない。
JRAも馬場は良い状態に努めるしかないな
120 :
アベハゼ(関西地方):2010/06/09(水) 02:40:03.78 ID:xY6x2Aq6
阪神が改装した後、時計がかかってレコード意味ねーってなってたな
あと、京都が改装する時に最終レース後本馬場を一周歩かせてもらえたんだがボコボコしてるなと思った
121 :
シファクティヌス(東京都):2010/06/09(水) 02:48:13.21 ID:8SHn0fcL
つーかいつから府中ってあんなに内側有利になったんだ。広さ意味ねーじゃん
大外一気とか全然見ねーよ
つか展開が糞外で逃げれば?
積極的にレースした馬に有利に働く
前残りの馬場が批判される理由がわからん
124 :
チヌ(東京都):2010/06/09(水) 03:59:46.73 ID:Z1qxkg9M
>>81 まーちょっと議論を分けて考えようよ。
高速馬場が故障率と関係あるかどうか、を議論してる人にはそういうデータは
ありません、でいいけどさ。80はそのへんに関しては概ね認めてる感じじゃん。
馬場の基準を明確化するのと、あまりに世界標準からかけ離れるのは良くないって
言ってるんでしょ?外国の調教師が馬場に文句言わないのは基本的には
高速馬場に自身がある馬が来てるからでしょ。それでもしばしばペースが
早すぎて追走に苦労したみたいなコメント見るけど。
この議論を全く無視して81みたいな煽りで返すのはどうなの?
125 :
アマシイラ(愛媛県):2010/06/09(水) 04:07:54.74 ID:Bi7wawrt
気候に世界標準がないのに芝の世界標準って何?
126 :
サバフグ(東京都):2010/06/09(水) 04:14:32.25 ID:XhFH7HBe
東京に新潟に中京
JRAさんよ、なんでもかんでも直線長くしりゃいいってもんじゃねえんだよ
小回りには小回りの楽しさがあるんだよ
阪神競馬場に行ったときの感想
うぁー馬が右回りで走ってる
128 :
ネズミゴチ(関東・甲信越):2010/06/09(水) 06:32:13.90 ID:YSVXmPuk
>>125 どちらかと言えば欧州アメリカに近い気候のJCに馬が集まらなくて、香港やシンガポールに馬が集まるのはおかしい話だわな。
検疫が理由も確かにあるけど、最近では海外からの短期遠征馬に関しては大分緩和されてきた。
結局は超が付く高速馬場にほとんどの馬が対応できないってことだろう。
芝コースを増やすか、高速馬場を辞めるしか海外からの遠征馬は増えないだろうね。
もしくは国際デーみたいな作ってG1を三つ四つ固めるとか
129 :
トラフグ(愛知県):2010/06/09(水) 06:44:13.47 ID:Qdp6cIxB
アメリカはともかく欧州の時計は芝以前の問題だろ
陸上のトラック競技とクロスカントリーくらい違う
130 :
アカムツ(広島県):2010/06/09(水) 06:48:11.95 ID:Nk5RB+tv
オフシーズンなしに年間通して芝レースやるのは難しい。
あと連続開催は無くした方がいい。
131 :
ハコフグ(京都府):2010/06/09(水) 06:56:19.87 ID:HjLbA0UJ
どうせ批判したがりの玄人気取りの天の邪鬼が馬場がどうのこうの言いたいだけのスレだろ
132 :
アベハゼ(catv?):2010/06/09(水) 07:03:35.85 ID:jFloCWA5
最近の競馬ファンって
中山はダメ
府中はダメ
阪神はダメ
京都はダメ
文句ばっかじゃん
直線のみのコースならいいのか?
>>132 新潟直線は一番話しにならん
ヨーロッパなんかは採算度外視で一年に1開催だけの競馬場を整備とかしてるからな
皆そういうのを比較対象にしてしまう
高速馬場っていうけど競争してるんだから関係ないじゃない
136 :
ネズミゴチ(関東・甲信越):2010/06/09(水) 08:25:36.20 ID:YSVXmPuk
>>134 あれって結局競馬場が周りに多いから出来るんだよな。
しかもある程度独立採算にして管理や人件費を安く抑えてる。
民営化しろとは言わないが、コスト高のJRA完全一括管理じゃそのジレンマを解消するのは難しいかも。
137 :
ウチワザメ(熊本県):2010/06/09(水) 08:28:58.73 ID:2G5MAyrD
怪我のしやすいしやすくないは置いといて、
前が止まらない馬場はつまらないけどな
>>124>>128 まさしく
>>125の言う通りだし
第一JCはBCから換算して開催時期が悪いから来ないのが大きい
長距離輸送があるのに中2、3週しか空かないからな
結局馬場を叩きたいのが前提にあるのが見え見えだわ
俺に煽られてもしょうがない
139 :
チヌ(東京都):2010/06/09(水) 11:13:48.92 ID:Z1qxkg9M
いや、全然煽ってないけど…逆に日本馬が遠征するときにも良く
海外の馬場への適性が議論されると思うんだけど、もし似たような馬場に
出来るのなら単純に日本で結果残した馬を出せばいいんで余計な不確定要素が
減って遠征しやすくなるんじゃないの?逆に、主たる要因が開催時期にあるとしても
その不確定要素嫌って日本に来ない馬だっていることは確かでしょ?整理すると、
1高速馬場だろうが国際化には関係ない(↑と思っていない)
2そもそも国際化する必要が無い
3外国に似た馬場にするのは不可能
どれ?全部?
140 :
イシモチ(関東・甲信越):2010/06/09(水) 11:32:48.10 ID:H20ytUdJ
函館山使ってエプソムくらい特殊な競馬場作ろうぜ
シンガポールってなんで有力馬が参戦するようになったんだ?
142 :
プレコ(東京都):2010/06/09(水) 13:48:28.56 ID:BvNR/+Pn
>>139 3だと思う
日本の気候だと洋芝は傷みやすいからJRAにある競馬場だけで開催を回すと馬場がもたない
野芝と洋芝を使い分けて馬場を作らざるを得ないから
143 :
アベハゼ(東京都):2010/06/09(水) 13:52:11.54 ID:5cmts6rF
馬場が固すぎるのはなんとかしろ
後阪神と中山は芝丈伸ばせ、もっと時計掛かる馬場にしろ
どの競馬場でも位置取りと上がりだけの勝負じゃつまらん
144 :
ヘビギンポ(千葉県):2010/06/09(水) 13:55:48.66 ID:wdJfQnKc
今度の日曜のレース終了後の毎年恒例芝コース開放で
走ったら馬場が堅すぎて骨が折れたとかJRAに訴えてくれよw
145 :
フウライカジキ(茨城県):2010/06/09(水) 14:02:18.87 ID:VZz5KF5V
今の府中は4コーナーで追うと負ける
2000mのレースが良くなるように2コーナーも改善してほしい
タイムとか故障とか関係なしに、海外勢に合わないように作ってんじゃないの
今年の府中はもさもさしてて見てて良かった。
他ももっともさもさして欲しい。
>>139 3だよ
中央4場は1年間使うから欧州や香港と同じには出来ない
それにアメリカと日本の芝はタイム面から見るとある程度相似してるので
BCには出してJCには出さないのには日程的な問題の方が大きいことが分かる。
BCならその後香港まで余裕持って日程組める。
それにBCと香港はあらゆる条件のGIがあるから多くの馬を出しやすい。
わざわざJCに出す必要が無い。日本の牧場に馬を売るときを除いて