HPのCorei5&グラボ搭載ノートが何と59800円!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アミチョウチョウウオ(福島県)

76 名前: ドロメ(青森県)[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 12:00:48.04 ID:v6ai8qs2
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:1952&ProductSKU=BASE:7686

HP Pavilion Notebook PC dv6i 価格.com限定モデル
・ 90W ACアダプター
・ Windows 7 Home Premium 32bit版
・ インテル Core i5-430Mプロセッサー(2.26〜2.53/3)
・Geforce GT230M 1GB
・ 2GB (2GBx1) PC3-10600 DDR3-SDRAM
・ 15.6インチワイドHDウルトラクリアビュー・ディスプレイ
・ 250GB ハードドライブ (7,200回転)
・ DVDスーパーマルチドライブ
・ IEEE802.11b/g/n 内蔵無線LAN
・ VGAwebカメラ搭載
・ 内蔵ネットワークコントローラー
・ 6セルリチウムイオンバッテリ

商品合計 \ 57,000
配送料 \ 0
小計 \ 57,000
消費税 \ 2,850
合計 \ 59,850
2 ツボダイ(福岡県):2010/06/08(火) 21:44:23.70 ID:lQB6HhNF BE:851659564-PLT(13458)
ゴミでFA?
3 アフリカン・シクリッド(京都府):2010/06/08(火) 21:45:28.67 ID:GliNZDH4
ファンレスノートがこのくらいのスペックと価格にならんかね
4 イトヒキフエダイ(山梨県):2010/06/08(火) 21:45:41.91 ID:t3JqRtWR
俺のノートより高性能だ
5 ニセクロスジギンポ(東京都):2010/06/08(火) 21:45:45.49 ID:MD6PzuQJ
最近メモリが高すぎる
早く潰し合い再開しろ
6 アミチョウチョウウオ(愛知県):2010/06/08(火) 21:45:59.81 ID:ICdGuosf
corei5
メモリ4GB
HDD500GB

以上の用件を満たすノートPCが6万以内で買えたら
俺は両足切断して自宅にひきこもってネットやるわ
7 ホースフェイスローチ(福岡県):2010/06/08(火) 21:48:26.78 ID:rAP1bwJ7
>>6
http://kakaku.com/item/K0000092865/
何とか足切断は免れたな
8 アカウオ(東京都):2010/06/08(火) 21:48:40.00 ID:RSb7qWwO
>>6
びびってんなスペックだしてんじゃねぇよ雑魚
9 アミチョウチョウウオ(福島県):2010/06/08(火) 21:49:08.94 ID:zFoeHs2r BE:7867627-PLT(12072)

レノボのも中々安いなw

メモリとグラボどっちがお得なんだろ
10 ウミヒゴイ(dion軍):2010/06/08(火) 21:50:25.94 ID:l/mfLyBb
>>6
誰かが6万超えた分出してくれるなら切断って事?切った足もらえる?
11 フクロウナギ(栃木県):2010/06/08(火) 21:50:50.03 ID:LkETKunY
ノート用corei5ってどれくらい強い?
12Tu veux que je me taise ? ◆sLapvtwZlEfK :2010/06/08(火) 21:53:07.89 ID:NGX2kQ0r BE:172710162-2BP(405)

ノートパソコンは解像度さえもっと広くなればデスクトップに勝てる
13 アフリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/08(火) 21:53:38.85 ID:lnbTTa+o
Win7 32bit

64bitが選べないってどういうことだよ
14 キンメダイ(長野県):2010/06/08(火) 21:53:59.12 ID:VZ/djwRF
安いね
テカテカの画面やめてほしい
15 ヒウチダイ(アラバマ州):2010/06/08(火) 21:54:07.32 ID:zV2qZvne
>>1
これにブルートゥースと6セルバッテリに交換した方がいいな。
69850円になるけど、便利さは数段上になる。
16 ノコギリダイ(コネチカット州):2010/06/08(火) 21:54:11.28 ID:4A8Fy/Pi
時期が悪すぎる
17 ハシナガチョウチョウウオ(三重県):2010/06/08(火) 21:54:32.79 ID:gEqHmCwV
ノートかよwww
18 ウシザメ(山口県):2010/06/08(火) 21:54:36.29 ID:/PLCBqsv
おい!情強クズ共
これは買い? ちょうどノートが欲しかったから
19 ナポレオンフィッシュ(神奈川県):2010/06/08(火) 21:55:15.88 ID:EiiCWJbp
故障率NO1
20 マハタ(アラバマ州):2010/06/08(火) 21:55:25.85 ID:hKLOMqI4
よくわからんけどバイオ5とかできるの?
21 アフリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/08(火) 21:56:24.84 ID:lnbTTa+o
>>18
OS 以外は1ランク上のを選べるからいいけど
OSはアウト
22 クロヒラアジ(愛知県):2010/06/08(火) 21:56:29.54 ID:5YyYbR0I
ノートにグラボは不要だろ
オンボの再生支援だけで十分

グラボ必要な用途ならデスクの方が数倍快適だし
何よりGT230Mなど中途半端すぎ
23 ボウエンギョ(北海道):2010/06/08(火) 21:59:13.18 ID:qy533vDy
GTS250ならポチってた
24 オオワニザメ(岐阜県):2010/06/08(火) 21:59:26.56 ID:AVRGn2W/
スペックだけ見て買うと、それ以外のところで泣く事になる。
爆熱爆音、安物キーボードに低品質液晶、粗悪品メモリ、スペックに書かないところで
いくらでもコストダウン出来るんだ。
25 シロワニ(神奈川県):2010/06/08(火) 22:00:06.79 ID:lLyh2vLq
win7でメモリ2Gって足りるの?
26 アフリカン・シクリッド(広島県):2010/06/08(火) 22:00:32.07 ID:xw4RrXoj
ノートなら最低13インチ以下じゃないと買う気が起きない
最近1366*768みたいな糞解像度多すぎじゃね?
最低でもWXGA+ぐらいは欲しいんだけど
28 クテノポマ(埼玉県):2010/06/08(火) 22:00:35.69 ID:uxId8tAC
>>25
グラフィックで取られないから何とか行ける
29 ホースフェイスローチ(関西地方):2010/06/08(火) 22:01:23.95 ID:plFWclXq
これは普通に安い
メモリは2G×1だから不満ならあとから足せばいいし
30 アミチョウチョウウオ(福島県):2010/06/08(火) 22:01:24.67 ID:zFoeHs2r BE:40457298-PLT(12072)

>20
3Dゲームは設定最低にしてなんとかってとこじゃねw
31 スミレヤッコ(広島県):2010/06/08(火) 22:01:43.82 ID:M38QG24K
32Bitがメモリを3ギガまでしか認識しないことはもっと認知されてもいい というかされるべき
32 ゼブラフィッシュ(東京都):2010/06/08(火) 22:01:51.98 ID:mWp+f2q5
HPとかLenovoとかの大型ノートはなんでテンキーつけるの?
打ち辛いんだけど
33 ホースフェイスローチ(catv?):2010/06/08(火) 22:01:56.53 ID:AnbAcGZ4
>>25
増設もできない池沼なの??
34 キュウセン(dion軍):2010/06/08(火) 22:02:17.95 ID:B3gly1su
webカメラがイカス
35 ホースフェイスローチ(大阪府):2010/06/08(火) 22:02:18.98 ID:NHbRXzHj
ガチで安い。欲しい。
36 ボウエンギョ(北海道):2010/06/08(火) 22:03:03.30 ID:qy533vDy
>>33
>>25は2Gで快適に使用できるかどうか聞いてるんじゃないの?
37 マハゼ(東京都):2010/06/08(火) 22:04:37.82 ID:VAiwgo3e
これやすくね?
まじでポチろうか
38 アフリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/08(火) 22:04:55.12 ID:lnbTTa+o
>>33
増設しても32bitだからほとんど増やせない
39 ショベルノーズキャットフィッシュ(アラバマ州):2010/06/08(火) 22:06:01.86 ID:hwUJg41R
HPは気持ち悪い渦巻き模様をやめろ
40 カネヒラ(栃木県):2010/06/08(火) 22:06:26.35 ID:ACDVb/Ty
レノボの例のヤツとどちらが買いでございましょうか?
41 ソラスズメダイ(埼玉県):2010/06/08(火) 22:06:28.20 ID:CubrJz7W
このグラボ積んでメモリ2GBとか
ゴミだゴミ
42 タイワンドジョウ(アラバマ州):2010/06/08(火) 22:08:18.62 ID:WLqkni0S
>>29
後足し前提ならWin7は64bitだろう
43 メチニス(長屋):2010/06/08(火) 22:08:29.56 ID:saBJaYGa
dv4aの後継はマダかいな?
44 カラフトマス(静岡県):2010/06/08(火) 22:08:33.97 ID:I8wZDWmU
10インチ前後の最強ノート教えろ。
45 フッコ(東京都):2010/06/08(火) 22:09:12.81 ID:5eePbtWQ
なんで32ビット
46 アフリカン・シクリッド(dion軍):2010/06/08(火) 22:09:17.51 ID:cFBwPiOM
ノートに興味なし
47 アベハゼ(関西地方):2010/06/08(火) 22:09:35.11 ID:J4SPKJJ9
おれのデスクトップより余裕で高性能ワロタ
48 ホースフェイスローチ(catv?):2010/06/08(火) 22:09:49.74 ID:AnbAcGZ4
>>38
じゃあなんで初めから「32bitで増設しても3Gちょいしか使えないけど、メモリ足りるの?」って聞かないの??
49 クテノポマ(埼玉県):2010/06/08(火) 22:10:46.70 ID:uxId8tAC
>>41
メモリは増やせば良いし
グラフィックはフォトショップなんかのOpenGL描写にはゲフォの方が圧倒的


ゲームに使えないからグラボがゴミって言うのは、自分のものさしでしか考えられない奴の典型だよな
50 ヒメジ(東京都):2010/06/08(火) 22:11:16.50 ID:rOwipJKk
惜しいなあ
HDD250GBじゃなくてRamSan250GBなら買ったのに
51 リーフィーシードラゴン(岡山県):2010/06/08(火) 22:11:32.83 ID:ConFdf2F
>>48
よう!
池沼!
52 タイワンドジョウ(アラバマ州):2010/06/08(火) 22:11:46.71 ID:WLqkni0S
デフォのメモリ2GBは良いけど
今時OSは64bitにしておけば良いのにな>メーカー
ライセンス料が違うのだろうか
53 ソラスズメダイ(埼玉県):2010/06/08(火) 22:12:41.81 ID:CubrJz7W
>>49
グラボに釣り合ってないという意味だったのだが
54 フッコ(東京都):2010/06/08(火) 22:13:06.36 ID:5eePbtWQ
OSが64ビットで渦巻みたいなの消えたら買う
55 ヒメハゼ(群馬県):2010/06/08(火) 22:14:09.20 ID:Hr4u+3WU
ipadよりノートパソコンのほうが安いな。
液晶部分を回転させてSlate型に変えられるノートが出たらipadいらね
56 クロヒラアジ(愛知県):2010/06/08(火) 22:14:17.85 ID:5YyYbR0I
>>49
WXGAのしかもノートの糞液晶でフォトショとかw
57 イケカツオ(愛知県):2010/06/08(火) 22:14:19.07 ID:AR3XgMJU
UL20FTまだかよ
58 ハシナガチョウチョウウオ(三重県):2010/06/08(火) 22:14:48.55 ID:gEqHmCwV
いじくったら他のモデルより値上がりたけー
59 クテノポマ(埼玉県):2010/06/08(火) 22:14:56.68 ID:uxId8tAC
>>53
普通なら2GBで十分だろ
わざわざつり合わせる必要あるの?
60 ホースフェイスローチ(福岡県):2010/06/08(火) 22:14:58.38 ID:rAP1bwJ7
>>38
レノボのはデフォで64bit版だったりする
61 アミチョウチョウウオ(愛知県):2010/06/08(火) 22:16:11.81 ID:ICdGuosf
セレロン540
メモリ2GB
HDD160GB

がメインPCなんだが
corei5とメモリ4GBってのはやっぱ体感できるのか
いや何をするかによって違うだろうけどさ
62 ハシナガチョウチョウウオ(三重県):2010/06/08(火) 22:16:27.02 ID:gEqHmCwV
amdのノート向け4コアも出てきたな
どっか安いとこないか
63 イケカツオ(dion軍):2010/06/08(火) 22:16:57.49 ID:Mj5HYX9q
ずっと疑問だったんだけど
ノートPCで3Dゲやる人って
攻略とか2chとか見たいときどうするつもりなの?
64 キタマクラ(新潟県):2010/06/08(火) 22:18:39.60 ID:+8DElTpu
>>1のグラボはどこに書いてあるんだ
65 タイワンドジョウ(アラバマ州):2010/06/08(火) 22:19:29.18 ID:WLqkni0S
>>61
一般論としてはSSDの有無で随分変わると思う
66 ウルメイワシ(山形県):2010/06/08(火) 22:19:56.31 ID:X9vcCIMi
>>63
メインのデスクトップで見るに決まってるだろ
67 ホースフェイスローチ(catv?):2010/06/08(火) 22:20:00.44 ID:AnbAcGZ4
>>64
ようメクラ
68 ユカタハタ(富山県):2010/06/08(火) 22:20:31.53 ID:c5Dqe/0W
OS64bitでメモリ4GBで598000なら安い
69 クテノポマ(埼玉県):2010/06/08(火) 22:23:08.04 ID:uxId8tAC
>>68
10台まとめて購入か
70 キタマクラ(新潟県):2010/06/08(火) 22:23:20.27 ID:+8DElTpu
>>67
ごめんレスじゃなくてサイトの方
71 ホースフェイスローチ(catv?):2010/06/08(火) 22:23:21.37 ID:Ook7aq6+
>>63
普通2、3台PC持ってるだろ?
72 イタチザメ(岡山県):2010/06/08(火) 22:24:07.46 ID:JqbzVcmi
ふつう(・-・)
73 アフリカン・シクリッド(dion軍):2010/06/08(火) 22:25:26.37 ID:q9UazV/K
ニコ厨あたりが嬉々としてポチりそうな半端ノート
74 ウバウオ(dion軍):2010/06/08(火) 22:25:50.32 ID:W6VwbA85
動画エンコード用のノート買いたいんだけどオススメ教えて
75 アフリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/08(火) 22:26:10.79 ID:Kzc+cxHa
ここでチョット前にi3の56800で買ったばかり・・・
76 カワハギ(愛知県):2010/06/08(火) 22:27:52.38 ID:vHkrj/OW
グラボのせいで爆熱爆音になりそうで恐いんだが
77 ホースフェイスローチ(catv?):2010/06/08(火) 22:30:04.29 ID:AnbAcGZ4
>>70
メクラはレスすんな
78 ホースフェイスローチ(長屋):2010/06/08(火) 22:30:11.05 ID:eJC+Rs+6
GT230Mはオンボよりちょっといいレベル
79 ボララス(福岡県):2010/06/08(火) 22:36:28.95 ID:qEIfED/4
HPとかデルは壊れやすいって言うが、5年前のHPが現役で壊れ知らずだからなあ
今、2ちゃんに書き込んでるマシンもNX9110だし。色々と換装してるし買い換える予定なし
80 ヒラメ(群馬県):2010/06/08(火) 22:39:14.53 ID:JFne4OUP
81 レッドテールキャットフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 22:40:54.45 ID:yNisfN4u
前にhpのノート買ったらバッテリが即刻へたれたから、
なんかいいイメージが無いわ
いい加減買い替えたいのだがなぁ
82 キンブナ(福岡県):2010/06/08(火) 22:42:45.55 ID:rbZK6reL
このメーカーのUSB端子全滅したんだけど?
クソイラつくタッチパッドにイライラしながら使ってるんだけどな
俺の中で信用性ゼロに近い
83 セミホウボウ(中部地方):2010/06/08(火) 22:43:54.79 ID:zlUSHyHY
去年G60だかっての買ったが1年待っときゃ良かったわ
84 キンブナ(福岡県):2010/06/08(火) 22:44:11.86 ID:rbZK6reL
あとやたらうるせーしあちーよ
85 ディスカス(岐阜県):2010/06/08(火) 22:44:30.45 ID:+nkIWUs9
たけえよ
86 アミチョウチョウウオ(福島県):2010/06/08(火) 22:47:22.78 ID:zFoeHs2r BE:15172439-PLT(12072)

>>70

あれ、確かに書いてないしメーカーサイトみてもオンボorAMDGPUだなあ…
と思ってみてみたら、


HP Pavilion Notebook PC dv6i 価格.com限定モデル

インテルR Core? i5-430Mプロセッサー(2.26 GHz/TB時最大2.53GHz、3MB L3キャッシュ)
WindowsR 7 Home Premium 正規版 (32bit)
メモリ2GB (2048MB×1)
15.6インチワイドHD(1366×768)ウルトラクリアビュー・ディスプレイ
NVIDIAR GeForceR GT230M(1GB DDR3)
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/100528_dv6ict_spr_campaign/?jumpid=ex_r10150_jp/ja/any/psg/aff/jpcampaign
これか。
87 ボララス(福岡県):2010/06/08(火) 22:48:31.03 ID:qEIfED/4
>>84
それはあるなw
通常時も冷却ファンが異常にうるさいし、デフォルトのセレロン使ってた時は唸りをあげてた
アダプターもチリチリ言ってたし、いつか爆発するんじゃないかって心配してた
88 オトシンクルス(静岡県):2010/06/08(火) 22:49:25.24 ID:Yb37DLHv
>>9
ノートじゃグラボ足せないけどメモリは足せるからグラボじゃね?
89 アフリカン・シクリッド(愛知県):2010/06/08(火) 23:05:46.31 ID:PhjlTach
安いな
しかし爆熱だろうな
90 タキゲンロクダイ(dion軍):2010/06/08(火) 23:11:19.54 ID:neCxYINt
しかし最近HP調子に乗ってるな
91 ヒメハゼ(東京都):2010/06/08(火) 23:27:56.58 ID:LSlEa9Yt
i7なら余裕で買ったけどi5じゃ買う必要ないな
92 テナガミズテング(アラバマ州):2010/06/08(火) 23:29:27.73 ID:DDvN9F/t
15.6なんて実質16インチみたいなもんで重さも3キロぐらいだろそんなでかいノートばかり安くなったって全然使い道ねえんだよハゲ
2キロ切る程度で13.3〜14でC2Dの〜35wで2GHz相当以上の持ち運べるノートくれよ
93 カワビシャ(鹿児島県):2010/06/08(火) 23:33:02.98 ID:nG/jHcAP
情報ふるっ
94 カージナルテトラ(dion軍):2010/06/08(火) 23:44:46.65 ID:6wPSxVOz
win 7 sp1まで待つ。

同じ仕様で売ってくれ
95 ハナミノカサゴ(新潟県):2010/06/08(火) 23:47:54.68 ID:6w7xbSQ1
edgeほしい
96 ペーシュ・カショーロ(東京都):2010/06/09(水) 00:01:44.40 ID:aOgRSBvc
HPの下位モデルの故障率は異常

3ヵ月後に泣きをみる
97 アイスポットシクリッド(アラバマ州):2010/06/09(水) 00:32:11.92 ID:8A2zP86b
>>96
1年間は保証期間
1年1ヶ月後に故障するのが最悪
98 ツバメウオ(栃木県):2010/06/09(水) 01:18:49.05 ID:4gTfQi3Q
ゲフォじゃイラネ
99 サンキャクウオ(西日本):2010/06/09(水) 01:33:10.45 ID:BtNfNvyO
ケアパック付けとけよ
100 コモリウオ(静岡県):2010/06/09(水) 01:48:43.13 ID:h9WLbTDU
グラッボー
101 チョウザメ(宮城県):2010/06/09(水) 02:12:16.75 ID:5/UPOm+4
俺のPenD820ちゃんとどの位の性能差があるの
102 ハリセンボン(長屋):2010/06/09(水) 02:15:21.57 ID:e3hTZyOM
>>10
おま、キチガイじゃね
例えってしらねーの
103 イトヒキアジ(石川県):2010/06/09(水) 02:23:06.00 ID:1aB7oXvs
ノートでゲーム(笑)
104 シファクティヌス(高知県):2010/06/09(水) 07:48:24.20 ID:1IODaWCO
いいなぁコレ
持ち運べるゲーミングノート欲しかったから買おうかね
COD4レベルなら余裕で動くだろうし
105 カワハギ(アラバマ州):2010/06/09(水) 08:09:31.24 ID:yCEA/VYg
欲しいけど3万円しか持ってない・・・。
106 メガロドン(アラバマ州):2010/06/09(水) 08:35:55.06 ID:yW90Be3o
書き込み少なすぎワロタ
所詮、HPw
107 オボコ(群馬県):2010/06/09(水) 09:13:44.54 ID:PEISG7KS
縦768はどうにかならんか
安いからしょうがないんだろうが
108 ネオンテトラ(東京都):2010/06/09(水) 09:24:37.14 ID:ubkqqRvs
ほしいな
でも高性能が必要なわけじゃないんだよな・・・
寝とげするなら別なんだが・・・
109 サッパ(アラバマ州):2010/06/09(水) 09:25:52.65 ID:ukI5zv6B
15.6インチじゃあな
110 イレズミフエダイ(東京都):2010/06/09(水) 09:27:31.31 ID:RyHUtyzf
┌─────────────┐
|┌───────────┐|
||                ||
||    (  ^ ν ^ )     ||
|└───────────┘|
└─────────────┘
111 ドワーフグラミー(兵庫県):2010/06/09(水) 09:29:18.61 ID:v8RTIkTz
解像度低すぎ。こんなんで7使えとかなんの罰ゲームだ
最低でもWSXGA積めよ、HPマジつかえねえなあ
112 ミカヅキツバメウオ(栃木県):2010/06/09(水) 09:35:29.60 ID:tr70cRq+
マックブックの13.3インチに慣れたからこれ以上でかいのは持ち運びに疲れる。
ラデ積んで13.3インチで出してくれ頼む。
113 トビハゼ(catv?):2010/06/09(水) 09:37:29.73 ID:aHSPMpNZ
Vaio Zが最強すぎる
重量からスペックから何から何まで
114 イトマキフグ(千葉県):2010/06/09(水) 09:37:53.23 ID:VmKkbtNp
GT230M意外に悪くなさそうだし買い替えのタイミングが合ってたら欲しかったかもな
115 [―{}@{}@{}-] アベハゼ(catv?):2010/06/09(水) 09:39:13.61 ID:4cr1Jqzc
ぼくのT7500、8400MGSと比べるとどのくらい性能差ありますか
116 オニイトマキエイ(東京都):2010/06/09(水) 09:39:26.72 ID:DncjvGKe
欲しいけど5年前から使ってるのが頑丈すぎて新しいの買えない
117 シーラカンス(東京都):2010/06/09(水) 09:39:57.48 ID:CuS+PPD7
32bitじゃメモリ積んでも3Gちょいしか使えないから糞っていう話が出てるけど
これが64bitのwin7だったらお前ら何て言ってたの
118 コイ(東京都):2010/06/09(水) 09:41:37.18 ID:/R3AtZtj
マジ安いな
誰か奢ってよ
119 オニイトマキエイ(東京都):2010/06/09(水) 09:45:29.29 ID:DncjvGKe
HPは送料が高いから実質5000円くらいプラスされるんだよな それでも安いのかも知れんけど
120 フエダイ(長崎県):2010/06/09(水) 09:45:30.27 ID:OrSMrmmU
>>118
買えよw
121 アミメチョウチョウウオ(福島県):2010/06/09(水) 09:49:40.21 ID:n4kQ/Pzn BE:19667257-PLT(12072)

>119
これは配送料0円ってあるから0円なんじゃないのかな?
122 シイラ(栃木県):2010/06/09(水) 09:50:52.91 ID:ZJYpHRtf
同じHPの昨日出たこのdv6aの夏モデルの
Win 7 home 64bit
Phenom U P920
4GB
500GB
DVDスーパーマルチ
Mobility Radeon HD 5650の構成で
84,630円なんだけどPhenom U P920ってどうなの?
1.6Ghzだけど4コアでTDP25Wらしいけど
Core i5 430Mぐらいの性能あるのかな?
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/100608_dv6act_sum_campaign/
123 ノーザンバラムンディ(宮崎県):2010/06/09(水) 09:51:32.30 ID:97o/0yJF
メモリ4GBつんでいるメーカーパソコンは64bitなのか?
124 シロダイ(京都府):2010/06/09(水) 09:51:56.60 ID:EsCQxVJ7
また素人のやすかろうわるかろうスレか(笑)
125 オニイトマキエイ(東京都):2010/06/09(水) 09:52:21.60 ID:DncjvGKe
と思ったら送料無料なのか
126 イレズミフエダイ(東京都):2010/06/09(水) 09:53:42.29 ID:RyHUtyzf
イーモバイルと抱き合わせると20000ちょっとか…i
127 トラギス(北海道):2010/06/09(水) 09:58:50.17 ID:BeofKmDN
ノートのCoreiってデスクのCoreiと比べてどうなの?
128 メダイ(北海道):2010/06/09(水) 10:08:59.66 ID:PMyBLsuO
メモリ2GBか
Windows7だと4GBは欲しいな
129 カワハギ(アラバマ州):2010/06/09(水) 10:10:30.86 ID:yCEA/VYg
これきっとグラボ外されてるわ
グラボ付きでこの値段はないでしょ
130 ミシマオコゼ(アラバマ州):2010/06/09(水) 10:20:27.47 ID:SfoBV/j8
ID:AnbAcGZ4マジキチ

25 名前: シロワニ(神奈川県)[] 投稿日:2010/06/08(火) 22:00:06.79 ID:lLyh2vLq
win7でメモリ2Gって足りるの?

▼ 28 名前: クテノポマ(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 22:00:35.69 ID:uxId8tAC
>>25
グラフィックで取られないから何とか行ける

▼ 33 名前: ホースフェイスローチ(catv?)[] 投稿日:2010/06/08(火) 22:01:56.53 ID:AnbAcGZ4
>>25
増設もできない池沼なの??

▼ 36 名前: ボウエンギョ(北海道)[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 22:03:03.30 ID:qy533vDy
>>33
>>25は2Gで快適に使用できるかどうか聞いてるんじゃないの?

▼ 38 名前: アフリカン・シクリッド(アラバマ州)[] 投稿日:2010/06/08(火) 22:04:55.12 ID:lnbTTa+o
>>33
増設しても32bitだからほとんど増やせない

▼ 48 名前: ホースフェイスローチ(catv?)[] 投稿日:2010/06/08(火) 22:09:49.74 ID:AnbAcGZ4
>>38
じゃあなんで初めから「32bitで増設しても3Gちょいしか使えないけど、メモリ足りるの?」って聞かないの??

▼ 51 名前: リーフィーシードラゴン(岡山県)[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 22:11:32.83 ID:ConFdf2F
>>48
よう!
池沼!
131 ワラスボ(富山県):2010/06/09(水) 10:21:10.16 ID:dlsEla9U
HP Pavilion Notebook PC dv6i 価格.com限定モデル

6/4(金)〜6/14(月)正式受注分につきましては、納期が
標準12営業日よりも長くなります。詳細は こちら をご覧下さい。

で こちら をクリックすると

Forbidden

死ね
132 メダイ(北海道):2010/06/09(水) 10:27:45.83 ID:PMyBLsuO
日本メーカー以外ならHPが一番いいな
133 デバスズメダイ(愛知県):2010/06/09(水) 10:41:13.31 ID:MPoTRpBh
最近のノートって光沢液晶ばっかだな・・・
134 ウマヅラハギ(東京都):2010/06/09(水) 10:44:02.54 ID:iAKYtKJw
先週末のthinkpad祭りには到底及ばないな
135 カワムツ(鹿児島県):2010/06/09(水) 10:45:32.02 ID:h6mC9/Oe
夏使うのがこわいわあ
ひんやりグッズもいっしょにかうか
136 ストライプドバス(福岡県):2010/06/09(水) 10:49:30.82 ID:iSKAuNHd
メモリ多く積める64bitOSでも4GBが割りと多い気がするのはメモリ高くてケチってるのか
それとも4GBで十分なん?
137 [―{}@{}@{}-] アベハゼ(catv?):2010/06/09(水) 10:53:12.78 ID:4cr1Jqzc
>>136
メモリは多いと早くなるんじゃなくて少ないと遅くなるってもんだからな
多すぎても無意味っていうか2GBでも十分だろ
138 ダトニオ(東京都):2010/06/09(水) 10:57:33.83 ID:ehpE6Tls
64bitのなにがすごいんだよw
64/8=8バイト
日本語だとたった4文字だろw
139 レッドテールキャットフィッシュ(catv?):2010/06/09(水) 10:58:14.35 ID:rJustz+K
XPで常に2.8GB使用中とかになってる
140 メダイ(北海道):2010/06/09(水) 10:58:42.88 ID:PMyBLsuO
何もせずJANEとIE開いた状態で1.3GBぐらい使うからね
4GBないとちょっと不安
141 ニュージーランドミナミアユ(長屋):2010/06/09(水) 10:58:51.50 ID:Lqkyb+9Y
これ6月2日に発注したわ
17日に届くそうだ

ついでにサムソンの2Gも買っておいた
142 ヒラソウダ(長屋):2010/06/09(水) 10:59:23.60 ID:g6A4q8j+
>>136
DDR3はかなり高い
8GB積むならハイエンドグラボ買えるわ
143 ハマチ(アラバマ州):2010/06/09(水) 10:59:30.57 ID:+1YpjMJV
ディスプレイがフルHDかWUXGA選べればポチってたな
144 イトヨリダイ(新潟県):2010/06/09(水) 11:01:44.54 ID:vkEjcKWV
でかい
145 ニュージーランドミナミアユ(長屋):2010/06/09(水) 11:04:50.19 ID:Lqkyb+9Y
メモリ買っといて良かったかな?

http://www.flashmemory.jp/shopdetail/019011000001/order/

売り切れてる
146 ウシザメ(奈良県):2010/06/09(水) 11:06:31.84 ID:P95i+xFx
youtubeとか動画サイトと2chしか見ないけどHD動画が厳しくなってきたから丁度いいし買い換えるかこれ
147 プレコ(アラバマ州):2010/06/09(水) 11:13:49.23 ID:mK04ecQH
らぶデスは動くのかね?
148 ストライプドバス(福岡県):2010/06/09(水) 11:14:39.81 ID:iSKAuNHd
よくわからんからとりあえず4GBにしときます
あとで増設できるしアドバイスアリガトン
149 コマイ(岩手県):2010/06/09(水) 11:14:44.32 ID:WiyON4ty
>>1
何で今時SSD選べないんだよボゲ
150 メダイ(北海道):2010/06/09(水) 11:19:09.56 ID:PMyBLsuO
4GBあれば十分だよ
151 オコゼ(大阪府):2010/06/09(水) 12:39:49.73 ID:4Q8Q+iMi
だから32bitだと3Gまでしか認識しないって
152 グレ(東京都):2010/06/09(水) 15:01:24.00 ID:r+aTEV+k
これいつまでなの?
153 ゴマモンガラ(岐阜県)
TubeでHDは観れそうだね