グリー(笑)が海外展開、全社員にIPadを配布

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ゴールデントラウト(三重県)

グリーはいよいよ海外展開を始めるべく、動き始めたようだ。
代表取締役社長の田中良和氏がTwitterで株式市場の東証一部への変更のアナウンスしたのに
続き、12カ月以内に米国と中国にオフィスを開設することを明言している。
具体的なプランについては明らかにされていないが、この動きは確かなようだ。

海外展開については、ライバルのDeNAは北米ではすでにモバイル向けソーシャルネットワークの
MobaMingleをスタートさせたり(現在はDeNAが買収したIceBreakerが運営)、iPhone向けの
ソーシャルゲームプラットフォームを提供するAurora Feintに出資したりしている。

また、DeNAは中国でもモバイルソーシャルネットワークの天下網に投資し、手中に収めている
(それ以前にもモバイルソーシャルネットワークの加加城を運営)。
一方で、ミクシィも中国で独自のソーシャルネットワークを展開している。

グリーは国内での成功を糧にこれらライバルたちに続いて海外展開をすることになる。

また、田中氏は全社員へのiPadの配布についても明らかにした。
同社の広報に確認したところ、事実ではあるが現時点ではまだ配布はされていないという。

http://jp.techcrunch.com/archives/gree-goes-america/
依頼 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275638623/513
2 コロソマ(東京都):2010/06/08(火) 19:54:19.02 ID:tdqcqjsu
下痢ー
3 マハゼ(兵庫県):2010/06/08(火) 19:54:39.23 ID:hxb2CCEp
これで大金持ちとかマジ笑える
4 イセゴイ(東京都):2010/06/08(火) 19:54:44.88 ID:raHbYwb+
なんだ中国様なないのか、今の時代海外っていったら中国様だろ?JK
5 アカメ(大阪府):2010/06/08(火) 19:55:23.86 ID:ufzTEZ7N
iPad配ってどう活用するの?
6 グラスフィッシュ(埼玉県):2010/06/08(火) 19:55:26.20 ID:ZnIndcPS
金の無駄
7 アカハタ(dion軍):2010/06/08(火) 19:56:09.37 ID:ZVI7DOZ3
携帯サイトって先細り産業じゃん
8 ミドリフグ(茨城県):2010/06/08(火) 20:07:19.04 ID:Qbwceb4m
>>7
9 ゲンゴロウブナ(富山県):2010/06/08(火) 21:23:38.60 ID:wR9SUNFx
そんな羽振りの良い事やって大丈夫かね
10 クラウンローチ(神奈川県):2010/06/08(火) 21:25:23.08 ID:GrWVv+Bq
これ見てるとMIXIの株価を暴落させた事件と堀江を思い出す。
11 スネークヘッド(神奈川県):2010/06/08(火) 21:25:53.81 ID:pfoKCkNW
ガラケーの課金システム利用して詐欺まがいの商売で儲けてる癖にww
海外展開だって?ww
プゲラやがw
12 シロウオ(コネチカット州):2010/06/08(火) 21:26:44.34 ID:u94FdPn1
CMがうぜぇ。しねよ
13 マアナゴ(東日本):2010/06/08(火) 21:26:48.68 ID:p+adthTy
ipadアプリ作るんだろう
まだ未開だからな
14 シルバーアロワナ(埼玉県):2010/06/08(火) 21:29:09.35 ID:oL9z/6Lq
GREEは絶対任天堂意識してるよね。
15 マアナゴ(東日本):2010/06/08(火) 21:35:05.62 ID:p+adthTy
メジャ〜ゲ〜ムが続々登場ぉ
16 シルバーシャーク(コネチカット州):2010/06/08(火) 21:57:34.79 ID:WKAW3Lb5
即効訴えられて糸冬なんじゃね
17 ウシザメ(山口県):2010/06/08(火) 21:58:59.24 ID:/PLCBqsv
海外の連中って月額サイトとかしないんじゃね?
しかもチュンとか絶対に…
18 シイラ(関西地方):2010/06/08(火) 22:00:02.56 ID:YFG1npGo
4月にグリー始めたけどもう3人食えた。
19 ナイルパーチ(岐阜県)
>>17
支那はオンラインゲームには金落とす