【競馬】サイレンススズカの思い出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アフリカン・シクリッド(東京都)

サイレンススズカメモリアルに決定

宝塚記念がメーンの27日阪神の12Rに組まれたJRAプレミアムレース「阪神ドリームプレミアム」の競走名は、
JRAホームページでのファン投票の結果、「サイレンススズカメモリアル」に決定した。

サイレンススズカは98年の宝塚記念優勝馬。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100608-00000502-sanspo-horse

サイレンススズカ
http://db.netkeiba.com/horse/1994103997/
2 ムギツク(神奈川県):2010/06/08(火) 17:19:09.27 ID:+s+jF1eC
駄馬
3 ハゼ(東京都):2010/06/08(火) 17:19:12.44 ID:L5fwyvXd
沈黙の日曜日ー
4 ギバチ(佐賀県):2010/06/08(火) 17:19:37.74 ID:fC9HPueK
ハタケヤマスズカのインパクトの方が強いかな
5名無し募集中。。。:2010/06/08(火) 17:19:43.73 ID:UsQgNjs7
どう考えてもオーバーペース
6 アイゴ(青森県):2010/06/08(火) 17:20:44.80 ID:AF5vOncD BE:1363345474-PLT(13000)

私の夢はサイレンススズカです
7 ホシザメ(愛知県):2010/06/08(火) 17:20:59.38 ID:0PtANEgn
直線勝負になったら笑う
8 ホースフェイスローチ(アラバマ州):2010/06/08(火) 17:22:11.24 ID:isaC/3vC
逃げの追いなんてばかにしてんのか
9 シログチ(コネチカット州):2010/06/08(火) 17:22:11.00 ID:73KQcIrQ
武が潰した馬
10 ボララス(北海道):2010/06/08(火) 17:22:14.20 ID:Pnft3Py0
秋天で競馬をやめた、競馬の何もかもが嫌になった
以来TVでレースは見てるが馬券は買ってない
11 レッドテールブラックシャーク(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 17:22:20.62 ID:S3xDu9E5
ラスカルスズカとは何だったのか
12 マサバ(アラバマ州):2010/06/08(火) 17:23:30.87 ID:ToTxS4tV
これはもうフロッグでも何でもない
13 レッドテールキャットフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 17:24:13.21 ID:OrqBBKYp
>>1
なんでアイコン1個だけ高いの?
14 サクラマス(長屋):2010/06/08(火) 17:24:16.94 ID:XYu4hsMJ
畠山鈴香さんがどうしたって?
15 ホシザメ(愛知県):2010/06/08(火) 17:24:53.31 ID:0PtANEgn
金琥賞は絶対の自信があったんだが仕事で買えなかった
16 シギウナギ(チリ):2010/06/08(火) 17:25:17.98 ID:F48+CAH0
後継馬はリーチザクラウン!
17 ウシノシタ(熊本県):2010/06/08(火) 17:25:30.71 ID:Wovll08i
「原因は分からないのではなく、無い」

極限まで駆け抜けた--異次元の快速馬、サイレンススズカ
http://keiba.yahoo.co.jp/story/saikyou/1994103997/index.html
18 ホースフェイスローチ(アラバマ州):2010/06/08(火) 17:25:58.84 ID:p91ul6Qm
何で神戸新聞杯1番人気なのかわからなかったよね
19 モルミルス(神奈川県):2010/06/08(火) 17:26:00.36 ID:qZGeFn/V
弥生賞ワロタ
20 ハダカイワシ(埼玉県):2010/06/08(火) 17:26:24.17 ID:R3NAj4KO
斉藤慶子も泣いてたよな。
まあ俺はオフサイドトラップの複勝でメシウマだったけど。
21 スネークヘッド(茨城県):2010/06/08(火) 17:26:26.34 ID:Mv05hUBV
ディープとどっちが強いか
22 スリースポットグラミー:2010/06/08(火) 17:26:55.48 ID:dVHkSO1+
>>16
スケールは違うがタイプ的には同じだな
23 ドジョウ(アラバマ州):2010/06/08(火) 17:27:19.19 ID:M2Q6eyUq
クラシックの時はただの人気過剰糞馬だと思ってた
24 モツゴ(広島県):2010/06/08(火) 17:27:36.55 ID:uMVFPC82
馬名を安易にレース名に使うなよ
ずっと使わない方針だったじゃないか
25 チチブ(東京都):2010/06/08(火) 17:28:06.03 ID:WSFCUXtM
神戸新聞杯の上村のクソ騎乗は絶対に許さない
26 アフリカン・シクリッド(中部地方):2010/06/08(火) 17:28:33.88 ID:uBD2HS5j
今でも上村の馬って印象だわ
勝手に武の馬にするなよ
27 ラスボラ(catv?):2010/06/08(火) 17:28:35.49 ID:yOXmfRVb
逃げて、追いつかせないのは最高だった
あれ以来競馬見なくなった
28 テトラ(広島県):2010/06/08(火) 17:28:59.91 ID:Ug9kQSnR
笑いが止まらない
29 ムブナ(千葉県):2010/06/08(火) 17:29:01.68 ID:emsoo1/P
スズカマンボとスズカコバンとスズカフェニックスの足元にも及ばない駄馬
30 アロサ(東京都):2010/06/08(火) 17:29:12.62 ID:gz664dBL
毎日王冠は最高だった
31 デュメリリィ・エンゼル(東京都):2010/06/08(火) 17:29:55.64 ID:8nNu2L8M
中二病小説に出てくる武器みたいな馬だったな。
32 シルベーヘイク(コネチカット州):2010/06/08(火) 17:30:30.09 ID:LoK037xk
スズカ基地がうざい
33 イソマグロ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 17:30:36.70 ID:9v8kqWiN
骨折ぅ〜
34 モルミルス(神奈川県):2010/06/08(火) 17:30:39.44 ID:qZGeFn/V
6日(日)の安田記念(GI 芝1600m)に出走したリーチザクラウン(牡4歳 栗東・橋口厩舎)は今日、
右中間手根骨を骨折していたことが判明した。なお休養期間は未定。
(JRA発表)
http://keiba.radionikkei.jp/keiba/news/entry-185361.html
35 カジキ(埼玉県):2010/06/08(火) 17:30:39.69 ID:nIwOsws9
ああ、初めて現地で見た宝塚記念だから鮮明に覚えてる。
断然野一番人気を背負って阪神の3コーナーで競争中止。
36 アカハタ(茨城県):2010/06/08(火) 17:33:05.10 ID:4RWbUEfM
ろくに競馬なんて見たことのない人にでも
その凄さが一目で解る馬だったね。
37 タナゴ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 17:33:19.41 ID:QcJM/91u
↓全財産掛けた井崎脩五郎が一言
38 ラスボラ(catv?):2010/06/08(火) 17:33:34.60 ID:yOXmfRVb
>>35
事故は天秋だろ
39 シギウナギ(チリ):2010/06/08(火) 17:34:24.32 ID:F48+CAH0
>>34
マジかよ・・・
40 ノコギリエイ(コネチカット州):2010/06/08(火) 17:34:58.76 ID:R7hC7ZL6
笑いが止まらない
41 カサゴ(関東):2010/06/08(火) 17:35:08.05 ID:M/G31EsM
毎日王冠がGIなみに混んでた
42 ムギツク(岡山県):2010/06/08(火) 17:37:29.62 ID:pP6350Ue
サニーブライアン世代の思い出
43 アイゴ(青森県):2010/06/08(火) 17:38:10.32 ID:AF5vOncD
>>34
安田惨敗したうえに骨折しちゃったのか…
44 スリースポットグラミー:2010/06/08(火) 17:38:31.13 ID:dVHkSO1+
子供が見たかったな
甥で京成杯勝ったスズカドリームには期待したんだが
45 カジキマグロ(愛知県):2010/06/08(火) 17:38:42.02 ID:x6skYdsJ
馬体がすごい綺麗だった
46 オコゼ(北海道):2010/06/08(火) 17:39:14.86 ID:e8+VStqK
G2以下では派手に勝ったけど、G1の宝塚記念では3/4馬身差しか付けられなかった。
当時の馬の中で抜けて強かったわけではない。
47 シロカジキ(コネチカット州):2010/06/08(火) 17:40:05.26 ID:2SZyrIMq
タイキシャトルに完敗した馬か
48 アーマードプレコ(東京都):2010/06/08(火) 17:40:39.46 ID:LClsC5qX
ツインターボの方がドラマチックだった
49 ムギツク(岡山県):2010/06/08(火) 17:41:28.20 ID:pP6350Ue
秋天本馬場入場のときの静かに歩いてるのはすげーオーラでてるよな
50 シルバーシャーク(宮城県):2010/06/08(火) 17:41:39.20 ID:hV48QwxH
3歳の秋天はバブルを潰すために出たようなもんだわ
51 イスズミ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 17:41:47.98 ID:tR2rgJKN
>>35
何も覚えてないのはわかった
52 ハタタテハゼ(愛知県):2010/06/08(火) 17:43:53.13 ID:kR5bUUlH
大ケヤキを見るのがトラウマ
ほんの少しだけどね
53 オニカマス(富山県):2010/06/08(火) 17:44:31.57 ID:XNzL2NRv
あれでトラウマだったらライスとか見たら発狂するだろ。
54 マスキー(香川県):2010/06/08(火) 17:44:44.70 ID:zGnvJvnf
馬券は取れたけど、全然楽しくなかった
レースの前日に、馬券友達に騎手騙してる馬だから切ったとか、言わなきゃよかった
55 バタフライフィッシュ(静岡県):2010/06/08(火) 17:46:14.15 ID:up5UD77F
>>46
2200の距離と、乗り替わりで南井だったからだと思う

サイレンススズカを熟知してる武がエアグルーブにのって勝てなかったんだから
評価していい勝ち方だと思う
56 ウラシマチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/08(火) 17:46:16.49 ID:A2VCkmbf
たまたま家族で見ていて、
ああこりゃ安楽死させるんかなぁって言ったら
妹が可哀想って号泣した
57 ハタタテハゼ(愛知県):2010/06/08(火) 17:47:12.74 ID:kR5bUUlH
>>53
ライスもホクトベガも見ていたよ
自分の記憶では大ケヤキに隠れて出てきたら故障していたという感じだから
競馬と関係のない物が映っていたからそれがトラウマ
58 アフリカン・シクリッド(東京都):2010/06/08(火) 17:47:56.64 ID:mR2HcgHB
史上最強馬
こいつが死んだ時点で競馬は終わった
59 アフリカン・シクリッド(東京都):2010/06/08(火) 17:50:10.52 ID:mR2HcgHB
そういや同時期にサで始まる?雑魚逃げ馬いたよね
よくスズカと一緒のレースに出てたけど格の差が歴然でなんか面白かった
60 ムギツク(岡山県):2010/06/08(火) 17:51:35.75 ID:pP6350Ue
>>59
サイレントハンター?
61 ハイランド・カープ(静岡県):2010/06/08(火) 17:52:33.12 ID:1Q2HqBUP
>>59
サイレントハンター
62 シマダイ(長崎県):2010/06/08(火) 17:53:00.99 ID:Vz5B+sK/
ゲートをくぐらせたらサンデー産駒随一
63 マサバ(アラバマ州):2010/06/08(火) 17:53:03.18 ID:ToTxS4tV
サインターボは関係ないだろ
64 アフリカン・シクリッド(東京都):2010/06/08(火) 17:54:00.48 ID:mR2HcgHB
>>60
あー多分そうだわ
例の天皇賞秋にも出てたのね・・・
65 タカハヤ(アラバマ州):2010/06/08(火) 17:54:14.08 ID:EQ65li7H
上村の神戸新聞杯の騎乗は歴史に残る
66 メイタガレイ(福島県):2010/06/08(火) 17:54:54.76 ID:HG92Ma8y
さんまがこの馬の馬券キムタクにあげてた、結婚前
67 クロサギ(関西):2010/06/08(火) 17:55:16.22 ID:WvPNlNW0
過大評価のフロック馬。
1800でバラゲーに、2000でエミネムに負けるレベル
68 ナイルパーチ(群馬県):2010/06/08(火) 17:55:28.00 ID:6YNshRR6
リーチザクラウン骨折!!
ttp://yutori.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1275985810/
69 アユ(神奈川県):2010/06/08(火) 17:56:53.43 ID:/quxsd0z
>>46
戦績見直したけど、結構強い馬を負かしてるんだな
70 アフリカン・シクリッド(福岡県):2010/06/08(火) 17:57:21.12 ID:QSP/oPAj
あの弥生はTVで見てたけど、あそこからああなるなんてな。
71 タナゴ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 17:58:45.90 ID:QcJM/91u
>>59
サッカーボーイ
72 ノコギリエイ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 17:59:49.54 ID:+6B3cb3I
豪健
73 モルミルス(神奈川県):2010/06/08(火) 18:01:34.99 ID:qZGeFn/V
サイレントハンターの条件戦時代の大逃げぶりが大好きだった
74 ロウニンアジ(dion軍):2010/06/08(火) 18:05:33.52 ID:Nc4A+E3x
宝塚記念 サイレンススズカ
http://www.youtube.com/watch?v=3RjA9B8EqOk
75 クロサギ(関西):2010/06/08(火) 18:06:32.03 ID:WvPNlNW0
>>21
クラシックならディープの全勝、
古馬戦で一緒に走る可能性があるとしたら、秋天(笑)

76 タカハヤ(アラバマ州):2010/06/08(火) 18:12:11.64 ID:EQ65li7H
サから始まるG1馬ってスズカとサッカーボーイしかいないんだよな
ちなみに一番多いG1勝ち馬の頭文字はシ
77 モルミルス(神奈川県):2010/06/08(火) 18:14:27.00 ID:qZGeFn/V
>>76
サクラなんとかは・・・
78 ジンベエザメ(コネチカット州):2010/06/08(火) 18:17:53.38 ID:ogFAvr+b
死んで神格化されてる部分もあるが強い馬だった
でもサニーブライアンの方が好き
79 カダヤシ(群馬県):2010/06/08(火) 18:18:29.76 ID:4jPXAx5C
>>76
この間のオークスを思い出せ
80 ブリモドキ(長屋):2010/06/08(火) 18:19:43.30 ID:gBJGdBJS
最強の逃げ馬はブルボンだろ
81 ティラピア(福岡県):2010/06/08(火) 18:20:09.90 ID:IKQJisX2
2冠馬を忘れてる
82 アフリカン・シクリッド(catv?):2010/06/08(火) 18:22:31.44 ID:r7uBrjxv
おれもブルボンの印象が強烈だな
菊花賞を淀に見に行ってしょんぼりしたせいもあるけど
83 シファクティヌス(コネチカット州):2010/06/08(火) 18:22:59.19 ID:H+v27atB
JCでエルコンとスペをどう捻ったか…本当に勿体ない事故だった
84 アフリカン・シクリッド(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 18:24:38.29 ID:RxVcGjSk
マグニテュードで菊あそこまで走れりゃ上等だろ…ブルボンは評価されていい
85 アフリカン・シクリッド(福岡県):2010/06/08(火) 18:25:18.79 ID:QSP/oPAj
逃げ馬ってなら同世代のキョウエイマーチが好き。
この前の安田記念での息子はあのハイペースでよく掲示板に残ったと思うわ。
86 スリースポットグラミー:2010/06/08(火) 18:27:43.64 ID:dVHkSO1+
個性的な逃げ馬が少なくなったな
モエレビクトリーもOP上がってからバカ逃げしなくなったし
87 モルミルス(神奈川県):2010/06/08(火) 18:29:32.10 ID:qZGeFn/V
>>86
リーチも結局マイルしか走らなさそうだしな
88 シロワニ(コネチカット州):2010/06/08(火) 18:30:11.11 ID:cDFJDGOJ
にわか「速い!!」
89 アオウオ:2010/06/08(火) 18:32:20.31 ID:Bmb/Ttug
スピードで逃げ切るって概念がずっと分からない。
スタミナが無いと逃げ切れないの?
この馬のジョギングのスピードが、他の馬の8割のスピードとかなの?
90 シルベーヘイク(コネチカット州):2010/06/08(火) 18:35:01.13 ID:U/qxFrDE
>>85
マイルCSとか、勝ったタイキシャトルより二着に逃げ粘ったマーチの方が印象に残ってるな
あれは強かった
91 シマダイ(コネチカット州):2010/06/08(火) 18:38:02.24 ID:k5PuV+Da
俺は、あの天皇賞で競馬から離れたな
あのまま、骨折しないで走りきったら
とんでもないレースになっていたのは間違いない
一番気持ちよさそうに走ってたからな〜、あのレースが
92 オオニベ(愛知県):2010/06/08(火) 18:38:45.72 ID:GgveOidV
逃げ馬は直線でへろへろになってるのが楽しいんであって、こいつのは逃げじゃない。
93 ニュージーランドミナミアユ(茨城県):2010/06/08(火) 18:40:25.27 ID:Lo9Y5nVW
>>83
JCにはいかないだろ
マイルチャンピオンシップか香港カップいくだろ
94 シロカジキ(コネチカット州):2010/06/08(火) 18:40:59.46 ID:jJy40ZRy
ススズの凄さはラップタイムみりゃわかる
95 アフリカン・シクリッド(dion軍):2010/06/08(火) 18:41:16.58 ID:6XLuvJXt
ラスカルスズカは犠牲になったのだ…
ビワタケヒデとともに…
96 アフリカン・シクリッド(関西地方):2010/06/08(火) 18:45:17.93 ID:h86BZbip
JCに行くプランはあったと死後に出た本にあった
97 シマダイ(コネチカット州):2010/06/08(火) 18:45:35.90 ID:k5PuV+Da
毎日王冠の上がり3ハロンがエルコンとほとんど変わらないとか
マジキチだからな、この馬は

天の次は確かJC予定だったんだよね
武は2400いけるって言ってたけどどうだったかな
府中なら平気そうな気もするけど
98 ハオコゼ(岡山県):2010/06/08(火) 18:46:02.82 ID:iBOywevl
部活の練習試合から帰ったら死んでた
99 カナガシラ(愛知県):2010/06/08(火) 18:46:45.98 ID:JGAUNA6G
毎日王冠って開幕週で前が止まらなかっただけじゃね?
100 オニカマス(群馬県):2010/06/08(火) 18:48:09.19 ID:zZSbMbhN
>>43
骨折したから惨敗したんじゃね
101 ニュージーランドミナミアユ(茨城県):2010/06/08(火) 18:48:24.27 ID:Lo9Y5nVW
毎日王冠じゃエルコンよりススズを潰しにいったグラスワンダーのほうが偉い
102 イトヨ(愛知県):2010/06/08(火) 18:49:08.98 ID:1fKOHD4Q
独走糞野郎
103 シマダイ(コネチカット州):2010/06/08(火) 18:58:27.03 ID:k5PuV+Da
覚醒してからは、全レース馬なりだからなw

最近知らないけど、おもしろい馬いるの?
ススズ世代って、個性的な馬ばかりだよねw
ステイゴールドなんて、本当は史上最強馬だしw
104 ラスボラ(大阪府):2010/06/08(火) 18:59:45.45 ID:uA46icrt
2000年前後の日本競馬のレベルの高さは異常だろ
なんで今こんなんだよ
105 シマアジ(コネチカット州):2010/06/08(火) 19:00:10.56 ID:/i5MUXU+
今は個性的な馬がいないなあ
106 イソギンポ(東日本):2010/06/08(火) 19:01:26.48 ID:Ukr7GJyX
>>10
俺も同じ

サイレンススズカの単勝馬券は今でも机の中に眠ってるはず
107 イトマキエイ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 19:03:55.37 ID:MXSey1x+
弥生賞から追いかけてたけど馬ってゲートくぐれるくらい体柔らかいの知って驚いたわ
あの時勝ったランニングゲイルはまだ生きてるのかね
108 チョウチンアンコウ(北海道):2010/06/08(火) 19:04:32.55 ID:ESmlpSwJ
>>42
あの馬は間違いなく強かった
109 ヒラメ→アマゴ(青森県):2010/06/08(火) 19:05:38.23 ID:KEeKg0Cu
あのときのオフサイドトラップあてたw
メシウマだったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
110 オオニベ(愛知県):2010/06/08(火) 19:06:08.58 ID:GgveOidV
>>103
2008年の秋天ウォッカ・ダスカの牝馬レコード決戦はおもしろかったよ。
111 ナイルパーチ(群馬県):2010/06/08(火) 19:06:26.77 ID:6YNshRR6
1998年7月12日(日)第39回宝塚記念(GI)
12.7 - 10.8 - 11.1 - 12.1 - 11.9 - 12.1 - 12.5 - 12.4 - 12.8 - 11.2 - 12.3

2004年9月19日(日) 中山
12.2 - 11.2 - 11.6 - 11.9 - 11.9 - 11.9 - 12.0 - 12.0 - 11.9 - 11.5 - 12.0
112 シロギス(コネチカット州):2010/06/08(火) 19:10:17.28 ID:zbkUfADA
競馬始めたばかりの俺が初めて買ったGallopで唯一覚えてるのが、サイレンススズカの記事があったなってこと
ウルトラセブンだかミラクルセブンだかいうような見出しで
新馬戦7馬身差V→弥生賞ゲートくぐって外枠発走&大出遅れ惨敗→自己条件7馬身差V
で、週末プリンシパルSだかなんかに出るみたいな感じの記事
113 レオパードシャーク(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 19:11:46.94 ID:mdSyX+5v
衝撃的なまでの大逃げだもんな
忘れられない
114 オニカマス(群馬県):2010/06/08(火) 19:12:25.43 ID:zZSbMbhN
ヴィーヴァヴォドカ級
115 カエルウオ(栃木県):2010/06/08(火) 19:12:38.56 ID:eEQaciYj
天国まで逃げ切った。
誰も追いつけなかった。
116 エソ(埼玉県):2010/06/08(火) 19:14:43.75 ID:fxD6xpQ+
グラスとエルコンのせいで最強に過大評価された馬だよね
怪我明け、四歳、調整レース
117 カサゴ(茨城県):2010/06/08(火) 19:20:51.60 ID:qql8lXZ/
ススズは美化されすぎなのでちょっと嫌い。だったら天皇賞春でライス選んどけよ。
118 キングクリップ(dion軍):2010/06/08(火) 19:21:37.66 ID:IqQmcf5e
ごうけん君
119 アラ(愛知県):2010/06/08(火) 19:22:17.67 ID:OwHlGHvl
ブライトたんまり買ってて、キタ━(゚∀゚)━と思ったら全く来なかった
ニコニコしてインタビューに答えてた4453には死んで欲しい
120 ミスジリュウキュウスズメダイ(dion軍):2010/06/08(火) 19:24:23.52 ID:/4e9nZko
4歳(現3歳)時のJC見て化け物だと思った
121 ハッカク(東京都):2010/06/08(火) 19:25:55.76 ID:734zehG0
>>120の顔を見て化け物だと思った
122 ハイランド・カープ(東京都):2010/06/08(火) 19:25:56.90 ID:oqhngqYS
>>115
トウショウペガサス以下に抜かれましたが。
123 ホウズキ(アラバマ州):2010/06/08(火) 19:26:45.12 ID:BjZrZVvU
>>35
ライス?
124 タテジマキンチャクダイ(長屋):2010/06/08(火) 19:26:52.89 ID:OOKqfOBk
まあ分りやすい馬だったからな
125 ムギツク(岡山県):2010/06/08(火) 19:26:55.90 ID:pP6350Ue
>>120
誰の話してんだ
126 ラミーノーズ・テトラ(長屋):2010/06/08(火) 19:27:33.15 ID:neqV0c+C
開通てst
127 ムギツク(岡山県):2010/06/08(火) 19:28:49.38 ID:pP6350Ue
>>123
ライスは三番人気だったし阪神大震災の影響で京都開催だった年な
128 コーホ(福岡県):2010/06/08(火) 19:29:25.88 ID:OXeJvJkU
ススズやツインターボみたいにバカ速度で逃げていく奴は嫌いじゃない
129 ミスジリュウキュウスズメダイ(dion軍):2010/06/08(火) 19:29:43.02 ID:/4e9nZko
>>125
ごめん天・秋だった
130 ネムリブカ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 19:30:07.81 ID:BIecNj7e
ゴーステディと
ローエングリン

ボブビーストと
マイネルマクロス
131 イトヒキハゼ(愛媛県):2010/06/08(火) 19:37:15.42 ID:qoK8Lhoz
あの秋天で競馬やめたって奴は所詮ニワカ
132 ナベカ(dion軍):2010/06/08(火) 19:38:37.79 ID:Ns79CGMs
ごうけんくん ごめん
133 マスノスケ(アラバマ州):2010/06/08(火) 19:40:47.78 ID:H9gqynJy
>>112
見出しが「頼む!誰か止めてくれ!」だったっけ?
134 ハマダイ(関西地方):2010/06/08(火) 19:46:25.96 ID:Sc0hhNOh
武が逃げ馬のって捕まえにいかなかったら八百長って言われる時代でも
この馬だけは誰も捕まえにいかなったね
135 グリーンファイヤーテトラ(dion軍):2010/06/08(火) 19:49:06.45 ID:hUnyKKQ2
サイレンススズカのサイレンは解る
ススズカってなんなんだよ
136 エンゼルフィッシュ(愛知県):2010/06/08(火) 19:50:48.36 ID:yXfVq+H1
金鯱賞
http://www.youtube.com/watch?v=FNC011UAvnw

毎日王冠
http://www.youtube.com/watch?v=PPRFwHx2evg


この2レースはいつ見ても凄い。
137 フウセンウナギ(長屋):2010/06/08(火) 19:51:12.92 ID:tkoLm7yn
>>135
エルカーサリバーの
サリバーと一緒
138 オニカマス(長屋):2010/06/08(火) 19:53:14.81 ID:97E3hOvP
>>127
そこらへんをもろもろ考えると、よくできたツッコミどころ満載の釣りレスだな。
139 ロイヤルプレコ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 19:54:30.70 ID:a8JDKeme
20世紀の名馬 第04位 サイレンススズカ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3820758
140 オニカマス(長屋):2010/06/08(火) 19:55:31.47 ID:97E3hOvP
モミジプポブから逆算すれば、
ビショップボブはビショッ+プポブで間違いないな。
141 アフリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/08(火) 20:11:48.94 ID:O4edTW8R
最強の逃げ馬と最強の差し馬と最強の追い込み馬が100回戦ったら
最強の逃げ馬が常に勝率一位だろう
その理想値に一番近かったのがサイレンススズカな気がする
142 ペンシルフィッシュ(青森県):2010/06/08(火) 20:13:21.87 ID:vl948lzf
>>9
だな
143 チチカカオレスティア(福岡県):2010/06/08(火) 20:15:24.51 ID:bKvXVTwu
上手そうで上手くない塩原の競馬実況センスを確立した天皇賞秋
144 プレコ(東京都):2010/06/08(火) 20:16:37.35 ID:eHUzzmkl
4歳時のあの出来は上村がそれだけ下手だったってこと?
145 チチカカオレスティア(福岡県):2010/06/08(火) 20:18:51.15 ID:bKvXVTwu
上村はヘタだったけど同世代屈指の気性難で有名だったから
146 アメリカン・シクリッド(広島県):2010/06/08(火) 20:19:10.98 ID:PnBjC6SP
俺もこの馬好きだけど
なんか逆に持ち上げられすぎて気持ち悪いわ
147 シマアジ(コネチカット州):2010/06/08(火) 20:19:16.15 ID:LoK037xk
ススズはエンジンがヤバすぎて抑えられないんだよな
148 ネズミザメ(関西・北陸):2010/06/08(火) 20:19:44.46 ID:o5O1ty7Y
古馬になって連勝しだした頃よりお笑い馬だった4歳の頃の方が好き
149 シクリッド(東京都):2010/06/08(火) 20:21:45.04 ID:zpvNVe9J
えええこれならライスシャワーかグラスワンダーにしろよ
150 ケショウフグ(神奈川県):2010/06/08(火) 20:24:25.90 ID:fjNWINJ0
>>148
笑いと言う点では、古馬になってからの金鯱賞もなかなか
151 ウラシマチョウチョウウオ(熊本県):2010/06/08(火) 20:30:56.76 ID:y7dfoo7b
ツインターボってライスシャワーに勝ってるんだよな
あの馬鹿逃げで
152 イシフエダイ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 20:34:13.38 ID:m8fyKhBN
宝塚はたいしたこと無かった
153 アフリカン・シクリッド(dion軍):2010/06/08(火) 20:36:30.37 ID:bmzsXl+4
チンコ賞はマジでワロタ
そりゃ拍手も起きるわ
154 ヒイラギ(東京都):2010/06/08(火) 20:36:33.60 ID:vObgIISK

武豊が一番勝ちやすいだので最強馬に挙げてたけど、
ディープインパクト乗った後でも変わらないのかなあ
155 イタチウオ(千葉県):2010/06/08(火) 20:36:45.48 ID:EHBsUrT0
あのお笑い弥生賞見た1ヶ月後に桜花賞を見に行ったんだが
前日の雨の中の500万平場戦での勝ち方が非常に印象に残っている
156 ネコザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 20:36:54.56 ID:T7vxYtDp
>>145
あれでも学校はトップだったんだぜ
今は後藤に離されまくりだが
157 ヒフキアイゴ(岩手県):2010/06/08(火) 20:40:18.71 ID:HpRCKUMx
泣けるからやめろ
158 ギンムツ(catv?):2010/06/08(火) 20:41:30.53 ID:R/n6RvWu
皐月賞の単勝馬券はまだ持ってる
159 ニザダイ(東京都):2010/06/08(火) 20:45:54.05 ID:4Aa/kocx
ススズはいいけどススズ基地のうざさは競馬板ナンバーワン
98基地ですらススズ基地の足元にも及ばない
160 ヒラマサ(アラバマ州):2010/06/08(火) 20:56:49.72 ID:Wyp5YqxX
こいつより強い逃げ馬っているの?
161 ニュージーランドミナミアユ(茨城県):2010/06/08(火) 20:57:43.56 ID:Lo9Y5nVW
>>160
ミホノブルボン
強い逃げ馬ならこいつ
ススズは速いけどブルボンには勝てん
162 テンジクダイ(東京都):2010/06/08(火) 20:59:40.05 ID:kNWc7sXS
金鯱賞は笑った
163 ロイヤルプレコ(東京都):2010/06/08(火) 20:59:42.01 ID:aZC5Fn2A
ガキの頃から20年以上見てきた競馬を
あの故障以来まったく見てないからなぁ・・・
こんなスレに書き込むのもいやなレベルだわ
164 ミツバヤツメ(西日本):2010/06/08(火) 20:59:43.20 ID:mCixT/hO
98年毎日王冠で◎ランニングゲイルだったのは、多分オレぐらいだろな。
165 カサゴ(茨城県):2010/06/08(火) 21:00:35.51 ID:qql8lXZ/
>>160
同世代のサニーブライアンは間違いなくススズより強い。

クラシック戦線時は確かにススズが未完の大器という存在だったが、
古馬になって覚醒したススズをもってしても、この馬だけは超えられなかっただろう
166 ノーザンバラムンディ(福井県):2010/06/08(火) 21:00:46.43 ID:aBDzPLUI
ダイタクヘリオスが好きだったけど今見ると思ったほど逃げ馬って感じじゃないな
167 ガヤ(東日本):2010/06/08(火) 21:01:07.45 ID:WqanltYH
>>161
俺もそう思うわ。
負けた菊花賞で強さを実感した。
逃げならブルボンで間違いなし。
168 ミスジリュウキュウスズメダイ(dion軍):2010/06/08(火) 21:02:46.39 ID:/4e9nZko
>>167
道中殆どかかりっぱなしで最後あれだけ粘るんだもんな
ブルボンも間違いなく怪物だな
169 アフリカン・シクリッド(中部地方):2010/06/08(火) 21:06:19.41 ID:uBD2HS5j
見てて負ける気がしない馬は後にも先にもブルボンだけだな
170 ボウエンギョ(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 21:09:33.48 ID:Ui8886gd
>>136
今見ても涙が出てくる
171 マサバ(アラバマ州):2010/06/08(火) 21:17:44.87 ID:ToTxS4tV
上村と和田って定期的に天才説が浮上するよね
172 コロダイ(長屋):2010/06/08(火) 21:22:12.79 ID:NDvK2+Q+
和田と渡辺

どうしてこんなに差が付いた・・・
173 レンギョ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 21:25:07.00 ID:k5PuV+Da
蛯名が百回やっても、ススズに勝てる気がしないって言ってたからな
逃げ場は展開関係ないし、馬なりであの早さだから異常だよ
斥量差も結構あったのにあの差だからね
エルコン除いたら、馬なりで大差の圧勝だから、インパクトが凄かった
174 ウシノシタ(熊本県):2010/06/08(火) 21:28:25.97 ID:Wovll08i
天皇賞見たら泣いた
あれを最後に競馬を止めたって上で書いてるけど、なんか分かる気がする
175 アオヤガラ(静岡県):2010/06/08(火) 21:28:46.10 ID:X7m9ohp4
>>136
何このダビスタw
176 タテジマキンチャクダイ(長屋):2010/06/08(火) 21:36:35.27 ID:OOKqfOBk
天皇賞の他の馬の騎手の談話が
凄さを物語るというか
177 ニゴロブナ(千葉県):2010/06/08(火) 21:47:25.40 ID:eZKmPtrp
メイズイ、カブラヤ、ブルボン、ウンスと逃げ馬は三冠取れないよね
常にマークされる逃げ馬で勝ち続けるってのはたいしたもんだよ
178 シマイサキ(コネチカット州):2010/06/08(火) 21:48:05.16 ID:SHDAzYFN
過大評価
179 ウナギ(東京都):2010/06/08(火) 21:54:07.93 ID:E5g9vqkx
笑いが止まらない

最近は痛快な逃げ馬が見当たらないな
しょうがないんだけどさ
180 ゲンゴロウブナ(関西):2010/06/08(火) 21:54:17.79 ID:R5YSn9pr
スズカベラミーはどこさまよってるんだ?
スズカ二世だろ
181 スポッテッドガー(dion軍):2010/06/08(火) 21:54:28.50 ID:KREUwkdP
この世代は面白い馬が多かった
マチカネフクキタル、エリモダンディーは怪我さえなかったらなぁ
182 フウセンウナギ(長屋):2010/06/08(火) 21:57:36.31 ID:tkoLm7yn
翌週の弟菊花賞除外
鞍上新馬戦アドマイヤベガで降着
183 アフリカン・シクリッド(滋賀県):2010/06/08(火) 22:21:04.02 ID:mjqQb2+z
あの日は友人2人と淀へ行って俺はオフサイドトラップが好きだったし馬券も取ったからレース後に大喜びしてたけど
友人が2人ともめちゃくちゃ落ち込んでてとても気まずかった
184 メガネモチノウオ:2010/06/08(火) 22:23:10.04 ID:FbG5c1ic
>>181
マチカネフクキタルが復帰したレースで
遅すぎて職員が前を通過したのは笑った
185 イェンツーユイ(愛知県):2010/06/08(火) 22:48:03.82 ID:fo9bVzsX
逃げ馬は展開が嵌れば大差つくからな。
イングランディーレしかり。
186 ハオコゼ(アラバマ州):2010/06/08(火) 23:42:26.67 ID:DoidyAoW
当時GIしか見てなかったから宝塚で一番人気になってて???だった
187 タイセイヨウダラ(茨城県):2010/06/08(火) 23:48:59.40 ID:XP3P5Xoj
>>173
お前「にげば」って読んでんのか
188 プリステラ(長屋):2010/06/08(火) 23:53:39.08 ID:PtDdRLwZ
>>173
「にげば」って読み方も相当アレだけど、「せきりょう」とまで読んじゃってる
競馬知らねえだろ
189 ウシノシタ(熊本県):2010/06/08(火) 23:57:33.60 ID:Wovll08i
>>173はアレか、馬主も「ばぬし」って読んじゃうのか
190 サヨリ(不明なsoftbank):2010/06/09(水) 00:00:18.73 ID:1UJXTMcz
ああ、逃げ馬はいいよな 3コーナー付近から後ろに走っていく姿が最高だ
ttp://www.youtube.com/watch?v=pfhwtN70BnE

ttp://www.youtube.com/watch?v=mrLpghUUxXE
ttp://www.youtube.com/watch?v=uNYveNvRm4M
191 チゴダラ(チリ):2010/06/09(水) 00:02:07.96 ID:J+ncujXq
しかしあの逃げなら天皇賞は無事だったとしても
他で故障してたかもな
192 ホウズキ(dion軍):2010/06/09(水) 00:11:52.72 ID:+5O7ffAL
武にタメ殺しされた馬か
193 カクレクマノミ(富山県):2010/06/09(水) 00:21:20.74 ID:gj0xU0Sm
実際エルコン破ってるしな
194 オニキンメ(長屋):2010/06/09(水) 01:08:23.13 ID:MvCy0nyE
>>189
「ばぬし」は許せよw
195 メガロドン(東京都):2010/06/09(水) 01:18:31.18 ID:5wAVK3d0
競走馬に故障はつきものだが
何より残念なのがあれだけのスピードとスタミナを持った馬の子孫が残せなかったこと
あの年の秋天の馬券は外したけど
今となってはそれ以上に子孫が残せなかったことがくやしい
196 タナゴ(長屋):2010/06/09(水) 01:20:15.86 ID:eI2v63DX
斤量
197 フリソデウオ(catv?):2010/06/09(水) 01:24:00.57 ID:ad+2YVwe
秋天、サイレンススズカがコケる事まで
予想してた。
オフサイドトラップさん、有り難う
198 オニキンメ(富山県):2010/06/09(水) 02:01:27.44 ID:EbT9lyQY
オフサイドトラップによりナリブ世代最強が証明された。
199 コンゴテトラ(滋賀県):2010/06/09(水) 10:43:48.35 ID:lphPhCxr
秋天メモリアルならまだしも、宝塚記念とサイレンススズカがあんまり結びつかないので
宝塚がスズカメモリアルになることには違和感はある
200 シマドジョウ(コネチカット州):2010/06/09(水) 11:02:18.57 ID:d2fI4gjC
>>117
菊こそライスだろ

三連覇阻んだ春天よりも三冠阻止した時の方が嫌われただろうし
201 アベハゼ(福岡県):2010/06/09(水) 11:33:17.58 ID:6z8h4iUx
>>199
ここでしか投票出来ないからこうなっちゃうのが自然だよ。
皐月プレミアムでディープはタキオンに負けたし、
桜花プレミアムじゃダスカはキョウエイマーチに負けたもの。
202 クロダイ(関西):2010/06/09(水) 11:53:04.13 ID:DUCgYloF
>>199
オイオイ…12Rだってば
203 シロダイ(コネチカット州):2010/06/09(水) 13:18:09.41 ID:SZGdRVBk
宝塚は騎乗が下手だったからな〜
本当ならもっと差をつけられた
204 ホシガレイ(catv?):2010/06/09(水) 13:18:27.69 ID:tPeLfMBs
205 ミナミハコフグ(catv?):2010/06/09(水) 13:18:50.41 ID:yT3HnAqu
丁度畠山鈴香と時期が被ってたよな
206 アベハゼ(鳥取県):2010/06/09(水) 13:22:00.65 ID:Nkt+IUhM
>>205
( ゚Д゚)ハァ?
207 シマアジ(長屋):2010/06/09(水) 13:47:40.44 ID:D2tf08bR
なんかすげー懐かしい名前
208 シマソイ(コネチカット州)
ウイポでサイレンススズカの子供を逃げにして秋天勝つのが俺のシルクジャスティス