iPhone4を叩ける点がFlash未搭載しかない…死にたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ツバメウオ(茨城県)

アップル「iPhone4」 孫氏もご満悦の高性能
ジャーナリスト 石川温


米アップルの開発者向けイベント「Worldwide Developers Conference(WWDC)2010」が
6月8日(米国時間6月7日)、サンフランシスコで開幕した。
基調講演ではスティーブ・ジョブズ最高経営責任者(CEO)がスマートフォン「iPhone」の
新機種「iPhone4」を発表した。日本でも6月24日に発売される。

http://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A9C93819499E2EAE2E2998DE2EAE2E4E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2E6


【Google検索 石川温 iphone】 → 転身も早いです^^
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%90%CE%90%EC%89%B7+iphone
2 ホシギス(福井県):2010/06/08(火) 13:59:38.01 ID:1XGF0M5v
2
3 アンコウ(熊本県):2010/06/08(火) 13:59:44.12 ID:uKMdV05n
はい
4 イタチザメ(宮崎県):2010/06/08(火) 14:00:34.46 ID:bvxt72l1
はい
5 アベハゼ(静岡県):2010/06/08(火) 14:01:30.59 ID:+E8cE50V
なんでiPhone持ってる奴ってガラケー(笑)とか言ってるのに
だいたいの奴がiPhoneとガラケーの二足草鞋なの?
6 ナンヨウツバメウオ(catv?):2010/06/08(火) 14:01:37.01 ID:bqUNP2hU
自由に開発ができない
これは痛い、2年縛り終わったらさっさとandroid機に移行する
7 イタセンパラ(埼玉県):2010/06/08(火) 14:01:46.77 ID:xkSITRFD
ケータイジャーナリスト??
8 ホースフェイスローチ(catv?):2010/06/08(火) 14:01:55.65 ID:hvnU7UUK
赤外線あるの?
9 アブラハヤ(長屋):2010/06/08(火) 14:02:36.32 ID:7LhsfRMy
ヨイショするものが、iphoneしかない業界が死に体
10 ヒラソウダ(東京都):2010/06/08(火) 14:04:32.42 ID:aIY6MgQx
お財布携帯とIPAT使えるようにしろ
そしたら買いはしないが悔しがってやるから
11 アフリカン・シクリッド(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 14:06:34.64 ID:aIY6MgQx
3GSでホルホルしてたやつらはバカにされる立場になったな
買い換え頑張れよw
12 アフリカン・シクリッド(福岡県):2010/06/08(火) 14:06:58.44 ID:ywNcgozW
文章中に全角英字を使うサイトは糞である
13 ミズワニ(宮城県):2010/06/08(火) 14:07:27.93 ID:fU/hjy7c
電波
着信ランプ
ワンセグ
オサイフ
ウイジェット
FLASH
規制

はいゴミ
14 ジムナーカス(catv?):2010/06/08(火) 14:08:58.55 ID:VZ7mmFCm
またいしかわぬくか
15 アフリカン・シクリッド(東京都):2010/06/08(火) 14:09:40.39 ID:LRtwoP47
東京だとソフトバンクの回線でも普通に電話できるけどな
地方だとやっぱドコモ以外は通じないエリア多いのかな。
それでiPhone持てない地方の人は本当気の毒だわ。
16 アフリカン・シクリッド(埼玉県):2010/06/08(火) 14:09:53.01 ID:E3qjjPzZ
iPhone 4 まとめ

●100の新機能
●最も薄いスマートフォン 9.3mm
●ボディはステンレスで持った時の高級感も追求
●MicroSIM
●CPUはAPPLE A4チップ
●32GB/16GBフラッシュドライブ
●下りHSDPA7.8M、上りHSUPA5.8M
●最新6-axisセンサー(モーションセンサー3axis、加速度センサー3axis)、地磁気センサー搭載
●Retina網膜液晶 326pixels per inch( 3.5inch 960 x 640 display.)
●800:1コントラスト
●Micが2つ
●1つはノイズキャンセル
●新型Camera+LEDフラッシュ+フロントカメラ 5megapixel 5倍のデジタルズーム タップフォーカス
●HD Video対応(720p 30fps) 約500円のアプリiMovie for iphone上で動画編集可
●Bluetooth, 11n対応Wifi, GPS, GSM UMTS 対応
●ブラウザの検索エンジンはgoogle、Yahoo、Bingから選択可
●マルチタスク
●既存のアプリはA4 CPUがアップコンバートしてHD化
●VPNはSSLを通しても利用可
●くまのプーさんが大好き、ジョブズブチキレ
●iBook対応
●Home画面、メールともフォルダ作成・振り分け可
●iphone4同士のみ利用可能なWifi専用 高画質HDテレビ電話 (FaceTimeVideoCalling)
●アメリカでは32GB299$(約31,000円) 16GB199$(約21,000円) →日本では約3倍(3G、3GSがそうだった)
●最初の発売国はアメリカ、フランス、ドイツ、イギリス、日本で6月24日発売
●iphoneOS は名前を iOS に変更(3GSはアメリカ時間6月21日から配信)
17 カワアナゴ(高知県):2010/06/08(火) 14:10:03.12 ID:mjX2EUaT
スペックで見るようなオタクさんは別に買わなくてもいいですよ^^
18 オオセ(長崎県):2010/06/08(火) 14:10:04.90 ID:ue97TeCg
>>11
iPhone4>>>>>>>>>>3GS>>>3G
こんくらいの差があるからな。
スペック的に。
19 ヨスジフエダイ(三重県):2010/06/08(火) 14:10:07.72 ID:XrJMPdFH
ガラパゴスより機能がない物を宣伝だけで買っちゃう
クリスタルとかwww
20 ホースフェイスローチ(東京都):2010/06/08(火) 14:11:45.03 ID:nehibovV
Androidもっと頑張れよ

そしたら乗り替える
21 ナンヨウツバメウオ(catv?):2010/06/08(火) 14:12:32.56 ID:bqUNP2hU
>>16
>●くまのプーさんが大好き、ジョブズブチキレ
どういうこと?
22 タツノオトシゴ(アラバマ州):2010/06/08(火) 14:12:39.08 ID:yjJUag78
最初からこれ出せよ
23 ヌマムツ(アラバマ州):2010/06/08(火) 14:13:25.33 ID:G8Ww5+td
そーいや孫が噛んでるのに
検索にYahoo入れない理由が無いなw
24 ゴールデントラウト(dion軍):2010/06/08(火) 14:13:55.41 ID:0FJCJDEK
>16
●くまのプーさんが大好き、ジョブズブチキレ

これはなんなんだよ
25 ノーザンバラムンディ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 14:13:59.39 ID:M+sEofOa
メモリが256しかないのは弱点だよね
26 ハイギョ(アラバマ州):2010/06/08(火) 14:14:07.86 ID:znHtk37T
27 トラフザメ(dion軍):2010/06/08(火) 14:15:04.58 ID:EV9xUW9/
キャリアがSBってだけで完全にアウト
28 アンコウ(熊本県):2010/06/08(火) 14:15:40.48 ID:uKMdV05n
3GS使ってるけど、iOS4で追加される機能だけでも割と満足出来そうw
家電に買い時求めてたらキリないし、こうなる事は分かって買うわけだしね。
29 ハイギョ(アラバマ州):2010/06/08(火) 14:16:27.62 ID:znHtk37T
30 イトヒキハゼ(アラバマ州):2010/06/08(火) 14:16:36.83 ID:XFMmbToA
赤外線付いてないじゃん
これないとテレビのチャンネル変えられないぞ
31 ユカタハタ(長屋):2010/06/08(火) 14:16:40.80 ID:I7Wrm70p
やはりFlashが見れないと不便なもんなんだろうか?
欲しいが躊躇ってしまうな…。
32 アフリカン・シクリッド(大阪府):2010/06/08(火) 14:16:43.20 ID:EUUv2RtG
近いうちにAndroidの相当品が出るだろう
33 オオセ(長崎県):2010/06/08(火) 14:17:52.83 ID:ue97TeCg
>>21
ジョブズがiBooksの説明で
プーさんが好きなことを告白

ブチギレは会場でwifi使う人が多くチャンネルが足らなかったため
「wifi切れ」を連呼してたことかな

まぁ二つの別の事柄だ
34 タカベ(東京都):2010/06/08(火) 14:18:17.23 ID:9nVJhxo7
SB独占販売のメリットってAppleにあるの?
35 キンブナ(愛知県):2010/06/08(火) 14:19:14.66 ID:Vajb94aI
>>26
ハゲばっかりwwwwwwww
36 ノコギリダイ(コネチカット州):2010/06/08(火) 14:19:35.87 ID:vzOVHhGL
カメラはきれいなの?
37 ヒウチダイ(岩手県):2010/06/08(火) 14:20:14.31 ID:lgdoTK5v
>>26>>29

こんな汚いプーさんじゃ確かにジョブズキレるわな・・・
38 シュモクザメ(catv?):2010/06/08(火) 14:20:41.29 ID:7hdDC11R
●くまのプーさんが大好き、ジョブズブチキレ

これなんだよ意味わからん
39 ハタタテハゼ(長屋):2010/06/08(火) 14:21:10.39 ID:dPWAmPK2
SOFTBANKが弱点
40 サギフエ(長崎県):2010/06/08(火) 14:21:34.70 ID:ct1NXMCf
あと1年残ってるけど買い換えたらいくらぐらい?
41 オナガザメ(東日本):2010/06/08(火) 14:21:48.29 ID:ajRLsCcP
現状ではflash非対応ってかなりのマイナスじゃね?
42 キンブナ(愛知県):2010/06/08(火) 14:22:52.09 ID:Vajb94aI
>>34
docomoのロゴが印刷されない
43 コロソマ(埼玉県):2010/06/08(火) 14:23:30.66 ID:PxdxR46I
Flashはアプリで解決
44 ホトケドジョウ(千葉県):2010/06/08(火) 14:23:39.43 ID:SUFr0wuW
致命的なのが1つある

「日本(ソフバン)と海外の販売価格の差」
45 カンダイ(神奈川県):2010/06/08(火) 14:24:22.71 ID:cQs6pW5y
>>44
ソースは?
46 キホウボウ(熊本県):2010/06/08(火) 14:24:31.63 ID:w6sBnJAi
デザインとソフバンがあるじゃん
特にデザインはリークしたときは気にならなかったのになぁ・・・やっぱりダサい
47 アフリカン・シクリッド(catv?):2010/06/08(火) 14:24:40.53 ID:XRF0ixHh
>>5
大体が一本化してるに決まってるだろあほか
複数持ちはわざわざ複数持ちですよ、て書くけど、一台のやつがわざわざ
一台もちですよ、て書くとでも思ってんの???
48 ハイギョ(アラバマ州):2010/06/08(火) 14:24:41.02 ID:znHtk37T
49 タキゲンロクダイ(山梨県):2010/06/08(火) 14:24:45.24 ID:JTpJR2sF
日本だといつ頃出るの?
50 ギンザケ(アラバマ州):2010/06/08(火) 14:24:47.08 ID:T7HbdKre
ぶっちゃけデザインくらいしか魅力ないのに
あのカクカクはポケットから滑り落ちにくいじゃん
51 ホトケドジョウ(千葉県):2010/06/08(火) 14:24:51.81 ID:SUFr0wuW
52 ルリハタ(愛知県):2010/06/08(火) 14:24:58.19 ID:837Wd6ZD
最初で最後のiPhoneになりそうだな
53 オイカワ(和歌山県):2010/06/08(火) 14:25:48.85 ID:Q4LAZ1rJ
ま、docomoやau使いの方に何言われても
「へー、すごいねぇ。日本のキャリアもやるねぇ」って
言えるぐらいにはiPhoneで満足している
54 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 14:26:09.18 ID:3TsMqrWz
今ソフトバンクショップに話し聞きに行ったら、まだキャリア未確定だから
予約すらできないと言っていた。

アンドロイドがもう少し頑張ってくれれば…
55 オニカマス(富山県):2010/06/08(火) 14:26:41.38 ID:XNzL2NRv
>>54
予約は15日から
56 ルリハタ(愛知県):2010/06/08(火) 14:26:45.02 ID:837Wd6ZD
>>26
ジョブズが益々ガリガリになってたけど次のデバイスまで生きていられるのかな
57 カラスガレイ(アラバマ州):2010/06/08(火) 14:27:06.64 ID:/fR/xPhX
いまんとこソフトバンクのみ、重量制が来るかもしれない、で終わってる。
あとアップルのサービス体制とかものすごーーーーーく殿様商売。
58 ホシザメ(アラバマ州):2010/06/08(火) 14:27:32.58 ID:5MkZua9j
こんな神端末を独占販売できるSBは本当に凄い企業だと思うし、この端末を使えない情弱さんが可哀想
59 ナシフグ(神奈川県):2010/06/08(火) 14:27:42.42 ID:RWCL8SlN
いま輝いている企業といえば、間違いなくアップルとソフトバンクである
60 ハイギョ(アラバマ州):2010/06/08(火) 14:27:44.70 ID:znHtk37T
61 キホウボウ(熊本県):2010/06/08(火) 14:28:54.79 ID:w6sBnJAi
>>60
日付変更線さまさまやな
62 イトヒキアジ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 14:29:14.86 ID:uVHEg1YY
63 イトヒキイワシ(dion軍):2010/06/08(火) 14:29:34.39 ID:Ywrp0t+p
え?じゃあ赤外線あるの?
64 ホシザメ(アラバマ州):2010/06/08(火) 14:29:35.82 ID:5MkZua9j
>>26
やっぱカリスマ同士相当意気が統合するんだろうな
この勢いでさらに革命的なツールやサービスを提供して日本のガラパゴス通信をぶち壊してグローバルにしてほしいわ
65 カンダイ(神奈川県):2010/06/08(火) 14:30:38.33 ID:cQs6pW5y
>>51
海外の販売価格が載ってないんだが?
なぜそれで致命的な差があると感じるんだ?
66 ホシザメ(アラバマ州):2010/06/08(火) 14:31:11.21 ID:5MkZua9j
>>62
やっぱ医者みたいなエリート層は皆iPadを賢く正しく使ってるんだな
電子カルテとしても普及してくだろうな
67 シマガツオ(コネチカット州):2010/06/08(火) 14:31:14.21 ID:AgnQ77lO
LEDのフラッシュ搭載されたじゃん
68 ツバメウオ(茨城県):2010/06/08(火) 14:31:20.63 ID:9kEWERM4
>>51
総務省の提言(勧告)で、端末からの値引きが実質禁止されたじゃん。
だから通信料から引く方式になったわけで。
69 アカザ(dion軍):2010/06/08(火) 14:31:42.27 ID:Ziy5UJBi
まさか3GSなんてゴミに手を出したニュー速民は居ないよな
70 アユモドキ(catv?):2010/06/08(火) 14:31:55.70 ID:ptDA+eJs
また朝鮮人の工作部隊か
71 ギンザケ(アラバマ州):2010/06/08(火) 14:32:39.21 ID:T7HbdKre
>>26
すごい金持ってるのに
オーラがまったくないじゃん
72 アフリカン・シクリッド(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 14:32:56.46 ID:aIY6MgQx
>>61
つまり日本の行列が世界に配信されるわけか・・・
73 シマイサキ(福岡県):2010/06/08(火) 14:33:06.59 ID:BbyUYxfE
>>64
コリアン禿は自転車操業のカリスマだしな
74 ホースフェイスローチ(関西地方):2010/06/08(火) 14:33:07.08 ID:wx1A6sER
>>1
Flashとオサイフケータイな
75 キビナゴ(長屋):2010/06/08(火) 14:33:19.86 ID:DE7kQP9u
なんで石川がiphoneの記事書いてるの?資格ないだろ
76 コクレン(アラバマ州):2010/06/08(火) 14:33:26.68 ID:ld5hervi
叩きどころが尽くなくなって難癖をつけるしかなくなったドキュンモ工作部隊哀れw
77 ケショウフグ(関西):2010/06/08(火) 14:33:46.61 ID:kIOoq1iF
おさいふケータイ機能はついてんのか?
78 ハイランド・カープ(チリ):2010/06/08(火) 14:34:10.74 ID:tqh1ctWz
それにしても時差てきに日本が世界は最速発売だろ?
胸が熱くなるな
79 ホシザメ(アラバマ州):2010/06/08(火) 14:34:30.31 ID:5MkZua9j
SIMロックフリーフリーと叫ぶが、孫さんが言うようにフリー化したら販売価格が10万オーバーするのにそこまでして情弱ドコモ厨以外買う馬鹿なんているの?
80 ナンヨウツバメウオ(catv?):2010/06/08(火) 14:34:33.75 ID:bqUNP2hU
オサイフケータイ対応してくれたらポイント二重取りできるのに
81 ルリハタ(大阪府):2010/06/08(火) 14:34:53.79 ID:cjsiG4Z+
初日購入はiPadで懲りた
82 アフリカン・シクリッド(長屋):2010/06/08(火) 14:36:00.83 ID:v3T0xNl6
Flashついてるだろ>>1
83 パーカーホ(三重県):2010/06/08(火) 14:36:09.44 ID:u72uMemc
84 ホースフェイスローチ(catv?):2010/06/08(火) 14:36:13.02 ID:XytMJWnu
またビッグウェーブさんの勇姿が見られるのかと思うと胸が熱くなるな
85 ミミズハゼ(catv?):2010/06/08(火) 14:37:00.02 ID:wv6xNJp9
32GBって少ない気がするんだけど。
でも買いたいな…。
86 イスズミ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 14:37:17.16 ID:/s9CEixh
SoftBankに機種変しましたーってメールが最近よく届く
87 クロタチカマス(関西):2010/06/08(火) 14:37:24.49 ID:g47M0Klx
おサイフケータイが無いだと?

はいゴミ。
88 パーカーホ(三重県):2010/06/08(火) 14:38:13.93 ID:u72uMemc
>>87
いまさら何言ってんだこいつ
前から絶対のらないって言われてたろ
89 ムツ(東京都):2010/06/08(火) 14:39:07.14 ID:GRKdWv2/
ザウルス・palm・シグマリオンすべて飽きて投げ出した俺が勝っても大丈夫?
90 ルリハタ(大阪府):2010/06/08(火) 14:39:35.98 ID:cjsiG4Z+
住んでるの奈良?和歌山?滋賀?使うところ無いでしょ??>>87
91 テングハギ(東京都):2010/06/08(火) 14:39:55.54 ID:CM98rtFu
どこで予約するのがいいの?SBショップ?アップルストア?
92 ホースフェイスローチ(東京都):2010/06/08(火) 14:40:00.45 ID:I2f6j0dA
動画の最大解像度が640x480ってどういうことだ?
なんで960x640じゃないんだ?
93 ソウシハギ(東京都):2010/06/08(火) 14:40:09.33 ID:pmWzi9Qi
>>60
当日は世界中の猛者が並びに来るんだなw
94 ヤジブカ(アラバマ州):2010/06/08(火) 14:40:15.50 ID:kR5bUUlH
はいはい

iPad/iPhoneでFlashを実行可能にするJavaScriptが登場
Flashをブラウザ内でJavaScriptやHTLM5にレンダリング
http://www.computerworld.jp/topics/apple/183429.html
95 ヨウジウオ(アラバマ州):2010/06/08(火) 14:40:30.92 ID:zGqsEHx1
>>81
竹千代おつ
http://twitter.com/takechiyo_yam

>>84
iPadの時も表参道のSBで並んでたじゃん
96 オイカワ(和歌山県):2010/06/08(火) 14:40:46.35 ID:Q4LAZ1rJ
>>81
Appleの初期ロットは確かに微妙なことがあるけど
iPadは日本発売時特に問題なかったし、使用頻度が高いのだが
参考までに何を懲りたの?
97 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 14:41:49.59 ID:3TsMqrWz
あー馬鹿で悪いんだが、MicroSIMになると今のSIM使えなくなるから
SIM載せかえて古い携帯使うとかできなくなるんか
98 ルリハタ(大阪府):2010/06/08(火) 14:42:17.32 ID:cjsiG4Z+
商品受け取るまで2時間以上待たされたぜ>>96
自宅に戻ってアクチしようと思ったらアクチサーバーが混んでるのか
上手くいかないし、結局購入から半日以上過ぎてからやっと使える
様になった。
99 ホースフェイスローチ(関西地方):2010/06/08(火) 14:44:30.68 ID:wx1A6sER
>>98
どこで買ったの?
あぽーストア?
SBショップならそんなに待たなくていいんじゃないか
100 ハイギョ(アラバマ州):2010/06/08(火) 14:44:49.80 ID:znHtk37T
101 アフリカン・シクリッド(埼玉県):2010/06/08(火) 14:45:59.84 ID:E3qjjPzZ
>>92
それはMPEG4の場合

対応するビデオフォーマット:
H.264ビデオ:最大720ピクセル、毎秒30フレーム、メインプロファイルレベル3.1(最高160Kbpsの AAC-LC)、48kHz、.
m4v、.mp4、.movファイルフォーマットのステレオオーディオ;MPEG4ビデオ:最高2.5Mbps、 640x480ピクセル、
毎秒30フレーム、シンプルプロファイル(最高160KbpsのAAC-LC)、48kHz、.m4v、.mp4、.movファイルフォーマットのステレオオーディオ ;
Motion JPEG(M-JPEG):最高35Mbps、1280x720ピクセル、毎秒30フレーム、audio in ulaw、.aviファイルフォーマットのPCMステレオオーディオ
102 ゲンゴロウブナ(catv?):2010/06/08(火) 14:46:06.20 ID:TeHc9xHW
>>83
同じカリスマ禿でも人種間の差を思い知らされるな
103 ゼニタナゴ(埼玉県):2010/06/08(火) 14:46:17.65 ID:vy7p6GRv
Flashなんかよりも規制しまくりでおもしろいことになってる所と防水じゃないところが駄目だと思う
Appleの規制は悪ではないっていってた人まで排除されてるし
http://jp.techcrunch.com/archives/20100601apple-cracking-down-on-widgety-and-desktop-y-ipad-apps/
104 ルリハタ(大阪府):2010/06/08(火) 14:47:07.16 ID:cjsiG4Z+
心斎橋のアホーストア>>99
担当者の手際が悪すぎて3回も書類書き直させられたぜ
105 ヒラメ→アマゴ(長屋):2010/06/08(火) 14:47:57.96 ID:5e1LYlyq
公式からカバーでるのな
106 カミナリウオ(東京都):2010/06/08(火) 14:49:32.31 ID:AwM6Vj2p
デザインダサくね
107 オイカワ(和歌山県):2010/06/08(火) 14:51:33.89 ID:Q4LAZ1rJ
>>104
なーる、3G+WiFiの方か、納得w
通信の書類作成はSoftBankの方が手際良かったかもね
108 イボダイ(catv?):2010/06/08(火) 14:52:39.03 ID:wVdCHeZs
could browserというアプリがあってだなぁ...
109 ホースフェイスローチ(埼玉県):2010/06/08(火) 14:54:11.18 ID:0Jpd5Vh/
>>108
あんな糞遅いのは役にたたねーよ・・・
110 キホウボウ(熊本県):2010/06/08(火) 14:54:21.18 ID:w6sBnJAi
cloudbrowser予想以上に使いやすかった
111 ナイルパーチ(埼玉県):2010/06/08(火) 14:57:22.77 ID:AqYUsFGg
これ予約はいつからなの?
112 マハゼ(長屋):2010/06/08(火) 14:58:42.58 ID:QlIGSrTp
15日から予約開始

つまり予約で買うって事は
実物触る前に色決めなきゃいけないんだよな・。・・・

白が映えて爽やかでオタくささも無くてよさそうだけど
やっぱ黒が王道でカッコいいよな・・
113 ホースフェイスローチ(福岡県):2010/06/08(火) 14:59:10.73 ID:Kmwgbh4S
>>13
ストラップ穴が抜けてるぞw
カス。
114 ミナミマグロ(catv?):2010/06/08(火) 14:59:25.08 ID:OtjupamL
ド田舎のストアでも予約とってくれるかなあ
115 ホースフェイスローチ(関西地方):2010/06/08(火) 14:59:33.75 ID:AT0StMQ1
で、touchは?
116 ナイルパーチ(埼玉県):2010/06/08(火) 15:01:33.64 ID:AqYUsFGg
>>112
今ガラケー使ってるから
iPhone4買うわ
本当はAndroidのX06HT欲しかったけど、初回入荷分売り切れだし
禿はAndroid携帯の入荷数少ないからねえ・・・・。
117 イシフエダイ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 15:02:32.60 ID:0qb7xoh4
最初はいくらぐらいになるのかなぁ?
月々2000は超えるよね
118 ホースフェイスローチ(関西地方):2010/06/08(火) 15:02:53.50 ID:AT0StMQ1
一括で買うといくら?
119 アッシュメドウズキリフィッシュ(長屋):2010/06/08(火) 15:03:35.84 ID:az/8DcjW
そうだな、大した問題じゃないな
人間で言えば「髪の毛が無い」くらいな程度だ。
120 ゲンゴロウブナ(catv?):2010/06/08(火) 15:04:55.98 ID:TeHc9xHW
>>113
バンパーにもストラップ穴ないのかな
ケータイぶら下げるっていう発想がないのかアメ公には
121 パーカーホ(三重県):2010/06/08(火) 15:05:05.62 ID:u72uMemc
白良い感じだ。バンパーって書いてるけどこのカバーはフチだけのカバーってこと?

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20100608_372820.html
122 オイカワ(和歌山県):2010/06/08(火) 15:06:07.51 ID:Q4LAZ1rJ
アメリカで2年縛りの16GBで$199だったっけ?
発表ですごい安く感じたんだけど、あまり値段のこと言われてないよね
123 エンゼルフィッシュ(神奈川県):2010/06/08(火) 15:06:18.01 ID:huAYvVOf
>>120
そんなことない。
単にAppleはストラップ穴を付けたくねんだろ。
124 アフリカン・シクリッド(関西地方):2010/06/08(火) 15:07:01.19 ID:9IPw5BSG
>>44
AT&Tの奴も実質価格だから
たぶん日本の方が圧倒的に安いと思うよ
通信料が高いかもしれないが、日本の中では普通だし
125 シログチ(catv?):2010/06/08(火) 15:07:41.70 ID:3KefImG+
126 ホシザメ(アラバマ州):2010/06/08(火) 15:08:30.75 ID:5MkZua9j
>>122
http://www.gizmodo.jp/upload_files/100608_at_4.36.02_pm.jpg

実売価格だろうからSBの方がうまく安く売ってる
127 ツバメウオ(茨城県):2010/06/08(火) 15:08:31.56 ID:9kEWERM4
>>123
日本のケータイを研究したときに、無秩序なストラップをつけることで
ブランドイメージが大きく損なわれ、”急速な”コモディティ化する恐れがあるからやめたらしいよ。
128 エンゼルフィッシュ(神奈川県):2010/06/08(火) 15:08:39.00 ID:huAYvVOf
>>125
まとめてダセエエ(笑)
129 アフリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/08(火) 15:08:47.92 ID:89tec6nE
これはすごいな
解像度高いのと立ち上げ初期のお祭り感を楽しもうと
xperia買うかどうか迷ってたけどこれはなかなか…
130 ホースフェイスローチ(catv?):2010/06/08(火) 15:09:41.22 ID:ZSkXUR6J
いま3GSだけど、来年の新型が出て半年ぐらいしたら買うわ
131 ソウシハギ(東京都):2010/06/08(火) 15:10:34.09 ID:pmWzi9Qi
>>125
その残念な感じはなんなんだろう。
132 パーカーホ(三重県):2010/06/08(火) 15:11:51.45 ID:u72uMemc
>>125
これ何?えくすぺりあ?
133 ホースフェイスローチ(関西地方):2010/06/08(火) 15:12:24.28 ID:AT0StMQ1
>>125
これはひどい
134 シマイサキ(神奈川県):2010/06/08(火) 15:12:49.50 ID:xuEvGz4y
>>125
産廃w
135 エンゼルフィッシュ(神奈川県):2010/06/08(火) 15:13:36.93 ID:huAYvVOf
どーだ、かっこいいだろ!!ってつもりで上げたのかどうか知らんが、
普通にかっこわるいんだよな・・・センスがねえし、第一おたくせえ
136 キタマクラ(愛知県):2010/06/08(火) 15:14:04.89 ID:HIO7HqqT
>>125
ダサすぎる。これは擁護しきれんw
137 ツバメウオ(茨城県):2010/06/08(火) 15:15:01.74 ID:9kEWERM4
>>125
ほーんとひどいな・・・Windowsのデスクトップ改造みたいだwww
138 ドクターフィッシュ(dion軍):2010/06/08(火) 15:15:41.03 ID:DOH/lGZE
>>125
懲りすぎてごちゃごちゃだな
139 アフリカン・シクリッド(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 15:16:12.84 ID:qVZ5Vamq
iPhone4Gを持った孫社長を囲んで「薄いですね」「本当に薄い」「酷い薄さだ」
「こんなに薄いとは思わなかった」「ハゲ」などと言いたい
140 ツバメウオ(茨城県):2010/06/08(火) 15:16:57.83 ID:9kEWERM4
>>139
孫はTwitterで散々、薄い、はげ云々いわれて軽快にギャグで返してるだろw
141 ハマフエフキ(兵庫県):2010/06/08(火) 15:17:09.00 ID:JTwzF26H
アプリ開発者としては、いつ削除されるかわからん・いつ登録されるかわからん・
バグがあったときに即アップデートできない ってのはかなり頂けない
142 キホウボウ(熊本県):2010/06/08(火) 15:17:40.57 ID:w6sBnJAi
>>125
iPhoneにこれ載せたらもっと売れそうではある
143 レッドテールブラックシャーク(catv?):2010/06/08(火) 15:18:09.71 ID:EM1M+6/V
>>125
フルボッコwww
144 シログチ(catv?):2010/06/08(火) 15:20:56.43 ID:3KefImG+
145 [―{}@{}@{}-] ホースフェイスローチ(西日本):2010/06/08(火) 15:21:09.17 ID:s9IQTzcN
ソフトバンクはもっとシェア伸ばしてもいいな
ドコモが調子に乗りすぎててつまらん
146 アフリカン・シクリッド(関西地方):2010/06/08(火) 15:21:22.01 ID:9IPw5BSG
>>139
そういうこというと禿がtwitterで私の髪の毛より薄いとか言いだすからやめろ
147 サバ(東京都):2010/06/08(火) 15:21:33.92 ID:4altGO3n
Apple's App Store Hyperwall at WWDC
http://www.youtube.com/watch?v=A1Efq55VCqE
148 カラフトシシャモ(神奈川県):2010/06/08(火) 15:25:05.50 ID:PNDCaamf
>>139
もう言ってる。>26

>>100
白いのイマイチに見えたけど、バンパーつけたらめちゃかっこいいな。
選択肢が増えて迷うな
149 アフリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/08(火) 15:26:22.34 ID:/HKheXvc
>>125
センスわりー
使い方次第ではどうにかなりそうなのに…
150 ゲンゴロウブナ(catv?):2010/06/08(火) 15:27:23.79 ID:TeHc9xHW
>>125
こういうの見るとiPhoneのUIがただひとつの正解で、
それ以外はパチもんにしか見えないんだよな
151 イトヒキイワシ(dion軍):2010/06/08(火) 15:27:41.10 ID:Ywrp0t+p
いいから無料で面白いアプリ教えてくれよ
152 アフリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/08(火) 15:27:47.22 ID:/HKheXvc
>>139
これついったーで呟いたらふぁぼられまくるな
153 ヤナギムシガレイ(dion軍):2010/06/08(火) 15:27:55.26 ID:n5zUCz9F
なんか画像見たらipadほしくなくなった
154 トミヨ(千葉県):2010/06/08(火) 15:28:25.21 ID:rZMNv30c
>>26
ハゲホーダイw
155 イシフエダイ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 15:28:29.48 ID:EPTxG42A
ところでガラパゴスのどこが問題なんだ?
メーカーはグロケー作りたいのにキャリアが圧力かけてるとかか?
156 パーカーホ(三重県):2010/06/08(火) 15:28:36.31 ID:u72uMemc
>>148
ここで一応全色みれる
オレンジか緑が良い感じだ
157 マダラトビエイ(catv?):2010/06/08(火) 15:28:48.91 ID:1FoFVGDm
アイポンのホームは昭和世代にはうける
158 ドクターフィッシュ(dion軍):2010/06/08(火) 15:29:45.85 ID:DOH/lGZE
>>146
www
159 ホースフェイスローチ(北海道):2010/06/08(火) 15:29:51.70 ID:ls7s8pp6
4Gいいねー
でも3GSでもアップグレードで事足りるな
どっちかって言うとスペックより中身が大事だし
160 カツオ(長屋):2010/06/08(火) 15:30:41.25 ID:Aih8c69m
なんで手ブレ補正つかないの?
教えてください偉い人
161 ホシザメ(アラバマ州):2010/06/08(火) 15:30:46.52 ID:5MkZua9j
>>155
グローバルに開かれてない上糞端末ばかり
こんなんじゃ生きられないよ
情弱騙すのにはベストなんだろうねえ
162 ピラルクー(宮城県):2010/06/08(火) 15:30:48.53 ID:RK2Tk1qB
>>150
キモい・・・
163 ゲンゴロウブナ(catv?):2010/06/08(火) 15:30:53.44 ID:TeHc9xHW
>>146
昔言ってただろ、「驚くほど薄い。私のヘアーのことではない」とかなんとか
164 サクラダイ(福岡県):2010/06/08(火) 15:30:55.26 ID:qVz0r/LE
auかdocomoで出せばもっと売れるのに。アップルのハゲは頭悪いの?
165 キダイ(福岡県):2010/06/08(火) 15:31:16.48 ID:qlaV8Vz7
オサイフケータイ付いてたら速攻乗り換えるのに・・・
166 アフリカン・シクリッド(東京都):2010/06/08(火) 15:32:53.43 ID:RBJPkfwb
>>163
株ニュース( ゚д゚):孫社長「SBの携帯は薄い。私のヘアではなく端末で薄さナンバーワンと覚えて欲しい」 - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/society2006/archives/50286531.html
167 イシフエダイ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 15:33:17.79 ID:EPTxG42A
>>161
それはメーカーが発言してるの?
168 パーカーホ(三重県):2010/06/08(火) 15:33:29.51 ID:u72uMemc
169 テナガミズテング(埼玉県):2010/06/08(火) 15:33:42.94 ID:Rg/afj80
>>100

あぁ なんか大福iMac路線からMacminiに変わったような変化だな

観てるうちに段々かっこ良く感じる不思議

でもまだ縛りあるから我慢
170 イズハナトラザメ(東京都):2010/06/08(火) 15:33:59.28 ID:FnKK1wOY
flash動かせるJBアプリとか出てきてもよさそうなのに何で無いの?
171 ルリハタ(愛知県):2010/06/08(火) 15:34:11.44 ID:837Wd6ZD
肝心の電池は取り替えられるの?
172 ヤナギムシガレイ(dion軍):2010/06/08(火) 15:34:50.39 ID:n5zUCz9F
>>170
不可能だから
173 テナガミズテング(埼玉県):2010/06/08(火) 15:35:45.40 ID:Rg/afj80
>>171
バラせば可能じゃん
3GSもバラしたけどな
174 シルベーヘイク(コネチカット州):2010/06/08(火) 15:35:47.35 ID:krDYxRFY
>>26
薄いな
175 ハイギョ(アラバマ州):2010/06/08(火) 15:37:22.01 ID:znHtk37T
176 イシフエダイ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 15:38:00.74 ID:EPTxG42A
>>173
そんなことしたらメーカー保証が受けられないでしょ
177 ミノカサゴ(福岡県):2010/06/08(火) 15:38:39.93 ID:L/N0nSCM
メールや通話の着信音って自作できる?
178 ソウシハギ(東京都):2010/06/08(火) 15:38:42.79 ID:pmWzi9Qi
iPod touch:8.5mm
iPhone4:9.3mm
って考えるとかなり薄いなw
179 ホースフェイスローチ(北海道):2010/06/08(火) 15:39:34.15 ID:ls7s8pp6
>>151
押したの誰だ は合コンで非常に役にたった
180 アフリカン・シクリッド(東京都):2010/06/08(火) 15:40:13.00 ID:Ler+LIF7
Flash未搭載なことと林檎なこととハゲなこと
とりあえず3つはあるな
181 ユカタハタ(長屋):2010/06/08(火) 15:40:19.40 ID:I7Wrm70p
今月FXの利益が200万を超えたら契約するぞ。
待ってろ、アイフォーン!
182 ミノカサゴ(福岡県):2010/06/08(火) 15:40:42.14 ID:L/N0nSCM
あと、相手もしくはグループごとに
着信音を個別設定ってのは可能なのかしら
183 イシフエダイ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 15:43:13.66 ID:EPTxG42A
あとRAMが256だよ
184 ツバメウオ(catv?):2010/06/08(火) 15:43:15.88 ID:eyKk2tZJ
>>173
え?
いちいちバラさないといけないの
185 イズハナトラザメ(東京都):2010/06/08(火) 15:44:03.38 ID:FnKK1wOY
つーか9,800円で新品になって戻ってくるんだから電池交換なんて必要なくね
186 ドクターフィッシュ(dion軍):2010/06/08(火) 15:44:51.79 ID:DOH/lGZE
バンパーかっけーとか言ってる奴いるけどだせえ
3GSもそうだけど裸でいいじゃん
ケース(笑)
187 テナガミズテング(埼玉県):2010/06/08(火) 15:44:52.57 ID:Rg/afj80
>>177
iTunesでMusicの保護されていない音楽ファイルを40秒以内に切り取って使用可能

つーか3Gの時からだけど
188 イトヒキハゼ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 15:47:20.75 ID:nxXIaTuW
iPhoneとかXperiaってスカイプとかのIP電話出来んの?

出来たら通話料かかんないね!
189 テナガミズテング(埼玉県):2010/06/08(火) 15:47:29.69 ID:Rg/afj80
>>184
4Gは知らんがなw

3Gはスクリーン脇にヘラ入れればすぐ開くんだな
バッテリーや部品単位で扱ってる店があるから自己修復可能
ウチのは水没からよみがえった
190 ソウシハギ(東京都):2010/06/08(火) 15:48:06.43 ID:pmWzi9Qi
>>188
できるよ。
191 エンゼルフィッシュ(神奈川県):2010/06/08(火) 15:48:25.53 ID:huAYvVOf
>>189
専門の業者にやって貰ったほうがいいやね。
会社の後輩が自分の子供に割られて業者にもって行ったらしい。

凶器は積み木だったとか・・・
192 カツオ(長屋):2010/06/08(火) 15:49:02.99 ID:Aih8c69m
>>171
無理
内部にしっかり貼りつけてある
193 コクレン(アラバマ州):2010/06/08(火) 15:49:04.81 ID:ld5hervi
>>140
禿がカッコワルイ事になってるのは日本の一部だけだからねえ。
だから日本ではカツラ屋や増毛屋が幅を利かせる。
ある意味これもガラパゴスだね
194 レッドテールキャットフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 15:49:10.98 ID:ZlFXwiOo
i-modeのアプリとお財布ケイタイのアプリを開発したら億万長者になるんじゃね?
195 シロギス(長屋):2010/06/08(火) 15:50:59.81 ID:wZsXgC2U
>>1
鹿じゃなくてそれがかなりでかいだろ。
いまウェブではフラッシュ全盛期なのに。
196 テナガミズテング(埼玉県):2010/06/08(火) 15:51:15.51 ID:Rg/afj80
>>191
その方が手堅いしバラシをお勧めはしないなw

>>190
最新のバージョンのSkypeだと今なら3G回線でも通話可能
しかも無料なのは皆さんご存知?
期間限定らしいけど
197 ナンヨウツバメウオ(catv?):2010/06/08(火) 15:51:37.34 ID:bqUNP2hU
>>193
ハゲ乙
198 イトヒキハゼ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 15:52:02.47 ID:nxXIaTuW
>>190
できるんだ
どういう扱いなの?
FOMA帯域でかけてることになるの?
それとも無線LAN使用時のみ?
199 テナガミズテング(埼玉県):2010/06/08(火) 15:53:02.69 ID:Rg/afj80
>>198
WIFIのみ通話可能だったが、今は3Gでも出来る仕様
200 カマス(アラバマ州):2010/06/08(火) 15:53:14.34 ID:+eG3+SnY
いや、Flashが無いってのは重要だろ

すげぇ可愛いのにマンコついてないくらいのレベル
201 イトヒキハゼ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 15:53:44.63 ID:nxXIaTuW
>>196
IP電話使ってもお金かかるんだ!
202 ソウシハギ(東京都):2010/06/08(火) 15:53:57.07 ID:pmWzi9Qi
>>200
最高じゃないか。
203 コクレン(アラバマ州):2010/06/08(火) 15:55:19.32 ID:ld5hervi
>>197
おいおい、想定通りの脊髄反射レスしてくんなよwwww
204 アフリカン・シクリッド(東京都):2010/06/08(火) 15:56:54.99 ID:2mNOba2n
はいはい釣れた釣れたよかったね
205 イラ(福島県):2010/06/08(火) 15:57:07.58 ID:LVg51d7I
flashよりゴミレベルの日本語変換をどうにかしてくれ
206 ハイギョ(アラバマ州):2010/06/08(火) 15:57:53.25 ID:znHtk37T
207 セミホウボウ(埼玉県):2010/06/08(火) 15:58:08.58 ID:SzUHPu++
禿には移りたくないが
このキャリアじゃないとここまで普及しなかっただろうなぁ
欲しい。
208 カラフトシシャモ(東京都):2010/06/08(火) 15:58:24.02 ID:CyGdvIE5
Flashはどうでもいいけど、bluetoothで曲送り出来ないの何とかしてくれ
209 ソウシハギ(東京都):2010/06/08(火) 15:59:17.14 ID:pmWzi9Qi
>>207
いろいろ諦めろ。
210 イラ(福島県):2010/06/08(火) 15:59:18.51 ID:LVg51d7I
>>206
え、あ・・・はい。
211 イズハナトラザメ(東京都):2010/06/08(火) 16:00:03.05 ID:FnKK1wOY
>>208
Music Controls使えばいいじゃん
212 カツオ(長屋):2010/06/08(火) 16:00:12.65 ID:Aih8c69m
偉い人がジャイロスコープで手ブレ補正機能付けたカメラアプリ作らないかな。

アポーの審査で落とされるかもだが
213 メガマウス(catv?):2010/06/08(火) 16:01:38.58 ID:k6TjAb9R
機能は惹かれるが
ダサいの何とかならんか…
214 カンダイ(富山県):2010/06/08(火) 16:02:23.08 ID:nRdSY3oi
ハゲは浜崎ババアにつぶやいてないで、早く料金発表しろよ禿
215 テナガミズテング(埼玉県):2010/06/08(火) 16:02:34.10 ID:Rg/afj80
>>201
お金というかパッケットになるのか?
ソフバン同士だと通話無料だが夜間課金タイム発生するから
そこをSkype回避すればお安く ということ
216 トラザメ(広島県):2010/06/08(火) 16:06:39.16 ID:irwRcP+Z
もう2台持ちしかないな。ドコモの方はプラン変更でどこまで絞れるんだろうか
217 パーカーホ(三重県):2010/06/08(火) 16:07:45.77 ID:u72uMemc
>>213
えっ
かっこいいじゃん、現行のどの携帯より
218 ツバメウオ(茨城県):2010/06/08(火) 16:08:18.90 ID:9kEWERM4
>>147
スルーされてるけど、すごいなw
219 ツバメウオ(茨城県):2010/06/08(火) 16:09:46.30 ID:9kEWERM4
>>216
俺の場合、ドコモ端末はプランSS+i-mode+パケホだね。

メールの送受信のみだったら、最低料金維持できるよ。
WEBとかやると、維持は無理。
220 アフリカン・シクリッド(長屋):2010/06/08(火) 16:13:17.99 ID:bCqIjqyC
欲しいが買ったところでおもちゃにしかしないのに
今の古い携帯から変える理由がおもいつかねえ・・・
221 アフリカン・シクリッド(dion軍):2010/06/08(火) 16:13:39.98 ID:i020Eu2Q
>>141
ルール護ってればいいだけじゃん。申請数のうち、どれほどが却下されたアプリなのか数字があれば説得力があるんだろうけどな。
決められたルールと箱庭の中でオリジナリティ出さねばならないiPhoneでも、あんだけ売れているんだから。
文句あっても結果出した奴が勝ちだよ。
結果出す前に文句だけの奴は負け組。
222 アフリカン・シクリッド(大阪府):2010/06/08(火) 16:15:54.22 ID:gPh6tDZD
で、結局この4とiPadのどっちを買えばいいの?
やっぱ4とガラケーの2大餅がベスト?
223 メガマウス(catv?):2010/06/08(火) 16:19:15.48 ID:k6TjAb9R
>>217
3gsがデザイン最強じゃないか
まるまるイメージが女にもうけたんだろうし
何でより機械っぽくしちゃったんだ
224 ツバメウオ(茨城県):2010/06/08(火) 16:19:54.24 ID:9kEWERM4
>>222
4とiPadは比べるものじゃないよ。
225 アマダイ(東京都):2010/06/08(火) 16:21:31.93 ID:wtJhpS5q
Flash未搭載って結構大きな欠点だと思うんだが
天鳳とかiPhoneでできたらいいんだけどな
226 アフリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/08(火) 16:21:44.01 ID:rtkzWEDO
安さの点においてのみ評価できる、これは欲しい
3万超えたらイラネ
227 シロウオ(コネチカット州):2010/06/08(火) 16:22:00.75 ID:1HnQo9Jx
ニート御用達 スマートフォン(笑)
228 コクレン(アラバマ州):2010/06/08(火) 16:22:32.14 ID:ld5hervi
コネチカット州←←←←wwwwwww
229 マスノスケ(岐阜県):2010/06/08(火) 16:22:43.76 ID:EPzc7U7V
230 シファクティヌス(コネチカット州):2010/06/08(火) 16:23:07.65 ID:k2MRt/Jk
パケ割の上限額を4400円から引き下げればガラケーでもiPhone相手に十分勝負できると思うんだが
まあ天下り企業のドコモもauも絶対やらんだろうな(笑)
231 タカハヤ(アラバマ州):2010/06/08(火) 16:23:27.12 ID:EQ65li7H
今回のは角張ったデザインだから結構高級ブランドからもiphoneケースが出るだろうな
232 アフリカン・シクリッド(catv?):2010/06/08(火) 16:24:04.62 ID:kkB09JU8
3GSの割賦金一年残ってるから買い換えるか迷ったがOSの更新だけで満足しそうだ
4S出るまで待つ
233 ヒカリキンメダイ(奈良県):2010/06/08(火) 16:24:30.46 ID:K/ee584F
iPhone4を叩ける点がFlash未搭載しかないって

そのFlash未搭載なことが致命的すぎるんだが・・・
いくら他がよくたってFlash未搭載な時点でゴミすぎる
234 コモリウオ(空):2010/06/08(火) 16:25:05.03 ID:UaKsdOtU
いまどきフラッシュ使うとこなんかそのうちなくなるから大丈夫だよ
235 クエ(アラバマ州):2010/06/08(火) 16:25:39.20 ID:UjD6P3gb
ガラケーとスマホなら

キーボードの打ちにくさが決定的だろ
236 アフリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/08(火) 16:25:57.42 ID:CiaUKjbS
ソフトバンクからiphonに携帯変えてもメアド変わるんだっけ?
237 カンダイ(東京都):2010/06/08(火) 16:26:29.38 ID:LmwH1cUI
さっさと糞茸から出せや
238 シマイサキ(dion軍):2010/06/08(火) 16:26:39.35 ID:41t1FNu7
FlashってPDFと並んでネットでは忌み嫌われる存在だったはずなのに。
むしろ、AndroidもiPhoneと結託して、ネットからFlashを排除するほうに動けよって感じ。
239 ヒカリキンメダイ(奈良県):2010/06/08(火) 16:27:09.11 ID:K/ee584F
>>234
そのうちっていつだよ

じゃあその時が来てからでいいだろ
240 シルベーヘイク(コネチカット州):2010/06/08(火) 16:27:33.46 ID:HE46jWKh BE:93215737-2BP(2230)

>>235
うちのWILLCOM ZERO3[es]を、DISっているのか?
241 アブラボウズ(秋田県):2010/06/08(火) 16:27:48.02 ID:U50qipuX
FLASH無しのAppleのサイトの見やすさは良いね
242 ウミヒゴイ(東京都):2010/06/08(火) 16:28:11.75 ID:2AhfEiev
iphoneスレ立ち杉
243 イソギンポ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 16:28:42.45 ID:TjNkHNUG
フラッシュが搭載されてないと具体的にどう困るの?
244 シルベーヘイク(コネチカット州):2010/06/08(火) 16:29:42.02 ID:HE46jWKh BE:159796894-2BP(2230)

>>238
嫌われているのは、2ch内ではだろ。
特にPDF。
245 オニカマス(富山県):2010/06/08(火) 16:30:02.50 ID:XNzL2NRv
>>243
FLASH使ってる糞サイトが見れない。
246 ソウシハギ(東京都):2010/06/08(火) 16:31:12.50 ID:pmWzi9Qi
PDFは悪くない。
お前らのリーダーが悪いんだ。
247 ハナオコゼ(奈良県):2010/06/08(火) 16:31:18.19 ID:z+UbUYVk
Appleに金玉握られてるのと、禿しかキャリア選べないのも加えとけ
248 レッドテールブラックシャーク(catv?):2010/06/08(火) 16:32:13.18 ID:EM1M+6/V
>>223
背面丸いのは握った感じはいいけど置いて操作するのがやりにくい
あと背面保護シールを貼るのが大変
平面デザインを渇望してた俺には4のデザインは最高だ
249 ゴマモンガラ(空):2010/06/08(火) 16:32:24.56 ID:UaKsdOtU
糞サイトならiPhone以外からどうぞ
250 コクレン(アラバマ州):2010/06/08(火) 16:33:13.32 ID:ld5hervi
pdfは2chのニートだけに嫌われてるだけだろw
251 デンキナマズ(東日本):2010/06/08(火) 16:33:36.98 ID:Vhd1Ri+b
そもそもFlashなんかいらねーし
252 タカハヤ(アラバマ州):2010/06/08(火) 16:33:44.20 ID:EQ65li7H
普通の社会人はPDFは必須アイテムだしな
253 チチカカオレスティア(広島県):2010/06/08(火) 16:33:49.48 ID:vNsNEX81
てs
254 アフリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/08(火) 16:34:06.10 ID:rtkzWEDO
脱獄前提な
255 メガマウス(catv?):2010/06/08(火) 16:34:29.79 ID:k6TjAb9R
>>229
スタイリッシュで次世代的なデザインにしたいのか
前機みたいに万人受けさせたいのか…
256 カジキ(dion軍):2010/06/08(火) 16:34:49.26 ID:TaX6O1xt
>>26
ハゲおしゃれだな
257 オオクチバス(東京都):2010/06/08(火) 16:35:10.52 ID:XqIjp+XF
>●アメリカでは32GB299$(約31,000円) 16GB199$(約21,000円) →日本では約3倍(3G、3GSがそうだった)

(; ・`д・´)
258 マスノスケ(福岡県):2010/06/08(火) 16:35:17.36 ID:xvZtb4vR
良いなあ新型
でも形は今の方が好きだな
薄いのは良いが、丸みが無いのが嫌だ
259 タニノボリ(大阪府):2010/06/08(火) 16:36:08.44 ID:EF26q9bI
ニコニコ動画ってフラッシュ対応じゃないと見れないの?
260 イソギンポ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 16:36:21.71 ID:TjNkHNUG
>>245
よくわかんないけどありがと。なくてもよさげか
261 ギンカガミ(西日本):2010/06/08(火) 16:36:35.71 ID:S9I6AHBH
新型にときめかないのは俺だけじゃないはず
2年経ってないけど新型良さそうなら買い換えようと思ったけど
3GSのままでいいわ
262 タチウオ(兵庫県):2010/06/08(火) 16:37:04.08 ID:H5q4HnSm
>>257
アメリカには月月割なんて無いしな
2年間の総額はあんまり変わらんのじゃない?
263 レッドテールブラックシャーク(catv?):2010/06/08(火) 16:37:11.27 ID:EM1M+6/V
Flashは回線の細い時代ものすごく嫌われてた
長いローディングの後くだらんスプラッシュを強制的に見せられるなんて苦行でしかない
だが高速回線が普及してからあまり叩かれなくなった
PDFはAdobeReaderが悪い
リーダー単体でも糞もっさりな癖にブラウザのアドオンになると発狂するほど遅い
ダウンロードが遅い上に表示も遅いから嫌われてただけ
別のリーダーとブラウザで開くのを止めたら何も問題は無かった
264 アフリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/08(火) 16:37:30.76 ID:wH//1sD4
>>259
この際ニコ動なんか卒業しろよ
一応専用アプリあるけど
265 メガマウス(catv?):2010/06/08(火) 16:37:34.35 ID:k6TjAb9R
>>248
置いて操作する人もいるのか
266 ホンソメワケベラ(catv?):2010/06/08(火) 16:37:53.35 ID:Wb2m6HEh
新型のがかっこいい
買うぞ
267 ホンソメワケベラ(catv?):2010/06/08(火) 16:38:16.58 ID:Wb2m6HEh
>>265
よくやるよ
電卓とか
268 ヨーロッパタナゴ(神奈川県):2010/06/08(火) 16:38:22.00 ID:KrzDWzKE
>>257
実質はあまり変わらないんだよ
269 タニノボリ(大阪府):2010/06/08(火) 16:39:37.50 ID:EF26q9bI
>>264
専用アプリ使えば見れたり、コメ送信できるん?
教えて君でスマン
270 アマダイ(東京都):2010/06/08(火) 16:39:48.54 ID:wtJhpS5q
つーか、Flash搭載くらい簡単だろ?
なんでしないの?
271 キンチャクダイ(岐阜県):2010/06/08(火) 16:39:59.60 ID:b+jH8p0s
272 カワヤツメ(福岡県):2010/06/08(火) 16:40:22.84 ID:ATll5VUl
ν速的IT企業評価ランク

マイクロソフト 反日、糞OS、糞箱、 ν速公認度 ☆☆☆☆

ヤフー  最早、空気。ヤフージャパンはまぁまぁ  ν速公認度 ☆☆☆

アドビ  アイデンティティは写真屋のみあとはカス   ν速公認度 ☆☆

アップル 最近信者がうざいので減点。ジョブスは相変わらず死相がでてる  ν速公認度 ☆☆☆☆

グーグル 貧者の味方。唯一ν速ミシュラン認定。  ν速公認度 ☆☆☆☆☆〜∞(測定不能)

アマゾン 対人恐怖症のν速民用ネットコンビニ。たまに konozamaになるのが玉にキズ。ν速公認度 ☆☆☆☆☆☆

ツイッター リア充乙。 ν速公認度 ☆
273 ホウボウ(西日本):2010/06/08(火) 16:41:02.48 ID:LApkEiT0
>>270
搭載はできるけど脆くなるから
274 レッドテールブラックシャーク(catv?):2010/06/08(火) 16:41:46.01 ID:EM1M+6/V
>>265
片手でハンバーガー食いながらメールチェックとかだと置いて操作したい
3GSだとホームボタン押しただけで傾くから使いにくい
275 エツ(アラバマ州):2010/06/08(火) 16:42:05.94 ID:E2xfHSsM
ところでMac miniの新しいのは何時なん?
276 タチウオ(兵庫県):2010/06/08(火) 16:42:44.34 ID:H5q4HnSm
>>270
簡単とか難しいとか言う問題ではなく、宗教戦争だから。
277 アフリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/08(火) 16:43:08.00 ID:wH//1sD4
>>269
できるがガラケー用と出来は変わらん
画面でかいだけみたいなもんだ
YouTube用はかなりいいけど
278 アカエイ(長屋):2010/06/08(火) 16:43:27.18 ID:si3K+oO6
>>175
本体のデザインは好きだけどガード付けるとダッセぇ
なんでこんな色のバリェーションなんだろ
279 アブラボテ(栃木県):2010/06/08(火) 16:44:53.22 ID:F1L05Dcu
iPhoneのFlash未搭載のことをたたいてるやつのスペックが知りたいな
もちろん東証一部上場レベルの会社の社員なんだろうなぁ
280 アマダイ(東京都):2010/06/08(火) 16:45:32.31 ID:wtJhpS5q
>>276
そんなどうでもいい宗教戦争にユーザー巻き込んで欲しくないわ…
信者以外のユーザーお断りかよ
281 マルソウダ(dion軍):2010/06/08(火) 16:45:40.62 ID:OdCDZ27s
何でリンゴだけ1歩先の製品だせるの
282 アオチビキ:2010/06/08(火) 16:45:44.29 ID:KjY3aUQ2
>>100
げぇ、くそかっこいい
けど、相変わらず電話しづらそう
283 アフリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/08(火) 16:45:58.33 ID:rtkzWEDO
>>276
宗教なら仕方ないな
284 メガマウス(catv?):2010/06/08(火) 16:46:15.01 ID:k6TjAb9R
>>274
間違えてiphone食べそうになるのか
285 ホースフェイスローチ(関西地方):2010/06/08(火) 16:46:51.33 ID:wx1A6sER
>>279
Flash未対応は叩かれて当然だろ
それを理解してみんな買ってるんだから

なんでもかんでもマンセーしてたら気持ち悪いだろ
286 スミレヤッコ(東京都):2010/06/08(火) 16:48:14.16 ID:q3h+DYOO
Flash排除とか正直ありえないわ
アクセス出来ない情報だらけの情報端末なんてわざわざ選ぶヤツいるのかな
287 メガマウス(catv?):2010/06/08(火) 16:49:39.21 ID:k6TjAb9R
>>281
一回でも死にそうになると人間変われるらしい
288 デンキナマズ(東日本):2010/06/08(火) 16:49:43.89 ID:Vhd1Ri+b
>>285
うるせえキモオタ
もともとFlashなんかいらねえものなんだよ
289 タカハヤ(アラバマ州):2010/06/08(火) 16:50:13.75 ID:EQ65li7H
てかなんでiphone4のデフォルト壁紙が水滴なの?
防水機能でもついたの?
290 イズハナトラザメ(東京都):2010/06/08(火) 16:51:17.12 ID:FnKK1wOY
だよね
Flashなんて無くても困らないよね
291 アフリカン・シクリッド(福岡県):2010/06/08(火) 16:51:17.85 ID:PgOimybe
iphoneって分割だと払い終えるの2年だっけ?来年の9月頃にはiphone5でてるかなあ
292 カワヤツメ(福岡県):2010/06/08(火) 16:51:43.58 ID:ATll5VUl
iPhone3GS持ってるんだけどiPhone4Gに機種変してもiPhone3GSの電話以外の機能って使えるままにできるの?

文鎮化とかイヤだよ?
293 イズハナトラザメ(東京都):2010/06/08(火) 16:52:22.33 ID:FnKK1wOY
>>292
ちょっと何言ってるかわかんない
294 アフリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/08(火) 16:52:26.60 ID:wH//1sD4
>>291
1年ごとに新機種出してるから来年の今頃じゃね?
295 ホースフェイスローチ(catv?):2010/06/08(火) 16:53:25.01 ID:pf3CTe72
解像度が4倍なのにメモリが同じって…
296 アフリカン・シクリッド(福岡県):2010/06/08(火) 16:54:05.69 ID:PgOimybe
>>294
じゃあその頃に買い換えるか。回線解約したiphoneってタダのカメラ付きitoughだよね?
297 タチウオ(兵庫県):2010/06/08(火) 16:54:25.27 ID:H5q4HnSm
>>280
シェア争い上の宗教戦争なんて別に信者とか関係ないでしょ。
BDとHDDVD、星の数ほどある電子マネー各種と、ユーザにとってはどうでもいい争いなんて挙げればキリがないし。
298 サンキャクウオ(神奈川県):2010/06/08(火) 16:55:17.94 ID:aKfXM6A3
>>292
試しにSIMカードを抜いてみりゃいいじゃん。
およそiPod touch
299 イシフエダイ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 16:55:39.76 ID:EPTxG42A
pdfを嫌ってる奴は社会人経験が足りない
300 シュモクザメ(dion軍):2010/06/08(火) 16:56:12.84 ID:gt/DaPVD
ソフトバンクなところ
301 イタチウオ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 16:56:13.09 ID:zgafvEql
タッチだとニコニコ見れるよね?
その辺の仕組みを教えてくれ
302 サバ(東京都):2010/06/08(火) 16:56:18.23 ID:4altGO3n
>>222
4とiPadのどっちを買えばいいか分からないなら、両方買わない方が良いよ
303 カジキ(dion軍):2010/06/08(火) 16:56:39.38 ID:TaX6O1xt
そういや画面ロックは?
304 タカハヤ(アラバマ州):2010/06/08(火) 16:57:28.84 ID:EQ65li7H
白iphone4買った奴はmacbook買って統一感を出したくなるな
305 タニノボリ(大阪府):2010/06/08(火) 16:58:17.96 ID:EF26q9bI
>>295
それってヤヴァイの。。。?
306 サンキャクウオ(神奈川県):2010/06/08(火) 16:58:20.84 ID:aKfXM6A3
>>299
俺は、Docuworksの方が楽!ってpdf使ってるヤツや関係した会社の人らに言いまくってるのだが、
なかなか移行してもらえないもんだねw
無理なのは分かってるがな―
307 カジキ(dion軍):2010/06/08(火) 17:01:04.24 ID:TaX6O1xt
デザインは3GSの方が好きだな。
ちょっとドコモの携帯みたい
308 イシフエダイ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 17:01:18.81 ID:EPTxG42A
>>279
もちろん東証一部上場のIT屋さんですよ
309 マトウダイ(catv?):2010/06/08(火) 17:01:30.86 ID:26r/AKFB
xperiaが勝ってるところを教えてくれ

カメラぐらい?
310 コイ(catv?):2010/06/08(火) 17:01:36.27 ID:OTQDTmJ5
ハードウェアはメチャクチャ魅力的
既存のAndroid端末の何れよりも惹かれる
これにAndroid入れて使えたら良いのに…
311 ホースフェイスローチ(catv?):2010/06/08(火) 17:02:13.76 ID:r8UZ6scG
>>310
たぶん使えるようになる
312 アデヤッコ(catv?):2010/06/08(火) 17:02:51.52 ID:lYv7YY6g

313 ハイランド・カープ(熊本県):2010/06/08(火) 17:03:21.59 ID:pDwh/M/V
買おうと思ってるが
予約しとかないと当日は買えないのかな
314 カライワシ(長屋):2010/06/08(火) 17:03:57.56 ID:s/cH6XVj
外見が俺のS21HTに似すぎ
315 ホウネンエソ(京都府):2010/06/08(火) 17:04:19.48 ID:JZtZMpHt
ヂョブズのスピーチの日本語字幕版ちょうだい
316 ワニトカゲギス(大阪府):2010/06/08(火) 17:04:51.40 ID:szG1s39v
touchに静止画カメラつけてほしい
317 ハイギョ(アラバマ州):2010/06/08(火) 17:05:05.60 ID:znHtk37T
318 イシフエダイ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 17:05:31.99 ID:EPTxG42A
>>306
普段使いならそれで良いが
仕事となればグローバルを意識すべき
まあ生成ファイルは変わらんが
319 デュメリリィ・エンゼル(千葉県):2010/06/08(火) 17:06:30.94 ID:AzUiJ8v9
4GSが出てから考える
320 ホウネンエソ(京都府):2010/06/08(火) 17:06:32.66 ID:JZtZMpHt
321 イシフエダイ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 17:07:28.90 ID:EPTxG42A
>>309
RAMちゃんと電波と一括価格は勝ってる
322 コクレン(アラバマ州):2010/06/08(火) 17:07:41.83 ID:ld5hervi
>>320
実は後ろの禿が本体。
323 ピライーバ(関西地方):2010/06/08(火) 17:08:04.27 ID:yKXX55vV
>>320
孫さんテッカッテカ
324 メロ(西日本):2010/06/08(火) 17:09:21.67 ID:epliA93a
12月に本体実質0円とかあるんだろうけど、それって値段にして今買うよりどれぐらい安くなるの?
325 サンキャクウオ(神奈川県):2010/06/08(火) 17:09:43.40 ID:aKfXM6A3
>>320
孫さん老眼っぽw
だからこそのiPad絶賛かw>>361
326 センネンダイ(東京都):2010/06/08(火) 17:10:27.84 ID:GB90pheR
はよOS4配れよ
買い換える気はない
327 ピラルクー(長屋):2010/06/08(火) 17:11:40.36 ID:WGHJM8OD
バンパーかわいい
328 イケカツオ(埼玉県):2010/06/08(火) 17:12:08.33 ID:VYM4tKCr
>>205

日本語入力も改善されているようだ。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1006/08/news078.html
329 カワヤツメ(福岡県):2010/06/08(火) 17:12:09.79 ID:ATll5VUl
>>298


普通にGPS付iPod touchとして使えたわ。サンクスコ。
330 カネヒラ(三重県):2010/06/08(火) 17:13:18.73 ID:VOvRoiYP
>>327
良いよな。オレンジとかおもちゃっぽくて女受けよさそう
331 フリソデウオ(宮崎県):2010/06/08(火) 17:14:17.77 ID:t5GhVFt1
ちょっとまってデザイン劣化ってどういうこった
ちょうど最近学割で3GS買ったし4の次まで待つか
332 タカハヤ(アラバマ州):2010/06/08(火) 17:15:37.21 ID:EQ65li7H
今度のは耐指紋コーティングが施されてるから世話になったアンチグレアフィルムとはお別れかな
333 サンキャクウオ(神奈川県):2010/06/08(火) 17:15:38.62 ID:aKfXM6A3
>>331
3Gと3GSにデザインを変えなかったように、
4と4S?でデザインが変わるとは思えないのだがなー
334 アフリカン・シクリッド(長屋):2010/06/08(火) 17:15:57.40 ID:LV8AaZX3

iOS4はカメラのシャッター音が爆音固定だぞ!
消音しようがイヤフォン繋ごうが、パシャッ!って鳴るぞ。
335 イセゴイ(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 17:16:17.34 ID:q0siV7ph
>>320
ジョブズのメガネって近眼用と老眼用のどっちだろうな。
336 カマス(アラバマ州):2010/06/08(火) 17:16:38.29 ID:+eG3+SnY
>>320
禿って禿て無ければそこそこイケメンっぽいな
337 カネヒラ(三重県):2010/06/08(火) 17:18:12.39 ID:VOvRoiYP
>>331
新型のがかっこいいだろ、センスねー奴だな
338 コイ(catv?):2010/06/08(火) 17:18:53.10 ID:OTQDTmJ5
>>334
それでもスピーカ部を指で塞いだら聞こえなくなりそう
今のiPhoneは音量maxにしててもスピーカ塞いじゃうと全然音が聞こえない
339 アフリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/08(火) 17:20:33.17 ID:obtgrHA0
Apple叩くのもいいが、そもそもまともに国内販売されてるAndroid機で今年中にFLASH対応謳ってるやつなんかまだ一つもないだろ
対応遅すぎ
340 カマス(アラバマ州):2010/06/08(火) 17:21:45.59 ID:+eG3+SnY
>>339
わざわざ分かりやすい弱点用意してもらってるのに刺しきれないなんて無能だよな
341 シマフグ(福岡県):2010/06/08(火) 17:22:08.42 ID:BzTdUJ22
>>320
禿げすぎだろ・・・
ツルツルテカテカしてるぞ
342 フクロウナギ(京都府):2010/06/08(火) 17:23:05.06 ID:F4Sp37IQ
>>337
一々デザインに優劣つけてんじゃねーよ。
かっこ悪いな。

どちらも機能にあわせてデザインした結果だろうよ。
343 アフリカン・シクリッド(長屋):2010/06/08(火) 17:23:14.21 ID:LV8AaZX3
>>338
指でピタっと塞げばある程度は消せる。
だけど、静かな場所では聞こえるレベル。
344 ミズウオ(東京都):2010/06/08(火) 17:24:32.68 ID:JxTpfqvV
ハゲの料金プランが割り引きだの中途半端に複雑で
月々いくらかかるのか理解できない
345 ホウネンエソ(京都府):2010/06/08(火) 17:24:57.97 ID:JZtZMpHt
iPadのほうもOS4が入るの?
マジで外で自由に色んな作業がしたいが、マルチタスクじゃないと全くやる気がしない
iPadの性能がもっと上がったら持ち歩きたい
346 アブラボテ(栃木県):2010/06/08(火) 17:25:58.46 ID:F1L05Dcu
美大に通ってる俺からしたらデザイン劣化したな
改悪
347 ギンムツ(岩手県):2010/06/08(火) 17:26:15.05 ID:8O3SXWt+
Touchの新型はいつ出るの?
348 イシフエダイ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 17:26:55.15 ID:EPTxG42A
今回のは外周をアンテナにした結果この四角なんだろう
349 タニノボリ(大阪府):2010/06/08(火) 17:26:56.69 ID:EF26q9bI
>>332
それ、ipadでサクッと裏切られてただろw
たぶんiphone4でも同じと思われ
350 ディスカス(秋田県):2010/06/08(火) 17:27:02.88 ID:hU7Xd9+a
デザインなんぞケースに入れるからどうでもよい
351 シクリッド(dion軍):2010/06/08(火) 17:28:12.14 ID:hL838hob
今回はバッテリーも長時間もつのか。
今度こそ買おう。
352 ホウネンエソ(京都府):2010/06/08(火) 17:30:42.34 ID:JZtZMpHt
バッテリー、各作業一時間ずつしか伸びてなかったけど
353 ハチェットフィッシュ(石川県):2010/06/08(火) 17:30:50.55 ID:Ta2qrkFO
来年はマイナーチェンジだろうし今回で買っちゃおうかね
354 エボダイ(愛知県):2010/06/08(火) 17:33:06.77 ID:PXLRuSMK
それは致命傷じゃん
355 マスノスケ(岐阜県):2010/06/08(火) 17:33:23.38 ID:EPzc7U7V
>>348
あの分割線が実はアンテナのためだったってのはちょっと感心した
356 スケトウダラ(catv?):2010/06/08(火) 17:34:22.17 ID:wxGCF437
孫正義とジョブズ仲良しすぎワロタ
ドコモから出たらとか言ってるクズざまぁw
357 アブラボテ(dion軍):2010/06/08(火) 17:34:50.42 ID:XpLaf8x2
アプリ開発者やさしければいいけど
358 アフリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/08(火) 17:35:07.54 ID:89tec6nE
超欲しいけどここはひたすら耐え難きを耐え、android機が対抗して進化するのを待ってみる
359 オオメハタ(東京都):2010/06/08(火) 17:36:14.29 ID:9I+iPV6k
>>125を叩く信者がマジで怖い。キモイを通り越して怖い。
360 シロウオ(コネチカット州):2010/06/08(火) 17:37:35.34 ID:aKPiRFwI
>>359
スルーすればいいのにねw
361 アフリカン・シクリッド(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 17:37:51.96 ID:Iplt8Lhh
>>358
開発する側としては、
androidアプリはどんな環境で実行されるか判ったもんじゃないのがいろいろと不安
その点せいぜい3タイプの本体を想定すれば済むiOSアプリは気楽でいい
362 アカムツ(香川県):2010/06/08(火) 17:38:17.49 ID:8t+KCcoC
touchは9月かな
例によってカメラもgpsもないんだろうな

とりあえずは待つけど、たぶん全部乗せandroid2.2中華タブレット買うことになるんだろうな
363 アフリカン・シクリッド(関西地方):2010/06/08(火) 17:38:59.84 ID:tDL1v4Wz
iPhone 4のホーム画面背景の画像
364 カンディル(福岡県):2010/06/08(火) 17:39:27.42 ID:m2rz4Yn1
数年後のandroidはどうなるんだろう
ずっとiPhoneが先頭を突っ切るのか、AndroidがiPhone以上のOSになるのか
365 ミツボシクロスズメダイ(群馬県):2010/06/08(火) 17:39:36.97 ID:DiS5q9My
ドコモで出せば地方でも盛り上がるんじゃないのか?
うちはエリア内だけど隣町行くと駄目っぽい
366 センネンダイ(東京都):2010/06/08(火) 17:40:31.90 ID:GB90pheR
携帯にアニメ絵とか使ってる人間は末代まで叩かれることに変わりねえってのw
367 スズメダイ(catv?):2010/06/08(火) 17:40:50.01 ID:AEdTf7D0
>>10
競馬のヤツのことか?
日曜日には毎週iPhoneでサクサク使えてるけど・・・
368 ネムリブカ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 17:41:42.88 ID:rbx7WbOV
もしかして携帯とWiMAX差したミニノート持ち歩いた方が自由度高いんじゃね?
369 テングダイ(アラバマ州):2010/06/08(火) 17:42:41.07 ID:Z94er7L7
よくわからんが、携帯しかアクセス出来ないようなサイトには繋がらないのか?
370 アフリカン・シクリッド(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 17:43:59.35 ID:Iplt8Lhh
>>369
サイト側が蹴ってたら繋がらないね
371 ヒメダカ→メダカ(岐阜県):2010/06/08(火) 17:44:21.57 ID:BtlbbPRE
最後までxperia で耐えきるよ
372 イセゴイ(東京都):2010/06/08(火) 17:44:56.86 ID:CvKE6jlH
>>359

でも>>125は…
普通に酷いだろ…
373 カネヒラ(三重県):2010/06/08(火) 17:45:49.92 ID:VOvRoiYP
>>368
これ一台で携帯とWiMAX差したミニノート持ち歩かなくて済むってことか
374 アケボノチョウチョウウオ(長野県):2010/06/08(火) 17:47:19.30 ID:s7JvkOOp
>>372
アニメの壁紙以外は普通だと思うが?
375 アフリカン・シクリッド(catv?):2010/06/08(火) 17:49:10.15 ID:VVe0LiCF
いい意味でおもちゃっぽい
376 アフリカン・シクリッド(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 17:49:25.71 ID:Iplt8Lhh
ロック画面はともかく、起動中の壁紙はシンプルなテクスチャが基本だと思うなあ
じゃまくさいじゃん
377 ミツマタヤリウオ(新潟県):2010/06/08(火) 17:51:12.02 ID:c4zz9qyt
JavascriptとHTML5で作れるのに
わざわざFlashに固執するWEB開発者はあほ
唯一どうにもならないのはFlashで作ったゲームだけど
AndroidもまだFlashゲームはガクガクらしいじゃん
378 アフリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/08(火) 17:51:28.21 ID:89tec6nE
>>125が人気だが、
萌えと最後の顔アップ以外は結構好きだけどなぁ
379 ミミズハゼ(東京都):2010/06/08(火) 17:52:37.11 ID:cFSg1053
>>377
作るのが楽だからそれはしょうがない。
380 ネムリブカ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 17:53:39.94 ID:rbx7WbOV
>>369
繋がったら凄すぎる
381 ヨーロピアンシーバス(栃木県):2010/06/08(火) 17:54:27.44 ID:B3SJb1E4
ゴキブリ暴れてんなぁ
382 マスキー(catv?):2010/06/08(火) 17:54:49.14 ID:R4+ZpNq9
>>69
俺使ってるけど
383 シロウオ(コネチカット州):2010/06/08(火) 17:56:06.64 ID:aKPiRFwI
>>381
これペリアだけの機能じゃねーだろw
384 アフリカン・シクリッド(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 17:57:52.36 ID:Iplt8Lhh
>>379
そりゃちょっと紙芝居するだけならflash使ったほうが楽だろうねえ
385 カワムツ(関西地方):2010/06/08(火) 17:59:20.78 ID:3DakUH76
>97

ジャケットアダプタで対応可らしい
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100604_iosys_microsim/
386 アフリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/08(火) 17:59:26.02 ID:89tec6nE
xperiaスレ見に行ったらキチガイ大杉泣いた
最近はほんとどこ行っても宗教戦争やってるな
387 コイ(catv?):2010/06/08(火) 18:01:42.89 ID:OTQDTmJ5
>>377
そう言えばflashからhtml5にコンバートするやつadobeが出すらしいが
388 ブラウントラウト(長屋):2010/06/08(火) 18:02:34.08 ID:IC0pwhr8
今月頭にXperiaを買った俺に何か一言ないか?
389 アフリカン・シクリッド(福岡県):2010/06/08(火) 18:02:44.93 ID:ywNcgozW
Flashについてはこれ読んどけ。納得出来る。
要は、企業は将来性のあるものを取捨選択しないと生き残れないって話

スティーブ・ジョブズ インタビュー 抄訳
http://japanese.engadget.com/2010/06/01/d8-jobs-interview/
390 シルバーシャーク(コネチカット州):2010/06/08(火) 18:02:53.22 ID:rbx7WbOV
結局DesireはiPhone新型出すまでの糞ペリア潰しだけだったんだな
HTCがかわいそう
391 ノコギリエイ(コネチカット州):2010/06/08(火) 18:03:21.27 ID:wGoIzoAa
電池交換できるようになったら買うわ
392 クロカワカジキ(東京都):2010/06/08(火) 18:03:39.92 ID:Q93SghLH
個人的にダサく感じるから3GSみたいな丸みのあるケースに入れたいが
いかんせんボタンがあるとケースまでただの四角になるんだろうなぁ
393 ニゴイ(愛知県):2010/06/08(火) 18:04:15.62 ID:7z5XYgfn
>>388
ざまあねぇな
394 トビウオ(大阪府):2010/06/08(火) 18:05:55.47 ID:tgWBegkl
先のこと考えてフラッシュイラネ!って外したか子供の喧嘩で外したのか分からないけど
今はフラッシュないと何かと不便・・・
395 バルーンモーリー(北海道):2010/06/08(火) 18:05:57.68 ID:UcwtqCbV
>>388
root取れるの?
396 フウセンウナギ(東京都):2010/06/08(火) 18:06:50.45 ID:tpQ+CgJd
>>5
当初はガラケーとiPhone2台がいたけど
今はガラケー解約してiPhoneだけにした人が多いよ
397 キツネダイ(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 18:07:44.56 ID:VJJ4rj7U
>>394
具体的にはどんなことが?
398 ニジマス(大阪府):2010/06/08(火) 18:08:45.01 ID:EPXUMOqZ
>>236
変わらんよ
399 ミズウオ(東京都):2010/06/08(火) 18:09:20.05 ID:JxTpfqvV
>>390
デザイアが全然売ってないから潰す前の問題
400 ヘテロティス(東京都):2010/06/08(火) 18:10:18.96 ID:YtSwVYaK
docomoはもうちょっとスマホもがんばろうと思えばがんばれるし
ブラックベリーやらソニー好きやら特定の信者の囲い込みできるけど

auどうするの?
401 イシフエダイ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 18:11:12.92 ID:EPTxG42A
それでエクスペはどの辺が負けてるの?
動作に必要なスペックはむしろエクスペの方が優秀だよね
受信感度も勝ってるし電池交換もデフォルトで可能

デザインは好みがあるから抜きにして
負けてるのはマルチタッチとアプリの数くらいか?
402 トビウオ(大阪府):2010/06/08(火) 18:12:35.23 ID:tgWBegkl
>>397
具体的に言わないと理解できない?
PCサイトダイレクト使ってるなら分かるだろ?
見に行くとこが限定されてる人などには影響無いけどね
403 シイラ(福井県):2010/06/08(火) 18:12:47.26 ID:/067EBb/
>>401
操作性
404 アフリカン・シクリッド(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 18:12:56.16 ID:Iplt8Lhh
>>401
受信感度の事は暫く黙っていた方がいい希ガス
4のアンテナの構造見た?
405 ヘテロティス(東京都):2010/06/08(火) 18:13:07.21 ID:YtSwVYaK
>>401
確かにカメラはエクスペリアの方が上だわな

フリック入力の操作性と拡大するときの反応はiPhoneの方がやりやすい気がする。
406 ミミズハゼ(東京都):2010/06/08(火) 18:13:09.19 ID:cFSg1053
>>400
EVO4Gを遠い目をしながら待ってる
407 カイワリ(東京都):2010/06/08(火) 18:13:28.08 ID:QkExRBUB
パゴスケ必死w
408 キツネダイ(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 18:13:39.58 ID:VJJ4rj7U
>>402
それはPCでやるべき事じゃないのか
409 シルバーシャーク(コネチカット州):2010/06/08(火) 18:14:37.08 ID:rbx7WbOV
>>399
他社が新バージョン製品発表してたら逡巡するだろ
ホント禿げは戦いに強いわ
410 グラスフィッシュ(大阪府):2010/06/08(火) 18:15:03.52 ID:EMUbTlwo
海外でwifi経由でネットしたら別料金?
411 イシナギ(東京都):2010/06/08(火) 18:15:03.79 ID:46N5RtYp
>>377
IEを何とかしてくれ。
Flashがやたらと増えたのもあれのレイアウト崩れが一因だ。
412 カネヒラ(三重県):2010/06/08(火) 18:15:06.73 ID:VOvRoiYP
>>401
どう見たってiPhoneの方がヌルヌルだろ馬鹿か
こういうスペック(笑)厨が多いのが日本的というか・・・
413 ハシナガチョウチョウウオ(catv?):2010/06/08(火) 18:15:28.72 ID:RKnz3gdn
>>1
全角ドザすべからく( ゚Д゚)<氏ね!
414 バルーンモーリー(北海道):2010/06/08(火) 18:15:43.93 ID:UcwtqCbV
>>401
エクスペリアというよりAndroidの要求スペックがまだ高い感じか
あとマルチタッチ非対応だっけ?
415 サメ(アラバマ州):2010/06/08(火) 18:15:45.61 ID:EibaIv23
>>408
iPhoneがあればPCいらなかったんじゃないのか?
この馬鹿信者
416 キツネダイ(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 18:16:33.14 ID:VJJ4rj7U
>>415
誰がそんな事言ってるの?
417 ヘテロティス(東京都):2010/06/08(火) 18:16:45.09 ID:YtSwVYaK
>>412
確かに細かいスペック好きにはエクスペリアは良い機種だと思うよ。


ただ若干フォントが見にくい。なんかゴッシックが角張りすぎているというかなんというか
418 アフリカン・シクリッド(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 18:17:25.03 ID:Iplt8Lhh
>>417
フォントのスムージング処理が下手なんだと思う
419 アカムツ(香川県):2010/06/08(火) 18:17:43.78 ID:8t+KCcoC
エクスペリアはテザリング押していけばもっと売れると思うけどまあ無理だろうなぁ

自分で自分の首絞めるみたいなもんだから
420 イシフエダイ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 18:17:47.63 ID:EPTxG42A
>>404
感度は禿と茸の差とも言い替えられる
外周アンテナで電波捕まえる早さは改善するかもしれないけど
キャリアの絶対的な差は埋まらない
421 アフリカン・シクリッド(広島県):2010/06/08(火) 18:17:57.52 ID:xw4RrXoj
とりあえず日本語入力がどこまで改善されてるかで買うか決める
これに関してはxperiaが今のところ最強
422 サメ(アラバマ州):2010/06/08(火) 18:18:02.92 ID:EibaIv23
>>416
キター
ニュー速のスレでアフォン信者にさんざん聞かされたことだ
都合が悪くなったら、ソース出せ(笑)
423 ユカタハタ(徳島県):2010/06/08(火) 18:18:19.89 ID:+LsoFb1i
>>356
ていうか元々iPhoneも孫が「電話付きやらね?」
ジョブズ「俺も考えてたんよww」
とかなんか仲良しこよしで始めたんじゃなかったっけ
424 アフリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/08(火) 18:18:34.46 ID:obtgrHA0
ん、解像度もストレージ容量もCPU性能もiphone4のが上だろ
425 アフリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/08(火) 18:18:47.95 ID:ZUaLyL0B
XperiaとiPhoneの画素数による単純な一画面の情報量の比較
その1
ttp://dp33121205.lolipop.jp/xperia/image/gasosuu1.jpg
その2(画素数が2.67倍の差があるのが良くわかる)
ttp://dp33121205.lolipop.jp/xperia/image/gasosuu2.jpg

XperiaとiPhoneの実画面スクリーンショット
ttp://dp33121205.lolipop.jp/xperia/image/hikaku02.jpg
非常に重要な最終出力となるディスプレイは軽く倍以上という雲泥の差があります
実機で是非見比べてください

そして動画再生能力の差
ttp://dp33121205.lolipop.jp/xperia/image/movie01.jpg
ttp://dp33121205.lolipop.jp/xperia/image/movie02.jpg
16:9の動画の精細さは軽く3倍の差ができます

Xperia用サンプル動画ファイル 1分14秒 54.7MB
ttp://firestorage.jp/download/52fa61d0f840e60cc6417afeb7751c0d666613e5

これが縮小処理等されずにそのまんま再生できる。
Xperia持ってない人はPCで見てみるとすごさがわかると思う。
426 シイラ(福井県):2010/06/08(火) 18:18:49.46 ID:/067EBb/
スペックで買うならDesire、GalaxyS、EVO 4Gあるだろ
Xperiaには流れんよ
427 アフリカン・シクリッド(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 18:18:59.43 ID:Iplt8Lhh
あれーなにかはなしをすりかえらえたきがするけどまあいいやー
428 アフリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/08(火) 18:19:05.90 ID:89tec6nE
ところでiphoneファミリーってストレージ大すぎじゃね?
1GBでいいからおやすくしてほしい
429 ミズウオ(東京都):2010/06/08(火) 18:19:40.24 ID:JxTpfqvV
>>415
アクチは店でやってもらうにしても
バックアップにOSのアップデートにPCは必要

一部の発言を全体の発言のように扱うのはおかしい
430 キツネダイ(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 18:19:54.53 ID:VJJ4rj7U
>>425
そんな古いコピペを…
431 ミミズハゼ(東京都):2010/06/08(火) 18:20:02.74 ID:cFSg1053
>>428
1Gにしても多分そんなに安くならないよ。
432 アフリカン・シクリッド(広島県):2010/06/08(火) 18:20:06.72 ID:xw4RrXoj
>>426
android系は全部同じチップだから変わらんだろ
433 アフリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/08(火) 18:20:31.58 ID:obtgrHA0
>>425
それ、Xperiaが笑われる立場になっちゃったんだけど・・・
434 ムブナ(東京都):2010/06/08(火) 18:20:39.08 ID:V6BPdhjl
板野友美
2010-06-06 14:11:59
買っちゃった
>板野もついに
>iPhoneかっちゃったっ
http://ameblo.jp/xanadu11/entry-10555520585.html

佐々木希
2010-06-05 14:51:51
iPhone★
>現場の待ち時間とかに
>ゲームしたり…
>ネットしたり…
>アプリしたり…。。
>
>したくて(笑)
>
>ついにiPhone
>ゲットしちゃったよー!!★
http://ameblo.jp/sasaki-nozomi/entry-10554609408.html

(´・ω・)……
435 ハゼ(東京都):2010/06/08(火) 18:20:42.84 ID:MFMJDLWS
Flash付けたら、iphoneユーザーからiphone信者にランクアップしてやってもいい
436 ヘテロティス(東京都):2010/06/08(火) 18:20:48.21 ID:YtSwVYaK
曲そんなに聞かないから16Gでいいやと思っていたら
HD動画撮れるのか・・・そうなるとやっぱり32Gかな

迷う
437 アフリカン・シクリッド(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 18:21:24.96 ID:Iplt8Lhh
>>428
iPod機能を重視する俺には倍あっても不満なくらいなんですけどw
438 イシフエダイ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 18:21:26.66 ID:EPTxG42A
>>412
そこはまだ分からんからな
256MBのマルチタスクでヌルヌルかは確定してない
439 ミミズハゼ(東京都):2010/06/08(火) 18:21:48.78 ID:cFSg1053
>>434
これは情弱と言いたいが、
オタみたいにスペックとか気にしないからいいのか?
440 サメ(アラバマ州):2010/06/08(火) 18:21:49.91 ID:EibaIv23
>>428
SDとかの外部ストレージがないから不便なだけ
441 アフリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/08(火) 18:22:05.85 ID:obtgrHA0
RAM256MBってもうアナウンスきたの?
442 ホトケドジョウ(千葉県):2010/06/08(火) 18:22:12.28 ID:SUFr0wuW
>>434
こういうやつはガラケーでモバゲのソーシャルゲーでもやってたほうがよさそうだけどね
443 カサゴ(三重県):2010/06/08(火) 18:22:12.23 ID:eBM7LbVf
メモリー?RAM?大丈夫?

解像度増やして、重くならないの?
444 アフリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/08(火) 18:23:06.49 ID:WPtp1iO1
>>434
(´・ω・`)
445 ヘテロティス(東京都):2010/06/08(火) 18:23:18.10 ID:YtSwVYaK
>>443
あれより解像度があるipadでさくさくだから大丈夫じゃね?っとの事
446 イシフエダイ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 18:23:53.61 ID:EPTxG42A
>>427
キャリア縛りがある以上
キャリア含めた総合評価が普通だと思うが
447 バルーンモーリー(北海道):2010/06/08(火) 18:24:02.43 ID:UcwtqCbV
>>438
256Mだとちょっと不安だが3GSヌルヌルにしておきながら
次のやつはカクカクです、とはさすがにしないんじゃないか?
448 アフリカン・シクリッド(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 18:24:11.37 ID:Iplt8Lhh
>>443
RAMは倍積んでるし、画面処理はA4の中だ
最低でもiPad相当の速度は保証されるね
449 イセゴイ(東京都):2010/06/08(火) 18:24:20.95 ID:CvKE6jlH
>>401

今となっては
二番煎じ的イメージで
パッとしないとか
見ても欲しくならない不思議な商品とか
ドコモの戦略が下手とかじゃ無いの?

450 アフリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/08(火) 18:24:21.70 ID:89tec6nE
>>437
まあその向きがあるのも理解できる
自分は音楽・動画プレイヤーは分離させる派
今のラインナップに少ないのもあればいいなーというおはなし
まあやっぱりそんなに変わらんのかな
451 ナポレオンフィッシュ(群馬県):2010/06/08(火) 18:24:24.91 ID:D8UmZtTn
>>445
safariで画像だらけのサイトとか開くと落ちまくりですが
452 シマフグ(福岡県):2010/06/08(火) 18:24:39.55 ID:BzTdUJ22
64GBがくると思ったけどないのね
453 シイラ(福井県):2010/06/08(火) 18:25:15.00 ID:/067EBb/
>>432
主にディスプレイの差だけどね、巨大サイズのEVOと有機ELのGalaxyは注目株じゃん
後2.2アプデがほぼ確定してるとことか
実際今はこの2機種で話題持ちきりっしょ
EVO 4Gの売行きも尋常じゃ無い、iPhoneの初速超えそうな勢い
454 ヘテロティス(東京都):2010/06/08(火) 18:25:15.13 ID:YtSwVYaK
>>449
最近docomoは二番煎じで負けているのをあえて戦略としてやっている説がある
455 シロウオ(コネチカット州):2010/06/08(火) 18:25:33.32 ID:1HnQo9Jx
256MB (笑)
456 ユカタハタ(徳島県):2010/06/08(火) 18:25:51.03 ID:+LsoFb1i
>>454
iPhoneキラーのコピペ思い出した
457 イシフエダイ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 18:26:16.74 ID:EPTxG42A
>>449
そこは本当にヘタクソだわな
殿様商売というかなんというか
458 ゲンロクダイ(アラバマ州):2010/06/08(火) 18:26:18.07 ID:bycL37qm
326ppiをやけに強調してるよな。
そんでよくわかってない奴が「326ppiってなんかスゲー!」と騒ぐという・・。
ツイッターやブログをみてるとそんな馬鹿が多い。
ついに印刷レベルになったとか、液晶はここまで進化したかとか書いてるやつ。
日本にいるなら今携帯ショップに売ってるやつはほとんどそれくらいはあるってのに。
459 ムブナ(東京都):2010/06/08(火) 18:26:20.55 ID:V6BPdhjl
もう二三日したら新型が出るかもしれませんとかさ
言ったらまずいのけ?
460 イタセンパラ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 18:26:21.52 ID:elCKsQ87
新型iPhoneもいいけどさ〜、俺が一番気になるのはiPhoneOSな!
今ソフトバンクのSH931使ってるんだけど、このSH931にiPhoneOS4を入れるのが待ち遠しい!
インストールしたらこのモタモタ携帯もiPhoneみたいに進化するぜ!
461 [―{}@{}@{}-] アフリカン・シクリッド(西日本):2010/06/08(火) 18:26:26.46 ID:OrC0na64
ソフトバンクショップで買うよりヨドバシなんかで買ってポイントつけた方がお得?
15日からの予約受付ってソフトバンクショップだけ?
462 アフリカン・シクリッド(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 18:26:56.80 ID:Iplt8Lhh
>>450
HDDとかもそうだけど、
大容量が主流になってる時にわざわざ小容量を調達しようとすると
かえって高くつく事がある

いま容量単価を上げずに調達できる最小容量って4Gくらいじゃないか?
463 グッピー(東京都):2010/06/08(火) 18:26:58.29 ID:zjHJayXQ
ステンレス使って質感上がったとかいうからiPod touchを愛する俺は怒ったが
鏡面じゃねーんだな。安心した
464 アフリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/08(火) 18:27:37.65 ID:wH//1sD4
>>458
そういう戦略だろ
465 ホースフェイスローチ(catv?):2010/06/08(火) 18:27:47.25 ID:KqOzyvIQ
1月に買った3GSから高く付かずに買えられる?
466 シイラ(福井県):2010/06/08(火) 18:28:10.10 ID:/067EBb/
>>460
インストール出来たら是非教えてくれ
467 アフリカン・シクリッド(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 18:28:25.98 ID:Iplt8Lhh
>>461
流石にiPadのときほどは絞らないと思うね
俺はポイント狙いでヨドバシかビックに凸る予定
468 ユカタハタ(徳島県):2010/06/08(火) 18:28:34.43 ID:+LsoFb1i
>>458
これか
VAIO type P 1600 x 768 8.0inch = 221.8 ppi
EIZO L887 1600 x1200 20.1inch = 99.5 ppi (公式 dotpitch 0.255mm)
EIZO HD2452W 1920 x1200 24.1inch = 93.9 ppi (公式 dotpitch 0.270mm)
BenQ E2200HD 1920 x1080 21.5inch = 102.5 ppi (公式 dotpitch 0.248mm)
LOOX U (Atom) 1280 x 800 5.6inch = 269.5 ppi (公式 dotpitch 0.0945mm)
LOOX U50 (A110) 1024 x 600 5.6inch = 221.9 ppi
EeePC901 1024 x 600 8.9inch = 133.4 ppi
EeePC701 800 x 480 7.0inch = 133.3 ppi
EeePCS101 1024 x 600 10.2inch = 116.4 ppi
Let's note R8 1024 x 768 10.4inch = 123.1 ppi
XPS M1730 1920 x1200 17.0inch = 133.2 ppi

HTC Touch Diamond 640 x 480 2.8inch = 285.7 ppi
iPhone/iPod touch 480 x 320 3.5inch = 164.8 ppi (公式 163ppi)
WILLCOM 03 WS020SH 800 x 480 3.0inch = 311.0 ppi
W-ZERO3[es]WS007SH 640 x 480 2.8inch = 285.7 ppi
Softbank 930SH 854 x 480 3.0inch = 326.6 ppi
Softbank 931SH 1024 x 480 3.8inch = 297.6 ppi

俺の931SHて結構凄かったんだな
469 ミミズハゼ(東京都):2010/06/08(火) 18:28:35.85 ID:cFSg1053
エクスペリアというか、Android全部にいえるかもしれないんだが、
スマフォの機能で売ろうとしてるのがちょっとな。
印象に残ってるのはタイムスケープとかいう物だけ。
こんなアプリがあるんですよとか宣伝しないと。
なければソニエリとドコモでいっぱい作ればいいし。
470 オニキンメ(千葉県):2010/06/08(火) 18:28:48.61 ID:rkNy1nJZ
>>164
ドコモとauはiPhoneを利用する上での必要事項が決定的に欠落してんだよ
471 サメ(アラバマ州):2010/06/08(火) 18:29:01.60 ID:EibaIv23
326ppiってなに?dpiと違うの?
おいしいの?
472 アフリカン・シクリッド(東京都):2010/06/08(火) 18:29:24.93 ID:siS9KRGO
>>450
NANDチップの数が減るだけだから数千円安くなればいいほうだろ
473 シイラ(福井県):2010/06/08(火) 18:30:04.50 ID:/067EBb/
>>458
今更ガラケーみたいな宣伝方法だな
搭載チップを売りにしたりするのも珍しい
やたらと抽象的にパワフルだとか美しいだとか言うのがapple流だと思ってたけど
474 ジムナーカス(catv?):2010/06/08(火) 18:30:14.13 ID:N7qVSC6z
2ヶ月前に3GSをスパボ一括19800円で買った俺は勝ち組だな
すぐにでも欲しいわ
475 ホースフェイスローチ(神奈川県):2010/06/08(火) 18:30:20.94 ID:ydMx+N9F
日本の携帯使ってるとバカにされる時代が来たのか
476 トラフグ(東京都):2010/06/08(火) 18:30:24.78 ID:xwfnn0kV
3Gを使ってるんだけど、もう2年くらい経つし
液晶保護シート外そうかな。
ちなみにHOMEボタンって、液晶と同じくガラスですか?
だとしたら結構傷ついてるから、やっぱ躊躇する。
477 ナイルアロワナ(埼玉県):2010/06/08(火) 18:31:00.32 ID:QQSe86MP
>>458
印刷物並の解像度でケータイサイト(笑)見る気分はどう?w
478 アフリカン・シクリッド(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 18:31:30.44 ID:Iplt8Lhh
>>473
スペックを主張する時は必ず、
それによってどういうメリットがあるか、をきちんと出してきてるが…
479 [―{}@{}@{}-] アフリカン・シクリッド(西日本):2010/06/08(火) 18:32:03.32 ID:OrC0na64
>>467
ソフトバンクショップ以外でも予約受付するってことですね
ありがとうございます。同じくヨドバシあたりで予約します。
480 シマフグ(福岡県):2010/06/08(火) 18:32:46.28 ID:BzTdUJ22
3GSに8GBバージョンってあったのか
16と32しかないと思ってたわ
481 ウバウオ(catv?):2010/06/08(火) 18:32:53.09 ID:ko2s+YqE
>>477
マックのケータイクーポンが紙と同じ解像度になる
482 ホンモロコ(大阪府):2010/06/08(火) 18:33:41.44 ID:n3L8KPIX
お前ら昔からswf(笑)とかいってさんざん叩いてたのになんで寝返ったの?
483 カンパチ(新潟県):2010/06/08(火) 18:33:46.64 ID:c2yV7xZB
なんで画面を4インチ以上にしないんだよ
484 グッピー(東京都):2010/06/08(火) 18:34:35.91 ID:zjHJayXQ
Wi-Fi 802.11b/g/n

aに対応してないからiPad買うわ
aあると無いとでは野良の拾い具合が違うんだよな
最近のb/g/nのみのは国策で鍵かかりまくり
485 イシフエダイ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 18:35:18.15 ID:EPTxG42A
液晶サイズが大きくなりえない以上
アイホン4から先、解像度競争されても目が破壊されるだけだろ
486 シルバーアロワナ(愛媛県):2010/06/08(火) 18:35:20.69 ID:ohCt8u5I
ウィジェット置けないってことは天気予報確認するにも
一々アプリ起動しないとダメなの?
487 ミミズハゼ(東京都):2010/06/08(火) 18:35:22.28 ID:cFSg1053
紙って、雑誌とかだいたい175線で刷るから350dpiじゃない?
488 シマアジ(コネチカット州):2010/06/08(火) 18:35:23.93 ID:nvclaurS
ただまん出来るモバゲーとかグリーに使えないのは困る
489 カンパチ(東京都):2010/06/08(火) 18:36:19.09 ID:Z3VBzIy1
>>470
なんかシステムいじらないとムリなのだっけ?
490 ネズミザメ(dion軍):2010/06/08(火) 18:38:01.02 ID:Vi+mAiqT
もう、ここまで来ると、ガラケーがどうこうソフトバンクの勝ちとか関係なく
国内メーカーの技術力が10年以上引き離されてることを認識しないと
次のステップアップは望めないよな・・・

アップルはなんだかんだで、自社PCと自社OSを守り続けただけあって
技術力の集約が半端じゃない。
491 アフリカン・シクリッド(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 18:38:57.17 ID:Iplt8Lhh
>>483
これ以上大きいとポッケ膨らんじゃうから、かなw

>>485
解像度上げても見た目のフォントサイズは変えないのがApple流
解像度上げたぶん文字が小さくなるようなアホな実装はしないよ
見た目のサイズはそのままで綺麗になる。ここが重要。
そのうえでもし必要なら小さくする事も出来る。たとえばルビが読みやすい。みたいな。
492 ホースフェイスローチ(関西地方):2010/06/08(火) 18:39:22.98 ID:wx1A6sER
スクエニのサイトがHTML5になってからFlashを叩いて下さい信者さん。
493 ミミズハゼ(東京都):2010/06/08(火) 18:39:42.54 ID:cFSg1053
>>490
技術力というか、
経営、開発全てひっくるめて発想、創造力がない
494 クテノポマ(埼玉県):2010/06/08(火) 18:39:58.30 ID:uxId8tAC
iPhone 4が何かに似てるな〜っと思ったらPSPに似てるデザインだよな
周りのシルバーのフレームとホームボタンのアクリルの透けてる感じとか
初代PSPのセラミックホワイトっぽい
495 シロウオ(コネチカット州):2010/06/08(火) 18:40:14.51 ID:aKPiRFwI
>>432
galaxyだけ別チップ積んでる
ベンチマークで別次元のスコアでてる
496 ソウシハギ(東京都):2010/06/08(火) 18:40:28.28 ID:pmWzi9Qi
>>486
OS4だとコールドしてるだけだから呼び出せば良いだけじゃね?
497 カンパチ(東京都):2010/06/08(火) 18:41:10.87 ID:Z3VBzIy1
>>490
基礎技術は余裕で国内メーカーもあるはずなんだけどね。
なんというか製品力・企画力が恐ろしいほど無い

っていうかコンテンツメーカーやそれを支えているシステム屋が
一番スマホ化をいやがっている。
そこまでキャリア(au除く)やメーカーも消極的なわけではない
498 イシフエダイ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 18:41:59.31 ID:EPTxG42A
技術じゃなくて発想と演出の差だと思うが
そもそも国内企業は昔からその辺弱い
499 ソウシハギ(東京都):2010/06/08(火) 18:42:05.36 ID:pmWzi9Qi
500 ゲンロクダイ(兵庫県):2010/06/08(火) 18:42:29.26 ID:LKPOQo1x
3GSから4になることによって具体的にどんなことができるようになったの?
501 レイクトラウト(dion軍):2010/06/08(火) 18:42:57.28 ID:X9vcCIMi
ただアイフォンもネタ切れ臭いんだけどね

5Mカメラ、HD動画、テレビ電話とか、
正直どうでもいい…
502 アフリカン・シクリッド(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 18:43:32.70 ID:Iplt8Lhh
>>486
元々「起動する」って意識持つほどには待たされないけどな
ボタン押してページ切り替える程度の感覚。ただでさえ軽いのが
マルチタスク化で裏に回しておけるようになるからこれはもう正月がくるわ
503 ネズミザメ(dion軍):2010/06/08(火) 18:43:47.69 ID:Vi+mAiqT
>>493
いや、技術力でしょ?
昔なら、パクッて小型化スピードアップなんて
簡単にしてたのに、技術を海外依存したせいで
自社技術が何も無い。
自作パソコンを1円でも安く組もうと秋葉原走り回ってるヤツがいるが、
企業も世界中をパーツを求めて走り回ってるだけでしょ?
504 カンパチ(東京都):2010/06/08(火) 18:43:56.16 ID:Z3VBzIy1
>>498
既存のビジネスモデルを維持しながらという制限があるからね。

あと、NECとか富士通はPDA時代にdocomoに0円商法やられて
旨みをつぶされた経験があるから・・・

あぁシグマリオン
505 ネズミゴチ(東京都):2010/06/08(火) 18:44:47.58 ID:AIloqSBC
>>26
後ろにエイドリアン・ニューエイがいる
506 ホースフェイスローチ(東京都):2010/06/08(火) 18:45:12.42 ID:I2f6j0dA
>>491
>見た目のサイズはそのままで綺麗になる。ここが重要。

今のままでフォントでも十分見やすいし、綺麗になったぐらい何の意味があるのか
せっかく解像度は大幅アップしたのに、閲覧領域が広がるんじゃなくて綺麗になるだけ
それでいいのかよ
507 サメ(アラバマ州):2010/06/08(火) 18:45:15.60 ID:EibaIv23
>>501
いわゆるガラケーはすでにネタ切れだったら
iPhoneのほうが売れてるように見えてるだけなのかもしれないね
508 アフリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/08(火) 18:45:29.81 ID:/WKWxzYP
>>488
グリーは全社員にiPadを配ったらしい
もうチョイ待てば
509 カンパチ(東京都):2010/06/08(火) 18:45:33.40 ID:Z3VBzIy1
>>503
半導体に関してはその部分もあるけど
基礎にかんしては十分あるよ。
今回の4も富士通の使ってるし。
510 アユ(三重県):2010/06/08(火) 18:45:54.79 ID:2wa+xMZs
>>503
でもMac売れない不思議
511 エトマロサ・フィンブリアタ(埼玉県):2010/06/08(火) 18:46:07.05 ID:fKtkn5CV
>>501
さらに、お財布機能付けて
ワンセグ付けて
GPS付けて
ラジオ聴けるようにすればもっと売れるんじゃね????
ガラケーに圧勝wwwwww
512 アフリカン・シクリッド(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 18:46:54.41 ID:Iplt8Lhh
>>503
技術自体はあるよ。だからもし、仮に、今の日本メーカーが
台湾や中国みたいに下請け業務に集中したら、物凄い物が出来上がる。

でも技術だけあっても、それを活かす発想と、それを形に出来る組織がないとねえ。
513 カンパチ(東京都):2010/06/08(火) 18:47:08.35 ID:Z3VBzIy1
>>501
それは、いろいろなところで指摘されていたな。
目新しさ・革新性から、スペック的なバージョンアップの段階に入っちゃったかって

まぁ一つの土俵を作ったら、次はそうなるのは仕方ないけどね
514 イシフエダイ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 18:47:24.27 ID:EPTxG42A
>>503
もっさりの主原因がOSなんだから国内企業じゃ何も出来ん
小型化スピードアップは未だにお家芸だが
OEM屋が台頭してきて差がなくなってきた
515 ナイルアロワナ(埼玉県):2010/06/08(火) 18:47:46.33 ID:QQSe86MP
>>506
BB2Cのフォント小で文字が滲まなくなる
これは大きいですよ
516 ダンゴウオ(山口県):2010/06/08(火) 18:47:57.74 ID:a2quBnGp
新機能が解像度とマルチタスクくらいしか興味ねーなぁ。
上手くこの辺りが動いてくれれば良いんだが。
まぁ一応速攻で買うわ
517 レイクトラウト(dion軍):2010/06/08(火) 18:48:13.15 ID:X9vcCIMi
>>513
サービス面で期待してたんだけど
クラウドとか
518 ムブナ(東京都):2010/06/08(火) 18:48:17.51 ID:V6BPdhjl
インターフェイスとか操作感とかよそにはすぐにマネできんでしょ。
アップルが死ぬほど苦労して今まで蓄積してきたんだからさ。
スーパーマリオと他のゲームの操作性の違いみたいなもんで同じ横スクロールの
アクションゲームじゃんって言われても全然違う感じ。
519 カンパチ(東京都):2010/06/08(火) 18:48:39.31 ID:Z3VBzIy1
>>511
フェリカのチップつければすむって話じゃないから
さりげなくむずかしいのよ、あれ

そんなややこしいことするくらいならしないでしょう。
520 シイラ(福井県):2010/06/08(火) 18:48:55.82 ID:/067EBb/
>>506
まあより綺麗になるに越したことは無いじゃん
それで別にもっさりになったりしてる訳でも無いみたいだし
521 サメ(アラバマ州):2010/06/08(火) 18:49:09.20 ID:EibaIv23
>>511
>さらに、お財布機能付けて
セキュリティ上の問題があるのかどのスマホもまだつけてない

>ワンセグ付けて
日本だけだからiPhoneには無理

>GPS付けて
ついてるだろw

>ラジオ聴ける
これも周波数帯が世界で違うから無理かもねw
アメリカにあわせるのなら日本でも使えるけど
522 カンパチ(東京都):2010/06/08(火) 18:49:27.44 ID:Z3VBzIy1
>>517
クラウド化できるほどアメリカのAT&Tも日本の祖父版も
回線インフラもってない・・・
523 ジムナーカス(catv?):2010/06/08(火) 18:49:58.49 ID:N7qVSC6z
>>521
ラジオはラジコがあるだろ
524 アフリカン・シクリッド(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 18:50:07.07 ID:Iplt8Lhh
>>506
実際に書籍系の用途で使ってると、
PCやMacは当然としてiPadですら解像度に対する不満はあるし
リサイズ時のクオリティ維持の観点から考えたら
300ppiどころか300lpi欲しいくらいだなあ俺は。
525 オニカマス(富山県):2010/06/08(火) 18:50:22.02 ID:XNzL2NRv
>>506
何言ってるのかわからない
526 ダンゴウオ(山口県):2010/06/08(火) 18:50:47.43 ID:a2quBnGp
バッググラウンドでらじおたっちとかスカイプ使えるんかな。
527 サメ(アラバマ州):2010/06/08(火) 18:51:08.83 ID:EibaIv23
>>523
ネットにつながってないと聞こえないラジオか
528 デュメリリィ・エンゼル(京都府):2010/06/08(火) 18:51:43.57 ID:OyqsQj+J
今年3GS買っちゃったし次のまで待つわ
529 ネムリブカ(コネチカット州):2010/06/08(火) 18:51:51.05 ID:XHGBQ5JL
不安があるとすればジョブズの健康問題くらい?
すんげー激ヤセしててビビったわ。
カリスマ経営者いなくなってもやっていけんのかな。
530 レイクトラウト(dion軍):2010/06/08(火) 18:51:54.27 ID:X9vcCIMi
>>522
そっかw

じゃあいっそのこと、アップル自身が通信キャリアサービスをやるっていう

国内だと、孫と手を組んでさ
531 アフリカン・シクリッド(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 18:51:54.67 ID:Iplt8Lhh
>>521
iPhone向けワンセグユニットはソフトバンクが出してる
ユニットを家に置いておいて外出先でネット越しにiPhone単体で見る事も可能

でも4に対応するかは知らない
532 ジムナーカス(catv?):2010/06/08(火) 18:52:03.11 ID:N7qVSC6z
>>527
携帯電話をネットに繋がないでどうする
533 ヌマムツ(九州):2010/06/08(火) 18:52:21.20 ID:ZwLHcFBK
来年にはもうアンドロメダがios4なんか抜き去っとるで
534 クテノポマ(埼玉県):2010/06/08(火) 18:52:30.70 ID:uxId8tAC
iPodでさえラジオ聞けるんだからやろうと思えばやれるでしょう
535 ミミズハゼ(東京都):2010/06/08(火) 18:52:47.16 ID:cFSg1053
>>525
アイコンやボタンとかを小さく表示しろっていいたいんだろ
536 アフリカン・シクリッド(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 18:53:17.52 ID:Iplt8Lhh
>>530
Appleは「他に得意な奴がいるならそいつにやらせとけ」主義。
そのやりかたに不満があって解決できる奴が居なさそうって時に初めて自らが動く。
537 サメ(アラバマ州):2010/06/08(火) 18:53:25.39 ID:EibaIv23
>>532
携帯の電波が繋がらないから、ネットの代わりにラジオを聴くってこともあるだろ
538 アフリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/08(火) 18:53:31.43 ID:/WKWxzYP
>>519
ハードウェアレベルのローカライズはコストが跳ね上がるからやらないよ。
まったく同じ製品を超大量生産することであの値段なんだから
539 アフリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/08(火) 18:53:39.05 ID:obtgrHA0
まあ、これから発売でもAndroid1.6で将来的なアップデートによるFLASH対応は未定な時点で
ハードはともかくソフトウェア開発能力に関してはとっくに周回遅れだろうな
540 カンパチ(東京都):2010/06/08(火) 18:53:42.08 ID:Z3VBzIy1
>>530
数千億円、数年かけての投資をアップルがやるならどうぞ
541 ジムナーカス(catv?):2010/06/08(火) 18:54:36.10 ID:N7qVSC6z
>>537
そこまでラジオ聴きたいんだったら、携帯ラジオ買えよ
542 ソウシハギ(東京都):2010/06/08(火) 18:54:40.17 ID:pmWzi9Qi
>>534
せっかくIPサイマルラジオ協議会つくってRadikoやってるだから活用しないと。
543 クロダイ(富山県):2010/06/08(火) 18:54:50.97 ID:o5DDocoe
ジョブズはチート ずるい 反則
544 カンパチ(東京都):2010/06/08(火) 18:54:57.84 ID:Z3VBzIy1
ってか電子マネーはカード媒体のほうが圧倒的に使いやすくない?

設定とかっていっても今じゃネットでカードのサイト行けばすぐにできるし。
545 レイクトラウト(dion軍):2010/06/08(火) 18:56:05.21 ID:X9vcCIMi
>>544
モバスイと、カード型スイカの両方もってるが、
モバスイしか使ってねえな
546 アフリカン・シクリッド(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 18:56:17.04 ID:Iplt8Lhh
>>537
iPod機能で音楽聴いたらどうかな
iBooksなりi文庫なりで落としておいた本を読むのも良いね
気が向いたらゲームをするのもいいと思うよ
547 クロダイ(富山県):2010/06/08(火) 18:56:44.71 ID:o5DDocoe
ここまで来ると次の一手が難しいな
548 サメ(アラバマ州):2010/06/08(火) 18:56:45.28 ID:EibaIv23
>>541
iPhone信者ってこれだから
iPhoneについてないものは(実は不便であっても)必要ないとか言い出すからw
549 クテノポマ(埼玉県):2010/06/08(火) 18:57:44.31 ID:uxId8tAC
>>542
電池の持ちがネックだな
3Gでずっと繋いでないと聞けないネットラジオと
ネイティブで受信できて処理できるんじゃだいぶ違うよな
550 シイラ(福井県):2010/06/08(火) 18:57:51.88 ID:/067EBb/
ラジオはIPサイマルのが良いわ
音がクリア
551 カネヒラ(三重県):2010/06/08(火) 18:58:35.33 ID:VOvRoiYP
552 カンパチ(東京都):2010/06/08(火) 18:58:38.75 ID:Z3VBzIy1
>>545
お金は財布で管理って言う方が安心しちゃってモバスイ使ってないなぁ

モバスイならではのメリットって何かある?
553 アフリカン・シクリッド(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 18:58:48.65 ID:Iplt8Lhh
>>545
でも冷静に考えると、モバスイ使ってる理由ってどこでも残高確認が出来るからってだけな俺。
Edyも会員証代わりに使ってるだけで入金してないし
ヨドバシのおサイフケータイで+1%もとっくの昔に終わったし
ガラケー解約してもたいして困らないという現実・・・
554 アフリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/08(火) 18:59:32.56 ID:/WKWxzYP
>>544
スイカはカードがいい。
edyはお財布携帯じゃないと即チャージできないからカード論外
ワオンはどっちでもいいやどのみちイオン銀行口座ないと不便
555 レイクトラウト(dion軍):2010/06/08(火) 19:01:42.66 ID:X9vcCIMi
>>552
あくまでも自分にとってのメリットだけど、
入金のために現金を扱わなくていいことだな

カードだと財布から2万がなくなる
そのために、ATMでおろさなきゃならなくなる
アルッテとかもあるけど、探すのめんどくさい
556 イシナギ(東京都):2010/06/08(火) 19:01:50.07 ID:46N5RtYp
ビューカードSuicaと三井住友VISAカードのiDあるから
ガラケーのおさいふケータイとかいらんわ。

こういう端末はNECとか富士通が出してくれるものと信じてたが、
もうApple信者でいいわ俺。
557 カンパチ(東京都):2010/06/08(火) 19:02:05.34 ID:Z3VBzIy1
メルアド交換するときに
「あっiPhoneで赤外線できないから・・・」
って言ったときの相手のめんどくさがり様は・・・


どう交換するのが一番スマートかね?
558 ナポレオンフィッシュ(群馬県):2010/06/08(火) 19:02:06.26 ID:D8UmZtTn
>>551
画面の端っこ触るときに指が当たりそう
559 アフリカン・シクリッド(catv?):2010/06/08(火) 19:02:06.41 ID:YvMedY0o
>>552
携帯から定期購入とチャージできるところ。
560 ジムナーカス(catv?):2010/06/08(火) 19:02:18.14 ID:N7qVSC6z
>>548
だからラジコ使えって言ってんだろ
それともエリア外の田舎者か
561 ペヘレイ(関西地方):2010/06/08(火) 19:02:40.77 ID:O6x2skpA
日本では三倍ってのが一番問題だろ
562 ソウシハギ(東京都):2010/06/08(火) 19:02:45.22 ID:pmWzi9Qi
>>557
名刺交換。
563 アフリカン・シクリッド(広島県):2010/06/08(火) 19:02:58.91 ID:xw4RrXoj
>>453
EVOは俺もほしいかも日本のWiMAXが使えるなら買うかもしれん
564 アフリカン・シクリッド(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 19:03:05.99 ID:aIY6MgQx
お財布ケータイてどういう時使ってんの?コンビニとか?
565 カネヒラ(三重県):2010/06/08(火) 19:03:43.37 ID:VOvRoiYP
>>557
バーコード?作れるじゃん
566 カンパチ(東京都):2010/06/08(火) 19:03:44.98 ID:Z3VBzIy1
>>556
NECと富士通はPDAで痛い思いしてキャリアに対して(スマホ展開する)不信感持っているし
なんか上が理解してもらえないようになってしまってる
567 アフリカン・シクリッド(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 19:03:55.33 ID:Iplt8Lhh
>>557
番号表示してもらってそこに自分がかける
568 アカマンボウ(catv?):2010/06/08(火) 19:04:29.20 ID:V2ceOX5e
>>561
なんでそんなバカなの?
569 ナポレオンフィッシュ(群馬県):2010/06/08(火) 19:04:33.75 ID:D8UmZtTn
>>547
画面の触ったとこだけ振動するとか、何らかのフィードバックが欲しい
ボタンの感触には敵わないまでも
570 アフリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/08(火) 19:04:46.41 ID:/WKWxzYP
>>557
ガラケーで交換
頻繁に連絡するならiPhoneのメルアド教える
・・・だめか
カメラで赤外線受光できたらいいのに
571 アフリカン・シクリッド(dion軍):2010/06/08(火) 19:04:52.43 ID:fuDhHEy7
糞ペリアとはなんだったのか
572 ダンゴウオ(山口県):2010/06/08(火) 19:06:15.20 ID:a2quBnGp
http://iphone.ipsec.jp/content/2008/07/iphone-3gno.html

こんなんでQR作っとけばいいんじゃねーの?
573 イスズミ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 19:06:18.81 ID:DasyUKjR
ジャイロなんとかってなにに使うの?
574 キンチャクダイ(東京都):2010/06/08(火) 19:06:33.74 ID:APXfRfRi
15日にapple shop行けば予約できんの?

そんで発売日にゆっくり行けばもらえんの?
575 ジムナーカス(catv?):2010/06/08(火) 19:06:34.13 ID:N7qVSC6z
>>569
ガラケーのタッチ振動機能ついてるやつ使ってたが、いちいち振動するのがうざくなってOFFにしたよ
iPhoneはタッチの感度いいからフィードバックなくても問題ないな
576 テングダイ(アラバマ州):2010/06/08(火) 19:07:15.61 ID:Z94er7L7
アンドロイド携帯って結構売れてるのかな?
577 カンパチ(東京都):2010/06/08(火) 19:07:35.17 ID:Z3VBzIy1
やっぱりQRコードを見せてっていうのが無難かな>メルアド交換
578 グッピー(東京都):2010/06/08(火) 19:07:48.72 ID:zjHJayXQ
電子マネーはすべて互換性持たせるか政府公式の規格作るかしねーと爆発的に普及しねーよ
現状、キャッシュレスの世の中作る気なんて全然ないじゃん
10000円決済してシステム手数料と毎月端末手数料持ってかれるなら店舗は導入するメリットない
クレカは財布に1000円しかない貧困層が10000円の商品買う可能性があるから販売機会の拡大というメリットで導入するけどな
579 カンパチ(東京都):2010/06/08(火) 19:08:06.64 ID:Z3VBzIy1
知り合いが、わざと並んでわざとGSを買ってやると言いだしている・・・
580 アフリカン・シクリッド(埼玉県):2010/06/08(火) 19:08:49.71 ID:E3qjjPzZ
>>576
今のところ北米だけ
581 レイクトラウト(dion軍):2010/06/08(火) 19:09:11.26 ID:X9vcCIMi
>>579
表参道店第1号の方は、GSをご購入
ってやってくれよ
582 ホースフェイスローチ(東京都):2010/06/08(火) 19:09:22.19 ID:I2f6j0dA
SH-01B使ってるんだけど何のストレスもなく快適な使いやすい端末だと思ってる
iPhone4とSH-01Bてどっちが上かね。日本において
583 グッピー(東京都):2010/06/08(火) 19:09:24.07 ID:zjHJayXQ
>>577
相手にメルアド見せてもらって直入力でいいだろ
スピードの違いを見せつけてやれよ
入力の際に無呼吸で行うとさらに好感度アップするよ
584 カンパチ(東京都):2010/06/08(火) 19:09:57.99 ID:Z3VBzIy1
>>578
共通化せず、独自のポイントで囲い込みするのが
電子マネーの戦略だからゆるい共通化はできても統一化はムリ
585 アフリカン・シクリッド(広島県):2010/06/08(火) 19:10:24.52 ID:xw4RrXoj
>>579
テレビに映っていろいろしゃべって結局新型買いませんでしたっておもしろそうだな
586 ソウシハギ(東京都):2010/06/08(火) 19:11:35.35 ID:pmWzi9Qi
>>582
ベクトルが違う。
587 イシナギ(東京都):2010/06/08(火) 19:11:45.81 ID:46N5RtYp
>>566
シグマリオンやLOOX、CLIEと、デカくて重いiBookを見比べて
「モバイルはやはり日本だな」と思ったのも遠い昔か。
588 アフリカン・シクリッド(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 19:12:03.39 ID:Iplt8Lhh
>>564
JRとカルワザクラブとヨドバシカメラ

>>573
今までのセンサーだと重力のかかってる方向しかわからなかったけど
ジャイロがあると回転速度とかが正確に読める

Wiiリモコンにモーションプラスがついたのと同じようなもんだ
589 カンパチ(東京都):2010/06/08(火) 19:13:10.58 ID:Z3VBzIy1
>>587
ただ、国民のモバイル好きは
変わって無いどころかむしろ高まっている気がする。

どんだけモバイル好きなんだよこの国民は
590 グッピー(東京都):2010/06/08(火) 19:14:27.97 ID:zjHJayXQ
>>584
銀行のカードそのまま使えるデビッド決済が最強なのに利用者なんて皆無だしな
結局ポイント乞食民族なんだよな
591 ナポレオンフィッシュ(群馬県):2010/06/08(火) 19:14:37.23 ID:D8UmZtTn
>>575
全体じゃなくて触った部分だけ振動する技術
アップルが前に特許取ってたけど実用化したらいいなと
592 アフリカン・シクリッド(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 19:14:40.77 ID:Iplt8Lhh
>>589
小さくて凄いもの、が大好物だからな
米粒に顔描いたりとか
593 アユ(三重県):2010/06/08(火) 19:15:51.80 ID:2wa+xMZs
>>588
何で必死なん??
594 アフリカン・シクリッド(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 19:16:06.36 ID:Iplt8Lhh
>>590
ポイント乞食ってのは確かだと思うが
それを度外視しても銀行カードを持ち歩くってのは嫌な奴が多いだろ
俺なんてクレカでさえ可能な限り持ち歩かないよ
595 アカマンボウ(catv?):2010/06/08(火) 19:16:23.76 ID:9YpcrYPb
>>569
触感フィードバックの特許は出してるからそのうち付くかもね
ttp://japanese.engadget.com/2009/07/06/apple-patent/
596 カンパチ(東京都):2010/06/08(火) 19:16:50.48 ID:Z3VBzIy1
>>590
ポイントや利子が今の資本主義の源だからね。
資本論読みながら今のクレカ戦争とか携帯とか考えると
おもしろいよ。
597 ホースフェイスローチ(catv?):2010/06/08(火) 19:17:05.45 ID:pvGufliO
おサイフケータイ(笑)
ワンセグ(笑)
携帯サイト(笑)
ストラップ(笑)


ガラパゴスケータイ(笑)って知ってる?、
598 マンボウ(東京都):2010/06/08(火) 19:17:47.18 ID:L3ACfxu8
やっぱ頭使ってると禿げるんだな
599 アフリカン・シクリッド(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 19:18:14.17 ID:Iplt8Lhh
>>595
あんまり費用対効果が見込めない気がするけどなあ…
600 アフリカン・シクリッド(catv?):2010/06/08(火) 19:18:18.47 ID:y2eI698b
iPhoneをWi-Fiモデムにするソフトが使えればな
いざって時PC繋ぐことができるが端末しか通信できないから
ドコモのWi-FiルーターとPod touchにしようと思ってるだなも
601 カンパチ(東京都):2010/06/08(火) 19:20:49.81 ID:Z3VBzIy1
>>597
先月の売り上げランキングで簡単ケータイが2位に来ていたのを考えると
まぁ二極化しているなとは思う。
602 アフリカン・シクリッド(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 19:21:38.88 ID:Iplt8Lhh
>>600
テザリング機能自体はiOS4にあらためて載る。しかし開放されるかどうかはキャリア次第。
603 レイクトラウト(dion軍):2010/06/08(火) 19:22:05.05 ID:X9vcCIMi
>>602
ソフバンが許す分けないよ
604 ルリスズメダイ(dion軍):2010/06/08(火) 19:22:30.87 ID:pNgn9rkX
>>597
ガラパゴスってどういう意味?お前頭良さそうだから教えろよカス
605 ピラルクー(東京都):2010/06/08(火) 19:23:50.05 ID:cnjaC3Y0
>>603
Wifiに限ってはできそうなもんだけどな。
禿的にもその方が助かるだろうし。
606 シファクティヌス(コネチカット州):2010/06/08(火) 19:24:19.71 ID:yuGmJwdZ
片手で文字打てないから歩きながらメールできねえじゃん
607 レイクトラウト(dion軍):2010/06/08(火) 19:24:36.05 ID:X9vcCIMi
>>605
ワイファイ環境下で、テザリングって必要になるの…?


おれ、テザリングのこと勘違いしてないよね?
608 アフリカン・シクリッド(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 19:24:45.46 ID:Iplt8Lhh
>>603
そこをなんとか、相手がiPadの場合のみでいいから開放してもらえんかのうー
609 ホースフェイスローチ(catv?):2010/06/08(火) 19:25:07.56 ID:pvGufliO
>>604
ガラパゴス諸島の生物の進化
でググれカス
610 ハイギョ(アラバマ州):2010/06/08(火) 19:25:16.51 ID:znHtk37T
>>606
ガラケーつことけ
611 シマイサキ(dion軍):2010/06/08(火) 19:25:18.58 ID:41t1FNu7
>>606
打てる
612 カンパチ(東京都):2010/06/08(火) 19:25:26.03 ID:Z3VBzIy1
>>606
えっ?
親指で入力、人差し中指で裏を支え、薬指で下を支える

これで余裕で片手で歩きながらメールしているが
613 イシフエダイ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 19:26:50.81 ID:EPTxG42A
お財布はキャッシュレス化
モバイルサイトは需要の創出だから必要だろう
ワンセグは確かにいらないかも
ストラップなんて開発に関わってすらいない

ところでガラパゴス化の弊害ってなんなの?
614 カンパチ(東京都):2010/06/08(火) 19:27:25.15 ID:Z3VBzIy1
>>613
海外に輸出できない。
海外製品の強い部分に対抗できない。
615 ピラルクー(東京都):2010/06/08(火) 19:28:03.54 ID:cnjaC3Y0
>>607
状況的には外出時にアクセスポイントでみたいな感じじゃね?
まぁPCでできればそんなもんも必要ないけど、元々>>600が言ってることは
wifi環境下の事みたいだからさ。
616 ビンナガ(dion軍):2010/06/08(火) 19:28:04.73 ID:4AXUpUMQ
>>612
画面見ないとあかんやん
617 カツオ(長屋):2010/06/08(火) 19:28:46.00 ID:Aih8c69m
歩きながらまでメール打つなんてどんな内容だか…
618 アフリカン・シクリッド(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 19:29:19.43 ID:Iplt8Lhh
>>606
なんの問題もなく普通にできるが…?
619 ハイギョ(アラバマ州):2010/06/08(火) 19:29:35.21 ID:znHtk37T
>>613
外資稼がないから
R&Dコスト、コンポーネントコストは国内の客からしかとれない
いつまでも高コスト体質、できることに対して値段が高い端末
620 ニセクロスジギンポ(dion軍):2010/06/08(火) 19:29:42.98 ID:Z3VBzIy1
>>26
ほほえましいハゲ
621 カネヒラ(三重県):2010/06/08(火) 19:30:02.20 ID:VOvRoiYP
>>606
打てるよ
622 アロサ(大阪府):2010/06/08(火) 19:30:04.88 ID:dqPk9IPj
外でDSでWiFiできたら嬉しいんだけどな
623 ビンナガ(dion軍):2010/06/08(火) 19:30:26.08 ID:4AXUpUMQ
逆にわざわざ立ち止まるようなメールなんてそれこそ仕事くらいだろう
624 デュメリリィ・エンゼル(奈良県):2010/06/08(火) 19:30:33.57 ID:X8IvaTv3
ゴリラガラス搭載したらもう一人勝ちだな
625 ホースフェイスローチ(catv?):2010/06/08(火) 19:30:47.17 ID:pvGufliO
>>606
凄まじく不器用なヤツだけだぞそんなの
626 アユ(三重県):2010/06/08(火) 19:31:17.38 ID:2wa+xMZs
>>599
費用対効果とかwwwwwww
お前アイホン板に常駐してるキチガイだろwww
間違いない(キリッ
627 ナポレオンフィッシュ(群馬県):2010/06/08(火) 19:32:43.94 ID:D8UmZtTn
>>615
それ違う
テザリングでググれ
628 ニセクロスジギンポ(dion軍):2010/06/08(火) 19:32:58.68 ID:Z3VBzIy1
12月に3GS買ったから今回は見送りだなぁ いいなぁ
629 カンパチ(東京都):2010/06/08(火) 19:33:18.71 ID:Z3VBzIy1
余った3Gは何に使うか迷うなぁ
他人にあげるにはもったいないし
630 アフリカン・シクリッド(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 19:34:12.21 ID:Iplt8Lhh
>>628
iPhoneからiPhoneの機種変は違約金かからないみたいよ
631 ニセクロスジギンポ(dion軍):2010/06/08(火) 19:34:23.82 ID:Z3VBzIy1
側がアンテナだったのは分かったけど、あの変な窪みは消せなかったのか
632 ソウシハギ(東京都):2010/06/08(火) 19:34:51.55 ID:pmWzi9Qi
>>624
名前は出てないけど類似製法っぽい。
焼き入れだけでなく添加物で引張力ますやつ。
633 カサゴ(三重県):2010/06/08(火) 19:35:19.41 ID:eBM7LbVf
で、おいくらなんですの?
634 ホワイトフィッシュ(アラバマ州):2010/06/08(火) 19:36:16.62 ID:0fm9XtGm
新型でるからって現行はゴミ呼ばわりか

こんな馬鹿がニュー速やるようになったのか
635 ニセクロスジギンポ(dion軍):2010/06/08(火) 19:36:31.95 ID:Z3VBzIy1
違約金ないのは知ってる でももったいない IDかぶってるひとがおる
636 アフリカン・シクリッド(catv?):2010/06/08(火) 19:36:43.14 ID:6ulXrW/+
電波が弱いのはハゲだから仕方ないとして、今回のスペックにプラスで
RAM512MB化、携帯サイトとデコメ対応、外部IME使用可能、Flash対応
があったら3GSから乗り換えてドコモ機捨てるとこだった。
637 ハイギョ(アラバマ州):2010/06/08(火) 19:37:33.70 ID:znHtk37T
4のガラスはアルミノケイ素ガラスらしい
飛行機やヘリで
使われてる
638 キッシンググラミー(北海道):2010/06/08(火) 19:37:33.84 ID:O9c4gO1d
3.5インチのディスプレイサイズを考えるともう一回り小さく出来た
んじゃないだろうか。薄さよりも大きさの方が気になるよ
639 シビレエイ(埼玉県):2010/06/08(火) 19:37:42.86 ID:EmcFRL68
Felica載せたら10000000000000000台購入するwww
640 アロサ(catv?):2010/06/08(火) 19:38:13.59 ID:58pIOUxH
携帯サイトは心底どうでもいいけどメモリとIMEは確かに欲しい
641 アフリカン・シクリッド(埼玉県):2010/06/08(火) 19:38:45.31 ID:E3qjjPzZ
>>636
お前みたいのは国産Android機を待った方が良い
642 ピラルクー(東京都):2010/06/08(火) 19:40:39.69 ID:cnjaC3Y0
>>627
いや、デザリング使ってるから知ってるし、俺はデザリングとは一言も
言ってない。>>600が言いたかったことはルータとしてなんでしょ。
wifiでスルーさせるような使い方ってできないんかなって話なんだけど。

まぁiPhone使ってないからどうでもいいんだけどさ。
643 オニイトマキエイ(奈良県):2010/06/08(火) 19:41:09.78 ID:mlvO4RkL BE:368160555-2BP(2888)

来年今頃に4のSが出る頃に機種変するのがジョウキョウだよな
おそらくCPUもRAMも増強されてるだろ
644 クロサギ(関西):2010/06/08(火) 19:41:28.16 ID:54c+Rydw
ガラケーのエディーはSIMカード無しでも使えるんかな?
アイフォーン4買おうと思ってるだが
645 ハイギョ(アラバマ州):2010/06/08(火) 19:42:22.07 ID:znHtk37T
>>644
sim抜いて
ためしてみればいい
646 アフリカン・シクリッド(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 19:44:14.22 ID:Iplt8Lhh
>>642
「テ」
647 イトヒキイワシ(catv?):2010/06/08(火) 19:45:59.16 ID:VVGR6ItO
iPhone4だっけ?
欲しいとは全く思わない機種だよな。

まぁ、値段をいくらで出してくるかにもよるだろうが
648 コロザメ(京都府):2010/06/08(火) 19:48:35.02 ID:fDy1sbJk
ガラケーから変えようと思ってるんだけど何か注意すべき点ある?
メールがガラケーと違う仕様ってのは知ってる
649 フグ(宮城県):2010/06/08(火) 19:50:35.09 ID:ayhDSI3k
touch4G出してけれ
650 ニセクロスジギンポ(dion軍):2010/06/08(火) 19:50:53.91 ID:Z3VBzIy1
ガラケー解約するんならアドレスのバックアップしといたほうがいい
俺みたいにデータ移せなくて手打ちするはめになる
651 ミノカサゴ(福岡県):2010/06/08(火) 19:52:15.97 ID:L/N0nSCM
ありゃ、11nは5Ghzには対応してなくて、2.4Ghzだけなのね。
652 ブラックバス(広島県):2010/06/08(火) 19:52:44.46 ID:x2s/ZmU6
touchはいつでんねん
653 ハイギョ(アラバマ州):2010/06/08(火) 19:52:51.73 ID:znHtk37T
>>648
ガラケーをどう使っているかによって
注意点が異なるから重視してるポインツを箇条書きに
654 アフリカン・シクリッド(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 19:53:07.31 ID:Iplt8Lhh
>>648
最低でも非ネットブックなPC、可能ならMacを母艦にする事が必須。
既存データの移行に関するハードルは高い。充分に良く調べる事。
655 プレコ(東京都):2010/06/08(火) 19:54:01.37 ID:eHUzzmkl
結局マルチタスクには対応したの?
656 キングクリップ(catv?):2010/06/08(火) 19:54:26.35 ID:ctFDX8a2
非通知拒否ができないとか
657 ハイギョ(アラバマ州):2010/06/08(火) 19:54:28.20 ID:znHtk37T
バッファロー、iPhone 4対応アクセサリーを発表
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100608_372925.html

さっそくきてたわろた
658 ヒメダカ→メダカ(岐阜県):2010/06/08(火) 19:55:08.06 ID:BtlbbPRE
xperia ってデザリングやろうと思えばやれるよね
659 ニセクロスジギンポ(dion軍):2010/06/08(火) 19:56:14.34 ID:Z3VBzIy1
サードパーティーって事前に情報持ってるのか
660 トクビレ(西日本):2010/06/08(火) 19:56:18.20 ID:otrPthdv
Appleの囲い込み嫌すぎるだろ。あんなデバイス買いたくなくなるわ
661 アフリカン・シクリッド(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 19:56:42.77 ID:Iplt8Lhh
>>657
クリアに入れて軽く痛化するのも面白そうだなあ
662 アフリカン・シクリッド(愛知県):2010/06/08(火) 19:59:17.24 ID:PhjlTach
DOCOMOから離れようか迷い中
663 ホホジロザメ(東京都):2010/06/08(火) 19:59:54.81 ID:NhzUusiK
未搭載じゃなくて非搭載じゃない?
あと、bluetooth3.0
664 ヨシノボリ(長屋):2010/06/08(火) 20:02:07.35 ID:M+ju2LGI
オサイフケータイもできないの?
そんなんじゃ甘いよ。
665 アフリカン・シクリッド(埼玉県):2010/06/08(火) 20:06:30.11 ID:E3qjjPzZ
Bumpers for iPhone 4ってApple純正なのね

ttp://www.excite.co.jp/News/photo_news/p-198511/
666 フウセンウナギ(福岡県):2010/06/08(火) 20:08:34.15 ID:71trpiMX
Flash排斥したいのなら勝手にすればいいけど
その土壌が出来てからやれよ
今現在はまだ出来てねーじゃん
667 ソウシハギ(東京都):2010/06/08(火) 20:09:49.66 ID:pmWzi9Qi
>>666
だから勝手にやってるんじゃね?
668 ネコザメ(東京都):2010/06/08(火) 20:11:28.24 ID:ZGVrYDZv
252 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 20:07:40 ID:sCdZ2ty20 [2/2]
[経済]欧州委員会、iPhoneの電波強化に懸念 健康被害への対策要請で延期か
669 サッパ(空):2010/06/08(火) 20:15:55.09 ID:UaKsdOtU
>>666
今、その土壌をつくってるとこなのでお待ちください。
待てない人はエクスペリアをどうぞ。わざわざ嫌なもの使う意味ないし
670 アフリカン・シクリッド(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 20:16:44.64 ID:Iplt8Lhh
671 ヌノサラシ(愛知県):2010/06/08(火) 20:17:30.54 ID:kreUmlUv
>>16
iPhoneって今までマルチタスクできなかったのかよ
いつの時代だよ
672 モロコ(catv?):2010/06/08(火) 20:17:31.82 ID:/dyO4MH+
Flash非搭載しかってあるが
充分致命的に見えるのは俺だけか?

他のスペック見ても解像度くらいしか
目を引くポイントないみたいだし

今現在はこれでいいかもしれないが
他のキャリアから新機種とかでAndroid2.2搭載とか出てきたらヤバい気がする

俺の二年縛りが終わるまでにもっと素晴らしいのをだしてくれ
673 ドワーフシクリッド(catv?):2010/06/08(火) 20:18:42.81 ID:4fbQrtAv
xperia最強伝説
674 アフリカン・シクリッド(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 20:21:23.02 ID:Iplt8Lhh
>>671
OS自体は最初からマルチタスク
アプリケーションスイッチをユーザーに開放してなかっただけ
675 イタセンパラ(東京都):2010/06/08(火) 20:23:19.73 ID:yOuY5By+
flashの再生が無いくらいでは、そんなに問題にはならないよ。
676 アフリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/08(火) 20:23:23.95 ID:obtgrHA0
>>672
まあ、国内じゃ現状2.2搭載機発売予定どころか今年中にアップデート対応の予定すらないけどな
677 アジアアロワナ(徳島県):2010/06/08(火) 20:23:45.50 ID:UzX2PwUE
クラムシェルUMPC,388g,RAM1GB,Up to 5Hours
いよいよ発売間近です!

BRULEさんの紹介動画
http://www.youtube.com/watch?v=J2q6uSGFDwM


販売店情報(画像、詳細スペック有)

UMAZONe
http://www.umazone.jp/Page/GOODSLIST-59
WinXP/GPSなし/3Gなし/16GBSSD 8GBmicroSD&バッテリーオマケ付 \\62,800-
Win7Stater/GPSあり/3Gなし/32GBSSD 8GBmicroSD&バッテリーオマケ付 \\67,800-

BRULE
http://www.brule.co.jp/umpc/n5.shtm
Win7Starter/GPSあり/3Gなし/64GBSSD 8GBmicroSD&バッテリーオマケ付 \\77,800-(現在売り切れ)
Win7HomePremium/GPSあり/3Gなし/64GBSSD 8GBmicroSD&バッテリーオマケ付 \\84,800-

Dynamism
http://www.dynamism.com/notebooks/viliv-n5.shtml
Win7Starter/GPSあり/3Gあり/32GBSSD オマケ?? $???

(他Mobilx http://www.mobilx.hu/でも取り扱い予定)
viliv n5@wiki
http://www23.atwiki.jp/vilivn5/


フルウィンドウズが動くこっち買った
678 ハマチ(東京都):2010/06/08(火) 20:25:05.45 ID:307H8Kdc
>>670
ゆとりか
679 カワアナゴ(神奈川県):2010/06/08(火) 20:25:07.95 ID:+MFFlKxR
そういやそのうちipod touch は出るのかな?
680 スマ(静岡県):2010/06/08(火) 20:25:11.88 ID:BbXpLjK6
メモリは512MBに増えたの?
681 ヒメジ(新潟県):2010/06/08(火) 20:25:23.52 ID:fTNUI4/S
試作品流出時「コレ試作品だから、こんな形をジョブズが許すわけないだろwwww」

完成品発表時「最高のフォルムだ!金属感がいいね!」

脳みそ入ってないだろw
682 ハマチ(東京都):2010/06/08(火) 20:25:56.96 ID:307H8Kdc
>>675
東京アメッシュが再生できないから
ゲリラ豪雨のシーズンに向かうこれからはちょっと辛い。
個人的には大きなハードルの一つでもある。
683 ハイギョ(アラバマ州):2010/06/08(火) 20:25:58.09 ID:znHtk37T
>>680
据え置きみたい
684 アフリカン・シクリッド(埼玉県):2010/06/08(火) 20:26:09.54 ID:E3qjjPzZ
>>677
一般ユーザにこんなの勧めても???ってなるだけだよ
685 ネコザメ(東京都):2010/06/08(火) 20:26:52.10 ID:ZGVrYDZv
>>682
他に利用してる天気予報アプリかサイトおしえて
686 セイルフィン・モーリー(catv?):2010/06/08(火) 20:27:02.49 ID:A0lGjAWf
>>658
言ってはいけないことになってるけど、みんなそれ目的に買ってるもんだと思ってたけど
687 ツバメウオ(茨城県):2010/06/08(火) 20:27:08.52 ID:9kEWERM4
>>666
iPhoneが排除すればWEB屋に対するクライアントの要求も排除が盛り込まれるでしょ。
これだけ事を大きくしたことに、逆にメリットがある。
WEBに疎い層も「iPhoneでも見られるようにしろ」っていう認識が生まれる。


大きな土俵を得たiPhoneだからこそ、排除したらそれに周りが付いて行くよ。
Androidは桃源郷にはならない。
688 ミナミハコフグ(石川県):2010/06/08(火) 20:27:33.29 ID:p66EMmnd
でワンセグはもう入ったの?
689 ツバメウオ(茨城県):2010/06/08(火) 20:28:23.21 ID:9kEWERM4
>>682
thunderTEPCOで十分だろw
690 ドンコ(静岡県):2010/06/08(火) 20:29:02.73 ID:3IlXNSKY
とりあえず様子見だな
691 アフリカン・シクリッド(石川県):2010/06/08(火) 20:29:03.93 ID:WxTl1bm1
>>672
気に入った店のサイトを見に行ったら一部にFlashを使用されていたりすることはよくあるしな。
そこで「Flashなんぞ使いやがって!」と店側に腹を立てるのはお門違いなんだよな。
692 アフリカン・シクリッド(神奈川県):2010/06/08(火) 20:29:04.04 ID:IUAYZ5si
>>125
これくらい自由度ほしいな。
693 スケトウダラ(東日本):2010/06/08(火) 20:29:51.56 ID:vTKspmfZ
デザインが俺好みになったな
694 シロウオ(コネチカット州):2010/06/08(火) 20:29:58.36 ID:aKPiRFwI
ワンセグもおサイフもどっちも日本は独自の規格採用してるのに、
グローバルに展開するiphoneに採用する訳ないじゃん
695 ホースフェイスローチ(埼玉県):2010/06/08(火) 20:30:52.00 ID:M5tPcYzm
>>26
禿ばっかりでワロタ
696 ハマチ(東京都):2010/06/08(火) 20:31:17.82 ID:307H8Kdc
>>685
tenki.jp(PC、i-modeサイト)
ウエザーニューズ(PC、touchのアプリ)
国土交通省(PC、touchでPCサイトアクセス)

雨雲の見やすさは個人的には
アメッシュ>国土交通省>>>ウェザーニューズ>>tenki.jp
697 アナゴ(長屋):2010/06/08(火) 20:31:20.79 ID:RZMt0i11
iPhone発表で湧く世界を横目に
たった12万人がアクセスしただけで回線が半日パンクした大ドコモ様の通信インフラ
698 アミメチョウチョウウオ(東京都):2010/06/08(火) 20:31:23.26 ID:VYJ/u5Xp
>>682
アメッシュ見れるアプリあるよ
699 ハシナガチョウチョウウオ(dion軍):2010/06/08(火) 20:31:47.64 ID:GYvprfG9
Flashは搭載されている
700 ソウシハギ(東京都):2010/06/08(火) 20:32:02.74 ID:pmWzi9Qi
701 ドンコ(静岡県):2010/06/08(火) 20:32:24.17 ID:3IlXNSKY
日経はアプリ出せよ
702 キッシンググラミー(北海道):2010/06/08(火) 20:33:00.46 ID:O9c4gO1d
>>683
メモリ256Mって正式発表?
703 ホースフェイスローチ(関西地方):2010/06/08(火) 20:33:17.93 ID:lDNt47xi
電子マネーぐらい載せてくれても良かったと思う
704 ツバメウオ(茨城県):2010/06/08(火) 20:34:07.68 ID:9kEWERM4
>>696
だからTEPCOを利用しろと
705 ハマチ(東京都):2010/06/08(火) 20:34:35.77 ID:307H8Kdc
>>698
>>700
おー、ありがと。
早速ダウソする!
これでますますドコモ使う理由が減ってしまったなオrz
706 ハマチ(東京都):2010/06/08(火) 20:35:38.82 ID:307H8Kdc
>>704
TEPCOは見にくいし、雷雨があるとみんながアクセスして実況するから
全然繋がらなくなるので去年から使わなくなった。
707 ホースフェイスローチ(埼玉県):2010/06/08(火) 20:36:00.39 ID:49oJsozU
日本語入力がXperiaみたいにPOBox(フリック有り)だったり、ATOKだったりしたら考える。
ニコニコ見られるようになったんでしょ?
708 アカマンボウ(catv?):2010/06/08(火) 20:38:06.30 ID:9YpcrYPb
>>707
ニコニコはかなり前から見られる(公式アプリで)、画質が糞なだけ
日本語入力はOS4でユーザー辞書付くみたいだから少しマシになるはず
709 ヘラチョウザメ(香川県):2010/06/08(火) 20:38:09.80 ID:5onAOttq
3GSの形だと白は見た目がモッサリしてたが今回はいいな
カバーかけたらどの道モッサリはするだろうけど
710 チョウチョウウオ(東京都):2010/06/08(火) 20:39:09.98 ID:GCp1Z0Ua
i、i、i、i…ってうるせーんだよアップルは。おさるさんかよ
まあ、PhoneやらPadやらに「i」を付けただけのシンプルさが成功の一因なのも確かだけど
711 ネコザメ(東京都):2010/06/08(火) 20:40:49.18 ID:ZGVrYDZv
まぁ電話帳を辞書代わりにできるけどね
712 ハシナガチョウチョウウオ(dion軍):2010/06/08(火) 20:40:55.58 ID:GYvprfG9
両面ガラスならカバーなんて不要だね
洋ハゲは、カバー付けられるのも嫌だったんだろうね
713 カタクチイワシ(三重県):2010/06/08(火) 20:42:07.85 ID:WClyfYwh
カバーつけて分厚くなるのが嫌だったからバンパーはいいな
714 オニイトマキエイ(奈良県):2010/06/08(火) 20:42:30.41 ID:mlvO4RkL BE:412339474-2BP(2888)

>>712
ケースは美しくないからな
俺もつけてるけど
715 カラスガレイ(大阪府):2010/06/08(火) 20:43:18.85 ID:8+idIr/w
結局3月に月賦で買った3GSから買い替えたらいくら掛かるんですか?
716 ゼニタナゴ(長屋):2010/06/08(火) 20:47:18.59 ID:itlN4CJe
>>715
しょうがくせいのけいさんです
がんばってけいさんしてくださいね^^
717 ホースフェイスローチ(中国四国):2010/06/08(火) 20:49:57.13 ID:RIyLzHPr
touchの次の世代はいつごろ出る予定?
718 ナポレオンフィッシュ(群馬県):2010/06/08(火) 20:50:21.97 ID:D8UmZtTn
>>717
例年通りなら9月
719 ソウシハギ(東京都):2010/06/08(火) 20:50:33.50 ID:pmWzi9Qi
9-10月くらいじゃね?
720 アカムツ(神奈川県):2010/06/08(火) 20:50:53.35 ID:S3hwc9uB
>アメリカでは32GB299$(約31,000円) 16GB199$(約21,000円) →日本では約3倍

高くね?
721 ホースフェイスローチ(埼玉県):2010/06/08(火) 20:51:08.09 ID:49oJsozU
>>708
おお、サンクス! ちょっと考えてみる。
722 カムルチー(千葉県):2010/06/08(火) 20:55:03.51 ID:huQLT/GX
>>687
追従ってwww
インターネットはPCで見られるんですよw
723 ハコベラ(長野県):2010/06/08(火) 20:57:06.98 ID:sh80UKyx
iPhoneのハードは超興味あるけど
俺の電話はどの機種も何故か鳴らないから活用できない
724 ホースフェイスローチ(関西地方):2010/06/08(火) 20:58:22.68 ID:wx1A6sER
iPhone板キチガイばかりでワロタw
725 ヌマガレイ(岡山県):2010/06/08(火) 20:59:36.63 ID:fy6xCrxo
これの中身がiPadにのるのは秋くらい?
726 ツバメウオ(茨城県):2010/06/08(火) 20:59:49.10 ID:9kEWERM4
>>720
その分、通信費から引くだろうよ。総務省の通達で。
昔は端末から引いてたから、格安ケータイ&割高通信料だったわけで。
727 カジキマグロ(島根県):2010/06/08(火) 21:01:17.74 ID:L6ZEN9ya
iPhone4広島弁説明動画マダー?
728 ホホジロザメ(東京都):2010/06/08(火) 21:02:20.54 ID:NhzUusiK
>>727
眼鏡乙
729 アフリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/08(火) 21:04:31.81 ID:/WKWxzYP
>>725
ipadの中身がiPhoneにのったのがコレ
730 ネコザメ(高知県):2010/06/08(火) 21:06:22.09 ID:lEX4Z43y
国内メーカーの携帯は何処に金かけてんの?
下らん機能満載の癖に高い国産携帯とiPhone比べればそりゃiPhone買うわ
731 ニセクロスジギンポ(東京都):2010/06/08(火) 21:07:14.71 ID:UcDw29Ao
じゃあまた大勝利ですね
732 スリースポットグラミー:2010/06/08(火) 21:07:40.73 ID:jUj+73lS
ちんちんケータイ第二弾のS004買うか
ハゲ糞便所コウロギプロデュースのiPhone4を買うか非常に迷うぜ・・・
人柱が使ってからの様子見だな
733 ホースフェイスローチ(京都府):2010/06/08(火) 21:09:14.93 ID:CnVk8ImJ
デザインダサいとか色々言われてたのにここでは絶賛されてるな
何人くらい手のひら返したんだ?
734 ドラード(catv?):2010/06/08(火) 21:10:14.28 ID:hf5kCns7
>>733
正直デザインは3GSのほうがいいと思ってる
735 コイ(三重県):2010/06/08(火) 21:10:19.54 ID:pEruL104
>>733
俺は最初からかっこいいって言ってた、本当だよ
736 クエ(石川県):2010/06/08(火) 21:10:51.63 ID:m69Tug85
>>1
Flashだけじゃなく、露骨な開発環境囲い込みとか、利益独占とか
禿の性格の悪さがもろに出た最悪の商品だと思うが。

おまけに俄のキモヲタiphone厨がうざくてしかたねぇ。
あんな勘違い連中と、林檎信者とか言って一緒くたにしないでほしい。
737 スケトウダラ(東日本):2010/06/08(火) 21:10:55.16 ID:vTKspmfZ
俺は今回のデザインのが好きだ
738 ツバメウオ(茨城県):2010/06/08(火) 21:12:44.12 ID:9kEWERM4
>>725
iPadに乗るのは10月位

>>729
7月1日時点では iPhone 4 = iPhone3GS > iPad >iPhone3G
だよ。
739 アフリカン・シクリッド(和歌山県):2010/06/08(火) 21:14:17.37 ID:PlVy5MCi
ニコニコやらようつべやら観るのにも
金だしてアプリ買わないとダメなん?
740 エツ(岩手県):2010/06/08(火) 21:15:38.65 ID:3a3LFZFV
そもそも電波が入らないから禿っていう選択肢はないんだよ。クソッ!
741 ピグミーグラミー(長屋):2010/06/08(火) 21:15:49.92 ID:2wa+xMZs
>>739
無料だよ
ただニコニコはほとんど見れたもんじゃない
742 アフリカン・シクリッド(中部地方):2010/06/08(火) 21:15:54.40 ID:Kkrs1Gm4
>>740
アンテナ立ててもらえよ
743 コバンザメ(大分県):2010/06/08(火) 21:16:16.94 ID:ZxvgZhN+
やっとそこそこいい感じになった。
だが日本で普通に使うには、まだ足りない物が多いな。
744 コイ(三重県):2010/06/08(火) 21:16:34.55 ID:pEruL104
>>739
ニコニコなんざ見てんじゃねーよかす
745 タイリクバラタナゴ(東京都):2010/06/08(火) 21:16:47.79 ID:I7s9tUty
>>740
日本では販売してないものとして諦めるか
総務省に800Mhzを禿にくれてやるように抗議しろ
746 フグ(宮城県):2010/06/08(火) 21:18:20.14 ID:ayhDSI3k
touch4gen出ないならiPhone4一括で購入して、即解約すればいいのか!
747 オヤニラミ(栃木県):2010/06/08(火) 21:23:18.85 ID:fTDvSFjo
ウィジェット置けないのが残念過ぎる
ホーム画面が面白みのない、使いにくいランチャーってのが問題外
748 アフリカン・シクリッド(dion軍):2010/06/08(火) 21:23:40.68 ID:iSGBYyg6
>>557
QRコードくらい用意しておくのがマナーだろ
749 グローライトテトラ(dion軍):2010/06/08(火) 21:24:56.32 ID:qGrbSUPD
>>733
ダサいも何も、Macの変遷を考えれば規定路線だなと思ってたけど
マカーにとっては馴染みやすいデザインだよ
750 クロタチカマス(栃木県):2010/06/08(火) 21:25:44.41 ID:AX2ycspX
>>733
手のひら返す奴すぎ多すぎだよなぁ
751 アフリカン・シクリッド(広島県):2010/06/08(火) 21:27:11.28 ID:xw4RrXoj
>>733
もう少し四角かったら最高だな
752 フッコ(東京都):2010/06/08(火) 21:27:14.61 ID:5eePbtWQ
>>733
シンプルでよくね?ってバーで拾った時の映像でレスしたら
ジョブズが許さないとか意味わかんねーレスであっというまに真っ赤になった思いで
753 コイ(三重県):2010/06/08(火) 21:28:26.11 ID:pEruL104
>>752
見る目ねえ奴もいたもんだな
754 ヒナハゼ(catv?):2010/06/08(火) 21:28:27.15 ID:oiZh8jzj
>>681
なんで言ってる奴が同じ人間って事になってんの?
755 イサザ(埼玉県):2010/06/08(火) 21:28:34.22 ID:WG23WHNH
>>287
会社もジョブズも、一度死にかけてるからなw

>>303
iOS 4の「マルチタスキングUI」として含まれてると思われ…

…タスクの状態呼び出すと、その中にロックアイコンがある>β版での挙動

>>326
16日まで待てってw

>>345
iPadの方はOS3.2で先行していたから、対応するのは秋口と事前予告されてる

「最新鋭の機能」使わなくても大丈夫だから、焦れずに待て
756 サギフエ(アラバマ州):2010/06/08(火) 21:28:39.34 ID:xe4cO/B6 BE:292846638-PLT(32641)
バッテリー切れてることに全く気付かないレベルの人はこれ買わなくていいの?
2年前に機種変更したDoCoMoユーザなんだけど
757 グローライトテトラ(dion軍):2010/06/08(火) 21:29:21.75 ID:qGrbSUPD
つうかファビョってたのが昨今のMacをみた事もない連中だっただけの事としか
758 テンジクダイ(千葉県):2010/06/08(火) 21:29:21.63 ID:Fy9n7Tmf
まともなアンドロ日本で出せよ
759 ハヤ(catv?):2010/06/08(火) 21:29:59.43 ID:G/thlQHU
ペリア廚なのに誰もいじめてくれなくて寂しいお
760 ツバメウオ(茨城県):2010/06/08(火) 21:31:10.69 ID:9kEWERM4
>>756
買わなくていいんじゃないかな?
WEBやアプリを利用しないなら、価値ないよ。
761 ヒナハゼ(catv?):2010/06/08(火) 21:32:11.42 ID:oiZh8jzj
>>759
HTCのがVisualWVGAでサクサクにしてると知って
逆にXperiaを応援したくなった
762 アマゴ(神奈川県):2010/06/08(火) 21:33:11.78 ID:Y68Dl+NW
早くエロゲは愛フォーン対応しろ
763 ハクレン(東京都):2010/06/08(火) 21:34:29.13 ID:2FIRVs0I
あいほん 月の維持費はどれくらいですか?
メールと電話機能を最小限に抑えて わいふぁいネットメイだとしてン
764 ソウシハギ(東京都):2010/06/08(火) 21:36:15.88 ID:pmWzi9Qi
>>761
あんま興味ないけどそれの海外からのソースが見つかんないんだよなぁ。
HTCって事はHD2やNexusOneとそんなに仕様変えてこなと思うんだけど。
765 ニセクロスジギンポ(dion軍):2010/06/08(火) 21:36:19.98 ID:Z3VBzIy1
ネットメイだとしてン
かわいいなお前さん
766 アフリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/08(火) 21:37:24.46 ID:/WKWxzYP
>>762
エロおkなAndroidアプリでもエロゲ見当たらない
あるのはエロ動画収集アプリ
767 ゴンズイ(catv?):2010/06/08(火) 21:38:10.12 ID:cWLfQdax
>>764
画素にそこまでこだわるのは2バイト文字の国だけ
1バイト圏の連中はQVGAでも十分ってぐらい
768 サギフエ(アラバマ州):2010/06/08(火) 21:38:53.83 ID:xe4cO/B6 BE:658903469-PLT(32641)
>>760
totoでも当たったら買うわ
769 アミチョウチョウウオ(愛知県):2010/06/08(火) 21:39:21.05 ID:ICdGuosf
脱獄してた時に入れてたアプリ

名前忘れたがスーファミのエミュ
xGPS
ikeyholeTV
SBSsetting
winterboard

現在
comicglass
goodreader
cragyremote
Airvideo
BB2C
skype
猫ピアノ
shareplayer
あといっぱい

770 オヤニラミ(栃木県):2010/06/08(火) 21:39:36.20 ID:fTDvSFjo
771 ハヤ(catv?):2010/06/08(火) 21:40:00.76 ID:G/thlQHU
>>761
情弱な俺はけなされてるのか応援されてるのかすらわからん!
772 タモロコ(富山県):2010/06/08(火) 21:40:10.55 ID:Z3M8Byyh
サギフエがザンギエフに見えてしかたない
773 ライギョ(中部地方):2010/06/08(火) 21:40:27.81 ID:X06HVuyY
ストラップなんてこれ買ってシリコンのケーブル外して
自分の好きな奴に付け替えたらええやん。コネクタの保護にもなるし
http://www.amazon.co.jp/dp/B002D48YJA
774 ミツバヤツメ(三重県):2010/06/08(火) 21:41:48.70 ID:tTZG1+vf
iPhone4最大の弱点はソフトバンクだろjk
775 アフリカン・シクリッド(catv?):2010/06/08(火) 21:42:23.38 ID:S/8WI69A
776 ホンモロコ(大阪府):2010/06/08(火) 21:43:25.55 ID:4RFwM2k/
3GS on iOS4 で様子見多数じゃね?
マルチタスクで日本語変換賢くなってたらそれだけで満足だけど
777 キビナゴ(東京都):2010/06/08(火) 21:43:40.10 ID:hxrlShTe BE:2532739267-2BP(0)

ただのスペアップ、デザイン劣化かよ
778 シギウナギ(大分県):2010/06/08(火) 21:43:47.21 ID:3T8p/gn8
779 タイリクバラタナゴ(東京都):2010/06/08(火) 21:45:37.13 ID:I7s9tUty
>>775
appで頭がないと思ってたけどカメラなんてのがあったのか
780 ハコベラ(長野県):2010/06/08(火) 21:46:43.46 ID:sh80UKyx
>>778
やっぱ世界の変革を成し遂げるのはみんな禿
これからは禿がモテカワ愛されヘアだよおぼえとけ
781 クロタチカマス(栃木県):2010/06/08(火) 21:46:44.57 ID:AX2ycspX
>>775
シンジの股間アップってほとほと誰得
782 フウライカジキ(長屋):2010/06/08(火) 21:47:27.36 ID:X1PZAvcY
>>26
ハゲテイール!
783 フウライカジキ(長屋):2010/06/08(火) 21:50:31.54 ID:X1PZAvcY
>>434
去年の川村ゆきえ・・・
784 シロカジキ(コネチカット州):2010/06/08(火) 21:51:33.14 ID:n+ZFHTwI
デザインかなり良くなったな
これまでのは見る度反吐が出たがこれはいい感じだ
変えてやってもいいレベル

まああと三年はガラケー使うけど
785 アフリカン・シクリッド(catv?):2010/06/08(火) 21:52:30.55 ID:S/8WI69A
786 ノコギリエイ(コネチカット州):2010/06/08(火) 21:57:03.51 ID:mdtCr2Pr
アイホンと俺んちの7年前に買ったXPだったらこっちのほうが基本性能上なんだろうか
ようつべの高画質のやつなんて満足にみれねーよ
787 レンギョ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 21:57:53.18 ID:XkDvxJ1K
コチカネットとネブラスカの遠吠えはいつ聞いても気持ちええのお
2台持てないてめえの所得の低さを呪えよwww
788 ソウシハギ(東京都):2010/06/08(火) 21:58:01.63 ID:pmWzi9Qi
789( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2010/06/08(火) 22:00:07.17 ID:Kw6R2sBN BE:44994252-S★(508940)

( ;‘e‘)( ;‘e‘)<マトモなパソコンも作れない会社はディズニーの子会社になればいい
790 グローライトテトラ(dion軍):2010/06/08(火) 22:01:37.43 ID:qGrbSUPD
ジョブズさんディズニーの筆頭株主でんがな
791 エボシダイ(熊本県):2010/06/08(火) 22:06:16.91 ID:qf+M+VSz
ipadのCPUと同じA4なのでメモリ256でもヌルヌルなんじゃね?
792 オヤニラミ(栃木県):2010/06/08(火) 22:12:38.69 ID:fTDvSFjo
>>788
iPhone4のを見て高密度になるとバックライトが通りにくくなることを思いだした
高密度だと原理的に有機ELのほうが有利だろうからまともなのを出して欲しいな
Galaxy Sのはどうなんだろう
793 アイゴ(鹿児島県):2010/06/08(火) 22:19:32.98 ID:D5Vkis6t
なんかiphoneって高校生のガキが持ち出してから無理
しかも4になったらスイーツ受けを狙ってそうなカラバンパーとか
794 ツバメウオ(茨城県):2010/06/08(火) 22:20:20.31 ID:9kEWERM4
>>792
は?w

プラズマと違って格子じゃねーし。
液晶のイロハも分からずに何言ってんだよw

まさか>>788の画像みて判断したアホじゃないよね?w
795 サバ(東日本):2010/06/08(火) 22:22:30.92 ID:cRZty9A5
今のジョブズのバージョンっていくつさ?
796 ホウネンエソ(熊本県):2010/06/08(火) 22:22:32.69 ID:7VwObgoM
touch買えばいいじゃんとかいうけど、アプリが多いもん((*´・ω・)(・ω・`*)ネー
797 ホウネンエソ(熊本県):2010/06/08(火) 22:23:56.97 ID:7VwObgoM
>>734
同意

4はペラい
798 ツバメウオ(茨城県):2010/06/08(火) 22:24:36.79 ID:9kEWERM4
>>797
俺は、SONYっぽさが出てて逆にiPhone 4が好き。
こういうとApple信者が発狂するだろうがなw
799 グローライトテトラ(dion軍):2010/06/08(火) 22:24:48.74 ID:qGrbSUPD
>>794
どんな手使ってもiPhone叩き兼Andriod持ち上げ隊がいることはそのレスとかすれみてりゃ分かるだろ
出張してまで必死なんだから黙っててあげなよ
800 ソウシハギ(東京都):2010/06/08(火) 22:25:05.39 ID:pmWzi9Qi
>>792
明るすぎるとドットの撮影が難しいからグレーとかに落としただけじゃね?
801 フシギウオ(兵庫県):2010/06/08(火) 22:26:58.06 ID:Zfb0MXG+
あと、i-Mode未対応とワンセグ未対応は
両手落ちだな。
802 パーカーホ(コネチカット州):2010/06/08(火) 22:27:27.87 ID:XkDvxJ1K
ドコモと二台持ちできない貧乏人はレスしなくていいから
興味ないのに見てんなよwww
803 オヤニラミ(栃木県):2010/06/08(火) 22:29:35.39 ID:fTDvSFjo
>>794
どっかで液晶は解像度が上がると透過率が下がるからバックライトを明るくする必要が出るって読んだ気がするんだが

液晶のイロハなんか知らんから教えてくれ
804 ツバメウオ(茨城県):2010/06/08(火) 22:32:08.58 ID:9kEWERM4
>>803
それ、プラズマだよ^^;
805 アオザメ:2010/06/08(火) 22:33:24.13 ID:D7TtoglD
iPhone OSのバージョンは、やっぱり
3.1.3→3.1.4→3.1.4.1→3.1.4.1.5…
で、ジョブズが死んだらπにしてほしかったな。
806 オヤニラミ(栃木県):2010/06/08(火) 22:33:57.99 ID:fTDvSFjo
>>804
プラズマはいいから液晶を教えてくれよ
807 アフリカン・シクリッド(神奈川県):2010/06/08(火) 22:35:18.87 ID:hewHM3gl
ipadの中身ってこんな小さいんだな
http://s1.guide-images.ifixit.com/igi/SNUQ4iFVQ6acyV3g.medium
808 グローライトテトラ(dion軍):2010/06/08(火) 22:35:21.06 ID:qGrbSUPD
知らずにネガるやつと使いながらに批判するやつの匂いの違いって分かりやすいよね
809 ツバメウオ(茨城県):2010/06/08(火) 22:35:28.80 ID:9kEWERM4
>>806
なんでここで俺がわざわざ書いて講釈たれなくちゃならんのだよ。
検索すりゃいくらでも出てくるから、てめーが勉強しろよw
810 ギンザメ(愛知県):2010/06/08(火) 22:35:35.10 ID:k/qEF4QI
林檎脳がジャーナリスト名乗るなんておこがましいわ
811 クロダイ(富山県):2010/06/08(火) 22:36:05.77 ID:o5DDocoe
11時のワールドビジネスサテライトで取り上げるかな?
812 ギンユゴイ(広島県):2010/06/08(火) 22:36:46.59 ID:zCjzHgy4
アンドロイドは機種差が大きすぎる。俺みたいな情弱には向かない。エクスペリア買ったが動作重すぎる。
iPhone解約しないでよかった
813 オヤニラミ(栃木県):2010/06/08(火) 22:38:38.17 ID:fTDvSFjo
http://www.sharp.co.jp/corporate/rd/journal-80/pdf/80-10.pdf
とりあえず、解像度が上がって高密度になるとバックライトが通りにくくなるのは確からしい
814 テングハギ(岐阜県):2010/06/08(火) 22:38:55.98 ID:76r+thL9
本体が16Gで約18000円ってどこかで見たけど
iphone自体は前から気になってたから欲しいんだけど、本体だけ購入って出来る?
それともソフトバンクと契約しないと買えないの?
815 シクリッド(広島県):2010/06/08(火) 22:40:36.40 ID:EPfngNbV
おさいふケータイと赤外線があれば一本化するのに
816 アフリカン・シクリッド(東京都):2010/06/08(火) 22:41:20.10 ID:ulzc3bGA
ミュートやボリュームボタン使わないんだけど、別の機能を割り当てらんないの?
817 アフリカン・シクリッド(東京都):2010/06/08(火) 22:41:51.98 ID:ihyjWWkm
>>814
常識的に考えてその値段で本体だけ購入できるわけないってわかるだろ
そんな安いならタッチ必要ないじゃん
818 ギンザメ(愛知県):2010/06/08(火) 22:41:53.40 ID:k/qEF4QI
石川 温 (iskw226) on Twitter
http://twitter.com/iskw226

何だこの脳が膿んだようなコウモリ野郎は……
819 ギンユゴイ(広島県):2010/06/08(火) 22:42:16.40 ID:zCjzHgy4
>>816
脱獄すれば
820 マンタ(大阪府):2010/06/08(火) 22:42:27.08 ID:Ztblb95Q
821 グローライトテトラ(dion軍):2010/06/08(火) 22:43:22.04 ID:qGrbSUPD
>>807
数多のノートとかも分解すればそんなもんだよ
半分はディスプレイとHDDとバッテリーって感じ

>>806
不勉強だったな
822 ソウシハギ(東京都):2010/06/08(火) 22:43:35.14 ID:pmWzi9Qi
>>806
ググってみたよ。

液晶ディスプレイの構造と作り方|液晶の世界:シャープ
http://www.sharp.co.jp/products/lcd/tech/s2_3.html
823 ストライプドバス(dion軍):2010/06/08(火) 22:44:33.66 ID:f2x02kNd
iphone初購入しようと思うけど4G買うか3GS買うか迷うわ。

3GS買ったらお前らに馬鹿にされそう
824 ムロアジ(dion軍):2010/06/08(火) 22:45:05.63 ID:RDCBzI9v
まあまあ、今回はiPhone買って一年後にAndroidに乗り換えが正解だって
間違いない
825 アフリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/08(火) 22:47:41.69 ID:/WKWxzYP
>>823
ヤフオクで中古が大量放出されるとおもうけど
826 ストライプドバス(dion軍):2010/06/08(火) 22:48:44.05 ID:f2x02kNd
>>825
悪いけどこういう常に携帯するものを中古で買うとかキチガイだろ。

汚くて触れないよ中古なんて・・・
827 アフリカン・シクリッド(東京都):2010/06/08(火) 22:49:11.63 ID:ulzc3bGA
>>819
予想はしてたけど脱獄しなきゃ無理なのか。まあどんな方法でもできないよりはマシか
828 カマスサワラ(関西地方):2010/06/08(火) 22:49:36.95 ID:+feCwCFP
中古大丈夫で今回の4での新機能が必要ないなら値段が下がる中古3GS買うのも手だな
829 オヤニラミ(栃木県):2010/06/08(火) 22:50:09.52 ID:fTDvSFjo
>>822
ありがとう。やっぱりこれ見ても細密になればバックライトが通りにくくなると思うんだけどなあ

一応、譲歩するとバックライトとか液晶の省電力技術の進歩が有機ELよりも上回わることもあると思う
830 アフリカン・シクリッド(和歌山県):2010/06/08(火) 22:50:48.50 ID:PlVy5MCi
ジョブスがこんなデザイン許すはずが無いとかいってたよね
ああいうのが信者なんでしょ?
実際そのまま発売で信者はどう折り合いつけてるの?
831 アフリカン・シクリッド(栃木県):2010/06/08(火) 22:50:50.63 ID:oGaEWQj2
タッチは新しいのでないの?
832 チョウチョウウオ(鹿児島県):2010/06/08(火) 22:51:15.05 ID:4U0b50rm
iphone4と同スペックのtouchが出る可能性ってある?
833 アフリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/08(火) 22:51:18.54 ID:VeXsZpUK
黒のほうが背面のリンコマークが目立たなくて良いな
834 ホキ(三重県):2010/06/08(火) 22:51:26.56 ID:dvn0t1rL
>>828
でも目の前で新型いじられたら絶対後悔しそうw
835 アブラハヤ(長屋):2010/06/08(火) 22:51:31.42 ID:PsDq8b0N
おまえらおもちゃ好きだよなあ

ほんとに必要なの?
836 ベニザケ(長屋):2010/06/08(火) 22:52:00.67 ID:DrthuwwC
正直な話、サムチョン製のドコモから出る奴のほうがいいと思う
837 カマスサワラ(関西地方):2010/06/08(火) 22:52:18.66 ID:+feCwCFP
>>830
あれはアンテナ感度を上げるという意味のあるデザイン改変だった(キリッ
とかいいそうだなw
838 ムロアジ(dion軍):2010/06/08(火) 22:53:14.46 ID:RDCBzI9v
>>830
出た瞬間、対応した瞬間にそれが最高になるんだよ
折り合いなんか必要ないの
だから信者っていわれてるんだから
839 タイリクバラタナゴ(東京都):2010/06/08(火) 22:53:17.56 ID:I7s9tUty
>>832
GPSとジャイロとコンパスとインカメラとマイク抜きなら可能性はある
840 ビンナガ(dion軍):2010/06/08(火) 22:53:18.30 ID:4AXUpUMQ
>>835
君にとってν速ってほんとに必要なの?
841 ケショウフグ(アラバマ州):2010/06/08(火) 22:54:08.52 ID:/QJdbJOr
>>830
別に信者じゃなくても
アップル製品を見てれば今までのと毛色が違うのは分かる
良い悪いの話じゃないから信者云々は的外れ
842 シマダイ(コネチカット州):2010/06/08(火) 22:54:24.82 ID:XkDvxJ1K
>>824
一般的な中間層以上はそう思うだろうけど
信者と貧乏人は対立構造にもっていきたいらしいwww
アホ特有の二元論が大好きみたいw
843 ベラ(東京都):2010/06/08(火) 22:56:52.41 ID:uQ4o84gd
ドコモはiモード廃止してiPhone発売しろ。パケ・ホーダイは自社の規格を使わせるだけのプランだから独禁法に抵触するだろ
844 グローライトテトラ(dion軍):2010/06/08(火) 22:57:33.30 ID:qGrbSUPD
そもそもMac清貧のデザインの変線を知るマカーな立場なら
別に驚くような改変でもない
信者が叩いてるという構図にしたいのはMacを知らない人間としか
845 クロダイ(富山県):2010/06/08(火) 23:01:28.39 ID:o5DDocoe
ワールドビジネスサテライトでiPhone来るぞ!!
テレ東かBSジャパンにチャンネルを合わせろ!
846 アフリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/08(火) 23:02:27.59 ID:x00gpNxA
いいからDesire早くMMS対応しろ
847 ナイフフィッシュ(兵庫県):2010/06/08(火) 23:02:29.26 ID:rJCjFlfH
デコログはさっさとiPhoneに対応しろよクソが
848 クロダイ(富山県):2010/06/08(火) 23:02:42.54 ID:o5DDocoe
WBSにジョブズきたー!!!チラッとだけ?
849 イシナギ(埼玉県):2010/06/08(火) 23:03:18.98 ID:j0OeSu7K
>>16
一つはノイズキャンセルってどういうことなの
850 ゼニタナゴ(長屋):2010/06/08(火) 23:03:43.99 ID:itlN4CJe
>>823
2chとか、便利アプリ入れて使うだけならいいと思うよ。
今回のは未購入層や3Gユーザーが買うのに最適なだけ。

俺は3Gを発売日に買ったから調度機種変出来て最高なわけだがw
851 ヨーロッパタナゴ(東京都):2010/06/08(火) 23:03:59.48 ID:3RtIzX50
flashはいいからオサイフが乗ればな・・まぁ今後も乗る事はないだろうからiPhoneを買う事はないが
852 アフリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/08(火) 23:04:27.46 ID:x00gpNxA
EVO 4Gさっさと日本にこいよ、何やってんの日本のキャリア?
853 ケショウフグ(アラバマ州):2010/06/08(火) 23:05:24.32 ID:/QJdbJOr
>>849
マイクの一つがノイズキャンセル用
ノイズキャンセルはマイクで外の音調べてその音だけ打ち消すシステムだから
854 ミツボシクロスズメダイ(高知県):2010/06/08(火) 23:07:50.94 ID:X7TZeaB8
買って2ヶ月しか経ってない3GSでJBしてるから大幅に変わることはないにしろ
iphone4標準で快適に使えるならJBというリスクを犯さなくて済むしなぁ
買い換えたいが3GSをヤフオクなんかで買う奴いるのか?
855 ホキ(三重県):2010/06/08(火) 23:08:12.30 ID:dvn0t1rL
テレ東みろ
856 タイリクバラタナゴ(東京都):2010/06/08(火) 23:09:27.42 ID:I7s9tUty
>>853
まるでマイクが2つあるみたいだな
857 マンタ(大阪府):2010/06/08(火) 23:10:45.59 ID:Ztblb95Q
WBSでおもくそ批判してたなフラッシュ未搭載
858 グローライトテトラ(dion軍):2010/06/08(火) 23:11:10.76 ID:qGrbSUPD
>>854
なんのリスクか知らないが、マルチタスクならiOS 4のアップデート来るんだから3GSのまま待っててもいいのでは?
859 アカハタ(埼玉県):2010/06/08(火) 23:11:17.35 ID:UfwQUW01
コピー、ペーストと文字選択の操作がまだ直感的だと思わない
860 ホースフェイスローチ(catv?):2010/06/08(火) 23:11:26.25 ID:dL97QC8K
アップルがMacでWindowsに敗北した例をあげてるが
iPodでは完勝してるんだよな
しかもハードで見るとMacは独り勝ち
どういう道を行こうとも、アップルは勝つつもりでいる
861 オナガザメ(dion軍):2010/06/08(火) 23:12:05.48 ID:zJqRlOuq
おら! もっと気合いいてれネガキャンしろや!!
発売日に俺が買えるようによ!!
862 ワラスボ(catv?):2010/06/08(火) 23:12:05.82 ID:ktprABop
iPhone起動に何分かかってんだよ
らーめんが出来上がるほうがはやいんじゃねーか
日本の昔の携帯みならえ
863 シログチ(catv?):2010/06/08(火) 23:12:07.78 ID:3KefImG+
864 アフリカン・シクリッド(dion軍):2010/06/08(火) 23:12:29.33 ID:gzPOZAtz
>>854
たかが脱獄ごときでリスクも何も無ねーだろ情弱
865 ゼニタナゴ(長屋):2010/06/08(火) 23:13:10.99 ID:itlN4CJe
>>856
2つあるんだよ。たしか上部と下部に。

らくらくホンとか一部の高機能機種にも搭載されてる技術だよ。
口に近いマイクは話す声と周りの環境音を集め、
口から遠いマイクは話す声は入らないから周りの環境音だけを集める。
近くで車が通ったり、ざわついているところでそういう環境音を取り除くためのものだよ。
866 ワラスボ(catv?):2010/06/08(火) 23:13:23.80 ID:ktprABop
うんこなバッテリじゃゲームもネットもできねーよカスが
待ちうけだけでどんだけ減ってんだよ
867 アフリカン・シクリッド(dion軍):2010/06/08(火) 23:13:58.61 ID:gzPOZAtz
iPad+PocketWiFiのせいで、3G回線を絞りたいから
4GがSIMフリーになれば買うわ
868 ヌマムツ(長屋):2010/06/08(火) 23:14:19.44 ID:7DsKiNzg
>>849
ノイズキャンセル用のマイクだよ。外の音の大きさがわからないと打ち消すこともできないだろ?
869 ワラスボ(catv?):2010/06/08(火) 23:15:02.45 ID:ktprABop
ワンセグも赤外線もなし
携帯サイトもみれない
こんなの買う馬鹿いるの?
870 グローライトテトラ(dion軍):2010/06/08(火) 23:15:25.43 ID:qGrbSUPD
勝つつもりと言うよりパクリが蔓延して市場を取られても我が道を行くって思想だろう
パソコンやソフトデザインや規格の戦争考えても
ジョブズが頭なAppleにはそういう使命感みたいなのが働いてるし

>>862
まさか毎度毎度電源長押しして切ってる人ですか?
MacもiPhoneもスリープが基本な
871 ヌノサラシ(東京都):2010/06/08(火) 23:15:45.95 ID:6uOu4Lm4
おいwbsく・・・菅の閣僚紹介じゃねーか
872 オヤニラミ(栃木県):2010/06/08(火) 23:16:07.46 ID:fTDvSFjo
>>863
Galaxy Sはさすが韓国って感じだよな
ハードはいいもん使ってるのにもったいない
873 ワラスボ(catv?):2010/06/08(火) 23:17:24.78 ID:ktprABop
おまけにレンタル屋でiPhoneは割引登録できませんとか
もはや携帯電話でもなんでもない。ただの持ちにくい使いにくい液晶。
電波も入らない
874 グローライトテトラ(dion軍):2010/06/08(火) 23:17:32.00 ID:qGrbSUPD
>>863
Galaxy Sとかいうやつ
よくここまで堂々とパクれるもんだなw
875 アフリカン・シクリッド(栃木県):2010/06/08(火) 23:18:04.73 ID:oGaEWQj2
>>863
どれが一番強いの?
876 ディスカス(中国四国):2010/06/08(火) 23:18:20.46 ID:aLSdFV7b
Flash無くても、そんなに不自由してないから要らないw
ていうか、昔Flash集めまくった時期あったけど、なっつかしい話だね。

もう、単体Playerだけで、エエだぎゃぁ
877 ホシギス(北海道):2010/06/08(火) 23:18:47.45 ID:O35vR4qx
全てはアプリで対応出来そうですね
878 ワラスボ(catv?):2010/06/08(火) 23:19:06.99 ID:ktprABop
>>870
そんな話してねえよ
電源きるシチュエーションになったらおせえっていってんだよ
879 ホースフェイスローチ(福岡県):2010/06/08(火) 23:19:41.62 ID:rAP1bwJ7
>>857
androidにはフラッシュがある!
androidはオープン!
かつてMacは自由なWindowsに負けた!

言ってる事がまんまネラーでワロタ
お前らテレビに出て出演料貰えるぞ
880 オヤニラミ(栃木県):2010/06/08(火) 23:20:09.10 ID:fTDvSFjo
>>874
あんたは液晶のバックライトのことで俺に偉そうにレスしてたんだからもっと謙虚になれよw
881 アフリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/08(火) 23:21:08.02 ID:x00gpNxA
Flashは動画プレーヤーって言ってたなそういや
882 グローライトテトラ(dion軍):2010/06/08(火) 23:21:32.85 ID:qGrbSUPD
>>878
そのシチュエーション自体少なくて主電源なんて多用するもんでもないだろ
そんな批判始めて見たわ
アプリの立ち上げは爆速、というより一瞬
これで十分お釣りが来る
883 シイラ(東京都):2010/06/08(火) 23:22:32.10 ID:Z68P4mvs
携帯にはメールと通話とカメラ機能だけあればいいから
ガラケーでも別に困らないわ
時代から取り残されてるのかもしらんけど
884 デュメリリィ・エンゼル(奈良県):2010/06/08(火) 23:26:42.57 ID:X8IvaTv3
有機ELってauのガラケーで盛大にこけたイメージが強いんだけどこれから伸びるもんなの?
885 ムロアジ(dion軍):2010/06/08(火) 23:28:56.81 ID:RDCBzI9v
>>883
大丈夫、日本でスマホ使ってるのって多くて500万人くらいだから
無理して使う必要は無い
俺も無きゃ無いでいいけど便利な点もあるから使ってる
886 ライギョ(東京都):2010/06/08(火) 23:29:53.24 ID:pjrSml39
>>26
まさしく今時代の最先端を行っているのは、禿を持つ者だな。

887 ミツボシクロスズメダイ(高知県):2010/06/08(火) 23:30:29.12 ID:X7TZeaB8
買って2ヶ月しか経ってない3GSでJBしてるから大幅に変わることはないにしろ
iphone4標準で快適に使えるならJBというリスクを犯さなくて済むしなぁ
買い換えたいが3GSをヤフオクなんかで買う奴いるのか?
888 エンゼルフィッシュ(神奈川県):2010/06/08(火) 23:31:03.17 ID:huAYvVOf
>>884
未だ寿命の問題があったりするから、どうだろう。
後、大きく切り出せないからどうしてもコスト増になる。
889 ケショウフグ(アラバマ州):2010/06/08(火) 23:31:29.77 ID:/QJdbJOr
>>884
携帯に載せるメリットはあまり無いだろうなぁ
890 アフリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/08(火) 23:32:21.06 ID:VeXsZpUK
アンドロイドアンドロイドと念仏のように唱えてないで今はあいぽん買っちゃえよ。
2年後にはandroidもそれなりに進化してるだろうし、それから買えばいい。
891 アフリカン・シクリッド(東京都):2010/06/08(火) 23:33:51.07 ID:eue65SgL
電話とPSPでいいわ
892 アオザメ:2010/06/08(火) 23:35:26.79 ID:D7TtoglD
新iPhoneは買う。買うけど、俺が買う最後のアップル製品になりそうな気がする。
893 ハシナガチョウチョウウオ(dion軍):2010/06/08(火) 23:35:53.30 ID:GYvprfG9
デブがジーパンの後ろポケットに入れてひん曲げるに100点
894 グローライトテトラ(dion軍):2010/06/08(火) 23:37:45.45 ID:qGrbSUPD
>>893
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYgI2_AQw.jpg
ひん曲げられたそいつはきっと朝青龍か何か
895 アフリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/08(火) 23:39:25.46 ID:CiaUKjbS
iphone専用のメアドとか有るけど、今ソフトバンク使っててiphoneに乗り換えても
メアドが変わっちゃうの?
896 ムロアジ(dion軍):2010/06/08(火) 23:40:09.48 ID:RDCBzI9v
>>894
こんな画像がわずか2分で出てくるって凄すぎるだろID:qGrbSUPD
897 マダラ(dion軍):2010/06/08(火) 23:40:37.67 ID:B26RoIEr
>>895
変わらないよ
専用メアドもあるけど、普通のソフトバンク携帯メールも使えるよ
898 ホースフェイスローチ(catv?):2010/06/08(火) 23:41:24.02 ID:bnCFYFjz
>>896
昨日今日で散々見たw
899 オヤニラミ(栃木県):2010/06/08(火) 23:41:35.05 ID:fTDvSFjo
ステンレス製だから磁石がくっ付くんだよな
おもしろい使い方が出来る予感
900 ゴンズイ(東日本):2010/06/08(火) 23:42:06.63 ID:kVBhkAsR
>>898
だなw
901 ムロアジ(dion軍):2010/06/08(火) 23:42:57.48 ID:RDCBzI9v
>>898
そうなのか?のんびりしてたから知らなかった
902 アフリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/08(火) 23:43:51.53 ID:CiaUKjbS
>>897
サンクス。
それだけが引っかかってたけど変わらないなら買うことにするわ。
903 アフリカン・シクリッド(東京都):2010/06/08(火) 23:43:55.54 ID:ihyjWWkm
かわいい
904 ハイギョ(アラバマ州):2010/06/08(火) 23:44:11.69 ID:FoPwG7JU
12ヶ月ごに、また新型でるからな
905 グローライトテトラ(dion軍):2010/06/08(火) 23:44:41.09 ID:qGrbSUPD
>>896
他スレからのお下り
つっても該当するスレがたくさんありすぎる
906 クロダイ(富山県):2010/06/08(火) 23:44:55.75 ID:o5DDocoe
つーか、ワールドビジネスサテライトの特集がまさにスレタイの状態だった件
907 デュメリリィ・エンゼル(奈良県):2010/06/08(火) 23:45:11.16 ID:X8IvaTv3
このひん曲げられた絵とゴリラガラスの話は今日かなり出てたな
全力でペン突き立てても割れないゴリラガラスすげえ
908 アオザメ:2010/06/08(火) 23:45:13.65 ID:D7TtoglD
>>899
ステンレスには磁石に付くものと付かないものがあるよ。
iPhoneでどっちのタイプが使われているかはわからんが。
909 アカヤガラ(長屋):2010/06/08(火) 23:45:16.31 ID:W+rWYXtV
des ire より。
アンドロイドは2.2からでいいと思う
てか
lte 始まるまでガラケでおけ。
910 イズハナトラザメ(dion軍):2010/06/08(火) 23:45:23.86 ID:egQaQ6Ht
iPodは傷つきyすくて
割れやすい

ってのも入れといて
911 ナイルアロワナ(埼玉県):2010/06/08(火) 23:45:27.80 ID:QQSe86MP
強化ガラスかなんか?
落としても壊れたり割れたりしなくなるかな
912 ホースフェイスローチ(catv?):2010/06/08(火) 23:46:52.46 ID:bnCFYFjz
>>906
さすが金の匂いに敏感な番組w
913 ゴンズイ(東日本):2010/06/08(火) 23:47:21.89 ID:kVBhkAsR
>>911
バンパー付けときゃ大丈夫じゃないか?
iPadは自重が重いから簡単に割れてたけど
914 グローライトテトラ(dion軍):2010/06/08(火) 23:47:56.78 ID:qGrbSUPD
>>909
わざわざ出張ってきて語らにゃならん位不安なんですねわかります
915 ムロアジ(dion軍):2010/06/08(火) 23:48:02.33 ID:RDCBzI9v
>>905
これがゴリラガラス?droidとかは出てきたけどiPhoneもそうなのか?
どっちにしてもすげーな
916 ホタルジャコ(神奈川県):2010/06/08(火) 23:48:26.22 ID:ctt+5SYV
>>60
ネットワーク新世界列強5カ国やで
917 オヤニラミ(栃木県):2010/06/08(火) 23:48:38.62 ID:fTDvSFjo
>>908
そうなのか。考えてみたら磁気センサーがあるし、磁石で遊ばれるとマズイだろうからくっつかないだろうな
918 アフリカン・シクリッド(東京都):2010/06/08(火) 23:49:18.28 ID:tpuXDfQa
NHKきた
919 アブラハヤ(長屋):2010/06/08(火) 23:49:32.45 ID:PsDq8b0N
>>840
混じれ酢すると、あんまり必要じゃない

ああ。そういうことか
920 クロダイ(富山県):2010/06/08(火) 23:49:37.53 ID:o5DDocoe
パンパース履かせるとかどこのオムツァーだよ
921 グローライトテトラ(dion軍):2010/06/08(火) 23:50:07.65 ID:qGrbSUPD
というよりレスチラ見して3タップ15秒で画像出せるBB2Cを褒めたってな
922 ゴンズイ(東日本):2010/06/08(火) 23:50:12.74 ID:kVBhkAsR
>>912
いやむしろ、Flash排除はまずくないか?って立場だったよ
後から来たwindowsにやられたように、またそうなるんでしょうか?って感じ
923 アフリカン・シクリッド(福島県):2010/06/08(火) 23:51:37.00 ID:Wf+xd3Xt
商品名に4が付くのは大抵あたり
924 ハイギョ(アラバマ州):2010/06/08(火) 23:52:19.83 ID:FoPwG7JU
>>921
BB2Cはスレごとに未書き込みレス残せないのがカス
マルチタスクになってもjaneの代用にならん
925 キュウセン(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 23:52:52.02 ID:CgqY7f8O
なんでJapanが一番下なんだよ禿
926 グローライトテトラ(dion軍):2010/06/08(火) 23:54:24.16 ID:qGrbSUPD
>>924
そら、パソコン用のソフトとは違うわなw
BB2Cの利便性を語るにはiPhoneというデバイスも一緒に語るのが普通だし
927 トウゴロウイワシ(神奈川県):2010/06/08(火) 23:54:50.62 ID:frunLQIx
速度速えよ。
しかし、この速さがいやに気持ちいい。
祭りはいいねー
928 イシガレイ(埼玉県):2010/06/08(火) 23:55:36.23 ID:ieCXGpRh
929 スミレヤッコ(関西地方):2010/06/08(火) 23:58:13.08 ID:2L1vkF//
android2.2との比較表作ってくれ

どっちがよさげだ?
930 ハシナガチョウチョウウオ(dion軍):2010/06/08(火) 23:59:41.14 ID:GYvprfG9
Flashは搭載されているのにな

ガラスが曲がって復元してもフレームは復元しないよね
931 セグロチョウチョウウオ(catv?):2010/06/09(水) 00:03:27.83 ID:mPP+zbaf
android2.2はあれだけテザリングできますって大々的に言ってて
デザイヤがアップデートした日にゃSBはどうするんだろ?
物理的にパケットが本体どまりかパソコンまでいったかなんて分かんないよね?
932 ケショウフグ(dion軍):2010/06/09(水) 00:04:39.79 ID:5GAETtAT
フレームって、、、iPhoneの強度への要求はどこまで行くんだ
933 クロタチカマス(富山県):2010/06/09(水) 00:05:40.15 ID:7oweRpPL
>>930
9mmほどのステンレスを厚み方向に曲げるって無理じゃね?
横から内側に押してもガラスや中の部品が詰まってて無理だろうし。
曲げるとすれば外側に引っ張るしかないが、引っかかりがない。
934 オナガ(東京都):2010/06/09(水) 00:07:36.75 ID:Yr80BmTF
androidって結局google純正一択って感じになるんじゃないの?
機種によってOSアップデート時期が違うとかハズレ引いたら終わりじゃん
935 アカグツ(東京都):2010/06/09(水) 00:08:53.95 ID:YQKSUNbH
>>934
結局それでHTCが売れる
EVOとか3日で20万台だとよ
936 サカサナマズ(東日本):2010/06/09(水) 00:09:25.95 ID:1wU23bj1
だね、だからケツ圧で割れる事はないと思う
割れるとしたら、角から落下してフレームの瞬間的なゆがみに
ガラスが耐えられない場合くらい
937 シマガツオ(福岡県):2010/06/09(水) 00:09:37.84 ID:+G4oIbFG
WebM対応しない限りあほんに未来はない
938 メイタガレイ(dion軍):2010/06/09(水) 00:09:37.94 ID:u55k7cWJ
>>933
いや、さすがに9mmのステンレス程度だったら曲がる
無理に曲げようとすればだけどwww
939 マガレイ(愛知県):2010/06/09(水) 00:10:15.81 ID:5E7Fl5s5
>>13
うわーまじゴミだないらねー
940 エンペラーテトラ(神奈川県):2010/06/09(水) 00:10:25.35 ID:aHY2faeh
>>936
フレームも相当固いから、それもないんじゃないかなぁ。
割れるとしたらガラス面の真ん中に固いモノを打ち付けた
場合ぐらいじゃない?
941 ホシガレイ(関西地方):2010/06/09(水) 00:10:56.86 ID:RrwFkogW
脱獄してアプリでFlash見れるようになる可能性はないの?
942 デンキウナギ(奈良県):2010/06/09(水) 00:11:45.26 ID:FEKlyxuc
ケツ圧かかる状態になると逆にケツ痛くない?
だから携帯は横のポケットに入れてるけど
943 ワラスボ(長野県):2010/06/09(水) 00:12:16.80 ID:a4W+SZ1K
iPod以外のapple製品をなんで買いたくないかって、
周りのapple信者の反応が本当に気持ち悪い
好きに使わせろ、寄ってくんな
944 フシギウオ(東京都):2010/06/09(水) 00:12:25.78 ID:pRvjN4EK
ガラケーガラケー言うけどiphoneこそガラパゴスの最たるモンじゃないの
キャリアどころかiphone限定機能だらけだろ
945 エンペラーテトラ(神奈川県):2010/06/09(水) 00:13:48.57 ID:aHY2faeh
>>944
またガラケーの意味を取り違えてるし・・・

もうしんじゃえよ、俺が許すからさ。
946 シマガツオ(福岡県):2010/06/09(水) 00:13:50.02 ID:+G4oIbFG
脱獄(爆笑)
947 サカサナマズ(東日本):2010/06/09(水) 00:14:20.31 ID:1wU23bj1
うむ、軽いから1mくらいの落下では大丈夫かもね
iPadは簡単に割れてたが。
樹脂フィルムが頑張るから正面からの圧力には強いと思うよ
>>894の画像どおり
948 サザナミヤッコ(東京都):2010/06/09(水) 00:15:31.64 ID:saH0qNjs
>>863
HTCの奴が一番カッコイイじゃん、台湾企業なのに
949 ケショウフグ(dion軍):2010/06/09(水) 00:16:24.21 ID:5GAETtAT
ガラスがダメならフレーム強度にまで話の範囲拡げるって
もうこじつけって自覚できないんだろうな

つうかiPhoneへの批判を数多のガラケーやスマフォに持って行ったらどうなるのやら
一番五月蝿いFlashでさえも今年度の他端末でも対応する予定無いんだろ?
Andriodに関しては来年はー再来年はーと未来語ってマンセーする傍で
iPhoneには今現在を理不尽なほど要求する
自分の中でさえ意思の統制が出来てないよね
950 クロタチカマス(富山県):2010/06/09(水) 00:18:25.25 ID:7oweRpPL
ポケットってどうしてケツとかあんな理不尽な場所にあるんだよ。
何入れても座ったら無理じゃね?ポケットティッシュですら破裂するだろ。

前のポケットは小さくて手が入りづらいし。
アパレルメーカーは何かユーザビリティー考えろよ。
951 メイタガレイ(dion軍):2010/06/09(水) 00:23:40.77 ID:u55k7cWJ
>>949
来年はー再来年はーじゃなくて2.2の話じゃないの?
解像度がーとかマルチタスクがーとかは無くなってるじゃん
952 シマガツオ(福岡県):2010/06/09(水) 00:23:54.26 ID:+G4oIbFG
>>929
普通にAndroid2.2
953 オヤビッチャ(栃木県):2010/06/09(水) 00:24:19.36 ID:q11+9IVa
>>950
つカーゴパンツ
954 クテノポマ(独):2010/06/09(水) 00:25:34.92 ID:/CaMm6fO
山奥でも使えるようにしろ
955 ヒメダカ→メダカ(東京都):2010/06/09(水) 00:26:35.08 ID:CI55cjnU
HTCの新型街
956 アカグツ(東京都):2010/06/09(水) 00:27:14.23 ID:YQKSUNbH
>>941
誰かがflash対応したモバイルブラウザを作って
Cydiaで販売するしかない
957 ケショウフグ(dion軍):2010/06/09(水) 00:27:16.40 ID:5GAETtAT
いや、来年再来年になったら使いやすさもシェアもiPhoneを越してるから云々
って昨日今日でどれだけ聞いたか分からん

2.2について細かい内容は詳しく知らんが
現iPhoneOSレベルのねらーの物差しで測られてるのかね
大手振るばかりのマンセーに見えるが
958 ホシガレイ(栃木県):2010/06/09(水) 00:27:15.45 ID:FNqHLBAW
Android4くらいになったときが買い時かなと思う
959 キツネダイ(北海道):2010/06/09(水) 00:27:41.46 ID:IehxsS0b
iOS4とAndroid2.2ではAndroid2.2に軍配が上がるが、日本で2.2が使えるようになるのは
「来年はー」になりそうで嫌だ。ドコモは既得権守るのに必死だし、SBはAndroidやる気無いし
auは異次元方向見てるし
960 ナイルパーチ(埼玉県):2010/06/09(水) 00:28:35.91 ID:hoRfSh8g
>>957
茸信者ってことだよ
言わせんな恥ずかしい
961 サカサナマズ(東日本):2010/06/09(水) 00:29:08.93 ID:1wU23bj1
>>953
たしかにポケットの位置変えるだけで売れる可能性あるよな
ユニクロあたりがiPhone対応パンツってデザインして出すかも試練。
962 ホンモロコ(アラバマ州):2010/06/09(水) 00:29:15.51 ID:PHbSzerO
「Adobeはソフトウェアの”重大”なセキュリティ欠陥が存在することを認める。」

Adobeは、「Adobe Reader」と「Adobe Flash Player」の両方に”重大な”セキュリティ欠陥が有ることを認めた。
Adobeはその弱耐性は潜在的にハッカーにコンピュータシステムを支配することが可能だと言う。
攻撃を受ける可能性があるのはWindows、Macintosh、Linuxユーザだ。
一方、「Adobe Reader」と「Adobe Flash Player」のユーザに、Adobeはウイルス対策ソフトのアップデートをするように勧めている。
アップルは同社の人気商品であるiPhone とiPadからAdobe Flashを排除されたことで避難されたことがある。
アップル社長スティーブジョブスは、最近、Adobe Flashは「Macがクラッシュする一番」とする公開状を書いた。

ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/technology/10257411.stm
963 ナシフグ(大阪府):2010/06/09(水) 00:30:19.59 ID:Ko9XUOBQ
>>836
サムチョンのロゴがついてるだけで嫌だから絶対に買わない



で、予約はいつからなんですかね(´・ω・`)?iPhoneは
964 アカグツ(東京都):2010/06/09(水) 00:30:36.76 ID:YQKSUNbH
>>959
別にSBはiPhone用にMMSクライアント出してくれりゃそれでokだ
通信料をiPhone並にしてくれただけで十分満足だよ
965 アカグツ(東京都):2010/06/09(水) 00:31:00.55 ID:YQKSUNbH
iPhone用じゃなくてAndroid用だった
966 ケショウフグ(dion軍):2010/06/09(水) 00:32:20.22 ID:5GAETtAT
>>959
その2.2もスペック比較のような外見じゃなくて
フリック制度とかUIとかユーザ体験レベルでの完成度はどうなんかね
現行を触った感想じゃUIにイライラ挙動モサモサで放り投げたくなったが

>>960
そうなのか
967 ミミズハゼ(catv?):2010/06/09(水) 00:32:23.17 ID:xyAtv9f+
Androidの進化が早すぎる
ちょっと前に2.1かと思ったら2.2になってるし、大幅に変わってる
来年2.2が搭載される頃には、3とか4になっててムチャクチャ変わってそう
Googleの進化スピードはやばい
968 ホシガレイ(福岡県):2010/06/09(水) 00:33:15.91 ID:a4EQxWCM
>>957
iPhone3Gでandroid2.2を動作させている動画を見たが、カクカクにも程があるレベルだった。
まだまだサクサク動くOSではないね。
後、iPadネイティブアプリがandroidのアプリの数を超えたようで、Google帝国のandroidが理想郷になるには、まだまだ2年といわずもっと掛かるような気もする。
969 エンペラーテトラ(神奈川県):2010/06/09(水) 00:33:16.22 ID:aHY2faeh
>>962
これでAndroid向けのFlash Playerはしばらく出ないだろうなぁ。
まぁ、ある程度ソースは共有してるだろうからそうでもないか?
970 ミミズハゼ(catv?):2010/06/09(水) 00:34:19.62 ID:xyAtv9f+
>>966
2.1から2.2に変わったときに、JITコンパイラでネイティブ並みに大幅に早くなった
と少なくともスペック上は言われている
体感レベルでどうなるかは実機がない以上まだなんとも言えんだろうけど
971 メイタガレイ(dion軍):2010/06/09(水) 00:34:39.42 ID:u55k7cWJ
>>957
それに関しちゃどうなるかは分からないだろ
いちいち腹立ててもしかたない

> 2.2について細かい内容は詳しく知らんが
> 現iPhoneOSレベルのねらーの物差しで測られてるのかね
この文はちょっと意味が分からんが
Androidを詳しく知らないなら落とすこともできないだろ

アンチiPhoneはiPhoneに異様に詳しかったりするからなwww
972 エンペラーテトラ(神奈川県):2010/06/09(水) 00:34:46.03 ID:aHY2faeh
>>968
現状だとOSのバージョンが上がってもカクカクはなくならないと思う。
まぁ、どんどんCPU、GPUのスペックを上げてごり押しで上げていくだ
ろうけど、そうすると今度はバッテリーが持たなくなるっていう悪循環。
973 アカグツ(東京都):2010/06/09(水) 00:35:51.94 ID:YQKSUNbH
>>967
ちょっと早すぎたから半年に1回ぐらいのアップデートにするらしい
974 ミミズハゼ(catv?):2010/06/09(水) 00:36:20.82 ID:xyAtv9f+
>>968
さすがに、それでAndroidを評価するのは間違ってるかと
AndroidはAndroid機で見てあげないとw
975 バラタナゴ(catv?):2010/06/09(水) 00:37:37.03 ID:ItzI/sHc
なんやかんやでこのwktk感は良いものです
976 エンペラーテトラ(神奈川県):2010/06/09(水) 00:37:40.64 ID:aHY2faeh
>>973
つか、未だ発展途上であるから、どんどんバージョンを上げるしかない
追いつけないと思ってるんだろう。
後、Google側は楽だよ・・・だってソフトの出来だけ見てれば良いんだ
から。
可哀想なのは付き合わされる開発会社の方だろ。
977 オヤビッチャ(栃木県):2010/06/09(水) 00:38:37.43 ID:q11+9IVa
droid incredible移行のHTCのタッチパネルは精度が良くなったらしいよ
でも、iphone並に指に追従するのは無いだろうね。あれはjobsがキチガイだから出来てる事だし
iphoneでandroidを動かしてるのはドライバとかがまともじゃないんだからカクカクするのは仕方がない
978 ミミズハゼ(catv?):2010/06/09(水) 00:38:46.02 ID:xyAtv9f+
>>973
Googleさんパネェw
iPhoneの圧倒的デザインセンスやブランドと、Googleの異常な技術力と
最終的にどっちが勝つのかなw
979 アベハゼ(不明なsoftbank):2010/06/09(水) 00:38:52.37 ID:iYf1MA3O
Andoroid陣営はUI遷移時のフレームレートの安定化にもうちょっと神経使え
UI自体の設計にも一貫したポリシーをちゃんと作れ
いつまでもPCのサブセットのつもりで居るから突き抜けられねえんだよ
980 ホシガレイ(福岡県):2010/06/09(水) 00:40:18.47 ID:a4EQxWCM
>>974
iOSを動かせるのはiPhoneしか無いからなあ。
androidは一応どの端末でも動かせる様にできてるはずだし、参考にはなるかと。
981 ケショウフグ(dion軍):2010/06/09(水) 00:40:25.29 ID:5GAETtAT
>>968
まあ現状じゃそれが規定路線だよなあ
つうかいくらスペック上がって速度が増しても
問題はあの携帯とiPhoneから中途半端に引っ張ってきたようなUIなんだよな
あとiTunesStoreやAppStoreのようなしっかりしたインフラがないから
スパイウェアばっかって現状も一般取り込みには壁だろうと思う

やっぱ少なくともiPhoneレベルの厳しい目線で語られてないよなAndroidって
最近Googleってだけで賞賛する奴も変に多いしな
982 エンペラーテトラ(神奈川県):2010/06/09(水) 00:40:30.16 ID:aHY2faeh
>>979
まぁ、Androidの設計思想が古いっていうか、PCのまんまだからね。
描画エンジンがX Windows Sysytemを使っていたりするし。
あれを携帯で使うのは無茶がありすぎ・・・だけど、それ以上のモノ
を作る技術がない。
983 オヤビッチャ(栃木県):2010/06/09(水) 00:42:28.34 ID:q11+9IVa
>>979
palmでwebOSのUXデザインをしてた人を引き抜いたからそのうちマシになるはず
984 エイ(静岡県):2010/06/09(水) 00:43:21.09 ID:4rfGYcfZ
創価学会員もビックリのキモさ
985 スネークヘッド(長屋):2010/06/09(水) 00:43:47.41 ID:pzL9Jrct
AUのスマートフォン発売延期とか。死ねよ。
986 エンペラーテトラ(神奈川県):2010/06/09(水) 00:44:56.03 ID:aHY2faeh
>>983
AppleのPDFを利用した描画エンジンとか、マネしようにも出来ないからなぁ。
どうやって受けて立つんだろうか、ちょっと気になる。
あの辺の開発になるとフレームワークからすべて自分らで作り込む作業になる
から、何年も何年もかかると思うぞ。
987 メイタガレイ(dion軍):2010/06/09(水) 00:45:49.49 ID:u55k7cWJ
えーAndroidはOS単体で評価するっていうのは違うんじゃないか?
iPhoneOSがAndroid端末でカクついたからダメOSだって言ってるようなもんじゃん

UIとかには同意だけど
988 アカグツ(東京都):2010/06/09(水) 00:45:59.99 ID:YQKSUNbH
>>978
Googleは自社サービスを使って貰う為に作ってるので負けはない
林檎もボッコボコにされたら、flashやアプリの閉鎖性を緩めりゃ良いだけだし
最終手段にデュアルブートもあるから、こっちも負けはない
結局、Android端末作ってるメーカーが振り回されまくって焦土になるだけだと思う
989 ケショウフグ(dion軍):2010/06/09(水) 00:46:52.98 ID:5GAETtAT
UIは変える事自体がユーザにとって相当な負担だぜ
Androidとして変えるより新しいOSとして出した方が無難にも思える
990 メイタガレイ(dion軍):2010/06/09(水) 00:47:25.18 ID:u55k7cWJ
>>988
携帯でデュアルブートって意味あるの?
991 アベハゼ(福岡県):2010/06/09(水) 00:47:43.56 ID:q7S2dcmP BE:416417472-BRZ(11311)

Intuos4かと思った
992 エンペラーテトラ(神奈川県):2010/06/09(水) 00:48:29.32 ID:aHY2faeh
>>988
逆に使って貰えなくなると負けるってことだな。
993 アカグツ(東京都):2010/06/09(水) 00:48:48.67 ID:YQKSUNbH
>>990
林檎はiPhoneの利益率40%なのでAndroid使われても儲けはでる。
マジコン使われても儲かるDSと同じ理屈
994 ケショウフグ(dion軍):2010/06/09(水) 00:50:12.66 ID:5GAETtAT
>>988
GoogleにMSの匂いを感じた
995 シロギス(コネチカット州):2010/06/09(水) 00:50:18.68 ID:m+rKPIhX
どちらかひとつと言われたらiPadの方がいいな
http://youtu.be/n5nbNIpqdAY
996 ミミズハゼ(catv?):2010/06/09(水) 00:50:23.18 ID:xyAtv9f+
>>988
AndroidがiPhoneに負けたら、Googleは儲けの点では一見負けてないようにみえても
やっぱり負けだと思うね
なんでか知らないけど、あの会社は無料にしてまで使ってもらうことに
こだわることが多い
儲けとは関係ないように見える事業も、間接的にはやっぱり儲けにつながって
るんじゃないかな
997 アカグツ(東京都):2010/06/09(水) 00:50:58.45 ID:YQKSUNbH
>>992
使わないと、対抗規格を買収、オープン化で無理やりデファクトスタンダード化して
対抗メーカーを葬り去るから絶対に負けない
998 タイリクバラタナゴ(長屋):2010/06/09(水) 00:51:23.77 ID:5RX5B5Zk
1000なら買う
999 ヨーロピアンシーバス(神奈川県):2010/06/09(水) 00:51:49.88 ID:dmzL4mjg
両方
1000 ホシガレイ(栃木県):2010/06/09(水) 00:51:55.26 ID:FNqHLBAW
1000ならやっぱりGoogle
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/