いやいやマジたいした大学じゃないっすから俺w え?いや東京大学ってトコなんすけど〜wwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 シマガツオ(アラバマ州)

東大出身者が謙遜して「たいした大学じゃないですから」と言ったら

 職場で出身校の話になった時、ふと何て言えば良いか困ったことありませんか。

 「バカにされたら嫌だな」とか「自慢していると思われたら嫌だな」とか。会社での
仕事ぶりと出身大学は関係ないとはいうものの、学力という要素に触れることは
聞きづらいし答えづらい時も。とりわけ東大出身者はかなり気を使うそうです。

 私の友人の一人も東大出身。互いの大学の話になった時、彼女は少々口ごもり
ながら「卒業論文が厳しい大学だった」と遠回しに話していました。「何故だろう」と
思っていたら、東大出身。「自慢していると思われたり、そう考えてしまう自分が
自意識過剰なんじゃないかと思ったりしちゃって......」と話していました。そんな謙虚
な人もいれば、「本郷のあの辺はよく知ってるんだよね」などと口にして、あからさま
に自分が東大出身だということに気づいてもらいたいなんて人も。

 「学歴はそもそも自慢することではない。社会人であるからにはもっと別のことを
自慢するべきだ」と話すのは、『自慢がうまい人ほど成功する』の著者、樋口裕一さん。
「社会人になってから自慢すべきは現在の自分の活躍。過去の学歴にこだわると
いうのは、学生気分を引きずっている」と指摘しています。

 では、自分の大学について話すときは何を話せば良いのでしょうか。
「あくまで母校愛を表に出すこと」と樋口さん。例えば東大出身者は「東大が六大学
野球で明治に勝ったんだ」と喜びを現わすなど「私の行った学校は、とても楽しく、
とてもよい学校だったので、私はとても愛しているというスタンスで話すべき」と
アドバイスしています。

 もしくは逆に「すごいですね、どんなこと勉強していたんですか」などと褒めて、
話しやすくしてあげる聞き手の心の広さも大事かも知れません。東大出身の人に
謙遜されて「いやいや、たいした大学じゃないですよ」なんて言われても、こっちは立つ瀬がないのですから...。
http://news.ameba.jp/webhon/2010/06/69146.html
2 コロダイ(catv?):2010/06/08(火) 09:19:30.06 ID:v33BpYxg
まんこ!
3 シーバス(栃木県):2010/06/08(火) 09:19:57.20 ID:2KM9V9p8
ちんこ!
4 ミナミハコフグ(アラバマ州):2010/06/08(火) 09:19:59.55 ID:RLsJP+Cj
いえいえたいした中学校じゃないですから…
5 アフリカン・シクリッド(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 09:20:33.71 ID:aIY6MgQx
ニュー速民なら一度は経験あるよな・・・
6 アフリカン・シクリッド(北海道):2010/06/08(火) 09:20:33.90 ID:uyJWTRyo
親戚「大学どこよ?おいらっち早稲田なんやけど〜wwwwww」
俺「東大です」
親戚「・・・え・・・!?」
俺「東京帝国大学です。」
親戚「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
俺「どうかしましたか?」
親戚「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
俺「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっと頭がいいだけです
  から^^」
親戚「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
俺「ちなみに理3です。」
親戚「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」
7 レッドテールブラックシャーク(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 09:20:48.67 ID:/IJsNkhb
>>1
おいやめろ馬鹿
8 タテジマキンチャクダイ(東京都):2010/06/08(火) 09:20:52.13 ID:oUYDujma
東大なんて価値無いよ
東大出しか入れない職業に就いたならともかく
9 アフリカン・シクリッド(東京都):2010/06/08(火) 09:21:00.69 ID:TeuAn15E
「いやいやマジたいした大学じゃないっすから」
って東大出身者に言われたら
「いやいや日本では大したもんじゃないですか」
って言うわ
10 オニカマス(東京都):2010/06/08(火) 09:21:05.02 ID:W6tRpr+M
ガチでプリンストン大学院卒の俺に隙は無かった
11 イシフエダイ(dion軍):2010/06/08(火) 09:21:14.53 ID:ZMRle6uG
マジでたいしたことないな
12 イタセンパラ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 09:21:20.24 ID:jhHqc5a+
わざわざそんなことするやつはたいしたやつではない
13 シマドジョウ(長屋):2010/06/08(火) 09:21:39.58 ID:xLFkS9Mi
東大に入ったら東大を超えられないからお前らは入らないだろ
14 オオカミウオ(埼玉県):2010/06/08(火) 09:21:43.53 ID:qr4Manrz
東大以下の大学は大学じゃないからな
15 イタセンパラ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 09:21:47.26 ID:icZyqECM
一応東大です
16 アルタム・エンゼル(アラバマ州):2010/06/08(火) 09:22:57.58 ID:0BMF9PCe
東大に非ずんば大学に非ず
17 ミツクリザメ(catv?):2010/06/08(火) 09:23:03.68 ID:RAi7zapg
ぐらタン・・・作中の"パパ"は本当の父親じゃなく主人公達に血縁関係は全く無い
"パパ"が全員分の魔法を解いて成仏する
桐花は強い力を得る為、みのりは死んだ飼い主の孫の代わりに人間に、岬子は孤児院の
院長を8年延命した為、マキ姉は義父との和解の対価として"パパ"が魔法を掛けた

うたてめぐり・・・異界への門を開ける人間・鍵姫は由衣音で焔はその部下、
前世の主人公は由衣音が自分の力が使われないように自殺したのを後追い自殺
巴は主人公と由衣音を騙して門を開かせようとしてて、実際は人間界を侵略したいだけ
主人公は由衣音を殺せず門は開いてしまう、由衣音が異界側に行って終わり

君の名残は静かに揺れて・・・茉百合は茉百合の父が長女をレイプして生まれた子供
主人公と茉百合が白鷺家を追い出されて終わり
18 ネムリブカ(コネチカット州):2010/06/08(火) 09:23:04.59 ID:EJ2a4uKT
医者だと学歴の話とか皆無だな
19 イザリウオ(広島県):2010/06/08(火) 09:23:07.02 ID:hXKnvNn6
いい大学だったら嫉妬する奴は最初から聞いてくるなよ
20 エトマロサ・フィンブリアタ(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 09:23:17.28 ID:8gDqI25c
>>1
お前高卒だろ?
21 デンキナマズ(埼玉県):2010/06/08(火) 09:23:20.41 ID:PE2B15ev
大した大学ってどこよと聞きたい
22 オオメハタ(京都府):2010/06/08(火) 09:23:20.28 ID:UwEJRc/0
>>9
秀逸だ
23 デンキウナギ(アラバマ州):2010/06/08(火) 09:23:41.01 ID:vlc7N5cO
どこそれ日本の大学?
24 シロウオ(コネチカット州):2010/06/08(火) 09:23:41.13 ID:oP2QEOkD
俺「東大です。」
周「すごいね〜」
俺「まぁすごいかすごくないかって言ったら、すごいですねwww」

これ鉄板
25 ホースフェイスローチ(catv?):2010/06/08(火) 09:23:59.18 ID:dGHm8G1N
今年新入社員として入った東大卒だけど
「不況で就活大変だったんでしょ?」って聞かれるんだが
「そうですねー新年度の大学4年の4月になって学部で集まった時に就職決まってない同級生がいたのであいつ大丈夫かなって言ってました」
って正直に言ったら睨まれた
26 アフリカン・シクリッド(埼玉県):2010/06/08(火) 09:24:15.36 ID:pbgadR2r
27 ハマフエフキ(東京都):2010/06/08(火) 09:24:15.19 ID:r8/fs4Nu
東大です←自慢げ
東京大です←事務的

そんな気がするから後者使う
28 ゴマフエダイ(北海道):2010/06/08(火) 09:24:22.71 ID:IEP5N4Ir
東大って言ってもマグレですから
東大の中では底辺ですから
29 タツノオトシゴ(神奈川県):2010/06/08(火) 09:24:28.70 ID:9Om8tUIR
tes
30 ハゼ(岡山県):2010/06/08(火) 09:24:55.48 ID:RvJ1P4C7
学歴とかセンターの点数を二十歳すぎても自慢してくるやつがたまにいるが、あいつらは何がしたいんだ?
31 カラフトマス(長屋):2010/06/08(火) 09:25:05.07 ID:mNZSDF4N
俺 「ハーバード大卒です」
お前ら 「学食のハーバー丼最高だよな」
32 イトヒキハゼ(アラバマ州):2010/06/08(火) 09:25:14.13 ID:FEPZ6O+0
「いや大根踊りはうちじゃなくて・・・」
「一応国立なんです、まあそんな賢いわけでもないけど・・・」
「むしろ知ってる人に会ったことないんで慣れてます」

はあ・・・
33 シマハギ(コネチカット州):2010/06/08(火) 09:25:18.17 ID:5W6NZKjr
一応、東大っす
34 アフリカン・シクリッド(catv?):2010/06/08(火) 09:25:22.23 ID:A5DbuT3e
鳩山でも出れる大学だからたいした大学じゃないのはたしか
35 ネズミゴチ(dion軍):2010/06/08(火) 09:25:32.42 ID:QhDeZVeD
ケンブリッジ卒業の俺から言わせてもらえば大学はやりたいことができる大学に行け
36 メクラウナギ(東京都):2010/06/08(火) 09:25:44.24 ID:+KRFcRIA
「東大です!」
「ああ、鳩山が行ってたところね」
「……」
37 ネムリブカ(コネチカット州):2010/06/08(火) 09:25:46.29 ID:nRgZwFNM
こういうのは普通に答えるのが一番だと最近気づいた
隠したりすると後々面倒
38 ハダカイワシ(栃木県):2010/06/08(火) 09:26:13.42 ID:S8CGvUU/
たかじん委員会見てるといつまで学歴自慢するんだろうこの人達と思うよ
39 バラムツ(dion軍):2010/06/08(火) 09:26:14.42 ID:ANlxhA5Q
不良高校生だと積極的に「お前どこ中出身だよ!?」って聞いて(不良的に)しょぼい中学だと
バカにしたりするんだけどな
これと似たようなもんだな
40 レインボーフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 09:26:21.84 ID:47b5t6Go
成績は良くて頭が悪い奴ウザイ
41 モロコ(宮崎県):2010/06/08(火) 09:26:30.65 ID:1LcQRFc3
で、お前らはどうなの?
42 レオパードシャーク(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 09:26:30.41 ID:EbPco9bX
灯台から来ました(キリッ
43 ゴクラクハゼ(東京都):2010/06/08(火) 09:26:35.51 ID:uneQeqjx
東工大のコピペがまだとは
44 ブラウントラウト(千葉県):2010/06/08(火) 09:26:41.88 ID:TFRxwVmG
オックスフォードです
45 マトウダイ(catv?):2010/06/08(火) 09:27:08.96 ID:U5R3jwq4
お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。
伯父(高卒市議)も来ていた。

伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「東工大、あっ、東京工業大学です」
伯父「そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
  「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!深志から信大工学部だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、信大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
  「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」

向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
  「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
××「信大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「東工大w」

ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
××「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。

久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした伯父と目があった。
46 テングダイ(熊本県):2010/06/08(火) 09:27:11.33 ID:Fhjaj5l8
東大お持ち上げすぎたから
調子にのって売国左翼の
糞大学になってしまったじゃないか
47 メカジキ(東京都):2010/06/08(火) 09:27:20.22 ID:47q5AELn
あーなんか聞いたことある
48 フクロウナギ(北海道):2010/06/08(火) 09:27:38.62 ID:Iu3ntJfI
地元限定だけど東大クラス扱いだお
49 オニキンメ(兵庫県):2010/06/08(火) 09:27:53.31 ID:1O+DDktg
東大を出て三流企業に就職したら、悲惨なんじゃね?
東大を出て司法試験に10年連続落ち続けるとか、かなり悲惨な感じがする。
50 サメガレイ(長野県):2010/06/08(火) 09:27:57.25 ID:PmqG+WsJ
大学の自虐風自慢は嫌われるタイプの人間がすること
正々堂々自慢せい
51 ヘコアユ(東京都):2010/06/08(火) 09:28:33.96 ID:1lFgCm8/
日本一なんですからどうぞ自慢しなさい
52 ネムリブカ(コネチカット州):2010/06/08(火) 09:28:41.94 ID:nRgZwFNM
東大、東京大、東京大学

迷う
53 レッドテールキャットフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 09:28:42.73 ID:7dToAZ74
「東大です」


「またまたー、オチが東洋大とかそういうギャグ寒いから」


「・・・東京工業大です」

「やっぱりね、寒いよあんた」
54 コンゴウフグ(神奈川県):2010/06/08(火) 09:28:48.58 ID:+ydzupJf
親戚「大学どこよ?おいらっち早稲田なんやけど〜wwwwww」
俺「中卒です」
親戚「・・・え・・・!?」
俺「最終学歴は中学校卒業です。」
親戚「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
俺「どうかしましたか?」
親戚「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
俺「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっと踏み外したただけです
  から^^」
親戚「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
俺「ちなみに不登校でした。」
親戚「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」
55 バタフライフィッシュ(東京都):2010/06/08(火) 09:29:02.79 ID:27ydFiX+
本当はMITに行きたかったんだけどヘタレだから東大に入っちゃったんだよね・・・
56 シロウオ(コネチカット州):2010/06/08(火) 09:29:43.22 ID:xwfnn0kV
東大卒って嘘ついてる奴いたよね
なんとかキチー?とか言う糞コテ
57 イケカツオ(山陰地方):2010/06/08(火) 09:29:43.59 ID:IOo6pTal
だって鳩山出身の大学ですもの
58 イザリウオ(広島県):2010/06/08(火) 09:29:46.01 ID:hXKnvNn6
>>50
それやったらひがむ奴が出てくるから慎重になるんだろうが
59 アフリカン・シクリッド(東京都):2010/06/08(火) 09:30:32.25 ID:rfyb4Eud
学歴スレは伸びる
60 グルクマ(東京都):2010/06/08(火) 09:30:32.89 ID:EWQiZgwW
MITってトコなんですけど
61 ウミタナゴ(長屋):2010/06/08(火) 09:30:40.10 ID:exf3RQ56
ハーバードでサンデル教授の授業を受けていた俺からすれば大したことないなw
62 ゴリ(長屋):2010/06/08(火) 09:31:16.97 ID:D9l+RGmc
人に言う時、東大だとバツが悪いし白けるよな。といってF大も白ける
どの大学名がバツも悪くならず白けないと思う
63 クラカケモンガラ(茨城県):2010/06/08(火) 09:31:49.84 ID:MdSfm23V
何事も一番が一番いいわけじゃないからな。
やっぱ筑波くらいが丁度いいんだよ。
64 ムブナ(千葉県):2010/06/08(火) 09:32:06.32 ID:emsoo1/P
>>54
俺の自己紹介代行乙
65 ソウダガツオ(大阪府):2010/06/08(火) 09:32:09.24 ID:+5YXNFFb
>>50
はい!!!!
ぼく、高卒で6年ニートやってます!!!
かかってこいやオラ!!!!!!
66 アフリカン・シクリッド(大阪府):2010/06/08(火) 09:32:13.03 ID:2JOoTuhv
関東で阪大って言っても意味ないから大阪の大学か旧帝大と言っている
67 イトヒキハゼ(アラバマ州):2010/06/08(火) 09:32:13.51 ID:FEPZ6O+0
>>62
どうかんがえても早慶とマーチ
あとは駅伝強いとことか?
68 マナガツオ(dion軍):2010/06/08(火) 09:32:33.07 ID:Ts6+rpfr
>>58
まあ広島とか大変そうだもんなぁ
広大の下ってもう高卒と変わらんし。
東大は下に早慶がいるから、まだそんなに浮かない。
69 キンギョ(福岡県):2010/06/08(火) 09:33:19.60 ID:7ha7bE+1
>>64やっぱ千葉ごときの土人県じゃ恥ずかしげもなく中卒中卒喚くゴミカス以下のクズ野郎だろうけなんだよなぁ〜
70 ハクレン(北海道):2010/06/08(火) 09:33:24.46 ID:x6zICNBP
>>32
東京農工だっけ
71 オニキンメ(兵庫県):2010/06/08(火) 09:33:29.75 ID:1O+DDktg
東京Kittyは東大卒って証明されたんじゃなかったの?
諸説あって、どういう結末になったのか正確に知らないけど。
72 エビスザメ(長屋):2010/06/08(火) 09:34:22.25 ID:txM5Do+o
「創価大学です」っていったらどうなるのかな
73 スズキ(福岡県):2010/06/08(火) 09:34:43.35 ID:vRqGrY+y
ν速民の転落人生

小学校:
成績トップクラス、優等生。
天狗になる。

中学校:
中間期末など、教科書の丸暗記を必要とするテストは少し順位が下がるが、
実力テストは依然としていいので、やはり「もともとの頭」はいいのだと確信する。
むしろ中間期末でしかいい成績をとれない努力型人間を見下す。

高校:
中学時の比にならない程の努力が高校の勉強には必要なのに気付かず、
転落の一途をたどる。ほとんどの科目は目も当てられない成績になるが、
得意科目のみ頑張って好成績をとり辛うじてプライドを保つ。

大学受験期
これだけ転落したにもかかわらず、いや俺はできる奴なんだとまだ信じ、
直前までなかなか勉強しないので結局浪人。ただし追い込みでギリギリ間に合い合格するケースもあり
ようやくここらで自分が「努力」というものを身に着けてこなかった事実に気づいてくる。

浪人後
1 受験失敗を強く噛みしめ、一念発起して勉強に励み、一年後見事合格
2 まだ調子に乗ってて分不相応の大学を目指すがまた落ちる、多浪orニートの地獄へ

大学
高校までとは違い友達作りにそれなりのコミュ力を要するため、ぼっち生活に。
テスト前の情報共有をする仲間もおらず、大学行ってもつまらないのでやがて不登校に。
結局単位が足りなくなり\(^o^)/
74 ゴンズイ(長屋):2010/06/08(火) 09:34:49.01 ID:HKxnW9D0
東大卒ってそんなめずらしくもないし、おれの高校のクラス半分ぐらい東大卒だぞ
75 オオワニザメ(北海道):2010/06/08(火) 09:34:59.46 ID:uD3YVev3

2010年5月29日および30日に東大で行われた五月祭において、チルノのパーフェクトさんすう教室を図書館前広場にて踊りました。文1から理3、はたまた学部生までの有志約40名によるパフォーマンスです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10970925
76 メロ(東京都):2010/06/08(火) 09:35:15.59 ID:pz+uEopd
マーチって人によって反応がかなり違ってくるよね。
「すごい!」という人もいれば、「ふ〜ん」な人もいる。
総計なら「すごい!」だろうけど
77 ミツボシクロスズメダイ(アラバマ州):2010/06/08(火) 09:35:28.16 ID:VRYBc3qN
東大ですって言った後のお決まりの「すごぉ〜い」から始まる気の無い賞賛トークにいちいち付き合うのがウザイ
正直に、人より勉強したし俺には学問の才能もあります、とか言うと引く癖に
敵わない相手を褒めるって本気でやってるんじゃなくて自己防衛の一種なんだろう
78 ノコギリダイ(コネチカット州):2010/06/08(火) 09:35:32.61 ID:dDYTx0Xz
六大学野球てw
79 アフリカン・シクリッド(dion軍):2010/06/08(火) 09:36:22.44 ID:gUqwsiNP
慶應SFCは自慢してもいいんですか?許されるんですか?学部隠していいんですか?
80 レッドテールキャットフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 09:36:36.52 ID:7dToAZ74
>>72
それリアルで言われたことあるけど、少なくとも俺は目が泳ぎまくって、
ああ、たしか八王子・・だっけ?としか言えなかった
81 ハマフエフキ(東京都):2010/06/08(火) 09:36:44.15 ID:r8/fs4Nu
>>75
こういうの調子乗ってやってる奴死ねばいいのに
マジ寒いわ
82 キンギョ(福岡県):2010/06/08(火) 09:36:52.28 ID:7ha7bE+1
>>77お前みたいに大学どこ?大学どこ?ばかり聞かれる環境も異常だと思うよ
83 シロウオ(コネチカット州):2010/06/08(火) 09:36:56.27 ID:cRUYpsYK
さらっと言えばいい
自慢もせず謙遜もせず
変に意識するからキモくなる
84 シロギス(京都府):2010/06/08(火) 09:37:41.06 ID:buQlVUz/
派遣のバイトしてるんだけど派遣先で大学名聞かれて正直に
「京大です」って言ったら大体の場合
「社会に出れば学歴なんて関係ない」とか
「学校の勉強が出来ても仕事が出来るとは限らない」とか
嫌味言われるから、最近は京都工芸繊維大学ですって言ってる
85 ヒメ(東京都):2010/06/08(火) 09:38:12.61 ID:SEWSgPPQ
ホント大卒の肩書きなんて社会じゃほぼ無意味だからな
重視されるのは経験な
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
86 グローライトテトラ(東京都):2010/06/08(火) 09:38:18.82 ID:IV0zyHpx
>>32
ありすぎるwww俺は大根の方だけどwww
87 トウゴロウイワシ(福岡県):2010/06/08(火) 09:38:57.11 ID:rYv3UF1P
周りが東大ってガリ勉しかいないんだろ気持ち悪い、
会社で使えるのは中卒なんだよな〜なんてって言ってるときは
一通り終わった後に積極的に東大ですって言うようにしてる
88 クロヒラアジ(宮崎県):2010/06/08(火) 09:38:58.43 ID:RwTSx6K/
東大卒と接する機会がない
早慶ですら稀
89 ドロメ(兵庫県):2010/06/08(火) 09:39:13.54 ID:/6lqcxmv
つか人の大学なんていちいち聞く必要がないよな
そんなの履歴書見ればわかるし、それが職場に広がるから
有名大学卒なら、言わなくても皆がしってる
90 ママカリ(沖縄県):2010/06/08(火) 09:39:20.94 ID:50T8Jpps
沖縄じゃ東大出ようが就職先が地方公務員しか無いから無意味
91 キンギョ(福岡県):2010/06/08(火) 09:39:37.59 ID:7ha7bE+1
>>83コネチカットの時点で無教養な気持ち悪いごみであることは明白なんですけどね
92 ヌタウナギ(富山県):2010/06/08(火) 09:40:10.14 ID:XF4umJr4
別に東大に限らず
すごいですねって言われたら、死ぬほど頑張りましたから!って言えばいい
才能じゃなくて努力ってことにする
93 モロコ(宮崎県):2010/06/08(火) 09:41:12.64 ID:1LcQRFc3
http://www.youtube.com/watch?v=_d9zi5vAWUU


このCMの男はこの顔で東大だからな
生きる気なくすな
94 シマイサキ(コネチカット州):2010/06/08(火) 09:41:22.10 ID:cRUYpsYK
>>88
宮崎じゃ無理だろ…
95 マナガツオ(dion軍):2010/06/08(火) 09:41:26.49 ID:Ts6+rpfr
>>79
2ちゃんねら世代のSFCなら大いに自慢するがいい
96 キンギョ(福岡県):2010/06/08(火) 09:42:32.81 ID:7ha7bE+1
>>90そもそも採用人数がかなり少ないだろ。琉球部落に生まれた時点でアウト
97 シマハギ(石川県):2010/06/08(火) 09:43:24.56 ID:4oi15MlD
たいした大学じゃないですから
たいした会社じゃないですから
たいした役職じゃないですから
たいした仕事じゃないですから
たいした事じゃないですから
たいした趣味じゃないですから
たいした部屋じゃないですから
たいした絵じゃないですから
たいした曲じゃないですから
たいした歌じゃないですから
たいした顔じゃないですから
たいした体じゃないですから

どの場面でも禁止ワードだな、面倒な方向にしかならない。
98 アブラヒガイ(東京都):2010/06/08(火) 09:43:39.84 ID:PN+CBiLL
立教卒だと立教大学の知名度の低さにびびる
99 キス(愛知県):2010/06/08(火) 09:44:03.26 ID:Hu7UqZEq
> 「社会人になってから自慢すべきは現在の自分の活躍。過去の学歴にこだわると
いうのは、学生気分を引きずっている」

言い得て妙
100 ドロメ(兵庫県):2010/06/08(火) 09:44:15.24 ID:/6lqcxmv
>>92
それそれ、それがいい。こっちは褒めてるんだから素直に受け取けとってればいいのに
変に考えすぎるアホが多すぎ。東大出とわかったときに褒めるってのは、よくそんだけ
勉強したね頑張ったじゃんとか、そんくらいの軽い意味しかないんだから
101 ホースフェイスローチ(東日本):2010/06/08(火) 09:44:19.34 ID:+1buIzhO
私大から東大院に行ったけど、会社で東大卒と思われて、「いや、院だけだから・・・」と困ったことが多々ある(´・ω・)
102 プンティウス(catv?):2010/06/08(火) 09:44:43.58 ID:vVO1xp0K
学歴中は精神が幼い
103 コバンザメ(東京都):2010/06/08(火) 09:45:14.19 ID:+REB9YVL BE:267811542-DIA(147001)

実際東大生って「何大学?」みたいにはっきり聞かれないと言わない人が多い気がする
104 オオカミウオ(埼玉県):2010/06/08(火) 09:45:43.82 ID:qr4Manrz
>>100
俺の努力が足りなかったと言いたいのか?って思う奴がいそう
105 ミツボシクロスズメダイ(アラバマ州):2010/06/08(火) 09:45:45.15 ID:VRYBc3qN
周りの奴らも例えば美容師に大学聞かれるときは東京理科大とか明治とか言ってたっけな

最近気が付いたが、何言っても珍獣扱いのFランはほっとくとしても
早慶なんかのちょい下の奴らは俺らが謙遜すると立場が無くなるんだよ
この点を皆誤解している
彼らの自尊心を損なわないような正解は、
× 「いやーたまたま運が良かっただけですよー、東大卒っていっても俺バカだし〜(以下自虐トーク)」
○ 「勉強も好きでしたし、理解力もありましたからね。抽象思考力と記憶力がもともと高いんです(以下能力自慢)」
106 オナガザメ(群馬県):2010/06/08(火) 09:47:05.93 ID:90vQPgnO
愛を示すのはいいことだな

群馬は自然が多くて好きだ
クソ田舎群馬万歳
107 マナガツオ(dion軍):2010/06/08(火) 09:47:08.00 ID:Ts6+rpfr
○ 「いやー、オレってちょっとアスペ入ってるんすよ」

これで角が立たない
108 タテジマキンチャクダイ(広島県):2010/06/08(火) 09:47:11.33 ID:Jp/D0X7N
広島の俺はどうすればいいのか
ふーんでいつも軽く流される
109 オオクチバス(東京都):2010/06/08(火) 09:47:45.65 ID:XqIjp+XF
東ヵぃ大です
110 クロヒラアジ(宮崎県):2010/06/08(火) 09:48:04.89 ID:RwTSx6K/
>>94
首長選に高卒バカが立候補しちゃうようなところだからな
111 サメ(アラバマ州):2010/06/08(火) 09:48:17.75 ID:EibaIv23
>>6
それ、東京工業大学のコピペのほうがおもしろかった
112 ヌタウナギ(富山県):2010/06/08(火) 09:48:20.53 ID:XF4umJr4
>>105
一部の能力だけ自慢するのがいいと思うが
記憶力「だけ」はあったんですよねw みたいな
113 ハイギョ(長屋):2010/06/08(火) 09:48:56.62 ID:WHpJSXuE
立命館アジア太平洋大学アジア太平洋マネジメント学部アジア太平洋マネジメント学科です(キリッ
114 コロダイ(福岡県):2010/06/08(火) 09:48:56.87 ID:qXsOWzVy
>>110
わせだじゃねぇの
115 ドロメ(兵庫県):2010/06/08(火) 09:49:43.72 ID:/6lqcxmv
>>105
それはネタなのかマジなのか判断が難しいぞ
116 クサウオ(東京都):2010/06/08(火) 09:49:53.75 ID:PJEmvJrL
なんで東大卒なのにこんな会社いるの?
117 アフリカン・シクリッド(コネチカット州):2010/06/08(火) 09:50:09.15 ID:6NvHRuFZ
学歴コンプレックスが多すぎる
118 イトヒキハゼ(アラバマ州):2010/06/08(火) 09:50:14.44 ID:FEPZ6O+0
ていうか凄いとは思ってるんだけどあんまし東大の事で話広げる気もないから軽く流してほしいんだよね
119 シロカジキ(コネチカット州):2010/06/08(火) 09:50:16.66 ID:AXXXRv6x
>>104
口調によるだろうな。少しおちゃらけた感じを出せば嫌味も無い
120 オニカマス(東京都):2010/06/08(火) 09:50:28.46 ID:W6tRpr+M
そもそも大学名聞いてすぐに偏差値の話を持ち出す奴は節操なさすぎ。というか話が広がらない。
あそこってキャンパスが綺麗だよね〜とかそういう方に話を持って行った方がいい。
121 ビワマス(catv?):2010/06/08(火) 09:50:37.75 ID:Aqcp+8Id
東大「大学どこっスか?おいらっち東大なんやけど〜wwwwww」
Fラン「Fランだけど」
東大「うはwwwwおまwwww」
Fラン「Fラン大学って言ってんだろ」
東大「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落る)」
Fラン「どうしたんだよ?」
東大「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
Fラン「んだよ、そんなにびびんじゃねえよ。ちょっとガラが悪いだけだから」
東大「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
Fラン「ちなみに文学部です。」
東大「どんがらがっしゃーーーん」
122 アフリカン・シクリッド(東京都):2010/06/08(火) 09:50:46.95 ID:XPQBheh9
ICUです→えっ、入院するの
国際基督教大学です→えっ、牧師になるの
最近マコ様が入学したところです→あー、あそこね
123 ピグミーグラミー(東京都):2010/06/08(火) 09:50:52.83 ID:mypTxiro
出身大学を言うとき「一応東大です」というのが東大卒の嗜み
124 シマハギ(石川県):2010/06/08(火) 09:50:53.84 ID:4oi15MlD
「普段パソコンで何をやっていますか?」

大学話はこの質問レベル、インタビューや学職員で無い限りどちらも得しないし何も得られない。
趣味のこと一点で切り返しして即座に話題替えた方がいいわ。
125 エボダイ(愛知県):2010/06/08(火) 09:51:05.33 ID:PXLRuSMK
>>30
27のおっさんに資格試験の会場で自慢されました><
いきなり話しかけられて自慢話だぜw
126 トウゴロウイワシ(福岡県):2010/06/08(火) 09:51:12.77 ID:rYv3UF1P
>>105
美容師は説教してくる奴が居るからな
日本一の大学に入ったんだから当然お国の為になる勉強して
お国の為に働くんだろ
って言ってくる奴
127 ヨーロッパオオナマズ(長屋):2010/06/08(火) 09:51:22.57 ID:5FL1XYbv
どんなに学歴が良くても顧客には勝てない

中卒、高卒の検査官等にヘコヘコするって結構堪える
128 ミヤコタナゴ(福岡県):2010/06/08(火) 09:52:14.45 ID:4p6RU5KR
鳩山由紀夫の母校です
129 ハコフグ(長屋):2010/06/08(火) 09:52:18.42 ID:uyAZCpf1
ただの東大学部卒でも、企業に飼い殺しにされてる奴は相当いる
一方で、早慶出でも海外一流校のMBA取って、ビジネスエリートとしてガンガン働いてる奴もそこそこいる

職歴重視にどんどんシフトしてくよ
130 ドロメ(兵庫県):2010/06/08(火) 09:52:20.77 ID:/6lqcxmv
>>119
それでもネガティブで学歴コンプの持ち主なら嫌味に聞こえるかも知れんけど
そんな奴には何いっても嫌味なんだろうから気にしないほうがいいよな
131 ワタカ(catv?):2010/06/08(火) 09:52:42.15 ID:2F+obZvi
出身大学聞いてくるやつに限って学歴気にするやつ多いよな
特に高卒
俺高卒だけど大学院ってるやつより仕事できるからwww
って言うやつとか
132 ブルーギル(京都府):2010/06/08(火) 09:53:14.67 ID:9ay+jEWA
「いや〜、卒業生が池沼ばっかりの大学ですよ」
133 カラスガレイ(関東):2010/06/08(火) 09:53:22.37 ID:YpiBmpB4
>>126
福岡にはそんなのがいるのか
福岡おそろしかばい
134 アフリカン・シクリッド(中国地方):2010/06/08(火) 09:54:04.12 ID:dCGj1P78
学歴自慢するヤツはウザイけど、学歴批判もウザい
会社の研修で入社直後に別の部署で仕事してたときに、高卒のオッサンにえらい絡まれたわ
135 アカハタ(dion軍):2010/06/08(火) 09:54:14.58 ID:ZVI7DOZ3
136 クロサギ(東京都):2010/06/08(火) 09:54:21.42 ID:ROsVmHw7
知り合いがアデレード大学で、よくわかんなかったから調べてみたら京大とか阪大並の大学でマジびびった
137 タテジマキンチャクダイ(広島県):2010/06/08(火) 09:54:21.77 ID:Jp/D0X7N
広大から適当な院に行っといた方が良かったかなー
関東だとマツダ系列でしか就職なかったから結局地元で落ち着いた
138 ミツボシクロスズメダイ(アラバマ州):2010/06/08(火) 09:55:43.53 ID:VRYBc3qN
そうそう、こっちも軽く流して欲しいんだよ
それなのに無理してか、珍しいからか、「すごぉ〜い」トークにこだわられるから困る

2ちゃんにいると東大京大なんて珍しくもないだろうが、
町で初対面の奴に「東大卒なんて初めて会ったよ〜」というノリで根掘り葉掘り聞かれることはよくある
そういう珍獣扱いの奴らはまあしょうがないからほっとこう
139 ホースフェイスローチ(東京都):2010/06/08(火) 09:56:11.58 ID:g1OUzMJ7
俺も東大〜だよ東洋大学〜
140 ハヤ(愛知県):2010/06/08(火) 09:56:48.34 ID:SPLjy9wn
愛知は他県の大学のこと知らなさすぎ
どこのど田舎だよ
東京とか大阪の大卒の人が集まると愛知死ねやで意見が一致するわ
141 アフリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/08(火) 09:56:49.95 ID:kWblWfK2
天使大学最強他は糞
142 アフリカン・シクリッド(山形県):2010/06/08(火) 09:57:03.22 ID:XyLhjQ4g
良い大学出てもニートじゃ意味無いけどな
143 タテジマキンチャクダイ(広島県):2010/06/08(火) 09:57:30.41 ID:Jp/D0X7N
Fランから国立の院にポンと入る奴がいるがそんなに簡単に入れるものなのか
何か悔しい
144 エボダイ(愛知県):2010/06/08(火) 09:57:33.02 ID:PXLRuSMK
とっくの昔からそうだろ
>>129
145 マダラ(愛知県):2010/06/08(火) 09:57:37.77 ID:2Vv+1pVD
父と世界中を旅していたので小卒です
146 ノコギリエイ(コネチカット州):2010/06/08(火) 09:58:03.25 ID:v3xa+Ex7
マサチューチェッチュ工科大でちゅ
147 ラージグラス(東京都):2010/06/08(火) 09:58:08.91 ID:r2Cy9jlC
UCLAだお
148 ロウニンアジ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 09:58:17.89 ID:qST0Y621
東大より加藤鷹の技術が欲しい
149 シマハギ(石川県):2010/06/08(火) 09:58:32.71 ID:4oi15MlD
>>127
極度の時間制限もなく見張りもなく、怒号も飛ばず、
私語も許可されてヘコヘコしているだけ要求通りの情報を返せば金貰えるなら俺は喜んでやるわ。
150 ヨーロッパオオナマズ(dion軍):2010/06/08(火) 09:59:16.73 ID:Pe+MFnC3
東大の学部別ランクくれ
151 モロコ(宮崎県):2010/06/08(火) 09:59:29.43 ID:1LcQRFc3
>>135
IDが違うところに漢を感じる
152 シマイサキ(東京都):2010/06/08(火) 09:59:34.09 ID:OWbtVM3h
>>139
地元じゃ白山東大と言っているな
153 エボダイ(愛知県):2010/06/08(火) 09:59:38.87 ID:PXLRuSMK
>>105
ただしい
154 アフリカン・シクリッド(東京都):2010/06/08(火) 09:59:42.13 ID:fi41PyQf
東大出てる人で学歴自慢してる人見たことないな
155 トラウツボ(dion軍):2010/06/08(火) 10:00:46.16 ID:LJI3Tu63
旧帝大出身ですから〜Wって言ってた人は嫌味に感じた。
156 ロイヤルプレコ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 10:01:18.10 ID:XTsIoB58
>>53
かわいそす
157 ペーシュ・カショーロ(東京都):2010/06/08(火) 10:01:26.44 ID:hnp2/ND9
>>138
俺の場合逆だな
俺の小学校の連中って無駄に仲がいいんだが
あの頃からガリ勉してて将来東大か京大にしかいかないとか親が豪語してたのが
見事に東大も京大にも行かず早稲田にいたから
あれ以来大学自慢とかされるよりも

身内でできる奴の落ちぶれっぷりを聞く方が絶対気になる
逆に落ちブレてた連中がのし上がったというのもすげー気になる
理由やモチベーション、どうしてそうなったかは是非聞きたいね
小学校の頃から落ちブレたまま起死回生する事もなく終わってる俺としちゃあ

もはや努力できるモチベーションとか残ってねーんだよ
最近冗談じゃなく無気力すぎて死にたいわ
最初はすごいんだが、すぐ途切れる・・・継続しない・・・心のどこかでやっても無駄だと思ってる
158 キタマクラ(埼玉県):2010/06/08(火) 10:01:51.08 ID:oIjfTRX7
>>72
へーそうかそうか
159 トラウツボ(dion軍):2010/06/08(火) 10:04:47.84 ID:LJI3Tu63
おいらっち「○○大です」って言うと高確率で「??聞いたことないなぁ」
って言われるEランなんやけど
160 サメガレイ(長野県):2010/06/08(火) 10:06:22.01 ID:PmqG+WsJ
>>157
お前みたいなのは逆にやっても無駄だとわかりきってることに努力すればいいよ
たとえば適当な趣味見つけて没頭するとかペット飼うとか
飽きたら金も時間も無駄になるのはわかってるけどハマれば無気力だけは無くなる
161 シロギス(京都府):2010/06/08(火) 10:06:34.57 ID:buQlVUz/
日本人の学歴コンプはどうかしてるぜ!!!
162 アフリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/08(火) 10:07:31.59 ID:3lieoNly
「東大です」

「ああ、東北大学ですか。北大って略せばいいよ。」


「・・・北大です」

「パチ屋の店員か・・・」
163 アカウオ(宮城県):2010/06/08(火) 10:07:48.06 ID:G4seRnUH
164 イトヒキハゼ(アラバマ州):2010/06/08(火) 10:07:53.47 ID:FEPZ6O+0
さんま御殿でミス東大が理Vに比べたらうちらなんて全然足元にも及ばない馬鹿だからwww
みたいな話して微妙な空気作ってたの思い出した

進学校や東大の外で生きてる人の感覚も理解しとくといいだろうね
165 イトウ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 10:08:46.54 ID:fyhf3ELR
高卒ですサーセン^^
166 イットウダイ(神奈川県):2010/06/08(火) 10:09:11.76 ID:XQUTq6Ud
俺はマーチ卒だけど当時一人旅先で一緒になった東大生が
東大生だって言いにくいってボヤいてたな・・・そう言うとなんか空気が変わってやりづらいとか
167 ギンメダイ(catv?):2010/06/08(火) 10:09:22.77 ID:gqd/Z94P
東○大学です^^
168 ロイヤルプレコ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 10:09:50.43 ID:XTsIoB58
>>108
広島における広大って絶対的な感じじゃないの?
169 ペーシュ・カショーロ(東京都):2010/06/08(火) 10:11:06.86 ID:hnp2/ND9
>>160
それが逆に駄目なんだよ
ゲームだとか自動車だとかが趣味で何十年も継続しているが

むしろ余計に仕事とかのやる気がなくなる
マジ勉強とかしているなら1日中mmoでもしていたい
でもそれじゃ生きていけねぇ・・・・おまけに廃人でもなけりゃレーサーでもない

ようは仕事だとか勉強だとか
こういうのに気力を持たせたいんだ
勉強とか仕事とか3分やってたらゲームやりたくなるとかどこのガキだよと思うぜマジで
かといって本業ゲーマーとは勝負にならない
大昔本気であるアーケードゲーで本気になったが、それでも中堅にしかなれず全国にすら出られなかった
趣味ですらこれだ、勝てるもんが何もない・・・
唯一誇れるのが車大好きで取った大型自動車免許だが

これも何度も事故りそうになって返上したい今日この頃
事故ってないが本気で好きだからこそ事故りそうになるのが何度も続くと運転する気力続かない
170 アフリカン・シクリッド(東京都):2010/06/08(火) 10:11:07.63 ID:rfyb4Eud
>>164みたいなこともあるし、マーチ辺りを卒業しておくのが無難
就活で学歴フィルターにかけられることは無いし、
情弱は『法政って東京6大学の一つですよね!すごい!』って勝手に崇めてくれるし
分かってる人だと『ああ、法政ね』って軽くいなしてくれるし、一番やりやすい。
171 イトマキフグ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 10:11:18.53 ID:PL9pJshy
よく国士舘大学と間違えられる
172 オナガザメ(アラバマ州):2010/06/08(火) 10:11:55.97 ID:K61Xp7OV
東洋大学です
173 ウバザメ(静岡県):2010/06/08(火) 10:12:48.17 ID:JBRVIG1g
曖昧な言い方するよりハッキリ言った方がいいだろ
自分で言ってるとおり自意識過剰だよ。
174 アフリカン・シクリッド(神奈川県):2010/06/08(火) 10:13:02.65 ID:hewHM3gl
明星ですっていうと8割型話しとまるから
中央ですっていってる。話がスムーズになるw
175 キダイ(愛知県):2010/06/08(火) 10:13:34.39 ID:I0nSZxVq
>>169
それが普通の人間だろ
普通が一番だぜ
176 アフリカン・シクリッド(兵庫県):2010/06/08(火) 10:14:38.35 ID:FcwgKQDx
東大生のジレンマ
177 メカジキ(鹿児島県):2010/06/08(火) 10:14:54.61 ID:6w8twH4z
藝大生より美大生のほうがでしゃばりすぎだよね
多摩とか武蔵野とか大阪芸大とか
178 ウラウチフエダイ(dion軍):2010/06/08(火) 10:14:57.09 ID:IUbX7PNs
どこの大学か聞いたときに
「東京の方の大学です」とか答える高学歴は自意識過剰で見苦しいからやめなよ

どこかて聞かれたら素直に
「東大」、「一橋」、「早稲田」、「慶應」とか答えりゃいいんだよ
何を隠すことがあるんだよw
179 ギンメダイ(catv?):2010/06/08(火) 10:15:06.80 ID:gqd/Z94P
大東亜 へぇ・・・
ニッコマ へぇ〜
マーチ すごいね
早慶 頭良いんだね
180 オオカミウオ(埼玉県):2010/06/08(火) 10:15:08.31 ID:qr4Manrz
>>169
ゲームとの共通項を見つけて、仕事で楽しめるようにするとか
デスクワークだと無理だけど、
肉体労働だとリズムよく作業進めると効率もよくなって、音ゲー気分で楽しめる
181 アフリカン・シクリッド(dion軍):2010/06/08(火) 10:15:43.46 ID:Gy/3PTM2
東大の何が羨ましいって環境の良さだろ
連中がどんな学生生活送ってるのか話聞きたくなるな・・・
182 ペーシュ・カショーロ(東京都):2010/06/08(火) 10:16:02.67 ID:hnp2/ND9
>>175
人間誰しも絶対に何か1つは才能がある
それがどれも見出せない状況下じゃ生きている気分じゃない

努力が空回りしすぎていつからか努力するのを否定するようになった
マイナス思考過ぎて
俺頭悪いんすけどーの話題とか出たらビール瓶投げたくなるわ
183 ヌタウナギ(富山県):2010/06/08(火) 10:16:23.75 ID:XF4umJr4
>>169
向いてないんだよ、やめちまえw
ちなみに俺は
高専中退>大検>地元駅弁>2年で中退
ときて、今はバイト ネット収入(月4-5万) と実家の手伝いでダラダラ生きてるわw
たまに海外一人旅いってるくらいで、基本寝るかゲームか2chかだな
正社員なんてなれても1ヶ月だな 向いてないんだよ 諦めろw
どうしようもなくなったら死ね
184 テングハギ(東京都):2010/06/08(火) 10:16:35.16 ID:nZh+Rs0Q
>>73
不登校になってからこのコピペの完璧さを理解した
185 ラミーノーズ・テトラ(福岡県):2010/06/08(火) 10:16:39.16 ID:g1+dEkTz
学歴も社会での活躍もありません^^
186 コバンザメ(東京都):2010/06/08(火) 10:17:20.62 ID:+REB9YVL BE:1406009276-DIA(147001)

>>178
いるいるw
187 オオカミウオ(埼玉県):2010/06/08(火) 10:17:27.90 ID:qr4Manrz
>>184
親の目があるから不登校にすらなれないわ
188 フクロウナギ(北海道):2010/06/08(火) 10:17:42.69 ID:Iu3ntJfI
>>174
改札出て左にカーブするときの気持ちってどんな気持ち?
189 ギンメダイ(catv?):2010/06/08(火) 10:18:49.31 ID:gqd/Z94P
Fランの人ってどんな反応されるの?大東亜と一緒?
190 シロギス(京都府):2010/06/08(火) 10:19:12.36 ID:buQlVUz/
>>178
正直に答えたら面倒だからだろ
191 マグロ(愛知県):2010/06/08(火) 10:19:32.88 ID:+GHRsffd
>>105
おまえは目の前にあるチャンスを拾えない子だ><
192 ホースフェイスローチ(東日本):2010/06/08(火) 10:19:40.82 ID:+1buIzhO
東大からチャリで深夜に帰る途中、無灯火だったから(ライト壊れてた、いつもはつける)、
警官に止められたことある。

警「どこ行くの?」(←すごい横柄)
俺「大学から帰るとこです」
警「大学って・・・東大?」(←春日の辺り走ってたから)
俺「そうです」
警「大変ですねえ」(←いきなり丁寧に変わる)

世間ってこんなものだね(´・ω・)
193 ノコギリダイ(コネチカット州):2010/06/08(火) 10:19:47.27 ID:vzOVHhGL
カンカン同立の立場はどんなもん?
194 ドロメ(兵庫県):2010/06/08(火) 10:19:53.16 ID:/6lqcxmv
>>169
身の丈にあってないプライドなんか捨ててしまえばいい
お前はそこらに転がってるダメ人間の一人なんだよ
195 サメガレイ(長野県):2010/06/08(火) 10:20:57.25 ID:PmqG+WsJ
>>182
>人間誰しも絶対に何か1つは才能がある
こんなことまだ信じてんのか
才能を見つけ出して人並み以上に開花させられるのは10代まで、遅くても20代前半までだ
20代半ば以降のオッサンはどんな好きなことでも諦めて趣味として楽しむしかない
196 テングハギ(catv?):2010/06/08(火) 10:21:00.23 ID:DVOr9HXi
てか、東大なんて今は普通でしょw
寧ろ東大いけなかったやつは馬鹿でしょ。
何で一々自慢になるわけ?
ふーんって感じじゃん
197 モンガラカワハギ(愛知県):2010/06/08(火) 10:22:02.05 ID:9tSUSGGF
普通に東大ですって言わない人は見下してんじゃね
198 チョコレートグラミー(catv?):2010/06/08(火) 10:22:13.46 ID:Sqrgk3tw
東大以外はゴミだからさっさと死ねよ
199 デンキウナギ(東日本):2010/06/08(火) 10:22:29.99 ID:YZBt77Ie
>>195
それは違う。
俺は20代後半でSEXが上手くなってヒモとしてやっていけるようになったよ。
200 イットウダイ(神奈川県):2010/06/08(火) 10:23:11.96 ID:XQUTq6Ud
Fラン大中退ニートが発狂してるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
201 キダイ(愛知県):2010/06/08(火) 10:23:18.73 ID:I0nSZxVq
>>182
家庭を持てば、そんな考えは起こさないのではないか
202 クロウシノシタ(群馬県):2010/06/08(火) 10:23:25.19 ID:RMhn5TLE
> いや東京大学ってトコなんすけど〜wwww

「ってトコ」つけると嫌味な感じが抜けていいよな
最近になってようやく気づいた
203 ジムナーカス(コネチカット州):2010/06/08(火) 10:23:29.00 ID:yQ4YaPb4
素直に尊敬するけどな俺は
204 アフリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/08(火) 10:23:49.33 ID:3lieoNly
>>195
遅咲きの才能ってのはある

だが、誰にでも必ず才能がある事の否定については同意する
205 リーフフィッシュ(茨城県):2010/06/08(火) 10:24:31.10 ID:ma1TC4C0
下手に東大だと言いにくいよなー
早稲田なら何の躊躇もなく言えるんだろうが
206 グッピー(関東・甲信越):2010/06/08(火) 10:24:34.42 ID:rPAeQD+o
東kょう大学です
207 ウマヅラハギ(沖縄県):2010/06/08(火) 10:24:40.39 ID:mKJUJeuV
ホリエでも入れるところだろ
208 マグロ(愛知県):2010/06/08(火) 10:24:40.30 ID:+GHRsffd
>>189
っぽいねーって言われるwww
209 カネヒラ(栃木県):2010/06/08(火) 10:24:50.23 ID:ACDVb/Ty
逆に言いたがらない奴もいるよな
俺らのせいか
努力の結果なんだから堂々と言い放て
210 ペーシュ・カショーロ(東京都):2010/06/08(火) 10:24:54.40 ID:hnp2/ND9
>>183
むしろ向いてるのってなんだろうな
昔はプラモデルにハマったし絵にもハマったが結局中途半端で終わったわ

>>189
Fランでも駅伝とか出ているような大学は大東亜と反応同じ
逆に大東亜でも名前さっぱりだったらFランと反応同じ
俺は甲子園よく出てるよねーとか言われる
実際エスカレーターだし野球部だったから甲子園目指してたとかいう話で盛り上がったりはするが
それは日体大の連中とか日大の連中とかとは盛り上がるが
明治だとかあまり体育会系じゃない所でその話題出すとだめだな
俺体育会系嫌いだから盛り上がらなくていいんだけどね
211 パーカーホ(コネチカット州):2010/06/08(火) 10:25:00.44 ID:YtiioNOM
通ってる側や、さらに上からするとほんとに大したことない大学でも、
世間一般のバカから見ればすげー高学歴らしいから困るね
212 キダイ(愛知県):2010/06/08(火) 10:25:27.16 ID:I0nSZxVq
東京富士大学です(キリッ
213 メカジキ(鹿児島県):2010/06/08(火) 10:25:59.67 ID:6w8twH4z
>>189
腫れ物に触るような扱いされるよ
214 ノコギリエイ(コネチカット州):2010/06/08(火) 10:26:51.70 ID:YfuisDqK
こんなくだらない事気にする奴が入るのが東大なのか
215 グッピー(関東・甲信越):2010/06/08(火) 10:27:23.32 ID:rPAeQD+o
>>212
> 東京富士大学です(キリッ

ヘルスとか建ち並ぶ商店街抜けていく大学・・・( ;∀;)
216 テングハギ(catv?):2010/06/08(火) 10:27:43.21 ID:DVOr9HXi
F欄って具体的にどこだ?
早稲田慶応とかもF欄でおkだよな?
医学部はどうだ?
217 オナガ(アラバマ州):2010/06/08(火) 10:28:11.37 ID:tJfb9RFq


ホント、最近

生姜さんとか御厨とか

評判落とす教授が目だっているな

総理も東工大だし

官僚養成大学としての使命は終わったかも
218 キダイ(愛知県):2010/06/08(火) 10:28:44.60 ID:I0nSZxVq
>>215
そこは主な卒業生に触れるところだろ
219 サラサハタ(埼玉県):2010/06/08(火) 10:29:13.76 ID:qLFvV5/q
通ってるスポーツジムでやけにさわやか好青年がいて
女性インストラクターや女性会員にチヤホヤされてんの。
まあ俺はどうせこいつは腹黒いやつだろうと思ってたんだが
ある日みんなで飲み会しようぜてことになって
そいつが女性にも受けがいいから
そいつを参加させて女性会員にも声かけろていってたら
仕事がどうのこうの、子供がどうのこうの言い訳つけて参加したがらない。
まあ結局ほかの女性会員が参加することになったら
しぶしぶそいつも参加したんだけどな。
そしたら結局そいつが幹事みたいになって勝手に手配しはじめてんの。
しかも一次会の支払いのときにそいつはみんなから現金あつめてたんだけど
おれがトイレにいくときにレジの横通ったら
そいつは自分のクレジットカードで支払ってやがった。
しかもこれみよがしにunibersity of tokyoてかいてあんの。
なにそれ?てきいたら東大のクレジットカードです、て。
ああwて思ったね、やっぱ東大のやつは屑だわ。
自慢たらしくこれみよがしに東大のクレジットカード使いやがって。
席にもどって知ってた?あいつ東大なんだってwていったら
女どもがええ知らなかった、そういうの言わない人だもん謙虚だよねーて。
アホかwここまで計算されてる腹黒さが分からんのかww
まあ東大のやつらはマジで計算高くて怖いわ。表とりつくろいすぎw
220 ペーシュ・カショーロ(東京都):2010/06/08(火) 10:29:23.36 ID:hnp2/ND9
>>204
才能が世間で認められるかどうかだ
一重に才能つったって

逆に俺の場合とかから回りしてすぐやる気失うのが才能とか言われるわ
解釈的な問題もある
世間に認められる能力だけが才能とは限らない

法令集は丸暗記できないくせに
ガンダムの型式番号なら武器まで丸暗記できるとかは一種の才能だろう
とかなんとか言ってたらアスペルガーの疑いかかったことあったな
221 イシドジョウ(埼玉県):2010/06/08(火) 10:29:43.95 ID:r7IK+xg6
>>177
でしゃばってねーよ、カス! ずっと家にいるもん俺。
222 ヌタウナギ(富山県):2010/06/08(火) 10:31:16.45 ID:XF4umJr4
>>210
向いてる=続くじゃないよ
お前は続かないやつなんだよ 俺も今までゲームすら中途半端だよ
あのまま続けてれば今頃結構いいところにいるんじゃないかなwってこと結構俺にもあるぞ
でもわかってても続かないんだよね そういうもんだ
223 レッドテールキャットフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 10:32:10.00 ID:xJYZTKpu
学生相撲の世界だと
日大・日体大>拓殖大>>壁>>>早稲田>>>>慶応>>東大
なんであながちだな
相撲部屋ならそういう会話になるよ
224 グルクン(東京都):2010/06/08(火) 10:32:16.63 ID:gH+/8wmR
馬なりで入ったヤツは頭良いと思うけど、勉強して入った奴は
かえって頭悪いと思うんだ。
225 ギンメダイ(catv?):2010/06/08(火) 10:32:25.05 ID:gqd/Z94P
Fラン 何処にあるの?
大東亜 へぇ・・・
ニッコマ へぇ〜
マーチ すごいね
早慶 頭良いんだね

こんな感じかね
226 アフリカン・シクリッド(catv?):2010/06/08(火) 10:32:43.06 ID:i7xOdK3L
東大です。

あ、東工大です。

いえ、東京工科大学です。
227 キダイ(愛知県):2010/06/08(火) 10:32:53.85 ID:I0nSZxVq
>法令集は丸暗記できないくせに
ガンダムの型式番号なら武器まで丸暗記できるとかは一種の才能だろう

いやいやこれが普通だし、逆のほうが寧ろアスペルガーの疑いありだろ
すぐやる気失うのも、現実主義で、社会生活に即応してると言えるし、
ただ奴隷生活に嫌気してるだけだろ
228 チップ:2010/06/08(火) 10:33:08.42 ID:ytRpEesr
>>225
東大は?
229 トラフグ(北海道):2010/06/08(火) 10:34:20.79 ID:ikC/DNqL
230 ギンメダイ(catv?):2010/06/08(火) 10:35:04.74 ID:gqd/Z94P

Fラン 何処にあるの?
大東亜 へぇ・・・
ニッコマ へぇ〜
マーチ すごいね
早慶 頭良いんだね
一橋東工大 何処そこ?

東大考えて 

231 ラスボラ(鹿児島県):2010/06/08(火) 10:35:16.53 ID:pRaftP//
あぁ、鳩山の出た大学ね(笑)
232 ペーシュ・カショーロ(東京都):2010/06/08(火) 10:35:22.31 ID:hnp2/ND9
>>222
そりゃアーケードとかかい?家ゲー?
家ゲーで積むってことはないかな

最近のゲームは最初の超モチベーションで余裕クリアだから
2日ほど徹夜して仕事適度にさぼりつつやればどれもこれもクリア余裕だよ
アーケードは無理だな
でもアーケードやってる連中は学歴とか語らないから好きだった
233 レッドテールキャットフィッシュ(東京都):2010/06/08(火) 10:35:26.39 ID:mb+fzULW
>>228
らめぇ
234 イトヒキハゼ(アラバマ州):2010/06/08(火) 10:35:50.17 ID:FEPZ6O+0
>>226
オワタ東工大懐かしいれす(^p^)

エンペラー京大とかビッグ東大とかもあったな
235 アブラボテ(長屋):2010/06/08(火) 10:36:03.89 ID:qtVVMG5h
東大院にロンダしたから出身聞かれると負い目感じるわ
そのまま地底院に進学してりゃこんな卑屈にならなくても済んだかもな
236 イラ(福岡県):2010/06/08(火) 10:36:24.99 ID:hKDnI7LL
俺の九大は今日も話題にのぼってないな。安心した
237 シロギス(京都府):2010/06/08(火) 10:37:31.18 ID:buQlVUz/
なんか東大院にロンダする人って多いよな
そんなに試験簡単なのか
238 トラフグ(北海道):2010/06/08(火) 10:37:41.87 ID:ikC/DNqL
【オワタ旧国立】
ビッグ東大  = 大東文化大学
エンペラー京大= 帝京大学
オワタ東北大 = 東北文化学園大学
オワタ九大   = 九州共立大学
オワタ北大   = 北海道情報大学
オワタ阪大   = 大阪学院大学
オワタ名大   = 名古屋文理大学

【オワタ国公立】
オワタ東工大 = 東京工科大学
オワタ三重大 = 三重中京大学
オワタ筑波大 = 筑波学院大学
オワタ神大   = 神戸国際大学←NEW
オワタ電通大 = 大阪電気通信大学←NEW

【オワタ日東駒専】
オワタ日大  = 日本文化大学
オワタ東洋大 = 東洋学園大学
オワタ駒大  = 苫小牧駒澤大学
オワタ専大  = 石巻専修大学

【オワタ有名私大】
オワタ明大 = 明星大
オワタ立大 = 立正大学
オワタ中大 = 中央学院大学
オワタ学習院 = 学習塾
四倍國學院 = 四国学院大学
オワタ関学 = 関東学園
ビッグ同大 = 大同大学
239 モロコ(東京都):2010/06/08(火) 10:37:44.95 ID:EQlZuWcD
>>234
ビッグ東大www
240 ウラウチフエダイ(dion軍):2010/06/08(火) 10:38:13.68 ID:IUbX7PNs
>>190
その後、「東京のどこ?」って聞かれた時の方が面倒だが。
その後「東大です」なんて言ったら
自意識過剰丸出しで余計恥ずかしいよ
「何で最初隠したの?」って言われたらどうすんの?
恥ずかし過ぎるだろ

ましてその後、その聞いてきた相手が
自分よりランク上の大学だったときは恥ずかしいなんてもんじゃないなw

これは心理学でもよく言われる
学歴を語るときは謙虚な人間を装って最初は学校名を言わない奴。
ナルシスト。
イエェール、ハーバード、MITなどと言わず
ニューヘブンとかボストンとか言う奴。
241 クエ(アラバマ州):2010/06/08(火) 10:38:32.67 ID:PlAj6VWI
高卒でフリーターです^^
242 レッドテールキャットフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 10:39:31.39 ID:xJYZTKpu
まあ>>1にある通り普通の業界は仕事できるかどうかが一番で関係ないな
ただ余裕あるとこぬるいとこだと関係なくもないかも公務員とか
あと受験業界ならそのまま活かされるな
243 アフリカン・シクリッド(兵庫県):2010/06/08(火) 10:39:57.45 ID:FcwgKQDx
>>240
高学歴だけにゆるされた感情の共有って奴だ
244 ウナギ(東京都):2010/06/08(火) 10:40:01.49 ID:lEpuInqt
>>238
四倍國學院はワロタ
245 ペーシュ・カショーロ(東京都):2010/06/08(火) 10:40:46.72 ID:hnp2/ND9
>>230
周りに東大生6名いるが
大学名の話になった事がない
奴らその話題になりそうな時の回避が上手すぎる

親戚の連中だけだな
やたら自慢しくさってうぜーのは
で、こいつらに馬鹿にされたくねぇと思って努力してみても
さっぱり追いつけなくて死にたくなる
どうしてこんなゲイみたいな奴が防衛大なんだよふざけんなよ
どうしてこんな女ったらしが一橋なんだよ
どうしてこんなキチガイがソニーに・・・
唯一とても人間的に大人で信頼してたあの人は努力家なのになんで2浪して法政・・・

ああ、もしかして頭いい奴ってバカしかいないんじゃね?
バカと頭いいのは別だと思うんだ
246 タテジマキンチャクダイ(広島県):2010/06/08(火) 10:40:51.05 ID:Jp/D0X7N
>>168
そうでもないような感じ
強いて言うなら法学部ぐらいかなあ

というか他の大学の選択肢が殆ど無いのよね
広島の大学の平均偏差値:45

海上保安大学校
広島大学:医が72、総合60、 ちなみに俺は工学部w(偏差値55w)
尾道大学:芸術とからなら偏差値54 それ以外微妙
県立広島大学:文系は偏差値57ぐらい(福祉とか)
広島県立保健福祉大学
広島市立大学:広大のワンランク下。これまた偏差値微妙
近畿大学工学部:偏差値41
呉大学:看護方面がメイン
比治山大学:全体的に偏差値が低い
広島経済大学:経済偏差値41
広島工業大学:全学部偏差値45以下
広島国際大学:保健医療以外はかなり偏差値低め
広島国際学院大学:偏差値40以下がいっぱい
広島修道大学:法学部ぐらいかな?それでも偏差値49
福山大学:偏差値40以下がいっぱい
福山平成大学:上に同じ
247 シルバーシャーク(コネチカット州):2010/06/08(火) 10:41:21.75 ID:8DX9GZ+W
明治だけど明大ですっていうと中部の人が名古屋大学様と勘違いするらしいから
メイジっすって言ってる
248 ドワーフスネークヘッド(USA):2010/06/08(火) 10:41:26.53 ID:L9unY0t/
確かに大したことないな
249 テングハギ(catv?):2010/06/08(火) 10:42:03.80 ID:DVOr9HXi
>>246
なんで俺とか入れちゃった?
もしかして自慢????
広島大学(笑)で自慢しちゃったわけ??

低学歴って酷いんだね
250 ホースフェイスローチ(東日本):2010/06/08(火) 10:42:33.48 ID:+1buIzhO
>>237
ていうか、定員が多い。独立研究科も多い。

普通、大学院って学部の延長にしか作られてないけど(旧帝大除く)
東大は、学部と院は、完全に別物として考えてるように思う。

学部・・・エリート養成機関として帝王学を学ぶ
大学院・・・世界レベルの研究機関として、国内外から幅広く院生・研究者を受け入れる

こんな感じかなあ。
251 アフリカン・シクリッド(東京都):2010/06/08(火) 10:42:42.91 ID:B2DQ0E0A
>>245
ソニーは疑問に持つところじゃなくね
252 アカザ(東京都):2010/06/08(火) 10:43:21.10 ID:QoqqbEhC
マジでたいした大学じゃない
253 ギンメダイ(catv?):2010/06/08(火) 10:43:30.06 ID:gqd/Z94P
明星大学の人は明大です^^って答えてるの?
254 デバスズメダイ(catv?):2010/06/08(火) 10:44:06.70 ID:rQcISAcX
>>42 ワロタ
255 アジ(岡山県):2010/06/08(火) 10:44:22.32 ID:LfD/cDe0
Fランがどうの言ってるけど、Fランで人間扱いされないなら、
高卒や中卒はどうなるの、と。
256 モロコ(東京都):2010/06/08(火) 10:44:24.00 ID:EQlZuWcD
別にその大学名に見合っただけの功績をしてくれればいいんだけどな
257 レッドテールキャットフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 10:44:36.93 ID:xJYZTKpu
>>245
勉強できる人らはそっちにエネルギーいってるから
そういう人間としてみたいなとこ足りなくなる場合あるんじゃない
逆に勉強できないのはそういう好印象にエネルギー使っとる
258 シロギス(京都府):2010/06/08(火) 10:44:53.49 ID:buQlVUz/
>>240
>「何で最初隠したの?」って言われたらどうすんの?

そのときはそのときだ、うん
259 レッドテールキャットフィッシュ(東京都):2010/06/08(火) 10:45:08.05 ID:mb+fzULW
>>245
そういうの自慢するのってコンプの裏返しだからなあ
260 ギンメダイ(catv?):2010/06/08(火) 10:45:42.40 ID:gqd/Z94P
>>255
高卒でも公務員です^^とか答えられればFランより評価は上だろ
261 テングハギ(catv?):2010/06/08(火) 10:45:58.38 ID:DVOr9HXi
>>255
勉強しなかったんだなって思うだけ。
寧ろ勉強してFラン入って、中卒高卒見下してる奴のがやばい。
ま、お前らのことな
262 モンガラカワハギ(神奈川県):2010/06/08(火) 10:46:17.19 ID:4Y1/34NT
東大です

いえ、東海大です
263 ウラウチフエダイ(dion軍):2010/06/08(火) 10:46:26.80 ID:IUbX7PNs
>>258
面倒くさいという割には
余計面倒くさい道に進むんだな。
264 レッドテールキャットフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 10:46:52.08 ID:xJYZTKpu
>>255
みんな人間扱いされてるよ
むしろここの連中のが現実では人間扱いされてないからその反動じゃない
265 ペーシュ・カショーロ(東京都):2010/06/08(火) 10:46:54.46 ID:hnp2/ND9
>>235
今の時代高卒のが正社員とかでがんばってて輝く時代だから
Fラン→フリーターで独身のカスと
高卒→正社員で早期結婚子持ちだったら

後者の方が普通にFランよりバカにされないぜ
高卒からフリーターはFラン以下だがな
子持ちじゃなく結婚してなくても業種によるとはいえ
基本的に正社員で地味な仕事してなけりゃそこまで評価低くないよ

底辺の土建屋あたりだったらバカにされっけどな
中卒は駄目、高卒だけの話
266 ムブナ(新潟県):2010/06/08(火) 10:46:57.78 ID:1NpseLFh
「東大が六大学
野球で明治に勝ったんだ」と喜びを現わす

どこのキチガイ焼豚だよ
267 レンギョ(catv?):2010/06/08(火) 10:47:52.67 ID:zV0ij+i/
>>238
>四倍國學院
うちの大学ってマジで影薄いから
こうやって2chでネタにされてると嬉しくなる
268 ギンメダイ(catv?):2010/06/08(火) 10:47:59.02 ID:gqd/Z94P
ν速はマーチ未満の奴を人間扱いしないからな
269 シロギス(京都府):2010/06/08(火) 10:48:37.39 ID:buQlVUz/
>>263
こういうのは賭けみたいなもんだろ
相手も大学名知られたくないと察してかこれ以上突っ込まない事も多い
270 クロウシノシタ(群馬県):2010/06/08(火) 10:48:39.24 ID:RMhn5TLE
>>255
戦いは数なんだよ
若いやつでも2人に1人、
年寄りも含めたら日本人ほとんどが低学歴という現実
271 ミノカサゴ(福岡県):2010/06/08(火) 10:48:47.58 ID:L/N0nSCM
福岡は大学の選択肢があんま無い気がする。
九大とその他有象無象の大学の間に、
ちょうど間を取り持つような難易度の大学があれば良いのに。
明治とか上智とか・・・
272 イトヒキフエダイ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 10:49:00.37 ID:fIkBGP39
イラ壁
273 イラ(福岡県):2010/06/08(火) 10:49:50.24 ID:hKDnI7LL
>>271
つ西南
274 カクレウオ(福島県):2010/06/08(火) 10:50:00.47 ID:OKkDWwQE
> とりわけ東大出身者はかなり気を使うそうです。
きめぇよカス
275 チップ:2010/06/08(火) 10:50:13.54 ID:ytRpEesr
大学名は言いたくないから、獣医の大学ですっていってる
276 ペーシュ・カショーロ(東京都):2010/06/08(火) 10:50:56.98 ID:hnp2/ND9
>>257
本質は同じなんだよ
ただ、隠す必要性がないような気がした
頭良かったら本性だけで生きていても周りから認められるんだろう

逆に信頼してた奴や俺はいつも猫被ってる
だが隠せないで顔に出るタイプだから駄目らしいな
それが大人だというのであれば、大人にならなくても生きていけるんだろう
頭さえよけりゃな
277 トラフグ(北海道):2010/06/08(火) 10:50:59.06 ID:ikC/DNqL
>>245
二浪して成果出なかったら卑屈になるか優しい人間なるかの二択しかないだろ
278 イットウダイ(神奈川県):2010/06/08(火) 10:52:01.55 ID:XQUTq6Ud
小泉進次郎はFラン大の最右翼関東学院卒でありながらコロンビア大で修士号を取ったFラン大人の星wwwww
279 ミノカサゴ(福岡県):2010/06/08(火) 10:53:09.47 ID:L/N0nSCM
>>273
その西南と九大の間と言えば良いかな
280 アフリカン・シクリッド(catv?):2010/06/08(火) 10:53:13.66 ID:QKRgf/og
お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。
伯父(高卒市議)も来ていた。

伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「理科大、あっ、東京理科大学です」
伯父「そうか、諏訪理科大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
  「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!深志から信大工学部だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、信大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
  「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」

向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
  「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
××「信大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「理科大…」

ニヤついている伯父と一緒に、××もニヤつきだした。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
××「理科大っていうと○○も長野に来たんだね!いつでも教えてやるよ!」
俺 「?」
動揺しまくりの親父は俺を速攻連れだした。
以後、俺達親子は、伯父達のいるテーブルに加わらなかった。

久しぶりに××と伯父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした親父と目があった。
281 ペーシュ・カショーロ(東京都):2010/06/08(火) 10:54:57.65 ID:hnp2/ND9
>>277
二浪はしてないが卑屈になったのが俺でやさしくなったのはアイツか
でも俺も浪人しようと思ったんだぜ?

Eランの推薦受けたら誰も落ちなかった上
募集人数120人で50人しか受験しなかったからな
でも、後0.1平均成績が高かったらDランの推薦もらえてた
Dラン行ってたら人生変わったかなと思うよマジで
東洋大行きたかったんだがよ

あそこで妥協したのがやる気まったくでない全ての始まりだったのかもな
282 アフリカン・シクリッド(東日本):2010/06/08(火) 10:55:21.04 ID:Ss/zNsT7
>>45
長野に住んでるなら信大に進学するのがいいと思う
なんでもかんでもいちいち東京に出てこないでいい
283 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 10:55:23.53 ID:eQlBFBn5
学部名まで名乗りたいけど、学歴厨扱いされそうで大学名までしか言えない

大学平均扱いだと悲しい
284 アブラソコムツ(東京都):2010/06/08(火) 10:55:35.95 ID:lliM5brF
「中央法です」
もう学部聞かれてないのに答えるのはいやだお・・・・
285 テングハギ(catv?):2010/06/08(火) 10:55:56.77 ID:DVOr9HXi
信大工学部の偏差値てどんなもんだ
286 タテジマキンチャクダイ(広島県):2010/06/08(火) 10:56:28.15 ID:Jp/D0X7N
>>249
いやだから広大だと就職ちっともないなーって話
結局マツダの下請けで薄給だわ
287 ゼブラフィッシュ(catv?):2010/06/08(火) 10:57:36.20 ID:HuvlqZ+r
リアルでmit行ってたけど(ハーバードの手前ね) あそこは大学って感じではないな。産がついてあたりまえ、事業家か奇人かユダ公しかいないイメージ。
まあ実際にはニガーもシナも居るだけどね
まあ南部のスラム街に住んでTで通ってた俺も今はただの会社員だ
288 ミノカサゴ(福岡県):2010/06/08(火) 10:57:48.68 ID:L/N0nSCM
高学歴も大変なんだな・・・
特に親戚関係がヤバそうだが、
ウチはどこをたどっても関わりある親戚筋の中じゃ
最高ランクで法政、熊大、鹿児島大、愛媛大程度だから
何か平和で良いわw つか頭って遺伝すんのなw
289 レッドテールキャットフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 10:58:02.67 ID:xJYZTKpu
>>276
まあよく分からないが、二浪した人は勉強頑張れなかったんだろ
それか極端に下手なやり方してたか
結果出してる人のほとんどはなんだかんだいってやることやってる人がほとんどだし
人間性がちょっと問題でもいいとこいってる奴らはやることやって頑張ってると思う
290 イトウ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 10:58:18.46 ID:81ghSv/w
京大行った友達は毎日近隣の女子大の女の子と遊び回ってて羨ましかった
291 オイカワ(北海道):2010/06/08(火) 10:58:35.05 ID:LzULYZNq
>>219
おっさんどうした
292 ギンメダイ(catv?):2010/06/08(火) 10:59:16.57 ID:gqd/Z94P
早稲田の連中は自信満々で言ってくるな
293 ソイ(沖縄県):2010/06/08(火) 10:59:16.91 ID:0E0BDK6m
県内の国立行くほどは頭良くなく
かといってほんとのFラン私大いくのも金の無駄のような気がして高卒フリーター
いつの間にかダメニートになってた
死にたい
294 ホウネンエソ(京都府):2010/06/08(火) 10:59:40.01 ID:JZtZMpHt
自分の大学を普通に褒めようとしても難しいな
良い思い出ないし、学生は怠惰だし。理系の人は頑張ってる、とかかな
295 ヌタウナギ(富山県):2010/06/08(火) 10:59:42.57 ID:XF4umJr4
うちの地元の新聞の記事で
早稲田の人で40社ほどになんだ?履歴書,PRカードか?を送って
面接まで辿り着けたのが十数社だと 早稲田でこれはかわいそすな
東大生のものってたけど、こっちも可哀想だったな
「東大生なのにそんなこともわからないの?w」とか、自分より下の学歴の人に言われてるみたいだな
296 アフリカン・シクリッド(東日本):2010/06/08(火) 10:59:57.33 ID:Ss/zNsT7
>>105
そこまで他人を気にして、卑屈に縮こまって生きなければならないメンタリティなら、
東大に行ったのは失敗だったな。
東京理科大とか明治とかに行ってたほうが幸せな人生送れた。
女で早稲田に行く奴がそういう奴が多い。
297 レッドテールキャットフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 11:01:15.81 ID:xJYZTKpu
>>288
それもあるかもしれんが、それより親戚内の生活習慣、文化、価値観が大きいと思う
298 イトヒキハゼ(アラバマ州):2010/06/08(火) 11:01:41.02 ID:FEPZ6O+0
>>292
あいつら愛校心半端ない
羨ましいわ
299 マガレイ(千葉県):2010/06/08(火) 11:01:43.86 ID:dSlsAnY0
東洋大学だけど褒めるとこなんて学食が広くてボッチとそうでない奴の差が激しいくらいしか
いいところないぞ
300 ヨーロッパオオナマズ(長屋):2010/06/08(火) 11:01:46.75 ID:5FL1XYbv
高卒の現業が液晶TV買って、ドット抜けを見つけたから
電器屋に交換させるとか言ってた。
色々と諭したけど理解してなかった。


ちなみに業務は品質管理。
以来、俺はそいつを人として見てない。

高卒ってこんなもんだぞ。
301 タテジマキンチャクダイ(広島県):2010/06/08(火) 11:01:49.17 ID:Jp/D0X7N
今更ながら思うんだが文系ってやる内容の割に偏差値と評価高すぎじゃねえの?
理系工学部とかだとほんと関西関東に行かないと偏差値高いところ無いし、そもそも入れる頭もない
302 ソウダガツオ(群馬県):2010/06/08(火) 11:02:40.41 ID:l5sHNTfz
いいんだよ、地元の駅弁で


地元だったら就職最強www
303 イトヒキハゼ(アラバマ州):2010/06/08(火) 11:03:29.60 ID:FEPZ6O+0
>>302
群馬さん・・・
304 テングハギ(catv?):2010/06/08(火) 11:04:44.48 ID:DVOr9HXi
ってか早稲田とか慶応で良く自信満々で答えられるな…って思うわ
俺が聞いたら、うわ……ちょっとまともな会話出来なさそうって思っちゃうけどな
305 レッドテールキャットフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 11:05:04.17 ID:xJYZTKpu
おまえらも亀田家で育ってたらあの感じに近くなる奴多いだろうしなあ
306 ギンメダイ(catv?):2010/06/08(火) 11:05:05.27 ID:gqd/Z94P
東工大と一橋は気軽に大学名言えそうだな
307 タテジマキンチャクダイ(広島県):2010/06/08(火) 11:05:06.98 ID:Jp/D0X7N
今更だが院に行こうかと悩んでるわけだが
26じゃチト遅いかな。月収20万じゃやってられんわ
308 ペーシュ・カショーロ(東京都):2010/06/08(火) 11:06:26.09 ID:hnp2/ND9
>>289
小学校から高校あたりまでは上位の連中とタメ張ってたが
あの中で一番大人っぽくて人間できてて
俺はこいつこそ東大に行けると思ってたんだがな・・・・何があったやら

ちなみにどうして親戚が東大拘ってたかってのは祖父が東大に行けなかったのが影響している
死ぬまでに東大に行く奴を育てるとかいって息子を育て、それがさらに孫まで影響したと
俺の親は大量にいる息子達の中で一番落ちぶれている癖に
子供がさらに頭悪いのに勉強を強いてたからな
100点余裕でしたの連中に対して80点とっても認められないなら生きていく気力とかねーよ

小学校まではオール4とかだったが、中学から完全にやる気なんてなくなったな
仮に1位になってもその上がいつも自慢してたし
出来るカスどもはオール5の成績表しか見た事がない
祖父は俺の成績表なんて見なかった、オール5以外興味なかったもんな

大人な奴はバカにしてないが
だから高校ぐらいまで東大余裕でしたの奴が落ちブレてるとそれだけで気力回復するんだよ
結局親戚の殆どが東大受かったのに蹴ってたがな
そんな祖父は死ぬ当日、他の親戚の話はしても俺と俺の親の話はしなかったという

そりゃ酒飲む度に愚痴るわ・・・俺を勉強家に育てたかった理由もわかるわ
309 レッドテールキャットフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 11:06:48.51 ID:xJYZTKpu
>>307
てことは収入あげるのが狙い?
310 ガストロ(和歌山県):2010/06/08(火) 11:07:18.37 ID:22kloJ5n
>>30
それしかねえんだ
311 シファクティヌス(コネチカット州):2010/06/08(火) 11:07:27.45 ID:Tj4ZSulP
>>256
そうそう、表示詐欺というか
外観に金かけたけど中身はお粗末な奴
鳩山みたいにコミュニケーション能力は付属しませんってのが困る
312 タテジマキンチャクダイ(広島県):2010/06/08(火) 11:08:37.30 ID:Jp/D0X7N
>>309
半々ってとこ
大学時代散々サボってたけど最近になってまた勉強したくなってきたってのもある。

生まれてこの方自発的に学習意欲が湧いた事がなかったからチャンスかなぁって思ってたり
313 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 11:09:58.58 ID:eQlBFBn5
>>298
早稲田は愛校心持ってないやつ多いよ
慶應はみんな愛校心持ってるだろうけど
314 ヌタウナギ(富山県):2010/06/08(火) 11:10:49.92 ID:XF4umJr4
あった ちょっと少し抜き出し&まとめてみる
富山出身の東大4年生 文学部宗教学専攻で、陸上部に所属し、フルマラソン2h30m代
有意義な学生生活を送ってきた自信はあるらしい

そんな彼が家電量販店チェーンでの面接の一部
面接官「君、本当にウチの会社入りたいの?」「最近、うちの店きたことある?」
東大生「はい、行きました」
面接官「じゃあ改善したらいいと思ったところあるでしょ?言ってみてよ」
東大生「えっ?えーと、特に無いです」
面接官「そんなことも考えてないの?みんな考えてるよ?」あきれ顔で
面接官「東大生なのにそんなこともわかんないの」「君センスないね」

こんなだったらしい 確かにこの東大生の返答もどうかと思うが
東大生にこれはちょっと可哀想だよな・・・
315 ベタ(dion軍):2010/06/08(火) 11:11:31.00 ID:KKpRlTjg

■代ゼミ2011最新偏差値 法学部■  2010 6月

         本当の難易度  表面偏差値

◎学習院法        64         62
▲同志社法        63         64

▲立教法         61         62
○南山法         61         61

■明治法         59         62
▲関学法         58         59
▲関西法         58         59 

■立命館法        57         62
◆法政法         57         59
▲西南法         57         58
▲青学法         57         58
○成蹊法         57         57
○明学法         57         57

偏差値操作 ◎全くなし ○少ない ▲普通 ◆多い ■激しい偏差値操作



316 ヌタウナギ(USA):2010/06/08(火) 11:11:51.92 ID:hpDVZEQD
/ ̄ ̄ ̄\ /::::::::: / :/:::/::::|::::::jハ:::ヽ丶::\
l   通 ふ |l:::::::::: |::/:::/::::/|::::/u |:::::j :|::::::::\
| る っ く ||:::::::::/|::l::::| ://l::/   |:::/l::|::::j::|⌒  ___
| ん..て し || ::: 彡|::W|/ー-孑'  `ト/--|/リ::|  /     \
|.で   の. |∨ ::: {|::| .xテi尓     fテ尓∨::j  /  20    |
l す   大│∨´八:|.{{弋灼    V灼 }}::/ │  歳   │
| け   学 | ヽ ハ{   :.:.:.:.:.     、:.:.:.:.:.:レ   |    な     |
| ど   ?│  `‐f=,、u       __    人 <   ん     |
\!   に /   _/:/ 丶、  / }  /  \.│  .で    |
.   ̄ ̄  / /:::{ / ∧> __´ イ::\_〃`l    す     |
  「 ̄ ̄ ̄| / ::::∨ /、}     ノ |:::::: }|| \_l    け     |
  |   嘘. | ,′::::::{\\___//|::::::/ |l   |   ど.   |
  |   を  | {: :::/V\ ー─一'´ /:::イ  |l   |    /     |
  |  つ. |/'∨/   ‐=====-{::/||  ||   |   °   j
  |   き  | //  /`ヽ   ⌒) `| ||  || ,  \      /
  |   ま  | l |  (⌒) の ∠ / ||  ||ノ   丁  ̄ ̄
  |  .し. |ヽl | /|ヽ木木のぞみl ||  ||    ∧
  |  た. |ヽ)`ー========-、_/ ||  |匸_二二,ノ
  |________|、人           」レ‐ヘハ.    |
     \_∨ \         /{ー‐  }┴-、 |
       │          └(.二ニ |   │
       /       \  \ `ーrニヘ、  /
317 シマソイ(北海道):2010/06/08(火) 11:11:53.86 ID:IQWO8f0r
東○大学出身のAV女優
318 ハナミノカサゴ(滋賀県):2010/06/08(火) 11:11:56.63 ID:c25ImB0l
あの鳩山さんの大学でしょ
319 コロザメ(東京都):2010/06/08(火) 11:11:57.53 ID:9uOV9N8t
【レス抽出】
対象スレ:いやいやマジたいした大学じゃないっすから俺w え?いや東京大学ってトコなんすけど〜wwww
キーワード:一応
検索方法:マルチワード(OR)


抽出レス数:4
320 ギンユゴイ(京都府):2010/06/08(火) 11:12:07.63 ID:13zWQnCn
イケメンが東大だったらおしっこちびってケツ振ってついていく
ブサメンが東大だったら「ああやっぱり東大ってこんな人ばっかりなんだ」と自分の頭の悪さを合理化する
321 ウラウチフエダイ(dion軍):2010/06/08(火) 11:12:19.66 ID:IUbX7PNs
>>314
自信ある東大生が家電量販店の面接受けてんじゃねーよw
322 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 11:12:36.11 ID:eQlBFBn5
中央法の人の気持ちはよくわかる
323 シルバーシャーク(コネチカット州):2010/06/08(火) 11:12:42.98 ID:8ut6Kv22
筑波です
324 ウグイ(埼玉県):2010/06/08(火) 11:12:45.76 ID:ao4hzzJc
ニュー速民的には東大なんて地方大学みたいなもんだからな
325 クロウシノシタ(群馬県):2010/06/08(火) 11:13:04.94 ID:RMhn5TLE
>>308
> 死ぬまでに東大に行く奴を育てるとかいって息子を育て

育てられるもんなんだな
東大行くには完全に才能だと思ってた
326 レッドテールキャットフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 11:13:33.41 ID:xJYZTKpu
>>309
純粋に勉強したいて部分は、まあできる環境なら良いんじゃないってとこだろうが
収入アップはそれなり目星がないと難しいんでは
何系考えてるの
327 ペーシュ・カショーロ(東京都):2010/06/08(火) 11:13:40.99 ID:hnp2/ND9
>>312
俺の経験上だが
中途半端な学習意欲はさらなる絶望をもたらすからやめたほうがいいぞ
得意分野でちょい鼻高々になったところでさらに上の連中見つけたらその時点で意欲がなくなる

資格取って「ちょっとは出来るオーラ」出しても
その資格のプロフェッショナルどもにバキバキにされたら辛いぞ
俺はそういうので何度涙で枕をぬらしたかわからん

クラス内2位じゃだめなんだよ
80点じゃだめなんだよ
オール4じゃだめなんだよ
学校内成績10位じゃだめなんだよ
年食うとさらにそうなってくるからな、成人して働いている中で勉強する時は仕事関係の資格だけにしとけ
スキルアップするならいいが、別ジャンルで何か目指すと絶対コケる
328 ハヤ(愛知県):2010/06/08(火) 11:13:41.12 ID:SPLjy9wn
>>314
「社員教育がなってないと思いました。あなたのように。」って答えて欲しいな
329 イトヒキハゼ(アラバマ州):2010/06/08(火) 11:13:58.05 ID:FEPZ6O+0
>>320
控えめな雰囲気イケメンが多数派な気がする
上下に極端なのはあんま見なかったような
330 アフリカン・シクリッド(東京都):2010/06/08(火) 11:14:07.04 ID:jeMtCo9U BE:40546728-PLT(12001)

>>314
でもそれ内定もらえたんじゃない?
そのパターンでOK貰ったことあるわw
挑発的な事言って試す面接官たまにいるよな
331 ウナギ(東京都):2010/06/08(火) 11:14:23.63 ID:lEpuInqt
>>314
ただの圧迫面接だろ。対応を見るっていう
332 タナゴ(山口県):2010/06/08(火) 11:15:42.24 ID:KT6hCX5T
スレタイっぽいのは一橋でよく見るわ
性格悪いんだなって思う
333 ヌタウナギ(富山県):2010/06/08(火) 11:15:46.29 ID:XF4umJr4
>>330
不採用だと
ちなみにそいつは4月時点で無い内定だと
地元富山でもしゅうかつしてるらしい
東大でて富山に戻って就活とかおいおいだわ
334 アフリカン・シクリッド(dion軍):2010/06/08(火) 11:15:56.79 ID:Gy/3PTM2
>>325
才能よりも努力の量と質だと思うよ
東大行った奴の勉強時間と内容聞いたとき勝てないと悟ったわ
335 ギンポ(長屋):2010/06/08(火) 11:15:56.69 ID:LMr7AEk/
東京の公立大学です。
336 アブラソコムツ(東京都):2010/06/08(火) 11:16:04.44 ID:lliM5brF
>>315
おい中央抜くなよわざとだろ
337 コイ(関西地方):2010/06/08(火) 11:16:15.63 ID:K1MF1I6J
裏口っすよwww裏口wwwwwww

が口癖
338 イサザ(アラビア):2010/06/08(火) 11:16:25.89 ID:Fsob6n++
>>314
よくあること
あるいは英語話せないだけで馬鹿にされるとかな

外人が「ワタシ日本語分カリマセン」つって英語で普通に話し始めて
「もっとゆっくり喋ってくれ」って言ったら「あんたマジで東大生?」って言われる始末
339 タテジマキンチャクダイ(広島県):2010/06/08(火) 11:17:08.17 ID:Jp/D0X7N
>>326-327
電気系、というか電気一本だな
資格は一時期アホみたいに取った。
電験1種にでも無謀に挑戦してみようかなぁ
340 シロギス(京都府):2010/06/08(火) 11:17:50.18 ID:buQlVUz/
東大卒家電量販店店員とか笑えねえ
341 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(新潟県):2010/06/08(火) 11:17:55.97 ID:GvG1uLAB
東大にもオタクはいるんだろうな
友達作らないで勉強してネットで学歴自慢してそう
342 レッドテールキャットフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 11:17:58.79 ID:xJYZTKpu
理3や京大医は受験勉強の才能必要なのを認めざるを得ない
343 クロウシノシタ(群馬県):2010/06/08(火) 11:18:02.47 ID:RMhn5TLE
>>314
低学歴に面接官やらすなよ
344 シルバーシャーク(コネチカット州):2010/06/08(火) 11:18:16.19 ID:3UTZJbNF
オレ、ボンボンっすから〜
コネですよ、コネ〜w
345 ペーシュ・カショーロ(東京都):2010/06/08(火) 11:18:22.67 ID:hnp2/ND9
>>325
遺伝子が違うもの
俺の親以外結婚相手がキチガイレベルばっかだぜ?
昭和20年生まれで国立大を逆推薦で受けた奴とか
有名企業の幹部とか
大学教授とか

ようは、頭いい子を産ませるために学歴の高い奴としか結婚させてない
唯一俺の親だけは例外だった
遺伝子の壁というものを知ったよ
結婚相手が超勉強できて勉強強いてたら東大なんて蹴ってしまうレベルになれる
流石に飛び級はなかったが

俺はやつらの成績表を見ると5以外書かれているのを見た事がない
スポーツすら5だ、どこまで文武両道なんだよクソが
高校時代スポーツに逃げた俺は体育の成績4だったんだぜ

どこまで俺は5に縁がないんだよ・・・死にてぇ・・・
346 ホンモロコ(千葉県):2010/06/08(火) 11:19:00.60 ID:IVnJNGek
>>332
そんなコピペなかったっけ
馬鹿女が一橋分からなくて慶応男が焦るやつ
347 シロギス(京都府):2010/06/08(火) 11:19:20.23 ID:buQlVUz/
>>325
才能と努力と知的好奇心だな
348 ホウネンエソ(京都府):2010/06/08(火) 11:19:21.20 ID:JZtZMpHt
どんな低学歴の学生でも相手企業のことを研究して考えをまとめてきてるのに、それをしてなかったらアホ丸出しだと思われて当然だろ
349 ヘラチョウザメ(茨城県):2010/06/08(火) 11:19:24.10 ID:ELJDBDDq
>>334
勉強やらなくても東大受かった人もけっこういるけどね。

有名どころでは、畑正憲さんとか鳩山邦夫さんとか。
350 ギンポ(長屋):2010/06/08(火) 11:19:27.06 ID:LMr7AEk/
>>339
元々の専攻は?
何の資格持ってるの?
351 アブラソコムツ(東京都):2010/06/08(火) 11:19:32.55 ID:lliM5brF
そういえば地方公立の教師で東大教育出のがいたが
年収からすれば負け組だなと高校の時思ってたわ
352 アフリカン・シクリッド(兵庫県):2010/06/08(火) 11:19:50.28 ID:FcwgKQDx
>>332
え?八橋大学?
353 ケショウフグ(千葉県):2010/06/08(火) 11:20:32.95 ID:OQVe+cJX
>>315
なんだよ本当の難易度ってw
354 ホウネンエソ(京都府):2010/06/08(火) 11:20:43.94 ID:JZtZMpHt
生まれつきの勉強の才能なんかそうそうあるわけねーじゃん。ただの環境だろ
355 シロギス(京都府):2010/06/08(火) 11:20:46.83 ID:buQlVUz/
>>346
居酒屋でバイトしている俺。
私大生がコンパに来ていた時の出来事。

慶應君「○○ちゃんは青学か!英語が得意なんだろ?今度教えてくれよ。がっはっはー」
青学メス「あたし等が慶應にかなうわけないじゃーん、からかわないでくださいよ〜(笑)」
慶應君「あー、ちょと店員さーん!」
俺「(注文を受ける)」
慶應君「君、フリーターだろ?これ、とっとけよ(俺に一万円札を握らせる)」
俺「いえ、結構です。俺も大学いってるんですよ。」
5流アホ女子大「え〜っ?どこ大なの〜?いっちゃえいっちゃえ!」
法政君「日東小間線だろ?な?あたりか?(勝利者宣言)」
俺「そんな有名大学じゃないですよ。一橋大学っていうところです」
        (ここで男子一同凍りつく)
青学メス「キャハハそれどこにあるの〜?都内じゃないよね〜?○○ちゃん知ってる〜?」
5流女子大メス「しらな〜い」
  (ご機嫌な女子を尻目に、一瞬にして慶應君の顔色が変わった。)
慶應君「やめろバカ!俺にはじかかせんな!」
法政君「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ○○ちゃん」

以後、このコンパグループは、俺を呼び出さなくなった。
帰り際、充血した目をした慶應君と目があった。
356 ホンモロコ(千葉県):2010/06/08(火) 11:21:08.04 ID:IVnJNGek
居酒屋でバイトしている俺。
私大生がコンパに来ていた時の出来事。

慶応君「○○ちゃんは青学か!英語が得意なんだろ?今度教えてくれよ。がっはっはー」
青学メス「あたし等が慶応にかなうわけないじゃーん、からかわないでくださいよ〜(笑)」
慶応君「あー、ちょと店員さーん!」
俺「(注文を受ける)」
慶応君「君、フリーターだろ?これ、とっとけよ(俺に一万円札を握らせる)」
俺「いえ、結構です。俺も大学いってるんですよ。」
5流アホ女子大「え〜っ?どこ大なの〜?いっちゃえいっちゃえ!」
アフォ明治君「日東小間線だろ?な?あたりか?(勝利者宣言)」
俺「そんな有名大学じゃないですよ。一橋大学っていうところです」

        (ここで男子一同凍りつく)

青学メス「キャハハそれどこにあるの〜?都内じゃないよね〜?○○ちゃん知ってる〜?」
5流女子大メス「しらな〜い」

  (ご機嫌な女子を尻目に、一瞬にして慶応君の顔色が変わった。)

慶応君「やめろバカ!俺にはじかかせんな!」
アフォ明治君「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ○○ちゃん」
 
以後、このコンパグループは、俺を呼び出さなくなった。
正直、クセエアフォ明治の体力バカのバカでかい声にうんざりしていたからせいせい
したw
帰り際、充血した目をした慶応君と目があった。
357 アフリカン・シクリッド(兵庫県):2010/06/08(火) 11:21:22.87 ID:FcwgKQDx
>>351
今はどう思ってるんだ
358 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 11:21:50.89 ID:eQlBFBn5
>>346
実際は慶應が一橋にビビることはないだろうな
社会に出たら慶應は一橋以上だし、一橋にコンプレックスをもつ必要はない
359 ウラウチフエダイ(dion軍):2010/06/08(火) 11:22:02.79 ID:IUbX7PNs
>>349
覚えが良いだけで
勉強やらなかったわけねーだろ
360 シロギス(京都府):2010/06/08(火) 11:22:32.21 ID:buQlVUz/
>>354
理Vや京医の知り合いを見てると努力や環境以上に才能は大事だと感じる
361 メイタガレイ(catv?):2010/06/08(火) 11:22:39.29 ID:LLHgAmtb
東工大だけど自分以外が神様のように見えて困る
362 ウナギ(東京都):2010/06/08(火) 11:22:39.32 ID:lEpuInqt
>>349
結構いるってことは東大生の30%くらいは才能のみの人間ってこと?
一桁%で結構いるとかいうなよ。そういうのは例外だ。
363 ホウネンエソ(京都府):2010/06/08(火) 11:23:04.95 ID:JZtZMpHt
大学名ぐらいでそんなに劣等感もつわけねえw
世の中みんなが学歴コンプだと思うなよ
364 レッドテールキャットフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 11:23:27.60 ID:xJYZTKpu
>>349
そんな人は合格者の中でもほんの一握り
しかし鳩山家は小学生の時から兄弟そろって登校前三時間勉強させてたらしいが
365 ドロメ(兵庫県):2010/06/08(火) 11:24:07.42 ID:/6lqcxmv
>>338
それは関係ない
東大出てまで家電量販店に就職しようってやつなら
上級管理職や経営者目指してると思われて当然。
だから、売り場見て何も感想がないアホは非難されてもおかしくない
366 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 11:24:29.24 ID:eQlBFBn5
一橋の性格の悪さがよくわかる
東工大のコピペ見て自分たちが持ち上げられるコピペを作りたかったんだろうけど
慶應相手じゃ現実的じゃないわ
367 アブラヒガイ(東京都):2010/06/08(火) 11:24:42.57 ID:0z6+dEUw
>>357
まあ田舎だから公務員ぐらいしか職がないから仕方ないのかなと
368 ユカタハタ(長屋):2010/06/08(火) 11:25:06.84 ID:vBhT79Bv
東大ν速民はふつうにいるとして、ハーバードν速民とか本当にいるのかな
平均的とかそういうネタ抜きで
369 ギンユゴイ(埼玉県):2010/06/08(火) 11:25:07.69 ID:GXg9Q8rM
東大行きたかった。
2ランク滑り落ちて、多摩動物公園大学中央へ。
変な意地を張らないで他学部も受けときゃ良かったかな。
370 テングハギ(catv?):2010/06/08(火) 11:25:40.84 ID:DVOr9HXi
慶応とか一橋ってよく自慢に使ったりできるなw
ちょっとひくわ。
東大以外はリアルでアホだと思う
371 シロギス(京都府):2010/06/08(火) 11:25:53.93 ID:buQlVUz/
東大でも学校以外に平日5時間、休日10時間勉強したような
勉強家はレアなんじゃね?
372 ペーシュ・カショーロ(東京都):2010/06/08(火) 11:26:07.49 ID:hnp2/ND9
>>334
いや、才能はある
俺は中学までは自慢じゃないが本気で勉強した
中学1年まではな

中学2年で思春期入って完全に卑屈になって落ちぶれた
高校受験失敗から大学受験では推薦でEラン〜Dランしかいけない場所
もはやその頃にはセンター受けて東大行って一発逆転なんて考えた事はないが
ゲームもせず1日中本気で勉強してオール4よ

努力だけでどうにかなるってんならなんとかなってたろう
親に努力だけは出来た子なのにとか言われると殺意沸くんだよ
結果だけを求めてたがグレて結果さえ求めなくなった俺に対しての言葉が結果なんて関係ないだぜ?
もっと早くに諦めてろよ
おかげで今じゃ努力すらしなくなって完全に燃え尽きたわ
80点取ったらほめてくれる親やおじいちゃん見ているとどうしてこういう親とかに恵まれなかったのか絶望する

俺は結果が認められたかったのではなく努力が認められたかっただけだ
結果だけ求められて何が出来る
だから仕事で部下に絶対結果とか求めたりしない、努力を絶対に認めてやる

上の親戚はさらに頭いい奴と結婚して英才教育しているらしいが
俺はもう絶対に子供なんて作らんぞ
作ったらそういう連中見て俺のようになるだけだ
373 カライワシ(熊本県):2010/06/08(火) 11:26:16.29 ID:js/7uKqC
>>368
昔学生証うpしてるやついたよ
374 フジクジラ(dion軍):2010/06/08(火) 11:26:23.72 ID:/rTpf1wv
>>355-356
このコピペは共感できないから面白くないな
黙って1万円もらうだろ普通
375 ビワコオオナマズ(三重県):2010/06/08(火) 11:26:38.17 ID:1iBFSAGh
理3受かるやつでも受からないことがある東芸大ってどんだけすごいの
376 ギンユゴイ(京都府):2010/06/08(火) 11:26:54.74 ID:13zWQnCn
適性が違うからなんとも
377 アフリカン・シクリッド(東日本):2010/06/08(火) 11:27:32.05 ID:Ss/zNsT7
>>355
どっちが上か分からないような微妙な差じゃネタにならんよ
就職なら慶応のほうが有利だろうし、
店員がそこまで客にプライベートを明かす必要はないし、
優越感でやってるなら人間として質が低いし
378 マツカワ(愛知県):2010/06/08(火) 11:27:32.41 ID:Icnx0q+W
>>373
東大、名大医、京大の学生証持ってるよ。偽物だけど十分釣れる
379 シロギス(京都府):2010/06/08(火) 11:27:43.43 ID:buQlVUz/
>>368
別に入学するだけなら難しくないんじゃない?
380 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 11:27:55.71 ID:eQlBFBn5
>>369
浪人すれば良かったのに
381 ホウネンエソ(京都府):2010/06/08(火) 11:28:05.29 ID:JZtZMpHt
小学校入る前の育て方とかも環境ですが
才能って具体的にはどんなのだよ
先天的に知識が頭に定着しやすい脳とかマジであるの?
382 レッドテールキャットフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 11:28:10.54 ID:xJYZTKpu
>>371
そんだけできる人は天才だよ
普通そんなにできない
383 トウゴロウイワシ(福岡県):2010/06/08(火) 11:28:28.10 ID:rYv3UF1P
>>368
学生証晒しスレになら一人だけ居たが
384 ニゴロブナ(千葉県):2010/06/08(火) 11:28:29.99 ID:eZKmPtrp
>>355
>都内じゃないよね〜
これは当たりなんだよなw
385 ホンモロコ(千葉県):2010/06/08(火) 11:28:37.40 ID:IVnJNGek
>>375
あれは卒業後その道で満足な収入得られる率低いだろ
まあその意味じゃ東大より難易度高いかもなw
386 ペーシュ・カショーロ(東京都):2010/06/08(火) 11:28:58.60 ID:hnp2/ND9
>>339
今やってる仕事に対してのスキルアップならやっとけ
それは自分に対して自分をほめることができるなら間違いなくモチベーションに繋がる

俺はもはやその資格を取得する気力すらねぇよ
だけど血の影響か、周りに高学歴が集まってきやがる

もう高学歴の話とか聞きたくない
何が頭良さそうに見えるだ
もっとバカみてーな顔になりてぇ
顔だけ頭良さそうじゃどうにもなんねーよ
387 ギンユゴイ(京都府):2010/06/08(火) 11:29:18.37 ID:13zWQnCn
>>378
名前とか顔隠してよいから差し支えなければ京大のやつ見せてくれ
東南アジアとかで作ったの?
388 ホウネンエソ(京都府):2010/06/08(火) 11:29:22.09 ID:JZtZMpHt
ハーバード、入るだけなら簡単なら、もっと行く人いてもよくね?
389 フジクジラ(dion軍):2010/06/08(火) 11:29:25.04 ID:/rTpf1wv
390 カジキ(dion軍):2010/06/08(火) 11:29:25.76 ID:TaX6O1xt
芸大っていうとちといやらしいから東京芸大って言ってる
391 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 11:30:34.89 ID:eQlBFBn5
>>374
庶民の一橋落ち慶應ならともかく、一万円渡してくる慶大生だからボンボンだろ
一橋にコンプレックスは絶対ない

内部上がりならとくに
392 アフリカン・シクリッド(兵庫県):2010/06/08(火) 11:30:56.05 ID:FcwgKQDx
信州大学は国立だから人少ないけど
慶応とか法制をターゲットにすると無駄に数だけは多いから反駁がおきるんだよな
393 ニゴロブナ(千葉県):2010/06/08(火) 11:31:00.12 ID:eZKmPtrp
>>389
24区外は都内じゃないって
よく一橋や中央法の奴が言ってるんだが…
394 タテジマキンチャクダイ(広島県):2010/06/08(火) 11:31:00.11 ID:Jp/D0X7N
>>350
呉高専ってとこの電気科

資格としてはガテン系が多いな

電験2種
電験3種
DD3種
エネルギー管理士
一級陸上無線技術士
1種電気工事士
2種電気工事士
消防設備士甲4
危険物乙1.3.4.5
危険物甲
ボイラー2級
アーク、ガス溶接
はんだ付け検定1級
初級シスアド
基本情報
応用情報
普通第二種免許
大型二輪
395 イトヒキハゼ(アラバマ州):2010/06/08(火) 11:31:05.24 ID:FEPZ6O+0
ていうかあのニュー速のガチ高学歴の学生証群の中に学習院と共にうちの大学の先輩が紛れ込んでいたようで本当にごめんなさい
後輩としても恥ずかしく思っております
396 アフリカン・シクリッド(東京都):2010/06/08(火) 11:31:34.56 ID:jeMtCo9U BE:101364858-PLT(12001)

>>375
教職エリートコースか
塾講師とかカテキョに多いよな
397 ウラウチフエダイ(dion軍):2010/06/08(火) 11:31:38.27 ID:IUbX7PNs
>>372
お前の努力ハードル低過ぎじゃないか
全然努力してないじゃないか
お前みたいなのが才能とか言ってるとすんげー胡散臭いんだが。
自分が努力出来なくて駄目だったのを才能のせいにしてるだけだろ
398 メイタガレイ(catv?):2010/06/08(火) 11:31:45.80 ID:LLHgAmtb
>>389
都内:23区
都下:多摩(と小笠原)
何をどう間違えたか東京では都内と都下の意味が違うらしい
普通県内と県下は一緒なのにね
399 マツカワ(愛知県):2010/06/08(火) 11:32:03.61 ID:Icnx0q+W
>>387
学生証スレから厚紙に印刷しただけ
京大の奴は知り合いにコピーさせてもらっただけ
そんな凝った偽物じゃないから晒す価値ないけどID書いた紙と一緒にピンボケさせて撮ればまず見破れないと思う
400 チョウザメ(愛知県):2010/06/08(火) 11:32:21.61 ID:sakIdVN0
久しぶりに油豚自作の東大の卒業証書が見たい
401 フジクジラ(dion軍):2010/06/08(火) 11:32:44.23 ID:/rTpf1wv
>>398
いや23区住まいだけど西東京も普通に都内だろ
402 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 11:33:02.98 ID:eQlBFBn5
>>392
慶應と法政じゃ違うだろ
東大と唯一張り合えるのが慶應だと思う
403 ギンユゴイ(埼玉県):2010/06/08(火) 11:33:09.41 ID:GXg9Q8rM
>>380
勉強が嫌になって何となく現役で入ってしまったよ。
親に浪人を反対された事もあってな。今では若干後悔している。
404 ホキ(福岡県):2010/06/08(火) 11:33:16.38 ID:uxA6XM/u
>>72
バイト先に創価大の人いたけど、「あ、そうなんすか〜!」としか言えなかった
リアルで変な偏見持つのはイクナイけど、急な反応に困るよね
405 ホウネンエソ(京都府):2010/06/08(火) 11:33:22.44 ID:JZtZMpHt
>>372
やり方が悪いとか考えないの?
406 シロギス(京都府):2010/06/08(火) 11:33:37.29 ID:buQlVUz/
>>381
灘中に合格する奴とか才能ないと無理だろ
その合格者も別に幼児期から英才教育受けてきたわけでもないだろうし
407 ビワコオオナマズ(三重県):2010/06/08(火) 11:33:39.23 ID:1iBFSAGh
>>396
それは学芸大
俺が聞いているのは芸術大
408 カジキ(dion軍):2010/06/08(火) 11:33:52.09 ID:TaX6O1xt
>>402
KO生うぜえw
409 ピライーバ(大阪府):2010/06/08(火) 11:34:16.99 ID:OPt9wQN4
「東大」はどう取り繕おうと凄いんだからそこは素直に言って、その後

「受験勉強ばっかでしたよー。青春?何それっていうwストレスで円形脱毛症になったしwww」
とかさりげなく凡才&勉強嫌いアピールしとけばおk
410 レオパードシャーク(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 11:34:42.91 ID:R8q1UeDl
大学サボってフリーうってて友達からの電話の内容で東大だってばれた時の半荘は地獄だった
411 メイタガレイ(catv?):2010/06/08(火) 11:34:59.24 ID:LLHgAmtb
>>401
ググってみれば分かるよ
最近は東京都全域を指して都内という人も増えてるらしいが
412 ペーシュ・カショーロ(東京都):2010/06/08(火) 11:35:07.67 ID:hnp2/ND9
>>391
ていうか一橋や東大になってくると
もはやそのランクでの勝負になるから
選んだ職業によって評価されてくる

例えば俺が以前付き合ってた人は一橋だが
東京電力に行くつったら散々バカにされたらしい
上では上で勝負があるんだとよ

学歴聞いて答えたくないのはその関係なんだよ
Eランの俺が勤めているような会社にいる東大生ってのは
恥ずかしくて学歴をいえない

そのEランの連中からは「すげー!!!」とか言われるが、仲間内からは
「Eランとかしかいない職場に就職とかwwwwwww」レベルらしい
そんな話は親戚から聞いてたし付き合った人も言ってたから6人のうち1人と飲んでた時その話をしたら号泣しだして
「そうなんですぅ〜俺マジで死にたくて」とかいってたよ

東大まで来るとな、結果だけが求められる
だから東大まで来てもゴールじゃない、その後の就職という結果で再び評価される
だから低レベル中小企業に入ると東大と名乗った時バカにされるんだ
「君どこ?」
「東大です」
「は?君東大なのに○○商社なの?」

これが嫌だから東大生は自分の学校名を言いたくない
言う奴は言える企業に入ってるんだ

そういう社会勉強なら嫌ほどさせてもらったから理解はできる
413 アユ(長屋):2010/06/08(火) 11:35:10.22 ID:eb4cJDrg
東大出たのに馬鹿な同僚と同じところにしか就職出来なかったなんて屈辱だから言わないんだろ
414 フジクジラ(dion軍):2010/06/08(火) 11:35:28.01 ID:/rTpf1wv
>>406
いや中学受験ほど勉強量で差がつく試験もないだろ
415 レッドテールキャットフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 11:35:32.80 ID:xJYZTKpu
>>397
核心つきすぎな突っ込みにワロタ
416 ホウネンエソ(京都府):2010/06/08(火) 11:35:34.12 ID:JZtZMpHt
灘とか典型的なお受験の産物じゃねーの
マシンみたいにすごいスピードで解く訓練をさせられるんだろ
その中で優劣がついていくのは確かに才能科もなあ
417 マツカワ(愛知県):2010/06/08(火) 11:35:40.25 ID:Icnx0q+W
東大に入った奴でガチガチに勉強してたのなんて1人しか知らんな
一緒にネトゲやったり麻雀やってたけど東大京大入った奴おるしのう
ガチガチに勉強しても精々60ちょいが限界だろ
418 カジキ(dion軍):2010/06/08(火) 11:35:49.25 ID:TaX6O1xt
>>407
芸術学科と先端表現学科は学力あれば誰でも入れるよ。
ファイン系は才能と努力だな。
419 ギンユゴイ(京都府):2010/06/08(火) 11:35:55.97 ID:13zWQnCn
和歌山在住のおばちゃんとかガチで和歌山大学>早稲田とかだと思い込んでる
一橋はそもそも知らない
知ってても私立だと思ってる
420 シロギス(京都府):2010/06/08(火) 11:35:59.73 ID:buQlVUz/
>>388
いや、別に行って卒業したらどうなるってわけでもないし
421 オオワニザメ(神奈川県):2010/06/08(火) 11:36:42.94 ID:Conu8SOL
東大なんか行くもんじゃないよ。早慶くらいがちょうどいい。
日本じゃ妬みが半端ないよorz
これからの人は海外に行った方がいい
じゃないと大学行って最初に覚える事が
大学名聞かれて「東大です」と言う時のニュアンスになる。俺、高卒だけどわかるんだ
422 ツマグロ(奈良県):2010/06/08(火) 11:36:50.79 ID:ryCkqDSr
ドラゴン桜の大学ですと言えばいい
423 シロギス(京都府):2010/06/08(火) 11:37:22.96 ID:buQlVUz/
>>414
俺が小学生なら1日15時間勉強しても灘中の算数解ける気がしないな
424 フウセンウナギ(茨城県):2010/06/08(火) 11:37:33.41 ID:+bHqDE81
>>364
みんな影で人一倍勉強してるんだよな
425 イスズミ(大阪府):2010/06/08(火) 11:37:36.50 ID:BbzxExm/
>>406
灘出て二浪目の俺みたいなのもいるんだけどね…何のために行ったんだろう…死にたい
426 ギンポ(長屋):2010/06/08(火) 11:38:01.92 ID:LMr7AEk/
>>394
元々広大じゃねえのかwまあ呉高専はいいとこだよな。
そんだけ資格とおそらくスキルあるんだったら若いんだし転職しなよ。
まず間違いなく大手に転職できるから。

もし研究職につきたいというなら大学院もありだけど、、
427 ホウネンエソ(京都府):2010/06/08(火) 11:38:33.01 ID:JZtZMpHt
>>420
どうなるって超スゲえじゃん。人からスゲえって思われたくて東大いく奴がいるなら、見栄でも行くやついてもよくね?
428 ニゴロブナ(千葉県):2010/06/08(火) 11:38:37.61 ID:eZKmPtrp
>>.414
ある程度まではつくがそれ以上はつかない
特に国算
429 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 11:38:45.52 ID:eQlBFBn5
>>403
慶應も受ければ良かったな

>>408
俺は慶大生じゃないよ
430 アフリカン・シクリッド(東日本):2010/06/08(火) 11:38:49.91 ID:Ss/zNsT7
居酒屋でバイトしている俺。
私大生がコンパに来ていた時の出来事。

慶應君「○○ちゃんは青学か!英語が得意なんだろ?今度教えてくれよ。がっはっはー」
青学メス「あたし等が慶應にかなうわけないじゃーん、からかわないでくださいよ〜(笑)」
慶應君「あー、ちょと店員さーん!」
俺「(注文を受ける)」
慶應君「君、フリーターだろ?これ、とっとけよ(俺に一万円札を握らせる)」
俺「いえ、結構です。俺も大学いってるんですよ。」
5流アホ女子大「え〜っ?どこ大なの〜?いっちゃえいっちゃえ!」
法政君「日東小間線だろ?な?あたりか?(勝利者宣言)」
俺「そんな有名大学じゃないですよ。少年補導員ってゆうのをしてます!」
        (ここで男子一同凍りつく)
青学メス「キャハハ補導員がオマンコ開帳かオイおめでてーなw 」
5流女子大メス「僕はケツ毛が邪魔でしょうがないんですが貴女は?」
村岡万由子 に一致する日本語のページ 約 43,600 件
モ ー タ ー ド ラ イ ヴ


なんとか使えるようにしようとしたが無理か・・
431 カジキ(dion軍):2010/06/08(火) 11:39:08.12 ID:TaX6O1xt
>>424
トップレベルの進学校でもマジキチに頭良いレベルって少数だからな。
大抵はガリ。
というか一般的なレベルの勉強しないと、彼らのいう勉強しないは量が違う。
432 クロウシノシタ(群馬県):2010/06/08(火) 11:39:15.54 ID:RMhn5TLE
>>397
努力した、してない
ってどうやって判断すんだよ
そういう計測器具があんの?
433 ペーシュ・カショーロ(東京都):2010/06/08(火) 11:39:27.67 ID:hnp2/ND9
>>397
残念だが俺の中学にオール5なんていねーよ
学内10位つっても殆ど差なんてない

ハイレベルに囲まれた状況にいないからそう言えるんだ
まだ青い証拠だ
努力だけでなんとか出来るなんて世界は学習においても存在しない
文章から見てお前は東大とかのレベルでもなさそうだしな
そういうの最上位になった奴以外言わないほうがいいぜ
でもそういう奴も努力なんて語らない
最後は才能だ これで差がつく 

>>405
そのやり方が才能だろうな
実際資格関連とか落ちたことねーもん
それ以上にやらなきゃだめってこった
434 マハゼ(兵庫県):2010/06/08(火) 11:39:53.71 ID:hxb2CCEp
>>430
ワロタけどもうやめろ。
435 ホンモロコ(千葉県):2010/06/08(火) 11:39:59.26 ID:IVnJNGek
>>430
は?
436 フジクジラ(dion軍):2010/06/08(火) 11:40:09.93 ID:/rTpf1wv
>>432
少なくとも大学受験においては
志望校に合格→努力した
志望校に不合格→努力してない
437 カマツカ(dion軍):2010/06/08(火) 11:40:27.25 ID:F8Qlt21y BE:661198526-PLT(13325)

大学間交流で結構東大生に会ったことあるけどフツーの人だったな
まあそれだけ東大に入るってことは子どものころから頑張って入った
人だと思うからすごいと思うだけ
438 レッドテールキャットフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 11:41:18.85 ID:xJYZTKpu
いやガチガチに勉強なんかしないでも学校の授業よく理解して
復習しっかりしてテストまえしっかり準備してってのをやればいいんだか
したら一日1〜2時間とテスト前まとめてくらい
ただこの当たり前のことを当たり前に何年もできる人って、何%いるのって話
439 アフリカン・シクリッド(兵庫県):2010/06/08(火) 11:41:21.20 ID:FcwgKQDx
思い切り勉強してるが勉強したうちにはいってねえよ
勉強というのはもっと観念的で哲学的な何かだ
相したものを勝ち取ったときに始めて勉強したといえる
440 イトマキフグ(東京都):2010/06/08(火) 11:41:32.38 ID:MMIv5D7n
普通の効率の田舎の高校から浪人して旧帝大の医学部に入ったけど
こと医学部に関しては@@大学卒ってまったく意味が無い。
だから東大の医学部卒って聞くと無駄な幼少期を送ったんだねって感じるよ。
441 イットウダイ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 11:41:38.40 ID:SKN6rpff
地元だと南山って大学に入ればなかなか頭がいい人扱いされるんだけど東京に来て出身大学を言っても誰も知らないから悲しい
442 レンギョ(catv?):2010/06/08(火) 11:41:40.00 ID:zV0ij+i/
國學院って渋谷のくせにキャンパス内で巫女見習いの女子大生がうろちょろしてるカオス大
443 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 11:42:02.96 ID:eQlBFBn5
>>412
一橋から東電なら学内でも勝ち組だろうが
444 タテジマキンチャクダイ(広島県):2010/06/08(火) 11:42:03.43 ID:Jp/D0X7N
京大だの言ってる友人を何人か見たが共通点としては
小さい頃からピアノやってたりバイオリンやってる奴が多かったな。
あとは絵が上手かったりクリエイティブ方面に強い奴。

やっぱり子供が出来たらピアノとか習わせた方がいいのかな
445 クロウシノシタ(群馬県):2010/06/08(火) 11:42:23.16 ID:RMhn5TLE
>>436
受験に限ったことじゃないけど
努力したけどダメだった
っていうケースを人はなぜ認めようとしないのか
446 アピストグラマ(大阪府):2010/06/08(火) 11:42:45.46 ID:GZsA8R/c
エリートの苦しみ
447 パイク(catv?):2010/06/08(火) 11:42:57.00 ID:26gg9erc
ν速民はみんな「いやいやハーバードってとこなんですけど〜」て言うてるの?
448 ホウネンエソ(京都府):2010/06/08(火) 11:42:57.51 ID:JZtZMpHt
やり方=方法論だろ
449 ペーシュ・カショーロ(東京都):2010/06/08(火) 11:43:35.14 ID:hnp2/ND9
>>436
それは大学受験に行くまでの過程省いてんだろ
その場その場で決まる話じゃねーよ

俺は結果だけ見て努力してないなんてのはありえんと断言しとくわ
たかがゲームでも何時間も努力してリストアップしてそれでも勝てないなんてのはある
ただ客観的にしか判断してないから偉そうにそういうことが言えるんだ

たしかに努力は客観的にしか評価できないが
一切サボった記憶は落ちぶれる前はしてないから
あの時はまだ勝つ気でいたんだよ
450 ホースフェイスローチ(静岡県):2010/06/08(火) 11:43:51.68 ID:9Swj47Cm
>>445
大学受験ぐらい普通に勉強してれば志望校に受かるから
性格とか見られる就職試験や変な視点が入る昇進試験とは訳が違う
451 カジキ(dion軍):2010/06/08(火) 11:44:34.85 ID:TaX6O1xt
>>445
少なくとも高校受験で偏差値50くらいある正常な脳を持っていれば、
努力すれば最低限マーチはいけるから、
大学受験に関して言えばマーチ未満のやつは努力足らんと思う
452 メナダ(東京都):2010/06/08(火) 11:44:44.26 ID:tRS38AB8
とくに何も考えずに適度に勉強して現役で東大に入った俺からすると
ID:hnp2/ND9みたいな奴が学歴スレで発狂してるのは滑稽以外の何物でもない

m9
453 ホウネンエソ(京都府):2010/06/08(火) 11:44:53.96 ID:JZtZMpHt
>>445
教科書をダラダラ眺めてるのを努力したのに〜とか言われたら腹立つから
454 ブラックバス(東京都):2010/06/08(火) 11:44:55.78 ID:wnBzxhCy
行き付けの眼科医が東大医卒だけど
めっちゃいい人だ
プライドの高さとか全然感じさせない温和な人で
イメージとは違ったな
455 ギンユゴイ(京都府):2010/06/08(火) 11:45:06.63 ID:13zWQnCn
受験に関して努力しても駄目だって奴もいるぞ
真面目だけどアホな生徒とか見てて一番可哀想
毎日コツコツやってるのに底辺近いうえに受験前ちょっと勉強した奴に抜かれててわろす
456 シロギス(京都府):2010/06/08(火) 11:45:16.73 ID:buQlVUz/
>>427
見栄でハーバード行くとかどこの金持ちのボンボンだよ
457 フウセンウナギ(茨城県):2010/06/08(火) 11:45:28.02 ID:+bHqDE81
>>438
授業が難しい進学校でこれができてる人は少ないよな
458 フジクジラ(dion軍):2010/06/08(火) 11:45:45.31 ID:/rTpf1wv
>>445
だって試験官がそいつの生活を24時間監視なんてしてねーもん
テストの解答見てスキル(=その大学に見合った学力)が身についてるか判断するしかねーじゃん
日頃の姿勢を評価して欲しかったら推薦でもなんでも利用するしかないな
459 ウラウチフエダイ(dion軍):2010/06/08(火) 11:46:00.37 ID:IUbX7PNs
>でも、後0.1平均成績が高かったらDランの推薦もらえてた
>Dラン行ってたら人生変わったかなと思うよマジで
>東洋大行きたかったんだがよ
>あそこで妥協したのがやる気まったくでない全ての始まりだったのかもな


いや全然努力してないだろ
東洋大行きたかったとか言ってる奴のレベルの努力って何だよ
てか「妥協してやる気なかった」とか自分で言ってるじゃねーか
努力なんかしてねーよお前
460 ペーシュ・カショーロ(東京都):2010/06/08(火) 11:46:11.47 ID:hnp2/ND9
>>443
違うんだとよ
よくわかんねーけど
地方公務員でも選んだものならクソバカにされるらしいぜ?

いやはや次元が違うねと思ったわ
そしたら言われたわ
「お前も甲子園優勝目指せる高校にいたんだったら俺からすりゃ次元違う」ってよ
いや、レギュラーじゃないぜ?応援席ではなくベンチにゃいたが

だからこそその場所ではその場所での勝負があるってのはとても納得できる話だ
身をもって体感してる
461 ヨーロッパオオナマズ(長屋):2010/06/08(火) 11:46:41.12 ID:5FL1XYbv
勉強が楽しいってのは才能。
大抵がしないといけないとか、親に言われたから勉強するだけ。
子どもだと、勉強しないといけないという事すら理解できない場合があるからな。

大きくなって、勉強しないといけない
理由に気付いたとしても、時すでに遅し。
462 ムギツク(長屋):2010/06/08(火) 11:46:50.37 ID:alp7LJSl
天使大学マジ天使
463 アフリカン・シクリッド(千葉県):2010/06/08(火) 11:47:01.86 ID:lrb34nCs
>>407
あんなの大した事無い
理3の方がムズイに決まってるだろ
競争率が段違い
その上予備校絵なんて絵描いたことない
素人でも3浪くらいすれば東芸大なんて余裕で受かる程度のレベル
音楽科は別だけどな
464 ハゼ(長屋):2010/06/08(火) 11:47:08.27 ID:vdlwX8lj
「大した大学じゃないですからw」
って一見謙遜してた奴が本当に日大卒だったときの微妙な空気
465 ホースフェイスローチ(千葉県):2010/06/08(火) 11:47:28.41 ID:R83mYVOL
千葉商科大学なんやけど〜w
466 シロカジキ(コネチカット州):2010/06/08(火) 11:47:32.25 ID:oEJUij5W
偏差値30後半だと一年で大東亜が限界だった
467 アフリカン・シクリッド(dion軍):2010/06/08(火) 11:47:41.27 ID:qNw8j8w7
>>437
どこだよおまえは
468 マツカワ(愛知県):2010/06/08(火) 11:48:41.98 ID:Icnx0q+W
>>456
ハーバードは親の学歴とか年収もぜーーーーんぶ調査されるから
適当な人間は入れないよ
469 ヨゴレ(富山県):2010/06/08(火) 11:48:43.20 ID:Dg0SiyaM
★☆★これがニュー速民だ!!★☆★

〜基本情報〜
・平均年齢・・・28.7歳
・平均身長・・・181.2cm
・平均年収・・・1271.3万円
・出身大学・・・東大、京大をはじめとし、MITやオックスフォード大など、海外の大学を卒業した者も多い
・職業 ・・・ 管理職、社長、医師、デイトレーダー、地方政治家、大学教授、学者、モデル、プロスポーツ選手など様々

〜特徴〜
・明るく温厚で誰にでも優しく、ユーモアのセンスも抜群で、男女問わず人気がある
・頭脳明晰で運動神経抜群。さらに容姿端麗で街を歩くたびにモデル事務所にスカウトされた
・中学、高校ともに生徒会長や所属部活動の部長を務めるなど、リーダーシップを発揮した
・困っている人を見ると放っておけない。自分を犠牲にしても他人を助ける
・クリスマスを一人で過ごしたことがない
・バレンタインデーはボストンバッグを持っていかないとチョコを持ち帰れない
・告白された回数はおよそ120回
・彼女ができても彼女のほうから振られてしまう。その理由は「私はあなたにふさわしくないから」
・ニュー速はエリート同士の情報交換・憩いの場として午後のティータイム等に閲覧する
 (時々ニート、童貞の振りをして書き込むことがあるが、これはニュー速民なりのジョークである)
470 ネムリブカ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 11:49:07.80 ID:/V3tasxo
東大生だけど、勉強したけどできないって奴は先生の言うことを聞かない人間だったな

学校の先生を馬鹿にして予備校ばっかり行ってたやつはあまり成績がよくなかった

進学校に限った話だろうけど
471 イサザ(アラビア):2010/06/08(火) 11:49:41.67 ID:Fsob6n++
まぁ学歴がなくても成功してる人はいるんだし
幸せな生活をしてる人ならいっぱいいる
だからできなかったことに関してグダグダ言っても仕方ないよ
がんばれがんばれ
472 シロギス(京都府):2010/06/08(火) 11:49:50.59 ID:buQlVUz/
>>460
そりゃ一橋から地方公務員なんてなったら
30過ぎた頃には同期と年収で倍近い差が付くだろうしな
473 ウラウチフエダイ(dion軍):2010/06/08(火) 11:49:51.47 ID:IUbX7PNs
>>468
むしろ親の学歴や年収が調査されるから
テキトーな人間でも入れるんだろ

例:小泉の息子
474 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 11:49:52.19 ID:eQlBFBn5
>>460
一橋から地方公務員は負け組かどうかはともかく、一橋である必要はないから、学歴の無駄にはなる

だが東電なら学内平均より完全に上
お前の彼女が謙遜しただけ
475 フジクジラ(dion軍):2010/06/08(火) 11:49:59.59 ID:/rTpf1wv
>>461
逆に言うと理由に気が付いたときにちゃんと勉強してたら何も困らないんだけどな
やっぱり親の言うことは素直に聞いといた方が得だよね
476 ペーシュ・カショーロ(東京都):2010/06/08(火) 11:50:12.81 ID:hnp2/ND9
>>459
俺が落ちぶれたのは中学からだから
中学受験終わって1年が終わるまではそのままエスカレーターで行く気はあったぜ?
成績自体が落ちたのは2年の秋からだし

てか2年の秋は反抗期で全部0点取ったしな
そこから努力なんざしてねーよ
477 ゲンロクダイ(新潟県):2010/06/08(火) 11:50:16.74 ID:hFTD2ux3
>>468
嘘つくなよ
金持ち枠はあるが別に一般人も普通にいる
478 レンギョ(catv?):2010/06/08(火) 11:50:35.75 ID:zV0ij+i/
世界的に見て、東大並の学費でランクが東大より上の大学ってどこ?
479 フウセンウナギ(茨城県):2010/06/08(火) 11:50:39.49 ID:+bHqDE81
>>464
本当のこと言ってそれは嫌だよなw
謙遜も良し悪しかもな
480 クロウシノシタ(群馬県):2010/06/08(火) 11:51:19.33 ID:RMhn5TLE
>>451
正常な脳、つまり才能、がなかったっていう線はないのか
なんで努力不足ってなるんだよ

>>458
24時間監視してないくせになんで、努力が足りない、みたいな判定できるの?っていう
481 レインボーフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 11:51:20.80 ID:4USaBBtl
僕は明大なんすけどねぇ、明星大だけどワラワラワラ
482 カマツカ(dion軍):2010/06/08(火) 11:51:56.50 ID:F8Qlt21y BE:881597344-PLT(13325)

>>467
1浪で東京農工大
現役も受けたけど虫垂炎でダメだった
483 マツカワ(愛知県):2010/06/08(火) 11:52:05.06 ID:Icnx0q+W
>>477
そりゃ一般人もいるだろうけど選ばれた一般人だぞ
成績優秀、スポーツ万能で何か特技がある奴じゃないと入学できねぇよ
勉強だけ出来る人間は基本取らない大学だぞ
484 イサザ(アラビア):2010/06/08(火) 11:52:12.53 ID:Fsob6n++
>>476
自業自得としか
485 イラ(福岡県):2010/06/08(火) 11:52:46.89 ID:hKDnI7LL
>>481
明星、合格してみせるッ! の人は無事合格出来たんだろうか
486 ホースフェイスローチ(アラバマ州):2010/06/08(火) 11:52:59.10 ID:za1x4FDT
せめて高校の頃に2chがあれば大学行ってたんだがなぁ・・・
工業高校にいた当時は大学は一部のエリートしか行かない所だと親に教えられててそのまま信じてた
クラスメートも殆んど高卒で就職だったから何の疑問も抱いてなかったな
487 ウケクチウグイ(愛知県):2010/06/08(火) 11:53:12.74 ID:/40gbzcL
日本にずっといるなら高学歴つけといて損なんてないからなあ
488 ゲンロクダイ(新潟県):2010/06/08(火) 11:53:33.78 ID:hFTD2ux3
>>483
おまえ学部と院勘違いしてないか?
489 ホウネンエソ(京都府):2010/06/08(火) 11:53:37.11 ID:JZtZMpHt
集中する訓練をしたりやり方を工夫したりスケジュールを考えるってのも努力のはずだ
そういうのちゃんとやってきたの?努力したけどダメだったって人は
490 アフリカン・シクリッド(広島県):2010/06/08(火) 11:54:01.30 ID:TY1V1nRg
>>474
女の場合変な見栄とかエリート意識持つ奴が有名校には多いから・・・
491 フジクジラ(dion軍):2010/06/08(火) 11:54:20.08 ID:/rTpf1wv
>>480
そりゃいくら努力したって目標に届かなかったら努力不足だろ
何かを達成するために努力するんだから
徹夜残業したけど報告書終わりませんでした(←実は大した量じゃない)、じゃクビになって当然だろ?
492 レンギョ(catv?):2010/06/08(火) 11:54:47.14 ID:zV0ij+i/
>>486
今の時代、高卒就職組のほうが勝ち組やん
493 ピライーバ(大阪府):2010/06/08(火) 11:55:17.88 ID:OPt9wQN4
>>486
三流大学出て就職に困るより
その方がよかったんじゃ?

そもそも金ないから親はそんなこと言ったんだろうし
494 カジキ(dion軍):2010/06/08(火) 11:55:52.72 ID:TaX6O1xt
>>480
だから正常な脳持ってる前提だっていってるじゃん。
どっからみてもアホなヤツが365日8時間勉強しても日駒にすらはいれなかったら努力足りなかったねなんて言わんよ
495 チョウザメ(愛知県):2010/06/08(火) 11:56:50.42 ID:sakIdVN0
>>486
これから通信制の大学行けばいいんじゃね
496 アブラハヤ(アラバマ州):2010/06/08(火) 11:56:52.51 ID:VU2MJT9B
「なんとなく東大に来た」
「東大にしかたなく来た」

西尾幹二はこういう見え透いた虚栄心に憤慨し
「私はどうしても入りたくて、頑張って努力して東大に入った!しかたなくなんかじゃない!」
って言ったらしいな


おれもそうした
497 フジクジラ(dion軍):2010/06/08(火) 11:57:18.16 ID:/rTpf1wv
そもそもまともな脳を持ってないって理解してるのに大学受験しようとするのが間違ってないか?
池沼を普通学級に無理やり通わせようとする親と同じ行動だぞ
498 ペーシュ・カショーロ(東京都):2010/06/08(火) 11:57:20.09 ID:hnp2/ND9
>>484
だからそこからは自業自得だしやる気もないつってるだろ

むしろ才能を感じる部分は野球だ
中学の頃からはじめて優秀な成績でもなく、高校に行って趣味程度にやってて
んで最低限ベンチに入ってた
小学校から野球やって甲子園狙ってた連中には悪いなとつくづく思うぜ
本気でやってたが、それまで運動してなかったのになぜかある程度は出来たからな

レギュラーじゃないが、本来俺は応援席にいるべき立場だろ
こういうのが才能ってんだよ
499 イトヒキアジ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 11:57:20.23 ID:BhqpChVG
本当の努力家は結果がでなかったら自分の努力が足りなかったと考える
努力したのに…とか言うやつは実際努力してない
500 リュウグウノツカイ(catv?):2010/06/08(火) 11:57:29.87 ID:yCmf16G8
俺は堂々と「高卒です」って言えるよ
501 ホキ(福岡県):2010/06/08(火) 11:57:46.77 ID:uxA6XM/u
九大は?
502 フウセンウナギ(茨城県):2010/06/08(火) 11:57:52.49 ID:+bHqDE81
>>470
進学校の授業のほうが厳しいからな
俺は予備校の自由な雰囲気のほうが好きだけどな

>>477
内申点が高いんじゃなかったっけ
内申点が低いとテストで満点を取っても入れないとか聞いたとこある
503 コブダイ(愛知県):2010/06/08(火) 11:58:06.68 ID:4dvizBNX
このスレ伸び杉
学歴コンプ大杉
504 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 11:58:21.77 ID:gGN2AoqF
一年独学でbe動詞から勉強し始めたけどMARCH下位ギリギリ受かったぞ
俺が言うのもあれだがMARCHまでなら努力次第でどうにでもなる
505 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 11:59:15.42 ID:eQlBFBn5
>>482
お前どっかで見た気がする
506 ハシナガチョウチョウウオ(愛知県):2010/06/08(火) 11:59:19.39 ID:zW2Iszeq
そろそろID:hnp2/ND9が東大の学生証をうpするんだろ
507 アフリカン・シクリッド(兵庫県):2010/06/08(火) 11:59:32.78 ID:FcwgKQDx
>>496
実際なんとなく来た奴だっているだろう
508 ペーシュ・カショーロ(東京都):2010/06/08(火) 12:00:04.54 ID:hnp2/ND9
>>491
ハッ
お前みたいな野郎が結果だけしか求めないから
得意分野で努力できる奴の才能の芽が枯れるんだ

その報告書を書くのは奴の不得意分野だとか考えなかったのか?
特に理系の奴とか文章苦手でちゃんとした文書書くのに苦労する奴はいる
そいつはそいつの中で努力したかもしれないが

それをまさか、幼い頃から文章を書かなかったから文章力がないとか履き捨てるなら
お前は人間の中でも最底辺のクズだよ
俺は文型で文章問題とか大好きで本も大好きだから
国語力だけなら全員理系の親戚と未だに勝負できるけど
お前はその時文型の分野について努力してないとか言うのか?

そいつら殆ど東大レベルだが
509 ギンユゴイ(埼玉県):2010/06/08(火) 12:00:12.18 ID:GXg9Q8rM
>>429
そうだな。慶応とか今更ながら羨ましい。

文T→中央法とか笑い話にもなんねーよ('A`)
と思っていたが、仲間が意外にも多数いたのはよかった。
ゼミの顔合わせ親睦会は傷の舐め合いっこ。
それが中央法の伝統。そうしてみんな仲良しになる。
510 ヨーロッパオオナマズ(長屋):2010/06/08(火) 12:00:39.13 ID:5FL1XYbv
まぁ受験者全員が努力できるなら
大学の合格ラインが上がるだけ。

努力できる事が才能なんだよ。
511 カジキ(dion軍):2010/06/08(火) 12:01:22.60 ID:TaX6O1xt
>>510
才能なんかじゃねーよ
意志弱いだけだろ。
ただの甘え
512 フジクジラ(dion軍):2010/06/08(火) 12:01:33.94 ID:/rTpf1wv
>>508
だから「少なくとも大学受験においては」って言ってるだろ
得意分野があるならそこで結果出せばちゃんと評価してくれるぞこの国は
513 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 12:02:41.90 ID:eQlBFBn5
>>501
文系なら北東名九神早で一くくりかな
慶大阪大が一つ上
514 アミチョウチョウウオ(北海道):2010/06/08(火) 12:03:34.00 ID:h074wQqP
>>93
GJ!
ずっとこの曲気になってたんだわ
やっと曲名と歌手名わかった
515 フジクジラ(dion軍):2010/06/08(火) 12:03:49.07 ID:/rTpf1wv
これだけは誰にも負けないって得意分野がある奴が大学受験にこだわるのはおかしくないか?
516 アブラボテ(長屋):2010/06/08(火) 12:04:19.67 ID:qtVVMG5h
>>501
地元じゃエリート
本州じゃ早慶と同格に見てくれる人もいるがやや下っぽい
東大なのに・・・みたいな見方はされない気楽さはあるけど
やっぱり社会に出たら実力が大事
517 クロウシノシタ(群馬県):2010/06/08(火) 12:04:33.69 ID:RMhn5TLE
>>491
つまりあれか
お前的には「努力は十分したけど結果が出なかった」っていう現象はこの世に存在しないわけか
518 アブラハヤ(アラバマ州):2010/06/08(火) 12:04:43.31 ID:VU2MJT9B
>>507
多浪してるやつが言うんだぞw
519 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 12:05:07.31 ID:eQlBFBn5
>>509
早慶法で滑り止まるとも限らないし、中央法でもいいじゃないか

中央法はコンプレックスを資格試験で爆発させるイメージがある
520 イエローパーチ(神奈川県):2010/06/08(火) 12:05:29.81 ID:VuIx+guY
東大出ても28歳無職だとクズだよ。
司法浪人ですって周りには言ってるからあからさまに軽蔑されることはないが。
521 ペーシュ・カショーロ(東京都):2010/06/08(火) 12:05:35.69 ID:hnp2/ND9
>>512
ない
ありえない

お前のような国民がいる限りありえないし
大学受験はそれまでの才能なども関係する
その時の努力全てで決まるなんてことは絶対にない
これはどの分野に関しても同じ

小学校からまったく運動せず50mも13秒だった男が
中学時代走り回って突然5秒8とかになり、野球で大した努力も経験もなく
甲子園出場校のベンチにいたというのは努力か?
いや、努力だけなら周りの誰しもがしてたね
俺より居残って、俺より練習してもベンチにすら入れない奴を俺は何人も見てきた
明らかに才能だろ
大学受験だろうがかわらねーよ

効率とかも関係ない
また、それは運動能力だけの世界じゃない
学習だろうがそうだ
522 イトヒキアジ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 12:06:06.37 ID:BhqpChVG
>>508
中受までは頑張ったっていうけど、中学はどこいってたの?
523 ピライーバ(大阪府):2010/06/08(火) 12:06:11.81 ID:OPt9wQN4
>>510-511
どっちも正しいよな

まー二元論で考えた方がラクだし
話も盛り上がるんだけど
524 シマガツオ(コネチカット州):2010/06/08(火) 12:06:27.44 ID:AjHsPjAw
うちの会社は東大や早稲田、慶応等の一流大卒ばかりだから逆に学歴を聞いても驚かない。
ちなみに俺は日大卒w
525 ウラウチフエダイ(dion軍):2010/06/08(火) 12:07:46.21 ID:IUbX7PNs
>>476
じゃ何なんだよこの文章は

>努力だけでどうにかなるってんならなんとかなってたろう

努力したのかしてないのかどっちだよ
526 シロギス(京都府):2010/06/08(火) 12:08:04.11 ID:buQlVUz/
努力って言っても勉強することが目的と化してる奴もいるしなあ
英語の予習に時間かける奴とか
527 ホキ(福岡県):2010/06/08(火) 12:08:19.00 ID:uxA6XM/u
俺中央大も受験してそこは行かなかったんだけど、
あそこってみんな勉強熱心で非リアに優しい大学らしいね。
今高校生だったら中央大行きたいかも。
528 スケトウダラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 12:08:54.46 ID:B3lPG/56
どうして、東大出だらけの2chで、官僚、大企業、富裕層が憎まれてるんですか?

エリートであるあなたがたは、憎む側ではなく憎しみを浴びる側、
嫉妬する側ではなく妬みの視線を浴びる側のはずじゃないんですか?
529 モロコ(東京都):2010/06/08(火) 12:09:27.18 ID:EQlZuWcD
>>521
結局は才能論か・・・遺伝子改造手術ないかなぁ
530 フジクジラ(dion軍):2010/06/08(火) 12:09:29.99 ID:/rTpf1wv
>>521
お前が身体能力で優れてるって自覚があるなら野球で飯が食えるように練習すればよかったじゃん
それが得意分野で努力するってことじゃないの?
531 シロギス(京都府):2010/06/08(火) 12:09:40.42 ID:buQlVUz/
>>528
底辺速報で何を言ってるんですか
532 トラフグ(北海道):2010/06/08(火) 12:10:01.52 ID:ikC/DNqL
二浪で偏差値60ありません^q^
533 ペーシュ・カショーロ(東京都):2010/06/08(火) 12:10:17.35 ID:hnp2/ND9
>>522
進学校の私立
3年次は退学ギリギリの成績だけを維持
無論エスカレーター不可能

進学校の受験を強要されるが努力せず受験失敗
なんとか入れた高校は野球の有名校だったため
趣味で野球をやってたが、なぜかレギュラー一歩手前のベンチで試合出場数は結構あった
なぜなら脚が抜きんでて早かったからだ

代走とくれば俺しかいない、そんぐらい速かった
また、バッティングセンスも皆無だったがバントの練習ばかりしてたから
スクイズなどの状況でバントのためだけに呼ばれる事もある
だから俺はとにかく短距離ダッシュだけさせられたが、バッティングセンスも3年間のうちに改善され
2軍に回されることなんてなかったよ
534 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 12:10:22.15 ID:eQlBFBn5
>>527
でも中央法はコンプレックス持ちやすいから、できれば慶應法のほうがいいよ
535 クロカワカジキ(東京都):2010/06/08(火) 12:10:45.38 ID:Ii1RmZ3u
一応、文京区にある東大です。
あー、ええ、東京大学です
なんちゃって東大生でぇす
冗談抜きで東大生ですわーガチで。

スゲーといわれたら

合格した時は自分でも驚きましたー
そう?誰でもはいれるよ
ほんと?!ありがとう!
なんというか、勉強が好きだからねぇ…
逆にこれ以外、特技もないけどね(笑)
536 イエローパーチ(埼玉県):2010/06/08(火) 12:10:47.85 ID:1Rj1JVq5
MIT出の俺には関係の無い話だったな
537 イエローパーチ(神奈川県):2010/06/08(火) 12:10:53.12 ID:VuIx+guY
>>521
学習でも、「東大理Vに入る」とかだったら才能が大きな素因になるが、
「どこの科類でもいいから東大、だめなら早慶」くらいだったら才能は大した問題にはならないと思うよ。
もちろん、受験自体が一発勝負だからその日の体調とかちょっとした不運で失敗することは大いにあり得るが。

お前のたとえで言うなら、
50mを13秒→甲子園出場校のベンチ、というのは努力によってなんとかなることではないが、
50mを13秒→弱小高の2番手ピッチャー、くらいなら努力で出来ないことも無いだろう。
538 ギンポ(長屋):2010/06/08(火) 12:10:58.26 ID:LMr7AEk/
東大:高い知力と多くの努力が必要
総計:並の知力と多くの努力が必要
マーチ:並の知力と並の努力が必要
日大:並以下の知力と並の努力が必要。

こんなもん
539 メダカ(東京都):2010/06/08(火) 12:11:55.10 ID:ZHa+MCko
ミサワが書くべきネタ
540 ペーシュ・カショーロ(東京都):2010/06/08(火) 12:12:33.32 ID:hnp2/ND9
>>529
間違いなく才能はあるよ
勉強だろうが運動だろうが

>>530
ただ脚が速かっただけだから
脚が速いだけで野球で飯食える世界だと思うな
そんなの大量にいるから

だから何度も言ってんだろ
上位は上位の争いがあるんだよ
そしてプロってのは1つだけに特化したような奴にスポットライトなんぞ当たらん
球速150km投げられる奴が1軍に上がれないのがプロ
それだけでは勝負にならない
541 シファクティヌス(コネチカット州):2010/06/08(火) 12:12:49.52 ID:ZRL0s/Af
灯台生の方は、江戸川大学って知ってますか?
僕通ってます・・・
542 ノコギリザメ(福岡県):2010/06/08(火) 12:13:03.55 ID:teuacejN
オレらの鳩山さんの母校か(胸熱
543 マツカワ(愛知県):2010/06/08(火) 12:13:04.97 ID:Icnx0q+W
東大 見えないストレートをタイミング良く打つ
京大 変化球を全て打つ
544 シルベーヘイク(コネチカット州):2010/06/08(火) 12:13:19.38 ID:xntXWh0J
平日の昼間から何時間も張り付いて学歴に対する知識自慢かよ
どうせそれもここで得た知識だろ
気持ち悪い
545 モロコ(東京都):2010/06/08(火) 12:13:44.08 ID:EQlZuWcD
>>540
今の自分から見て過去にこうしておけば良かった事とかある?
546 ヌタウナギ(富山県):2010/06/08(火) 12:14:12.69 ID:XF4umJr4
1時間勉強して100点取れる奴と
50点しか取れない奴がいるのは間違いないよ
才能というか、性能は違う
547 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 12:14:15.45 ID:eQlBFBn5
東大と早慶が才能だけの差、早慶とMARCHが努力だけの差ってわけじゃない

それぞれ才能と努力は段階的に差があるよ
548 ペーシュ・カショーロ(東京都):2010/06/08(火) 12:14:16.04 ID:hnp2/ND9
>>537
早慶はどう考えても弱小校ではないから
努力で出来る範囲は精々DランクやCランクまで

早慶はBランク、努力以上に何かが必要
549 カレイ(千葉県):2010/06/08(火) 12:14:30.12 ID:8TEw8S1x
ものつくり大学ですとかいわれたらかっこよすぎて濡れるよね
550 フジクジラ(dion軍):2010/06/08(火) 12:14:40.35 ID:/rTpf1wv
つーか言いたいことが良くわからないんだよなぁ
「全然練習してなかったけどなぜか野球強豪の高校でレギュラーになって甲子園に出場してドラ1でプロにまでなっちゃった」だったら
身体能力においては努力より才能の方が重要、ってことになるけど、
そこそこ練習して甲子園のベンチに入れました、じゃふーんすごいねで終わる話じゃん
551 アユ(catv?):2010/06/08(火) 12:15:16.53 ID:Xm/Gk1v+
文一と理一で入るために注ぐ労力はどっちが上なの?
552 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 12:15:58.64 ID:eQlBFBn5
>>543
京大の入試ほうが凡人向きだと知らない人が多いなぁ
553 シロカジキ(コネチカット州):2010/06/08(火) 12:16:54.67 ID:9NJb2gx/
ああ、ポッポ(鳩山総理)の出身校の
って言ったら黙りやがったww
554 クロサギ(関西):2010/06/08(火) 12:17:10.25 ID:GY3s25Ey
親が両方バカなら
いくら努力しても勉強は無理なわけだ
あと頭いいメスと2世代くらい配合したら
頭いい子供が生まれる
555 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 12:17:41.04 ID:eQlBFBn5
>>551
当たり前だけど人による
一般的には文一のほうが難しいとされる
556 マハゼ(兵庫県):2010/06/08(火) 12:18:23.51 ID:hxb2CCEp
ここ最近学歴スレで鳩山の話するやつが絶対いるよな、うぜえ。
557 メナダ(山形県):2010/06/08(火) 12:18:51.48 ID:AgAay8c3
俺がたいした大学じゃないっすww
っていっても憐みの目でしか見られないからな

高学歴にだけ許された言葉だ
558 シロギス(京都府):2010/06/08(火) 12:19:10.92 ID:buQlVUz/
東大文系は社会科目の負担がでかすぎ
559 ウラウチフエダイ(dion軍):2010/06/08(火) 12:19:17.21 ID:IUbX7PNs
言ってること無茶苦茶だろ

さっきまで受験に才能は要るって言ってたかと思えば
「むしろ才能が要るのは野球だ」って急に言い出したり
むしろの意味分かってんのか
東洋大に憧れる奴が学歴スレで才能だの努力だの偉そうに語ってんじゃねーよ
560 ウナギ(東京都):2010/06/08(火) 12:19:20.65 ID:lEpuInqt
人間、卑屈になるとこうなるっていうのがよくわかるスレ
561 イトヒキフエダイ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 12:19:23.46 ID:ZJICcuoT
エコールポリテクニークを出たと言えば交換留学生制度で東大から行ったと思われず
なおかつ一般人はバカ大学と思ってくれるから一石二鳥みたいな
562 イエローパーチ(神奈川県):2010/06/08(火) 12:19:38.96 ID:VuIx+guY
>>548
>早慶はどう考えても弱小校ではないから
「大学」を「学校の野球部」にたとえたオレのミスかもしれないが、それは違うぞ。
東大には毎年3000人が合格してる。早慶と合わせれば1万人以上が合格してるわけだよ。
つまり、雑な言い方をすれば全国で上から1万番程度に入りゃいいんだ。もちろん、そんな単純な話ではないけどね。

>>551
得意不得意はあるだろうが、文1だと思うよ。
特に、合格者を300人から200人に減らした後の文1はやっぱり難しい。
563 フジクジラ(dion軍):2010/06/08(火) 12:19:39.22 ID:/rTpf1wv
しかもプロ野球には代走一本で1000万以上貰ってた奴がいくらでもいるしね
564 ホウネンエソ(京都府):2010/06/08(火) 12:19:45.29 ID:JZtZMpHt
親が両方バカってのは遺伝子じゃなくて教育、環境の問題だから
バカ親から生まれてすぐ養子に行ったら全然違う人間が育つよ
565 ギンポ(長屋):2010/06/08(火) 12:20:20.60 ID:LMr7AEk/
>>551
理3>(越えられない壁)>文1>理2>>文2>理1>>文3

こんな感じじゃない?
566 シロギス(京都府):2010/06/08(火) 12:20:24.02 ID:buQlVUz/
>>556
つか最近どんなスレでも政治の話持ち込む奴がいてウザいことこの上ない
567 サラサハタ(catv?):2010/06/08(火) 12:20:26.56 ID:QoGSmLIu
お国厨と学歴厨とは関わらないが吉
568 スカラレ・エンゼル(コネチカット州):2010/06/08(火) 12:20:30.31 ID:MDZqg8M/
東京にある大学ですか!
私もなんですよ。
569 カージナルテトラ(新潟・東北):2010/06/08(火) 12:20:52.91 ID:MzJL1hVe
帝京「自分は帝京っす、うす」
ICU 「ああ、私はICUです」
帝京「え……IC……U?」
ICU 「あ、国際基督教大のことです」
帝京「あ、キリスト教の方だったんすね」
ICU 「いや、そういうわけでは……」
帝京「? すみません、そんな大学名、初めて聞いたもので……、そんな大学もあるんすね」
ICU 「まぁ、無名な私立単科大ですから」
帝京「いや、僕は帝京なんすけど、偏差値は一応50を超えるくらいですけど」
ICU 「はぁ」
帝京「名前が有名なばっかで、全然大した大学じゃないんすよ」
ICU 「それは羨ましいですね」
570 ペーシュ・カショーロ(東京都):2010/06/08(火) 12:21:09.78 ID:hnp2/ND9
>>545
ほどほどの努力でほどほどに生きているのが気楽だったとガキの頃の俺に言いたいね

>>550
部員数何名いると思ってるんだよ
推薦だけで70名入って来るが

俺は通常受験で趣味程度で入って本当に努力してる連中を間近で見てたかっただけ
ベンチに入れるのは20名
部員数は200は軽く超える
その20名のすごさを自慢する事はレギュラーじゃないからしないが
レギュラーと同じ練習をさせてもらえるのはベンチ入りまでのみ
ダブルヘッダーの試合ならこの20名は絶対に1試合には出場できる
公式戦でベンチにいるだけ

お前はこのベンチに入る人間にも努力が云々なんていうの?
各地方とかから「運動なら出来る」なんて奴らが集まって甲子園目指す中で
努力してないからなんて御託通じる世界だと思ってるわけ?

全員努力はしているし、強要もされる
あとはそこからは才能だ
571 イエローパーチ(神奈川県):2010/06/08(火) 12:21:21.75 ID:VuIx+guY
>>558
まあでもその代わりに社会科目で必要な知識量はセンター試験レベルに毛が生えた程度だけどね。
日本史+地理選択とかにすると、早慶を世界史選択で狙うよりはるかに暗記量は少なくなるはず。
572 ホキ(福岡県):2010/06/08(火) 12:21:45.07 ID:uxA6XM/u
まぁ大事なのは彼女できて友達いっぱい作って、やりたい勉強やる事だよね
東大卒の童貞のおとこのひとって・・
573 カサゴ(アラバマ州):2010/06/08(火) 12:22:20.44 ID:eEPkgQBr
東大出身でそれなりの会社ならともかく、そうでもない会社だった場合
「なんでそんな人がこんなとこに!?」って言われるからな。

そして、(´-`).。oO(ヤバイことして落ちてきた人?)と思われるw
574 シロギス(京都府):2010/06/08(火) 12:22:22.85 ID:buQlVUz/
>>565
合格最低点から考えて理Tと理U、文Uと文Vは難易度ほぼ同じだろ
575 ウナギ(東京都):2010/06/08(火) 12:22:50.59 ID:lEpuInqt
ねぇねぇ、スレの流れ見てないからわからないんだけど、なんで野球部の話してんの?
576 ペーシュ・カショーロ(東京都):2010/06/08(火) 12:22:56.92 ID:hnp2/ND9
>>559
お前読解力ねーなー

それで努力云々言ってたのか
俺はちゃんと全てにおいて才能は関係するって3回は書いてやったのに
そんなのも読み取れない奴が俺に偉そうな口利くな
明らかに高卒くせーよコイツ

努力だけでどうにかなる程度の世界にしか生きてない奴だろお前
そんなちっちぇ世界でしか生きてないから
全ては努力で解決するとか思ってんだ
577 プレコ(東京都):2010/06/08(火) 12:23:25.27 ID:eHUzzmkl
シンガポール国立大学卒ってお前ら的にどういうイメージ?
まあ自分のことなんだけど・・・
578 シルバーシャーク(コネチカット州):2010/06/08(火) 12:23:40.71 ID:8gHwLsH2
文V頑張れ!
579 クロウシノシタ(群馬県):2010/06/08(火) 12:23:48.85 ID:RMhn5TLE
>>569
なんで、「国際」ってつけちゃったんだろな
それだけでバカ大学扱いされるの知らんかったんだろうか
キリスト教徒は
580 マガレイ(千葉県):2010/06/08(火) 12:24:03.32 ID:dSlsAnY0
>>570
君はゴチャゴチャ言うよりもっと本を読んで賢くなるべきだ
581 ホウネンエソ(京都府):2010/06/08(火) 12:24:07.71 ID:JZtZMpHt
受験レベルで必要な才能と野球で必要な才能って全然違うだろ
582 イトヒキアジ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 12:24:21.47 ID:BhqpChVG
>>570
俺も趣味程度で勉強してたら一流進学校、一流大学に入れちゃったわ
よくあるよな、そういうこと
583 イエローパーチ(神奈川県):2010/06/08(火) 12:24:24.89 ID:VuIx+guY
>>568
地元のスーパーで試食販売やってるおばちゃんに「学生さん?どこの大学?」って聞かれて、
「東京の大学です」
「あら?東京の大学って東京大学?」
「はい、東大です」
「なんて言っっちゃってねーwwwお兄さん面白いね」
って餃子押し付けられたことがある。
584 モロコ(東京都):2010/06/08(火) 12:24:29.49 ID:EQlZuWcD
>>569
Aパターン「集中治療室?」
Bパターン「おぉ凄いじゃん!」
Cパターン「教会でミサとかするの?」
Dパターン「眞子さま!( ゚∀゚)o彡゚ 」
585 スケトウダラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 12:24:41.97 ID:B3lPG/56
2chに、学歴自慢はあっても、会社自慢・年収自慢・起業自慢がないのは、それをすると憎まれる側になってしまうからなの?
こんだけ高学歴がゴロゴロいれば、成功者だらけのはずじゃん

高学歴は安心して自慢できるけど、仕事上の成功は憎悪の対象になるから黙っていなければならないって不思議な世界じゃないか?
586 アフリカン・シクリッド(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 12:25:04.49 ID:3UeRjPb4 BE:3476498898-2BP(3343)

>>565
理一>理二だよ
587 フジクジラ(dion軍):2010/06/08(火) 12:25:09.83 ID:/rTpf1wv
>>570
お前>>521で「大した努力もなく」って書いてるじゃん・・・
死ぬほど頑張ってレギュラー勝ち取って自慢するなら理解できるけど、
「大した努力もなく」ベンチ入りしたところで何のセールスポイントにもなってないのが自覚できてないのか?
588 ウラウチフエダイ(dion軍):2010/06/08(火) 12:25:20.56 ID:IUbX7PNs
>>576
は?俺が言ってのは
お前が努力してないのに努力したように言ってるからだ

まず>>525に答えろよw
589 クロムツ(関西):2010/06/08(火) 12:25:36.97 ID:6smYaxWO
>>577
結婚相手を国に決められるイメージ
590 クロカワカジキ(東京都):2010/06/08(火) 12:25:41.49 ID:Ii1RmZ3u
環境で人は7.8割決まるから、付き合う人は大切
親が両方高学歴だとその子供は才能的には落ちる。法則的に。
だから環境だな。環境命!!
591 イエローパーチ(神奈川県):2010/06/08(火) 12:25:42.48 ID:VuIx+guY
>>579
アレな大学が校名に「国際」を入れる、っていうのが定番になったのは90年代からだった気がする。
592 ヘラヤガラ(愛知県):2010/06/08(火) 12:25:57.86 ID:VO6rGqE4
おいらっちハーバードなんやけどーw
593 カサゴ(アラバマ州):2010/06/08(火) 12:26:01.80 ID:eEPkgQBr
>>577
なんだかよく分かんない。でも、英語はできそう。
一番聞いてみたいのは、シンガポールって日本人的には些細に思える罪でも
いきなり死刑になったりすることがあるってマジ?ってことだったりするw
594 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 12:26:09.29 ID:eQlBFBn5
>>574
入試では理1=理2
上中位層は理1が上

文2と文3はボーダーラインでも文2>文3
595 チダイ(アラバマ州):2010/06/08(火) 12:26:31.55 ID:Sh/JV6cm
東大に落ちた奴の歪んだプライド。
596 ノコギリエイ(catv?):2010/06/08(火) 12:26:32.10 ID:5h68pCoI
ここで千葉大園芸の俺登場!
597 クロウシノシタ(群馬県):2010/06/08(火) 12:26:46.50 ID:RMhn5TLE
>>573
東京大出身でアホ会社→やっぱ東大の考える事はひと味違うわ
アホ大出身でアホ会社→やっぱアホはなにやってもダメだな

これが現実
東大だったら乞食でもカッコつくけど
アホ大じゃ総理大臣になってもパッとしない安部総理大臣みたいにおちょくられる
598 レインボーフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 12:26:49.98 ID:ACOUVjYr
東大って左よりなんですか?
599 モロコ(東京都):2010/06/08(火) 12:27:04.16 ID:EQlZuWcD
>>596
殺人ばかり起きてどうなのよ?
600 フジクジラ(dion軍):2010/06/08(火) 12:27:25.33 ID:/rTpf1wv
ID:hnp2/ND9のレスは言ってることがコロコロ変わって俺には理解できなかったわ
後はお前らに任せるから夕方までこのスレ残しとけよ
601 メダカ(東京都):2010/06/08(火) 12:27:59.23 ID:ZHa+MCko
>>573
よっぽど使えないか、なんか性格とかに問題があったりすんのかなとかなw
602 ペーシュ・カショーロ(東京都):2010/06/08(火) 12:28:07.45 ID:hnp2/ND9
>>582
俺も趣味程度で国家資格とか取ってるから
才能、得手不得手は確実にあるわな

それを努力不足とか言ってる奴は努力したらなんとかなる範囲でしか生きてない
つまり、とても狭い次元で生きていると言わざるを得ない
その範囲内にいて上位を見ると上位の連中との差は努力差だけしかないと錯覚するんだろうが

努力だけでできる範囲なんて凡人より1ランク上が精々
凡人より3ランク上なんて才能がなけりゃな
むしろ才能を才能を受け取れる人間のがポジティブで成長率は高い
603 アブラハヤ(アラバマ州):2010/06/08(火) 12:28:42.89 ID:VU2MJT9B
でも一般社会においての賢さってのは
自分の地位に対するこだわりのなさを演技しつづけ
しかも特権をきちんと利用できることなんだろうね
604 イエローパーチ(神奈川県):2010/06/08(火) 12:29:18.43 ID:VuIx+guY
>>598
たぶん。
というか、最近の(特にネット界隈の)傾向だとリベラル→左巻き、みたいな捉え方をされるからそうなってしまうのもしょうがない。
そりゃ東大まで行ってある程度の社会的地位を得たらリベラルにもなりますって。
605 クロカワカジキ(東京都):2010/06/08(火) 12:29:23.90 ID:Ii1RmZ3u
>>577
英語完璧で環境問題に敏感、しかもITに強い、そんな感じ。
イメージ悪くないよ
606 ペーシュ・カショーロ(東京都):2010/06/08(火) 12:31:03.04 ID:hnp2/ND9
>>588
だから中学1年までは努力したつってんだろ
どこまで文章読めないんだよ
そして、その才能の壁によって努力しなくなったつってんだろ
お前はそこだけ見て努力してないとか、俺ですら認めてる部分だけ煽って何がしたい
アホかっつーの

仮にあのままのペースで努力したって2浪のアイツと同じ状況になってただけだ
607 レインボーフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 12:31:24.37 ID:Y1plXRlA
空想の東大生うぜ
608 イトウ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 12:31:44.99 ID:ZuLJDs1l
俺はもう開き直ったから日大の法学部ですって言うよ

笑われるよ
609 レッドテールブラックシャーク(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 12:31:50.35 ID:JJr3T6Ns
お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。
伯父(高卒市議)も来ていた。
伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「農工大、あっ、東京農工大学です。農学部の応用生物なんです。」
伯父「そうか、農業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!今の時代農家は大変だぞ!でも浪人しなくてよかったな!」
  「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!六大学の法政大の法学部だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、法政大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
  「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」
向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
  「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
××「法政大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「農工大w」
××「?のうこう…?」
俺 「…東京農工大学」
××「ああ、東農大w」
ニヤついている伯父と一緒に、××もニヤつきだした。
××「○○が農業経営したいなんて知らなかったよ!東農大って大根持って踊るところだろ!まあ頑張れよ!」
俺 「…」
動揺しまくりの親父は俺を速攻連れだした。
以後、俺達親子は、伯父達のいるテーブルに加わらなかった。
久しぶりに××と伯父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした親父と目があった。

そして6年後、俺はポスドクになった。
610 ウラウチフエダイ(dion軍):2010/06/08(火) 12:31:52.28 ID:IUbX7PNs
低学歴ほど
文脈とか読解力って言葉使うのは気のせいかな
便利だもんな

お前の読解力が本当に優れてたら東洋大学なんか簡単に入れてるっつーの
611 クロウシノシタ(群馬県):2010/06/08(火) 12:32:31.05 ID:RMhn5TLE
>>606
仮にあのままのペースで努力してたら眠った才能が開花してたかもしれないぞ?
612 ハマフエフキ(関東地方):2010/06/08(火) 12:32:38.52 ID:dGYr3gDa
すごいじゃん、で、今なにやってんのw
613 ホウネンエソ(京都府):2010/06/08(火) 12:33:35.98 ID:JZtZMpHt
ていうか、中学で諦めてどうすんのw
高校三年の卒業間近に東大レベルの学力があればいいだけの話なのに
614 スケトウダラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 12:34:11.69 ID:B3lPG/56
>>577
イオンド大学とかハミルトン大学とか週末MBAみたいなもんかなって

日本にいながら海外の学位がとれますってやつ
615 ゴマサバ(大阪府):2010/06/08(火) 12:34:33.37 ID:hNsi3XP9
お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。
伯父(高卒市議)も来ていた。

伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「ハーバード大学です」
伯父「そうか、Fランク大学か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
  「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!深志から東大法学部だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、東大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
  「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」

向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
  「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
××「東大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「ハーバードw」

ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
××「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。

久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした伯父と目があった。
616 イエローパーチ(神奈川県):2010/06/08(火) 12:34:36.43 ID:VuIx+guY
>>610
というか、自分が誤解されたちう事実に対して、その原因を考えずに「相手に読解力が無い」って結論に飛び付いちゃってるだけだと思う。
一種の思考停止というか。
取説も読まないで商品のクレームを出して「わかりにくいのよ!」って逆ギレしてるおばちゃんと根元は一緒かと。
617 モロコ(東京都):2010/06/08(火) 12:34:37.48 ID:EQlZuWcD
やっぱ将来性だよな
618 ギンユゴイ(埼玉県):2010/06/08(火) 12:34:49.38 ID:GXg9Q8rM
>>519
まぁ単純な俺は学食で生姜焼き食った瞬間に気に入ったんだけどなw>中大
最難関国公立落ちの資格組はやっぱり違う。妙なやる気に満ちてると思う。
ご多分に漏れず、俺もロー目指してるよ。今度は簡単には諦めん。

>>527
> あそこってみんな勉強熱心で
勉強するしかないんだなこれが。就職じゃ早慶には勝てんからね。
でも、地方公務員で良いと言うのなら、中大はなかなかの優良物件だよ。
619 クロサギ(関西):2010/06/08(火) 12:35:34.33 ID:GY3s25Ey
>>564>>590
遺伝は全く関係ないみたいな言い方だけど
イラストレーターの両親を持つ人の絵はうまいよ
三浦健太郎とか
620 クロウシノシタ(群馬県):2010/06/08(火) 12:35:54.59 ID:RMhn5TLE
>>609
正直、東京工業大学、みたいのはイメージ悪いよな
とくに田舎だと、工業、ってのはアホなイメージある
工業高校のアホをまずイメージするからな
621 ホウネンエソ(京都府):2010/06/08(火) 12:36:44.80 ID:JZtZMpHt
>>619
三浦建太郎は親と別居して育ったの?
622 イエローパーチ(神奈川県):2010/06/08(火) 12:37:18.73 ID:VuIx+guY
>>619
イラストレーターの両親を持つ人の絵がうまいのは、遺伝なのか環境なのか。
こんなのとっくに誰かが研究してるんだろうが、イラストレーターの両親と完全に別居した子供も絵がうまくなるのかね?
623 メイタガレイ(catv?):2010/06/08(火) 12:37:38.37 ID:LLHgAmtb
>>620
田舎の親戚に大学名を言ってもピンとこられないのは日常茶飯事
624 カサゴ(アラバマ州):2010/06/08(火) 12:38:31.78 ID:eEPkgQBr
>>620
てか、東京農耕大学と思ってる人もいそうw
625 レッドテールブラックシャーク(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 12:38:42.80 ID:JJr3T6Ns
>>620
それ東工大コピペの農工大版
626 バショウカジキ(dion軍):2010/06/08(火) 12:38:49.93 ID:6mM2df0Q
>>569
字面が地方のFランっぽいんだよね・・・
627 スカラレ・エンゼル(東京都):2010/06/08(火) 12:38:56.87 ID:JPiS4UNT
マーチくらいだと
普通に人に話しても大丈夫だよな

DQNを相手にしてもあいつらどんなレベルの大学か知らんし
普通に大学目指した奴ならお前普通だなって思われる
628 クロカワカジキ(東京都):2010/06/08(火) 12:39:08.20 ID:Ii1RmZ3u
>>619
環境がよかったんだろうね
仮に養子だったとしたら、どこまで伸びていただろうか
629 イエローパーチ(神奈川県):2010/06/08(火) 12:39:52.34 ID:VuIx+guY
>>623
地元の友達と飲んだりすると、高校出てすぐに就職した奴の反応は
東大・早慶→「すげー!」
日大・駒沢→「頭いいな!」
上智・東工→「…?」
630 ペーシュ・カショーロ(東京都):2010/06/08(火) 12:39:58.37 ID:hnp2/ND9
>>611
いや、ないな
択一系に関しちゃ文型のノリでやたら得意になって
最近宅建取ろうと思ってんけど

これは才能だとしても
この各種国家資格取ってる才能が受験や通常の勉強では生かされる事はなかった
そういう意味で通常の勉強や受験勉強とは別世界だと思う

だって何1つあの時の経験が役に立たない
この択一や選択問題がやたら得意なのも大学受験では生かされなかったしな
資格さえありゃ就職には困らないだろうから
終始雇用がない今の時代はとりあえず資格取りまくってるが
どうしても学歴は響く
631 クロサギ(関西):2010/06/08(火) 12:40:14.11 ID:GY3s25Ey
>>621
どうやって育ってきたかまではプライベートなことだから知らないけど
普通はどの家庭でも高校までは親と共生するんじゃないかな
632 ハマフエフキ(兵庫県):2010/06/08(火) 12:41:09.04 ID:JTwzF26H
東大ですって言うだけで嫌みだと思われる奴は
元々性格かしゃべり方か見た目に問題がある奴だから
どう配慮しても無意味
633 ノコギリエイ(catv?):2010/06/08(火) 12:41:10.66 ID:5h68pCoI
>>599 こないだ 市橋を教えてた教授が『市橋君ねw!僕の担当だったんですけどねwなにを間違えたか人殺ししちゃいましたねーw だれが教育したんだか、、、、って俺やで!w』
みたいに言ってて あー風化してるというか笑い話になってんなーとか思った
あと荻野の一件以来研究で遅くなるときは防犯ブザー携帯が義務づけられたね
634 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 12:41:27.43 ID:eQlBFBn5
>>629
日大はその辺の工業高校からも馬鹿にされる
635 ウラウチフエダイ(dion軍):2010/06/08(火) 12:42:02.25 ID:IUbX7PNs
>>606
いや、だから結局努力してないんじゃん
「中1までは努力してた、してた」って五月蠅いけど
それって
「浪人の3か月目までは努力してた」って言ってるようなもんで
努力なんかしてねーんだよお前

そんなお前が

>努力だけでどうにかなるってんならなんとかなってたろう

って言うのはおかしんだよ
だって努力してねーんだから。
その発言は努力して駄目だった奴が言うセリフだから。
636 アフリカン・シクリッド(神奈川県):2010/06/08(火) 12:42:02.51 ID:3Hs8mNEC
自分の周りに高学歴が居なかった環境の奴が何人か混じってるな
637 ソウダガツオ(東京都):2010/06/08(火) 12:42:02.80 ID:XXUVOQmQ
明治だけど「ああ明治ねw」ってどうでも良いレベルの扱いなので
全然気構えなくて良いから言いやすい
638 ホウネンエソ(京都府):2010/06/08(火) 12:43:41.83 ID:JZtZMpHt
両親がデザイナーなら家に画集なんかは普通に転がってただろうし、小さい頃から絵に親しむ環境はあったと考えられるな
空間把握?か知らないけどそういう能力が遺伝するのかどうか知らないけど
639 ペーシュ・カショーロ(東京都):2010/06/08(火) 12:44:07.12 ID:hnp2/ND9
>>636
まさしくさっきから俺に煽ってるdionがそうだな
こいつが東大の学生証でも出してきたら面白いもんだが
640 カサゴ(アラバマ州):2010/06/08(火) 12:44:44.63 ID:eEPkgQBr
>>632
だな。東大と聞いてスゲーってなるかウザってなるかは東大そのものよりも
その人が周りからどう思われてるか次第。
641 プレコ(東京都):2010/06/08(火) 12:45:09.76 ID:eHUzzmkl
この辺ってニュー速で過小評価されすぎじゃないか?
一橋大 東京外語大 国際基督教大
642 ウラウチフエダイ(dion軍):2010/06/08(火) 12:45:26.01 ID:IUbX7PNs
「面白そうだが」ってもし東大だったときの保険掛けてんじゃねーよw
643 テングハギ(catv?):2010/06/08(火) 12:45:56.15 ID:DVOr9HXi
努力努力うるせーやつがいるなw
こういう奴は自分だけが努力してきたとか思ってしまう盲目だからな、怖い奴だよ
644 イエローパーチ(神奈川県):2010/06/08(火) 12:46:37.53 ID:VuIx+guY
>>640
でも自分の人格を知ってもらえる前に出身大学を明かさなきゃいけないケースが多いからな。
むしろ、初対面で東大と言ってウザがられた方がやりやすい。
ちょっとしたことで「意外といいヤツじゃん」ってなる可能性があるから。
645 スケトウダラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 12:46:48.06 ID:B3lPG/56
パパは、天才じゃないね
だって、天才は凡庸な親から生まれるっていうじゃないか


       クラウス・マン (トーマス・マンの息子)
646 アフリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/08(火) 12:47:17.42 ID:+f7Un5di
もうアンケとか学歴とかそんなんばっかだな
この糞板
647 ペーシュ・カショーロ(東京都):2010/06/08(火) 12:47:48.33 ID:hnp2/ND9
>>642
保険なんてかけてねーよ
ありえねー確証があるから
面白いもんだなと笑ってやってるんだろ

お前の読解力の低さから、明らかに高学歴じゃない事がわかる
それも理系だろお前
文型じゃねーな、明らかに
648 アピストグラマ(大阪府):2010/06/08(火) 12:48:03.07 ID:GZsA8R/c
大卒だけど高卒って言い通してネタバレした時の人間の反応の変化を見て
学歴という宗教に洗脳されてる人間って哀れだなと思った俺がいた。
649 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 12:48:04.54 ID:eQlBFBn5
>>641
一橋は過大評価されてる
東京外大は普通
ICUは過少評価されてる
650 クロサギ(関西):2010/06/08(火) 12:48:20.89 ID:GY3s25Ey
>>628
環境と遺伝子のよりけりによって能力の伸び率が
どう違ってくるかみたいな統計があればいいんだけど
無いから主観と経験でしか語れない
まぁ俺の経験からいうと遺伝の限界はあると思うよ
651 イエローパーチ(神奈川県):2010/06/08(火) 12:48:46.19 ID:VuIx+guY
>>645
関係ないが、長嶋一茂が前にテレビで「うちの親父が野球選手で…」って言ってたのを思い出したw
652 アユ(catv?):2010/06/08(火) 12:49:23.94 ID:Xm/Gk1v+
開成蹴って盛岡入って甲子園出て現役で東大合格してそのまま外交官になった人って誰だっけ
653 アピストグラマ(東京都):2010/06/08(火) 12:49:42.03 ID:vsV7fyMK
ほんとうにたいした大学ではなくなっていることが今の問題だ。
アジアでは最高評価の大学ではあるが、
中国のランキング20位以内の大学から東大大学院に留学する
学生はほとんどいなくなっている。みなアメリカかイギリスだ。

それで東大は北京に事務所を開いて北京大学、精華大学他
2学について特別枠の留学生試験を行い、東大の予算から
奨学金を出すことにした。その第一期合格者の一人がなんと
アメリカの州立大学に行くという理由で辞退する事件があった。
654 シロカジキ(コネチカット州):2010/06/08(火) 12:50:23.52 ID:BhqpChVG
>>641
そもそも外語大とICUは話題にでてないような
駅弁、地底は過大評価されすぎ
655 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 12:50:40.40 ID:eQlBFBn5
>>648
そういうやつが一番性格悪い
656 イエローパーチ(神奈川県):2010/06/08(火) 12:51:05.08 ID:VuIx+guY
>>647
横から済まないが、お前の文章表現力にもかなりの問題があるよ。
相手の読解力のせいにするのは良くない。
657 カサゴ(アラバマ州):2010/06/08(火) 12:51:05.37 ID:eEPkgQBr
>>644
初対面なら普通にスゲーじゃね?いきなりウザいとか言い出す奴は
それこそ、そいつこそが性格悪くてウザいw
658 ウラウチフエダイ(dion軍):2010/06/08(火) 12:51:44.83 ID:IUbX7PNs
努力だけならなんとかなってただろうが
さすがに東洋大入るのには才能が要るよな
才能の壁ってやつだな
659 ヨシキリザメ(石川県):2010/06/08(火) 12:52:43.84 ID:rS55rflF
東大出の新人が来ようもんなら
「おまえ東大出てなんでこんなとこ就職してんだよwwwwwwwww」
って言う
660 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 12:52:46.22 ID:eQlBFBn5
>>654
地底文系>早慶上位学部には疑問
661 キハダ(catv?):2010/06/08(火) 12:53:12.53 ID:ggjDUZ+d
>>637
お〜お〜明治か
662 ペーシュ・カショーロ(東京都):2010/06/08(火) 12:53:26.46 ID:hnp2/ND9
>>628
絵とかに関しては家庭環境やら幼い頃の字の描き方やらによるといわれてる
親が自分と同じペンの持ち方を子供に教えて
子供がその持ち方で字を練習するようになると大体親と似たような癖になるが

これは無意識下で子供は親を真似ていてそうなるらしい
当然、絵描きの親なら絵描き独特の線の描き方があって
ソレを真似ていると、最初は駄目でもそのうち絵が描けるようになってくると
もちろん、そのためにはきちんとしたペンの持ち方とか教えないと駄目で
変な持ち方で教えるとそのまま親を真似るため字が汚い子になったりするらしい

また、親がそういのを教えないと子供は教師など身近な存在を真似するため
祖父や祖母が変な箸の持ち方で、普段その人たちとご飯食ってると
自然とへんな持ち方になっていくそうだ
そういうのが環境的遺伝で

家庭内の家具の配置とか色の取り方とかで価値観とかは全く違う育ち方になるらしい
勉強家の親を持ち、勉強をする子供の家ってのは
勉強をしやすい、したくなる配置になってるんだろう

俺にはわからん、本や参考書だけなら俺も大量にあるんだがな
何が違うかの絶妙なバランスがそこにあるんだろ
663 ホトケドジョウ(群馬県):2010/06/08(火) 12:54:03.00 ID:Yiql6zp6
>>637
大麻とかレイプとか連想して「ああ明治ねw」って言われてるんじゃね?
664 アフリカン・シクリッド(東日本):2010/06/08(火) 12:54:20.71 ID:Ss/zNsT7
>>648
私女だけど高卒って言い通してネタバレした時の人間の反応の変化を見て
学歴という宗教に洗脳されてる人間って哀れだなと思った俺がいた。

のだけどって読んじゃった・・最初
665 メダカ(東京都):2010/06/08(火) 12:55:33.84 ID:ZHa+MCko
努力し続けられることこそ才能だよ

足が速い、計算が速い、動体視力が良い、そんなヤツはごまんといる
666 イエローパーチ(神奈川県):2010/06/08(火) 12:55:46.42 ID:VuIx+guY
>>657
こういうこと言うとオレの性格が悪いのがバレてしまうが、
早慶やら関関同立あたりの人って東大卒を嫌う傾向が顕著にあると思うんだよ。
それより偏差値低い大学の人のほうが普通に受け入れてくれる。

ちょっとしたことでも「東大生なのに知らないの?」とか「学校の勉強ばっかしてないで社会も知った方がいいよ」みたいなことを言ってくるw
こっちが卑屈になるわ。
667 クロウシノシタ(群馬県):2010/06/08(火) 12:58:19.27 ID:RMhn5TLE
>>666
> 「東大生なのに知らないの?」とか「学校の勉強ばっかしてないで社会も知った方がいいよ」

これは東大じゃなくても
高学歴なら低学歴相手に誰しもが経験すること
668 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 12:58:22.29 ID:eQlBFBn5
>>666
早慶には東大落ち多いし、そんな偏見持つやつは少ないんじゃないか
コンプレックス持ちは多そうだけど
669 テングハギ(catv?):2010/06/08(火) 12:58:44.29 ID:DVOr9HXi
実際高学歴の奴って高卒のこと見下してるけど、頭悪過ぎるって思う。
もうそれだけで友達にならないとか、勿体無さ過ぎる。
人間って頭やステータスや仕事だけで判断するもんじゃないだろw
670 ギンダラ(長屋):2010/06/08(火) 12:59:24.38 ID:ODEBFbSa
職場が理Tで固まってたから
気を使わなくて済んだ
671 イエローパーチ(神奈川県):2010/06/08(火) 13:01:27.73 ID:VuIx+guY
>>667>>668
ふと思ったんだが、早慶くらいの人達がより低学歴の人達から偏見を持たれてその意趣返しが出来ず、
まるで上級生からしごかれた体育会系が下級生に同じしごきを受け継ぐようなシステムで東大卒にイヤミをぶつけているとしたら納得がいくわ。
672 ペーシュ・カショーロ(東京都):2010/06/08(火) 13:01:58.99 ID:hnp2/ND9
>>667
職場じゃ学歴なんて殆ど役に立たん
学歴で人が評価されるくせに学歴が役に立たんのはおかしいよな

むしろ頭悪くても
柔らかい柔軟な思考力の持ち主の方が技術系分野では活躍しているように思う
673 シロギス(京都府):2010/06/08(火) 13:04:55.96 ID:buQlVUz/
学校の勉強ばかりしてた云々って言われることほどウザいことはないな
674 ハコベラ(中部地方):2010/06/08(火) 13:05:55.91 ID:wvzXqbXH
弱いもの達が夕暮れ〜さらに弱い者を叩く〜
675 イエローパーチ(神奈川県):2010/06/08(火) 13:06:22.25 ID:VuIx+guY
>>669
実際地元のツレなんかでも無職はオレだけだし、決して高卒だからってことで見下したりはしないけど、ν速にくると全開で学歴煽りするよ!

>>672
学歴や学校で勉強したことが社会に出て役に立たない、というのはもはや定説のようだけど、
高学歴というのは「自分は役に立つかたたないか分からない努力でも、それをすることを要求されれば頑張ってやりますよ」っていう目印にはなるとおもう。
法学部出身なんでよく知らないんだがノーベル賞をとった経済学者がそんな研究をしてなかったっけ?
676 アフリカン・シクリッド(東日本):2010/06/08(火) 13:08:03.89 ID:Ss/zNsT7
ただ偏差値が高いってだけで東大だの総計だの目指すって愚の骨頂だな
そこの大学で何を学べるかが一番大事
ちゃんとした目的があれば、
大阪市立大だろうと鳴門教育大だろうと好きな所に行けばいい
677 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 13:08:03.91 ID:eQlBFBn5
>>673
勉強もスポーツも遊びも頑張らなかったお…
678 イエローパーチ(神奈川県):2010/06/08(火) 13:08:25.31 ID:VuIx+guY
>>673
学生時代にバイト仲間の飲み会で嫌いな先輩にそれを言われて、
「オレはあなたの3倍はオナニーしてきましたよ!」ってキレてしまったことがある。
679 シロカジキ(コネチカット州):2010/06/08(火) 13:10:06.73 ID:BhqpChVG
大学入る前はわからなかったけど、勉強だけできてコミュ障ってやつはかなりの数でいる
680 シロギス(京都府):2010/06/08(火) 13:10:08.73 ID:buQlVUz/
>>675
学歴はシグナリングだとはよく言われるな
681 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 13:10:17.50 ID:eQlBFBn5
>>676
確かにやりたいことやるのが一番だよな
臨床心理学勉強してカウンセラーになりたいなら、指定の大学院にいかなかゃならないし
682 ペーシュ・カショーロ(東京都):2010/06/08(火) 13:10:53.55 ID:hnp2/ND9
>>675
まぁ法学部みたいな例外もあるっちゃあるけどな
法学部自体はいくら学んでも無駄になるなんて事は一切ない

文型でも法学だけは別と言われる
役に立たないとは言ったが、専門学校と法学のようなタイプはそのまま職業に直結するよな
ただ、そこに学校名は入ってこないが
法学部出身者はEランもBランもあんま知識量とか変わらん
専門で法学系の仕事しているかどうかが全てだしね
683 アピストグラマ(大阪府):2010/06/08(火) 13:11:09.20 ID:GZsA8R/c
>>673
自分よりいい大学出てるだけの自称頭いい人にはそいつが知らないような
専門用語や知識を多用して混乱させるようにしてる。
684 ハシナガチョウチョウウオ(愛知県):2010/06/08(火) 13:11:19.96 ID:zW2Iszeq
>>678
糞ワロタ
685 シロギス(京都府):2010/06/08(火) 13:11:24.20 ID:buQlVUz/
>>676
東大卒業したからって少年補導員になれるとは限らないもんな
686 イエローパーチ(神奈川県):2010/06/08(火) 13:12:09.56 ID:VuIx+guY
>>676
東大のいいところは、何を学ぶかを入ってからかなりフレキシブルに決められるところだよ。
だからこそ、目的がはっきりしない人が「ただ偏差値が高いってだけで」東大を目指すのは賢いんじゃなかろうか。

>>680
ああ、それそれ!シグナリング理論だった。ありがとう。
そういう意味じゃ「学歴は役に立つのか」って問いかけ自体がナンセンスなのかも。
もちろん、学歴だけで人を評価するのはその何倍もナンセンスだが。
687 シロカジキ(コネチカット州):2010/06/08(火) 13:13:36.85 ID:BhqpChVG
>>683
うっわーこういう奴いるよなあ
誰にでもわかる言葉で難しいことを説明するのが頭いい人の喋り方なのに
688 クロウシノシタ(群馬県):2010/06/08(火) 13:13:41.70 ID:RMhn5TLE
>>676
俺は純粋に偏差値だけのために受験勉強やって大学行ったクチだな
男の子ってそういうの好きだろ?
ドラゴンボールの戦闘力とかカードダスのHPとか
689 セイルフィン・モーリー(USA):2010/06/08(火) 13:14:40.81 ID:FEBMNPFj
>>653
どこの州かによるけどアメリカの州立大に負けるのはある程度わかる気がする
日本で言う旧帝みたいなもんだしな
専攻は理工系か?
690 カサゴ(アラバマ州):2010/06/08(火) 13:15:54.26 ID:eEPkgQBr
>>678
尊敬されるタイプの高学歴w
691 キングサーモン(大阪府):2010/06/08(火) 13:16:04.41 ID:rotwGOTW
お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。
伯父(AV男優)も来ていた。

伯父「○○君も大学生か!小さい頃よく顔射してやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「大人たちは言うけど 好きなことばっかりしちゃ ダメになるって言うけど そうかな?どうかな?」
伯父「そうか、よかったな!」
  「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!深志から信大工学部だぞ!(勝利者宣言)」
親父「シコシコ・・・(オナっていた)」
伯父「おい、信大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
  「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」

向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
  「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そろそろいくぞっ・・・」
××「信大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「でも好きなことに夢中になってる瞬間ってさ 生きてるって感じだし幸せだし だからいいや」

ニヤついている伯父を尻を目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
××「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。

久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした伯父と目があった。
692 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 13:17:14.01 ID:eQlBFBn5
>>385
三国丘OGは関係ないだろ
693 ペーシュ・カショーロ(東京都):2010/06/08(火) 13:17:14.31 ID:hnp2/ND9
>>687
だな
俺法学系の本読んでると
とりあえず難しい事書いて、常用でもなんでもない独自の勝手な言葉使ってまでなんか書いている人いるけど
例えばこの間読んだ本なんて「知的所有について」とかかかれてたんだが

知的所有なんて言葉も存在もねぇよ
それを難しい言葉並べて説明しようったって、そんなの存在しないんだから説明できるわけがないのに
とりあえず難しい言葉だけ並べて結局意味不明な評論書いてるのを見てヘドが出た
仕事とはいえこういうのは本当にやる気なくなるわ
ムカついて「知的所有なんてありません、知的財産なら説明できます」とか話してたら

なんか上手く仕事が出来たけどな
理論がないものを持ち上げてわけのわからない言葉でまくし立てる評論家は死ねと思う
自然法と法定法がある、ってなんだよそれ
自然犯と法定犯だろうが、それとも違う?勝手に言葉つくんな!
694 イエローパーチ(神奈川県):2010/06/08(火) 13:17:42.76 ID:VuIx+guY
>>682
んー、それはどうかと。大学によって知識量にかなりの差が出るとは思う。
大学の授業で教授がいってたんだけど、他の大学で教える時と東大で教えるときじゃ内容が全然違うってさ。
学生の機嫌とるような教授じゃなかったから信頼できるとは思う。
695 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 13:18:58.06 ID:eQlBFBn5
>>690
そういうユーモアを無理に出そうとしてる高学歴って痛々しい
696 サバヒー(長屋):2010/06/08(火) 13:19:15.66 ID:LT80yxpj
で、ホント大したことないね、
って言ったら恨まれるんだろうな
697 ペーシュ・カショーロ(東京都):2010/06/08(火) 13:21:13.49 ID:hnp2/ND9
>>694
教えても、その知識が生かせるかどうかが重要
それこそ東大の法科なんてものはその殆どが法関係の仕事しかしない

しかし、法関係の仕事しない奴は同じ法学部と知識量なんて変わらん
むしろ東大で知財習ってただけの奴とFランだけで専門学校には行かず独学で勉強して弁理士取った奴だったら
確実に後者のが知識量はある

法学はマジでその関連の資格取って仕事できるレベルにならない限りは知識量変わらんぞ
698 イエローパーチ(神奈川県):2010/06/08(火) 13:21:26.90 ID:VuIx+guY
>>693
確かに言葉だけでややこしい教科書とか反吐が出るな。
例外はあるが、頭のいい人ほどわかりやすく説明する傾向はある。
ただ、「知的所有」に関しては、排他性・絶対性みたいな知的財産権の所有権的側面を説明するために有効な用語だとは思うよ。
「財産」だと債権も含みうるから、知的財産権の債権的側面と区別する意味で。
699 クロウシノシタ(群馬県):2010/06/08(火) 13:21:53.56 ID:RMhn5TLE
>>694
群馬大学の教授は「わが大学の講義は東京大学となんら変わらない!」って説明会みたいので力説してたな
高崎経済大学の教授は「東京が地震で滅んだら群馬県が首都になる!」言ってた
700 ナイルパーチ(アラバマ州):2010/06/08(火) 13:22:49.75 ID:FSjKZyfh
東大薬学部の地味さは異常
701 オヤニラミ(アラバマ州):2010/06/08(火) 13:23:31.91 ID:X4kRPhDp
>>286
非呂大工学部で就職ないとかお前がヘボすぎるだけだろう
702 ホースフェイスローチ(catv?):2010/06/08(火) 13:23:45.78 ID:oSbEnBKO
京大ですら関西に限って名乗るのめんどくさいわ
大学名名乗った途端にわけの分からんコンプ攻撃してくるやつもいるし、向こうから聞いてくるくせに話は広がらない。ロクなことない
703 ギンユゴイ(京都府):2010/06/08(火) 13:26:33.12 ID:13zWQnCn
>>695
もう高学歴はどう振舞えば良いんだよ
704 イエローパーチ(神奈川県):2010/06/08(火) 13:26:54.47 ID:VuIx+guY
>>697
誤解があるみたいだが、東大法学部が法律関係の仕事しかしなかったのは昔の話だよ。
ネットには落ちてないだろうが、学生課に言って就職先のリストを見ると推移がよくわかる。

知識の活かし方が重要だってのと、「東大で知財習ってただけの奴よりは…」のくだりは同意。
ただ、問題なのはそれと>>682
>法学部出身者はEランもBランもあんま知識量とか変わらん
は関連性が薄いと思う。
大学によって知識量が変わらないことを言いたいなら、
「東大で知財習ってただけの奴」と「Fランで知財習ってただけの奴」を比べるか
「東大卒で独学で勉強して弁理士取った奴」と「Fランだけで専門学校には行かず独学で勉強して弁理士取った奴」を比べるかしないと比較にならないだろ。
705 ハイギョ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 13:27:51.92 ID:MQtQofUS
これは困るな。
相手に早稲田とか得意げにいわれたら反応に困る 
706 ペーシュ・カショーロ(東京都):2010/06/08(火) 13:28:25.65 ID:hnp2/ND9
>>698
どうかな
俺は財産権としか使わないね
頭の中にある情報があたかも所有権のある所有物みたいな説明にしかならんからな

表現されたものがあって始めて認められる状態で知的所有ってどうだろうか
しかも、その本にゃ知的財産権の根本を否定することから始まってるんだ
知的所有とは、その人の思想や発想を保持している状態であり、保護されている状態であるだぁ?

ねーよ、保護されてんのは表現された物だけだろ
大体知的所有を説明しようとしているアホ文献ってのは
保護されている物を無視して脳内の情報に所有権があって、それが保護されているみたいに書かれてる
稀にそうじゃなくて表現された時に初めて脳内の情報も一緒に保護されているんだみたいなのもあるが
でも、一緒に保護されるなら、それこそ知的財産権で説明が付くだろう

知的所有なんてのはないよ
表現されたらその時点で知的財産権になるんだし
表現しないのが保護されるなんてことはないんだから
言葉として俺はむしろ説明しにくいと思うし、明確に説明されている文献もない
証明も出来ない言葉は俺の中では存在したとは思わない

いわば証明できてこそ、その言葉が成り立つわけだ
証明はできないとか大抵の文献ではその状態、その状況を説明できてない以上
俺にはそんな言葉はない、勝手に作って証明しようとして失敗しているだけと結論づけたいんだが
707 オオメハタ(長屋):2010/06/08(火) 13:29:09.69 ID:3fAEyBi+
「いやーがんばりましたよ」
でいいじゃん
708 テングハギ(catv?):2010/06/08(火) 13:30:14.75 ID:DVOr9HXi
桜井章一が高学歴は馬鹿がおおい、低学歴はアホが多い。
どうせなら人を見下さないアホの方が可愛げがあるって
言ってたけど分かるわ。
2ちゃんは特に馬鹿が多い
709 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 13:30:19.93 ID:eQlBFBn5
>>703
余計なこと言わずに、シンプルな謙遜をする
若しくは医学部でも持ち上げてごまかす
710 アフリカン・シクリッド(東京都):2010/06/08(火) 13:30:57.15 ID:B2DQ0E0A
ID:hnp2/ND9って実は装ってる高学歴なんじゃないの
このスレで試してるように見える
711 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 13:32:24.54 ID:eQlBFBn5
>>705
学部でも聞いておけ
712 イエローパーチ(神奈川県):2010/06/08(火) 13:33:24.18 ID:VuIx+guY
>>706
どんどんスレ違いになっていくが、それは日本の現行著作権法による保護を念頭においた理解だよね。
先発明主義を採用してるアメリカでの特許権保護について、
>保護されてんのは表現された物だけだろ
ってのは成り立たないんじゃない?
713 ペーシュ・カショーロ(東京都):2010/06/08(火) 13:35:31.13 ID:hnp2/ND9
>>712
まさしくその通り
無論海外については一切考えてない、日本の現状の考え方についてだ
でもそれを文献では日本の現状に沿って説明しようとしているのが大半

ならこういえばいいか
日本では知的所有などという状況も、その言葉もないと
これなら納得してもらえるかな?
714 ホースフェイスローチ(dion軍):2010/06/08(火) 13:38:53.67 ID:LagfybVB
>>683
こういうやついるよな。俺なら恥かくから二度と会話しない。
715 ヒメダカ→メダカ(京都府):2010/06/08(火) 13:39:07.58 ID:X7CjneU5
ムツゴロウさん見てると、バカと天才は紙一重って感じする
麻雀の強さ見ても、頭の回転が恐ろしく速いんだろうな
716 イエローパーチ(神奈川県):2010/06/08(火) 13:40:34.69 ID:VuIx+guY
>>713
それだと今度は、何で日本で均等論が採用されるのかわからなくなる。
>保護されてんのは表現された物だけ
だとしたら、なぜクレームに記載のない部分を「技術的思想の範囲内」にあるとして保護するの?
やっぱり、単に表現された部分を保護しているのではなく、その背後にある技術的思想を保護していると考えた方がわかりやすいと思うんだが。
717 ペーシュ・カショーロ(東京都):2010/06/08(火) 13:40:48.26 ID:hnp2/ND9
>>704
法学部のディベート大会じゃどこも似たり寄ったりだよ
どこかが秀でているなんて事もない
まぁ、ディベートという関係が特殊な状況だと言うなら

さらに補足してやると
東大の連中は殆どが国家資格を持って法関係の仕事に就く
よって、法関係の仕事に就いてないのは大して学んでいないんだ
そういう人間ってのはFランと変わらない
では上位の資格保持者の場合はどうか

例えば全然話題にならないが、管直人は弁理士だ
でもこいつは東大卒でもなんでもないけど
ちゃんと弁理士として活動はしてて、弁理士学会から表彰されたよ
その場に来なかったけどな

ニュースでもっと宣伝されると思って弁理士学会は急遽表彰会を用意して
特許庁とつるんでイメージアップしたらしいが、TV局も来なかったらしい
特許庁涙目
718 テングハギ(東日本):2010/06/08(火) 13:41:12.91 ID:VUWL/GRn
>>683
「その○○って専門用語っぽい感じですけど、どんな意味ですか?」
って問われて答えられるの?
719 イエローパーチ(神奈川県):2010/06/08(火) 13:42:10.25 ID:VuIx+guY
>>715
ムツゴロウさんの牌譜を何千時間見ても理解出来ない気がするw
頭の回転が速いどころか、違う方向に回転してるとしか思えん。
720 アピストグラマ(大阪府):2010/06/08(火) 13:45:31.25 ID:GZsA8R/c
>>718
答えられる事以外は言わない
721 ミヤベイワナ(東京都):2010/06/08(火) 13:47:35.85 ID:2z64xRed
>>717
菅直人は東大でもなんでもないが一応東工大だからな
722 イエローパーチ(神奈川県):2010/06/08(火) 13:49:37.08 ID:VuIx+guY
>>717
ごめん、ここの部分がどうしてもわからない。オレも読解力不足ですかw

>東大の連中は殆どが国家資格を持って法関係の仕事に就く
>よって、法関係の仕事に就いてないのは大して学んでいないんだ

法関係の仕事に就く層とそうでない層で顕著な成績の違いがあるとか、
法関係の仕事に就いてない東大法卒の大半が「法関係の仕事を選ばなかった」のではなく「能力が足りず選べなかった」という状況であるとか、
そういう事実でもあればまだ解釈出来る余地はあるんだが…
723 ペーシュ・カショーロ(東京都):2010/06/08(火) 13:49:47.63 ID:hnp2/ND9
>>716
いろいろ考えてどう説明しようか考えたが
記載されてないからといって、その表現物がないというわけじゃないだろう
大抵、クレームに記載がないが思想の範囲内っていってる時は現物があるはずだが
724 テングハギ(東日本):2010/06/08(火) 13:51:43.76 ID:VUWL/GRn
>>720
となると、早い段階でお前の持っている知識があらかた東大卒に根こそぎ持って行かれるんじゃね?
725 ペーシュ・カショーロ(東京都):2010/06/08(火) 13:54:22.67 ID:hnp2/ND9
>>721
ただ、理系の弁理士はあまり好かれないらしいぞ
優秀ではあったそうだけどな

>>722
ああ、わかった
最初に全体を見て差がないといったからアレなんだな
俺は全体ではなく、専門に就職してない奴らでは差がないといったんだが
まぁ、専門に就職してないけどディベート大会などの状況下では基本的にみんな知識量か変わらん

ここで専門に行けるかどうかってのがまた努力とか才能の話に戻ってくると思うが
726 イエローパーチ(神奈川県):2010/06/08(火) 13:56:25.20 ID:VuIx+guY
>>723
現物は侵害製品じゃないかw
例えば、特許を受けたクレームの記載をαとしてそれを実施した製品をAとする。侵害製品をBとして、Bはαとは微妙に違うβを実施した製品だとする。
表現されたものとして存在するのは、(1)クレームの記載にあるα(2)製品A(3)製品Bの3つだよね?
表現されたものだけを保護するのならば、製品Bは特許αを侵害しているとは言えないじゃん。
だけど均等論によれば、誰も表現していないβを、「αの技術的思想の範囲内にある」という理由で保護してしまう。
あなたのいう「現物」はどこ?

そして、これは何のスレだっけw
727 アブラボウズ(神奈川県):2010/06/08(火) 13:57:06.92 ID:ACxbIp+b
>>72
居酒屋でナンパした子が二人揃って創価大だった
動揺する俺を尻目に「イエーイ!創価さいこー!!」とか
言ってる同僚(無宗教)見てビール拭いた

後日、お持ち帰りしたそうな


性欲は宗教を超える
728 アブラハヤ(アラバマ州):2010/06/08(火) 13:57:54.78 ID:VU2MJT9B
君がいくらいい大学出てても関係ないから!(キリッ
729 ミヤベイワナ(東京都):2010/06/08(火) 13:59:41.99 ID:2z64xRed
>>725
弁理士資格取得者の大半は理系出身らしいが
730 イエローパーチ(神奈川県):2010/06/08(火) 13:59:50.57 ID:VuIx+guY
>>725
ディベートについては法知識ではなくディベート技術に差が無いって話じゃないの?
それなら同意。どこの法学部に在籍していても、ディベート技術には大した差が無いかもしれない。
それから、未だ専門に就職していない人間の法知識に差が無いとすれば、司法試験合格率はFランでも東大でも差が無いはずでは?
731 ボウズハゼ(アラバマ州):2010/06/08(火) 14:00:15.19 ID:KppT5wJv
俺、昔、東大受かったんですよ。でも日本の大学なんてウゼーと思って・・・
732 ヒメダカ→メダカ(京都府):2010/06/08(火) 14:00:25.94 ID:X7CjneU5
東大法に友達行ってたけど、一部の学生は「下々の者は〜で、〜だから、こう考えるのだよ」とか普通に話してたんで、時々殴りたくなるって言ってた
まぁ、こういう連中が官僚etcになって日本は動いてるわけだ
733 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 14:01:48.41 ID:OUm1djqB
>>729>>730
あんまいじめんなよw
「高学歴様はやっぱり性格悪いな」って結論になるぞ。
734 ペーシュ・カショーロ(東京都):2010/06/08(火) 14:04:29.60 ID:hnp2/ND9
>>726
それはあれだろ
判例で以前あった

あるモーターとダムの発電機がほぼ同じ構造だったみたいな話で
「構造は一緒だろ!」ってのに対して
「素材が違うしそのまま巨大化できない」っていうのが技術的発想の範囲内かどうか問われた奴だろ

結局それは
素材を変更した程度で巨大化するような発想は誰にでも出来るってことで片付いたが
残念だけど特許事例の範囲内ってのは本当に素材が違うレベルだよ
そこから技術的発想を保護しているという説明にはならない
物の製造方法とかも結局紙とかに書くだろ
その内容の書いてある紙が実際には保護されていると考えるのが一般的
思想を伴った、表現物以外は保護されてないよ
735 テングハギ(東日本):2010/06/08(火) 14:05:53.99 ID:VUWL/GRn
自分を賢く見せようというアピール合戦のスレ
736 テングハギ(catv?):2010/06/08(火) 14:06:19.09 ID:DVOr9HXi
>>735
しっ!黙って楽しむスレだ
737 ガー(千葉県):2010/06/08(火) 14:07:45.00 ID:f8KbxUwv
今年東大入学した新入生だけど何か質問ある?できる限り全レス返してくけど
738 レッドテールキャットフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 14:07:46.01 ID:MuwKm/t9
ぶっちゃけた話、代価や肩書きに見合った結果は手に入ったの?っていう
739 ペーシュ・カショーロ(東京都):2010/06/08(火) 14:08:06.69 ID:hnp2/ND9
>>729
弁理士学会のトップは文型でまとまってる

>>730
技術だけじゃなくディベートは知識も必要
技術が異なっていたとしても知識さえあればいくらでもカバーできる
俺が言いたいのは、東大とFランの差は知識量ではなく

問題の回答を答えるための基本的発想のレベルの違いであると思ってる
法的知識があっても、〜がどうでどうであって、これはどうか?と聞いたとき
これこれこうで〜と答えることが出来るかどうかの違い
知識量自体は変わらん、その発想が出来るまでの基礎知識や思考力といった面で大きく違う

でもディベートではまた違う世界があるからな
問題を解く能力とは違うが、一応知識量は関係しているから
それについては差がないとは言える
740 テングハギ(東日本):2010/06/08(火) 14:08:48.34 ID:VUWL/GRn
>>737
本郷三丁目駅から通ってるの?
741 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 14:09:55.88 ID:eQlBFBn5
>>739
こいつは釣りだな
確信したわ
742 シマイサキ(東京都):2010/06/08(火) 14:10:34.99 ID:G6pzfDsY
>>735
僕が一番WikipediaとGoogleをうまく使えるんだ!
743 サギフエ(奈良県):2010/06/08(火) 14:10:35.46 ID:iohBZG6K
マジでたいした大学じゃないよな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10970925
744 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 14:11:31.26 ID:eQlBFBn5
>>737
明大前で降りる学生に優越感持ってる?
745 イエローパーチ(神奈川県):2010/06/08(火) 14:13:35.26 ID:VuIx+guY
>>734
ごめんその判例は知らないや。オレが言ってたのはボールスプライン事件。ググれば山ほどヒットするよ。
最高裁は、紙に書かれたクレームの記載内容とは異なっていても、発明の範囲内として保護すると明言したんだ。
知財を学校で習っただけで弁理士資格を持ってないオレでもそのくらいは知ってるよw
746 ペーシュ・カショーロ(東京都):2010/06/08(火) 14:13:46.99 ID:hnp2/ND9
いわば東大とFランの差は知恵の差だな
知識量は変わらん

著作権法全部暗記していても
特定条件化において、ああなって、こうなって、こうなる事は違法か?なんて聞かれたとき
単純にコレは違法か?みたいなのなら即答できても
そうじゃない複雑な分野だと出来ないだろう
この間特許庁から出た問題で揉めてたけど

第三者が所有している著作権で保護される建造物を著作者に無断で取り壊す事は同一性保持権に違反するか

これ普通に考えたら所有権のが優先されるはずだが
著作権専攻の人間で大きく意見が2つの分かれた
著作者人格権の観点から違法だ!ってのと
いや、所有権絶対の法則だろ、バカが!って奴で分かれてるが答えは出てない
こういうのが弁理士試験で出たらしいけど、この時一瞬で所有権か人格権が優先されるかを判断して答えを出す能力が

Fランにはないんじゃない?
747 オショロコマ(群馬県):2010/06/08(火) 14:14:01.44 ID:UfpaZ4k+
地元だとどこの私立だよって言われる位マイナー
市立なのに
748 マアナゴ(catv?):2010/06/08(火) 14:22:14.09 ID:5atGDzX9
昨年の夏に俺慶応のラグビー部だけど、暇ならお茶しないって、ジュース買いにちょっと離れたら友達がナンパされてた。
そいつらのもとに戻ったら大学どこって聞かれたので、「ワシントン大学です。」って言ったら、いきなり話し変えてどっか行ってしまった。
ナンパ学歴なんていらないのに変に主張するからそうなるんだよ。
749 ペーシュ・カショーロ(東京都):2010/06/08(火) 14:24:31.67 ID:hnp2/ND9
>>745
特許物に対しては近年、記載以上の範囲を過度に保護しない事になってきてる
いや、だからさ、ポールスプライン事件もまさしくその典型例だろう

構造は基本的にいっしょだよ
記載されてない形まで保護するかしないかってことで思想を保護しているとアンタは言いたいらしいが
特許物におけるクレームに記載されたものはいわば試作品
本家量産品になったら改良は間違いなくされる

それを見越した場合、予想されうる改良についても無論、そのプロトタイプを見て保護すべきってのが
ポールスプライン事件の判例だよ
その時それは思想を保護しているんだ!って言いたいんだろうが
思想が保護されているわけじゃない
表現物との差異は殆どないんだって言ってるだけでその考えが保護されてるわけじゃないんだよ
プロトタイプの構造が出たら、当然量産型で様々な改良もされるのは当たり前

プロトタイプを保護することで、当然その量産型で改良されるのも誰しもが想像が付く
その量産型自体と似ていなくても
プロトタイプと構造的なものや動作的なものがほぼ一緒なら
同一の概念のものだろうってだけの話

モーターと発電機の話となんら違う問題ではないはずだが
750 メバチ(東京都):2010/06/08(火) 14:25:09.56 ID:qEIfED/4
東大OBの俺がきましたよ

マジレスすると
リアルで大学名乗るのは躊躇する時があるな

低学歴相手に東大の名前を出すと
色々質問されてうざい

特に早慶からの嫉妬がものすごいw
751 テングハギ(catv?):2010/06/08(火) 14:26:13.47 ID:DVOr9HXi
>>748
俺高卒だけどナンパするときは大体慶応にしてるよ。
田舎でのナンパならだいたいこれでつれるしね。
コツは、それを全面に出さない。
東京の大学言ってるって話をすると、高校3年ぐらいの奴は大体興味もってくる。
そこでちょっとためて、言いたくないんだけど的空気を作り出してから
慶応って言う。
すると田舎の馬鹿はキャーすごいじゃん!って言ってくるから、馬鹿学校だぞwwって言ってやる。
すると、股ひらく。おk?
752 ペーシュ・カショーロ(東京都):2010/06/08(火) 14:29:10.77 ID:hnp2/ND9
わかりやすく説明するとだな
ガソリンで動くロータリーエンジンと
水素で動くロータリーエンジンがあるだろ

これはまぁ、現実世界では同じ会社が作ってるが別の会社が作って
微妙に構造が違うとしよう

でも、根本的に2つともロータリーエンジンというもっとも重要な共通概念であるわけだ
例え水素で動く構造や素材についてガソリンで動くロータリーエンジンを作った会社が保護してなくても
2つとも概念的には同一のものとされる
これは思想が保護されたんじゃない

表現物としてこれらは、大きくかけ離れてないし同じ考えの下開発したものだろ?
それが特許の請求項に水素でも動きます!なんて書かなくても保護しないとあかんやろってことで
ポールスプライン事件では記載しなくても認めるようにしたんだよ

だってこれしないと発電機とかモーターなんていくらでも特許取れるようになるぜ?
753 ミシマオコゼ(dion軍):2010/06/08(火) 14:32:53.59 ID:XTLBJltN
俺も大学名聞かれたら
恥ずかしそうに…京ですって言うな
754 イエローパーチ(神奈川県):2010/06/08(火) 14:34:27.67 ID:VuIx+guY
>>749
>表現物との差異は殆どないんだって言ってるだけでその考えが保護されてるわけじゃないんだよ
これを書いてて自分で疑問を感じなかった?
>>706
>保護されてんのは表現された物だけ
が本当だとしたら、なぜその「表現された物」とは別個の「差異は殆どない」物についても保護を及ぼすの?
「技術的範囲」という抽象的な概念、物理的には存在しない枠を作って、「差異は殆どない」ことを理由に保護を及ぼしてるじゃん。
755 イエローパーチ(神奈川県):2010/06/08(火) 14:35:49.18 ID:VuIx+guY
>>751
田舎に遠征してナンパってどんだけ女子高生好きなんだよw
756 アピストグラマ(大阪府):2010/06/08(火) 14:36:22.44 ID:GZsA8R/c
>>724
そこでトラップをしかける。なるべくウソを教える。
人から聞きかじった情報だけであたかも勉強したように話す奴は
そいつ表層的にしか物言を認識できてないってことで実際頭良くないから
757 テングハギ(catv?):2010/06/08(火) 14:37:23.60 ID:DVOr9HXi
>>755
いや、住んでるとこが田舎なんだよ
まあ東京でもこれやってたけどね。
どこでも楽勝だよ。
セックスなんて騙しあい
758 テングハギ(東日本):2010/06/08(火) 14:38:57.04 ID:VUWL/GRn
>>756
> そこでトラップをしかける。なるべくウソを教える。

なんで東大生がお前の言い分を鵜呑みにする前提なの?
結局のところ、恥かくのはお前じゃね?
そもそもお前のそのやり方が成功した例ってあったの?
759 タカベ(愛知県):2010/06/08(火) 14:39:12.56 ID:kMGB9fue
東大理I(落ちの名古屋大学工学部)卒ですが
760 メバチ(東京都):2010/06/08(火) 14:39:58.53 ID:qEIfED/4
>>751
高卒が大卒詐称とか
突っ込まれて自爆しそうだが


ちなみに我が東大にも
学園祭になると偽東大生が現れてナンパしてる姿をたまにみる
見つけたらその場で詐称を暴いて恥をかかせることにしている





761 ペーシュ・カショーロ(東京都):2010/06/08(火) 14:40:37.19 ID:hnp2/ND9
>>754
至極単純な答えで片付く
別個のものと判断しているのはその当事者だけである

よく判例で使われる言葉だな

同じ物なんだよ
多少構造が違ったって
同じ物なの
バットの太さが違うだけでこれはバットではありません!なんて言えるわけもない
それが木製か、金属製かの違いやグリップにゴム撒いているか撒いてないかの違いがあったとしても
どこから見ても同じ物ですって話で片付けられる

しかしその思想を保護したのではなく
表現物を概念的なものとして保護しているだけだ
バットを特許物で保護できたとして木製、金属まで請求項に記載したとして
プラスチック製にして、中身スカスカにしたら別物か?
さらに投げるボールもプラスチックで中身スカスカにしたら別のものか?

いや、同じバットという物とボールだよな

そういうこったよ
特許として保護されたら、そういうのも丸々保護されるわけ
でもそれは思想を保護したんじゃないよ
そんな単純な変化ごときで別物だというのを許さない独占権だからだよ
762 イエローパーチ(神奈川県):2010/06/08(火) 14:41:21.42 ID:VuIx+guY
>>757
セックスはライアーゲームなのかw
763 ニギス(東京都):2010/06/08(火) 14:42:03.80 ID:C4J/rhtF
アメリカだと、東大なんて無名の大学だけどね。
自分を磨きなさい。
764 ギンユゴイ(京都府):2010/06/08(火) 14:42:32.34 ID:13zWQnCn
>>760
どうやって暴くの?
それと本当に東大生だったらどうするの?
765 テングハギ(catv?):2010/06/08(火) 14:42:47.25 ID:DVOr9HXi
>>760
お前等にそんなことできないしなw
まあ、妄想のなかで論破してるんだろうけど
実際は妄想通りにはいかないからねw
大体は堂々としてればばれない。
というか、そんなところに突っ込んでくる奴いないし
マニアックな本でも数冊読んでおけば何も問題ない。
766 ヨツメウオ(東京都):2010/06/08(火) 14:43:50.09 ID:4ntV70UX
>>757
馬鹿騙して悦に入ってる救えない馬鹿
767 マアナゴ(catv?):2010/06/08(火) 14:44:13.61 ID:5atGDzX9
東大を自慢するならともかく早慶レベルを自信満々に言われると、海外の大学卒は反応に困るんじゃね。
768 イエローパーチ(神奈川県):2010/06/08(火) 14:46:15.85 ID:VuIx+guY
>>761
でも最高裁は「記載された構成中に対象商品等と異なる部分が存する場合であっても」って書いてるよ。
少なくとも表現物との物理的な差異は認めた上で、それでも実質的には均等だから保護してるんだよ。
769 テングハギ(catv?):2010/06/08(火) 14:46:38.48 ID:DVOr9HXi
>>766
その馬鹿も騙せず悶々とし、遠くで一人文句言ってるだけの馬鹿に
言われちゃった
770 アピストグラマ(大阪府):2010/06/08(火) 14:46:55.56 ID:GZsA8R/c
>>758
何回も成功してる。

俺が(/)と言う相手は(/)と解釈する
本当は(/)≒(×)でも(/)≒(×)とは教えない。
(/)≠(Y)と教えておく。

頭のいい人気取りはあたかも自分が勉強したように見せかける。
学歴至上主義の奴は偏差値が下の〇〇から聞いたなんて絶対に人前でいえない。
あくまで頭のいい人気取りは自分がかしこいアピールするからな。

だから俺は火の粉をかぶらない。

詳しい事はニュー速のよい子がマネしたら駄目だからかかないけど
見下してきた時にだけこれは使うようにしてる
771 ホウボウ(西日本):2010/06/08(火) 14:47:22.21 ID:LApkEiT0
そもそも学歴って自慢するものなのか?
772 メバチ(東京都):2010/06/08(火) 14:47:25.75 ID:qEIfED/4
>>764
俺の場合は
知り合い(早稲田)が東大生名乗ってる現場に遭遇したからだよw
そいつ顔真っ赤にして逃げていったけど

>>765
ナンパ?
俺も好きでやってるよ
もちろんナンパの時は大学名は伏せる
聞かれたら答える
それだけ

はっきり言えるが詐称してもいいことはない
後でバレた時に恥をかくし、いつどこで噂になるかわからんリスクがある
まあ、気づいてる女もいると思うがな
773 テングハギ(東日本):2010/06/08(火) 14:48:49.75 ID:VUWL/GRn
>>770
お前は、「相手は勉強したかのように見せかけるはずだ」と考えているようだけど、
現実に相手は東大卒業してるわけだよね。

> 学歴至上主義の奴は偏差値が下の〇〇から聞いたなんて絶対に人前でいえない
この前提もおかしいと思うけど。
なんで知らない事を質問するのが問題なの?
お前の主張って、いわゆる妄想の類に見えるんだけど、どうかな。
774 ギバチ(東京都):2010/06/08(火) 14:49:20.35 ID:GeZ6kzRb
> 「東大が六大学野球で明治に勝ったんだ」

どこまで遡りゃいいんだよ
775 ホースフェイスローチ(愛知県):2010/06/08(火) 14:49:29.17 ID:+tOwKV8R
東大生はどちらのご出身?て聞かれたら「○○県です」と自分の出身地をシレッと答える、これ知らない奴偽物だから
776 ハマダイ(埼玉県):2010/06/08(火) 14:49:38.03 ID:7r7RZJap
東大のインド哲学ってどうなの?
実績がよくわからんけど
777 メバチ(東京都):2010/06/08(火) 14:49:44.40 ID:qEIfED/4
> 大体は堂々としてればばれない。

これがそもそも勘違いなわけ
詐称だってわかっても
黙ってるだけかもしれない場合もありうるだろ

ナンパが成功するのは大学名ではなく
要は個人の力だ
大学名はお前が思ってるほど女にとって神通力はない
778 イエローパーチ(神奈川県):2010/06/08(火) 14:49:44.81 ID:VuIx+guY
あちこちで煽り合いになってきたな。
いかにも学歴スレっぽくていい流れだ。
779 ペーシュ・カショーロ(東京都):2010/06/08(火) 14:50:04.13 ID:hnp2/ND9
>>768
だから、その異なる部分の範囲がまた問題になっていったわけだろ
どこまで異なったら別物か
これは特許法では永遠に解決しない課題として残る

それすなわち表現物として概念的なものが保護されているという証明だ
ロータリーエンジンというものを作って保護したら
ロータリーエンジンとほぼ同じ仕組みで稼動するなら、異なる部分が存在しても
特許で保護されたロータリーエンジンと同じになるわけ
それを違うものとして保護しようものなら、じゃあ新規性ってなんだよってなって
エンジン全部新規制なんてねーよ!とかにも極論でなってくる
780 イソギンポ(滋賀県):2010/06/08(火) 14:50:20.48 ID:VUqES9jz
親戚「大学どこよ?おいらっち早稲田なんやけど〜wwwwww」
俺「ミス大です」
親戚「・・・え・・・!?」
俺「ミスカトニック大学です。」
親戚「・・・い、いああ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
俺「どうかしましたか?」
親戚「いああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(舌が震える)」
俺「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっと頭がおかしいだけです
  から^^」
親戚「いあ・・む・ぐるっ・なふぅ・・・ビクンビクン(発狂)」
俺「ちなみにこの顔は仮面です。」
親戚「あいっ!ああい・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(原形質に還る)」
781 テングハギ(catv?):2010/06/08(火) 14:51:18.15 ID:DVOr9HXi
>>772
ナンパだよ。
別にセックス目当てだから詐欺しても悪い事ないけどな。
バレてもぶっちゃけ恥などかかないし。
噂のリスクなんか恐れてたら何も出来ないでしょw
ばれるばれるって言うけど、ばれた試しがない。
まあ、俺が気が付いてないだけかもしれないけど、
勉強の話しなんかデートでしないだろw
そんなつまんないデートしてんのか
782 イエローパーチ(神奈川県):2010/06/08(火) 14:51:27.14 ID:VuIx+guY
>>776
実績に関しては知らないけど、進学先としては
・ガチで学問やりたい利口
・もうどこにも行き場所が無いバカ
の両極が選ぶのがイン哲。
783 メバチ(東京都):2010/06/08(火) 14:52:40.38 ID:qEIfED/4
>>771
仕事なら分かるが、学歴は違うな

リアルでは高学歴ほど謙虚にしなければいけない
自慢した瞬間、逆に嫌な奴としか認識されないからな
早い話、東大程度で自慢してもいいことは何にもないw

これは俺を含め
東大生やOBにしか分からんと思うが
学歴厨からの嫉妬がすごいんだよ本当に
784 ハマダイ(埼玉県):2010/06/08(火) 14:54:12.80 ID:7r7RZJap
>>782
東大だからってレベルが高い訳じゃないのか…
785 オジサン(埼玉県):2010/06/08(火) 14:54:34.35 ID:xwnbLI05
「俺専門卒」
「東大です!」
「東大でてここじゃ転落人生だね」
786 イエローパーチ(神奈川県):2010/06/08(火) 14:54:55.42 ID:VuIx+guY
>>779
ようやく意見が交わってきたな。
つまり、クレームの記載とどれくらい物理的に異なっていても、それが特許の範囲内であるかが問題となる。
文言侵害でなくても、特許権侵害になるケースは存在する、ってのが均等論だよね。ここまではオレもあなたも一致してるよね?
それを、オレは「技術的思想の範囲内として保護されている」と解釈していて、あなたは「思想ではなく、クレームの記載と実質的に同一だから保護されている」と解釈している。
オレとあなたの対立点はそこにあると考えていいか?
787 テングハギ(東日本):2010/06/08(火) 14:54:57.77 ID:VUWL/GRn
「東大生なんてプライドばかりが高い見栄っ張りに決まってるんだ」
みたいなステレオタイピングな考えの人がチラホラいるけど、根拠あるの?
そう考える事で、劣等感に押し潰されそうな自分を精神崩壊から守っているだけじゃないの?
788 メバチ(東京都):2010/06/08(火) 14:55:33.10 ID:qEIfED/4
>>781
> バレてもぶっちゃけ恥などかかないし。

そりゃ元が底辺だから恥もないのかもしれんな
普通の神経なら恥と思うものだが

勉強の話なんかしないっていうが
高校生を慶応の名前で釣ってんだろ?
勉強の話がデート中に出てきてもお前の場合は不思議ではない

そういう時どう乗り切るわけ?
高卒のお前が会話出来るの?
789 メバル(アラバマ州):2010/06/08(火) 14:55:43.28 ID:KDCYwmUt
そりゃ東大の名前だけじゃ分からないよ。
文一前期合格から、中には帰国推薦みたいな詐欺師もいるし。
はっきり「東大法学部です。文一前期ではいりました。」と言って貰わないとこっちも困る。
どこかの女子アナで東大医学部卒を騙ってたのがいたし。
短大から東大医学部看護科に編入して”東大医学部卒”なんだと。
790 イエローパーチ(神奈川県):2010/06/08(火) 14:56:54.53 ID:VuIx+guY
>>784
真剣に学問やりたくてイン哲選ぶ人は大抵の場合、超頭いいよ。
でも、働きアリの3割じゃないけど東大(在籍でも卒でも)にもどうしようもないぐうたらはいる。
平日の昼間からν速に入り浸ってたりとかさ。
791 アピストグラマ(大阪府):2010/06/08(火) 14:57:04.45 ID:GZsA8R/c
>>773
妄想っていうのは脳内でだけ起きていて現実ではおきてない事だよね。
でも現実的に考えてみよう。
じゃあ例えば世の中の人間が50にも60にもなって学歴にすがりつくのはなぜでしょう。
これが学歴社会の中ではアイデンティティの基礎になる部分なんだよ。学閥を作るのもそう。

社会に出ても能力がなく何の功績を残さなければ学歴にすがりつくしかなくなる。
そこの根幹を揺さぶるだけでもダメージを与える事ができるってことね。
792 テングハギ(東日本):2010/06/08(火) 14:57:16.39 ID:VUWL/GRn
>>789
それの何が問題なの?違法なの?単にお前が個人的に「うらやましいなあ」と思うって事?ならお前もそうすりゃいいんじゃね?
793 ギバチ(東京都):2010/06/08(火) 14:57:23.85 ID:GeZ6kzRb
>>782
他に無難なのが幾らでもあるのに印哲選ぶのはやっぱおかしい奴だよ
794 シイラ(東京都):2010/06/08(火) 14:57:35.20 ID:Z68P4mvs
>>780
目の付け所いいんだから、もうちょっと頑張れよ
795 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 14:58:05.18 ID:eQlBFBn5
早稲田政経だけど東大落ちて死にたい
796 レッドテールブラックシャーク(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 14:58:24.21 ID:z8wY9j1j
>>769

よくわかんないんだけどさ、誰も聞いてない下衆な話を得意気な顔で語り出して、
ディスられたら嫉妬されてると思うメンタリティっなんなんだろうね。
797 テングハギ(東日本):2010/06/08(火) 14:58:31.17 ID:VUWL/GRn
>>791
なんで東大卒が学歴にしがみついている前提なの?
むしろ、学歴に妙にこだわって偏見を持っているのって、お前の側じゃね?
そもそも、お前に東大卒と出会うチャンスって有るの?
798 アフリカン・シクリッド(関西地方):2010/06/08(火) 14:59:21.07 ID:9IPw5BSG
俺阪大から京大の院に行ったんだけど、「なんで京大の院来たの?」って聞かれると困るわ
阪大落ちたから行っただけなんだがそれ言うと雰囲気悪くなるからな
799 メバチ(東京都):2010/06/08(火) 14:59:37.50 ID:qEIfED/4
>>784
イン哲を学びたいなら
東大以外にも選択肢はある

国立なら、東北大もよいかもしれない
私大だと、偏差値は低いが東洋大も有名
800 テングハギ(catv?):2010/06/08(火) 14:59:51.71 ID:DVOr9HXi
>>788
恥でもなんでもねーよ
実際、慶応じゃないし。
お前のその歪んだ学歴コンプが恥だとは思うが。

勉強の話しなんかデート中で出てこねーよw
出てきたとしてもそんな話、今するなみたいな嫌な顔すりゃいいだろ
乗り切る方法なんぞ無限にあるだろ
お前は正確な答えを出すっていう選択肢しか見えてないだろうけどなw
801 マアナゴ(catv?):2010/06/08(火) 15:00:03.30 ID:5atGDzX9
>>787
友達を見るかぎり、東大にいくやつがプライド高いんじゃなくて、東大行って周りに頭いい奴ばかりの環境になれると、電車とかそこらへんのやつの会話が下衆に思えるらしい。
802 ペーシュ・カショーロ(東京都):2010/06/08(火) 15:00:15.72 ID:hnp2/ND9
>>786
対立点はそこだが
日本の現行法では残念ながら俺の意見のが正しいぞ
絶対だとは言わないが
判例見る限り、お前のような言い方はしてないだろうってか出来ないだろう

あくまで、日本の特許法上ではそう解釈して判断しなきゃならん
最初にも言ったが、俺は日本の現行法の考え方に沿ってしか考えてない
だから海外についての概念はどうでもいいとも考えている
803 クロサギ(関西):2010/06/08(火) 15:00:55.46 ID:GY3s25Ey
肩書きよくても実際仕事できないじゃあ
逆にカッコ悪い
804 メバチ(東京都):2010/06/08(火) 15:01:13.63 ID:qEIfED/4
> はっきり「東大法学部です。文一前期ではいりました。」と言って貰わないとこっちも困る

www
こんなことをリアルで言う奴はいないわw
要は東大に入っちまえば全部同じ
前期も後期も区別はない

805 イエローパーチ(神奈川県):2010/06/08(火) 15:01:14.34 ID:VuIx+guY
>>795
高校の同級生に「自分が東大落ちたのが許せない。早稲田政経は仮面で、来年東大に絶対受かる」って言ってた奴がいたけど、
気がついたら「早稲田最高!」みたいになってたよ。TBSに就職して、30前だけどもう年収が1000万にとどかんとしてるらしい。年収に就いては伝聞だから真偽は分からないが。
いいんじゃね楽しめば?
806 テングハギ(catv?):2010/06/08(火) 15:01:22.16 ID:DVOr9HXi
>>796
顔真っ赤にしか思えないのは何でだろう?

807 メバル(アラバマ州):2010/06/08(火) 15:01:36.62 ID:KDCYwmUt
>>792
違法じゃないところを利用した、ただの詐欺師は許さんってことよ。
まっとうな神経してたら、推薦で入って大学の名前つかうなんて朝鮮人みたいで恥ずかしくて出来ないし。
日本の大学は入学がゴールの就職予備校だから、どう入ったかのルート説明は義務付けるべき。
ダルビッシュの嫁だっけ?通信教育なのに馬鹿田大生を騙ってるのもいたし、ほんと大学の名前単品の担保価値はゼロだよ。
担保が問題なんだよ担保が。
一応、灯台です


これが鉄板じゃなかった?
809 テングハギ(東日本):2010/06/08(火) 15:03:34.55 ID:VUWL/GRn
>>807
違法じゃないのならば詐欺じゃないんじゃないの?
むしろ、違法じゃない事を詐欺呼ばわりしているお前こそが、名誉毀損の可能性あるよね。
お前の主張は大矛盾。単なる負け犬の遠吠えに見えるけど。
810 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 15:03:34.59 ID:eQlBFBn5
>>805
早稲田政経って響きはカッコイイんだけど、早稲田は慶應に負けてるし…
811 メバル(アラバマ州):2010/06/08(火) 15:03:55.90 ID:KDCYwmUt
>>804
いや、後期は恥、帰国はモンスターと呼ばれてるよ。
812 メバチ(東京都):2010/06/08(火) 15:04:06.24 ID:qEIfED/4
>>800
> お前のその歪んだ学歴コンプが恥だとは思うが。


www
歪んだコンプってそれは高卒なのに慶応を詐称してるお前じゃん
俺はコンプなど全くないよ


> 勉強の話しなんかデート中で出てこねーよw

いや高校生くらいなら普通するぞ
特に3年なら受験もあるしリアルの事だからな


> 出てきたとしてもそんな話、今するなみたいな嫌な顔すりゃいいだろ


これは情けないw
まあ高卒だからしたくても出来ないのは分かる
813 アピストグラマ(大阪府):2010/06/08(火) 15:04:43.15 ID:GZsA8R/c
>>797
日常から東大卒京大卒に囲まれてるからな。
仕事も出来ねぇくせに俺は特別だオーラだけがものすごい。
高卒上司にむかって「土方でもしてろよ高卒のくせに」と陰口叩いてたしな。

その言葉が出るって事はこいつらすがりついてるんだなって思ったよ。
814 メバチ(東京都):2010/06/08(火) 15:05:39.13 ID:qEIfED/4
>>811
君東大生?
外部の連中が嫉妬半分でそう呼ぶことはあるんだろうが
内部にいると別にそんな呼び方はしないけどね
815 ハマダイ(埼玉県):2010/06/08(火) 15:06:31.59 ID:7r7RZJap
>>790>>799
なるほどサンクス
イン哲ってなかなか日の目を見ないからよくわからないんだよね
もうちょっと自分で詳しく調べてみるわ
816 テングハギ(catv?):2010/06/08(火) 15:06:33.56 ID:DVOr9HXi
>>812
お前は馬鹿なんだな
目的の為に都合いい嘘ついてるのを
コンプだと思っちゃう位だからなあ
頭が悪いと大卒でも大変だと思うけど頑張れよw
817 ホタルジャコ(アラバマ州):2010/06/08(火) 15:06:34.21 ID:G9JIFgL7
>>800
> 出てきたとしてもそんな話、今するなみたいな嫌な顔すりゃいいだろ

これはひどいwww
818 ヒメハゼ(東京都):2010/06/08(火) 15:07:16.24 ID:LSlEa9Yt
「東京の大学・・・」と恥ずかしそうに言った方がいいな
それで東京のどこの大学?と聞かれたら「と・・・東京大学」で完璧
819 メバル(アラバマ州):2010/06/08(火) 15:07:22.45 ID:KDCYwmUt
>>809
価値観が違いすぎて話が噛み合ってない。
生活保護受けて遊んでることを非難されると「うらやましいからだろ?」と解釈する朝鮮人みたいだなお前。
話を理解する前提の人の道を知らないからどうにもならんな。
820 テングハギ(東日本):2010/06/08(火) 15:07:36.97 ID:VUWL/GRn
>>813
東大卒と高卒とが同じ職場で働く可能性がどの程度あると思う?
まさかと思うけど、
「社会に出れば東大卒も高卒もごちゃまぜの職場で働く事になるに決まってるんだ。そして、俺は高卒だけど東大生の部下をアゴで使うんだ!」
みたいなお考えをもってらっしゃる感じですかね。
821 レッドテールブラックシャーク(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 15:07:39.15 ID:z8wY9j1j
>>806
そんな都合の良い妄想でしか他者に優越感を感じられない虚しい人生なんだろうね。
可哀想。
822 テングハギ(東日本):2010/06/08(火) 15:08:50.21 ID:VUWL/GRn
>>819
違法で無い事について詐欺師呼ばわりしてファビョっているお前は、朝鮮人じゃないの?
823 メバチ(東京都):2010/06/08(火) 15:09:02.18 ID:qEIfED/4
>>817
ID:DVOr9HXi

こいつだろ、いかにも低学歴らしい返しで面白いじゃないかw
たぶん、ずっと馬鹿にされて生きてきたんだろうな

>>815
探すなら
仏教系大学メインに探してみな

824 メダカ(東京都):2010/06/08(火) 15:09:16.41 ID:ZHa+MCko
こんな真昼間に堂々と2ちゃんやってるやつらが
おっ立てて学歴云々言うこと自体お笑いじゃねーの?w
825 アフリカン・シクリッド(東京都):2010/06/08(火) 15:09:53.52 ID:B2DQ0E0A
お前らクレヨンしんちゃんですら東大の法科なのに学歴云々言っちゃってどうすんの?
あのしんちゃんですら東大の法科だよ?
826 メバチ(東京都):2010/06/08(火) 15:11:22.52 ID:qEIfED/4
>>816
> 目的の為に都合いい嘘ついてるのを
> コンプだと思っちゃう位だからなあ

お前は面白い奴なw
誰がみてもコンプ丸出しにしか見えんぞそれ
要は、女釣るのに素の自分(高卒)では勝負できないから
慶応の名前を借りて詐称しているわけだ

これはコンプレックス以外の何ものでない行動だよ

827 カジキ(東京都):2010/06/08(火) 15:11:44.05 ID:p35Xp+8h
美大院卒だから特に何も思わんな。
学歴コンプも無い、自慢する様な事でもないし。
828 テングハギ(東日本):2010/06/08(火) 15:13:08.01 ID:VUWL/GRn
「東大生が優越感を持っている」というよりも、
「無学歴の連中が劣等感を持っている」と考えた方が、いろんな辻褄が合うんだけど、どうかな。
829 メバル(アラバマ州):2010/06/08(火) 15:13:11.85 ID:KDCYwmUt
>>825
法科じゃなくて法学部だよ。
今、法学部を法科と呼ぶのは爺さんか大学を知らない人。
法科大学院も法科とは略さない。
830 アピストグラマ(大阪府):2010/06/08(火) 15:13:56.01 ID:GZsA8R/c
>>820
>「社会に出れば東大卒も高卒もごちゃまぜの職場で働く事になるに決まってるんだ。そして、俺は高卒だけど東大生の部下をアゴで使うんだ!」
君は社会に出た事がないっぽいな。学歴は新卒採用時のキップにすぎないって知ってる?

おかしいな。うちの会社は大卒も高卒も一緒だけどなぁ専門職だからかもしれませんが。
831 イエローパーチ(神奈川県):2010/06/08(火) 15:14:33.54 ID:VuIx+guY
>>802
まず一つ目に、>>768で判例をオレが引用した部分は丸写しだよ。
決して、オレの脳内で作り上げた文章ではない。

それから二つ目に、対立点がズレたことで議論が見えなくなっちゃってるみたいだが、元々の>>6987>>706でしてた話からすれば、今確認した対立点すらあまり意味を持たないよ。
つまり、オレは「知的財産権の所有権的側面と債権的側面とを区別する意味で、知的所有という用語は有用」という話をしていて、それに対してあなたは「表現された物しか保護されない」という反論をした。
既に均等論の話で「表現された物だけではなく、それと概念的に同一の物も保護される」という結論が出ている以上、その根拠を思想の同一に求める立場と物理的近似性に求める立場のどちらにたったとしても、
知的所有という用語の有用性には影響がないことになってしまう。

わかりにくければ説明を追加すると、
オレの立場からすれば、知的所有権の保護は技術的思想にも及ぶので、頭の中の情報そのものに対する権利保護とは言えなくとも、その発露である発明の上に排他的絶対的に働く所有権の側面を特許権は持つ、と説明出来る。
あなたの立場からすれば、クレームの記載とその周辺を排他的絶対的に支配する権利として所有権的側面特許権は持つ、と説明出来る。
どっちにしろ、特許権には所有権的側面と債権的側面があり、所有権的側面を説明するために「知的所有」という用語が有効であることには変わりがなくなってしまう。
832 テングハギ(東日本):2010/06/08(火) 15:14:52.38 ID:VUWL/GRn
>>830
> おかしいな。うちの会社は大卒も高卒も一緒だけどなぁ専門職だからかもしれませんが。

へえ。どんな専門職だと、高卒と東大京大卒が一緒の職場で働くの?
833 メバチ(東京都):2010/06/08(火) 15:15:28.02 ID:qEIfED/4
>>828
そうでしょうな。
俺も一応東大OBだが
冗談ではなく優越感などあまり感じたことはない
というかリアルで学歴をそこまで意識してない

だが、外部からの嫉妬は物凄く感じることがある
特に早慶生(おそらく嫉妬してる彼らの大半は東大落ちなのかもしれん)

834 メバル(アラバマ州):2010/06/08(火) 15:16:24.52 ID:KDCYwmUt
>>832
たぶん、総合職と一般職も知らないブルーカラーの人だと思う。
835 メバチ(東京都):2010/06/08(火) 15:17:06.07 ID:qEIfED/4
東大卒も高卒も一緒に働く職場なんてザラにあるよ
高卒の上司に東大卒の部下なんてのもある
もちろん逆も然りだが

信じられないって思う奴は世間知らずなだけ
836 イタチザメ(東京都):2010/06/08(火) 15:17:13.27 ID:CAI1SuOW
>>833
嫉妬されてるって感じるのは優越感もってるからじゃね?
837 ヤナギムシガレイ(dion軍):2010/06/08(火) 15:17:14.23 ID:n5zUCz9F
中堅大学だったけど東大出身の先生がざわざわしてるクラスで授業してるのみてるといつも切なくなってた
それとモラル無い学生多すぎでやっぱもっと死ぬほど努力して最高学府目指せばよかったと思った
838 アピストグラマ(大阪府):2010/06/08(火) 15:17:16.73 ID:GZsA8R/c
>>832
君の言っている専門職は法曹界か何かでしょうか?
実際の話、営業部の方も学歴ごちゃまぜだけどな。
社会に出れば、いい学校じゃなく業績が一番大事って知ってる?
839 イエローパーチ(神奈川県):2010/06/08(火) 15:18:32.66 ID:VuIx+guY
東大生を見かけたら「東大っぽくないね。普通だし面白いしおしゃれだし」と言ってあげて下さい。
超喜ぶから。
東大生って「頭がいい」と褒められることには慣れてるけど、それ以外の部分を褒められることには免疫が無いから、お世辞とかそんなの関係なくバカみたいにテンション上がるよ。
840 レインボーフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 15:18:46.58 ID:AqSsrCYZ
>>833
早慶より優れていると思っているから、嫉妬だと感じるんだろ
841 テングハギ(東日本):2010/06/08(火) 15:18:48.52 ID:VUWL/GRn
>>838
質問してるのはこっちなんだけど。…つまり答えられないって事?
高卒のお前が、東大卒京大卒の部下をアゴで使っているその専門職って、なんですか?っていう単純明快な問いに、なんで答えられないの?
842 アピストグラマ(大阪府):2010/06/08(火) 15:19:35.02 ID:GZsA8R/c
>>841
>高卒のお前が

まずレス読み返せ。
843 ヒメダカ→メダカ(京都府):2010/06/08(火) 15:19:43.96 ID:X7CjneU5
学歴云々でバカにするのは早慶あたりが多いよ
早稲田だと校歌を替え歌にして、明治バカにするのがあるくらい
844 ペーシュ・カショーロ(東京都):2010/06/08(火) 15:20:14.99 ID:hnp2/ND9
>>831
知的所有ってのは大半が発想のみの保護とか
発想自体を所有する状態であり表現物は出てこない

表現物を伴った時点で知的財産権で説明できるっしょ
そういう事よ
一重に所有つったって、いくらでも形態があるんだ

どの状態が知的所有かなんてのの説明は出来ないし
また、法的に絶対説明できない概念だ
判例とかで知的所有という状態が明確に証明されるならいいが
残念ながら、知的財産物に関しては所有という形態を否定している面がある

それはなぜか
所有というのは、有体物に対しての絶対的排他的支配権を持っている状況だけを言うからさ
それ以外に対しては所有とは言いにくい
例え、知的という言葉をつけたとしても無体物の保護なんかにはなりえない
誰も証明できないなら尚更だ

思想を証明した場合は、その有体物が保護される
思想を保護したんじゃない、思想を証明した証拠物を保護したに過ぎない
845 イエローパーチ(神奈川県):2010/06/08(火) 15:20:25.41 ID:VuIx+guY
>>843
本当にプライドが有るなら他人を見下さなくてすむはずだけどなw
846 イトヒキアジ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 15:20:31.30 ID:BhqpChVG
低学歴は見下されて当然だよね(´・ω・`)
847 テングハギ(東日本):2010/06/08(火) 15:20:56.85 ID:VUWL/GRn
>>842
また誤魔化したね。これで2度目。
結局、「無学歴の俺が、東大卒や京大卒の部下をアゴで使っている専門職の職場」が何なのかは言えないって事かな?
848 アフリカン・シクリッド(愛知県):2010/06/08(火) 15:21:09.46 ID:PhjlTach
早慶っていうけど東工・一橋より↓って知ってた?
849 ハマフエフキ(兵庫県):2010/06/08(火) 15:21:17.21 ID:JTwzF26H
とりあえずID:VuIx+guYは恥ずかしいな
850 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 15:21:54.49 ID:eQlBFBn5
>>843
早稲田より慶應のほうが他大学に優越感もってるよ

早稲田は学部間で対立するだけ
851 テングハギ(東日本):2010/06/08(火) 15:22:09.59 ID:VUWL/GRn
「専門職 学歴不問」でググってるのかな
852 グレ(アラバマ州):2010/06/08(火) 15:22:39.46 ID:9IWKlUrq
でも今の出来る高校生はハーバード等を目指して
東大は眼中ないみたいね
853 ウグイ(熊本県):2010/06/08(火) 15:22:42.06 ID:Ft3Zkvjd
>>13
またメルカトルか
854 アフリカン・シクリッド(愛知県):2010/06/08(火) 15:24:28.52 ID:PhjlTach
>>852
留学する奴減ってるんですけどwwwwww
去年ハーバード入学した奴って一人じゃなかった?
855 メバル(アラバマ州):2010/06/08(火) 15:24:59.28 ID:KDCYwmUt
そうそう。下の大学をバカにするのも変なルートで入った奴が多いなぁうん。帰国推薦とかね。
皮肉にも偏差値の担保が無い奴ほど偏差値を笠に着てアピールする傾向がある。
856 アフリカン・シクリッド(東京都):2010/06/08(火) 15:25:46.58 ID:5S91NfZZ
先週

京都「みなさん大学どこですか?」
「あ、自分日大っす」
「法政っす」
京都「へぇー皆さん地元なんですねーいいなぁ」
「あ、遠くから来たんですか?」
京都「えぇ、京都から」
「大変ですねー。夜行バスですか?」
「へぇー」
「・・・」
「・・・・」
京都「あっ、ちなみに京都の国立大学です」
「へー国立かー」
「すごいなぁ」
「・・・・」
「・・・・」
京都「あっ、あの、文学部です」
「へー!文学部ですかぁ」
「へぇー」
「・・・・・」
「・・・・・・・・えーと、大学はどちらですか?」
京都「どこだと思いますか!!???」
「・・・京大っすよね」
京都「ピンポーン!!京都大学!!京都大学です!!京都大学って言うのはry」
857 メバチ(東京都):2010/06/08(火) 15:26:07.47 ID:qEIfED/4
>>836
いや、彼らの言葉の端々に感じるのだよ
何か有るごとに東大って早慶より〜、早慶でも東大より〜、とか
何でも比較しないと気が済まない、そして早慶の優位性を説くw

そこまで意識しなくてもな〜なんて俺は思って聞いてるがな

>>840
ま、実際問題
東大のほうが優れてるのは事実だからな
だからといって、特別な優越感を持ってるわけではないが
858 ケショウフグ(千葉県):2010/06/08(火) 15:26:31.25 ID:OQVe+cJX
スタンフォードに在学中だけどインテリって思われたくないから千葉商科大って言ってる
859 キハダ(catv?):2010/06/08(火) 15:27:12.36 ID:ggjDUZ+d
>>689
各地の州立大には米軍がスポンサーの
先端的な研究所があるし
860 アフリカン・シクリッド(東京都):2010/06/08(火) 15:27:21.50 ID:gnoE32MA
東大とオックスフォード大のバージョンの奴がマニアックすぎてなんか笑えた
アトキンス教授のゼミがどうこうってやつ
861 テングハギ(東日本):2010/06/08(火) 15:27:33.75 ID:VUWL/GRn
東大生って不幸だよね。
だって、劣等感に満ちた愚民の嫉妬心を一身に受けるわけだから。
ただ、一方の東大生は、愚民には見向きもしないと思うけど。
862 アピストグラマ(大阪府):2010/06/08(火) 15:27:58.10 ID:GZsA8R/c
>>847
これが表層的にしか文章を捉えられない人特有のやり口。
レッテルをはり、俺を「無学歴」にしたてて悦に入る。
レスも読み返せない程度の悪い文章の読めない人がそういうのならいいわ
君の妄想の中で俺は高卒ということにしておこうかね?小卒でもいいよ。

自分より低学歴にアゴで使われるのがそんなに怖いか?
そんな事じゃ社会に出れないぞっ!

職場はデザイン業。ちなみに創業者はリアルに中卒だわ。
863 エツ(京都府):2010/06/08(火) 15:28:27.03 ID:AaKxXDc3
>>856
>京都「あっ、ちなみに京都の国立大学です」

京都工芸繊維大学ですね
864 イタチザメ(東京都):2010/06/08(火) 15:28:27.42 ID:CAI1SuOW
>>857
だから感じるのはお前が原因だろw
普通友人と大学の違いについて話したりしても嫉妬なんて感じないもんだよ
865 イエローパーチ(神奈川県):2010/06/08(火) 15:28:44.42 ID:VuIx+guY
>>844
いやいや、知的財産権だけでは説明しきれないから知的所有権って使うんだってば。
例えば、特許権は知的財産権だけど、排他的側面・絶対的側面があるでしょ?
ところが、同じ知的財産権でも不競法では不作為債権として権利を保護していたりする。
さらに言うと、特許権でも専用実施権や通常実施権になると、今度は債権的側面がどんどんでかくなって、逆に所有権的側面が小さくなったりする。
こういう法のたてつけを説明するのに、民法をやったことのある人に対しては「知的所有権」という用語を使う方が明確になるんだよ。
866 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 15:29:27.29 ID:eQlBFBn5
>>857
>そして早慶の優位性を説くw
それはない
867 メバル(アラバマ州):2010/06/08(火) 15:29:33.06 ID:KDCYwmUt
日本の国公立大>私大の感覚で勘違いしてる人がいるけど、
アメリカでは私大>州立大な。
868 テングハギ(東日本):2010/06/08(火) 15:30:05.07 ID:VUWL/GRn
>>862
なんでデザインなんていう畑に、東大卒京大卒がワラワラと集うのかな?
学力という自分のアドバンテージを活かせない職場に、どうして行くの?
ちょっと前提に無理があるね。
869 ヒメダカ→メダカ(京都府):2010/06/08(火) 15:30:25.53 ID:X7CjneU5
>>850
慶應はエスカレーターで上がってきた人の大半が学力低すぎて驚いた、あとは学校にBMWなんかで来てる金持ちの子供が多い
早稲田のは行ってた友人から替え歌聞いた、たぶん先輩から聞いたんだと思うので昔からあるんじゃないかな
870 イトウ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 15:30:36.25 ID:YoWUvdDH
必要なのは学じゃなく



今そんな世の中
871 メバル(アラバマ州):2010/06/08(火) 15:30:49.23 ID:KDCYwmUt
それにアメリカは入学ゴールの就職予備校じゃないから日本と比較するのはナンセンス。
872 ハシナガチョウチョウウオ(愛知県):2010/06/08(火) 15:31:00.11 ID:zW2Iszeq
>>863
京都工繊っていつ見ても字面悪いな
873 イエローパーチ(神奈川県):2010/06/08(火) 15:31:05.10 ID:VuIx+guY
>>849
よくいわれる。でもぜんぜんはずかしくない。ふしぎ!
874 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 15:31:27.12 ID:eQlBFBn5
>>867
大学によるだろ
875 タラ(千葉県):2010/06/08(火) 15:31:37.23 ID:SNQJHtEj
>>869
多くはなくね?
噂になるレベルだし
876 メバチ(東京都):2010/06/08(火) 15:32:04.52 ID:qEIfED/4
他人の大学を馬鹿にしたり、羨む前に、自分の大学をもっと愛せと言いたいね
どうしてもコンプがあり、自分の大学を好きになれないなら、再受験でもすればよい

ちなみに俺は東大に愛好心はほとんどない
大学は好きだったが、卒業すればほとんど意識もしなくなる

早稲田慶応OBに見られるようなあの愛好心は
スポーツなどでは素晴らしいと思う反面、一体感というか依存性には気味の悪さも感じる
877 イエローパーチ(神奈川県):2010/06/08(火) 15:33:00.80 ID:VuIx+guY
あれ?このスレに来てる東日本って、もしかしてあの東日本?
878 ペーシュ・カショーロ(東京都):2010/06/08(火) 15:33:55.20 ID:hnp2/ND9
>>855
それはまた別の定義があるんだが
言葉を忘れた
調べりゃ出てくる
879 メバル(アラバマ州):2010/06/08(火) 15:34:26.30 ID:KDCYwmUt
>>874
そりゃそうさw
アイビーリーグのことだよ。
880 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 15:35:04.27 ID:eQlBFBn5
>>876
>早稲田慶応OBに見られるようなあの愛好心は
スポーツなどでは素晴らしいと思う反面、一体感というか依存性には気味の悪さも感じる


気味の悪さなんて、上から目線で言ってるけど、今の学生は愛校心なんてないから勘違いしないでね
881 メバチ(東京都):2010/06/08(火) 15:35:08.78 ID:qEIfED/4
> 普通友人と大学の違いについて話したりしても嫉妬なんて感じないもんだよ

だから初めから
俺個人の視点で語ってるんだろ
よく嫁

>嫉妬なんて感じないもんだよ

ま、お前も東大生になれば分かるだろう
有象無象の私大や国立大では感じ得ない
外部からの嫉妬を受ける場面が少なからずあるから
882 アピストグラマ(大阪府):2010/06/08(火) 15:35:19.02 ID:GZsA8R/c
>>868
お前さ・・・リアルに社会の事を知らないだろ。
前提に無理があるわも東大京大生全員は個をもたない集合体か?
今や東大出て低自給のアニメーターになる奴もいるというのに。
君の言っているアドバンテージとは例えばどのようなことでしょう
具体的に君の言葉で逃げずにお答え下さい。
883 レッドテールブラックシャーク(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 15:35:18.77 ID:ZF8g+0eU
大作先生万歳
884 キハダ(catv?):2010/06/08(火) 15:35:51.39 ID:ggjDUZ+d
>>852
鳩山家並みのお大尽でないなら
学部からハーバード行ってもしょうがない
と思うけど
885 グッピー(大阪府):2010/06/08(火) 15:36:04.40 ID:IlQgwG9o
俺は高卒って言う大学だからな
全然大した事ないよ
886 マダイ(北海道):2010/06/08(火) 15:36:05.14 ID:SBO4g2QH
>>869
学力低い内部生のやつが意外に司法や会計士に合格していく不思議
887 ホースフェイスローチ(神奈川県):2010/06/08(火) 15:36:41.82 ID:4HOECUMx
>>53
これはひどいw
888 メバル(アラバマ州):2010/06/08(火) 15:37:01.43 ID:KDCYwmUt
>>886
司法試験は資本試験といったしな。
ロー時代になってその傾向はさらに高まったんじゃ?
889 アカシタビラメ(愛知県):2010/06/08(火) 15:37:06.73 ID:0ywiF+0/
>>1
抽出 ID:qEIfED/4 (17回)
こいつのこと?
890 メバチ(東京都):2010/06/08(火) 15:37:26.90 ID:qEIfED/4
>>866
実際、就職について
早慶の優位性を説かれたぞw

あまり突っ込むとまた荒れるから
その場はふ〜ん(失笑気味に)って聞き流しておいたがな

>>880
へえ、そうなの
外から見てるぶんには、愛好心持ってそうに見えるけどな
891 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 15:37:41.08 ID:eQlBFBn5
>>886
受験で体力使うより、資格試験で体力使ったほうがいいよね
892 テングハギ(東日本):2010/06/08(火) 15:37:52.70 ID:VUWL/GRn
>>882
なんでデザインという職場に、無学歴のお前と、「お前を取り囲むほどの数の東大卒京大卒」が居るの?
無学歴のお前と、美術関連の大学を出た人が、デザインという職種で一緒に働くっていうなら分かるけど。
893 メナダ(長崎県):2010/06/08(火) 15:37:57.28 ID:GgVcldda
田舎もん中卒の俺でも
東大、京大、阪大、九大、早稲田、慶応くらいは知ってる
894 メバル(アラバマ州):2010/06/08(火) 15:39:16.79 ID:KDCYwmUt
>>892
うんこを突っついて遊ぶのが好きだねぇ
895 メバチ(東京都):2010/06/08(火) 15:40:13.35 ID:qEIfED/4
>>886
資格などで実績を出してる早慶の最上位層は内部がメインじゃないのか?
早慶の場合、大学から入ってきた者はぶっちゃけたいしたことないと思うし
896 タラ(千葉県):2010/06/08(火) 15:40:19.71 ID:SNQJHtEj
>>886
会計士なら高校からすでに勉強してるやつもいるしな
それで成績悪くても商学部は成績悪くてもいけるしね
まぁ商以外でも会計士目指してるの多いけど
897 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 15:40:32.15 ID:eQlBFBn5
>>890
お前の友達だけじゃないか?

あと、俺にはお前のほうがよっぽど東大に愛校心を持っている気がするけどね
それが悪いことだとは思わないけど
898 アピストグラマ(大阪府):2010/06/08(火) 15:41:23.37 ID:GZsA8R/c
>>892
じゃあ無学歴の俺のレスを見返してごらん。
それで読んでも分からないなら
お前は俺の言う学歴だけの頭が悪い人になるよ。
頭が悪い人は具合が悪くなるとレッテルをはるわけね。勝間和代みたいにね。
899 クエ(静岡県):2010/06/08(火) 15:43:00.22 ID:h05e5ODL
学歴スレって長文多いよな
900 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 15:43:08.75 ID:eQlBFBn5
>>896
早稲田で高校から会計士目指してる人は、そう多くないよ
慶應は結構いるみたいだけど
901 テングハギ(東日本):2010/06/08(火) 15:43:20.57 ID:VUWL/GRn
>>898
となると、「東大卒京大卒なんて実際頭良くない」とレッテルを貼るお前は、頭が弱めって事?
902 アピストグラマ(大阪府):2010/06/08(火) 15:44:22.51 ID:GZsA8R/c
>>901
あ、日本語読めた?はい、私は何卒でしょうか?
903 メバチ(東京都):2010/06/08(火) 15:44:53.11 ID:qEIfED/4
>>897
だから俺の個人的経験でしか
話をしてないのは前提だって言ってるだろw


東大に愛好心はマジでほとんどないな
確かに大学では思い切り勉強出来たし素晴らしい出会いもあったし満足してるが
それ以上でもそれ以下でもない
904 イエローパーチ(神奈川県):2010/06/08(火) 15:45:26.68 ID:VuIx+guY
ここでまさかのクレタ人のパラドックス
905 タラ(千葉県):2010/06/08(火) 15:46:11.92 ID:SNQJHtEj
>>900
あー、塾高の話
906 アジ(福岡県):2010/06/08(火) 15:46:27.72 ID:anrS3GFC
勉強が出来ても馬鹿なやつはいる
勉強が出来なくても頭の良いやつもいる


ただ勉強もできなくて馬鹿なヤツが多いのは事実
907 メナダ(長崎県):2010/06/08(火) 15:46:43.01 ID:GgVcldda
>>903
東大女性は美人多いですか
性格良いですか
908 コノシロ(東京都):2010/06/08(火) 15:46:51.00 ID:tu6POkSa
東海大ですって言ったら
皆フランクに接してくれるようになった

東大とかマジ妬み買うだけだし
出身大学なんてウソ付いてもバレない
909 グッピー(大阪府):2010/06/08(火) 15:46:59.21 ID:IlQgwG9o
お前ら何怒ってんだよ
大学なんか出るから人の事あーだこーだ言いたくなるんじゃないのw
その点おれは純でウブだ
910 ギバチ(東京都):2010/06/08(火) 15:47:10.44 ID:GeZ6kzRb
>>902
お前のレス読み返してみたんだが
明言してない上に高卒って事を連想させる事しか書いてなかったぞ
911 メバチ(東京都):2010/06/08(火) 15:48:06.17 ID:qEIfED/4
ID:eQlBFBn5

レスみたが、なるほど早稲田か
俺(東大)につっかかりたくなるのも何となくわかったw
ま、あまり気にするな
912 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 15:48:18.91 ID:eQlBFBn5
>>905
慶應は成績悪くても商学部にいけるけど、早稲田は社学や教育送りになるからかな
913 アピストグラマ(大阪府):2010/06/08(火) 15:49:15.87 ID:GZsA8R/c
>>910
683 : アピストグラマ(大阪府):2010/06/08(火) 13:11:09.20 ID:GZsA8R/c
>>673
自分よりいい大学出てるだけの自称頭いい人にはそいつが知らないような
専門用語や知識を多用して混乱させるようにしてる。

いい大学って意味、文間を読めよ
914 イエローパーチ(神奈川県):2010/06/08(火) 15:50:13.26 ID:VuIx+guY
自分のレスを必死に漁ってる姿を想像したら好感が沸いた。
915 メバチ(東京都):2010/06/08(火) 15:50:15.32 ID:qEIfED/4
>>907
昔と比べて美人は増えてきていると思う
科類でいうと文V、理Uが多いかな
916 ホースフェイスローチ(大阪府):2010/06/08(火) 15:50:40.32 ID:a88sOnl6
喫煙所でタバコ吸ってたら

『学生の時は慶応ってだけでモテたもんw』
『いやー、あんま勉強した覚えないけどなぁ、高校もほどほど遊んでたし』
『家から近かったから慶応にしたんだけどね』

って自慢トークしてる奴がいた。30代半ばくらいか。
あんま話した事ない新卒の後輩が
「ありゃみっともないッスね。今の自分が空っぽだから過去の自慢ばっかしてるんスわー」
「今どき”いい大学出てますアピール”なんて逆にアホをアピールしてるみたいなもんスね」
って話しかけてきた。

こいつ結構毒吐くなーと思いつつ適当に話合わせてたが、後で聞くとそいつ東大卒だった。
クソが、テメーも一緒じゃねぇか。
917 アピストグラマ(大阪府):2010/06/08(火) 15:51:06.87 ID:GZsA8R/c
>>916
まぁそんなもんさ
918 テングハギ(東日本):2010/06/08(火) 15:51:14.08 ID:VUWL/GRn
「東大卒なんて頭悪いんだよホントは!」
――なるほど。
「俺なんか、周りの東大卒京大卒をアゴで使ってるし!」
――ほう、どんな職場ですか?
「せ、専門職だ!」
――どんな専門職ですか?
「デ、デザインだ!」
――せっかく得た学歴を捨てて学歴と無関係のデザインの道へ入る東大卒や京大卒って、そんなに多いの?
「うぐぅ…」
919 イエローパーチ(神奈川県):2010/06/08(火) 15:51:40.00 ID:VuIx+guY
>>916
最終的に自分が東大卒だってアピールがしたくて話しかけてきたのかw
遠回りするなー。
920 ギバチ(東京都):2010/06/08(火) 15:53:29.72 ID:GeZ6kzRb
>>918
そろそろスレ終わるし東大の学生証が出る頃だと思ってたけど
何か普通にアホっぽいから無さそうだな
921 アピストグラマ(大阪府):2010/06/08(火) 15:54:46.61 ID:GZsA8R/c
>>918
コンテンツ産業がまだ安定してるから
どんどん高学歴の人間が流入してきてんだけどね。
うぐぅじゃないぞ。現実見ろよ。
922 レッドテールブラックシャーク(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 15:54:46.98 ID:ZF8g+0eU
何この高学歴は罪みたいな流れ
923 クロサギ(関西):2010/06/08(火) 15:56:18.30 ID:GY3s25Ey
でもやっぱり東大出てる奴の方が
世間で活躍してるよね
落ちぶれる奴もいるが
低学歴で優秀な奴ってあまり聞かない
924 メバチ(東京都):2010/06/08(火) 15:56:18.11 ID:qEIfED/4
>>916
東大卒はそんな奴多いw
本当に謙遜してても
周りからみると逆に嫌みに受け取られることもしばしば
925 テングハギ(東日本):2010/06/08(火) 15:56:28.37 ID:VUWL/GRn
>>921
じゃあ無学歴のお前は不利になるね。
つまり東大卒や京大卒に職を追われたって事かな?
そう考えても、もろもろの辻褄が合うようだけど。
926 アジ(福岡県):2010/06/08(火) 15:58:55.72 ID:anrS3GFC
デザイン系の仕事は学歴関係ない
どんなもの作れるかどんなもの作ってきたかだけを問われる
927 アピストグラマ(大阪府):2010/06/08(火) 16:00:04.91 ID:GZsA8R/c
>>925
ほんで、(低学歴の俺)が(東大卒や京大卒)をアゴで使ってるってどこで書いた?
(つまり東大卒や京大卒に職を追われたって事かな?)
勝手に風呂敷を拡げて自己解釈し人の意見を聞かずに
ニートである君が現実逃避して妄想をしているって俺も妄想してみていい?
928 ホタルジャコ(アラバマ州):2010/06/08(火) 16:01:06.37 ID:G9JIFgL7
>>886
向き不向きってあるからな
929 ピライーバ(東京都):2010/06/08(火) 16:01:32.66 ID:VK/+Ww1G
海外の大学だから素直に答えたんだけど
世界大学ランキング見たらしく
翌日からなんか接する態度が変わった
930 テングハギ(東日本):2010/06/08(火) 16:01:49.00 ID:VUWL/GRn
「周り(部下?)に東大卒や京大卒がいる」と>>813で言っている大阪さんが、
「東大卒にわざとウソを教えるんだ。」と、>>756で言ってるけど、
じゃあ部下にウソを教えているダメ上司って事かな?そりゃクビ斬られて当たり前じゃね?
東大卒を蹴落とそうとすればするほど、自分の足場が沈んでいく大阪さん、ちょっと気の毒。これっていわゆる自縄自縛だよね。
931 ヨシノボリ(大阪府):2010/06/08(火) 16:01:52.58 ID:kG6/ycJs
ルーピーってどこの大学出てたっけ?
932 イエローパーチ(神奈川県):2010/06/08(火) 16:03:43.29 ID:VuIx+guY
>>930
そういや東日本さんって学歴はどうなの?
933 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 16:03:58.33 ID:eQlBFBn5
>>929
世界ランキングって研究レベルの話だから、学部生には適用できないと思うけど

入学難易度なら東大はもっと上だし
934 アピストグラマ(大阪府):2010/06/08(火) 16:04:05.38 ID:GZsA8R/c
>>930
職場ではやらん。よく合コンでやってた。
はい、聞きます。俺は職場でと書いたでしょうか?
君もまた俺のトラップにまんまとかかってみっともない部分をさらけ出してるよ
935 アシロ(静岡県):2010/06/08(火) 16:05:34.62 ID:abmKpkp9
駅弁マーチですら同世代の上位20%ぐらいなんだし
俺なんかはそのあたりに入ってれば十分だと思うんだけど
上位数%じゃないと納得しない奴は何がしたいのかよく分からん
936 テングハギ(東日本):2010/06/08(火) 16:05:40.53 ID:VUWL/GRn
>>934
俺は「職場で」って言った?言ってないよね。
「部下にウソを教えているダメ上司って事かな?」と、これ疑問文ですけども。
…自分を偉く大きく見せようとすればするほど、馬脚をあらわす大阪さん、これぞまさにトラップにはまっていると呼ぶにふさわしいのでは。
937 レオパードシャーク(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 16:07:30.85 ID:46KD0BpO
>>934
僕のトラップwww
遊戯王かwww
938 レオパードシャーク(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 16:07:54.04 ID:ZktbgNsL
東大なんてもはや進学校や予備校の看板にしかならないよね(´・ω・`)
鳩山みたいなしょうもない池沼ですら行けて卒業できるんだもんね
939 テングハギ(東日本):2010/06/08(火) 16:08:37.45 ID:VUWL/GRn
「よーし、パパ、東大卒を馬鹿にしちゃうぞ〜」と、意気揚々とこのスレにやってきた人が、
逆に矛盾を指摘されて追い込まれる、このパターンはいいね。ちょっと気分爽快。
940 アピストグラマ(大阪府):2010/06/08(火) 16:09:16.52 ID:GZsA8R/c
>>936
それが俺の言っている表面的な言葉遊びの言い返し、つらい言い訳だよね
現実的に考えてみよう職場でやると業績悪化するよね?

東スポの記事のUFO襲来か?の?と君の使った?は別物なんだよね。わかる?
941 ナイルアロワナ(福島県):2010/06/08(火) 16:09:42.31 ID:81yxUtpT
大阪さんのコンプは凄まじいな。
942 ウルメイワシ(catv?):2010/06/08(火) 16:10:06.13 ID:60t6ZPSj
「あー、東大も最近は入りやすくなってるらしいね」

て言ったらムッとされた。
943 シロカジキ(コネチカット州):2010/06/08(火) 16:10:25.87 ID:BhqpChVG
ID:GZsA8R/cって職場でただ自分より頭いい奴の揚げ足とって勝手に悦に浸ってるだけのゴミじゃん
お前は得意げな顔してるんだろうけど、周りの人はみんなお前のこと見下してるよ
944 ピライーバ(東京都):2010/06/08(火) 16:10:49.83 ID:VK/+Ww1G
>>933
一応Ph.D持ちです
945 アピストグラマ(大阪府):2010/06/08(火) 16:11:05.63 ID:GZsA8R/c
>>939
その矛盾点を具体的にご説明いただけますか? 妄想抜きで。
946 イエローパーチ(神奈川県):2010/06/08(火) 16:11:45.42 ID:VuIx+guY
>>941
もし「東大卒の同僚がいる」って部分だけマジで、普段から馬鹿にされてストレスがたまってるのをここで吐着出しているとしたら…
オレたちには優しさが足りなかったんじゃなかろうか。
947 テングハギ(東日本):2010/06/08(火) 16:12:07.93 ID:VUWL/GRn
2chでの言葉のやりとりですら、一貫した主張を展開出来ない人が、
一体どうして、東大卒と現実世界でやりあって相手を罠にはめる事が出来るのだろう。
948 アピストグラマ(大阪府):2010/06/08(火) 16:12:54.53 ID:GZsA8R/c
>>947
一貫してますが?どうぞ矛盾点を指摘してください。
949 リーフィーシードラゴン(奈良県):2010/06/08(火) 16:13:02.99 ID:Sfz1GlOm
奈良先端です(キリッ
950 イエローパーチ(神奈川県):2010/06/08(火) 16:13:57.68 ID:VuIx+guY
>>949
大学評価機構にべた褒めされたとこだっけ?
951 レオパードシャーク(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 16:14:17.60 ID:ZktbgNsL
東日本みたいなただの揚げ足取りも情けない
952 レオパードシャーク(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 16:14:26.56 ID:46KD0BpO
大阪はん、東大卒達と遊戯王カードやってみーや
相手は大阪はんのトラップにハマり放題やで!!!
953 ビンナガ(東京都):2010/06/08(火) 16:14:37.99 ID:HoWsoUwS
http://www.moj.go.jp/content/000048307.pdf
早稲田ロー終了のお知らせ
954 ヒオドン(長屋):2010/06/08(火) 16:14:55.18 ID:5JqBAQi+
俺っちも東大入ったよ。半年でやめたけど
955 イエローパーチ(神奈川県):2010/06/08(火) 16:15:10.54 ID:VuIx+guY
誰かが騙りを疑ってきたら散々煽った後に出そうと思ったやつだけど、そんな展開にならなかったし、東大卒の証明としては弱いから今出すわ。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up119870.jpg
956 テングハギ(東日本):2010/06/08(火) 16:15:13.18 ID:VUWL/GRn
東大卒:「分からない事は教わります。分からない事なんてそりゃいっぱい有りますよ。ただの人間ですし。」
…この謙虚な考えで、どんどん賢くなる。

無学歴者:「俺はお前に負けてなんかいない!お前に教わる事なんて無い!俺はホントは賢いし!」
…この不遜な考えで、賢くなるチャンスをことごとく逃す。
957 ウミメダカ(東京都):2010/06/08(火) 16:16:02.26 ID:BDoqMQ+d
>>82
たいていの人間は学歴の話振ってくるだろw
初対面で聞くことなんて限られるし。
958 アピストグラマ(大阪府):2010/06/08(火) 16:16:12.17 ID:GZsA8R/c
>>956
はい、一言もそんな事は書いてない。賢い方なのなら逃げずにどうぞ
959 ウルメイワシ(catv?):2010/06/08(火) 16:17:08.74 ID:60t6ZPSj
>>956
うん「次来るまでに勉強しといてね」って言うと、本当に勉強してきてくれるね。
ありがたいよ。謙虚な東大卒は。
960 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 16:17:14.09 ID:eQlBFBn5
>>953
携帯からで開けないから、内容教えて
961 サギフエ(長野県):2010/06/08(火) 16:17:31.55 ID:HxYS+ugI
信州大だけど東京行くと「え?専修大?」って
何回も言われるからもう専修でいいやと思ってそれで通してたら
転職の時、履歴書に書いちまって真っ青になった
962 テングハギ(東日本):2010/06/08(火) 16:18:22.58 ID:VUWL/GRn
>>958
あなたに向けてレスしてないですけど。
なんで自分の事だと思ったの?
それはあなたが個人的に劣等感を持っている事が原因であって、俺の問題じゃないと思いますけど。
大阪さんは俺の置いたトラップに見事にはまってくれて好感が持てる。
963 ビンナガ(東京都):2010/06/08(火) 16:19:40.86 ID:HoWsoUwS
>>960
〓平成22年新司法試験短答式試験法科大学院別ランキング〓

                 合格者 受験者 合格率
1位 中央大学法科大学院 377  439  85.9        
2位 東京大学法科大学院 356  411  86.6
3位 慶應義塾法科大学院 310  355  87.3
4位 早稲田大法科大学院 291  397  73.3
5位 明治大学法科大学院 254  335  75.8
6位 京都大学法科大学院 236  277  85.2
7位 同志社大法科大学院 195  262  74.4
8位 立命館大法科大学院 164  249  65.9
9位 関西大学法科大学院 155  220  70.5
10位 大阪大学法科大学院 145  180  80.6
11位 東北大学法科大学院 133  159  83.6
12位 上智大学法科大学院 128  168  76.2
13位 北海道大法科大学院 125  144  86.8
14位 関西学院法科大学院 124  182  68.1
15位 法政大学法科大学院 119  165  72.1
15位 九州大学法科大学院 119  175  68.0
17位 神戸大学法科大学院 118  144  81.9
18位 一橋大学法科大学院 116  138  84.1
19位 名古屋大法科大学院 103  139  74.1
20位 日本大学法科大学院  92  163  56.4
 
http://www.moj.go.jp/content/000048307.pdf 

3位と4位の差がくっきり!まあ短答のだけど
964 ギバチ(東京都):2010/06/08(火) 16:20:46.09 ID:GeZ6kzRb
>>963
早稲田は未修が多いから不利だと聞いた
965 アピストグラマ(大阪府):2010/06/08(火) 16:21:21.70 ID:GZsA8R/c
>>962
それを全て「レッテルばり」と答う。
矛盾点を先に答えてくださいよ。賢いのならね。
妄想は猿でもできますがあなたはどこ大出身なんですか?
でも先に矛盾点を答えてね
966 イエローパーチ(神奈川県):2010/06/08(火) 16:21:49.04 ID:VuIx+guY
>>960>>963
全体の合格率が70%以上なんだよね。しかも早稲田は2割くらいの人が受け控えてる。
967 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 16:22:38.48 ID:eQlBFBn5
>>963
早稲法の優秀者は東一慶中に逃げるからな
既習枠広げないとヤバい
968 イエローパーチ(神奈川県):2010/06/08(火) 16:23:07.40 ID:VuIx+guY
>>964
ただ、早稲田の場合は本来なら既修で入る人までも未修で入れてる。
オレも東大ロー既修で受かったけど早稲田は既修者認定に通らなかった。
969 アミメウナギ(東京都):2010/06/08(火) 16:24:08.23 ID:cc+7um3n
どこ大卒だろうと昼間から2ちゃんねるしてる時点でみんな一緒だろ
高卒で真面目に働いてるヤツのほうが上
970 アピストグラマ(大阪府):2010/06/08(火) 16:25:02.63 ID:GZsA8R/c
逃げられたか。
971 アロワナ(東京都):2010/06/08(火) 16:25:24.18 ID:ZOLvepvJ
学歴の話は結構だが、お前ら仕事は?
972 ヒオドン(長屋):2010/06/08(火) 16:27:05.98 ID:5JqBAQi+
>>971
東大中退フリーターです
973 レッドテールブラックシャーク(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 16:27:35.03 ID:ZF8g+0eU
>>971
シフト制なもんで平日休みなんすよ
974 イエローパーチ(神奈川県):2010/06/08(火) 16:27:42.61 ID:VuIx+guY
>>971
ドリーマー。
975 キハダ(catv?):2010/06/08(火) 16:27:42.70 ID:ggjDUZ+d
>>971
奴隷管理人
976 マルソウダ(dion軍):2010/06/08(火) 16:28:21.05 ID:3zslZUda
慶應は前みたいに問題教えてるんだろW
977 ビンナガ(東京都):2010/06/08(火) 16:28:41.12 ID:HoWsoUwS
>>971
ホームキーパーを少々
978 ノコギリザメ(コネチカット州):2010/06/08(火) 16:28:50.67 ID:7Dxr4Jvo
学歴は就きたい仕事の特急券みたいなもの
中卒だろうが、Fランだろうが、東大だろうが、やりたい仕事に就けたなら学歴なんてあんまり関係ないんだよ
東大入ってもやりたくない仕事一生するよりは、自分の道が決まってるFランの方がマシ
 
医者や医学部行ってる半数以上は、医者になる気なんか無かったという
受験戦争の最前線で戦い続けていると、気付いたら医者になっていたみたいだ
 
でも沢山勉強したほうが、当然やりたい仕事への近道にはなる
 
って東大蹴って、東京芸大デザイン科行った友人が言ってた
979 アピストグラマ(大阪府):2010/06/08(火) 16:32:18.14 ID:GZsA8R/c
>>978
そのとおり。学歴で上下より本人が生きていて楽しいかどうかだけで十分だと思う
980 ブリ(東京都):2010/06/08(火) 16:32:59.88 ID:ALQPTORR
>>971
東大卒ニートです
981 キハダ(catv?):2010/06/08(火) 16:38:06.89 ID:ggjDUZ+d
>>978
バカな奴こそちょっと努力して東大に行くべき
982 エポーレットシャーク(東京都):2010/06/08(火) 16:39:15.68 ID:q6yJExjD
>>963
やっぱ中央法って凄いんだな
983.:2010/06/08(火) 16:39:32.44 ID:C2vrd929
田舎日本 チョン日本は死んだか?
どこ大卒を騙るか考え中?
984 ビンナガ(東京都):2010/06/08(火) 16:40:22.79 ID:HoWsoUwS
>>982
わたし中央法だけど外人部隊に感謝してる
985 ギバチ(東京都):2010/06/08(火) 16:41:12.83 ID:GeZ6kzRb
>>978
どうやて併願すんだよカス
986 シロカジキ(コネチカット州):2010/06/08(火) 16:41:26.46 ID:oEJUij5W
綺麗に完走したな
987 クロサギ(関西):2010/06/08(火) 16:44:55.73 ID:GY3s25Ey
どの分野でも突出した才能で有名になった奴は
実は高学歴だったってパターンが多いよ
これが学歴厨が高学歴を妬む原因だと思うが
988 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 16:47:49.91 ID:eQlBFBn5
>>987
学部とローは別
神戸ロー>京大ローだし
989 ニゴロブナ(東京都):2010/06/08(火) 16:48:28.99 ID:X1Lu+sYx
早稲田はマジで糞
けど立地は良い
990 ビンナガ(東京都):2010/06/08(火) 16:48:57.28 ID:HoWsoUwS
>>988
おい言うな
991 パイク(コネチカット州):2010/06/08(火) 16:48:57.54 ID:1Jen1QLk
>>985
浪人したんじゃね?
992 グレ(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 16:50:59.86 ID:pNzHtLi1
東大非医とレベル同じような医学部でも彼らは謙虚なんだよね
上に理3等があるから
東大非医のやつらは医学部は別世界だから自分らがトップだと思っておごりが強い
大学名のブランドは凄まじいからこういうスレでもホルホルするし
993 メジロザメ(大阪府):2010/06/08(火) 16:51:35.05 ID:7xctu0m9
大学のメリットはセクロスの機会が人生で一番多い。
これだけは胸をはっていえる
994 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 16:53:24.37 ID:eQlBFBn5
>>990
ごめん
でも中央法はロー制度の勝ち組だよね
995 ヨーロッパタナゴ(北海道):2010/06/08(火) 16:53:54.03 ID:cFiHsBKa
>>988
ローのせいで阪大の文系は理系のおまけだったことが明らかになったな
996 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 16:57:23.22 ID:eQlBFBn5
>>995
阪大法ほど偏差値の割に報われない学歴はないと思う
997 レッドテールキャットフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 17:03:17.76 ID:hg8fLO55
俺も東大
998 サカタザメ(宮城県):2010/06/08(火) 17:06:56.63 ID:QfpUc5NX
とんぺいです
東大は凄い
999 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 17:08:09.59 ID:eQlBFBn5
>>998
東北文系は……
1000 カライワシ(長野県):2010/06/08(火) 17:08:58.27 ID:3CyIiDjD
偏差値高くて知名度の無い上智はこういう時に便利だぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/