「アポロが月に行ったは嘘」 信じる若者たち

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アブラボテ(大阪府)

ステーショナリー&プロダクトブランドのACMEは、ニール・アームストロング船長とともに
月に降り立ったアポロ11号のパイロット、エドウィン・オルドリンの月面着陸40周年を記念して
制作した世界限定モデルのローラーボール「ROCKET HERO(ロケット・ヒーロー)」を6月1日より発売する。価格は1万3,650円。

http://j.mycom.jp/news/2010/06/01/059/images/001l.jpg
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2010/06/01/059/?rt=na
2 ケショウフグ(富山県):2010/06/07(月) 21:36:26.31 ID:s93/jTVf
嘘です♪
3 アブラボテ(ネブラスカ州):2010/06/07(月) 21:36:40.24 ID:OWOg6CiY BE:22509735-PLT(12800)

このスレ定期的に建つね
4 プロトプテルス(北海道):2010/06/07(月) 21:36:47.57 ID:zoELggHP
頭ん中バグっちゃってんだろ
5 アカグツ(長屋):2010/06/07(月) 21:37:34.72 ID:z5zP/ASP
カプリコン1なー
6 バラタナゴ(dion軍):2010/06/07(月) 21:37:57.90 ID:Avewq+/G
アポロの拳届いてたろ
7 コチ(神奈川県):2010/06/07(月) 21:38:59.61 ID:0rG8Y53G
おれの事?
8 シルバーシャーク(コネチカット州):2010/06/07(月) 21:39:07.38 ID:e9Hps1gI
無口なかりん糖〜街に置き去りね〜
9 モロコ(京都府):2010/06/07(月) 21:40:52.62 ID:+bUbnkFW
昔爆笑問題の番組でやってたね
10 ネズミゴチ(dion軍):2010/06/07(月) 21:40:55.06 ID:xVviaLde
初出はいつ?
11 アブラハヤ(東京都):2010/06/07(月) 21:41:19.66 ID:o9EmVA/W
一方ロシアは鉛筆を・・・?
12 アカグツ(大阪府):2010/06/07(月) 21:42:36.50 ID:+vbmAS4y
バンアレン帯を人間が抜けることは不可能
13 シマイサキ(コネチカット州):2010/06/07(月) 21:42:38.09 ID:z5j91CAe
嘘だと信じてることが嘘だと疑わない子供たち
14 アブラボテ(大阪府):2010/06/07(月) 21:48:11.95 ID:iaStcVVC
定期的に
15 エイ(神奈川県):2010/06/07(月) 21:50:07.17 ID:hMx2XiUl
NE
16 アピストグラマ(アラバマ州):2010/06/07(月) 21:53:22.34 ID:6HHuxgcx
きっかけはBBCのエイプリルフール放送だっけ
17 ヌタウナギ(長屋):2010/06/07(月) 21:55:54.67 ID:5AYQFh+A
宇宙開発だなんだは国の計画含めて全部詐欺だと思ってる
18 エンペラーテトラ(神奈川県):2010/06/07(月) 21:56:07.61 ID:AFgxXp04
>>11
エンピツ以外で知ってる話。

無重力検査置→ぬいぐるみ
(無線断絶状態でも地上からソユーズが軌道に乗ったかどうかを確認するために
船内にはクマさんのぬいぐるみがヒモでつらされいる・・・・)

ヒューマンインターフェース→棒きれ
(アメリカは操作系を熟考してスイッチ等を配置しているがソユーズの
飛行士は棒きれで離れたスイッチを操作する・・・・)
19 アブラボテ(東京都):2010/06/07(月) 21:57:53.97 ID:sw6w8MXH BE:430573875-2BP(2288)
月面に足跡がまだ残ってるはずなんだから誰か確認して来いよ
20 カワカマス(東京都):2010/06/07(月) 21:58:18.33 ID:uy8ySFQz
part何万だよ
21 フッコ(埼玉県):2010/06/07(月) 21:59:29.99 ID:iGH3Gyi9
>>18
シャトルでも蜂のおもちゃをロシア人がくくりつけて微小重力になると飛んでるように見えるとかも本に書いてあった(><
22 キハッソク(山形県):2010/06/07(月) 22:00:45.28 ID:rcCM58NU
このスレ定期的に立つNE!
23 レッドテールブラックシャーク(東京都):2010/06/07(月) 22:00:54.23 ID:Sg0Z2SbC
たまには

「ケネディを暗殺したのはオズワルド」 信じる若者たち
でスレ建ててみろ

いい加減アポロネタ飽きた
24 シビレエイ(コネチカット州):2010/06/07(月) 22:02:24.81 ID:rvqrssad
僕らの生まれてくるずっとずっと前にはもう
25 ゼブラフィッシュ(福岡県):2010/06/07(月) 22:04:08.09 ID:A7BrUN+G
>>12
確かにバレンタインを通過するのは命がけだな
26 ミドリフグ(東京都):2010/06/07(月) 22:05:27.05 ID:vMm1bpOz
>1 どっちでもいいよ
27 マトウダイ(長屋):2010/06/07(月) 22:05:42.57 ID:+f0B52Wj
同盟国の日本の月探査船「かぐや」の解像度が低く抑えられたのはこのせいか・・
28 フッコ(埼玉県):2010/06/07(月) 22:08:07.50 ID:iGH3Gyi9
>>27
かぐやは解像度はあるけどあまり低い所を飛べない(上昇下降があんまり出来ない)からよく見えない感じかも?
29 ゴールデントラウト(catv?):2010/06/07(月) 22:08:10.17 ID:UqJvJ1zo
このスレをニュー早に定着させた魔ー君はすごいな
30 ウミテング(アラバマ州):2010/06/07(月) 22:10:10.08 ID:Y0orjVmV
アポロチョコは地味に好きです♪
31 シビレエイ(コネチカット州):2010/06/07(月) 22:11:08.20 ID:If3ti7MI
>>4
みんながチェック入れてる限定の君の腕時計、デジタル仕様だね
32 アブラボテ(熊本県):2010/06/07(月) 22:12:24.97 ID:mJzSnAkH
>>11
あのコピペのペンを万年筆コーナーで見つけて興奮しながらもニヤニヤ笑ってしまった
33 コモリウオ(アラバマ州):2010/06/07(月) 22:14:23.25 ID:ktZ32pYX
もうこのスレタイ飽きた
34 レッドテールブラックシャーク(東京都):2010/06/07(月) 22:15:38.10 ID:Sg0Z2SbC
ほらみろ

スレ伸びねえ
終わり終わり
35 イシダイ(アラバマ州):2010/06/07(月) 22:18:08.94 ID:yzCrGZIu
一方アポロチョコは・・・そういやもう10年か20年アポロチョコ喰ってないけどあれいつからあんだよ
36 アブラボテ(福岡県):2010/06/07(月) 22:19:02.24 ID:xdRf3TfQ
37 アブラツノザメ(アラバマ州):2010/06/07(月) 22:21:31.43 ID:Lw/Bu8ou
ぼっくらのうーまれてくーるー
ずっとずっとまーえにはもう
38 ウミメダカ(東京都):2010/06/07(月) 22:22:20.51 ID:Tz9sdyzO
このスレタイで立ててたの魔ーくんだっけ
39 ホキ(神奈川県):2010/06/07(月) 22:26:42.71 ID:OXTRNMv9
で、本当に行ったんだよな?
40 ミズワニ(宮城県):2010/06/07(月) 22:27:21.21 ID:yUsQtuOV
>>35
69年からある
41 ハダカイワシ(長野県):2010/06/07(月) 22:27:40.86 ID:8MCzYf94
かぐやがアポロ17号の離陸時の噴射跡を撮影したのは
なかった事になってる。
42 フッコ(埼玉県):2010/06/07(月) 22:30:22.31 ID:iGH3Gyi9
>>39
行ったか行ってないか人に聞くよりもどうやっていったのか自分で調べるほうがすごくいろいろな勉強になるよ(><
宇宙や宇宙船や月の事はもちろん、歴史とか冷戦の事とか物理とか地学とかいろんなことの勉強になるだよ
43 ハダカイワシ(長野県):2010/06/07(月) 22:42:43.60 ID:8MCzYf94
月までの距離はだいたい38万キロだから地球約9週半くらいの距離。
で、38万キロって数字は、ローカル路線バスとかタクシーでは結構普通なキロ数。
月が案外近くにあるってのは間違いない。
そもそも宇宙空間がわずか100キロ上空にある。東京から群馬くらいの距離。
44 ライギョ(神奈川県):2010/06/07(月) 22:43:20.31 ID:2blfN+Ka
僕らの生まれてくるずっとずっと前にはもう
45 レッドテールブラックシャーク(東京都):2010/06/07(月) 22:44:14.90 ID:Sg0Z2SbC
あいつら自分で確認を取るって作業を一切しないからな

だから毎回否定・捏造派のレスは
「〜できるわけがない」
「〜とは思えない」
「〜に決まっている」
という文体・文末に集約される
46 ヤガラ(長屋):2010/06/07(月) 22:45:56.04 ID:JaBbtEgY
久々だなこのスレ
前回は「メモリも開発できないNASAが月にいけるわけ無い」って奴が大暴れしてたっけ
47 クサウオ(中国・四国):2010/06/07(月) 22:47:05.40 ID:LfXY1mY7
わしらの産まれてくるえっとえっと前にゃあもう
48 バラフエダイ(アラバマ州):2010/06/07(月) 22:50:47.59 ID:wB5l4Cuh
何で最近は月に行かないの?
49 カサゴ(栃木県):2010/06/07(月) 22:53:05.06 ID:zxjG0VSj
>>48
「宇宙開発は無駄、その前に地球の環境問題をなんとかしろ」って言われて金くれないから
50 アブラボテ(熊本県):2010/06/07(月) 22:53:05.63 ID:mJzSnAkH
スペースシャトルになったから
スペースシャトルでは月に降りるのが難しい
月着陸船をつくるのにまたすごい金かかるし
51 フッコ(埼玉県):2010/06/07(月) 23:05:01.66 ID:iGH3Gyi9
>>50
そもそもスペースシャトルでは月に行くのは不可能かも(><;
52 グルクマ(宮城県):2010/06/07(月) 23:12:57.38 ID:EIb/X/FR
月に行ったのは、ハリウッドの撮影班。トレーナー30台分の機材を月に送って
撮影した。アポロは月へは行っていない。
53 バルーンモーリー(catv?):2010/06/07(月) 23:19:25.34 ID:Rxd1NbL2
月刊ムーというところで察するべき
54 サギフエ(長屋):2010/06/07(月) 23:19:57.06 ID:XRDlck0Y
信じる馬鹿者たちの間違いじゃねーの?
55 レッドテールブラックシャーク(東京都):2010/06/07(月) 23:19:57.90 ID:Sg0Z2SbC
トレーナー
だとさ
56 アジメドジョウ(関東):2010/06/07(月) 23:21:48.91 ID:g8ONXww7
>>51
スペースシャトルに頼りすぎたせいで、アポロ計画当時の使い捨てのロケットの
エンジン開発技術やらノウハウが失われてるらしいな>アメリカ
57 レッドテールキャットフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/07(月) 23:26:11.41 ID:RvoYa7sg
で、真実はなんなの?
58 クーリーローチ(中部地方):2010/06/07(月) 23:27:03.72 ID:Zkk2Nb/9
爆問のこれマジ!?で初めて見たな。あれはいいオカルト番組だった・・。
59 ホキ(神奈川県):2010/06/07(月) 23:27:42.28 ID:9cm3BwPV
こち亀スレ
60 アオザメ:2010/06/07(月) 23:30:02.73 ID:QlueJGPa
行った事が正しいか嘘か、そのどちらも証明できないよね…
61 タキゲンロクダイ(石川県):2010/06/07(月) 23:30:42.31 ID:Hxkwmmce
>>31
それってボクのより早く進むって本当かい
62 シルバーアロワナ(コネチカット州):2010/06/07(月) 23:31:52.00 ID:ASbmkbCz
ソエジースレではないようで
63 ネズミゴチ(新潟・東北):2010/06/07(月) 23:31:54.79 ID:Ev1P4nKo
アポロ12号、14〜17号の影の薄さは異常
64 イシフエダイ(関東・甲信越):2010/06/07(月) 23:32:18.51 ID:A743Xeqg
何度目だ。ナウシカと、このスレ。
65 フッコ(埼玉県):2010/06/07(月) 23:32:41.11 ID:iGH3Gyi9
>>50
おなかおかしいからものすごい勢いでアバウトに計算したから微妙に間違えてるかもしれないけど
地球の周回軌道から脱出するために必要な性能の8割ちょっとくらいしかないからたぶん無理です(><
66 ルリハタ(東京都):2010/06/07(月) 23:38:25.37 ID:4mmnKn5H
月面から月着陸船で上昇し、周回している司令船とドッキングとか
40年も昔にできたとは到底思えない。
67 ゴンズイ(静岡県):2010/06/07(月) 23:39:50.22 ID:Ew5jHkji
>>65
つか、スペースシャトルで直接行くっつーより、軌道上に機械船と、
月着陸船を何回かに分けて運んで、組み立ててから出発って言う
手順になるんでね?

んで、アポロで使ったサターンVの軌道ペイロードは118トンあるけど、
スペースシャトルの軌道ペイロードは29トン弱。およそ4機がいるwww
68 ネオンテトラ(岐阜県):2010/06/07(月) 23:42:03.42 ID:OI5fi9Km
CIAだのユダヤの陰謀だの言ってる低脳ブサヨと変わらんなw
69 デンキナマズ(熊本県):2010/06/07(月) 23:43:37.36 ID:LW4kS31N
バンアレン帯越えられる分け無いんだから嘘だよね
70 イタチウオ(関東・甲信越):2010/06/07(月) 23:43:48.63 ID:htOLeWzK
お前ら正直どっちだと思ってんの?
行った?行かない?
71 ゴンズイ(静岡県):2010/06/07(月) 23:43:58.17 ID:Ew5jHkji
>>66
先日帰還した野口さんが乗ってたソユーズ宇宙船が、まさか
50年近く前から大して変わってないなんて信じられないでしょw
72 ゴンズイ(静岡県):2010/06/07(月) 23:44:57.00 ID:Ew5jHkji
>>70
地球が丸いのを信じてるかどうかの質問に似てるわなw
73 メイチダイ(アラバマ州):2010/06/07(月) 23:49:13.86 ID:V9Y4B5B+
アポロの性能ってファミコン以下なんでしょ?
74 ホキ(catv?):2010/06/07(月) 23:50:18.49 ID:/AGepJZr
えいどりああああああああああああああああああああああんんんn
75 ギンユゴイ(アラバマ州):2010/06/07(月) 23:51:48.44 ID:8c3SChBi
>>70
JAXAが当時の技術力で行けたというなら行けたんじゃねーの
ただ最先端技術的には行けるだろうがそれを具現化するまでには至ってなかったとかいう言い訳はなしで
76 ウマヅラハギ(埼玉県):2010/06/08(火) 00:13:42.42 ID:kPR8uFtG
>>65微妙に間違えてた(><;
どっちにしてもスペースシャトル重すぎて足りなくていけないけど月への軌道のほうがもっと速度少なくていい(><;
77 サカサナマズ(静岡県):2010/06/08(火) 00:14:43.52 ID:oy9KVGow
>>73
それどころかアポロ11号に至ってはコンピューターなしで着陸してる。
(正確には着陸途中にバグによる処理フローで使えなくなった)

アームストロング船長はマニュアルモードを選択し、そのまま手動着陸。
ちなみに、コンピュータが誘導した先はでかいクレーターだった
↑ 有人じゃなかったら激突していた。
78 サツキマス(千葉県):2010/06/08(火) 00:17:53.25 ID:HKUP28QI
コンピューター無しで帰ってきてるんだから
行ってないって事でしょ
手動で月から帰って来れる訳ない
79 メガロドン(埼玉県):2010/06/08(火) 00:19:18.85 ID:B8E/X7lr
コンピューターは50年以上前からあるけどw
80 ウマヅラハギ(埼玉県):2010/06/08(火) 00:19:41.36 ID:kPR8uFtG
>>78
宇宙船って基本的に方向と速度さえわかれば時計があれば操縦できちゃうだよ
81 ウマヅラハギ(埼玉県):2010/06/08(火) 00:20:57.16 ID:kPR8uFtG
あとファミコン以下って言うけどファミコン以下じゃなくて286 16MHzと同じくらいだよ(><
82 アッシュメドウズキリフィッシュ(東京都):2010/06/08(火) 00:21:35.85 ID:tl7FmATq
>>1
何度も言わせるな
月には行ったけど映像は偽物
83 ホンソメワケベラ(大分県):2010/06/08(火) 00:22:20.34 ID:DE23uNXV
またやるのかよw
いいぞ、もっとやれ。
84 サカサナマズ(静岡県):2010/06/08(火) 00:23:10.07 ID:oy9KVGow
>>78
故障した理由を調査した上でリセットしている。
原因はレーダーの安定ソフトだった気がするけど、記憶モード。

後、恐らくCPU無しでも離陸とドッキングはできる。
↑複雑な計算をするのは着陸船じゃなく地上のコンピュータ。

ちなみに、アポロ13号トラブル直後の軌道再計算は手計算
(計算尺)してる ← 映画でもそんなシーンがある。
85 ギス(東京都):2010/06/08(火) 00:23:28.83 ID:FATY6+nO

以下、「テレビで言ってたからホント」という謎の呪文を繰り返すねつ造厨が
みなさまを楽しませてくれます。

86 ハリヨ(北海道):2010/06/08(火) 00:23:31.49 ID:Jd4BaodK
>>82
コンノケンイチファンは黙っとけよ
87 ネムリブカ(コネチカット州):2010/06/08(火) 00:23:30.45 ID:rHidmbcF
確かに宇宙でムービー撮影出来るような明るさがあるとは思えん
88 アフリカン・シクリッド(catv?):2010/06/08(火) 00:23:48.71 ID:r7uBrjxv
ゆとり「アポロの月面着陸は信じてないけど、血液型性格診断は信じてるよ!」
89 イシモチ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 00:25:21.29 ID:QBxwqPrD
>>87
それゃ昼だから明るいよ
90 アカザ(大阪府):2010/06/08(火) 00:25:57.45 ID:g6SbIdwO
>>82
これが結論だよな
91 サカサナマズ(静岡県):2010/06/08(火) 00:26:30.47 ID:oy9KVGow
>>87
少なくても月面は明るすぎて絞りまくってる気がする。

それゆえ星が写らない

http://pds.exblog.jp/pds/1/200707/23/14/d0063814_1326406.jpg
92 ホースフェイスローチ(関西地方):2010/06/08(火) 00:26:34.24 ID:iMHEwA4x
お前らのレスよりは信用出来るよ
93 グルクン(宮城県):2010/06/08(火) 00:26:55.02 ID:3FUXPGtr
アポロは月へは行っていない。
残されている映像はCG。
94 アフリカン・シクリッド(埼玉県):2010/06/08(火) 00:27:03.01 ID:ufl/GiHD
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
95 クダヤガラ(東海):2010/06/08(火) 00:27:07.53 ID:1GwMTZeu
捏造厨って自分に都合のいいソースは鵜呑みにするよな
よくわかってないくせに
96 イシフエダイ(兵庫県):2010/06/08(火) 00:27:59.25 ID:YS+zUvkj
定期的に NE
97 キノボリウオ(石川県):2010/06/08(火) 00:28:08.45 ID:ZRZCaRhF
旗や着陸船の写真すら撮れないとか怪しすぎるだろ
98 コロザメ(東京都):2010/06/08(火) 00:28:39.84 ID:9uOV9N8t
毎度のことながらこのスレは議論にすらならず
肯定派から否定派へのレクチャーになってgdgdのまま終了
99 アッシュメドウズキリフィッシュ(東京都):2010/06/08(火) 00:28:47.10 ID:tl7FmATq
>>86
そんなやつしらんがな
100 ハイランド・カープ(コネチカット州):2010/06/08(火) 00:29:14.58 ID:wQD9/r34
星条旗刺さってるんでしょ?見えないの?
101 ツムブリ(中部地方):2010/06/08(火) 00:30:08.86 ID:XjIEG0kF
スレ立て魔って今何やってんだろ?
102 サツキマス(千葉県):2010/06/08(火) 00:30:46.84 ID:HKUP28QI
>>80,84
それは加速度がない場合の話ね
重力があるんだから移動の計算は常に積分が必要で
しかも月と地球の重力両方を考慮する必要がある
計算尺で軌道計算が出来たら誰も苦労しないっつーの
103 イシモチ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 00:30:58.82 ID:QBxwqPrD
>>100
遠いからね
104 ウマヅラハギ(埼玉県):2010/06/08(火) 00:33:02.05 ID:kPR8uFtG
>>102
今でも衛星の軌道計算も普通の関数電卓(RPNとかじゃなくて)で計算するってJAXAの中の人が言ってるけど・・・(><;
105 イシモチ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 00:33:16.13 ID:QBxwqPrD
>>102
だから地上から(ry
106 カジカ(北陸地方):2010/06/08(火) 00:33:35.01 ID:Ta2qrkFO
つかなんで疑われるような爪の甘い行き帰り方や撮影したの?
その辺一番大事なとこでしょ?人類で初めて行くんだから


って船員に言ったらスゲーぶちギレそう
107 フウライチョウチョウウオ(長崎県):2010/06/08(火) 00:34:32.77 ID:iywIDMQG
>>61
ただ壊れてる
108 サツキマス(千葉県):2010/06/08(火) 00:35:10.85 ID:HKUP28QI
>>104
それは地球の中心から衛星までの距離を一定と仮定すれば関数電卓で計算できるけど
加速度が位置の関数になってる2階の微分方程式をどうやって計算尺で計算すんだよって話
109 レイクトラウト(東京都):2010/06/08(火) 00:35:14.86 ID:D/mIFLvZ
アポロ計画があったから、コンピュータが物凄く発展したんだよね
ν速民は感謝しないといけないね
110 クエ(東京都):2010/06/08(火) 00:35:17.41 ID:lDErUJRg
ポルノグラフィティスレか
111 イシモチ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 00:35:38.35 ID:QBxwqPrD
>>106
どういう証拠で納得してくれるんだろうか
112 キノボリウオ(石川県):2010/06/08(火) 00:36:32.22 ID:ZRZCaRhF
>>111
旗と着陸船を撮影するだけ
113 サカサナマズ(静岡県):2010/06/08(火) 00:37:23.35 ID:oy9KVGow
>>102
加速度の積分とフィードバックなんてのはアポロどころか
大戦中のV2号で既に実現してる。じゃないとロンドンを狙えない。
114 サツキマス(千葉県):2010/06/08(火) 00:37:37.77 ID:HKUP28QI
>>112
しかも地球からでなきゃ
「持ってったんだろ」ってなるw
115 アッシュメドウズキリフィッシュ(東京都):2010/06/08(火) 00:39:06.56 ID:tl7FmATq
月の裏側に着陸してるから写真は無理だろ
ていうか月面調査ってほとんど裏側なんだよな
116 イシモチ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 00:39:16.50 ID:QBxwqPrD
>>112
遠くて地球上からは見えません
頑張って月にいってきて
ていうかかぐやが跡撮影してなかったっけ
117 コロソマ(京都府):2010/06/08(火) 00:40:23.61 ID:z9iGXoWV
一時、TVで散々吹聴してたじゃねぇかよw
118 イザリウオ(福岡県):2010/06/08(火) 00:40:34.18 ID:5MuFydgS
望遠鏡で覗いたら着陸船があったよ。
119 アッシュメドウズキリフィッシュ(東京都):2010/06/08(火) 00:40:36.59 ID:tl7FmATq
>>116
あほか遠いんじゃなくて裏側なんだけど
120 イシモチ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 00:41:26.45 ID:QBxwqPrD
>>108
v2ロケット涙目
121 サカサナマズ(静岡県):2010/06/08(火) 00:41:40.00 ID:oy9KVGow
>>108
>加速度が位置の関数になってる2階の微分方程式をどうやって計算尺で計算すんだよって話
アポロ13の資料を眺めると、それをやってんのよ。

アポロ13号ってのは爆発時点で、効率の良いコースに乗ってて、
そのままだと地球に戻ってこれなかったんだけど、それを急遽
月着陸船のエンジンを使って軌道修正しなくちゃならなくなった。

そのための計算をその時点からプログラムを組んでデバッグするより、
手計算しちゃった方が早いため、ベテランあつめでみんなで計算。

ここらは映画でもやってる。
122 サツキマス(千葉県):2010/06/08(火) 00:41:54.86 ID:HKUP28QI
>>113
だから、最初に計算してあとは知らんとか月に行く場合はできねえだろ
途中で常に計算しなおしながらやらなきゃまともに飛べないって

あと、弾道計算は加速度よりコリオリの力の方がメインだからな
適当な事言ってんじゃねーぞ
123 イシモチ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 00:43:48.34 ID:QBxwqPrD
>>119
あ そうなの
124 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 00:44:20.22 ID:LCQj7Je/
ファミコン以下の技術で月に行ったとか考えられん
125 サカサナマズ(静岡県):2010/06/08(火) 00:45:00.21 ID:oy9KVGow
>>122
そこらの技術は大戦中のV2ロケットで既にwwwww

ジャイロ式の加速度計が付いてて、こいつを3軸でリアルタイムに
積分しながら3次元位置を決定して、ロンドンまで誘導する。

WW2だぜ。
126 サツキマス(千葉県):2010/06/08(火) 00:45:31.75 ID:HKUP28QI
>>121
それを「ハイそうですか」って言ったら終わりな気がする
127 イシドジョウ(アラバマ州):2010/06/08(火) 00:45:56.12 ID:7/aWSETu
は?アポロが月の裏側に着陸・・・?
128 イシモチ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 00:46:17.68 ID:QBxwqPrD
>>122
それよくあるデマかと
計算してみれば分かるけと弾道計算でコリオリの力って殆ど考慮されないはず
129 サカサナマズ(静岡県):2010/06/08(火) 00:47:14.62 ID:oy9KVGow
>>126
いや、その姿勢はとってもいいと思う。

アポロ捏造説スレの面白さは、色々な疑問と反論を目にすることで、
当時の工夫と技術に触れることができるトコ。
130 メバチ(東京都):2010/06/08(火) 00:47:45.86 ID:6ciZeMMR
ステンバーイ
 ステーン、バーイ……
131 ハマダイ(静岡県):2010/06/08(火) 00:48:21.10 ID:8W2NhtPN
アポロ着陸したのは全部地球側だけど?
132 イシモチ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 00:48:22.46 ID:QBxwqPrD
>>127
そういえばアポロって反射板置いてなかったっけ?
裏側じゃ見えなくね
133 サカサナマズ(静岡県):2010/06/08(火) 00:49:55.95 ID:oy9KVGow
>>129 追記
本物のいい所は、その写真や映像が、たとえどんなに理屈の上で
おかしくても、そのまま写したモノを発表すればいいって点。

それが真実である以上、おかしい画像には理由がある。

例えば、真空中なのに影が薄い ← 月のレゴリスが特殊な反射を
することが後にわかった。
134 ウマヅラハギ(埼玉県):2010/06/08(火) 00:50:31.35 ID:kPR8uFtG
おバカだからよくわかんないけど基本的に軌道変更って積分しないと計算できないんじゃないの?(><
たとえばシャトルがISSにたどり着くために軌道変えるとかそういうの
135 シファクティヌス(コネチカット州):2010/06/08(火) 00:51:03.27 ID:3nf94A2q
ポルノスレ
136 カエルウオ(山陽):2010/06/08(火) 00:51:51.97 ID:u9atF9w/
今でも失敗があるのに行けるわけがない
137 レイクトラウト(東京都):2010/06/08(火) 00:53:06.06 ID:D/mIFLvZ
>>124
このあたりを見てみたら?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm932049
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8238878

ゲームみたくグラフィカルな機能のはいらないし。
単純に計算機としての機能だし。
138 キツネダイ(東海):2010/06/08(火) 00:53:21.50 ID:yUTbN0eZ
>>128
数百mくらいなら多分無視できるはず。



と思ったけど遠距離精密射撃の場合は計算に入れないとだいぶ誤差が出るんだったか。
軍事方面の知識が全然ないからどれくらいの精度を追求すればいいのかわからん。
139 サツキマス(千葉県):2010/06/08(火) 00:53:57.86 ID:HKUP28QI
>>125
>ジャイロ式の加速度計が付いてて、こいつを3軸でリアルタイムに
>積分しながら3次元位置を決定して、ロンドンまで誘導する。

とんでも本の読みすぎだな

V2でやってた事は所詮は初歩的な姿勢制御と速度管理だけで
月往復に使える技術じゃない
140 サカサナマズ(静岡県):2010/06/08(火) 00:54:24.05 ID:oy9KVGow
>>134
通常はそうする。

当時だと、デジタルコンピューターは一部で、大半がアナログ
コンピューターとシーケンサ、それと流体素子って言う今では
あまり聞かない技術を使ってる。

計算尺の話は(事故を起こした)アポロ13号オンリーw

1.ストップウォッチ握りしめて何秒噴射なんてのをやる。
2.軌道計算をしなおす。
3.計算しなおした噴射をまたやる。
141 アデヤッコ(長屋):2010/06/08(火) 00:54:35.66 ID:JFLxE2nL
当時はまだ発見されてなかった宇宙線とかいうのがガンガン注いでてそれが人体にやばくて
月に行く途中で死ぬと聞いた
142 ウマヅラハギ(埼玉県):2010/06/08(火) 00:54:39.38 ID:kPR8uFtG
ていうか野田氏の記事読んでも意味不明だったからおバカでもわかる軌道計算の本があったら教えて欲しいかも(><;
よくわかんないで彗星の軌道を計算するための本を買って読んだけど全然関係なかった;;
143 ホンソメワケベラ(大分県):2010/06/08(火) 00:56:17.67 ID:DE23uNXV
>>125
このスレとは関係ないかもしれないが、ノルデン爆撃照準器なんかよく出来てると感心するな。
144 イシモチ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 00:57:06.02 ID:QBxwqPrD
>>138
ああ 今はどうなのか分からん
ただあの同時の要求された精度はそんなに厳密じゃないと思う
145 イスズミ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 01:00:31.61 ID:p5U4p99w
月に行けるとは思うし着陸も出来ると思う。
しかしその後に月の重力圏を振り切って地球に機関する過程が信じられない。
146 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 01:01:04.43 ID:LCQj7Je/
つーか月に行けるなら何回も行ってるだろ
何で行ったのがアポロだけなんだよ
147 ギス(東京都):2010/06/08(火) 01:01:35.52 ID:FATY6+nO
>>146
行く意味合いと予算の問題
148 イシモチ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 01:02:34.39 ID:QBxwqPrD
>>139
でもアポロの時はもっと技術発達したし
どっちにしても事故以外は地上の計算機でやるわけでしょ?
149 ホンソメワケベラ(東京都):2010/06/08(火) 01:02:39.36 ID:AKEmGBZK
けっきょく武田騎馬軍団は騎馬で戦ったのかよ
150 サカサナマズ(静岡県):2010/06/08(火) 01:03:54.42 ID:oy9KVGow
>>139
>月往復に使える技術じゃない
そりゃ、アナログコンピュータと歯車式積分装置なので、そのままじゃ
無理だけど、まがりなりにも1936年に300kmの誘導に成功したことは
事実だぜ。

んで、サターンVが飛んだのは、それから25年後。
151 シルベーヘイク(コネチカット州):2010/06/08(火) 01:05:10.49 ID:H0z0xNlc
デブリやら隕石やらを避けれるとは到底おもえんのだが
152 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 01:05:28.10 ID:LCQj7Je/
>>147
それ言い出したら宇宙に行く意味合いもないだろ
>>91の画像とか胡散臭さ半端ない
何であんなに明るいの?
153 チップ:2010/06/08(火) 01:05:46.43 ID:UgRS9xV8
アメリカだけじゃなく他の国も月に行けばいい
資金がないなら出し合っていく
日本が月に行くべし世界中から日本の技術が高く評価される
それは他の産業のイメージアップに繋がる
154 ハリヨ(北海道):2010/06/08(火) 01:05:59.12 ID:Jd4BaodK
やっぱ生まれるなら60年代のアメリカだな
ガソリンじゃぶじゃぶ使えて宇宙への夢があってキューバ危機で適度な緊張感があって
70年代になるまえに死ねたら最高
155 シロギス(長屋):2010/06/08(火) 01:06:54.11 ID:wZsXgC2U
>>35
アポロチョコは幼女の乳首をモチーフにして作った。

これ豆知識な。
156 ウマヅラハギ(埼玉県):2010/06/08(火) 01:07:04.08 ID:kPR8uFtG
>>151
そんなにデブリ飛んでないしそんな高確率であたるのなら人工衛星が毎日のようにがしゃんがしゃん壊れちゃうと思う(><;
157 サカサナマズ(静岡県):2010/06/08(火) 01:07:25.38 ID:oy9KVGow
>>146
>何で行ったのがアポロだけなんだよ
同時期にソ連のルナってのが月に行ってる。

ルナ16号って言う無人機が月の標本を採取して、無人で離陸、
その後、地球まで飛行してサンプルを地球に届けてる。

ソ連のコンピュータ技術は米国より遥かに遅れてたので、よくぞ
成功したと思うことしきり。
158 ギス(東京都):2010/06/08(火) 01:07:50.72 ID:FATY6+nO
>>152
そんな事言いだしたらな。月に鉱物資源なんかないだろ。だから今のところ行くだけ
という目的はあまり用がない。宇宙開発自体はそこまで行かなくても宇宙ステーション作ったりして
実験などができるからな。月基地なんて話はそんなことが終わって、さらに先の話だろうな。
159 イシモチ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 01:08:21.74 ID:QBxwqPrD
>>145
月と地球の重力が釣り合う場所はかなり月より
そして真空、重力は六分の一だから
160 サカサナマズ(静岡県):2010/06/08(火) 01:08:41.40 ID:oy9KVGow
>>157
ルナ16号

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7b/Luna-16.jpg

さすがはソ連って言う無骨なデザインだねw
161 ジンベエザメ(dion軍):2010/06/08(火) 01:09:31.26 ID:kqeb/1HT
294 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 00:13:38
米国でフロリダからの退避に国連軍と FEMA 出動の噂
4000万人以上の人々をフロリダから内陸に退避させる
政府はメキシコ湾の原油流出のすべてを人々に知らせていない。
信じ難い量のベンゼンが空中に放たれて、人々が病気になっている。
フロリダのジャクソンビルのすぐ下に位置する空軍基地のエリアに
何千台という数の国連の車両が駐車されている。

http://maps.google.com/

以下の数値をコピペして検索

29.97213,-81.660047
162 シロギス(長屋):2010/06/08(火) 01:09:59.13 ID:wZsXgC2U
>>48
行く能力がないのがばれるのが怖いから。
そもそもあの当時の技術で着陸船が連絡船に飛び乗るなんて不可能だろ。
163 イシモチ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 01:10:10.14 ID:QBxwqPrD
>>152
昼だし月の大地が光を反射するから
スキー場みたいなもん
164 ウマヅラハギ(埼玉県):2010/06/08(火) 01:10:14.90 ID:kPR8uFtG
>>152
大気が無いだよ?
あとISSの目的は一応微小重力下とかの実験だよ
元々はアメリカ側は月に行くための基地、ロシア側は火星に行くための練習のために作り始めたものだったけど・・・
165 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 01:13:17.01 ID:LCQj7Je/
>>163
それならもっと明るいはずだろ
地球から見てもあんなに光ってんだから
166 ウマヅラハギ(埼玉県):2010/06/08(火) 01:13:33.35 ID:kPR8uFtG
>>157
ソ連って自動ドッキングシステムも往還機の自動着陸システムもアメリカよりも先に実用化してるところがすごいかも
167 シロギス(長屋):2010/06/08(火) 01:13:44.30 ID:wZsXgC2U
>>71
変わってないわけないだろ。
あれをかわってないというのはお前がわかってないってだけ。
168 ハタハタ(東京都):2010/06/08(火) 01:13:58.21 ID:8a+ZkpA5
捏造と断定した根拠に全部科学的な説明が出来るってのがなw
スレタイの説を信じるのはただの阿呆の証左とw
169 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 01:15:49.03 ID:LCQj7Je/
>>160
突っ込みどころが多すぎる
こんなガラクタの寄せ集めが地球の重力を外れて
月に着陸できるとか信じられん
そもそも無人でどうやって月に向かうんだ
ソ連はアメリカの技術より低かったんだろ?
いわば電卓レベル
170 カラフトマス(長屋):2010/06/08(火) 01:16:09.58 ID:JFN5QwpG
ムー的にはどっちなんだ?
月でUFOやその基地を見たってんなら行った説だし
陰謀論にするなら行ってない説だろうし
171 イシモチ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 01:16:17.17 ID:QBxwqPrD
>>165
そんな主観を語られても
つか地球が昼の時は全然明るく見えないだろ
人間が感じる明るさなんて相対的なもんですよ

172 シロギス(長屋):2010/06/08(火) 01:16:24.79 ID:wZsXgC2U
>>82
そんな感じだよな。
国家の威信がかかってる時に失敗する可能性の高いことなんてやるとは思えない。
周回まわって帰還くらいだろうな。
173 ハタハタ(東京都):2010/06/08(火) 01:17:06.30 ID:8a+ZkpA5
>>166
上手くいった部門やシステムは次に不具合出るまで延々とそのままなソ連と
上手くいったら発展改良しようとするアメリカの運用開発思想の違いと言われてるな。
174 ウマヅラハギ(埼玉県):2010/06/08(火) 01:17:12.31 ID:kPR8uFtG
>>167
打ち上げとか帰還とかの基本の部分はほぼそのまんまだよ
正しく減速すればあとはだいたい向きを合わせるだけできれいに降りれるから
あとはパラシュートを開くだけっていう超シンプルな仕組みだよ
175 バラハタ(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 01:17:19.03 ID:eA0mWyhc
>>157
ソ連の有人月探査計画って、基本的に遠隔操作で、不測の事態に備えて予め
無人の予備機を月に送っておくとか、かなり緻密な感じだったんだよね。
人命を重視してんだか軽視してんだかわけわからん(。A 。 )
176 シルベーヘイク(コネチカット州):2010/06/08(火) 01:19:25.09 ID:H0z0xNlc
昔、聞いたことあるので
無重力下なら新合金やセラミック作れる
てのがあったが、なんか出来たんだろか?

あと生物交配?メダカだかカエルだかで実験してたのどうなったん?
177 バラハタ(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 01:20:01.61 ID:eA0mWyhc
>>169
>ソ連はアメリカの技術より低かったんだろ?
>いわば電卓レベル

一概にそうとは言えん。というか、だからこそアメリカは一方で戦争しながら、
アポロ計画を実行する羽目になったんだからw
178 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 01:20:48.15 ID:LCQj7Je/
>>171
太陽の光を浴びていてあんな中途半端な明るさというのが信じられないし
逆に真っ暗でないのも信じられない、
てか旗が地球から見えない位置に刺さってるって言うのも胡散臭い
何でそんな難しい位置に着陸するんだ、当時のアメリカとしては
自国の技術力を主張するために地球から見える位置に星条旗を刺すだろ
179 ハタハタ(東京都):2010/06/08(火) 01:21:17.75 ID:8a+ZkpA5
>>176
比重の違いすぎる金属同士を無重力でなら均一に出来るって理屈なんだが
そんな融点まで閉鎖空間で上げるのは結構リスク高いんじゃね?
180 チップ:2010/06/08(火) 01:21:39.93 ID:UgRS9xV8
今でもシャトル打ち上げからISSドッキングまで3日くらい要してるからな
当時の技術なら月面から発射して母船ドッキングに4〜5日要するはず
帰還船は狭いし飛行士二人乗ってそんな4〜5日分の食料も水も搭載
できない
181 ウマヅラハギ(埼玉県):2010/06/08(火) 01:21:59.74 ID:kPR8uFtG
>>169
ソ連の宇宙船は有人でもとにかく自動だからものすごく初期の段階からなんでもかんでも自動だよ
シャトルが手動着陸していた時代に無人でブランを打ち上げて無人で軟着陸させちゃう謎の技術を持っているのがソ連だよ(><
182 サカサナマズ(静岡県):2010/06/08(火) 01:22:14.37 ID:oy9KVGow
>>167
>変わってないわけないだろ。
大きく変わったのはおよそ30年前のT型で、これは重大事故発生後の改良。
それ以降は細かいマイナーチェンジはあるものの、大きくは変わってない。
同時に事故も起こしてない。安定してるならいじる必要は無いと言う、ロシア
的な合理性を持ったすごくシンプルで確実なシステム。

ただ、近くコンピュータを一新するそうだから、あんがいヤバいかも?
183 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 01:24:22.26 ID:LCQj7Je/
115 :アッシュメドウズキリフィッシュ(東京都) : :2010/06/08(火) 00:39:06.56 ID:tl7FmATq

月の裏側に着陸してるから写真は無理だろ
ていうか月面調査ってほとんど裏側なんだよな


何で裏側に着陸したんだ?
そういやなんで月って自転してるはずなのにうさぎしか見えないんだろ
184 アッシュメドウズキリフィッシュ(東京都):2010/06/08(火) 01:25:16.23 ID:tl7FmATq
俺が子供の頃は着陸自体は米ソ併せて15回以上着陸した事になってるはずだったのに
今調べたら記述が全然無くなってるね
185 サカサナマズ(静岡県):2010/06/08(火) 01:26:09.13 ID:oy9KVGow
>>180
>当時の技術なら月面から発射して母船ドッキングに4〜5日要するはず
離陸からドッキングまでは4時間だね。
http://apollomaniacs.web.infoseek.co.jp/apollo/flight11.htm
124:22: 月着陸船が月面を離れる
128:03: 指令支援船と着陸船のドッキング

・地球と違って空気が無いため計算が単純確実
・空気が無いため、司令船はいくらでも低空を飛ぶことができる。
 (実際はそれなりに高い高度=8万mではある)
・重力が1/6であり推力が少なくてすむ
186 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 01:26:35.43 ID:LCQj7Je/
http://pds.exblog.jp/pds/1/200707/23/14/d0063814_1326406.jpg

つーか月って空気がないから風は吹かないはずなのに
何で星条旗はなびいてるんだよ
突っ込みどころが多すぎる、こういう疑問に答えられない限り
アポロが月に行った説は嘘
187 ハタハタ(東京都):2010/06/08(火) 01:27:12.32 ID:8a+ZkpA5
>>183
月の自転周期と公転周期が一致してるっていう至極単純なことだw
188 ウマヅラハギ(埼玉県):2010/06/08(火) 01:28:02.69 ID:kPR8uFtG
>>186
たなびいてるんじゃなくて横棒で支えてるだけだよ(><;
189 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 01:28:35.95 ID:LCQj7Je/
>>187
あーそうか、自転してるから裏側見えないんだ
190 サカサナマズ(静岡県):2010/06/08(火) 01:28:43.33 ID:oy9KVGow
>>186
>何で星条旗はなびいてるんだよ
なびいて見えるようにワイヤーが内蔵されてる。

捏造写真を作るならタラしといた方がわかりやすいんだろうけどねw
191 イセゴイ(東日本):2010/06/08(火) 01:28:44.76 ID:qChJCIdq
正直、どっちでもいいよ
192 バラハタ(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 01:29:35.10 ID:eA0mWyhc
>>181
なんか、旧ソ連って部分的に凄いんだよねw
193 イシドジョウ(アラバマ州):2010/06/08(火) 01:29:46.47 ID:7/aWSETu
俺にはそのURL最後にjpgってついてる気がするんだが
なびいてるとかいってるということは動画なのか?
194 ソウダガツオ(東日本):2010/06/08(火) 01:30:46.30 ID:kkX5vvm+
>>186にマジメに答えてるν即民やさしすぎ
195 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 01:31:14.98 ID:LCQj7Je/
>>188
おかしい、横棒にさしてるならこんなしわはできない
てかファミコン以下の技術レベルだった当時にこんな小型な自立装置やら機器やら
が存在するのもおかしい

196 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 01:32:58.94 ID:LCQj7Je/
http://pds.exblog.jp/pds/1/200707/23/14/d0063814_1326406.jpg

これの手前の機械ってソーラーパネルだよね?
そんな技術あったの?
てかソーラーパネルからコードとか見えないんだけど
どうなってんのこれ
197 ハタハタ(東京都):2010/06/08(火) 01:33:01.82 ID:8a+ZkpA5
>>195
手でやるんだよw>国旗のしわ
198 アフリカン・シクリッド(東京都):2010/06/08(火) 01:33:52.92 ID:GyWle6NC
何でなびいてるかは中にワイヤーが入ってるからだと学校の教科書にも載ってたくらいだが
ゆとり教育では削除されちゃったのか?
199 バラハタ(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 01:34:48.59 ID:eA0mWyhc
>>195
コンピューターも何も無い時代に、V2はジャイロなんかを駆使して、自律飛行で
ロンドンまで飛んだんだぞ
200 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 01:34:53.56 ID:LCQj7Je/
>>198
>ワイヤーが入ってるから

何かそれを間に受けるのもおかしくね?
201 ゴリ(アラバマ州):2010/06/08(火) 01:35:00.61 ID:xZsvZn8K
地球から飛び立ったスペースシャトルから
高速で飛ぶ探査船を当時の技術で月に着陸できんの?
さらに月から飛び立って見事高速で飛ぶシャトルに人員を収容して
地球に帰る事なんて可能なの?
そんな昔に出来たのになんで今日まで月に人が降りてないの?
怪しすぎだろ
202 ウマヅラハギ(埼玉県):2010/06/08(火) 01:35:44.40 ID:kPR8uFtG
>>195
人工衛星のサーマルブランケットとかISSの部品の布みたいな素材の部分もしわあるよ?(><;
203 アフリカン・シクリッド(catv?):2010/06/08(火) 01:36:53.09 ID:T85F8tSU BE:100430944-2BP(1427)

マジレスしてる奴らは死んだ方がいいよ。
204 バラハタ(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 01:37:02.16 ID:eA0mWyhc
>>201
高速って言っても、相対速度はそれ程じゃない
205 チップ:2010/06/08(火) 01:37:09.92 ID:UgRS9xV8
>>185
ドッキングでは地球上も条件は同じだ
打ち上げ時の引力の違いだけ
206 ハタハタ(東京都):2010/06/08(火) 01:37:28.59 ID:8a+ZkpA5
アームというか構造物を支える箇所に配線あっても不思議じゃないわなw

>>201
有人飛行のコストとリスクの問題でやる価値がなくなったからw もう東西対立による競争って時代じゃないしw
何で馬鹿は調べもせんで同じ質問してくるんだろうなw
207 ウマヅラハギ(埼玉県):2010/06/08(火) 01:37:39.94 ID:kPR8uFtG
>>201
スペースシャトルとアポロは全然別物だよ?(><
シャトルで無理やり片道切符でも月に行くなら
カーゴベイに搭載できるものすごく性能がいいロケットエンジンでも開発しないと無理かも(><;
208 イシドジョウ(アラバマ州):2010/06/08(火) 01:38:46.12 ID:7/aWSETu
201とかレスしたら負けレベルなのによく相手できるなお前ら・・・
209 ヘダイ(北海道):2010/06/08(火) 01:38:52.04 ID:dGDC04b+
月には第四帝国があるんだ・・・
210 アフリカン・シクリッド(東京都):2010/06/08(火) 01:38:54.53 ID:GyWle6NC
>>200
月に風なんて無いってのは小学生でもわかるのに
模造だとしたら何でわざわざなびかせたんだ?
211 ウマヅラハギ(埼玉県):2010/06/08(火) 01:39:54.92 ID:kPR8uFtG
あと、月に行って帰ってきた探査機をシャトルでキャッチも速度的に不可能だよ(><
そんな事が出来るならはやぶさもシャトルで回収してもらうほうが楽だよ(><;
212 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 01:40:05.44 ID:LCQj7Je/
65年のアメリカ軍のカメラだけどこう昔の奴ってでかくて
コードも太いんだけど

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c6/RA-3B_1965_DN-SC-84-00642.JPEG

これの手前のよく分からん機械は何でそういう部類がないんだろ
http://pds.exblog.jp/pds/1/200707/23/14/d0063814_1326406.jpg


213 ヤジブカ(長屋):2010/06/08(火) 01:41:19.96 ID:FSMwxmH/
>>210
月で国旗がはためいたらかっこいいよね(`・ ω・´) シャキーン
これだけ
214 ハタハタ(東京都):2010/06/08(火) 01:41:26.65 ID:8a+ZkpA5
時代が違うのにシャトルとか言ってるのはタダの馬鹿だなw
215 フクロウナギ(大阪府):2010/06/08(火) 01:41:56.99 ID:80t35skf
そもそも月面で布の旗を立てたとしたら、どうなるはずなんだ
地球で風が吹いてないときと同じで下に垂れるということでいいのか?
そこは前提として間違ってないんだよな?
216 ゴリ(アラバマ州):2010/06/08(火) 01:42:02.52 ID:xZsvZn8K
>>206
何億人が見てる中月にたかが一回のチャレンジで着陸しちゃうの?
コンピュータも無ければ正確な軌道修正する装置があるかも怪しいのに
全員怪我なしに着陸しちゃう?
無理だろ。
217 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 01:42:16.92 ID:LCQj7Je/
>>210
今の小学生ならわかるけど当時はどうだったんだろ?
まさに未知の領域だったはず
218 ウマヅラハギ(埼玉県):2010/06/08(火) 01:43:54.03 ID:kPR8uFtG
>>216
コンピュータあるよ(><;
219 ゴリ(アラバマ州):2010/06/08(火) 01:44:32.23 ID:xZsvZn8K
>>218
ファミコンレベルのしかないのにに訂正ね
220 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 01:45:20.82 ID:LCQj7Je/
何か何から何まで怪しい、宇宙服も怪しい
中には何が入ってるんだ?
酸素ボンベだとしても気圧の変化とか問題なかったのか
221 バラハタ(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 01:45:25.84 ID:eA0mWyhc
>>218
CPUは、確かZ80の時代かな?今考えると玩具だよなぁ
222 ハタハタ(東京都):2010/06/08(火) 01:45:43.13 ID:8a+ZkpA5
>>219
知ってるか、大部分の計算は地上で粗方済ませてるんだぜw
223 シファクティヌス(コネチカット州):2010/06/08(火) 01:46:02.90 ID:k1zCqxKq
ゆとりって
224 シルバーシャーク(コネチカット州):2010/06/08(火) 01:46:36.42 ID:WCAYvulq
この定期スレ五年くらい前からの伝統だけど
スレ立ててんのもやっぱ1人なのかな怖いわ
225 イシドジョウ(アラバマ州):2010/06/08(火) 01:46:37.51 ID:7/aWSETu
>>221
今でも余裕で現役製品じゃないか
226 アフリカン・シクリッド(長屋):2010/06/08(火) 01:47:26.28 ID:y2eI698b
行ったのは事実だとして残されてる映像や写真資料が変なのも確かだろ
アメリカはなんか隠してるだろ
227 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 01:47:42.32 ID:LCQj7Je/
俺の素朴な疑問に答えて納得させてくれ
画像の機械とかどう考えても怪しすぎる、ハリボテじゃないのこれ

228 バラハタ(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 01:48:15.95 ID:eA0mWyhc
>>225
まぁ、確かに現役ではあるけれどw
229 ハタハタ(東京都):2010/06/08(火) 01:49:13.87 ID:8a+ZkpA5
>>227
まずどこが怪しいのか書かないと。お前の感覚だけならお前がおかしいだけなんでw
230 ウマヅラハギ(埼玉県):2010/06/08(火) 01:49:13.89 ID:kPR8uFtG
>>219
軌道計算とかに使うコンピュータは地上にあるやつだからファミコンレベルじゃないよ(><;
現在使われてる有人宇宙船も軌道計算は地上で行ってて
宇宙船に搭載されているものはシーケンサに毛が生えたもの的にしか使われないよ
それ以前に衛星なんかの場合は軌道計算って電卓でするもので答え合わせのためだけにPCを使うらしいよ
231 シロギス(長屋):2010/06/08(火) 01:49:47.82 ID:wZsXgC2U
>>174
やっぱり全然わかっていなかったなw
宇宙船で一番大事なのは制御系って事すら理解してないようじゃどうしようもないな。

東海道新幹線と100年前の蒸気機関車で構造が同じとか言ってるのと同じレベル。
232 サカサナマズ(北海道):2010/06/08(火) 01:49:59.28 ID:k7IOjxIB
>>224
LCQj7Je/も毎回同じことやってるプロホークスの人かもな
233 アナハゼ(東京都):2010/06/08(火) 01:50:17.98 ID:PNZQ++5u
ゲームウォッチ以下の性能で
234 ゴリ(アラバマ州):2010/06/08(火) 01:51:05.75 ID:xZsvZn8K
>>222
進入角度もスピードも着陸地点も衛星と研究から得た情報だけで
着陸と月からの発射何も故障せずに全て完璧に計算通りにいくの?
こんな難しいものを成功させましたって無理があるんだよ
もうウソでしたでいいだろ?
235 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 01:52:39.17 ID:LCQj7Je/
>>229
だから機械とか、宇宙服とか
画像の奴って今の技術でようやくできるレベルのばっかじゃないの?
50年前にこんなの作れたとかちょっと信じられんよ
特に手前においてあるソーラーパネルつけた奴
236 ギス(東京都):2010/06/08(火) 01:53:40.38 ID:FATY6+nO
>>235
そりゃ単なる勉強不足ってもんだ
237 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 01:54:10.46 ID:LCQj7Je/
>>236
いやだから答えてよw
勉強不足で片付けるな
238 バラハタ(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 01:54:35.55 ID:eA0mWyhc
>>234
実際は、着陸地点なんかは結構運任せw
239 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 01:55:36.39 ID:LCQj7Je/
そもそも勉強不足って考えもおかしくね?
やろうと思えば嘘の情報を教える事もできるわけだし
昔のアメリカなんてまさにそれだろ
240 チップ:2010/06/08(火) 01:55:39.12 ID:UgRS9xV8
国旗を立てるときに振動ではためくのは解かるけど
国旗を立て終えたあとで、飛行士が別の仕事で国旗の近くをすばやく
移動したら国旗がわずかにはためいてる動画を観た
これって地上なら飛行士の風圧ではためくと思うが月面でも空気があるのか
241 ウマヅラハギ(埼玉県):2010/06/08(火) 01:55:52.58 ID:kPR8uFtG
>>231
東海道新幹線と蒸気機関車は全然違うよ
でも100系新幹線と300系新幹線の差ほどは無いよ?(><
鉄道も詳しいだよ(><b

宇宙船の制御って基本的に向きと速度を決めるだけだし
制御そのものはロケットとかスラスタを何秒吹くかとか
予定と何度ずれたら何秒吹くかだけで
向きと速度があってれば帰還できるよ?(><
242 カラフトマス(長屋):2010/06/08(火) 01:57:45.57 ID:JFN5QwpG
>>240
真空でも振り子が揺れるようなものかと?
243 バラハタ(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 01:58:33.71 ID:eA0mWyhc
>>235
金に糸目を付けず少量作るなら可能。民生品と一緒にしちゃいけないよ。
244 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 01:59:43.36 ID:LCQj7Je/
当時の技術で気圧調整とかそんなことできたの?
酸素とかは大丈夫だったの?
ボンベとかも特殊なものだったの?
245 ダルマザメ(アラバマ州):2010/06/08(火) 01:59:49.05 ID:vL2IN8ft
>>186
実際に振れば分かる

諸々の検証結果は
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5281287
怪しい伝説:月面着陸の嘘ホント
246 ウマヅラハギ(埼玉県):2010/06/08(火) 02:00:41.96 ID:kPR8uFtG
>>234
めちゃくちゃアバウトで何キロもずれるのも当たり前になってるよ(><;
ソユーズも行方不明になっちゃうくらいカザフスタンの草原のどこかに降ります!レベルの精度だよ(><;
ちゃんと飛行機として制御されて数メートル〜数十メートル精度で着陸で来ちゃうシャトルとブランがすごすぎるんだよ(><
宇宙船としての面より飛行機としての面が大きいけど
247 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 02:01:16.22 ID:LCQj7Je/
>>243
だから>>212のカメラとか見てみろよ
金に糸目を付けずに開発したのがファミコン以下とかどんだけだよ
248 ハタハタ(東京都):2010/06/08(火) 02:01:49.99 ID:8a+ZkpA5
太陽光発電は1958年にはもう実用化されてるんだけどなw
249 ウマヅラハギ(埼玉県):2010/06/08(火) 02:02:17.14 ID:kPR8uFtG
>>244
今でもそうだけど宇宙での生命維持装置のノウハウって
潜水艦で生まれたものが結構多いらしいよ(><
250 ダンゴウオ(dion軍):2010/06/08(火) 02:02:26.35 ID:Dbv2sP6i
月にいって帰ってきたとかマジで信じてんのw
251 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 02:05:03.95 ID:LCQj7Je/
1965年3月18日7時UTCにボスホート2号に搭乗し、パベル・ベリャーエフ大佐とともにバイコヌール宇宙基地から打ち上げられた。
UTC18日8時34分より約10分間、宇宙遊泳を行った。ボスホート2号は3月19日に帰還している。
このとき、宇宙服内の気圧が上がりすぎ、服全体が膨張し、手を握ることも出来ず、
エアロックを通って船内に戻ることが出来なくなったため、与圧バルブを開いて空気を逃がして漸く事なきを得た。



気圧とか考えたら月面上でもこうなるはずじゃん
http://pds.exblog.jp/pds/1/200707/23/14/d0063814_1326406.jpg

おかしいっしょこれ
252 シロギス(長屋):2010/06/08(火) 02:05:29.47 ID:wZsXgC2U
>>241
もうお前全然わかっていないのバレバレだなw
鉄道のほうも含めて。

自分で詳しいと思い込んでるだけの馬鹿丸出しw
253 ウマヅラハギ(埼玉県):2010/06/08(火) 02:06:19.12 ID:kPR8uFtG
宇宙船って正しく設計されていれば人間だけで操縦しても十分いって帰ってこれるくらい単純なんだよ(><
ひこーきなんかより全然制御楽だよ(><
254 イタセンパラ(神奈川県):2010/06/08(火) 02:06:54.15 ID:WvKY/SY5
>>241
どうして、(><) ← この顔文字多用するの?
255 ハリヨ(北海道):2010/06/08(火) 02:06:59.81 ID:Jd4BaodK
>>247
インスタマチックでググってみろよ
同じカメラでも60年代とは思えない未来的なデザインだぞ
256 シロギス(長屋):2010/06/08(火) 02:07:50.19 ID:wZsXgC2U
>>254
イタイ人は何かしら特徴がでるんだよ。
257 ウマヅラハギ(埼玉県):2010/06/08(火) 02:09:20.81 ID:kPR8uFtG
>>252
書き方変だったけどソユーズの古いのと新しいのと比べたら
100系と300系の違いのほうが大きいよってことね(><

逆に聞くけど、具体的に100系と300系がどれだけ違ってて
どれだけ鉄道のパワーエレクトロニクスの世界を変えたかわかってるの?(><
258 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 02:09:28.29 ID:LCQj7Je/
>>255
確かにデジカメっぽいな
259 ダンゴウオ(dion軍):2010/06/08(火) 02:09:44.82 ID:Dbv2sP6i
すげーバカがいるw
260 ウマヅラハギ(埼玉県):2010/06/08(火) 02:10:40.01 ID:kPR8uFtG
>>254
よくわかんないけどつけないとちゃんとかけないんです(////
261 ドチザメ(茨城県):2010/06/08(火) 02:12:19.75 ID:qS8vq45p
>>254
さっさとNGしろってことだよ
言わせんな恥ずかしい
262 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 02:12:27.53 ID:LCQj7Je/
http://pds.exblog.jp/pds/1/200707/23/14/d0063814_1326406.jpg

この宇宙飛行士周辺にコードやら何も付いてないけど
やっぱ胡散臭くない?
あまりに軽装というかこの宇宙服の中身どうなってんの?
酸素とか切れたらどうすんの?
てか酸素大丈夫なの?
263 イタセンパラ(神奈川県):2010/06/08(火) 02:12:35.21 ID:WvKY/SY5
>>260
ここでやれ

わかんないんです><【その7なんですっ><】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1265126249/
264 ウマヅラハギ(埼玉県):2010/06/08(火) 02:13:48.45 ID:kPR8uFtG
>>262
背中の箱に生命維持装置が入ってるんだよ(><
酸素云々も大事だけど二酸化炭素の除去もものすごく大事だよ
265 ネムリブカ(コネチカット州):2010/06/08(火) 02:14:26.08 ID:FLkgC4yd
エイドリア〜ン
266 ハタハタ(東京都):2010/06/08(火) 02:15:10.29 ID:8a+ZkpA5
>>262
どう見てもバックパックと宇宙服つなぐチューブついてるだろw
あと酸素はあのユニットだけで7〜8時間持ちます。
267 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 02:15:54.52 ID:LCQj7Je/
>>264
こんな登山用のリュックみたいな小さい容量で十分なの?
気圧の変化とか制御する装置とか酸素ボンベとか
こんな小さいバッグみたいなのに入ったの?
そこまで技術が発展してたの?
268 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 02:17:08.95 ID:LCQj7Je/
>>266
こんなお粗末なチューブで気圧を地球と同等に制御した酸素を供給してるなんて信じられん
269 ウマヅラハギ(埼玉県):2010/06/08(火) 02:18:41.33 ID:kPR8uFtG
>>267
さっきも書いたけど潜水艦で培われた技術を発展させたものだから出来たのかもとしかいえないかも(><;
今でもロウソクって呼ばれてる宇宙船のカートリッジ式の酸素発生装置って潜水艦用のものそのまんまだったりするし(><;
270 ハタハタ(東京都):2010/06/08(火) 02:19:23.20 ID:8a+ZkpA5
>>268
お前、ソ連の宇宙服の不具合の箇所のコピペとか知っててやってるだろw
同じ項目に詳しいからそれ読んで来いw
271 ニュージーランドミナミアユ(愛知県):2010/06/08(火) 02:19:23.79 ID:e/U4gFC4
>>260
阿呆相手に親切に教えたって賽の河原で石を積むようなものですがな・・・

もうさー「アポロは月に行ってない!」とかいうヨタ飛ばすようなアホには
と学会の本でも読ませとけよ と学会の本であっただろ
ソエジーが書いた屑みたいな本を徹底的且つ論理的に批判した本が
272 ムブナ(東京都):2010/06/08(火) 02:20:47.31 ID:NJZqexNJ
あの時代に月に行けるなら俺たちは今ごろ月に住んでるよ
273 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 02:21:25.54 ID:LCQj7Je/
>>269
気圧に関してもその技術が培われてるの?
宇宙服の中って気圧調整がされてるはずだよね?
そうでないと気圧が低すぎてすごい事になるし
同年のソ連は>>251みたいな事故が起こってるし

274 ウマヅラハギ(埼玉県):2010/06/08(火) 02:22:04.37 ID:kPR8uFtG
宇宙関連よりも鉄道の方のことわかってないって言われた事の方が意味わかんないかも(><;
インバータを設計できるほどめちゃくちゃ詳しいわけじゃないけど
それでもν即で鉄道の制御技術で自分より詳しい人に会った事無いかもって思ってたのに(><
275 ハタハタ(東京都):2010/06/08(火) 02:22:23.09 ID:8a+ZkpA5
宇宙服の気圧は0.3気圧くらいですw
276 ウミテング(東京都):2010/06/08(火) 02:22:25.76 ID:p68ip4RD
>>272
宇宙ステーションに長期滞在とかまで疑ってるのかね
277 ウマヅラハギ(埼玉県):2010/06/08(火) 02:24:33.32 ID:kPR8uFtG
>>273
宇宙服もアポロ宇宙船も気圧を低めにするために純酸素を使って気圧をすこしでも下げるってしてるだよ
ロシアの宇宙船とかシャトルとかは普通?の空気だよ
278 ホースフェイスローチ(福島県):2010/06/08(火) 02:26:28.29 ID:JTHFDHV8
ロマンはあるけど信じられないね
国家レベルで捏造したとすれば真実なんて闇の中だし
279 ゴリ(アラバマ州):2010/06/08(火) 02:27:14.04 ID:xZsvZn8K
米ソ冷戦で必要だった嘘を覆す事を嫌ったアメリカ政府と
NASAの資金調達プロパガンダという目的で発生した
ただの猿芝居なんじゃねーの?
280 アフリカン・シクリッド(福岡県):2010/06/08(火) 02:27:58.58 ID:PgOimybe
僕らが生まれてくるずっとずっと前にはもうアポロ11号は月に行ったっていうんじゃないの?
281 ハタタテハゼ(群馬県):2010/06/08(火) 02:28:29.37 ID:jmtuo+wa
ポルノのデビュー曲しらないゆとりかよ・・・
282 ギス(東京都):2010/06/08(火) 02:29:02.41 ID:FATY6+nO
>>278
国家レベルでねつ造するからばれるんだろうが
283 バラハタ(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 02:29:43.96 ID:eA0mWyhc
>>279
そうだったら、ソ連が黙ってなかったと思うがw
284 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 02:29:53.02 ID:LCQj7Je/
月に着陸するということはこういった膨大な問題を解決していかないといけない
今の技術と知識があれば月に着陸ってのは可能と思うが
当時の技術と知識じゃやっぱ月に着陸するってのは無理じゃないのかな
何せ宇宙の事はまったくわからない状態だったんだし
ただ単に月に着陸するってだけでなく気圧の変化とか酸素とか
地球の重力やら月の重力から外れるとか
285 サカタザメ(東京都):2010/06/08(火) 02:30:23.78 ID:z77MgWNi
月の裏側は宇宙人だらけで、言うとパニックになるから公表しなかっただけ
286 シロギス(長屋):2010/06/08(火) 02:30:59.16 ID:wZsXgC2U
>>257
100系と300系が変わってるってことで自分は詳しいんだぞって
言い張る底の浅さが馬鹿にされてるってことに気づこうな。
287 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 02:31:16.27 ID:LCQj7Je/
http://www2g.biglobe.ne.jp/aviation/apollo.html


うさんくせええええええええwww
288 ウマヅラハギ(埼玉県):2010/06/08(火) 02:31:54.12 ID:kPR8uFtG
>>272
月に住むのは別としても月面有人宇宙基地は既に出来てるはずだったんだけど
そのために必要な宇宙ステーションが予算不足やらなにやらいろいろ遅れた上に
冷戦が終わって「もうおまえら金の無駄だからやめろよ」ってパパブッシュに切られそうになって
残った部分をNASAのダースベーダーみたいなポジション(?)のジョージ・アビィっていう人が無理やり
国がなくなったことやらいろいろで予算不足でどうにもならなくなってた
ロシアのミール2とくっつけて原型がなくなったのが今飛んでる国際宇宙ステーションです(><

具体的に言うとレーガンとパパブッシュとクリントンがケチだったのが悪い(><
289 アフリカン・シクリッド(福岡県):2010/06/08(火) 02:32:41.16 ID:PgOimybe
月上陸艇の6倍の推進力で地球から離れられるかやってみればいいじゃん
それが出来なきゃウソだったっつうことだろ
290 ハタハタ(東京都):2010/06/08(火) 02:33:12.62 ID:8a+ZkpA5
>>288
むしろブレジネフが長生きしなかったのが悪いw
291 ウミテング(東京都):2010/06/08(火) 02:33:43.48 ID:p68ip4RD
>>284
当時の技術は世界を数百回全滅させることができます
292 ウマヅラハギ(埼玉県):2010/06/08(火) 02:34:15.06 ID:kPR8uFtG
>>286
もし300系が無かったら今頃フランスも機関車方式を続けてたかもしれないくらいだよ(><;
単純な「あたらしいしんかんせん」じゃないんだよ(><;
293 イセゴイ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 02:35:46.39 ID:QrUlq3kF
技術って進化するばかりじゃないんだよな
294 シロギス(長屋):2010/06/08(火) 02:37:41.28 ID:wZsXgC2U
>>292
だからさ、いい加減シッタカやめろよ見苦しいw
小ばかにされてるのに引っ込みがつかなくなった馬鹿はみっともない。
295 バラハタ(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 02:37:48.30 ID:eA0mWyhc
>>290
そういえば、CIAはブレジネフのウ○コを分析して余命が短い事を把握してた
らしいね。どうやって入手したんだろw
296 ウミテング(東京都):2010/06/08(火) 02:37:50.18 ID:p68ip4RD
今の中国が10兆円かけて月にいく←超簡単
今の中国が10億円で月にいく←90年後まで無理


こういうこと
297 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 02:37:59.47 ID:LCQj7Je/
298 ハタハタ(東京都):2010/06/08(火) 02:39:28.80 ID:8a+ZkpA5
うさんくせえうさんくせえ言ってるだけで全く根拠を出してこないw
299 ウマヅラハギ(埼玉県):2010/06/08(火) 02:40:36.89 ID:kPR8uFtG
>>294
まじめに話してるよ(><;
全然鉄道に詳しくなさそうだから超簡単に説明すると
300系で大きく変わったところはモーターは最も効率がいいブレーキに出来るという点と
やっぱメンテフリーな交流モーター最強伝説って言うところかも(><
300 ダンゴウオ(dion軍):2010/06/08(火) 02:41:13.02 ID:Dbv2sP6i
>>276
宇宙ステーションていっても地球のもろ表面でしょ
301 ギス(東京都):2010/06/08(火) 02:42:47.12 ID:FATY6+nO
>>297
おめえがうさんくせえよw
302 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 02:42:53.38 ID:LCQj7Je/
推進力制御装置とかはどうなってんだよ?
こんなのでどうやって月まで飛ぶの?
月の重力がいくら地球の6分の1とはいっても
こんな小さくお粗末なハリボテみたいな機械が空を飛ぶとは考えられない
そもそも酸素すらないのにエンジンはどうなってるんだ
303 ウマヅラハギ(埼玉県):2010/06/08(火) 02:43:06.33 ID:kPR8uFtG
ちなみに100系と300系の違いは普通に理解してたけど
それが世界に衝撃を与えたんだよの政治的な部分は曽根悟さんの受け売りです(><;
304 ウマヅラハギ(埼玉県):2010/06/08(火) 02:44:24.60 ID:kPR8uFtG
>>302
まずロケットエンジンがどうして推力を発生させる事が出来るのかと言う所を勉強してから人に聞くほうが良くない?(><;
305 イタセンパラ(神奈川県):2010/06/08(火) 02:45:08.57 ID:WvKY/SY5
埼玉県のひとはどうしてそんなに必至なの
306 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 02:45:13.43 ID:LCQj7Je/
同じ時期に運行を開始したジャンボジェットの精巧な作りと比べたら
>>297はあまりにお粗末だ、まるで北朝鮮の作った衛星写真対策のハリボテ
307 ハタハタ(東京都):2010/06/08(火) 02:45:30.17 ID:8a+ZkpA5
重力は1/6だけど大気がほぼない状況で空気抵抗なしで上昇出来るので
地球の引力圏を突破するのよりかなり少ない出力で軌道まで上がる。
308 アフリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/08(火) 02:46:36.92 ID:zuk/agyf
>>304
こんな小さいシャトルにロケットエンジンが入り
人が乗っても飛べるほどの技術をアメリカは持ってたの?
309 ウマヅラハギ(埼玉県):2010/06/08(火) 02:47:29.93 ID:kPR8uFtG
>>308
アポロはシャトルじゃないだよ(><;
310 アフリカン・シクリッド(福岡県):2010/06/08(火) 02:48:09.56 ID:PgOimybe
>>307
具体的に何分の一くらいで住むの?あと離陸後の酸素とかはあんな小さいのでもつの?
地球への再突入とか出来そうもないけどどうやったの?マジで知りたい
311 シャチブリ(東京都):2010/06/08(火) 02:48:09.35 ID:og5caFxI
4.5回このスレタイみたな
312 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 02:48:55.06 ID:LCQj7Je/
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d5/Apollo_11_Lunar_Module_Eagle_in_landing_configuration_in_lunar_orbit_from_the_Command_and_Service_Module_Columbia.jpg

これのどこがエンジン部分でどこが飛行士が乗る部分か教えてくれよ
比率を見るとそんなでかい乗り物には見えん
http://pds.exblog.jp/pds/1/200707/23/14/d0063814_1326406.jpg
313 ウミテング(東京都):2010/06/08(火) 02:49:42.24 ID:p68ip4RD
>>310
ようするに、「自分にはすべてを説明できる知識を持ってないから疑わしい」ってことだろ

自分で調べたら?

それは疑惑じゃなくてただの無知だ
314 ハナヒゲウツボ(dion軍):2010/06/08(火) 02:51:22.15 ID:NPXY24W8
>>242
重力下向き支点があって振り子が振れるのと一緒にするな
315 アフリカン・シクリッド(福岡県):2010/06/08(火) 02:52:00.42 ID:PgOimybe
>>313
だれも疑わしいとか言ってねえよw調べるの面倒だからこう言うスレで聞いてるだけだろw
316 ウマヅラハギ(埼玉県):2010/06/08(火) 02:52:28.74 ID:kPR8uFtG
>>310
計算しなくて良くて手っ取り早く説明できる再突入だけ説明すると
大気圏に突入する時に大気とぶつかって抵抗が発生する事はわかるよね?(><
なのでアポロの場合はちょっと大気圏突入、姿勢制御して大気に弾き飛ばされて宇宙に戻る
速度が落ちてるのでまた大気圏に落っこちる、ちょっと向き変えてまた弾き飛ばされるって
川で石を投げて何回跳ねるかゲームするのと同じような方法で減速して帰ってきてる(><
317 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 02:52:39.80 ID:LCQj7Je/
さらに言えばこの期待の4本の足ってすごい単純な構造だよね?
飛行機の車輪とかって着陸時の衝撃軽減のために飛んでるときは車輪が伸びてるけど
このシャトルみたいなのは着陸時と浮遊時でまったく変化がない
簡単に言えばサスペンションみたいなのがまったく見られない
318 ハナヒゲウツボ(dion軍):2010/06/08(火) 02:53:06.03 ID:NPXY24W8
月着陸船の化学燃料一回分しか詰めないんだよな
失敗してしまったらどうするんだと
威信がかかってたから行ったことにしたかっただけだろ
319 ギス(東京都):2010/06/08(火) 02:53:17.80 ID:FATY6+nO
>>315
「要するに」の意味も調べた方がいい
320 ウミテング(東京都):2010/06/08(火) 02:53:19.61 ID:p68ip4RD
>>312
ようするに、「自分にはすべてを説明できる知識を持ってないから疑わしい」ってことだろ 
自分で調べたら? 
それは疑惑じゃなくてただの無知だ 


反論してみろ
321 イシドジョウ(アラバマ州):2010/06/08(火) 02:53:35.91 ID:7/aWSETu
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/70/Modulo_Lunar.gif

どうでもいいけどはやぶさのプラモまだ届かねえぞふざけんな
322 アフリカン・シクリッド(福岡県):2010/06/08(火) 02:53:57.23 ID:PgOimybe
>>316
へー。うまくできてるモンだな。機体は耐えられるのかあんなんで?
あんまり丈夫そうには見えんが最初の突入でぶっ壊れそうなモンだがなあ
323 イタセンパラ(神奈川県):2010/06/08(火) 02:54:10.96 ID:WvKY/SY5
>>316
大気圏は突入すると燃えるものじゃないの?
324 ウマヅラハギ(埼玉県):2010/06/08(火) 02:54:55.82 ID:kPR8uFtG
>>317
その発想で言うとバイクの前輪にもサスペンションついてないよ(><;
っていうかバイクの前輪と似たような感じだよ
325 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 02:55:52.79 ID:LCQj7Je/
>>320
いや、まず俺の突っ込みに反論してみろよ
説明できる知識を持ってるならそんな言い回しの必要ないし
326 ハナヒゲウツボ(dion軍):2010/06/08(火) 02:56:02.01 ID:NPXY24W8
なお失敗なしの月脱出後、月軌道を落下しない速度で
高速回転している本体に手動でドッキングします
327 ハマチ(茨城県):2010/06/08(火) 02:56:11.64 ID:qvB5PHun
>>317
サスついてるだろ。
お前の目は節穴か?
328 ホースフェイスローチ(大阪府):2010/06/08(火) 02:56:27.54 ID:+7TXKQtV
それより変わらない愛のかたちを探したい
329 ハナヒゲウツボ(dion軍):2010/06/08(火) 02:57:28.16 ID:NPXY24W8
着陸船スペースから考えて一回分の四塩化炭素しか詰めないんだけど?
330 ハゼ(三重県):2010/06/08(火) 02:58:19.51 ID:Hh9N4LnB
行ったのはほんととわかったからな

月に行ったとされる映像は偽者かも知れないけど
331 ハナヒゲウツボ(dion軍):2010/06/08(火) 02:59:01.23 ID:NPXY24W8
真空中で安定動作するエンジン死亡者ゼロなんて
今の技術でも故障するものなのにおかしすぎてwww
嘘も見抜けない真性の馬鹿だろうな
332 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 02:59:23.59 ID:LCQj7Je/
>>324
なんていえば良いかな、ランディングギアって飛ぶと銀色の部分が伸びるじゃん?
それはバイクの前輪でも同じ事が言えるでしょ?
でもこのうさんくさいシャトルは浮遊時と着陸時で変化してないよね?
ちゃんと機能してるなら浮遊時伸びてるはずなんだよ
http://carview-img04.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/371702/p7.jpg
333 ウマヅラハギ(埼玉県):2010/06/08(火) 02:59:27.40 ID:kPR8uFtG
>>322
高度が高いほど大気が薄いからそんなことできるんだったはず(><;

>>323
速度が速すぎると燃え尽きちゃうから>>316みたいなめんどくさい事してるだよ
あと、アポロとかソユーズみたいなカプセル式有人宇宙船は熱に耐えるために
大気とぶつかる面に蒸発用(昇華)の樹脂を貼ってそれの気化熱で守ってるだよ
火事の救助の人みたいな感じだよ(><
逆にシャトルのよほどの事が無い限り燃えないように作って無理やりどうにかする方式のほうが変な方式だよ(><
334 ハタハタ(東京都):2010/06/08(火) 02:59:28.55 ID:8a+ZkpA5
>>329
やり直しなし、失敗したら諦めろってレベルでの強行ですんで。
335 ハゼ(三重県):2010/06/08(火) 03:00:18.45 ID:Hh9N4LnB
ファミコンぐらいしか要領ないけどそれで月へ行ったときいたな
336 ギス(東京都):2010/06/08(火) 03:00:25.42 ID:FATY6+nO
>>331
自己紹介はもういいから
337 ハナヒゲウツボ(dion軍):2010/06/08(火) 03:00:46.11 ID:NPXY24W8
降りたら帰ってこれないのはわかるだろ
月に降りてあさっての方向飛び出してしまったら脂肪だしな
月に反射板を置くのなんて月軌道まで人間がいかなくても出来ること
338 イタセンパラ(神奈川県):2010/06/08(火) 03:00:58.34 ID:WvKY/SY5
>>333
どうして、シャトルはアポロ方式にしないで変な方式にしたの?うまくいってたのに。
339 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 03:01:20.49 ID:LCQj7Je/
>>327
問題は機能してるかしてないか
着陸時と浮遊時の写真見ると機能してない
340 ウミテング(東京都):2010/06/08(火) 03:01:45.24 ID:p68ip4RD
ID:LCQj7Je/

逃げるなよ

反論してみろ

これには反論できないだろw
341 ハナヒゲウツボ(dion軍):2010/06/08(火) 03:02:44.79 ID:NPXY24W8
>>334
手の込んだ事をする国がさすがにいろいろ無理で月に立つの妥協したから
ああいうものができたんだよ
342 シロカジキ(コネチカット州):2010/06/08(火) 03:03:22.99 ID:2uEVnM4Y
アポロ否定層と進化論否定層の戦いなんだな
343 シロギス(長屋):2010/06/08(火) 03:03:44.70 ID:wZsXgC2U
>>299
だからそこらへんの知ったかをさっきから馬鹿にしてるのに(><;
得意げにその程度のことをかき込む時点で全然お前はニワカだって言われてるのに気づけよ。
そんなの素人用の鉄道関係の雑誌にいくらでも乗ってる事だろ。
街の本屋で立ち読みして事情通になったつもりの馬鹿は自分を客観視することができない(><
344 ハタハタ(東京都):2010/06/08(火) 03:03:53.50 ID:8a+ZkpA5
>>338
使い捨てにしないで何度も使ってコストダウンってのが当初の目論見だったんよ。
で、実際使ってみるとメンテとかでコストが嵩むってのに気付いて、衛星打ち上げとかは
シャトルに移行せずに従来通りロケットで放り上げる方になったと。
345 ハナヒゲウツボ(dion軍):2010/06/08(火) 03:04:19.16 ID:NPXY24W8
ちっぽけなポンコツで行けるわけがない
太平洋横断に手漕ぎゴムボートで挑むようなもの
346 イタセンパラ(神奈川県):2010/06/08(火) 03:04:30.80 ID:WvKY/SY5
みんあおやすみ(><
347 ウマヅラハギ(埼玉県):2010/06/08(火) 03:04:42.23 ID:kPR8uFtG
>>338
いろいろあるけどアポロみたいな燃える方式だと大型化が難しいらしいのと
シャトルは宇宙ステーションの組み立てを目的として
名前の通り宇宙と地上を行ったりきたり複数回出来ることが一つの売りになる宇宙船だから
燃えちゃうと完全使い捨てになっちゃうからそれが出来ない

それと今思ったけど燃えちゃう式だと減速後の飛行機としての性能に問題が出そうな気がする(><;
348 ウミテング(東京都):2010/06/08(火) 03:05:49.48 ID:p68ip4RD
月に行ったは嘘=「自分にはすべてを説明できる知識を持ってないから疑わしい」


こいつらはすべて説明されたら月に行ったと納得するしかないやつらw
ただの無知を疑わしいに値すると思ってるアホですw
349 サザナミヤッコ(京都府):2010/06/08(火) 03:06:01.63 ID:ZGVrYDZv
ネタで「嘘だ」って言ってるのかと思ったらガチでそう思ってる馬鹿ってホントにいるのな
ttp://blog.livedoor.jp/kurtz_weber/archives/50831017.html
こういう奴とか
350 シロギス(長屋):2010/06/08(火) 03:06:14.89 ID:wZsXgC2U
>>318
それが真実だな。
351 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 03:06:30.46 ID:LCQj7Je/
つーかロケットエンジンで動いてたか何か知らんが
着陸とかそんな細かな制御ができてたのか?
352 ハナヒゲウツボ(dion軍):2010/06/08(火) 03:07:03.94 ID:NPXY24W8
アメリカのゴリ押しだよ
行ったということに世界はしておこうというふうになったんだよ
冷戦下で世界平和の為だという名目でね
353 ウマヅラハギ(埼玉県):2010/06/08(火) 03:07:30.75 ID:kPR8uFtG
シャトルも着陸はやり直し無しできないよ(><;
ていうか減速後に着陸とか着水をやり直し出来る有人宇宙船って無いよ(><;
354 ハナヒゲウツボ(dion軍):2010/06/08(火) 03:08:16.84 ID:NPXY24W8
>>351
つべみたらわかるけど、ドカーンって初速一発で飛んでくタイプ
355 ウミテング(東京都):2010/06/08(火) 03:08:35.96 ID:p68ip4RD
>>353
さっさと反論してみろよ、ウマヅラハギ(埼玉県)

月に行ったは嘘=「自分にはすべてを説明できる知識を持ってないから疑わしい」 

なんだろ?

こいつらはすべて説明されたら月に行ったと納得するしかないやつらw 
ただの無知を疑わしいに値すると思ってるアホw
356 チチブ(-長野):2010/06/08(火) 03:09:03.75 ID:RJzXKASg
スペースシャトルって良く考えたら何回か大気圏出たり入ったり出来るって凄いな
デザインもあれはあれで未来的な感じがしてくるし
357 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 03:09:24.64 ID:LCQj7Je/
月に着陸した宇宙船の疑問点

ランディングギアが機能していないみたいだが?
エンジンは?
エンジンとコクピットの配置は?
燃料の容量は?
姿勢制御はどうやってたか?


ここらへん教えてくれ

358 ハナヒゲウツボ(dion軍):2010/06/08(火) 03:09:29.77 ID:NPXY24W8
>>353
月は滑空できません
359 ノコギリエイ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 03:09:46.56 ID:qftHSjGq
アポロが月に行ったことを必死に否定してる奴は器が小さい。

サンタクロースが存在しないと言ってる奴と同レベル。
360 ウマヅラハギ(埼玉県):2010/06/08(火) 03:10:39.72 ID:kPR8uFtG
>>343
載ってるけど自称鉄おたの人でもっと知識がない人いっぱいいるよ(><;
単相と三相のインバータの簡単な回路図を書けっていわれて書けない人多いみたいだよ(><;
361 イシフエダイ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 03:11:53.72 ID:b6NNl2Wq
>>302
宇宙でも炎をおこせる燃料がなんちゃらで
362 ウミテング(東京都):2010/06/08(火) 03:12:14.00 ID:p68ip4RD
>>357
おい


さっさと反論してみろよ

おまえは「自分は知識がないだから疑わしい」って思ってるんだろ?

無知だから疑わしいに値するってどういうことだ?
アホ?
363 ハゼ(三重県):2010/06/08(火) 03:12:34.64 ID:Hh9N4LnB
>>356
でも羽とかは無意味らしいな

あぁいう形にするメリットはあんまないときいたな
364 シロギス(長屋):2010/06/08(火) 03:12:36.32 ID:wZsXgC2U
>>360
詳しいと自称しておきながら素人の読み物レベルを得意げに披露するお前を馬鹿にしてるのに
もっと詳しくない人もいるとか言い訳みじめすぎるよ(><;
いるんだよね。何でも中途半端に理解して自分はものしろだと勘違いしちゃうイタイ人ってw
365 ハナヒゲウツボ(dion軍):2010/06/08(火) 03:13:41.95 ID:NPXY24W8
重心が相当制御されてないと難しいロケットの技術
中の人間が動いただけでもバランス崩して月面に突き刺さりそうだ
366 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 03:13:44.80 ID:LCQj7Je/
>>362
さっきから何なんだお前は
説明してくれるなら何でも良いよ
俺は素朴な疑問に答えてほしいだけだから
367 カワヒガイ(三重県):2010/06/08(火) 03:13:51.76 ID:zlH6Pjgc
このままのスピードで世界がまわったらアポロ100号はどこまで行けるんだろ?
368 ウマヅラハギ(埼玉県):2010/06/08(火) 03:14:18.43 ID:kPR8uFtG
>>355
そんな事言ってないけど?(><;

>>356
すごいといえばすごいけど結局毎回ものすごく整備に手間がかかるからシャトルである面ではあんまりすごくないのかも(><;
あんなに巨大で大量のものを持ち帰ってこれる宇宙船は他に無いからそういう面ではすごいけど
369 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 03:15:54.07 ID:LCQj7Je/
地球から離れるのでさえ膨大な推進力と燃料が必要なのに
月から離れるのはあんな変な乗り物で十分なのか?

370 シロギス(長屋):2010/06/08(火) 03:16:09.43 ID:wZsXgC2U
>>363
羽なかったらどうやって地球に戻ってくるんだ?
371 ウマヅラハギ(埼玉県):2010/06/08(火) 03:16:48.84 ID:kPR8uFtG
>>364
鉄道用じゃないパワーエレクトロニクスの本なら一応専門書読んでたよ(><;
だからこそ基本的な回路の意味はわかったわけだし

ていうかさっきから「詳しくない」としか言わないで技術的な話しないから説得力ないよ(><;
372 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 03:17:36.91 ID:LCQj7Je/
>>365
これとか素人目に見ても明らかに重心高いよな?
こんな見る限り不安定な乗り物で月に着陸したとかギャグかよ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d5/Apollo_11_Lunar_Module_Eagle_in_landing_configuration_in_lunar_orbit_from_the_Command_and_Service_Module_Columbia.jpg
373 ウミテング(東京都):2010/06/08(火) 03:17:48.42 ID:p68ip4RD
>>366
そんなことを2chで聞いてどうするの?

このスレに専門家でもいるのか?

なんでここで聞いちゃってるのかな?

本当は、その無知で月に行ってないって思ってたってことなんだろ?

素直になれよ
374 ハナヒゲウツボ(dion軍):2010/06/08(火) 03:17:52.39 ID:NPXY24W8
>>369
ちゃちすぎて打ち上げ後にばらばらになりそうだな
簡易便所を10個組み合わせたようなゴミだし
375 イシフエダイ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 03:18:36.94 ID:b6NNl2Wq
>>369
真空だし大丈夫なんじゃないの
376 ウマヅラハギ(埼玉県):2010/06/08(火) 03:18:51.34 ID:kPR8uFtG
>>370
羽が無くても揚力は発生するんだよ(><;
あくまでシャトルに羽があるのは(宇宙船基準で)低速で低空で滑空して軟着陸させるためで
航空だと逆に邪魔になってるというかウィークポイントになってるだよ
377 ハナヒゲウツボ(dion軍):2010/06/08(火) 03:19:55.55 ID:NPXY24W8
>>372
ノズル剥き出しの段階でありえない
もしズボっとはまって傾いて損傷したら
即死じゃん
378 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 03:20:09.67 ID:LCQj7Je/
>>373
素直だから疑問が起こるんだよ

379 ハナヒゲウツボ(dion軍):2010/06/08(火) 03:21:24.20 ID:NPXY24W8
温暖化と同じだよ
だれも疑いを持たないというよりそれが常識だと刷り込まれてる
380 ウマヅラハギ(埼玉県):2010/06/08(火) 03:22:31.83 ID:kPR8uFtG
>>376
×航空
○高空
(><;
381 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 03:22:59.34 ID:LCQj7Je/
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/2391/page_X_apollo_giwaku.html


素人でもこんなに突っ込めるんだからな
382 イシフエダイ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 03:23:11.86 ID:b6NNl2Wq
羽が無くても揚力が発生するなら何で飛行機は羽付けてるの(´・ω・`)?
383 マグロ(大阪府):2010/06/08(火) 03:25:48.94 ID:0mcywiSI
本当だという実証に欠けるものがある
嘘だということにも矛盾がある
行った行ってないは係わった者しか真実をしらない

実際ν速民からしたら、どうでもいい感じってとこか
384 ウマヅラハギ(埼玉県):2010/06/08(火) 03:26:05.71 ID:kPR8uFtG
>>382
低速だと少なすぎるから翼がいるんだよ(><
ひこーきでも見るからに翼の部分でベルヌーイの定理でだけじゃなくて
胴体っぽい部分でも一応揚力が発生してるし
戦闘機なんかだとそれを大きく利用してるみたいだよ(><
385 ハナヒゲウツボ(dion軍):2010/06/08(火) 03:26:41.73 ID:NPXY24W8
>>382
阿呆か?
低速でないと滑走路の長さが足りないだろうが
よく読めよ
386 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 03:27:11.79 ID:LCQj7Je/
おいおい地球の6分の1とはいえ重い宇宙服を着た作業員に加え
こんな車まで乗せてこのハリボテみたいな宇宙船は飛べるのか?
てか車みたいな奴ってタイヤのエアーとかはどうなってんだ?
気圧が低いはずだが

ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/2391/images/a16_lm.jpg
387 オニオコゼ(宮崎県):2010/06/08(火) 03:28:17.82 ID:Qdz5HTcJ
月に米軍が設置していった反射鏡にレーザー光線を当てて確認する簡単なお仕事です
388 ウミテング(東京都):2010/06/08(火) 03:28:24.54 ID:p68ip4RD
>>378
「月に行ってるってことは専門家の言う事を信じてます。けど疑問点があるので教えてください」から

始めろよ

いきなり

「月に行ってるってことは嘘、疑問点を解説しないかぎり嘘だと思ってるから疑問点教えて」

から始めるのか

おまえはいつから専門家より頭がよくなったんだよw
389 アルタム・エンゼル(三重県):2010/06/08(火) 03:28:42.77 ID:CBfTu9Hc
月に着陸したんだから地球の衛星軌道を離脱して月に向かい
月の衛星速度まで減速、更に対地速度0まで減速ってどんだけ
390 ハイランド・カープ(神奈川県):2010/06/08(火) 03:28:51.61 ID:B5t5GcGU
羽の形状じゃなくても羽の役割をするものはあるって言いたかったんじゃないかな?
シャトルの場合は揚力を生むってより上手に落ちる為の道具みたいだけどね
391 ホースフェイスローチ(長屋):2010/06/08(火) 03:29:00.52 ID:pf3CTe72
旗がはためいてるのはなぜ?
392 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 03:29:54.19 ID:LCQj7Je/
>>388
んなもんどっちでもいいからさっさと教えろ
393 ハナヒゲウツボ(dion軍):2010/06/08(火) 03:29:55.66 ID:NPXY24W8
月面に立った→実は月面を周回してきただけ
そんなことが暴かれたら
世界中がキレるだろうな

そういうことやっちまう国
394 メダカ(USA):2010/06/08(火) 03:30:12.67 ID:dZn4NUQV
羽は飛ぶためじゃなくて押さえ付ける為だよ って書いてもちんぷんかんぷんか・・・
395 ハナヒゲウツボ(dion軍):2010/06/08(火) 03:31:17.28 ID:NPXY24W8
月を周回な

アメリカだから何でもできたとかそういうのはありえない
みんな騙されたんだよ
396 アフリカン・シクリッド(大阪府):2010/06/08(火) 03:32:34.51 ID:WkQXbdZF
ID赤い奴大杉
なんでこんなに新参沸いてんだよ
397 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 03:33:11.79 ID:LCQj7Je/
昔のアメリカって中国みたいな国だったからな
398 [―{}@{}@{}-] アフリカン・シクリッド(兵庫県):2010/06/08(火) 03:33:12.81 ID:WlFrYxVX
「何で今行かないの?」

みたいな馬鹿レス今日はいくつあるかな〜?w
399 ハナヒゲウツボ(dion軍):2010/06/08(火) 03:33:27.67 ID:NPXY24W8
>>386
特殊な気体でも充填してるんだろうなwww
タイヤである意味が全くない
強化プラスチックかゴム製キャタピラで十分
400 ウマヅラハギ(埼玉県):2010/06/08(火) 03:33:30.87 ID:kPR8uFtG
>>396
新参じゃないけどいつでも真っ赤になるまでいろんなスレに書いてるよ(><;
401 メダカ(USA):2010/06/08(火) 03:34:04.68 ID:dZn4NUQV
バンアレン帯とか重力だとか星条旗は揺れないを信じる割に、
月面での状態をまったく把握できていないんだね?
エベレストの山頂にヘリで下りるのとかとは別で、月面着陸なんてのは言うほど難しくないのに。
402 オニオコゼ(宮崎県):2010/06/08(火) 03:34:58.88 ID:Qdz5HTcJ
>>386
ゴムじゃなくて針金(ワイヤー)のメッシュだったような
それよりロシアの開発していた月面探査車は動力が原子力かつ無人探査の予定だったみたいで計画が立ち消えたけどその技術がチェルノブイリの瓦礫除去作業車になったって教育テレビでやってて面白かった
403 ハナヒゲウツボ(dion軍):2010/06/08(火) 03:35:05.96 ID:NPXY24W8
動力源が知りたいね
どんだけ高性能なバッテリーなんだろう
宇宙でも(放熱とか)問題なく使えてパワーも有るとか
404 アフリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/08(火) 03:35:28.72 ID:zuk/agyf
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/2391/images/a16_lm.jpg

これが飛んだり姿勢制御したり着陸したりできるって言われてもねぇ・・・。
405 イシフエダイ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 03:37:35.63 ID:b6NNl2Wq
>>403
真空でも燃える燃料がなんちゃら!
406 オニオコゼ(宮崎県):2010/06/08(火) 03:39:08.91 ID:Qdz5HTcJ
>>386
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ed/Apollo15LunarRover.jpg
針金を編んだものにトレッド面に金属プレートが並べられてる
407 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 03:39:10.54 ID:LCQj7Je/
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/2391/images/a11_lm.jpg

エンジンはどこにあるの?
燃料はどこに積んでるの?
乗組員はどこに乗るの?
姿勢制御はどうやってるの?
バギーとかソーラーパネルの装置とかはどこに積むの?


てか飛ぶのこれ?
408 [―{}@{}@{}-] アフリカン・シクリッド(兵庫県):2010/06/08(火) 03:39:38.30 ID:WlFrYxVX
409 ウミテング(東京都):2010/06/08(火) 03:39:39.32 ID:p68ip4RD
>>404
アポロ計画が捏造だったというのなら、なぜアポロ17号まで6回も月面着陸を行いそれが発覚するリスクを高め、
更にはアポロ13号のような事故を引き起こす必要があったの?
特にアポロ12号以降は、関心の低下もあって世間から中止すべきという意見が多く出てきてて(当初20号まで予定があったところを)
17号まで実施しなくても打ち切りは容易であったはずだぞ。
あと、アポロ計画で使用されたサターンV型ロケットや司令船は、その後のスカイラブ計画などにも流用されているが?


反論してみろ
出来ないだろw
410 [―{}@{}@{}-] アフリカン・シクリッド(兵庫県):2010/06/08(火) 03:43:14.72 ID:WlFrYxVX
411 ハナヒゲウツボ(dion軍):2010/06/08(火) 03:44:04.32 ID:NPXY24W8
なんで川もない月の表面が地球みたいにこんなんなんだろうねwww
412 タイセイヨウサケ(長崎県):2010/06/08(火) 03:46:13.78 ID:7R2u9np+
413 ハナヒゲウツボ(dion軍):2010/06/08(火) 03:46:19.52 ID:NPXY24W8
>>409
6回っていう回数は打ち上げただけだろ
人が乗っていようがいまいが

飛行機に乗せて空から落とせばアポロ帰還とかできるんだしな
情報の出入口押さえていれば
414 トウゴロウイワシ(千葉県):2010/06/08(火) 03:46:22.76 ID:HS8g70NN
それまで、当たり前の常識だと思われていた事に対して、
適当にそれっぽい根拠を並べて
「実は(正反対)だったんですよ! 知らなかったの〜?」って煽ると、大抵の奴はコロッと信じてしまう。 
有名どころでは、牛乳は毒!とか、アポロは月に行ってない(キリッ!・・・とか。

で、自称インテリの奴ほどアホみたいに引っかかって、まわりの奴に自慢する → さらに拡散www


みんなもやってみよう。
415 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 03:46:51.15 ID:LCQj7Je/
>>410
バギーカーの格納部分なくてワロタ
416 シマガツオ(コネチカット州):2010/06/08(火) 03:47:13.97 ID:j5afr/zV
月にある月と地球の距離を計測している装置は誰が置いてきたんだ?
417 ハナヒゲウツボ(dion軍):2010/06/08(火) 03:47:32.29 ID:NPXY24W8
13号の事故とかむしろ真実味を帯びさせるための演劇だよ
人間ってすぐダマされるからね
418 [―{}@{}@{}-] アフリカン・シクリッド(兵庫県):2010/06/08(火) 03:47:46.43 ID:WlFrYxVX
>>415
roverって字見えないの?メクラ?
419 アラパイマ(広島県):2010/06/08(火) 03:48:35.90 ID:ebrulzv1
ほんとニュー速って最初の30レスくらいまではまともでそれ以降マジなレスに切り替わっちゃうよな
なんなのこの現象
420 ハナヒゲウツボ(dion軍):2010/06/08(火) 03:49:03.65 ID:NPXY24W8
>>416
そんなの人間が設置しなくても軌道から放り投げておけば済む話
人間にしかできないと考える事自体が罠
421 メダカ(USA):2010/06/08(火) 03:49:43.26 ID:dZn4NUQV
どうやって地球に帰ってきたって人は、指令船と着陸船を同じに考えちゃっているのかな。 流石にそれは無いよな
ちなみにサターンVのでかさ。

http://shinobu.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/rocket1_1.gif
422 ウミテング(東京都):2010/06/08(火) 03:50:07.24 ID:p68ip4RD
>>413
ぷぷぷぷwwwwww

打ち上げただけwwwwwwwぷぷぷぷw

アポロ13って映画に人が載ってなかったのかよwwwww

あれ月面着陸せずに月の裏側回ってるぞwww
423 ホースフェイスローチ(東京都):2010/06/08(火) 03:50:58.29 ID:vsCeV+sC
ざっと読んだがどっちでもいいと感じました

おわり
424 ワタカ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 03:51:03.19 ID:rSmiowXY
ていうか、おまえらまだ地球は丸いとか
太陽の周りをぐるぐる回ってるとか信じちゃってるワケ?
425 ソードテール(千葉県):2010/06/08(火) 03:51:08.95 ID:ajS6vslW
昔行ったとかどうでもいいからもう一回行こうぜ
426 アフリカン・シクリッド(福岡県):2010/06/08(火) 03:51:39.36 ID:PgOimybe
>>418
三枚目見るとどうやっても入りそうにないが
427 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 03:52:04.07 ID:LCQj7Je/
>>418
で、どこに格納するんだ?
写真見る限りバギーは軽自動車と同等の大きさに見えるが

http://history.nasa.gov/diagrams/ad018.gif
428 アルタム・エンゼル(三重県):2010/06/08(火) 03:52:16.54 ID:CBfTu9Hc
>>415
http://history.nasa.gov/diagrams/ad014.gif
ROVERって場所に入ってるんだろ
429 ハタハタ(東京都):2010/06/08(火) 03:52:35.66 ID:8a+ZkpA5
アポロ7〜10号のことも知らんのがグダグダ言ってもなぁw
430 ウマヅラハギ(埼玉県):2010/06/08(火) 03:52:44.11 ID:kPR8uFtG
アポロ13は映画の撮影のほうがある意味すごいと思う
ヴォミットコメットに何回乗ったの?(><;
名前の通りになって地獄になりそう(><;
431 ハナヒゲウツボ(dion軍):2010/06/08(火) 03:53:28.48 ID:NPXY24W8
アメリカが報道規制して、「今から打ち上げますよー」
で、ひとが乗り込むところを撮影
カウントダウンして打ち上げました

本当にその物体が月に行ったのかどうかは分からない
くるくる地球回っておりてきただけかもしれないのに

すべて真面目に嘘なく全部やったなんて信じるかよwwwめでたいな
432 ウミテング(東京都):2010/06/08(火) 03:53:40.35 ID:p68ip4RD
一つ一つ反論してもらおうか

1.なぜアポロ17号まで6回も月面着陸を行いそれが発覚するリスクを高めたのか?

2.なぜアポロ13号のような事故を引き起こす必要があったのか?

3.なぜアポロ12号以降は、関心の低下もあって世間から中止すべきという意見が多く出てきてたのに捏造し続ける必要があったのか?

4.なぜ一般市民にもおかしいとわかる映像・理屈が存在しながら、世界中に数万〜数十万はいる各部門(写真、宇宙工学や放射線など)の専門家が、この点について数十年余り何も指摘しなかったのか?
433 ハクレン(北海道):2010/06/08(火) 03:54:06.84 ID:qqyNPerh
>>421
でけぇw
434 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 03:54:13.04 ID:LCQj7Je/
435 アフリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/08(火) 03:54:35.37 ID:BdjM39Lb
結局この議論に終わりはないな
捏造を決定付ける内部告発的な事が無い限り捏造はなかったと考えるのが妥当
436 スミレヤッコ(福島県):2010/06/08(火) 03:55:19.86 ID:dMDq9+TY
俺もアポロは月に行ってない派だったけど
痛いID:wZsXgC2Uを見てたらやっぱり行ったのかも知んねと思うようになった
437 パーカーホ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 03:55:23.47 ID:RMhn5TLE
>>1
では何故二度と行かない?
438 [―{}@{}@{}-] アフリカン・シクリッド(兵庫県):2010/06/08(火) 03:56:08.24 ID:WlFrYxVX
>>434
折りたたんで格納
30立方フィートだから入る
439 クチボソ(東京都):2010/06/08(火) 03:56:43.03 ID:3Ipp31Ev
さっさと月面写真を取り捲れよ
もう一度月面に突き刺さっているアメリカ国旗を見たいんだが。
なぜか月にさしていたのにアメリカ国旗がたなびいていたな
440 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 03:57:58.69 ID:LCQj7Je/
>>438
動力部分、しかも燃料タンクと同じ箇所に格納するっておかしいと思わないか?
441 ハナヒゲウツボ(dion軍):2010/06/08(火) 03:58:11.72 ID:NPXY24W8
>>432
1 そもそもいってないからさじ加減の問題
2 全部成功で怪しいと思われるから
3 支配者の考えたことだから世論は関係ない
4 報道規制と反論たたき潰しと金のバラマキ、
写真数が多いとかそういうのは信憑性に関係ない
442 オニオコゼ(宮崎県):2010/06/08(火) 03:58:19.68 ID:Qdz5HTcJ
>>424
地面を象と亀が支えてるんだよ
443 ウミテング(東京都):2010/06/08(火) 03:58:29.92 ID:p68ip4RD
>>439
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD%E8%A8%88%E7%94%BB%E9%99%B0%E8%AC%80%E8%AB%96


ここの「それに対する反論」に無かったやつだけを書いてみたらどうなんだ?
444 アフリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/08(火) 03:58:32.90 ID:KvTB+0My
俺を月にいかせろ
うさぎ捕まえてきてやる
445 ゴールデントラウト(西日本):2010/06/08(火) 03:59:25.73 ID:sRnVP9Ka
太陽が当たってるところはスーパー熱いし、当たってないところはスーパー寒いけど、どこに着陸してんの?
446 ハナヒゲウツボ(dion軍):2010/06/08(火) 03:59:33.43 ID:NPXY24W8
>>435
関係者の不審死多いよねw
447 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 03:59:44.32 ID:LCQj7Je/
http://history.nasa.gov/diagrams/ad018.gif

つーかこれの解説見るとバギーを格納するのは危険すぎるだろ
448 ハイギョ(大阪府):2010/06/08(火) 03:59:45.39 ID:9HGwZicY
>>436
日本でこの手の本出す人はマジキチしかいないのが残念すぎる
せんべい食いながらTVで見るに限るわ
449 [―{}@{}@{}-] アフリカン・シクリッド(兵庫県):2010/06/08(火) 04:00:09.86 ID:WlFrYxVX
>>440
調査セットも
テレビカメラも
そこに入ってたけど?
450 ヨシキリザメ(東海):2010/06/08(火) 04:00:36.00 ID:3SiZs06K
NASAを信じてたけど月面にコーラの瓶が転がってたのを見て
捏造厨に鞍替えした
451 モンガラドオシ(アラバマ州):2010/06/08(火) 04:01:07.70 ID:LFSQCzDa
大槻教授が言ってた月の石はあやしいってのはどうなの?
石の表面に放射線物質がついてないから嘘くさいみたいなこと言ってたけど
452 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 04:01:42.17 ID:LCQj7Je/
453 [―{}@{}@{}-] アフリカン・シクリッド(兵庫県):2010/06/08(火) 04:02:28.71 ID:WlFrYxVX
>>452
>>410
二枚目
454 イシフエダイ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 04:03:03.75 ID:b6NNl2Wq
>>441
何で報道規制やら金バラまいてまで月に行ったと思わせる必要があるの?
455 ウマヅラハギ(埼玉県):2010/06/08(火) 04:03:39.54 ID:kPR8uFtG
>>448
ν即だとロケットエンジンの原理とか小学生でもわかりそうな所(今は教えてない?)も
まったくわかってない人が燃料が足りないとかいっててもっと酷いかも(><;
456 ハナヒゲウツボ(dion軍):2010/06/08(火) 04:03:59.63 ID:NPXY24W8
トンデモにすり替えるのは嘘を隠す常套手段だからな
457 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 04:04:16.34 ID:LCQj7Je/
すまんこっちの画像に書いてあるな
http://history.nasa.gov/diagrams/ad002.gif


つまりこっちの画像でいうタンクとタンクの間のスペースに
カメラやバギーカーを乗せてたと、嘘くせーw
http://history.nasa.gov/diagrams/ad018.gif
458 [―{}@{}@{}-] アフリカン・シクリッド(兵庫県):2010/06/08(火) 04:04:51.45 ID:WlFrYxVX
バギーは0.85立方メートルしか場所とらないコンパクト
459 シルバーシャーク(コネチカット州):2010/06/08(火) 04:04:51.93 ID:kLoQfp19
>>450
ワロタ
460 ウマヅラハギ(埼玉県):2010/06/08(火) 04:04:53.27 ID:kPR8uFtG
4時じゃん;;
461 メガロドン(東京都):2010/06/08(火) 04:06:33.15 ID:Hyr5XaCY
カプリコン・1は映画としては面白い
462 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 04:07:28.16 ID:LCQj7Je/
>>458
これがどうやって0.85立方メートルの大きさになるんだ?
タイヤとかはどうするんだ

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ed/Apollo15LunarRover.jpg
463 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 04:08:54.59 ID:LCQj7Je/
ランディングギアの構造もあまりにお粗末

http://history.nasa.gov/diagrams/ad002.gif
464 サカサナマズ(北海道):2010/06/08(火) 04:09:09.11 ID:k7IOjxIB
>>455
押す空気がないからロケットが進まないと言った副島隆彦先生は関係ないだろ
465 ハイギョ(コネチカット州):2010/06/08(火) 04:09:17.30 ID:75vrm3+v
いま月に有人で行こうとしたら、概算でどのくらいの予算が必要なんだろう?
466 タイセイヨウサケ(長崎県):2010/06/08(火) 04:11:03.71 ID:7R2u9np+
467 [―{}@{}@{}-] アフリカン・シクリッド(兵庫県):2010/06/08(火) 04:11:18.48 ID:WlFrYxVX
>>462
床板は3分割に折りたたまれて
タイヤはそれに平行になるように格納
つーかNASAのサイトに全部載ってるから調べろや難癖坊や
468 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 04:12:52.41 ID:LCQj7Je/
窓が小さいのも気になる、この頃は完全にアナログだし
宇宙で計器類がちゃんと機能してるかも疑問だし着陸できんのかこれ
この前宇宙から帰ってきた禿みたいにパラシュートで落下するって訳でもない


http://history.nasa.gov/diagrams/ad002.gif
469 タカノハダイ(茨城県):2010/06/08(火) 04:13:52.78 ID:JAlXqzKx
え?アポロはマジで行ってないだろ?
ソースはアンビリーバボー
470 ハイギョ(東京都):2010/06/08(火) 04:14:36.13 ID:pBTQD/ct
ID:LCQj7Je/は次に911陰謀論でがんばってほしい
471 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 04:15:45.26 ID:LCQj7Je/
http://www.jyi.org/volumes/volume10/issue2/images/cull3.jpg

これをあんな動きにくい格好をした宇宙飛行士が展開するのか?
472 スミレヤッコ(福島県):2010/06/08(火) 04:17:07.44 ID:dMDq9+TY
そう何でそんな昔の話の是非を今になって語るのかそれが謎だ
ちなみに捏造疑惑の始まりは同じアメリカの市民グループなんだよな
どの国も指摘してなかったのに勝手に国内で争論してる訳だ
NASAは行ったの一点張りこれは・・
473 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 04:18:10.84 ID:LCQj7Je/
http://history.nasa.gov/diagrams/ad003.gif

やっぱりうさんくさいw
474 クロタチカマス(東京都):2010/06/08(火) 04:18:52.22 ID:7VfCWs6L
陰謀論は全て真実だった方がおもしろいだろ
475 ハイランド・カープ(神奈川県):2010/06/08(火) 04:21:42.35 ID:B5t5GcGU
なんかもうね40年前のNASAの技術がID:LCQj7Je/の脳みその限界を遥かに超えてたって事でいいよ
476 メダカ(USA):2010/06/08(火) 04:21:55.32 ID:dZn4NUQV
どうやってLRVをコンパクトにしてんの? 答え P17

http://www.hq.nasa.gov/alsj/LRV_OpsNAS8-25145Pt3.pdf

全部見たい人
http://www.hq.nasa.gov/alsj/lrvhand.html
477 イトヒキフエダイ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 04:22:00.77 ID:75vrm3+v
>>464
これはひどいw
478 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 04:22:47.64 ID:LCQj7Je/
まぁ実際人間の脳みその限界を超えた事やってるからね
479 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 04:25:25.03 ID:LCQj7Je/
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/2391/images/a11_lm.jpg

これが飛ぶとか人間の脳みその限界を遥かに超えてるよ
480 [―{}@{}@{}-] アフリカン・シクリッド(兵庫県):2010/06/08(火) 04:27:21.03 ID:WlFrYxVX
ID:LCQj7Je/が望むアポロ計画

・スーパーコンピュータを搭載した糞重いロケットを飛ばす
>>152 地面と空をわざわざ2回撮影合成して、両方明るい変な写真を作る
・パリパリにアイロン糊をつけた旗を立てる
・ソーラーパネルや宇宙服の配線やコードをわざわざ外に露出させて故障リスクを高める
・圧縮空気を使わず、地球の大気を容器に入れて持っていく
・着陸船の足は4本じゃ足りないので16本に
・スラスターも同じく16個に
・収納スペースは有効活用しない
・組み立てるのが面倒なのでバギーはそのまま積む
481 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 04:27:25.92 ID:LCQj7Je/
やべぇ何かワクワクしてきたw

482 シロカジキ(コネチカット州):2010/06/08(火) 04:28:42.99 ID:j5afr/zV
アポロが月に行ってないなら月にあるリフレクターは誰が置いてきたんだ?




金星人の幸?
483 [―{}@{}@{}-] アフリカン・シクリッド(兵庫県):2010/06/08(火) 04:29:52.67 ID:WlFrYxVX
>>482
旗も周回軌道から投げ入れて突き刺したらしい
着陸船も投げ入れたらしい
484 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 04:31:03.11 ID:LCQj7Je/
今現在ですら宇宙服着た状態での細かい作業は難しいのに
あんな宇宙服でバギーの組み立てができるとは思えないね
485 アッシュメドウズキリフィッシュ(東京都):2010/06/08(火) 04:32:15.23 ID:tl7FmATq
>>484
おまえまだやってたのか
おやすみ
486 ハナヒゲウツボ(dion軍):2010/06/08(火) 04:33:47.07 ID:NPXY24W8
部分的に公開するから怪しまれるし捏造の可能性が消えないんだよな
まぁ行ってないのはガチなんだけど
487 アルタム・エンゼル(三重県):2010/06/08(火) 04:34:31.39 ID:CBfTu9Hc
>>484
組み立てでは無く
折り畳んであるだけだろ
効率良く設計されてるはず
488 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 04:36:42.65 ID:LCQj7Je/
いちいち突っ込み所が多いな、感動したけど

http://www.youtube.com/watch?v=B882w2gC22s
489 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 04:39:27.87 ID:LCQj7Je/
おい撮影者はどうやって帰るんだ?
宇宙人に頼んだのか?
てか飛ぶときの変なエフェクトあきらかに後付だろ
http://www.youtube.com/watch?v=cOdzhQS_MMw&NR=1
490 ネオンテトラ(catv?):2010/06/08(火) 04:40:02.71 ID:es+J9ivE
月という衛星自体が捏造です
491 イタチザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 04:40:30.39 ID:Uyyiw0zR
インドかどっかが望遠鏡で観測したからアポロは確定だろ情弱い乙
492 ハナヒゲウツボ(dion軍):2010/06/08(火) 04:41:44.91 ID:NPXY24W8
>>491
船外作業してるところも見れるわけ?
493 ハクレン(北海道):2010/06/08(火) 04:44:26.18 ID:qqyNPerh
月とか地球っていうか世界全部が作り物だよ?
ソースはトゥルーマン・ショー、これ間違いない
494 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 04:45:08.89 ID:LCQj7Je/
>>491
アポロは月の裏側に着陸したから地球からは見えないらしいが
495 ハナヒゲウツボ(dion軍):2010/06/08(火) 04:47:26.34 ID:NPXY24W8
昼間の部分飛んでいれば地球軌道上でも地上から見えないわけで
昼間の部分くるくる回って帰ってくることは普通に可能
バレても他の人工衛星って言えば済む
軍用機からアポロ切り離しておりてくるところだけ撮影すればいいし
通信なんてあとから捏造できるからな

>>494
望遠鏡見てるやつに見られないようにするためだよ
突っ込まれないようにそういうことにしておいただけ
496 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 04:48:23.97 ID:LCQj7Je/
やっぱ月の上っていうのは疑問だな、NASAは砂漠の上にあるから近くで撮影したんじゃねーの?

http://www.youtube.com/watch?v=ke9p444euxE
497 タイセイヨウサケ(長崎県):2010/06/08(火) 04:49:24.26 ID:7R2u9np+
498 ハナヒゲウツボ(dion軍):2010/06/08(火) 04:49:24.61 ID:NPXY24W8
月が実は岩石だらけで巻き上がるほど砂なんてなかったとか
普通にありそう
499 カゴカキダイ(三重県):2010/06/08(火) 04:49:25.61 ID:1RzC2axS
すべての原因は、たった一度しか達成していないということ。
冷戦万歳
500 アルタム・エンゼル(三重県):2010/06/08(火) 04:49:53.61 ID:CBfTu9Hc
>>489
自動撮影パンで次に回収したんじゃないかな
俺も月着陸は否定的ではあるんだが
http://www.youtube.com/watch?v=7RDqQTy0To0
501 ハナヒゲウツボ(dion軍):2010/06/08(火) 04:50:44.14 ID:NPXY24W8
水がないし空気もないから風化なんて知れてるんだよ
そんなに風化がすごいなら全部なめらかになってるはず
502 ヒラアジ(dion軍):2010/06/08(火) 04:51:02.03 ID:5aLCSkXm
親がアポロ11号の月面着陸のニュースが流れたとき
人類はとっくに月に行ってるもんだと思ってガッカリしたと言ってたな
でもあの冷戦下の2大国の競争意識が無かったらあと1世紀実現が遅れたかもなぁ
503 キントキダイ(福岡県):2010/06/08(火) 04:54:00.58 ID:DyQdETHX
お前らって何かにつけて偏屈だよな
504 [―{}@{}@{}-] アフリカン・シクリッド(兵庫県):2010/06/08(火) 04:54:56.65 ID:WlFrYxVX
月観測衛星LROが着陸船の撮影に成功してるからね
去年捏造厨が発狂してたのには笑った
505 シファクティヌス(コネチカット州):2010/06/08(火) 04:55:21.55 ID:gBtCePp9
ヒント 風にたなびく星条旗 月面は…
506 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 04:56:19.44 ID:LCQj7Je/
>>500
なんじゃこりゃwww
507 ヒラアジ(dion軍):2010/06/08(火) 04:56:20.46 ID:5aLCSkXm
つかかぐやが撮った月面写真がアポロ計画の物と一致した時点で
日本における捏造論は死んだんじゃないの
508 ハナヒゲウツボ(dion軍):2010/06/08(火) 04:56:51.88 ID:NPXY24W8
それの信憑性はどこが保証してるんだ?
一般人がリアルタイムで途切れることなくカメラ映像を見れるわけでもないのに
509 ハクレン(北海道):2010/06/08(火) 04:57:27.25 ID:qqyNPerh
捏造論は死なないよ、何度でもよみがえるさ
510 ハナヒゲウツボ(dion軍):2010/06/08(火) 04:58:10.32 ID:NPXY24W8
>>507
日本がアメリカの都合悪いこと流せるワケないだろうに
アメリカの奴隷国なのにアホじゃね
511 ハナヒゲウツボ(dion軍):2010/06/08(火) 04:59:42.18 ID:NPXY24W8
ドルは下がるだろうけど早く認めてしまった方が楽だろうに
世界というより自国民が怖いんだろうな
512 アフリカン・シクリッド(関西地方):2010/06/08(火) 05:00:59.62 ID:9Y8puMwr
俺も2年ほど月に住んだけどアプロなんてやつ引越してこなかったからな
嘘だな
513 アフリカン・シクリッド(福岡県):2010/06/08(火) 05:02:28.45 ID:1/y9JEg4
早稲田の名誉教授がテレビでねつ造だって言ってたから
人類は月になんて行ってないよ
514 クロタチカマス(関西):2010/06/08(火) 05:02:55.87 ID:wkAEys8u
宇宙人は地球に来ている、アメリカの陰謀で隠し続けている
とかほざいてる奴と同レベルの馬鹿
515 ハナヒゲウツボ(dion軍):2010/06/08(火) 05:05:19.67 ID:NPXY24W8
>>514
宇宙人なんて近くにいないよ
そういう宇宙人とかの情報も同じ発信源で撹乱目的だよ
516 ハクレン(北海道):2010/06/08(火) 05:06:30.75 ID:qqyNPerh
アポロ捏造論よりも911テロ陰謀論の方が面白いな
517 レインボーフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 05:08:15.71 ID:kLoQfp19
陰謀論は好奇心を刺激する。同時に金儲けにもなる。
暴こうと思ったら必死に勉強するからね。胡散臭いほど
興味をそそるし面白い。下品極まりないけども。
518 ハイランド・カープ(神奈川県):2010/06/08(火) 05:08:16.87 ID:B5t5GcGU
第7ビルのはおかしい
519 シマイサキ(コネチカット州):2010/06/08(火) 05:08:21.90 ID:lrkfj6da
捏造厨がアホすぎてウケるw
520 ヨウジウオ(静岡県):2010/06/08(火) 05:09:52.01 ID:UZtQihZ9
>>82
月の石は?
521 ハナヒゲウツボ(dion軍):2010/06/08(火) 05:12:08.43 ID:NPXY24W8
月の石とかそこらの石と似たようなもの
月から回収すらしてない
無人船であとから回収すると嘘がバレるから
522 ハナヒゲウツボ(dion軍):2010/06/08(火) 05:15:45.75 ID:NPXY24W8
すべてが本当でない以上、すべて嘘だと言う可能性も出てくる
すべてが本当とは言えないようなのが現状だ
どこまで隠し通せるのだろうか
月に基地を作るより火星に行こうとするあたりでわかる
523 オオスジヒメジ(長野県):2010/06/08(火) 05:17:32.64 ID:0zKMELQ7
月に基地作ってなにすんだよw
524 シロカジキ(コネチカット州):2010/06/08(火) 05:19:36.45 ID:j5afr/zV
捏造だったらソ連が黙ってないはずなんだがな
525 ハナヒゲウツボ(dion軍):2010/06/08(火) 05:22:24.40 ID:NPXY24W8
>>524
何らかの取引で手打ちだろ
526 タラ(アラバマ州):2010/06/08(火) 05:23:53.31 ID:LCQj7Je/
おそらくミグ25の事件だな
527 クロサギ(島根県):2010/06/08(火) 05:25:57.50 ID:PXLRuSMK
農協が月に行ったのはホント
528 ハナヒゲウツボ(dion軍):2010/06/08(火) 05:26:15.68 ID:NPXY24W8
権力持ったら何でもやりたくなるもの
それが人間
すべてが真実の世界なんてありえない
529 ホースフェイスローチ(catv?):2010/06/08(火) 05:26:54.06 ID:odmQHxOT
宇宙が好きな人間からするとこんな侮辱はない
どれだけ人類が月に焦がれたか考えろノータリン共がって言いたくなる
530 ハナヒゲウツボ(dion軍):2010/06/08(火) 05:34:20.72 ID:NPXY24W8
すべて真実だと思っているおめでたい肯定派
531 シギウナギ(アラバマ州):2010/06/08(火) 05:35:36.42 ID:KpVFIp/F
>>500
宇宙人映ってるじゃんw
すげーw
532 メダカ(USA):2010/06/08(火) 05:47:32.41 ID:dZn4NUQV
>>500
最初の宇宙飛行士をアームストロングだと思った人は、今すぐ寝なさい。
533 アフリカン・シクリッド(大阪府):2010/06/08(火) 06:33:21.92 ID:vlx199zs
とりあえず今行こうや。月いったって、証明しようやん。やったろー!
534 セグロチョウチョウウオ(岡山県):2010/06/08(火) 06:40:50.01 ID:oJn7wajU
みんな気づいてないと思うけどアポロってお菓子は脱出ポットの形
535 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 06:43:53.49 ID:mgmugSsg
カヲルって月で宇宙服着てなかったのに何故…
536 カンディル(アラバマ州):2010/06/08(火) 06:51:55.39 ID:VmPSCIDQ
ゆとりの情報リテラシーの低さは異常

マスゴミは捏造
ネットこそが真実

この二点を抑えれば簡単に信じちゃうからな
陰謀論みたいなの好きなんだろう…
中二病をバカにしながら自らが中二病を脱し切れてないという
悲しい存在よ…
537 アミメウナギ(東京都):2010/06/08(火) 06:56:04.67 ID:f4JK5FL9
>>534
気づいてませんでした
538 アフリカン・シクリッド(石川県):2010/06/08(火) 06:58:06.11 ID:Tgv24EAX
このスレタイ10回くらい見てる気がする
539 コーホ(静岡県):2010/06/08(火) 07:22:34.79 ID:mjVrlWoq
ソ連の探索船が金星とかそのへんまで行ったから有人で月ぐらいいけるだろ
540 サカサナマズ(静岡県):2010/06/08(火) 07:26:55.82 ID:oy9KVGow
>>489
>おい撮影者はどうやって帰るんだ?
地球から操作できるリモートカメラで撮影してる。
リモコンの反応が数秒遅れるため、映像を見て調整すると失敗する。
離陸時間は正確にわかってるため、完全にカンで操作する。
そのため、何回となく地上で練習し、本番に備えた。
(自動追尾とかじゃなく、手動のカンで操作してる)
http://apollomaniacs.web.infoseek.co.jp/apollo/lrv.htm
541 ヤツメウナギ(長崎県):2010/06/08(火) 07:45:18.84 ID:Q5TjbIbE
多分今回で72回目くらいだね、このスレが立つのは。
542 モツゴ(東京都):2010/06/08(火) 07:48:33.60 ID:yXfphlhG
>>10
アポロ11直後からだよ。地球平面協会だか地球水平協会だかが主張してたはず。
「聖書に地球は円って書いてあるから地球は平面! 地動説は捏造!」って主張する原理主義団体。

一方カトリックは「円? ああこれは球であることを比喩的に示しているのです」で解決。
543 モツゴ(東京都):2010/06/08(火) 07:51:13.01 ID:yXfphlhG
>>499
アポロ11、12、14、15、16、17で6回達成してね?(13はご存知の事故で戻ってきたけど)
544 [―{}@{}@{}-] アフリカン・シクリッド(兵庫県):2010/06/08(火) 07:53:39.11 ID:WlFrYxVX
馬鹿にレスするだけ無駄
545 シマドジョウ(コネチカット州):2010/06/08(火) 07:53:39.49 ID:9Z0Rj8Mo
ゲームウォッチ以下の性能で
546 ピラルクー(長屋):2010/06/08(火) 07:53:48.39 ID:yU3JipCF
9.11も米の自演だったとか、この手の陰謀ネタを信じやすい奴らは
オームや新興宗教に騙されるタイプ
547 ホホジロザメ(catv?):2010/06/08(火) 07:55:19.54 ID:/3IUZt34
お前ら、月が本当に実在しているとでも思ってるのか
548 ハチェットフィッシュ(東京都):2010/06/08(火) 07:55:39.33 ID:+tLaFxSY
私の言論の揚げ足取りをしないではいられない、人格の歪んだ者たちに私の真実指摘の、爆撃力のすごさを、
これから何十度でもお見舞いして思い知らせてやる。(P.68)

大嘘つきの大詐欺師どもは恥を知るべきだ。そして、もがき苦しむがいい。
さらに、それを、日本の受け皿となって、アメリカ政府の下僕となって、
諾々とアメリカに従う「月面着陸はあったに決まっている。アメリカ政府や科学者たちが
そんな捏造をするはずがない派」(NASA肯定派)の人たちこそは、内心で動揺して、
脳がズキズキして軋む音がするだろうなあ、と、私は笑いながら同情しています。(P.80)

日本人の99・99%を騙せても、この副島隆彦だけは騙されない(P.108)

君たちは、本当に、理科系出身の、厳密に正確に物事を考える人間たちなのか! 私はもう怒り狂うぞ(P.137)
549 ゴンズイ(北海道):2010/06/08(火) 07:56:22.55 ID:AUnOZLiQ
映像もフェイクだし、本当に言ったらわざわざそんなことする必要はない。
技術的に見ても、現在の宇宙開発の段階をみても、絶対に嘘
550 アフリカン・シクリッド(埼玉県):2010/06/08(火) 07:57:57.26 ID:Ruy92eDg
月の裏側になにがあるんだろう
551 [―{}@{}@{}-] アフリカン・シクリッド(兵庫県):2010/06/08(火) 07:58:52.37 ID:WlFrYxVX
かぐやが撮影してただろ
552 サヨリ(大阪府):2010/06/08(火) 07:59:10.28 ID:EVtIctOb
553 ヤマメ(福岡県):2010/06/08(火) 07:59:11.26 ID:oAktsS0G
有人で月面着陸してあれこれやったりする技術って当時あったの?
今でもかなり難しいんじゃねえのって思うんだが
554 モツゴ(東京都):2010/06/08(火) 08:00:07.87 ID:yXfphlhG
>>548
ソエジーwww
555 イシモチ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 08:00:27.96 ID:QBxwqPrD
思うだけならただの主観です
556 ホホジロザメ(catv?):2010/06/08(火) 08:00:34.60 ID:/3IUZt34
今の原油流出事故も捏造
557 ヤマメ(福岡県):2010/06/08(火) 08:02:40.73 ID:oAktsS0G
>>555
だから客観的な意見を求めてるんだが
とログ見たら同じような意見出てんのな。d
558 セグロチョウチョウウオ(岡山県):2010/06/08(火) 08:03:44.74 ID:oJn7wajU
>>553
あるわけないだろ
運よく着陸できたとしても
帰りの推進力が確保できない
あと綿密に計算された発射台すらないんだよ
100%行ってない
559 マス(青森県):2010/06/08(火) 08:05:35.79 ID:o0HLoU8n
ザ・ボス持ち上げ過ぎなんだよ
560 ヤマメ(福岡県):2010/06/08(火) 08:07:07.14 ID:oAktsS0G
>>558
もう俺は「捏造なんだろ?」ってとこから考えてるから色々疑わしくなってくるんだよな
月の映像とかたまにテレビで見るが、
アメリカ国旗を映してくれないのは、映らない所に旗を立てたからなのかな。それとも・・・とかな
561 フエヤッコダイ(埼玉県):2010/06/08(火) 08:07:16.55 ID:DvBPVTkv
ウチのおかんが
アポロが月面着陸したよって放送してたTVを写真でとってたのを知ってショックだった
「これはすごく貴重だから」って。
子供の頃から母親を馬鹿だと思ってたけど、中学くらいでコレ知ってマジで引いたわw
562 モツゴ(東京都):2010/06/08(火) 08:07:18.46 ID:yXfphlhG
>>553
難しくはない。
「100%安全に死者が出ないように」って意味だったら難しいけど、当時はそんなもの目指してなかった。
事実アポロ1は設計の問題で発射前に搭乗員は事故死したし、アポロ13も事故を起こしている。
アポロ13が帰還できたのは設計のおかげというよりほとんど技量と幸運のなせる業。
ソ連も、事故により何度か死者を出している。

そして、両国ともそれはある程度リスクとして許容して、宇宙飛行士として軍人を選び、軍の任務として飛ばせている。
冷戦下の宇宙開発競争だからそんなことができたわけで、現在は死者が出ようものなら世論が黙ってないから、
むしろ当時よりハードルが上がっているといえる。
技術的には可能だが、問題になるのはコストの増加だな。
アポロ計画すら、コストがかさみすぎて「税金の無駄遣いだ」って18号から20号がキャンセルされたくらいだし。
18号以降の乗組員に内定してた人には気の毒な話だったけど。
563 チダイ(アラバマ州):2010/06/08(火) 08:09:26.51 ID:Sh/JV6cm
>>558 でも重力少ないから簡単に飛べるじゃん
564 ハナヒゲウツボ(dion軍):2010/06/08(火) 08:10:01.85 ID:NPXY24W8
着陸時の減速のための噴射量の無駄がハンパないだろうな
いいかげんにしろよな
落下時の速度ってどうやって測るんだろうな
で手動でちまちま噴射させるんだろ
あさっての方向に傾いてしまわないのが不思議
565 レモンザメ(東京都):2010/06/08(火) 08:10:13.40 ID:EtjdqgRN
>有人で月面着陸してあれこれやったりする技術って当時あったの?


アポロ14号のアラン・シェパードは他の飛行士が土壌のサンプル集めしてんのにゴルフとかやっちゃってんだけど、
そういうことは知らないのかな
566 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 08:11:09.19 ID:IfwMpfQd
何年もかけてんだから着陸までは可能だろうが、一瞬での帰還は不可能だろ
567 ハナヒゲウツボ(dion軍):2010/06/08(火) 08:11:19.33 ID:NPXY24W8
ロケット噴射での着陸の制御は
どう考えてもできないだろ
ファミコンじゃあな
568 ヤマメ(福岡県):2010/06/08(火) 08:11:35.97 ID:oAktsS0G
>>565
知らん
569 ゴンズイ(北海道):2010/06/08(火) 08:11:41.48 ID:AUnOZLiQ
本当に言ってたら月の石を捏造する必要物なし
アポロ9.11ほど巨大でわかりやすい捏造はない
570 [―{}@{}@{}-] アフリカン・シクリッド(兵庫県):2010/06/08(火) 08:11:57.16 ID:WlFrYxVX
地球で余裕に着陸できてんだから月ならもっと余裕

どうせ合成って言うんだろうけど
http://www.youtube.com/watch?v=1D4GIM2bEbg
571 ミツクリザメ(大阪府):2010/06/08(火) 08:12:32.10 ID:33noMtwm
月に着陸は出来てもあんな小さな着陸艇で再打ち上げは無理
燃料が全然足りてない
572 クラカケモンガラ(愛知県):2010/06/08(火) 08:12:32.86 ID:2rNNQubo
90年代には人類は月になんか辿り着いてないって結論が出そうだったのに、
ポルノグラフィティが「アポロ」なんて曲出したから捏造論は闇の中に消えてしまった。
573 イシモチ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 08:14:06.55 ID:QBxwqPrD
>>560
だからそんなものを見れる展望台は存在しない
574 レモンザメ(東京都):2010/06/08(火) 08:14:24.64 ID:EtjdqgRN
>>568
やったんだよ、わざわざ六番アイアン持っていって

Golf on the Moon !
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~bogey-js/no16.html
575 イトマキフグ(チリ):2010/06/08(火) 08:14:25.97 ID:+RbmII/G
月からリアルタイム配信
576 ハナヒゲウツボ(dion軍):2010/06/08(火) 08:15:17.06 ID:NPXY24W8
大気がある場所ならパラシュートで着陸姿勢保てるが
月の場合は常に月の中心に鉛直方向で軸を合わせないといけない
ふらふらしてるから電子天秤の水平を合わせるより遥かに難しい
それがふらついた状態で噴射したら姿勢が保てないのにな
ありえないんだよ
サイヤ人みたいにカプセルでクレーター作るのと違ってな
577 イシモチ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 08:17:42.85 ID:QBxwqPrD
>>576
地球上で成功してるのはスルー?
578 ハナヒゲウツボ(dion軍):2010/06/08(火) 08:17:54.10 ID:NPXY24W8
SM3の姿勢制御ですら日本すげーなのに
50年前の米ができるハズないよ
ファミコンレベルのCPUで
579 チダイ(アラバマ州):2010/06/08(火) 08:18:21.23 ID:Sh/JV6cm
Gが小さいからストンと落ちないよ、
ふわーと戻る感じだから手動で噴射を微調整していく余裕あるんじゃね?
580 ヤマメ(福岡県):2010/06/08(火) 08:18:50.39 ID:oAktsS0G
ごめんね
何も調べずに聞いてごめんね
581 イシモチ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 08:19:06.15 ID:QBxwqPrD
>>578
手動だから
582 モツゴ(東京都):2010/06/08(火) 08:21:05.50 ID:yXfphlhG
>>564
最初から一番無駄にならないように全部秒数までカウントしてあらかじめ減速しておくんだよ。
前方に赤信号があるのがわかってて直前まで加速して急ブレーキなんか踏まないだろ。
最初からスピードをあまりあげずに徐々にあらかじめ減速しておくわけ。

>>566
一瞬ってなんだよw

>>567
制御は手動だが?

>>571
ヒント:重力『1/6』

>>576
ヒント:『重力』1/6
583 [―{}@{}@{}-] アフリカン・シクリッド(兵庫県):2010/06/08(火) 08:21:34.81 ID:WlFrYxVX
馬鹿(ID:NPXY24W8)がまた一人死んだか
ざまあ
584 オオスジヒメジ(長野県):2010/06/08(火) 08:22:19.41 ID:0zKMELQ7
重力もそうだけど空気抵抗がほとんどないってのも重要だってロケットの神様が言ってた
585 シロカジキ(コネチカット州):2010/06/08(火) 08:22:58.33 ID:j5afr/zV
月の石は少なくとも真空で万年単位で長い間放置された石で
少なくともその辺に転がっている石とは違うってのは証明済みだったはずだが?
586 ゴクラクハゼ(catv?):2010/06/08(火) 08:23:03.17 ID:TY7eTpQN
アポロは月に行ってないとか
911はアメリカの自作自演だとか
南京大虐殺はなかったとか
中川元財務相は殺されたとか

この手の陰謀論に夢中になる奴っているよな
587 ヨゴレ(富山県):2010/06/08(火) 08:23:40.34 ID:Dg0SiyaM
スタンリーキューブリックが撮ってたって本当に信じてるのかよ
588 ヤマメ(福岡県):2010/06/08(火) 08:24:06.57 ID:oAktsS0G
そうだかぐやが撮れよ月面にブッ刺したアメリカ国旗
あの時立てた旗は月面で今どうなってるか、なんていかにも学者や
NASAの連中が喜びそうな話じゃないか
589 セグロチョウチョウウオ(岡山県):2010/06/08(火) 08:26:10.90 ID:oJn7wajU
>>582
そんな逃げの答えじゃなくて
行った派はもっと具体的に書けよ
そっこうで論破してやるよ
590 オオメハタ(京都府):2010/06/08(火) 08:27:10.50 ID:UwEJRc/0
行ってないという奴は将来月に着陸した飛行士がアポロの残骸写真を撮っても信じないだろ
で、自分が月に行っても「ここは月じゃない、バーチャルリアリティ」とか言い出す
591 オオスジヒメジ(長野県):2010/06/08(火) 08:27:54.83 ID:0zKMELQ7
>>590
じゃぁどうすれば信じるんだよ!!
592 カワヤツメ(チリ):2010/06/08(火) 08:28:13.29 ID:xARJ4eNz
かぐやがいくら探しても
あの場所にアポロの痕跡はなかった
593 レインボーテトラ(東京都):2010/06/08(火) 08:29:41.62 ID:Yd6qWNlD
>>586
なんか自分以外の力でリセットして欲しいんだろうね
594 イスズミ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 08:30:15.19 ID:2tM89LWT
>>591
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 氏ねってことだよ    >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
595 ヒメダカ→メダカ(アラバマ州):2010/06/08(火) 08:31:09.35 ID:8fi9EcdV
11号が捏造で、それ以外は本当だと(以下ry
596 [―{}@{}@{}-] ホースフェイスローチ(西日本):2010/06/08(火) 08:34:10.23 ID:s9IQTzcN
何年か前のTVタックルで
将来日本が月に探査機を送るのでその時真実が明らかになるだろう
って言ってたけどどうなったんだ?
597 ホトケドジョウ(チリ):2010/06/08(火) 08:34:10.69 ID:DYlGiJmh
>>590
もう様々な手段で撮れる時代なのに誰一人撮れない
なぜなら
598 マダラ(東京都):2010/06/08(火) 08:35:08.56 ID:V3C2uV6s
「降りたのが月の裏側」これが全て
行った事を自慢したいアメリカが地球から見える側に国旗を立てない訳がない
599 バラマンディ(愛媛県):2010/06/08(火) 08:36:01.33 ID:fg/0XPRi
月でホカ弁食ってたよ
600 オヤビッチャ(千葉県):2010/06/08(火) 08:36:15.36 ID:jEb6Ddjt
”はやぶさの持ち帰るもの”
ってどうなったの?帰ってくるんでしょ?
601 ホースフェイスローチ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 08:36:56.74 ID:pV0l2jXg
>>586
どさくさに紛れて南京入れるんじゃねーよ
どこの工作員だよ
602 ホトケドジョウ(チリ):2010/06/08(火) 08:37:35.17 ID:DYlGiJmh
月も石油かぶった鳥も全てフィルムの中だけの真実
603 ヤマメ(福岡県):2010/06/08(火) 08:37:36.40 ID:oAktsS0G
うん、南京はちょっと違うなって思ってた
604 ゴリ(長屋):2010/06/08(火) 08:38:12.41 ID:D9l+RGmc
かぐやが撮影した12号?の着地点にアポロの着陸船らしき痕跡が写ってたろ
605 ミツクリザメ(大阪府):2010/06/08(火) 08:40:18.29 ID:33noMtwm
全然映ってねーよ
606 イシナギ(長屋):2010/06/08(火) 08:41:31.75 ID:zwXwQFZ4
月面にコーラ瓶は伝説だ。実はエイプリルフールのコントのヒトコマだったってサイトがあったけど
では、そのコント番組は本当にあったのだろうか。映像は残っているのだろうか
607 オオメハタ(京都府):2010/06/08(火) 08:41:46.42 ID:UwEJRc/0
>>598
うんうん、ゆうちゃんは物知りだね
いつもパソコンの勉強頑張ってるものね
608 ゴマハゼ(東京都):2010/06/08(火) 08:42:13.05 ID:obphQKVi
>>1





まーたユダ公の観測気球スレか







 
609 イシモチ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 08:42:16.51 ID:QBxwqPrD
三十万人説はトンデモだが南京事件そのものはなかったとか言う奴は秦の本読んどけって思う
610 ゴンズイ(北海道):2010/06/08(火) 08:42:20.90 ID:AUnOZLiQ
人間なんて馬鹿だから情報を一方的に流されれば簡単に騙される
今では三流芝居となっているTBSのガチンコがいい例
変わってきたのは、ネットがでてきて人々が意見交換するようになって、判断力がつくようになったこと
611 ヤマメ(福岡県):2010/06/08(火) 08:45:18.13 ID:oAktsS0G
>>609
秦てw
あんまり掘り下げると南京と月面の議論が飛び交うごちゃごちゃしたスレになるぞ
612 レモンザメ(東京都):2010/06/08(火) 08:45:28.91 ID:EtjdqgRN
これだろ
http://www.astroarts.jp/news/2008/05/21kaguya/kaguya_apollo15.jpg
噴射跡はないが、地形は合致
613 オオメハタ(京都府):2010/06/08(火) 08:47:20.14 ID:UwEJRc/0

>>610            /i                 
               / i                
             /  i               
              /   i              
.            ,-‐'     ` 、             
         /   茨城  ヽ           
        ,'  ___       ',      
         /  ィ=rュ ゝソ  r:::..ヾi   
       /      ..::  / :rュ、/   
       ヽ,         /    /
       /i     _..__/ 、  ,'ノ    
       / i    ゙、⌒゙^;  /   
     /_  \      ̄  ./    
   /i.:::: `ー 、\ _.:::...._ / 
__,-"/ /:::::...    `ヽ`ー‐"ノヽ
           i  / ̄  ヽ
614 イシモチ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 08:49:30.42 ID:QBxwqPrD
>>611
ちゃんとした保守系の歴史学者だよ
なかったとか言ってる英語学者とかドイツ文学学者よりはマシ
615 ヤマメ(福岡県):2010/06/08(火) 08:50:30.88 ID:oAktsS0G
>>614
だから掘り下げるなって
秦の本も読んでるよ俺は
616 シマダイ(コネチカット州):2010/06/08(火) 08:51:02.02 ID:AqWrBPWO
実際には月の裏側に米露の軍事基地ができてても
おかしくない気がする。
中印がそこに参加を狙ってくると
617 アブラボテ(dion軍):2010/06/08(火) 08:51:40.43 ID:XpLaf8x2
検証してるサイトあったよな
618 イシモチ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 08:53:55.40 ID:QBxwqPrD
>>615
御免
自重する
619 ホースフェイスローチ(関西地方):2010/06/08(火) 08:54:14.92 ID:36rh5YkD
くだらんテレビ番組の話を信じてるのか
嘘は嘘であると(ry
620 ホウズキ(catv?):2010/06/08(火) 09:10:24.36 ID:n93L2uib
はやぶさってアポロ並に凄いことしてるって本当?
621 キントキダイ(兵庫県):2010/06/08(火) 09:10:27.27 ID:NouHFndT
宇宙よりも陰謀論のほうにロマン感じちゃう若年層が増えてきてるんだろうなぁ。
622 シロカジキ(コネチカット州):2010/06/08(火) 09:15:38.65 ID:YumUbqoT
まあ信じる信じないはどうでもいいけど
宇宙開発やサターンロケットは宇宙人のおかげっていってる奴は
フォンブラウンやその他技術者をバカにしてるよね
623 オオウナギ(長屋):2010/06/08(火) 09:23:35.52 ID:h2U3Bhnp
>>621
ロマンというが現状に不満があるんでしょう
624 ギンポ(広島県):2010/06/08(火) 09:29:21.05 ID:iPOzIkEZ
行ったって信じてる奴の方が馬鹿だろ
625 ピラルクー(長屋):2010/06/08(火) 09:30:42.55 ID:yU3JipCF
陰謀論とか割とどうでもいい いよいよですよ おまえら

【宇宙】満身創痍「はやぶさ」の帰還確定…小惑星の砂期待
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1275801557/

燃料漏れや通信途絶、エンジン故障など度重なる
トラブルを乗り越え、60億キロ・メートルを旅してきた探査機は、
日本時間13日午後11時ごろ、
大気圏へ突入し、試料カプセルがオーストラリアのウーメラ砂漠に落下する。
626 キントキダイ(兵庫県):2010/06/08(火) 09:31:54.55 ID:NouHFndT
>>623
現状に不満があるのはいつの若者でも同じだと思うんだけど
アポロの頃は宇宙ってのがそういう若者にとってまだ新しいフロンティア足りえたんじゃないかなと。
627 アフリカン・シクリッド(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 09:36:40.25 ID:kWC2/lO0
捏造だという証拠は沢山あるのに
まだ信じてる奴がいるって事に驚く
628 イトヒキアジ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 09:43:53.97 ID:YumUbqoT
つーかかぐやで撮ったんじゃねーの?
629 イズハナトラザメ(東京都):2010/06/08(火) 10:11:11.41 ID:FnKK1wOY
文系は信じてるよね
ほんま文系はアホやで
630 アフリカン・シクリッド(関西地方):2010/06/08(火) 10:11:16.87 ID:qmtb/KF3
星条旗がなびいてるからガセ
わざわざ手間かけてなびかせるように見せる意味ないし
掛け軸みたいにして垂らした方が楽だし
ロマンにしがみ付いてる奴見苦しいぞ
631 ツマグロ(北海道):2010/06/08(火) 10:12:18.95 ID:WfMX6nbb
ぶっちゃけ降り立ったのが事実かどうかなんてどうでも良いんじゃね
1回だけ降り立って「はい月行った!」って言っても後続が無いんじゃ無意味だもの
632 オオセ(静岡県):2010/06/08(火) 10:12:49.83 ID:8wVXDQ7h
このスレ何回目だ?ちゃんとスレタイにナンバー入れとけよタコヘッド
633 アカエイ(福岡県):2010/06/08(火) 10:13:18.12 ID:KjjlASYC
行ったって信じてる奴なんてもういないよ。
634 ホースフェイスローチ(千葉県):2010/06/08(火) 10:16:32.60 ID:scfwBT7A
昔行ったなら、なんで最近は行かないの?
635 ヨシキリザメ(福岡県):2010/06/08(火) 10:17:37.17 ID:+Awcs/Y7
捏造派は、もう冗談かレス乞食ぐらいしかいないな
ほぼ論破されて語ることもなくなったか
激しく議論しあっていたころが懐かしいな
636 [―{}@{}@{}-] ホースフェイスローチ(西日本):2010/06/08(火) 10:19:53.01 ID:s9IQTzcN
>>634
社会主義と資本主義でどっちの生活が良いかアピール合戦してたから

今競争相手がいないだろ
637 イトヒキハゼ(東京都):2010/06/08(火) 10:21:22.63 ID:PhHUTLye
>>635
ていぞう派は天文にひきこもってるからな
638 クロトガリザメ(関西):2010/06/08(火) 10:24:46.67 ID:x3ZAgxlG
>>631
1回?
639 キントキダイ(兵庫県):2010/06/08(火) 10:27:07.72 ID:NouHFndT
>>638
最近はほんとにそう思ってる奴が多いらしい
640 アフリカン・シクリッド(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 10:32:48.69 ID:kWC2/lO0
なんか肯定派って逃げてばっかだな
641 ノコギリザメ(コネチカット州):2010/06/08(火) 10:36:04.64 ID:fTIOavdV
月面を車みたいなので走る映像の砂の吹き上がり方が変だとか何とか
642 オニイトマキエイ(石川県):2010/06/08(火) 10:39:58.97 ID:+J+P+aKr
>>639
この手の連中は911陰謀論と同じ
すでに手段と目的が別になっている
643 シルバーアロワナ(埼玉県):2010/06/08(火) 10:40:14.48 ID:oL9z/6Lq
なんでソ連は行かなかったんだろう。行けなかったのか?
644 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 10:43:15.54 ID:9NrfeW3g
これって、中世の科学に対する反応と一緒だろ
自分の理解の範囲を超えているからって「魔女だ!」と、決め付けて排除するのと同じ
645 アフリカン・シクリッド(catv?):2010/06/08(火) 10:43:18.82 ID:XjrPA3ZC
コレ以降月面には行ってないの?
どうして月面映像は古いのしかないの?
646 イシナギ(長屋):2010/06/08(火) 10:43:58.81 ID:zwXwQFZ4
>>630
ttp://www.youtube.com/watch?v=ReWtdRLOlyw&feature=channel
これの6:40から見てどう思う?
647 イシモチ(チリ):2010/06/08(火) 10:44:31.18 ID:kfPfJbEU
まぁ無意味な宇宙競争終わらせるためにはねつ造するしかなかった
648 イトヒキフエダイ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 10:44:33.78 ID:j0Lg3I5k
>>636
イデオロギーが全てに優先した時代ってすげーよなあ
649 レモンザメ(東京都):2010/06/08(火) 10:45:24.44 ID:EtjdqgRN
そういえばソ連のルナ計画の捏造説は出てこないな
650 オニイトマキエイ(石川県):2010/06/08(火) 10:45:58.23 ID:+J+P+aKr
>>643
今時、月にわざわざ人間が月面着陸するメリットなんてない
無人機を飛ばすだけで十分すぎる
あの頃は、とにかく先にやるぞ、という意気込みでやってたようなもん
651 ホースフェイスローチ(catv?):2010/06/08(火) 10:47:55.93 ID:odmQHxOT
>>620
かなり凄い。だけど、いくつも思惑があって、さらに大衆を熱狂させたアポロとは質が違う
というか、正直今は誰も宇宙なんか気にしなくなっちゃった。計画も凍結させられてくしね
>>616
金が降りないから月面基地なんて作れないと思う
652 オニイトマキエイ(石川県):2010/06/08(火) 10:49:48.28 ID:+J+P+aKr
>>648
うい
だから、そういうイデオロギーや国内の問題から目を逸らせる為云々という政治的批判なら理解できる
副島隆彦みたいなアホ陰謀論者の主張を真に受けて、意味不明な陰謀論を事実だと流布するのは全く理解できん
653 レインボーテトラ(東京都):2010/06/08(火) 10:49:54.06 ID:Yd6qWNlD
>>648
別にイデオロギーだけじゃないでしょ 単純に権益の取り合いでは
654 シルバーアロワナ(埼玉県):2010/06/08(火) 10:50:19.83 ID:oL9z/6Lq
>>650
先に着いたほうが勝ちってゲームだったのか。
655 モロコ(アラバマ州):2010/06/08(火) 10:51:35.13 ID:YEVClOze
かぐやは着陸船の跡っぽいものは撮影したのに
何故星条旗を撮さなかったんだ。
発射時に軌道計算すれば星条旗の上空を飛ぶのは可能だったろ。

解像度が低いから、もし上空を飛んだとしても小さい旗は見えないとか、どこかに書いてあったが
無彩色の月面に赤い旗なんだから、少しぐらいボケ写真でも判別出来るだろ。
656 オニイトマキエイ(石川県):2010/06/08(火) 10:53:11.25 ID:+J+P+aKr
>>654
当時、冷戦の真っ最中だったしね
とにかくアメリカの世論はソ連に負けるな、で染まっていた
657 シロカジキ(コネチカット州):2010/06/08(火) 10:54:28.08 ID:YumUbqoT
>>643
行こうとはしたけど技術が適わなかった
流石に30個のエンジンを同調させるのは無理が・・・
658 イサザ(神奈川県):2010/06/08(火) 10:54:36.55 ID:S+Mo1Nah
>>643
行けなかった
計画はあったしキチガイみたいに巨大なロケットも作ったが一度も打ち上げに成功しなかった

http://www.youtube.com/watch?v=m79UO4HOQmc
659 オグロメジロザメ(東京都):2010/06/08(火) 10:55:55.75 ID:4/xDSmNA
アポロチョコってあったな、今のおっぱい型チョコみたいなやつ
660 タナゴ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 10:57:45.06 ID:nUB+Ynlk
陰謀論とか信じないがなんで星条旗ははためいてたんだろ
661 タキゲンロクダイ(dion軍):2010/06/08(火) 10:59:48.31 ID:AqWrBPWO
662 [―{}@{}@{}-] アフリカン・シクリッド(兵庫県):2010/06/08(火) 11:01:29.27 ID:WlFrYxVX
663 カブトウオ(関西地方):2010/06/08(火) 11:03:08.41 ID:mTUzORul
宇宙服のヘルメット部分と言えばいいのかな
カメラマンの写り方がどうので行ったのは嘘である って言ってる奴いたなぁ
アレ撮ったのは砂漠なんだって!とか嬉しそうに話してた

どっかで旗がはためいてたのも説明してるサイトあったんだがどこだっけな
664 ゴールデントラウト(catv?):2010/06/08(火) 11:04:08.86 ID:40M7rWHs
>>659
フジツボだろ?
665 ヤマメ(福岡県):2010/06/08(火) 11:04:49.33 ID:oAktsS0G
火山型だろ?
666 シルバーアロワナ(埼玉県):2010/06/08(火) 11:05:49.54 ID:oL9z/6Lq
こないだたまたま呼んだ岡崎二郎って人のマンガ「宇宙家族ノベヤマ」が面白かった。
やっぱ宇宙はロマンがあるな。
667 アカエイ(福岡県):2010/06/08(火) 11:05:56.38 ID:KjjlASYC
あのバギーカーがウソくさい。
668 レモンザメ(東京都):2010/06/08(火) 11:06:18.61 ID:EtjdqgRN
捏造派はもはや自分で調べる事どころか、少し上にあるレスさえ読まずに書き込むようになったのか
話にならんな
669 レインボーテトラ(東京都):2010/06/08(火) 11:12:31.21 ID:Yd6qWNlD
>>666
あれ絵は学研の科学漫画みたいだけど結構すごい話だよね
670 イシナギ(長屋):2010/06/08(火) 11:25:08.98 ID:zwXwQFZ4
>>646で「ポールを動かさないのに旗が揺れている映像が無い限り伝説はうそです」と言ってるが
>>552の動画はポールを動かしてるのばっかり
671 カサゴ(広島県):2010/06/08(火) 11:25:44.35 ID:DLTeb+Oo
なんで旗ゆれてんの?
672 ハイギョ(コネチカット州):2010/06/08(火) 11:25:56.68 ID:pa339EUi
しかしあの映像は怪しいわなあ
673 ギンポ(広島県):2010/06/08(火) 11:26:52.99 ID:iPOzIkEZ
どうせ肯定してる奴って映像見たこともないゆとりだろ
映像見たらすぐCGって分かる
674 ネムリブカ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 11:32:07.26 ID:2IyI4BLC
定期的に立たなくなったのは確率のスレかな
675 [―{}@{}@{}-] アフリカン・シクリッド(兵庫県):2010/06/08(火) 11:35:20.71 ID:WlFrYxVX
676 アブラハヤ(アラバマ州):2010/06/08(火) 11:35:24.38 ID:VU2MJT9B
月に行った奴らって悉く変な宗教に走ったんだろ?

月の裏側で
677 ギンポ(広島県):2010/06/08(火) 11:38:12.94 ID:iPOzIkEZ
NASAに口封じされてストレス溜まったんだろうな
678 レンギョ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 11:39:15.54 ID:AqWrBPWO
日本人が言ってるのを見ると、「何、飼い主様ディスってんの?」と思うわ。
アメリカ科学の狂気の一つ、原子爆弾を食らったくせに
679 マハタ(埼玉県):2010/06/08(火) 11:40:32.88 ID:i9OgBY9d
この嘘を振りまいたのは朝日。朝日はソ連のスパイを囲っている事で有名。
つまり、冷戦構造時代からの反米。
そして、ソ連は未だに月へは到達していない。


つまり、アポロ捏造は、アカヒの極左の妄想だったんだよ!!!


 
680 カブトウオ(関西地方):2010/06/08(火) 11:44:54.93 ID:mTUzORul
>>679
アメリカでも信じてる奴いっぺぇいるぞ
681 ホワイトフィッシュ(アラバマ州):2010/06/08(火) 11:47:21.16 ID:L5wEcHD0
>>661
モノクロなのかよ!
これだけ技術が発展しててカラー写真ぐらい搭載できないのか?
682 ギンポ(広島県):2010/06/08(火) 11:48:50.09 ID:iPOzIkEZ
月が黄色だとでも思ってるのか?
馬鹿かこいつ
683 [―{}@{}@{}-] アフリカン・シクリッド(兵庫県):2010/06/08(火) 11:49:09.67 ID:WlFrYxVX
カラーなんて送信量が増えるだけ
684 ジンベエザメ(鹿児島県):2010/06/08(火) 11:52:01.98 ID:YESxkKL2
アポロ捏造説自体はアメリカでだいぶ前に出現し、
そのたびにアメリカの「オカルト界からも」、「質が低い陰謀論だ」として
反証されまくりで袋叩きにあって消え去ったんだよな。

一方、80〜90年代の日本オカルト界はUFOやエイリアンに夢中で、
アメリカはエイリアンと取引してテクノロジーを入手し、月の裏に月面基地を作ってる!
みたいな呆れるようなアホオカルトに傾注してて
「当然月に行くテクノロジーくらいあって当然」という態度だったために
アポロ捏造説がアメリカから入ってこなかった。

そんなアポロ捏造説への免疫が無いところに突如放り込まれたから爆発的に広まってしまった。
大槻教授のような教授職にある人間まで信じ、
それに対しテレビで「いや、アポロはあった」と反証するのがことごとくオカルト作家という
極めてカオスな状態に陥ってる
685 ハイギョ(コネチカット州):2010/06/08(火) 11:54:01.92 ID:pa339EUi
>>684
立場が逆転するからアポロ捏造論は面白いんだろw
686 ギンポ(広島県):2010/06/08(火) 11:54:04.85 ID:iPOzIkEZ
反論してるのがオカルト作家か
やっぱその程度の信憑性なんだな
687 ヘダイ(静岡県):2010/06/08(火) 11:54:34.07 ID:uDwcKsC1
月に行ったのは事実だし映像も殆どは本物だけど政府関係者へのプレゼンテーション用に作った映像や画像が何らかのミスで紛れ込んでしまった
688 パイク(新潟県):2010/06/08(火) 11:57:16.39 ID:okUv2Rgq
お腹空いたぁぁ


    (  )  ( (  )
   (   (´ (⌒)  ) )
    ( (  ) ) y ) ) )
     ( ( ) ィ ) )  )
   (´ ~彡ミ;;,':〜,';:.~彡.`)
    \~"''‐‐---‐‐ '' ~/
     \ =中華== /
      └‐---‐ ┘
689 グッピー(大阪府):2010/06/08(火) 11:59:17.23 ID:IlQgwG9o
1回の事ならともかく6回も着陸してるのにな
690 レモンザメ(東京都):2010/06/08(火) 11:59:41.82 ID:EtjdqgRN
副島隆彦と同類ってことには何も疑問を抱かないのか
陰謀・捏造派さん方
691 ヒメオコゼ(catv?):2010/06/08(火) 12:00:00.60 ID:dOsv0vDR
>>684
△アポロ捏造説自体はアメリカでだいぶ前に出現
○アポロ捏造説自体は月面着陸が繰り返されているさなかにアメリカですでに出現
誰だか忘れたがアポロ飛行士が「アレはハリウッドで撮影したんだろ?」と繰り返し疑われてうんざりしてる、という談話が記録されてる
692 イシフエダイ(チリ):2010/06/08(火) 12:02:26.73 ID:zVNjam8H
特撮技術が発展しただけで
月からなにも新しい発見はなかった
693 アユモドキ(catv?):2010/06/08(火) 12:03:08.03 ID:ptDA+eJs
またこの糞スレか
694 ハス(不明なsoftbank):2010/06/08(火) 12:03:08.46 ID:XueTKTV1
火星に行くより月に楽々行けるようになる方が先だと思うが
695 カブトウオ(関西地方):2010/06/08(火) 12:07:19.67 ID:mTUzORul
>>694
アポロが到着した時 まさか21世紀になっても火星に行けてないなんて思いもよらなかったよ
696 レンギョ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 12:08:17.80 ID:AqWrBPWO
陰謀論なら、昔ナチスが日本人とイタリア人連れて月に行ったってのもあるね。
あっちの方が話としては楽しいし。
697 メジロザメ(東京都):2010/06/08(火) 12:10:38.70 ID:NPwN2Ptu
今現在、月面着陸可能な技術が無い

この方が問題視されるべきかと
捏造説が消えない理由も納得がいく
698 レモンザメ(東京都):2010/06/08(火) 12:11:02.41 ID:EtjdqgRN
699 [―{}@{}@{}-] アフリカン・シクリッド(兵庫県):2010/06/08(火) 12:13:18.14 ID:WlFrYxVX
>>697
目的と予算が無い

おわり
700 アカハタ(チリ):2010/06/08(火) 12:14:45.45 ID:w40/+B5C
月から離陸して地球に戻るエネルギーがあの先端部のどこにあったのかな
701 イシモチ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 12:15:23.78 ID:QBxwqPrD
>>622
ブラウンは宇宙人だろ
頭脳的に
702 アメリカン・シクリッド(長屋):2010/06/08(火) 12:17:22.00 ID:/o0r1QoW
>>699
目的はあるだろ
金は無いかもしれんが
703 レモンザメ(東京都):2010/06/08(火) 12:18:23.73 ID:EtjdqgRN
陰謀・捏造派の意見を代表して副島隆彦様が言ってるぞ
よかったな

「35年前にできたのだから、今なら簡単に行けるよな。行ってこい」
(「人類の月面着陸は無かったろう論」P.213)
704 レンギョ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 12:18:48.58 ID:AqWrBPWO
宇宙から敵ミサイルサイロを破壊できるレーザー兵器衛星マダ?
705 アミチョウチョウウオ(北海道):2010/06/08(火) 12:21:06.37 ID:h074wQqP
ちょっと待って!
まさかとは思うが
このスレに「月へ行った」っての信じてる奴いないよな?
706 [―{}@{}@{}-] アフリカン・シクリッド(兵庫県):2010/06/08(火) 12:21:40.13 ID:WlFrYxVX
>>700
ここの真ん中に書いてあるよ
http://nssdc.gsfc.nasa.gov/nmc/spacecraftDisplay.do?id=1971-008C
図は>>410参照
707 イシモチ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 12:22:03.07 ID:QBxwqPrD
>>700
計算しろよ
708 カゴカキダイ(新潟県):2010/06/08(火) 12:23:58.97 ID:jQSVoLsX
>>466
コンパクトすぎワロタww
709 レンギョ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 12:27:57.10 ID:AqWrBPWO
メイン号陰謀説にはアメリカ外交の狂気が宿る
真珠湾陰謀説にはエシュロンに至る情報戦争の戦略がある。
911陰謀説には新世紀の決戦兵器としての純粋水爆の魅力がある。
アポロ陰謀説にあるのは…低能土人の僻み
710 ハイランド・カープ(神奈川県):2010/06/08(火) 12:30:39.19 ID:B5t5GcGU
>>700
釣りだとは思うがあれは月の周回軌道上で待ってる母船に帰るだけの乗り物だろ
711 ジンベエザメ(鹿児島県):2010/06/08(火) 12:35:28.14 ID:YESxkKL2
>>697
アメリカは現在月に行けるエンジン(ケロシン×液体酸素)を開発する能力を喪失してる。
今ある固体ロケット技術と液体水素×液体酸素エンジンだけで
ブッシュが月に行こうとして、計画が動いていたけど
技術的に難しくて断念した。
オバマはブッシュの計画を取りやめた上で
一からエンジン技術を基礎から作って火星周回軌道を目指すとしてる。

新型ロケットを開発してエンジン設計のノウハウを伝承していくサイクルが、
再使用を行うスペースシャトルのおかげで断絶したのが原因。
712 [―{}@{}@{}-] アフリカン・シクリッド(兵庫県):2010/06/08(火) 12:38:36.28 ID:WlFrYxVX
あと原子力電池も今じゃ製造できないんだっけか
713 トミヨ(神奈川県):2010/06/08(火) 12:40:44.57 ID:Q2C8czU5
カプリコン1の見すぎだろ
714 ドジョウ(兵庫県):2010/06/08(火) 12:44:48.20 ID:U9fb8nGf
>>680
一般国民の科学的素養は日本ですら
足元にも及ばないぐらい低いからなアメリカは。
715 チップ:2010/06/08(火) 13:00:28.56 ID:UgRS9xV8
中国が月へ行くかもね
716 アオギス(茨城県):2010/06/08(火) 13:02:02.07 ID:qnhA44ah
宇宙開発の金がヤバイ事に使われてるって聞いたことあるんだけど本当のところはどうなんだろう
717 ミナミハタンポ(東京都):2010/06/08(火) 13:02:49.64 ID:yKgvx0Zo
まあ、あと10年もすれば捏造だったと公表されるけどね
718 イサザ(神奈川県):2010/06/08(火) 13:03:23.64 ID:S+Mo1Nah
>>715
アポロ計画を捏造ということにしてしまうと
初めて月に行ったのは中国人ということになってしまうね
719 チップ:2010/06/08(火) 13:05:41.64 ID:UgRS9xV8
月に軟着陸したとして引力が地球より弱いんだから
LMは3回くらい月面でリバウンドするハズ、しかしその痕跡がない
地上で軟着陸実験したときもリバウンドしてる
720 チップ:2010/06/08(火) 13:09:40.31 ID:UgRS9xV8
>>718
そうなる前にアメリカは月へ行ってアポロの痕跡を全世界に中継しないと
40年前の月面の国旗がどれほど傷んでいるかとか検証
721 アフリカン・シクリッド(長屋):2010/06/08(火) 13:15:19.24 ID:PoO4QJnr
肯定も否定もせんよ
まぁ嘘かホントかは月面にもう一度着陸して残していった足跡とか
機材とかがあるかないか確認すれば白黒ハッキリつく
722 [―{}@{}@{}-] アフリカン・シクリッド(兵庫県):2010/06/08(火) 13:16:52.47 ID:WlFrYxVX
既に月観測衛星が撮ってるからw
>>612
>>661
723 タイリクバラタナゴ(大阪府):2010/06/08(火) 13:19:10.47 ID:uS/ZD60F
【レス抽出】
対象スレ:「アポロが月に行ったは嘘」 信じる若者たち
キーワード:カプリコン


抽出レス数:3
724 ハシナガチョウチョウウオ(東京都):2010/06/08(火) 13:19:42.93 ID:0JDIqYMo
早くもう一度行けよ
技術が進歩しまくってるのになんで行けないんだよ
725 [―{}@{}@{}-] アフリカン・シクリッド(兵庫県):2010/06/08(火) 13:23:14.98 ID:WlFrYxVX
>>724
火星探査も資金難なのに
なんで今更月になんて行く必要があるんだ?
とりあえず10兆円出せよ
726 ヤイトハタ(東京都):2010/06/08(火) 13:29:29.48 ID:VmibR7kP
月面に空き缶があったとか、岩に数字が書かれてて、スタジオセットではそうやるとか。
月面を走る探索車や人のゆっくりした動きを倍速すると、地球上のふつうの動きとか。
影が並行じゃなくて、光源が近くにあるとか。
バンアレンタイを人間は通過できない、したら被曝するとか。
星条旗が風で動いてるとか。

あれか。
俺も信じてる。
727 ウラウチフエダイ(dion軍):2010/06/08(火) 13:30:33.19 ID:IUbX7PNs
森脇健二を知らない子どもたち。
728 シロダイ(コネチカット州):2010/06/08(火) 13:31:05.33 ID:9Z0Rj8Mo
今回も行った派の完全敗北か
729 レモンザメ(東京都):2010/06/08(火) 13:39:25.60 ID:EtjdqgRN
730 イズハナトラザメ(東京都):2010/06/08(火) 13:43:44.31 ID:FnKK1wOY
行った派涙目完全敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
731 [―{}@{}@{}-] アフリカン・シクリッド(兵庫県):2010/06/08(火) 13:46:56.75 ID:WlFrYxVX
>>726
1.コーラの瓶が転がってたのはオーストラリアのCM
2.
3. 斜面に映った影は角度が違って見える ttp://www.nextftp.com/tarari/Matsuo/tree-hill-3.jpg
4. >>408
5. >>646
732 アカザ(関西地方):2010/06/08(火) 13:55:50.00 ID:P6BPkZJD
ちょっと水前寺部長呼んで来る
733 アフリカン・シクリッド(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 13:56:01.12 ID:kWC2/lO0
肯定派は逃げてばっかだな
734 [―{}@{}@{}-] アフリカン・シクリッド(兵庫県):2010/06/08(火) 14:01:05.26 ID:WlFrYxVX
全部論破されてる陰謀厨が何言ってんだが
735 レモンザメ(東京都):2010/06/08(火) 14:02:53.54 ID:EtjdqgRN
否定派って説明レスがつくと以後黙るよな

だからまず自分で調べてみろっつの
736 オニイトマキエイ(石川県):2010/06/08(火) 14:04:49.66 ID:+J+P+aKr
>>734
自分達が敗北しているということを理解しているから、とにかく勝利宣言して悦に浸らないと気がすまないのさ
737 カスザメ(広島県):2010/06/08(火) 14:09:39.77 ID:vdgs8EPv
>>192
ドイツの変態科学者をいっぱい連れてっちゃったからなあ
738 ホッケ(チリ):2010/06/08(火) 14:10:30.04 ID:wcCVqKSp
俺も土星の裏行ったよ
今は予算ないから無理だけど
文句あるなら見て来いよ

って言ってるのと同レベル
739 ラブカ(神奈川県):2010/06/08(火) 14:13:35.81 ID:CJ3DicCo
>>719
足のアブソーバーが衝撃を吸収している
参考ドラマ:人類月に立つ
1:45ぐらい
http://www.youtube.com/watch?v=VjeErSgTcEc
740 [―{}@{}@{}-] アフリカン・シクリッド(兵庫県):2010/06/08(火) 14:14:30.62 ID:WlFrYxVX
>>738
世界中の天文台で観察された?
初のTV放送をオーストラリアの基地局で中継してくれた?
写真とってきた?
物証持ってきた?
741 ゼニタナゴ(埼玉県):2010/06/08(火) 14:17:02.71 ID:vy7p6GRv
ν即の捏造厨はそこらの捏造派と比べ物にならないくらいひどいよ
「アポロは"乳剤タンク"が足りないから着陸は不可能」はそこらのトンデモの人でも思いつかない名言だと思うよ
742 スミレヤッコ(福島県):2010/06/08(火) 14:17:05.81 ID:dMDq9+TY
そんな昔の装置で行けるんなら民間企業でも出来るんじゃね
743 ゴマチョウチョウウオ(長屋):2010/06/08(火) 14:17:53.93 ID:t9/3OFYQ
>>741
詳しくw
744 イトヒキアジ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 14:20:50.32 ID:QXYaD35J
>>719
なんで実験のとおりに捏造しないんだすかw
745 イシモチ(千葉県):2010/06/08(火) 14:20:50.59 ID:gb8fzaRi
ID:wZsXgC2U
746 [―{}@{}@{}-] アフリカン・シクリッド(兵庫県):2010/06/08(火) 14:20:55.36 ID:WlFrYxVX
>>738
この前の北朝鮮衛星(笑)を世界のどこも認めてないのがその証拠ですね
どこも観測できなかったからねww

次は、アメリカは世界を買収したとか言い出すのかな?
747 ワカサギ(東京都):2010/06/08(火) 14:23:44.91 ID:jqNRMnps
ソ連の金星探査機は金星表面を直に映してるから凄いわ
748 アフリカン・シクリッド(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 14:24:00.02 ID:kWC2/lO0
アメリカの馬鹿共と一緒にしないでほしい
あいつらは進化論も信じてない馬鹿だから
俺達は月に行ったという証拠を要求しているだけ
誰も証拠を提示しないから疑ってる
749 ゼニタナゴ(埼玉県):2010/06/08(火) 14:28:09.63 ID:vy7p6GRv
>>743
つっこんであげた時のログ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266755857/
> 964 名前: はんぺん(福岡県)[] 投稿日:2010/02/23(火) 20:34:00.10 ID:uVc+mUru
> 使用してる燃料で推進力が変わるだろうし、
> 乳剤タンクとか詳細避けてるし数種類の燃料配合は非公開?
> そうなると推力は辻褄合わせ、
> 不明の燃料配分でどれだけの推進力が得られるか計算できるのか

> 965 名前: ボールペン(埼玉県)[] 投稿日:2010/02/23(火) 20:35:26.57 ID:GqbV0dub
> にゅうざい・・・たんく?

> 966 名前: はんぺん(福岡県)[] 投稿日:2010/02/23(火) 20:39:21.49 ID:uVc+mUru
> 訂正:乳化剤タンク
> 燃料タンク・乳化剤タンク・ヘリウムタンク・ 液体酸素タンク・水タンク

この福岡さん去年からずっと乳剤とか乳化剤っていってる
でもこのスレのあと一度も見てないかも
750 ゴマチョウチョウウオ(長屋):2010/06/08(火) 14:28:18.12 ID:t9/3OFYQ
>>748
アメリカは反省して大騒動の元になったカンザス州ではもう創造説教えてないぞ
だから創造説を義務教育に入れるオーストラリアさんの悪口は止めろ
751 ワカサギ(東京都):2010/06/08(火) 14:28:29.84 ID:jqNRMnps
JAXAが親切な解説ページ作ってるぞ
http://moonstation.jp/ja/popular/story03/
752 ドジョウ(兵庫県):2010/06/08(火) 14:28:40.08 ID:U9fb8nGf
捏造派は、アポロ計画の全容を知らずに
ものすごく局所的な所だけ、しかもそれすら不正確な知識しか持ってないこと多いからなぁ。

この前捏造派の知り合いと話してたらあの着陸船がまるごとそのまま月離陸したか
母船がそのまま地球に突入したと(NASAが主張してる)と思っててびっくりした。
当然のように月に行った(とNASAが主張してる)のは1回だけとか思ってるし。
753 アフリカン・シクリッド(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 14:29:14.88 ID:kWC2/lO0
IEも完全に消えたのか?
754 オニイトマキエイ(石川県):2010/06/08(火) 14:29:43.08 ID:+J+P+aKr
>>748
論点ズレ過ぎ

最初に公式画像や動画に異を唱えたのが陰謀論者
で、その陰謀論は悉く論破されている

つまり、
>俺達は月に行ったという証拠を要求しているだけ

これの答えは、普通に公式画像や動画を見ろ、で済む
755 ヘビギンポ(dion軍):2010/06/08(火) 14:30:06.09 ID:nolt5uyl
>>749
>>289がそうだろ
756 アフリカン・シクリッド(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 14:30:39.63 ID:kWC2/lO0
IDだった
757 ゴマチョウチョウウオ(長屋):2010/06/08(火) 14:33:59.00 ID:t9/3OFYQ
>>749
これはスレのテンプレになるべきレベルw


>>752
メール流出事件以降増えたまともな記事や論文を見ずに「地球温暖化はねつ造だった!」って騒ぐバカと似てるわ……
いつもどこでもそんな人はいるんだろうなあ
758 [―{}@{}@{}-] アフリカン・シクリッド(兵庫県):2010/06/08(火) 14:34:16.40 ID:WlFrYxVX
>>759
お前のIQがどうした?w
759 ヘビギンポ(dion軍):2010/06/08(火) 14:36:13.37 ID:nolt5uyl
>>757
あと
捏造さんに英語の説明ページしめしたら
「読めない」とか言って火病起こしたのもあった
アメリカの陰謀を暴くなら英語ぐらい読めよw
760 アフリカン・シクリッド(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 14:37:34.57 ID:kWC2/lO0
盲目的に信じてるだけの肯定派に馬鹿と言われる筋合いはないね
761 ケショウフグ(滋賀県):2010/06/08(火) 14:37:58.97 ID:cgwjy6Q2
きっと月にはアメリカの基地があって美人宇宙人とパラダイス状態なんだろうな
762 [―{}@{}@{}-] アフリカン・シクリッド(兵庫県):2010/06/08(火) 14:39:16.06 ID:WlFrYxVX
>>760
で、どの部分が嘘だと思うの?
具体的に言わないで逃げてばっかりだねw
763 レモンザメ(東京都):2010/06/08(火) 14:41:39.93 ID:EtjdqgRN
>>762
そのネブラスカ、たぶんアンカーのつけ方知らない上に、
まともな会話も不可能だと思うぜ
764 アフリカン・シクリッド(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 14:45:26.46 ID:kWC2/lO0
立証責任があるのは肯定側だろ
さっさと証拠出せよ
765 [―{}@{}@{}-] アフリカン・シクリッド(兵庫県):2010/06/08(火) 14:47:20.74 ID:WlFrYxVX
>>764
はい
http://www.nasa.gov/mission_pages/apollo/missions/index.html

これのどこが嘘だと思うのか
逃げないで早く書き込んでね
766 レモンザメ(東京都):2010/06/08(火) 14:47:35.18 ID:EtjdqgRN



な?
767 ターポン(愛知県):2010/06/08(火) 14:48:26.62 ID:qJjMKxqY
>>19
無人探査機が人間の足跡を残すことだって出来るからな
768 ホースフェイスローチ(アラバマ州):2010/06/08(火) 14:49:28.34 ID:hczeHbL8
90年代後半からこういう特集がよくあったな
まぁ当時の映像を全部テープに残してるわけないからこういうネタが出てくるんだ
769 アフリカン・シクリッド(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 14:50:51.08 ID:kWC2/lO0
NASAの発表じゃアテにならねーよ
お前は殺人の罪に問われてる奴が「自分はやってない」って言ったら信じるのか?
何の参考にもならない
770 アフリカン・シクリッド(東京都):2010/06/08(火) 14:51:31.15 ID:oydotbA2
はやぶさがイトカワ行って帰って来れるのに
一旦、人類が月に立ったからといって
無人探査機の月面着陸、地球帰還が40年近く無いのは
おかしくないか?
771 ワカサギ(東京都):2010/06/08(火) 14:55:02.88 ID:jqNRMnps
>>769
>>751で疑問点は全部論破されてるよ
772 ターポン(愛知県):2010/06/08(火) 14:55:05.69 ID:qJjMKxqY
>>43
気圧だって俺達が居るところが1気圧で100キロ上空は0気圧だからその差はたったの1気圧
潜水艦はもっと凄い気圧の差に耐えられる

しかし耐熱タイルで覆われたスペースシャトルでさえ燃えてしまう大気圏突入は
金属の船で出来たのか?本当に出来たのか?
773 シマハギ(北海道):2010/06/08(火) 14:59:39.33 ID:7f52r5xk
重力が地球の1/6しかないとはいえ、水平方向の速度を落としながら
自由落下の速度も調節して大人2人が乗った着陸船をよく着陸できたもんだ
774 アフリカン・シクリッド(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 15:00:19.77 ID:kWC2/lO0
耐熱タイルがはがれたからシャトルは燃えたんだろ
馬鹿かお前
775 ターポン(愛知県):2010/06/08(火) 15:02:26.14 ID:qJjMKxqY
>>132
反射板置くだけなら無人探査機にもできる
776 [―{}@{}@{}-] アフリカン・シクリッド(兵庫県):2010/06/08(火) 15:03:23.46 ID:WlFrYxVX
>>774
NASAの発表じゃアテにならねーよ
777 ゼニタナゴ(埼玉県):2010/06/08(火) 15:05:29.70 ID:vy7p6GRv
>>772
シャトルも金属というかアルミフレームだよ
アポロの一番熱くなる面は金属むき出しじゃないよ

>>774
タイルがはがれたからじゃなくて打ち上げの時に外部燃料タンクの断熱材がカーボンで出来た翼のふちの部分に当たって
それで穴が開いて穴が開いたまま突入したから燃えたというか解けて分解した
778 アフリカン・シクリッド(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 15:06:44.78 ID:kWC2/lO0
証拠はまだですか
779 ホースフェイスローチ(catv?):2010/06/08(火) 15:11:21.88 ID:odmQHxOT
>>778
これまでに出た証拠に納得出来ないなら自分でシャトル作って月行くしかないな
大丈夫、おそらく1兆あればなんとかなる
780 ゼニタナゴ(埼玉県):2010/06/08(火) 15:13:25.46 ID:vy7p6GRv
>>779
宇宙が好きなら宇宙船っていう言葉とシャトルっていう言葉を混同しないでほしいかも・・・
781 ピラルクー(長屋):2010/06/08(火) 15:17:02.66 ID:yU3JipCF
>>757
地球温暖化は利権の巣窟だから
それでメシの種にしてる奴が多い

また話がまた全然違う
782 [―{}@{}@{}-] アフリカン・シクリッド(兵庫県):2010/06/08(火) 15:17:12.71 ID:WlFrYxVX
>>778
NASAがやったのに
NASA以外が発表して何の意味があんの?w
キチガイ乙

月の石の調査結果
http://history.nasa.gov/alsj/a11/A11_PressKit.pdf
783 イタセンパラ(東京都):2010/06/08(火) 15:19:31.38 ID:7sidVez+
当時アメリカの財政は芳しくなかった
また政治的にスキャンダルの話題をそらす狙いもあった
更には反戦気運の高まりの問題、共産党の拡大などがあった

月にはいってないと言う方が自然
784 レオパードシャーク(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 15:20:21.76 ID:cADYkP4p
若者の現実離れ
785 イズハナトラザメ(東京都):2010/06/08(火) 15:21:04.26 ID:FnKK1wOY
行った派雑魚過ぎワロタ
786 アフリカン・シクリッド(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 15:22:22.06 ID:kWC2/lO0
第三者からの証拠じゃないと意味がないから
787 アイナメ(北海道):2010/06/08(火) 15:26:20.89 ID:xeKPOUY7
陰謀説としてはつまらないな
行った証拠のほうが圧倒的に多いし

ケネディ暗殺のMJ12説は面白かった
788 [―{}@{}@{}-] アフリカン・シクリッド(兵庫県):2010/06/08(火) 15:26:37.69 ID:WlFrYxVX
>>786
宇宙船の観測は世界でされてる
アポロの着陸地点は日本のかぐやが撮ってる
789 アユモドキ(千葉県):2010/06/08(火) 15:27:48.60 ID:GMIrHVr6
ポルノグラフィティスレかと思った
790 オボコ(アラバマ州):2010/06/08(火) 15:28:15.14 ID:kAuYhG4L
ヴァンヘイレン帯を通過出来たはずがないとか
791 ボラ(秋田県):2010/06/08(火) 15:28:54.01 ID:4uKk4ff6
このスレ定期的に
792 タイセイヨウサケ(長屋):2010/06/08(火) 15:32:30.78 ID:EbaFwNW4
なんでダイアナ計画にしなかったの?
793 タイセイヨウダラ(長屋):2010/06/08(火) 15:33:51.10 ID:tuOGncVb BE:176563793-2BP(1240)

何が怪しいって、お土産が怪しすぎる。
何だよ、石って。
KREEP入り!とか言われたって、おれわかんねぇし。

有馬温泉行って、炭酸煎餅買ってこなかったら、
ほんとに行ったのかって、疑われたりするだろ?

ウサギさんが搗いた餅を持って帰れよ。
気がつかねぇやつだな。
794 エビスザメ(アラバマ州):2010/06/08(火) 15:41:52.26 ID:J/oHwMKy
大ウソ付くために専門家が何年も机上で練った妄想だから理論的には可能なんだろうけど
月を周回して月に着陸する時速度と重力を噴射で相殺しながら舗装されてない月の表面
に3軸を制御しながら転ばずに着地か。たまげたなあアポロの操縦士はすごすぎだなあ
795 ギンポ(広島県):2010/06/08(火) 15:44:56.90 ID:iPOzIkEZ
まさに机上の空論
アポロ計画が成功する確率は100万分の1程度の確率だろうな
796 ゼニタナゴ(埼玉県):2010/06/08(火) 15:47:12.82 ID:vy7p6GRv
>>795
根拠になる数字をいわずに100万と比喩の言葉で設定しちゃう辺りの考え方の方が空論かも
797 アフリカン・シクリッド(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 15:49:24.07 ID:kWC2/lO0
ファミコン以下の機械しかないのに
月に行ったとか本気で信じてるのか
798 ゼニタナゴ(埼玉県):2010/06/08(火) 15:55:34.51 ID:vy7p6GRv
>>797
ファミコン以下じゃないし・・・
同じベンチで計ってるわけじゃないからどっちがどう性能がとは言えないけど
スペックだけ見ても6502と比べたら性能上でしょ
どこからファミコン以下って話が出たのかもなぞかも
799 リーフフィッシュ(三重県):2010/06/08(火) 15:56:10.51 ID:3im2eq+n
逆に考えるんだ。
ファミコンは月に行けるくらい無駄に高性能だと考えるんだ。
800 ゴクラクハゼ(北海道):2010/06/08(火) 15:56:21.18 ID:QGSaC0vA
マジレスすると月に行ったは行ったけど、例の月面での映像は見てくれを良くするため一部創作編集されてるものだってのが真相
801 シクリッド(岡山県):2010/06/08(火) 15:56:27.41 ID:72Ffosgz
とりあえず俺が月に行ってみたい
802 ゼニタナゴ(埼玉県):2010/06/08(火) 15:58:28.96 ID:vy7p6GRv
>>799
少なくとも電動歯ブラシの組み込みCPUはシャトルを飛ばせるくらいの性能があるだよ
電動歯ブラシのそのままだとメモリが足りないかもだけど・・・
803 アフリカン・シクリッド(神奈川県):2010/06/08(火) 15:59:04.15 ID:Pc/efRGe
月の裏側には、奴等が居るんだぜ。
これ定説w
804 サバフグ(チリ):2010/06/08(火) 15:59:06.39 ID:o0CPYNzI
ねつ造する予算がもうないから
映画撮るだけで納得するレベルじゃなくなった
805 ヒメハゼ(東京都):2010/06/08(火) 16:01:05.86 ID:LSlEa9Yt
またこのスレかよ
月に行ったは嘘を信じるのはゆとりだけだろ
806 クロヒラアジ(大阪府):2010/06/08(火) 16:30:32.28 ID:sD99CwoO
そもそも月の実在を信じてる奴が多い事に戦慄するわ。
807 フクロウナギ(catv?):2010/06/08(火) 16:32:10.43 ID:PNGBYa03
怪しい伝説で検証した回は面白かった
808 キジハタ(神奈川県):2010/06/08(火) 16:37:28.02 ID:KgbAGg9I
月にキムチが無いのは差別ニダ
809 アメリカン・シクリッド(長屋):2010/06/08(火) 16:38:04.78 ID:/o0r1QoW
>>808
日本は謝罪すべきだよな どう考えても
810 シロウオ(コネチカット州):2010/06/08(火) 16:41:32.15 ID:94SKobsq
アポロ14号の乗組員がこの前WOWOWでやってた番組でカッコイイこと言ってたぞ。


「月に行ってないとか言う奴らがいるが、俺達が月に残した足跡は誰にも消せやしないさ」
って
811 タイセイヨウサケ(長屋):2010/06/08(火) 16:46:18.12 ID:EbaFwNW4
>>810
「こんなにおしゃべりな俺たちが黙っていられるわけないだろw」
とかじゃなかったっけ
812 ピライーバ(東京都):2010/06/08(火) 16:48:11.79 ID:VK/+Ww1G
公園にある足漕ぎボートで太平洋横断する方が遥かに成功確率が高いし安全なんだよね

その意味でもパイロットを尊敬してる
813 イトウ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 16:48:15.05 ID:94SKobsq
>>811
最後のほうに言ってたw
814 レンギョ(富山県):2010/06/08(火) 16:49:34.91 ID:kr4+GE5o
かぐやがアポロが行った所撮ってきただろ
815 ロイヤルプレコ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 17:00:43.51 ID:75vrm3+v
>>806
おまえ、実際に月見たことないのかよw
>>815
トゥルーマンショーみたいな感じなんだろ
817 クマノミ(dion軍):2010/06/08(火) 17:02:57.29 ID:Jw7kLWCh
また今回も否定派の勝利で幕を閉じるのかよ
面白くねぇーな
818 マハタ(東京都):2010/06/08(火) 17:06:50.13 ID:iV5vQpcT
>>815
しっ・・・・ほら、あの子ひきこもりだから。
819 ホテイウオ(愛知県):2010/06/08(火) 17:16:16.45 ID:MLDZnJP7
>>466
一度あけたら二度ともどらなそうな畳っぷりだなw
820 チョウチョウウオ(dion軍):2010/06/08(火) 17:18:01.97 ID:Aqcp+8Id
科学系、理数系のスレ見るとホントにホントにν速民が馬鹿ばっかりだってわかる
821 シマソイ(コネチカット州):2010/06/08(火) 17:19:08.40 ID:ukH+683y
アポロは月に行ったけど、あの映像は作りもの
822 イタセンパラ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 17:29:51.40 ID:BUGa8y8T
ここまでノーマン無し
823 ダルマガレイ(福岡県):2010/06/08(火) 17:30:22.44 ID:MDTwCZuK
>>810-811
そんなカッコイイ台詞、一度でいいから言ってみたいよね
824 ハイギョ(コネチカット州):2010/06/08(火) 17:37:57.81 ID:pa339EUi
>>821
だよな
825 フウセンウナギ(dion軍):2010/06/08(火) 17:52:51.48 ID:u7HitVzv
なんでかぐやはアポロの時と全く同じ地点同じ風景を撮ることができたの?
826 ネズミゴチ(岡山県):2010/06/08(火) 17:54:46.73 ID:OJ95opFL
>>825
言ってる意味が良くわからない
どゆこと?
827 トビウオ(大阪府):2010/06/08(火) 18:01:22.71 ID:tgWBegkl
行ったけど、乗組員達はハッキリ証言できないぐらい病んで帰ってきた
行ったの?どっちよ?

捏造と思われる動画や画像が、偽!とは断言しにくい物だった
偽物?本物?どっちよ?

肯定派も否定派も言うこと証言することが曖昧だから結論が出にくいな
パイロットなのに「月にいったのかもしれない」とか言ってるし・・・
828 オボコ(アラバマ州):2010/06/08(火) 18:09:53.80 ID:kAuYhG4L
どうせなら行ったと考える方がロマンがあっていい
829 アカザ(大阪府):2010/06/08(火) 18:10:18.68 ID:g6SbIdwO
実際に行ったけど映像は偽物っていうのが学界では有力
とうぜん月の石は本物
830 ホホジロザメ(広島県):2010/06/08(火) 18:10:26.53 ID:uMH26pBQ
テレ朝ですらアポロは月に行ってない説はあきらめて
月で宇宙人に遭遇した説に乗り換えたというのに…
831 カマス(千葉県):2010/06/08(火) 18:12:32.76 ID:jIa6HONi
月 面 着 陸 は な か っ  た
832 オオウナギ(チリ):2010/06/08(火) 18:16:56.78 ID:dSJUxkOC
まぁラジオで宇宙人が来たと言ったら信じる時代だったからな
833 アフリカン・シクリッド(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 18:22:11.61 ID:kWC2/lO0
当時は庶民の科学知識が低レベルだったからあんな映像でも騙せたんだろうな
834 シマダイ(コネチカット州):2010/06/08(火) 18:23:54.09 ID:AqWrBPWO
つか行ってなかったとして、何が問題なんだろうな。
835 ネムリブカ(コネチカット州):2010/06/08(火) 18:23:58.93 ID:uJsbHual
ファミコンですら月に行けるんだから、Wiiなら土星まで行けるな。
836 オニイトマキエイ(石川県):2010/06/08(火) 18:24:33.36 ID:+J+P+aKr
>>833
まだいってんのかお前は
837 スミレヤッコ(福島県):2010/06/08(火) 19:03:35.15 ID:dMDq9+TY
コピーして配った元のマスターテープ?とかいうやつは
全部間違って捨てたかで無くしてるらしいね
映像を加工したのかどうかはこれで永久に分からないままだ
838 トミヨ(神奈川県):2010/06/08(火) 19:07:07.53 ID:Q2C8czU5
かぐやのアポロ15号着陸跡の画像もやっぱり捏造なのか
やっぱり日本も捏造に加担してるんだね
839 アカザ(大阪府):2010/06/08(火) 19:58:06.17 ID:g6SbIdwO
>>838
あれただの影だろ
840 ホースフェイスローチ(栃木県):2010/06/08(火) 20:01:32.73 ID:XTLBJltN
>>838
本当に着陸跡なのかどうかわからんだろ。
隕石かなんかが衝突した跡かもしれんし。
841 ホースフェイスローチ(栃木県):2010/06/08(火) 20:05:23.62 ID:XTLBJltN
>>835
土星に行くのはサターンだろ。常識的に考えて。
842 トミヨ(神奈川県):2010/06/08(火) 20:07:25.17 ID:Q2C8czU5
だからJAXAが着陸艇跡だって発表してるんだから日本も捏造してるんだよねってことだよ
843 アフリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/08(火) 20:16:51.18 ID:zuk/agyf
>>612
あまりに一致しすぎて逆に怪しいw
まるで左の月(と主張している)の写真を元に作成されたみたいw
844 イシモチ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 20:18:13.34 ID:QBxwqPrD
ソ連、アメリカ、日本が共謀した捏造だと思うと胸が熱くなるな
845 イシモチ(関東・甲信越):2010/06/08(火) 20:19:43.70 ID:QBxwqPrD
>>843
何出しても信じねーのかよw
846 アフリカン・シクリッド(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 20:22:14.08 ID:kWC2/lO0
証拠になってない
847 エポーレットシャーク(東京都):2010/06/08(火) 20:22:50.41 ID:q6yJExjD
あのくらいなら当時の特撮でも十分撮影できる技術あったしな
848 マサバ(dion軍):2010/06/08(火) 20:24:51.07 ID:LZD++5cK
絶対に捏造だろ、ガキでもわかるわww
849 アフリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/06/08(火) 20:27:45.10 ID:zuk/agyf
これとかうさんくささ満載
飛ぶ瞬間に今時特撮でも使わないしょぼい映像効果w

http://www.youtube.com/watch?v=cOdzhQS_MMw&NR=1
850 サクラマス(北海道):2010/06/08(火) 20:31:50.92 ID:zXuMkWI+
>>842
JAXAの誤認だろ
そもそも噴射跡なんか残るのかよ
851 トミヨ(神奈川県):2010/06/08(火) 20:33:19.20 ID:Q2C8czU5
なんでJAXAは誤認でNASAは捏造なの?
852 サクラマス(北海道):2010/06/08(火) 20:35:40.45 ID:zXuMkWI+
俺NASAは捏造なんて言ってないよ?
853 トミヨ(神奈川県):2010/06/08(火) 20:39:13.50 ID:Q2C8czU5
そっかそうだね
じゃあ誤認の根拠は?
854 バショウカジキ(神奈川県):2010/06/08(火) 20:46:58.96 ID:nPjEmoTx
「NASAもJAXAも捏造した」
こうのがおもしろいだろ?中にはネタじゃなくて本気の人もいるかもしれないけど・・・
855 サクラマス(北海道):2010/06/08(火) 20:48:15.12 ID:zXuMkWI+
アポロが着陸する以前にあの場所を太陽の方向と角度が同じ状態で撮影した写真がなければ
元々あった地形か噴射跡か判別できないと思うんだけど
どうしてJAXAはあれを噴射跡と考えたのかそれがまずわからない
856 メゴチ(dion軍):2010/06/08(火) 20:53:32.33 ID:r33qQuaz
>>855
アポロ15号以降の科学ミッションだと司令船に戻った後も
しばらく月を周回して高解像度写真を撮影してるはずだから
NASAのアーカイブにあるんじゃね
857 ハシナガチョウチョウウオ(長屋):2010/06/08(火) 21:01:26.81 ID:cJdoTzA7
こういうスレで語尾に。付けてる奴のレスは大抵嘘
これ豆な
858 カワヤツメ(愛知県):2010/06/08(火) 21:02:07.71 ID:Ek1cIwmT
この世はすべて嘘で塗り固められていたのか・・
859 アカザ(大阪府):2010/06/08(火) 21:02:40.13 ID:g6SbIdwO
JAXAはNASAに恩感じてるからね
やっぱり逆らいたくないんだろう
860 イスズミ(神奈川県):2010/06/08(火) 21:03:07.01 ID:17eGOX5V
もっかい行けば解決
861 トミヨ(神奈川県):2010/06/08(火) 21:03:21.62 ID:Q2C8czU5
>>855
こういう判断材料もあるみたいだよ

> 図4 アポロ15号の着陸前後の着陸地点の月面の変化(左が着陸前、右が着陸後)
> (出典: P25-51, Apollo 15 Preliminary Science Report (NASASP-289))
> 図4は、アポロ15号の着陸地点にて着陸の前後で、表面の状況が異なることを示しています。

図4
http://www.jaxa.jp/press/2008/05/img/20080520_kaguya_05s.jpg
http://www.jaxa.jp/press/2008/05/20080520_kaguya_j.html
862 イトヒキフエダイ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 21:04:20.97 ID:j96E48i7
>>858
お前の世界ちっさくね?
863 キホウボウ(栃木県):2010/06/08(火) 21:05:31.99 ID:b2rdNpmG
アポロって大体が太陽神だろww
864 サクラマス(北海道):2010/06/08(火) 21:05:54.51 ID:zXuMkWI+
http://lokishammer.dragon-rider.org/Apollo/images/Apollo15-LRO.jpg
かぐやの後アメリカのLROが撮影した同地点
どこに噴射跡が
865 トミヨ(神奈川県):2010/06/08(火) 21:09:33.77 ID:Q2C8czU5
>>864
やった
JAXAの捏造の証拠だね
866 アフリカン・シクリッド(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 21:10:20.89 ID:kWC2/lO0
また捏造か
867 バショウカジキ(神奈川県):2010/06/08(火) 21:18:41.03 ID:nPjEmoTx
そんなこといったらかぐやが撮影した画像だって素人目には噴射跡がどれなのかわからねえよww
868 カジカ(長屋):2010/06/08(火) 21:21:56.52 ID:6yEMlalk
>>826
>>612のように、なぜ、アポロが月面地上で撮った写真と、
人工衛星であるかぐやが高空からとった写真とが一致するのか?ってことかと
869 メゴチ(dion軍):2010/06/08(火) 21:28:11.65 ID:r33qQuaz
>>864
かぐやの方はコントラストをいじって分かりやすくしてるからじゃね
LROの方も降下段の辺が周りより明るいのがわかるけど
ttp://www.nasa.gov/images/content/369442main_lroc_apollo15_lrg.jpg

>>868
地上じゃなくてアポロも月の周回軌道から撮ってる
870 カジカ(長屋):2010/06/08(火) 21:35:07.06 ID:6yEMlalk
>>869
>>612のアポロ写真は月面上で撮ってる。月面車が間近に映ってる。
871 メゴチ(dion軍):2010/06/08(火) 21:36:57.84 ID:r33qQuaz
>>870
ttp://www.jaxa.jp/press/2008/05/20080520_kaguya_j.html
書いてあるけど、観測データをもとにしたCG
872 マダイ(滋賀県):2010/06/08(火) 21:38:31.26 ID:ahOjsS15

月面はUFO飛びまくってる

生中継ができないから

セット作ったわけ
873 サクラマス(北海道):2010/06/08(火) 21:39:33.13 ID:zXuMkWI+
>>869
その明るさが元々の地形によるものではなく、アポロの痕跡だとする根拠は?
>>861の図4も俺には光の角度による差としか思えない
874 メゴチ(dion軍):2010/06/08(火) 21:43:54.56 ID:r33qQuaz
>>873
砂が放射状に伸びてるからじゃね
875 トミヨ(神奈川県):2010/06/08(火) 21:50:00.50 ID:Q2C8czU5
だからNASAもJAXAも捏造なんだろ
876 アミメチョウチョウウオ(長屋):2010/06/08(火) 21:51:07.44 ID:/2rVkCQ+
無人船をアポロに付近に着陸させて写真を撮って、また浮上して
別の場所に着地してまた浮上する、ということが出来そうだろな
877 サクラマス(北海道):2010/06/08(火) 21:58:17.85 ID:zXuMkWI+
>>874
よくわからん…

ちなみに他のアポロ着陸船周辺
http://www.astroarts.jp/news/2009/07/29lro_apollo/4_landing_sites.jpg
878 レンギョ(長屋):2010/06/08(火) 21:59:19.55 ID:nmn5qCMh
旗にワイヤ仕込んでたってのはいつ判明したん?
行く前から言ってたの?
突っ込まれてから解説したとかだったらすっげー怪しくね?
879 ウシノシタ(北海道):2010/06/08(火) 22:00:34.73 ID:rwTsdN+9
疑われてる時点で反射板を置くことしか出きなかったが正解
880 ハシナガチョウチョウウオ(catv?):2010/06/08(火) 22:03:44.19 ID:Vudyq5Kq
>>854
NASAは本当は月に行ってないのにJAXAがそれを知らずに頑張ってかぐやを飛ばしちゃった、っていうのがいいな。。。
881 レンギョ(長屋):2010/06/08(火) 22:04:30.30 ID:nmn5qCMh
アポロ13号だけがトラブル起こして超やばかったんだよな
よりにもよって13って数字が何かわざとらしいし結局アメリカ万歳みたいな感じで帰還しちゃってるし
マンネリになりつつあったアポロ計画にセンセーショナルな話題提供のために作られたトラブルだったんじゃないの?
882 レオパードシャーク(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 22:05:28.88 ID:v3xa+Ex7
降りてないと考える理由がわからん
おまえらの身の回りには様々なテクノロジーの塊がころがっていて
毎年多くの衛星が打ち上げられているのに
なぜ月だけにはたどり着けてないと考えるのか?
883 ボウズハゼ(福岡県):2010/06/08(火) 22:06:11.84 ID:sqpM4KtH
アポロが生まれて来るずっとずっと前にはもう…
あ、あれ?なんかおかしい…
884 アミメチョウチョウウオ(長屋):2010/06/08(火) 22:08:19.96 ID:/2rVkCQ+
宇宙ステーションでぐるぐる長年回ってるんだし、月くらいチョッと
根性出したら、今でも即逝けるんじゃ。しないところをみると疑われても仕方ない
885 ネムリブカ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 22:08:45.67 ID:B2vJ//t6
てす
886 ネムリブカ(ネブラスカ州):2010/06/08(火) 22:11:40.31 ID:B2vJ//t6
あらま。アポロは月へ行きました。
空気のいいところで望遠鏡のぞいて
倍率あげたら、みえましたよ。


付近を眺めていたら3回ほど確認したあと
そのものだと解りました。
887 ハシナガチョウチョウウオ(catv?):2010/06/08(火) 22:20:47.45 ID:Vudyq5Kq
>>882
実際に月には降りたのだが、映像は捏造だと言う可能性もある。
また部分的に捏造の可能性もある。
888 アミメチョウチョウウオ(長屋):2010/06/08(火) 22:26:56.36 ID:/2rVkCQ+
失敗した時の保険で作った映像が流れ出たのかよw
889 メカジキ(北海道):2010/06/08(火) 22:29:49.07 ID:GvG1uLAB
1945年すでにあった先端技術
ドイツのV2ロケット
日本の高性能な潜水艦
イギリスやアメリカのコンピューター
日本やアメリカのテレビ技術
だからケネディは1960年に今後10年で月に行くといえたのだ
890 ハシナガチョウチョウウオ(catv?):2010/06/08(火) 22:46:19.39 ID:Vudyq5Kq
>>889
でもApolloのコンピュータってPC-6001くらいだと聞いたが。
891 ギンポ(広島県):2010/06/08(火) 22:47:41.41 ID:iPOzIkEZ
この期に及んで月に行ったとか信じてる奴は馬鹿だろ
892 コロソマ(愛知県):2010/06/08(火) 22:50:57.41 ID:CHXraq/U
月に降り立つって今考えたら無理がありすぎるよね
893 ソウギョ(東京都):2010/06/08(火) 22:52:16.57 ID:t17cnG/F
まーた陰毛論者ハッスルしてんの?
894 ギンポ(広島県):2010/06/08(火) 22:54:01.80 ID:iPOzIkEZ
肯定厨はいつになったら証拠出してくれるの?
895 クロカジキ(東京都):2010/06/08(火) 23:01:38.59 ID:+wmxvlra
窪塚洋介がわらっていいともで
アメリカは月に行ってないと思うって
行ってたな。彼は反米思想なんだよね。
896 アルタム・エンゼル(三重県):2010/06/08(火) 23:02:14.58 ID:CBfTu9Hc
897 アカザ(大阪府):2010/06/08(火) 23:31:48.91 ID:g6SbIdwO
やっぱり映像側から攻めると圧勝してしまうな…
898 ギンポ(広島県):2010/06/08(火) 23:34:56.88 ID:iPOzIkEZ
肯定派が全員逃亡しててワロタ
899 メカジキ(北海道):2010/06/08(火) 23:34:57.67 ID:GvG1uLAB
多段ロケットで月に行くというのは1930年頃すでにSF映画になってイメージされていた
高性能な潜水艦にコンピューターやテレビ技術を乗せて
大型の多段ロケットで打ち上げれば宇宙船となる
技術的には可能でもこれを国家プロジェクトとして全力を出したのがアメリカのすごいところ
米ソ冷戦という危機意識が莫大な予算と科学者の動員を可能にした
900 バラフエダイ(不明なsoftbank):2010/06/09(水) 00:00:21.70 ID:LPAAJJJX
アメリカに持ち帰ったV2飛ばした時は、きっとアメちゃんもビビッたんだろうなw
901 モルミルス(東京都):2010/06/09(水) 00:09:53.05 ID:JVP9Adm5
>>899
それこそツィオルコフスキーのおかげだな。
この人はマジモンの天才だと思う。ダヴィンチみたいな。
902 カワカマス(dion軍):2010/06/09(水) 00:18:28.75 ID:CvwwV58z
月に行ったアポロは5個はあったし、(初着陸がアポロ11で13は事故で有名、18ぐらいでストップ)
ソ連も無人機往復で月の石を持ってきて、当時催事に出しまくった?
アポロ搭載のコンピュータがファミコン以下だから無理?
そもそも軌道計算とかは地上のヒューストンでやるもんだ
アポロのコンピュータが任される仕事は機械の制御が主だろJK

なぜ30年前行けたのになぜ今誰も行かないのか?
アポロ一機で兆円レベルのものを、トンレベルでもう既に持っている月の石を持ってくるためだけに誰がロケットを飛ばすのか?


だいたい月に行ったのも信じられないなら、火星から木星間の月以遠の天体に着陸してからの地球軌道への往復を
初めて成し遂げた
ハヤブサ なんてフィクションだと思っているのか? (無人機だけどさ〜
903 モルミルス(東京都):2010/06/09(水) 00:21:13.00 ID:JVP9Adm5
>>902
13を除く11から17だよ。
904 キハダ(石川県):2010/06/09(水) 00:22:25.86 ID:M2AIZU2S
未だに行ったと思ってる情弱居たのか
905 フナ(京都府):2010/06/09(水) 00:24:22.21 ID:MKKINZNr
僕ら生まれる〜もっともっとその前に
アポロ11号は月に行っていたー♪

ポルノ
906 カジキ(長屋):2010/06/09(水) 00:24:23.79 ID:v7k2JmEb
月に行ってないと考えた方が夢がある って状態だな
907 マダラトビエイ(愛媛県):2010/06/09(水) 00:27:56.32 ID:4r6YIC1Z
月の周回までは行ったと思うが
有人で着陸して離陸して母船とドッキングして帰還とまで言われると嘘くさい

無人機で衝突するように着陸して適当に動かして放置というのならアリエール
908 マスキー(アラバマ州):2010/06/09(水) 00:28:59.80 ID:0MPFD5RM
「もういかない理由」なんてそれこそ無意味
まあ2018年には月面基地建設のための調査に再度月面着陸するらしいから
待ってればおk
909 カジキ(長屋):2010/06/09(水) 00:31:41.17 ID:v7k2JmEb
>>646
だと、旗の振れは真空中だからってことになるけど
これについて行ってないという人はどう解釈するの?
910 カラスガレイ(三重県):2010/06/09(水) 00:52:41.17 ID:HlffqM4W
>>907
月ったって地球の重力圏内だぜ?
地球の周りを巡っている衛星なワケよ。
月へは地球から真っ直ぐdで行くと考えるからムリムリと思うワケさ。
ロケットで先ずは成層圏外に出て地球を周回する人工衛星になって、
そいから母船のエンジン使って軌道速度を上げて月軌道まで上がっていくワケ。
螺旋状に上がっていって、螺旋状に降りてくる。
降りるときはスイング・バイで減速すればいい。
なら片道分の燃料を積んでればいいワケだ。

だから月からいろいろ持ち帰れたんじゃないの?
911 イタチウオ(神奈川県):2010/06/09(水) 00:53:52.21 ID:lXdIX+yy
もう秋田市面倒くさいから、もう1回ナサの人がいけばいいだろ(´・ω・`)
912 ドチザメ(兵庫県):2010/06/09(水) 00:59:30.86 ID:ggacQkYt
>>890
そのコンピュータじゃ無理な計算してたって思う理由が知りたいよ。
913 マスキー(アラバマ州):2010/06/09(水) 01:12:07.89 ID:0MPFD5RM
ロシアの宇宙ステーションミールじゃMSX2でやってたらしいから
上では複雑な計算より安定性が重要なんじゃね
壊れたらおしまいなメインコンピュータにWindows使う勇気あるかい
914 バタフライフィッシュ(東京都):2010/06/09(水) 01:16:08.95 ID:qLIFnPE3
MacのOS9でw
915 アベハゼ(アラバマ州):2010/06/09(水) 01:23:35.78 ID:9wALoiq9
宇宙服怪しいな
916 バショウカジキ(catv?):2010/06/09(水) 01:32:30.06 ID:+eE/tQcw
>>912
なんかカオス理論とか使ってないの?
BASICならぼくも書けるよ?
917 バタフライフィッシュ(東京都):2010/06/09(水) 01:33:54.85 ID:qLIFnPE3
軌道計算とか姿勢制御とかの計算してるだけなんだけどな。しかも大部分は地上で。
918 レッドテールブラックシャーク(ネブラスカ州):2010/06/09(水) 01:57:33.02 ID:ecn5QYL3
>>799
つまり任天堂最強ってことか? 
糞箱売ってくるわ
919 モルミルス(東京都):2010/06/09(水) 07:40:49.48 ID:JVP9Adm5
>>917
主な仕事は時間のカウントじゃないだろうか。
920 オニオコゼ(石川県):2010/06/09(水) 08:31:19.95 ID:+gKUPGhM
肯定側がちゃんとソースつけたり、反論しているのに対して
陰謀側は嘘だ嘘だとしか言わないのが面白い
921 シマハギ(コネチカット州):2010/06/09(水) 08:31:54.89 ID:yVxgqeMX
>>917
ますます怪しいな
922 スジシマドジョウ(長屋):2010/06/09(水) 08:32:56.44 ID:cVn79QVh
アポロの月着陸もオーパーツなんだろね
923 シマアジ(コネチカット州):2010/06/09(水) 08:35:50.64 ID:WId5f2cz
月面着陸できるくらいだから火星にも着陸しろ
924 ホウズキ(京都府):2010/06/09(水) 09:11:52.10 ID:atm4fSNr
どっちの話?嘘、という話を信じる若者たちって意味じゃないのか
925 メイタガレイ(岩手県):2010/06/09(水) 09:17:16.74 ID:qH4+T3RU
月の重力脱出が一番難しいと思ったから計算してみた

ざっと数マッハ出せば着陸船は指令船に戻れると判明

いったと思っている。
926 スジシマドジョウ(長屋):2010/06/09(水) 09:27:45.96 ID:cVn79QVh
着陸船の一部が離陸したんだろ。1,5t?くらいなら250kくらいになるから
地球でも噴射すれば上昇できる
927もみじおろし ◆MtMMMMMMMM :2010/06/09(水) 09:32:51.60 ID:5qWg4ocU
アポロ11号の月面着陸映像はスタジオセットだろwww

http://www.youtube.com/watch?v=G6ukWOJb--0
 
928 メイタガレイ(岩手県):2010/06/09(水) 09:34:22.31 ID:qH4+T3RU
ちなみに宇宙での上昇のしかたっていうのは

地表に平行に飛んで増大する遠心力を用いて軌道を外側にもっていく

平行になんだ。垂直じゃない。よくみてると地球から飛び立つ宇宙船もじき平行に姿勢制御してるぜ。
929 カナガシラ(長屋):2010/06/09(水) 09:57:03.89 ID:x1Y1Wtb6
>>927
15/15見たら熱帯雨林がこのまま減少すれば紀元2010年にはゼロになるのではないかと言われているってやってたが
回避されたっぽい
930 ヒメジ(catv?):2010/06/09(水) 13:26:21.80 ID:LBSB7Ji9
まあなんにしてもアポロは13号だけが記憶されてるけど実際には11号から14号まで4連続で成功とは言いがたい状況だったんだけどな
931 ヒラメ→アマゴ(福岡県):2010/06/09(水) 15:42:34.32 ID:IDL2zlm1
アポロ初の月面着陸オンタイムの写真雑誌があるが
LM図解のタンクに「乳化剤」と書いてるな
詳しくは書いてない
932 マダラタルミ(東京都):2010/06/09(水) 15:48:15.55 ID:oR+vKwF/
月着陸船があんな適当な噴射で再度指令船にドッキング出来る訳がない
933 ヒラメ→アマゴ(福岡県):2010/06/09(水) 15:50:20.73 ID:IDL2zlm1
間違った乳化じゃなく酸化剤だ、あと酸素 ヘリウム 燃料タンク 水タンク
934 ブダイ(埼玉県):2010/06/09(水) 15:53:21.90 ID:y3nkaf2+
>>933
2月につっこまれて(>>749)から今まで意味わかってなかったのかよ!(><;
935 ハコフグ(東京都):2010/06/09(水) 16:00:27.57 ID:qrT0j6Qk
>>160
蒸気で動いてそうなデザインだw
936 レッドテールブラックシャーク(ネブラスカ州):2010/06/09(水) 16:03:16.89 ID:zHIKuESP
栄光なき天才たち
宇宙を夢見た男たちを読ませろ
937 コンゴテトラ(dion軍):2010/06/09(水) 16:05:37.10 ID:WgF2U5dy
>>927
反重力エンジンがあるなら行けたにきまってるだろw
938 シロギス(愛知県):2010/06/09(水) 16:08:19.65 ID:r6fslggs
確実に捏造だよな。月に行ってから戻ってくるとか奇跡が起きても無理。
極めつけはパイロットたちがクリーンルーム越し?に大統領にワイワイしてるシーンw
何でお前らそんな元気なのかとw
939 オニオコゼ(石川県):2010/06/09(水) 16:16:11.33 ID:+gKUPGhM
言いがかりレベル以上のまともな陰謀論は出てこないのかねえ・・・
940 プロトプテルス(愛媛県):2010/06/09(水) 16:17:06.25 ID:hNzxwR9V
ファミコンみたいな性能のコンピューターでよくいけたな
941 ミヤベイワナ(dion軍):2010/06/09(水) 16:27:02.88 ID:J4BsJs0A
>>939
肯定派がネタで言ってるだけだから
ことごとくスベってるけど
ガチの陰謀派は隔離施設いやスレに入れられてる
942 ペヘレイ(千葉県):2010/06/09(水) 16:31:10.77 ID:8y1nIUZV
宗教と一緒だよな
943 サケ(大阪府):2010/06/09(水) 16:50:15.48 ID:o8/JKLT9
>>938
ぽまいもがっつり口止め料貰ったら
わいわいできるやろ
944 ロウニンアジ(ネブラスカ州):2010/06/09(水) 17:09:51.28 ID:yVxgqeMX
>>931
これが>>749の福岡かw
945 ヨーロッパタナゴ(東京都):2010/06/09(水) 17:21:48.26 ID:JJyilMib
ここまでが宇宙人による書き込み
946 ハイギョ(チリ):2010/06/09(水) 17:59:58.91 ID:3a5+LZ/k
嘘じゃないならPS3の性能でもう一度行ってみろよ
予算ないだのなんだの言い訳ばかりで絶対行かないのが悪い
947 オニオコゼ(石川県):2010/06/09(水) 18:04:49.46 ID:+gKUPGhM
>予算ないだのなんだの言い訳ばかりで絶対行かないのが悪い

子供の買い物と同レベルで語っている馬鹿がいると聞いて
948もみじおろし ◆MtMMMMMMMM :2010/06/09(水) 18:28:41.65 ID:5qWg4ocU
アポロミッションが行われていた当時は太陽活動が極大期だった
太陽活動極大期には規模の大小はあれフレアが頻繁に発生する
太陽フレアが発生すると放射線量は通常の100〜10000倍にもなる
月面でこれらの太陽放射線を遮蔽するには月の砂を5メートルもの厚さに積み上げるほどの遮蔽材が必要だ
地球磁力線の外側へ行ったアポロの放射線被ばく量が地球磁力線の内側、高度200km〜400kmを飛行するスペースシャトルやスカイラブと大差無いのはなぜか 
バンアレン帯通過時に宇宙機に当って発生する2次中性子の被ばくの問題が最近議論されているようだがアポロでこの問題はクリアされているはずなのになぜ今ごろこのような議論が起るのか?中性子線はアポロ宇宙船に使用
された10mm程度のアルミ板では1%くらいの遮蔽しかできないだろう
949 メチニス(USA):2010/06/09(水) 18:46:45.51 ID:a8KvK66S
>>927
実際の映像部分だけに答えるけど

Q, 旗が消えている
A. アポロ14号とアポロ17号の映像を繋ぎ、それらしく捏造してTV番ゴミとして流している

http://www.youtube.com/watch#!v=R88yPyhTMZI
http://www.youtube.com/watch?v=cOdzhQS_MMw
950 ネズミゴチ(大分県):2010/06/09(水) 18:48:50.87 ID:qWlLpm6f
これなんかのいかにもムー系と南京大虐殺は無かった系(まだいるのかしらん)
ってやたら兼ねてるやつ多くないか?なんでだ
オカルト板とかネトウヨばっかだし
951 バタフライフィッシュ(長屋):2010/06/09(水) 18:49:25.42 ID:3RpdUkjE
行ってねーって
NASAがスポンサー獲得のためにでっち上げた大嘘芝居。それが月面着陸
最初は月面セットで撮った偽月面探索映像を流して思惑通りに大受けし、金もガッポガッポ入った
しかし何度もやる内にマンネリになってきて飽きられてきた
そこで登場したのが不幸数字としても丁度いいアポロ13号
こいつにちょっとばかしトラブルが起こった事にして世界中の注目を再度集めようとした
これまた大成功
飽きられつつあった月探索映像がまーた盛り返してきた
んでその後、数回同じような猿芝居をやって十分に金が貯まった所で今度は現実的なスペースシャトル計画に移行という段取りだったんだよ
952 フウセンウナギ(山形県):2010/06/09(水) 18:56:56.75 ID:tXBOFC9l
月にウサギいるんだから人間だって行けるよ!
953 メチニス(USA):2010/06/09(水) 18:56:58.59 ID:a8KvK66S
>>951
JFK以上のスポンサーですか。素晴らしいですね。
そういう話大好きです。

ちなみに、66年をピークに予算は下がっております。あれ?なにか矛盾していますね。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/1/1a/NASA_budget_linegraph_BH.PNG

ま、冗談です。
954 ノコギリダイ(コネチカット州):2010/06/09(水) 19:14:06.15 ID:fHZ8Eccf

これ楽しみ


中国が無人月面車を開発、2013年の月探査で投入へ
4月12日10時42分配信 サーチナ

 中国月探査の国家プロジェクトである「嫦娥(じょうが)計画」の葉培建総設計士はこのほど、
「中国は小型無人月面車を自主開発した」と発表した。中国国際放送局が伝えた。

 葉培建総設計士によると、小型無人月面車は重さ120キロ、積載量20キロで、連続走行距離10キロメートル、
利用可能期間3カ月となっており、2013年に打ち上げられる月探査衛星「嫦娥3号」に搭載されるという。(編集担当:村山健二)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100412-00000018-scn-cn
955 サカサナマズ(北海道):2010/06/09(水) 19:15:38.50 ID:NsRhNr8s
>>902
小惑星と月を一緒にするなw
はやぶさが突入した小惑星の直径はどんだけか知ってる?

>>870
http://www.astroarts.jp/news/2008/05/21kaguya/kaguya_apollo15.jpg

このJAXAの画像は本当に怪しいな。
もし本当にかぐやの地形カメラのデータのみでこのCG画像が求められたというのなら、
アポロ月面着陸は事実だった可能性が限りなく高いといえる。
しかし、となるとますますこの画像は怪しさ満点を帯びてくる。
まず、アポロ画像との一致点の精密度がかなり高いという点。
次に三次元変換前の元データが提示されていない点
変換画像がこれ一つしか発表されていない点
956 サカサナマズ(北海道):2010/06/09(水) 19:31:58.90 ID:NsRhNr8s
つづき

JAXA公式発表
http://www.jaxa.jp/press/2008/05/20080520_kaguya_j.html

疑惑1
「宇宙飛行士の撮った写真に写っている小さな岩塊や月面車などの地形カメラの解像度である
10mより小さいものは再現されていませんが、遠方の山々の形や丘のようななだらかな
地形はほぼ忠実に表現されており、地形カメラの観測精度が高いことがよくわかります。」本文ママ

たしかに地上カメラの手前側の面は綺麗に何も写っていないが、アポロ写真では比較的近くに
見える真ん中の部分は凹凸部分がしっかり写っている。
アポロ写真では手前部分と中央はそれほど離れているように見えず、地形カメラの画像との
違いの説明を付いているのか?

疑惑2
かぐやのデータから超精密な視点自由自在な精密画像が割り出せられるのなら、
変換元データを提示して説明をしないのはなぜか?
こんな超精密な画像割り出し(視点自由自在!)はめちゃくちゃすごいのだからもっと自慢しろw

疑惑3
「地形カメラのデータからは、視点を自由に変えられる3次元画像を作成することができます」(本文ママ)

というのなら、もっと多くの画像を割り出して研究及び公表する必要があるが、なぜかこの画像のみ。
アポロが取った他の画像やとっていない部分の画像も三次元に変換しないのはなぜか?


また非常に単純なことだが、はやぶさが小惑星への突入→帰還を目指したように、人類到達も
小惑星への着陸のほうが数万倍も簡単なのに小惑星着陸の段階をすっ飛ばして月にいったのかという、
非科学的な推移経過の考察からも、月面着陸が非現実的なことがわかる。
957 ビワコオオナマズ(長屋):2010/06/09(水) 20:44:20.86 ID:sBvaGuhL
ガチで行っていないと思わされてる奴が意外と多くて泣けるw
ゆとり教育ココに極まれり って感じだな
958 タカノハダイ(長屋):2010/06/09(水) 22:12:02.82 ID:Y96n5D9r
>>909
スタジオを真空にした
959 ナンヨウツバメウオ(アラバマ州):2010/06/09(水) 22:17:10.07 ID:rJq1CJOY
ガチで行ってると思わされてる奴が意外と多くて泣けるw
NASAとJAXAの洗脳ココに極まれり って感じだな
960 カマス(関西地方):2010/06/09(水) 22:26:48.28 ID:t5TItMmL
>>958
その発想はなかったわwww
961 カラスガレイ(三重県):2010/06/09(水) 23:56:39.63 ID:HlffqM4W
>>956
3DモデリングはApolloの観測データを参考にしたんだよ。

かぐやのはマッピングしただけ
962 アカタチ(大阪府):2010/06/10(木) 00:26:55.52 ID:g1ZVikxv
>>961
NASAにだまされた、ってことか
963 カラフトシシャモ(三重県):2010/06/10(木) 00:48:34.77 ID:++jTvrFa
>>962
2次元情報から3次元形状が割り出せるなんてウソウソ。
ある程度の予測はできるんだろうけどね。
明らかにApolloの写真を参考にしてるよ。
だからこの画像しか公開されない。

嘘ついてるのはJAXAなんだけどねw
964 ノーザンバラムンディ(コネチカット州):2010/06/10(木) 01:15:42.25 ID:3RP7NHMe
俺、かなり情弱だから聞きたいんだけど、アポロはちゃんと月に行ったんだよね?
965 ダンゴウオ(福岡県):2010/06/10(木) 01:17:58.28 ID:+oyOjaW4
>>964
俺も情弱だけど、行ったって親父から聞いた
966 スポッテッドガー(catv?):2010/06/10(木) 01:39:26.38 ID:bGydzI4H
当時は東西冷戦真っ只中
アポロ計画は40万人もの人間が関わる大プロジェクトだから当然末端から中枢まで相当数のスパイが紛れ込んでいて
もしもそんな環境で嘘でもつこうものならソ連に筒抜け大宣伝されアメリカの面子は失墜してたはずだろ
技術面で信用しない人はその辺りどう考えてるの
967 ノーザンバラムンディ(コネチカット州):2010/06/10(木) 01:45:37.05 ID:3RP7NHMe
>>んじゃ月には行ったって事で一件落着。

968 ダンゴウオ(福岡県):2010/06/10(木) 01:55:10.18 ID:+oyOjaW4
>>967
うん、そうだね
うちの父ちゃん、嘘は絶対に言わないし、頑固で意志が強いから、信用してくれていいよ
俺、父ちゃんが禁煙に毎年成功してる姿ずっと見てるから
969 バラマンディ(不明なsoftbank):2010/06/10(木) 02:20:06.95 ID:Tj61NBSM
>>968
>禁煙に毎年成功してる

マーク・トゥエインみたいな親父だなw
970 ホキ(大阪府):2010/06/10(木) 05:15:29.86 ID:xAK0zxBS
行ったことにしておいてやろうよ
971 シロカジキ(コネチカット州):2010/06/10(木) 05:26:06.85 ID:PUNygiBy
宇宙飛行士の秋山豊寛さん
「私も『月面着陸神話』を信じ切ってた(笑)」

ttp://www.goodinfomation.info/2006/12/911_1.html
972 ベラ(千葉県):2010/06/10(木) 05:28:55.27 ID:jvs6s237
もう一度月いったとしても、ぶっちゃけ過去に行ったことの証明にはならない
973 ビワヒガイ(不明なsoftbank):2010/06/10(木) 06:13:59.75 ID:iieYM3wW
太陽フレアが発生すると、多くのX線、γ線、高エネルギー荷電粒子が発生する。また地球磁気圏外では、フレア時のX線、γ線による被曝により、人の致死量を超えることもある。
974 モロコ(東京都):2010/06/10(木) 07:45:27.79 ID:jtAokxA1
>>946
わかりました。
ではちょっと20兆円ほどでいいので手付けとして寄付してください。
975 モロコ(東京都):2010/06/10(木) 07:49:07.34 ID:jtAokxA1
>>971
月作戦(Operation Lune)ってエイプリルフールの企画で作ったジョーク番組じゃん……。
何年前のエイプリルフールに騙されてんだよお前ら。
976 ビワヒガイ(不明なsoftbank):2010/06/10(木) 08:22:12.60 ID:iieYM3wW
『Operation Lune』は、フランス・ドイツ共同で設立されたアルテ社というテレビ局が、2002年10月に放映した番組
977 ビワヒガイ(不明なsoftbank):2010/06/10(木) 08:29:34.00 ID:iieYM3wW
『Operation Lune』は、本国フランスとドイツでは2002年10月16日に放映、オーストラリアで2003年4月1日に放映
978 イシドジョウ(長野県):2010/06/10(木) 09:38:03.99 ID:nLqaRxjk
>>956
>小惑星への着陸のほうが数万倍も簡単なのに小惑星着陸の段階をすっ飛ばして月にいったのかという、
小惑星探査の方が技術的に、アポロよりずっと困難なんだが
的確に狙った天体に探査機を送り込む難易度は、NASAの連中が距離が二倍になると
四倍になるとか冗談で言っちゃう勢いで上がる
979 エビスザメ(dion軍):2010/06/10(木) 09:59:38.52 ID:p634N8cy
アポロが月に行ったら黒人初になるだろ
だからありえない
980 カミナリウオ(石川県):2010/06/10(木) 12:59:20.76 ID:0x8iXbUB
981 ハコベラ(東京都):2010/06/10(木) 13:00:25.03 ID:vVqbp6mc
>>979
その理屈だと、アームストロングも黒人になるじゃねえかw
982 カミナリウオ(石川県):2010/06/10(木) 13:04:39.36 ID:0x8iXbUB
ごめん規制解除されてた。俺も昔人間が月に降り立ったのは嘘だって思ってたけど、よく考えりゃ探査機ですら月に行けるから、
人間だって月に降り立ったんだろうなあ。
983 バラマンディ(不明なsoftbank):2010/06/10(木) 13:16:18.02 ID:Tj61NBSM
>>979
そっちのアポロじゃねぇよw
984 カージナルテトラ(東京都):2010/06/10(木) 14:23:46.94 ID:8i0q2FeR
どっかの大天才が個人で月に行って
旗引っこ抜いて噴射口とか足跡とかも全部トンボ掛けして
「アポロ計画は捏造だった!!」とかやってくれねえかな
985 ビンナガ(東京都):2010/06/10(木) 14:56:47.43 ID:bGLJ98F9
>>984
なんでその個人を信用するのか
986 ツムギハゼ(神奈川県):2010/06/10(木) 15:32:37.35 ID:/XrfCUCl
アポロは月面でエイドリアンを発見した
987 コンゴウフグ(アラバマ州):2010/06/10(木) 16:50:06.36 ID:QHYcwEwN
冷戦終わったし行ってようが行ってまいがどうでもいい
988 カラフトシシャモ(catv?):2010/06/10(木) 16:52:27.37 ID:fohZ1Fi6
チェック入れてる限定の
989 イトマキフグ(ネブラスカ州):2010/06/10(木) 17:41:57.44 ID:VBzaA0Pu
火星の空は青いんだよね
NASAはそれも捏造しようとしてる
990 サカタザメ(北海道):2010/06/10(木) 18:59:02.29 ID:IF420HCc
>>978
根拠ゼロだね。
月から脱出と小惑星からの脱出は天と地ほどの差で小惑星の方が難易度が低い。
月を含む惑星からの帰還は、40年も前のソ連(笑)とアメリカ合衆国(笑)しか達成していない。
それどころか軟着陸でさえ成功率は高くない、それなのにそこから重力圏を突破して帰還するとかは、
オカルトレベルのお話です正直。
991 シロカジキ(コネチカット州):2010/06/10(木) 19:04:18.98 ID:7u52pos9
捏造厨の完勝でこのスレも終わりか。
992 ペレスメジロザメ(愛知県):2010/06/10(木) 19:06:35.32 ID:bbFxl/4K
そのうち明かされるよ
どうせ、友人で送り込んだけど、帰れず事故死、あるいは留まって餓死だろうから。
英雄あつかいされるよ
993 サカタザメ(北海道):2010/06/10(木) 19:10:44.28 ID:IF420HCc
>>963
やっぱりJAXAが大嘘こいてるということなんだなw
捏造CGで勝ち誇ったように騒いでいた情弱どもは自害でもするのか?
994 ペレスメジロザメ(愛知県):2010/06/10(木) 19:12:51.31 ID:bbFxl/4K
一度NASAにデータ送ってきて帰ってきたデータしかもってないでしょ日本は
995 ナガヅエエソ(東日本):2010/06/10(木) 19:21:27.67 ID:IOyjDrWD
ハヤブサがイトカワに行ったのは嘘。
996 マナガツオ(アラバマ州):2010/06/10(木) 19:27:31.66 ID:rH1yra7U
頭ん中バグっちゃってんだろ

▼ 31 名前: シビレエイ(コネチカット州)[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 22:11:08.20 ID:If3ti7MI
>>4
みんながチェック入れてる限定の君の腕時計、デジタル仕様だね

▼ 61 名前: タキゲンロクダイ(石川県)[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 23:30:42.31 ID:Hxkwmmce
>>31
それってボクのより早く進むって本当かい

▼ 107 名前: フウライチョウチョウウオ(長崎県)[] 投稿日:2010/06/08(火) 00:34:32.77 ID:iywIDMQG
>>61
ただ壊れてる
997 サカタザメ(北海道):2010/06/10(木) 19:31:15.64 ID:IF420HCc
事実上の世界で初めて惑星含む小惑星からの帰還を達成する予定のはやぶさ
そのはやぶさが到達、帰還した小惑星イトカワの直径330m


40年も昔にソ連(笑)とアメリカ(笑)によって到達、帰還が達成された月の直径3,500km  (笑)(笑)(笑)
998 イトヒキフエダイ(ネブラスカ州):2010/06/10(木) 19:32:35.78 ID:is5CJiW/
1000なら副島総理就任
999 ホシザメ(神奈川県):2010/06/10(木) 19:32:52.23 ID:fsWrRdlH
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
1000 マジェランアイナメ(兵庫県):2010/06/10(木) 19:32:52.09 ID:ogMhkOej
大砲で的に当てんのと基本的に変わらんので、小さい方、遠い方が難しい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/