iPhoneOS4.0リリース目前にしてP0sixNinjaが早くも新Jailbreakツールを公開!(Geohot君どこ行った)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 カムルチー(大阪府)

P0sixNinjaが4種類のjailbreakユーティリティと、新しいGreenpois0nコンポーネントのソースコードをリリース
http://www.funkyspacemonkey.com/p0sixninja-released-jailbreak-utilities-greenpois0n-components-source-codeshttp://www.funkyspacemonkey.com/p0sixninja-released-jailbreak-utilities-greenpois0n-components-source-codes

数日前我々がお話ししたように、P0sixNinjaはGreenois0n(pre-alpha)をリリースしました。
そして今日、彼は4つの新しいjailbreakユーティリティと、新しいGreenpois0nコンポーネントのソースコードをリリースしました。
またP0sixNinjaは4.0がベータを離れ正式版になれば、速やかにiPhoneファイルシステムの暗号化を解読するための
改良されたパスワードジェネレーター(genpass)をリリースするとしています。

新しいユーティリティの機能
●iDeviceの復元:
http://github.com/posixninja/idevicerestore
ニューツールでは、IPSWファイルをデバイス(iPhone/iPad/iPod touch)にiTunesを利用せずに復元します。
また素晴らしいことに、jauilbreakやベースバンドを初期化すること無しにファームウェアをアップグレードできます。
(これにより、SIMアンロックやJBを保ったままアップグレード可能に)

●iDeviceのアクティベート:
http://github.com/posixninja/ideviceactivate
新しいユーティリティはデバイス(iPhone/iPad/iPod touch)をiTunes無しでアクティベーションするようにデザインされています。
うまくいけば、SIMアンロックされたデバイスやAT&Tの公式SIM以外を利用しているデバイスでもアクティベーションできるようになる日も遠くないかもしれません。

●LinuxでのSpirit:
http://github.com/posixninja/spirit-linux
Linuxプラットフォーム用のSpirit Jailbreakのオープンソースバージョン。

●リカバリーのためのライブラリ:
http://github.com/chronicdev/libirecovery
ディベロッパーがiBoot, iBSS, iBECそしてDFUを操作するための手助けするためのライブラリと、さらに、新たに完全にリライトされて改良されたiRecovery
2 フグ(京都府):2010/06/07(月) 10:49:33.63 ID:BqpmFhpF
脱獄は精神衛生上宜しくないので、最近入獄したら心穏やか過ぎワロタ
3 バラムツ(catv?):2010/06/07(月) 10:50:01.37 ID:FqGITm8o
スレタイどこの言葉だってぐらい理解できん
4 アブラボテ(中国地方):2010/06/07(月) 10:54:24.58 ID:wn3W0aCU
もう少し待てなかったのか?
5 バス(東京都):2010/06/07(月) 10:54:41.49 ID:SeY+pNDh
既に脱獄してる人は入獄してからじゃないと4.0にできないんだよね
また初めから自由アプリ入れなおさんといかんのか?
6 ウシザメ(長屋):2010/06/07(月) 10:54:59.99 ID:ISZRi3Nk
どんだけ厨二ネームだよ
How to become a hacker読んで本名で活動しろよNinja(w
7 リーフフィッシュ(東京都):2010/06/07(月) 10:57:10.76 ID:XavYLj44
外人は忍者に何を求めてるんだ?
日本屈指のリアル忍者漫画、忍玉乱太郎を見せるしか無いな
8 プンティウス(富山県):2010/06/07(月) 11:05:10.42 ID:P1FHWT9V
もう脱獄の価値って、あまりないような気がする
9 カムルチー(大阪府):2010/06/07(月) 11:15:40.23 ID:wIB5v3Up
>>1の続き
ニューGreenpois0nコンポーネントのソースコード
●GreenPois0n Cyanide:
http://github.com/chronicdev/cyanide
クロスプラットフォームiBoot payload toolkitは開発者が新たな脆弱性を見つけるためのものです、
またこれは高速動作するようでざいんされたlow-levelでのiBoot Jailbreakであり、脆弱性攻撃ツールです。
blackra1nやpurplera1nのように動作します。

●GreenPois0n Anthrax:
http://github.com/chronicdev/anthrax
クロスプラットフォームiPhone ramdisk toolkitは開発者が操作しやすい非常に安定したラムディスクJailbreakの
開発を手助けするためのツールです。
quickpwnやredsn0wのような働きをします。

●GreenPois0n Dioxin:
http://github.com/chronicdev/libdioxin
クロスプラットフォームMobileDevice toolkitは開発者がユーザーレベルjailbreakを設計するのを手助けするツールです。
Spirit jailbreakと同じような働きをします。

●GreenPois0n Arsenic:
http://github.com/chronicdev/arsenic
クロスプラットフォームcustom firmware toolkitは開発者がベースバンドを保持してアンロックを保ったままのjailbreakを設計するのを手助けするツールです。
PwnageToolやSn0wBreezeのような働きをします。

10 オニダルマオコゼ(東京都):2010/06/07(月) 11:30:43.12 ID:fNtwKJ0r
spiritとmywiの動作確認がネットに出たら4.0にするわ
テザ便利すぎ
11 アブラボテ(catv?):2010/06/07(月) 11:40:27.16 ID:yMWw7p8Q
純正テザリング最強伝説
12 リーフフィッシュ(東京都):2010/06/07(月) 11:42:59.11 ID:XavYLj44
テザリングできるようにしたいなー
ポケットwifiに乗り換えようかと考えてしまう
13 ミナミハタンポ(神奈川県):2010/06/07(月) 11:45:56.60 ID:uMYnA9vY
電話とメールはガラケーだから、あいぽんは脱獄でいじり倒してる
あいぽんオンリーの人は脱獄はしないほうがいいんじゃね?
14 コバンザメ(長屋):2010/06/07(月) 12:01:43.04 ID:4SS7iQ4S
しかしアメリカのハッカーはすごいな。
15 キントキダイ(catv?):2010/06/07(月) 12:15:51.06 ID:fF2YYEeW
4.0いつ出んの?
16 アブラボテ(catv?):2010/06/07(月) 12:32:33.99 ID:lYryk70t
>>15
たぶん14時間後
17 エレファントノーズフィッシュ(神奈川県):2010/06/07(月) 12:33:07.30 ID:Seywok3a
>>16
多分正式版はまだ先。
今夜でるとしてもGM版か、最悪ベータ5の可能性がでかい。
18 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(アラバマ州):2010/06/07(月) 12:33:07.56 ID:PxkUFQV3
>>15
今日(明日の夜中2:00頃かな)リリース日発表だと思う
多分来週リリース
19 チゴダラ(新潟・東北):2010/06/07(月) 12:36:27.15 ID:t0VyygQU
赤外線ができるアプリ(笑)が欲しいお!

アドレス交換はバーコードより赤外線が楽なんだよな…
20 リーフフィッシュ(豪):2010/06/07(月) 12:37:51.47 ID:RdBhybeZ
OS 4.0入らない俺のtouch 1Gにはアンドロイドが入りましたとさ
21 ドンコ(USA):2010/06/07(月) 12:39:16.30 ID:rXm2Qsgd
GeohotはPS3のHack以降ぱっとしないね
22 ミナミハタンポ(神奈川県):2010/06/07(月) 12:42:30.26 ID:uMYnA9vY
>>21
geohot以外のやつが活躍してるからな

geohotはいちばん最初に成功して他のハッカーを呼び込んだ感じで、
いまじゃ他のハッカーが中心
23 アブラボテ(東京都)
OS変わるだけで、外見全く一緒??