驕りにより落ちたiPhone。毎月10万人が乗換え、iPhoneシェアを超えたAndroidに勝てる日は来るのか…?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アシロ(愛知県)

「iPhone」は輝きを失ったのか?

ロンドン(CNN) グーグルはすでにアップルを逆転したのか。
グーグルがアンドロイドで携帯電話向けソフトウェア市場に参入した当初は、アンドロイドは魅力に欠ける
ユーザーエクスペリンスに加え、標準以下の携帯電話にしか搭載されないなど、iPhoneOSに大きく
見劣りしていた。ところが2010年に入り、突如アンドロイドは技術者の心をつかみ、毎日10万人もの人々が
アンドロイドに乗り換えている。そこで1つの疑問が湧く。iPhoneはその輝きを失いつつあるのか?

■ 追い上げるアンドロイド
形勢逆転の予兆は5月初旬に見られた。市場調査会社NPDの統計で、2010年第1四半期の
アンドロイド搭載携帯の売り上げがiPhoneのそれを上回ったのだ。米国内の市場シェアも
iPhoneOSの21パーセントに対し、アンドロイドは28パーセントだった。

■ MSとアップルのOS戦争の再現を狙うグーグル
グーグルは、携帯電話向けソフト市場におけるアップルとの戦いが、最終的にマイクロソフトとアップルが
争ったOS戦争と同じ結末になることを望んでいるのは間違いない。

自社製ハードウェアへの搭載に固執したアップルに対し、マイクロソフトは他のハードウェアベンダーに
ライセンス供与する道を選んだ。その結果は周知の通り。ウィンドウズは普及し、マックは疎外された。

>>2-に続く

http://www.cnn.co.jp/business/AIC201005290010.html
2 アピストグラマ(愛知県):2010/06/06(日) 15:35:40.16 ID:hjnYaEmY
乗り換えも簡単
iPhoneならね。
3 アシロ(愛知県):2010/06/06(日) 15:35:57.21 ID:/hExXh+7 BE:414583643-PLT(13001)

>>1の続き

■ 開発者もiPhoneを見限る?
iPhoneが優位性を失いつつある理由がもう1つある。開発者たちがアンドロイドに乗り換える可能性があるのだ。
iPhoneの魅力は何と言ってもアップストアで入手可能な数十万種類の専用アプリケーションだ。
しかし、アップルの強引な運営手法に開発者らはいら立ちを募らせてきた。アップストアには難解な規則が
設けられており、さまざまな理由でアプリケーションがストアから削除される可能性がある。
これが、開発者たちのiPhone向けアプリ開発への意欲を削ぐ要因となっていた。

またアップルがアドビのフラッシュをiPhoneに使用することを禁じたため、iPhoneの閉鎖性に対する批判はさらに強まった。
一方、グーグルは開発者向けカンファレンスでアンドロイドの「オープン性」を強調し、開発者らから喝さいを浴びた。

■ アップルの反撃なるか
しかし、アップルにも勝つチャンスは残されている。同社は6月に開催予定の開発者向け会議WWDCで
第4世代iPhoneを発表する予定だ。これにより、iPhoneの売り上げは増加し、短期的には市場シェアでアンドロイドを
抜くことは間違いないが、それだけではアンドロイドの勢いを食い止められないだろう。

ただ、iPhoneの形勢逆転を可能にする要因がもう1つある。実は、間もなくベライゾンの顧客もiPhoneの利用が
可能になるとのうわさがあるのだ。仮にこのうわさが真実なら、アップルはソフトウェア以外の理由、
すなわちiPhoneを独占的に販売するAT&Tの粗悪なサービスに愛想をつかせてiPhoneを手放した顧客を取り戻せる可能性がある。

たしかにアンドロイドが携帯電話向けOS市場で勝利する可能性は高いが、喜ぶのはまだ早い。
現時点では、グーグルの勝利が保証されているとは言い難い。

http://www.cnn.co.jp/business/AIC201005290010.html
4 ナイルパーチ(岡山県):2010/06/06(日) 15:36:24.98 ID:EtkKWPQg
あれもダメこれもダメってガラってんじゃねーよ
5 ミズワニ(大阪府):2010/06/06(日) 15:37:10.16 ID:bLzqaY2D
情報弱者=iPhone利用者

もうみんなアンドロイド携帯に流れてるよw
6 イザリウオ(埼玉県):2010/06/06(日) 15:37:20.92 ID:ilgrlW5x
最後の一文は何なんだw
結局何も言ってない状態
7 アブラボウズ(アラバマ州):2010/06/06(日) 15:37:39.08 ID:cPkk1H1x
iPhoneと2台持ちしてるauをAndroidにしよっかな
8 ルリハタ(dion軍):2010/06/06(日) 15:37:46.86 ID:7LjL0luU
iPhoneは開発環境構築するのに金がかかるから要らない
Objective-Cがそもそも要らない
9 ナイルパーチ(岡山県):2010/06/06(日) 15:38:22.78 ID:EtkKWPQg
>>6
最後二行で読めよw
大勢は決したって言ってるだろ
最後の詰めを誤るなよって言ってるだけだ
10 フナ(岐阜県):2010/06/06(日) 15:38:46.20 ID:9Rw1/uzN
何だこの記事は
結局何が言いたいんだよw
11 ユカタハタ(九州):2010/06/06(日) 15:38:52.93 ID:d2rbv6mQ
日本は一足遅いから廃れるのも遅い
12 アブラボウズ(埼玉県):2010/06/06(日) 15:39:29.47 ID:brX94IRg
Androidは端末メーカーがなー
台湾や韓国以外も出してくれよ
13 ミズワニ(石川県):2010/06/06(日) 15:39:52.31 ID:NltMzl9y
>>5
MMS
14 サヨリ(catv?):2010/06/06(日) 15:41:15.89 ID:AFj/XrDQ
CNNの一般向けの当たり障りない記事だからこんなもん
15 ペンシルフィッシュ(アラバマ州):2010/06/06(日) 15:43:04.39 ID:6FaVbhoF
>アンドロイドの「オープン性」
オープンすぎて早速マルウェアが出てきたけどな

Androidアプリに不正ソフト、パスワード盗難の恐れ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/12/news018.html
16 ヨーロピアンシーバス(アラバマ州):2010/06/06(日) 15:43:44.12 ID:MTfzqaEK
クソコラムだな
17 アブラボウズ(アラバマ州):2010/06/06(日) 15:44:00.51 ID:sxELS/T5
北朝鮮携帯=iPhone
18 ナポレオンフィッシュ(新潟県):2010/06/06(日) 15:44:43.36 ID:+ZleV1iN
ジョブズざまああああああああああああああああああああああああ
19 ゼニタナゴ(福岡県):2010/06/06(日) 15:45:17.17 ID:bldtbWIt
正直,iPhone以外で乗り換えたい携帯がない
20 ミナミハタンポ(福岡県):2010/06/06(日) 15:46:08.29 ID:EnokHNRn
取り敢えず6月に出るiPhoneを使って、
1年か2年後にもっと使いやすくなったandroid端末に乗り換えたら良いんじゃない?
俺いまauのガラケーだけど、そう動くつもり
21 コマイ(東京都):2010/06/06(日) 15:48:25.60 ID:qmYl5F4v
>>20
俺もそれ
現状はiPhoneが最高の端末だから、まずそれを使ってみる
まだAndroidにはろくなソフトが無い
だから今すぐに乗り換える必要がない
22 リュウグウノツカイ(東京都):2010/06/06(日) 15:49:45.12 ID:kQuOJEdF
ジョブズ商法はガワ売っちゃえば終わりなんだから
大成功なんでね?
23 シファクティヌス(コネチカット州):2010/06/06(日) 15:51:25.18 ID:aevv9dt2
DSiPhoneが出ないかと心待ちにしている漏れ
24 ペンシルフィッシュ(京都府):2010/06/06(日) 15:52:41.37 ID:FhgNDQY2
なんか将来的にAndroidが伸びてきそうだけど、今のところiPhoneが最高なのでiPhoneを選んでるって奴多そうだな
25 アブラボウズ(埼玉県):2010/06/06(日) 15:55:22.07 ID:brX94IRg
>>24
俺も様子見だよ
乗り換えるかどうかはアプリの充実と端末次第だな
26 アシロ(愛知県):2010/06/06(日) 15:55:34.79 ID:/hExXh+7
今iPhone持ってるのは所謂信者と、今のところこれが一番いいからこれだけどアンドロイドに乗り換える気も有、という人かね
ガラケであともう少し頑張ってアンドロイド待ちという人も多そうだ

iPodは上手くいったけど、iPhoneはグーグルが出てきちゃうとさすがに簡単にはいかんもんだね
27 サヨリ(catv?):2010/06/06(日) 15:55:36.56 ID:AFj/XrDQ
>>21
みんなそう思ってると思うよ。いまはiPhoneが一番使いやすいのは確かだけど、あと2年はもたないだろうな
Macもあと2-3年で買い換えるつもり。そのころにはMacBookより使いやすい製品が出てるだろ
28 ミナミハタンポ(東京都):2010/06/06(日) 15:55:55.50 ID:eDlj6Wli
開発者の自由なんて一般ユーザーは知ったこっちゃねーからな
だいたいベライゾンがキャリア最大手になったから伸びてる部分がかなりあるのに
そのへんを完全に抜きにして語るつーのはどうなんだ
29 モツゴ(三重県):2010/06/06(日) 15:56:01.05 ID:MiNU9KpR
早くauでまともなAndroid出ないかなぁ
IS01とか馬鹿としか思えない
30 [―{}@{}@{}-] ホウライエソ(西日本):2010/06/06(日) 15:56:11.82 ID:D4+4mj9/
まあiPhoneは情弱専用端末だからな
31 アブラボウズ(奈良県):2010/06/06(日) 15:57:24.34 ID:7+qFn+DW
米国はAT&Tに不満がある層がいるみたいだぞ
32 アイナメ(埼玉県):2010/06/06(日) 15:57:38.23 ID:H9JtxkBw
アップルはずっとこんなスタイルでやって行くのかね?
ジョブスが逝ったらどうなっちゃうんだろ
33 アブラボウズ(宮城県):2010/06/06(日) 15:57:53.34 ID:2VGVG6vD
日本もいずれこの流れが来るだろうね
これからAndroid端末も充実してくるだろうし
34 ギンメダイ(アラバマ州):2010/06/06(日) 15:58:14.57 ID:U3DZwkxb
Windows(OS)とMacintosh(一体型)の競争見てた人にはそう思うよな〜
35 リュウグウノツカイ(東京都):2010/06/06(日) 15:58:16.26 ID:kQuOJEdF
いずれGooglePhoneと同じCPUと大容量メモリを備えて、
BootCampを付けて出すだろう。
36 アブラボウズ(catv?):2010/06/06(日) 15:58:38.75 ID:evgdr8fD
そりゃAppleはAndroid全体に対してiPhoneが抜かれるのなんて織り込み済みだろ
開発者が減る事やユーザが流れるのだってわかるべさ
今までができすぎ

ガワ売ってクローズで高利益率とった方が儲かると思ったんだろ
どうなるかは流動的で誰にもわからんさ
37 アブラボウズ(アラバマ州):2010/06/06(日) 15:58:50.79 ID:kxR0sNfR
Android3.1がでたら本気出す
38 ホウライエソ(福岡県):2010/06/06(日) 15:59:03.76 ID:JFTegKVa
>>26
そうは思うんだが、androidが理想郷みたいに語られて、実際はどうなっているかを考えるとねえ。
Googleは元々webサービス中心の考えだし、ローカルアプリに力を入れるかといえば、そうでもないし。
39 サヨリ(catv?):2010/06/06(日) 15:59:04.50 ID:AFj/XrDQ
>>28
開発者の話は、まわりまわってユーザーにやってくるからな
内ゲバ程度ならどうでもいいが、スクリプト系のツールやデザイン系ツールの一斉排除にまわったのはまずかったと思う
これでコア系の開発者がかなり逃げたし、Adobe CSで抱え込んでる出版社がすべてiPhoneやiPadに疑念持つようになった
40 カミソリウオ(宮城県):2010/06/06(日) 15:59:27.62 ID:Y/vclk8j
>>24
日本人はブランド重視で開発者の心境やら機能云々は
後回しだろうし当分アポを選ぶだろうね
一旦火が付くと一気に普及するのも
主体性の無い日本人らしい行動ともいえるがw
41 イソギンポ(神奈川県):2010/06/06(日) 15:59:42.20 ID:U3u/QoLK
iPhoneって、ガラパゴススマートフォンだよね(´・ω・`)
42 ナイルパーチ(岡山県):2010/06/06(日) 16:00:32.15 ID:EtkKWPQg
>>28
無償でソフト作ってるやつもいっぱいいるんだぞ
もうちょっと人の気持ちってやつを考えた方がいい
43 アブラボウズ(福岡県):2010/06/06(日) 16:00:39.31 ID:FWVyTkZY
俺的に2.2の無線LANルータ化が魅力的すぎる
44 カミソリウオ(宮城県):2010/06/06(日) 16:00:44.15 ID:Y/vclk8j
>>36
元々アップルの戦略は少数囲い込みだからシェアで語っても無意味なんだよな
45 サヨリ(catv?):2010/06/06(日) 16:02:53.21 ID:AFj/XrDQ
>>43
使ってるけど、オマケみたいなもんだな。緊急避難用って感じ
46 レンギョ(ネブラスカ州):2010/06/06(日) 16:05:14.14 ID:V57S4Pn9
俺たちのガラケーは蚊帳の外か
47 アブラボウズ(catv?):2010/06/06(日) 16:07:22.50 ID:BlLQT16e
ipad買ったら携帯電話いらなくなった
マルチタスクで常にSkype起動できたら
ほんまにいらないべ
48 ホウライエソ(catv?):2010/06/06(日) 16:09:16.74 ID:39/Vdv41
日本だけiPhone流行ってるのみると
やっぱり日本人はガラパゴス的なものに惹かれるんだろうな
49 ネコギギ(関西・北陸):2010/06/06(日) 16:11:20.19 ID:x8JL0P8z
デスブログ効果がもう表れてるのか
50 レオパードシャーク(ネブラスカ州):2010/06/06(日) 16:16:20.14 ID:kM0THe2C
>>48
多分この秋からガラ機能がAndroidに載るから、
日本ローカライズAndroid端末も勢力を増してくる筈。
キャリアとしてもインセンティブ注ぎ込んで売りやすくなるし。
51 アブラボウズ(dion軍):2010/06/06(日) 16:17:44.56 ID:Rw6/I0aG
appleの最大の武器は目新しさなんだからシェア争いより新製品の開発に注力してるでしょ
52 ヘラヤガラ(アラバマ州):2010/06/06(日) 16:18:06.37 ID:yvzAuQy3
日本においても
Android+ガラケー機能の端末を開発してる
まさかのau大勝利の日は近いんですね
53 サヨリ(catv?):2010/06/06(日) 16:18:35.75 ID:AFj/XrDQ
でも、すでにほとんど新製品や技術の球打ち尽くしたんだが・・・
54 ホウライエソ(dion軍):2010/06/06(日) 16:19:03.57 ID:Umqof3yP
>>30
iphoneが情弱なら情強のお前は何つかってんだよ
55 ニベ(東海):2010/06/06(日) 16:19:33.26 ID:bO2vYrCV
どっちにしてもアメリカの会社だから負け組だよね
ガラケー使えよ
56 アブラソコムツ(長屋):2010/06/06(日) 16:20:09.19 ID:hEjWxO8p
オープンなものをガラケーにしてしまうauはある意味の才能なのかもしれん。
57 イシガレイ(不明なsoftbank):2010/06/06(日) 16:20:36.80 ID:8LiMXLMC
皆にはぶられる所まで逝って始めてアップル製品
58 イトヒキアジ(兵庫県):2010/06/06(日) 16:23:59.62 ID:tW517uKd
>>21
ないなら自分で作れよ。
59 アブラボウズ(埼玉県):2010/06/06(日) 16:26:45.47 ID:brX94IRg
60 メチニス(東京都):2010/06/06(日) 16:27:37.06 ID:X2f3LuL0
>>54
ウィルコム
61 ギンザメ(dion軍):2010/06/06(日) 16:28:32.54 ID:XzNdLpkj
結局アンドロイドがかつのか
62 [―{}@{}@{}-] ホウライエソ(西日本):2010/06/06(日) 16:30:17.25 ID:D4+4mj9/
>>54
au
63 ギンメダイ(愛知県):2010/06/06(日) 16:44:57.92 ID:mn7mdmyQ
オープン化とグローバル化によって起こり得る国内産業空洞化のシナリオ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20081105/318515/zu01.jpg
64 アオウオ:2010/06/06(日) 16:47:07.40 ID:svFQqlBu
世界中の全部のケータイをiPhoneにできたらappleの勝ち
できなければgoogleの勝ちってか
65 キングクリップ(鹿児島県):2010/06/06(日) 16:49:08.52 ID:wijYCz9f
iPhoneはとりあえず電池交換は簡単にできるようにしてほしい
66 ベラ(鳥取県):2010/06/06(日) 16:54:06.84 ID:kgxz5c6X
3GじゃないiPhoneも無線LANで2ch出来る?
トイレ用端末探してるんだよね、どうせ中古が出てくるからそれ狙う
67 レインボーフィッシュ(埼玉県):2010/06/06(日) 16:55:27.72 ID:ARlFx53i
>>66
つ[iPod Touch]
68 メジロザメ(茨城県):2010/06/06(日) 16:57:30.85 ID:hj/6lET5
>>66
トイレで2chしなきゃならないほど焦ってるのか
トイレが異常に長いのかどっちだ
69 ネズミゴチ(ネブラスカ州):2010/06/06(日) 16:59:27.38 ID:3RJ2cob8
国産メーカー、頑張れ!!
良いAndroid端末を出せば、すぐにでも買ってやる。
70 ナヌカザメ(神奈川県):2010/06/06(日) 17:01:06.04 ID:QWpXTQ0k
あえてiPhoneを買ってきたわ
71 ホウズキ(東京都):2010/06/06(日) 17:02:13.53 ID:+wMCjh4X
>>63
頭悪杉ワロタ
72 ナヌカザメ(神奈川県):2010/06/06(日) 17:05:07.35 ID:QWpXTQ0k
>>63
空洞化させたくなかったら勝てよ
73 ドワーフスネークヘッド(dion軍):2010/06/06(日) 17:11:52.39 ID:DWrXWpis
>>56
日本じゃSIMロックされてるらしいiPadが売られているらしいしな

これは日本人独特の才能かもしれんね
74 カサゴ(埼玉県):2010/06/06(日) 17:13:30.96 ID:fX+2T0ra
アンドロイドだとアプリ開発者なんて喰えないんじゃないの
75 フジクジラ(アラバマ州):2010/06/06(日) 17:19:55.36 ID:CwvFF6YY
アップルの方が規制が厳しい分、安全でいいよな。
開放するとセキュリティーで金と時間が無駄になる。
76 イソギンポ(神奈川県):2010/06/06(日) 17:22:04.24 ID:U3u/QoLK
>>63
これ思いだした(´・ω・`)
┌──┐┌───┐
│チーズ││バタ子│
└──┘└───┘
  金↑    体↑ ┌───金──┐┌───金────┐
  ↓施し   ↓金 ↓         ││            ↓
 - - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - - - - - - - -
 ┏━━━━━━┓       ┌────┐        ┌────┐
 ┃ジャムおじさん┃─顔→ │アンパンマン├─攻撃→│バイキンマン │
 ┗━━━━━━┛       └────┘        └─┬──┘
      ↑                 ↑     │              │
    感謝             金  安心安全        攻撃
      │                │     ↓             ↓
┌──┴─────────────────────┐
│                   市  民              │
└────────────────────────┘
77 クロカワカジキ(富山県):2010/06/06(日) 17:24:35.18 ID:2XDs9/Na
>>75
シェアを握ればそれだけ標的にされやすくなるだろう。
78 デンキウナギ(不明なsoftbank):2010/06/06(日) 17:33:05.31 ID:XnbPBEEs
デパート内のマック前でWi-Fi繋いでおいてデパートの便所借りながら2ちゃんおいしいです
79 ギンメダイ(石川県):2010/06/06(日) 17:37:57.47 ID:5IezW71i
iphoneでFlashはずして露骨に叩いてる(本当は自分の金儲けのためだけなのにね)
のをよく思ってない奴も少なくないだろ。
開発環境にしてもそう。囲い込みが過ぎるんだよ

ユーザにしろ日本みたいに露骨にFlash使いたがるサイトって海外じゃあまり見ないし
(日本のユーザがflash重い重いっていうのは、単にクライアントとデザイナの問題だし
flashはずそうが、html5に変わろうが何しようがかわらん。)
80 ミナミハタンポ(東京都):2010/06/06(日) 17:39:57.29 ID:eDlj6Wli
>>77
Symbianが50%以上シェア持ってた時代もあったが
別にウィルスが蔓延した事なんてなかった
81 ハクレン(アラバマ州):2010/06/06(日) 17:41:10.31 ID:a3jrsYpM
>>28
ニュー速に開発者(自称)が訪れるけど奴らは本当にソフト書いているんかな。
82 ハクレン(アラバマ州):2010/06/06(日) 17:42:36.06 ID:a3jrsYpM
>>50
年末商戦が楽しみだな。こりゃ本当に戦いだわ。
83 ソイ(長屋):2010/06/06(日) 17:43:54.45 ID:n+oyGfqJ
android アプリすくなすぎ
逆に言えばチャンスかな
84 ルリハタ(アラバマ州):2010/06/06(日) 17:44:26.78 ID:l0mjsXaV
Androidは周辺サービスが分散しすぎ
85 サヨリ(catv?):2010/06/06(日) 17:45:16.90 ID:AFj/XrDQ
>>79
海外もFlashサイト多いぞ。むしろ海外のほうが多いんじゃね?
どうでもいい小さなレストランでさえFlashバリバリ使ったページだったり

>>80
昔といまじゃスマートフォンの重要性が桁違いだからな
台数もそんなに多くないわけだし
86 カミソリウオ(千葉県):2010/06/06(日) 17:45:24.12 ID:Xxpjv0aW
>>75
じゃあauは番号と結び付けてSIMロックしてるから端末を盗まれる被害も少ないし最高だよね?
87 ネムリブカ(コネチカット州):2010/06/06(日) 17:46:05.98 ID:2AvcehgR
iPhoneにして後悔してるって声を不思議と聞かないんだよな
88 サヨリ(catv?):2010/06/06(日) 17:47:08.97 ID:AFj/XrDQ
>>83
アプリ自体は多い。実用的なアプリが少ないだけ
89 ハクレン(アラバマ州):2010/06/06(日) 17:49:28.41 ID:a3jrsYpM
>>77
メールで感染することはありえるけど、Androidと違ってアプリではないだろうな。ガラパゴスの長所でもある訳で。
90 シルバーシャーク(コネチカット州):2010/06/06(日) 17:52:12.47 ID:Ea7ZB3N6
Androidマーケットに登録してないの結構多いよ
91 クロマグロ(アラバマ州):2010/06/06(日) 17:53:35.49 ID:1WbIHMRl
Androidは出る機種がすべて2.2以降になってからが本番と思う
いまだに1.5/6で出そうとしているところに呆れるけど

2.2になってiPhoneOSに先行されてるアプリに追い付いたら逆転だろうな
92 デンキウナギ(不明なsoftbank):2010/06/06(日) 17:54:47.01 ID:XnbPBEEs
iPhoneがFlashに対応するより世の再戸がiPhone対応したほうが、仕事が増えてよくね?
93 デンキウナギ(不明なsoftbank):2010/06/06(日) 17:55:25.92 ID:XnbPBEEs
再戸だってw
このクソ変換がiPhoneのダメなとこだなw
94 ネコザメ(関西・北陸):2010/06/06(日) 17:56:58.86 ID:30ahKxVx
そりゃまあ、Appleなんて一時のブームだけで成り上がった会社なんだからこうなるのは見えてただろ
95 アブラボウズ(関西地方):2010/06/06(日) 18:00:31.96 ID:GqWT9XiQ
>>91
2.2でiPhoneOS4にOSと付属アプリ部分は勝ってるからな。
それからだな。
96 クロカジキ(関西):2010/06/06(日) 18:03:35.18 ID:RGBoepFA
ジョブス調子乗りだから
97 シルバーシャーク(コネチカット州):2010/06/06(日) 18:04:22.77 ID:Ea7ZB3N6
PCの方が圧倒的に利用者多いのに、iphoneの為だけにflash削る訳ないじゃんw
98 チョウチョウウオ(東京都):2010/06/06(日) 18:14:57.08 ID:VUL8tAPg
むしろATTだけの展開でこんだけのシェアとってる事がすごい。
99 メガマウス(東京都):2010/06/06(日) 18:16:43.06 ID:D0U1jtj1
米国だとクソ回線のAT&Tだからだろ
そらつながらない電話に用は無いわw
100 アゴハゼ(愛媛県):2010/06/06(日) 18:55:15.17 ID:Aiy+N6Pq
>>97
俺が製作者だったら、iPhone や iPad で表示できないことがわかってるのに
あえて flash を使うようなことはしないよ。
特に映画、ファッション、音楽、それを扱う雑誌関係のサイトで flash 使う
気にはならないな。
それにflashって、PCで見ても重くてうっとおしいじゃん?
101 アブラボウズ(神奈川県):2010/06/06(日) 19:08:06.61 ID:UAj6ovHC
スマホの流行で、アプリ好きというか、大人のオモチャを求めてる人が多いことに驚いた

>>100
すでにiphone流行ってるけど、フラッシュ使ってない公式サイトなんてほとんどないじゃん。
102 イトヒキアジ(兵庫県):2010/06/06(日) 19:10:52.02 ID:tW517uKd
>>100
新しいサイトは使ってなくても古いサイトでは使われている。
互換性のためにもflashは必要。
103 アブラボウズ(埼玉県):2010/06/06(日) 19:18:52.66 ID:brX94IRg BE:1567706966-PLT(13001)

PCと同じにサイトが見られなくても別に構わない
っていう人が、少なからずいるんだと思うよ
104 ハガツオ(アラバマ州):2010/06/06(日) 19:20:10.12 ID:60BAF4NC
appleはいつまで経ってもガラパゴス
105 ハクレン(関東地方):2010/06/06(日) 19:57:18.45 ID:C6LS/8A4
NEC・カシオ・日立連合、年内に独自機能を搭載したAndroidスマートフォンを発売へ
http://www.gapsis.jp/2010/05/necandroid.html

ワンセグはどっちでもいいけど、赤外線とおサイフはうれしい。
これでガラケーから移行できる環境が整いつつあるけど、残る問題はパケ代。
ここは普及促進のためにも思い切ったプランを出してほしい。
安くしてくれないと移行できないよ。
106 イワナ(北海道):2010/06/06(日) 20:01:31.38 ID:UhdpJYW+
ipodtuchにしても名前だけで実際SONYのwalkmanXシリーズのほうがよかったりする
今年に新Xも出るらしいから期待していいかも
107 サヨリ(山口県):2010/06/06(日) 20:05:10.81 ID:9sj9f1Gs
あ・ん・ど・ろ・い・ど

うるさい、お前などロボットだ

わっかるかなー
108 サメガレイ(埼玉県):2010/06/06(日) 20:05:58.17 ID:xlUfuWwA
開発機がマック必須の時点で諦めた
109 マジェランアイナメ(東京都):2010/06/06(日) 20:08:26.07 ID:uC1PTjFT
>>97
現にFlash外しは加速してるけどな
110 アミチョウチョウウオ(東京都):2010/06/06(日) 20:12:34.78 ID:twTmakU4
だってジョブスのやってるのって日本ガラケーと同じ囲い込みだもん
出始めの最初はいいけど数年経てばオープンに負ける
111 アブラボウズ(不明なsoftbank):2010/06/06(日) 20:16:00.14 ID:NsF6VYX/
iPhoneのメリットはとにかく安い事だろう
アンドロイドでネットし放題で四千円で済むのか?
112 ミツクリザメ(高知県):2010/06/06(日) 20:17:19.16 ID:eONDL9K9
どっちにしろ勝ち馬に乗るだけだろ?
アホみたいなこだわりのあるクソみたいな奴以外は
113 グリーンファイヤーテトラ(長野県):2010/06/06(日) 20:24:03.53 ID:2QMsfHGE
>>107
とさか先輩・・・
114 ギンユゴイ(dion軍):2010/06/06(日) 20:26:28.41 ID:SP6j224F
>>111
よく読んでから書き込もうな
115 バラマンディ(東京都):2010/06/06(日) 20:26:31.71 ID:jo0eoaG1
アップルは鼻からそれが狙いじゃねーの
116 スケソウダラ(dion軍):2010/06/06(日) 20:26:32.33 ID:ESQ8FBEF
FLASHはイラネと思うけど
林檎の対応を擁護する気には普通ならんだろ
117 イソマグロ(catv?):2010/06/06(日) 20:28:00.05 ID:ZlwVkN3U
>>73
SIMロックされてないよ日本のは
118 イトヒキアジ(アラバマ州):2010/06/06(日) 20:31:14.24 ID:yxON9sOe
現時点で良いのはあくまでiPhone
アプリ市場が成熟するのは来年以降だから
その後にAndroidを買うのが正解
119 ツチフキ(栃木県):2010/06/06(日) 20:32:03.49 ID:ar1P6TTh
アップルはすぐ調子のるからな。
120 アオウオ:2010/06/06(日) 20:33:09.61 ID:svFQqlBu
同じ失敗を何度繰り返す>apple
121 チョウチョウウオ(東京都):2010/06/06(日) 20:33:57.19 ID:VUL8tAPg
>>116
まあねえ。
ただ、D8でも言ってたけど嫌なら他使ってもいいぞ?
って言われても現状iPhoneがやっぱり良いってなるからしょうがない。
122 ヨウジウオ(関東・甲信越):2010/06/06(日) 20:38:23.01 ID:Qq8YZH3T
AUのチンコロイド携帯も忘れないであげてください・・・
123 ルリスズメダイ(dion軍):2010/06/06(日) 20:40:00.55 ID:eq20Ad9Z
海外では、かなり優れたアンドロイド機出てるもんな
日本では遅れるだろうけど
124 アオウオ:2010/06/06(日) 20:47:23.65 ID:svFQqlBu
でも全面タッチパネルはやめれ
最低限のボタン付けれ
125 シルバーシャーク(コネチカット州):2010/06/06(日) 20:51:22.38 ID:Ea7ZB3N6
>>109
完全な妄想だろ?
126 アロワナ(神奈川県):2010/06/06(日) 21:10:33.47 ID:dRw1KCEq
>>105
Android + ガラケー の融合こそ最強だと思っている。
海外製携帯それまで我慢し、禿からもさっさと乗り換えるから、ハヨ、作れ。


どうせ、1.6とか乗っけるオチもあるかも知れんがw
127 スケソウダラ(dion軍):2010/06/06(日) 21:17:12.93 ID:ESQ8FBEF
お財布機能は欲しい
お財布機能だけのためにSIM無しでも使えるという古いFOMA携帯が欲しくなってきた今日この頃
便利に使えていたものが使えないのはストレスだわ
128 イトヒキアジ(兵庫県):2010/06/06(日) 21:23:25.06 ID:tW517uKd
SUICAなりICOCAなりWAONなり好きなカードを底面にテープで貼り付けろよw
129 スケソウダラ(dion軍):2010/06/06(日) 21:27:57.78 ID:ESQ8FBEF
>>128
複数のサービス使いたいんだよ
お財布機能使ってない奴の言うことはいつも的外れ
1枚でいいならカードで十分
130 キタマクラ(北海道):2010/06/06(日) 21:46:03.75 ID:thsIi90N
最新情報ではAndroidとiPhoneの伸び率は同程度
ttp://blogs.itmedia.co.jp/saito/2010/06/--iphone-vs-and.html

どうせあと2、3年でジョブズいなくなるんだから、今はこのペースで
iPhoneの後ろにピッタリくっついて行って、ジョブズがいなくなったら
一気に抜き去れば良い
131 チョウチョウウオ(東京都):2010/06/06(日) 21:54:40.32 ID:VUL8tAPg
>>130
今のジョブズは3体目なんだけど。
132 イエローパーチ(アラバマ州):2010/06/06(日) 21:55:23.40 ID:3oxQQiF1
iPhone4Gか・・・
GALAXY Sか・・・
133 アメリカン・シクリッド(愛知県):2010/06/06(日) 22:00:00.08 ID:We84uBzU
AndroidだとOSにスパイウェア仕込んでそうで怖いな
Googleだし。
134 ホウズキ(catv?):2010/06/06(日) 22:06:43.65 ID:2+VMvQj+
>>111
馬鹿が紛れこんどる
135 アブラボウズ(静岡県):2010/06/06(日) 22:08:26.72 ID:58KNI7X1
>>133
Android自体はオープンソースOSなのに意味不明な心配してんなよ。
136 イシナギ(長屋):2010/06/06(日) 22:39:14.21 ID:AzwmZDco
Androidの制御を奪うルートキット、研究者が披露へ
ttp://japan.zdnet.com/news/sec/story/0,2000056194,20414530,00.htm

>トリガーとなる番号」からの電話を受信すると、攻撃者とAndroid端末の間で3GまたはWi-Fiを介したリバースTCP接続が開始され、
>Android端末へのアクセスが完全に乗っ取られるという。

こういうところもマイクロソフトのOSを意識してるわけかw
137 ノーザンバラムンディ(東京都):2010/06/06(日) 22:53:21.53 ID:ug9l2cKj
>>136
>両氏はローダブルカーネルモジュールとして実行されるカーネルレベルの
>Android ルートキットを開発

そりゃあ、ここまですればルートキットもできるわ。そんでもって、モジュールを
ロードするためにはmodprobe.confなりをいじる必要があるだろうから、rootedな
デバイスとかでない限り脅威ではなかろうよ。
138 キタマクラ(北海道):2010/06/06(日) 23:03:03.96 ID:thsIi90N
>>136の説明だけじゃ何とも言えんが、カーネルモジュールでsshdを動かす
みたいな話なのかな。普通に使っててモジュールをどうやって組み込むのか不明だが
139 シロギス(千葉県):2010/06/06(日) 23:20:48.69 ID:+NhiZAJd BE:14890548-PLT(12001)

AndoroidはLinuxみたいにこのまま表舞台には立てずに終わるよ
140 イザリウオ(埼玉県):2010/06/06(日) 23:24:08.82 ID:ilgrlW5x
でも今好きでiPhone使ってる奴はアンドロイドも栄えた方が得するんじゃね?
俺はiPhoneユーザーは三割ぐらい減ってもらった方がいいと思う
その方が色々と頑張ってくれるだろ
141 チョウチョウウオ(東京都):2010/06/06(日) 23:30:08.31 ID:VUL8tAPg
>>140
Web周りやサードのサービスなんかはある程度互換性あるほうがいいな。
142 ホウライエソ(長屋):2010/06/06(日) 23:38:44.30 ID:T8aBgCFS
MS製ソフトしか使えなくなったWindowsみたいなものだな
もてはやされてるのは殆どWebアプリ並だし
143 ウラシマチョウチョウウオ(千葉県):2010/06/06(日) 23:40:44.92 ID:J13v+Vk/
>>2
おれは評価する
144 ネズミザメ(コネチカット州):2010/06/06(日) 23:45:05.96 ID:6ODnkFC8
>>124
タッチパネルってそこまで良くもないよな
片手で全部出来ないし
145 チョウチョウウオ(東京都):2010/06/06(日) 23:47:06.93 ID:VUL8tAPg
>>144
設計によるかな。
大概は片手で問題ない様な仕様で作ってるよ。
146 グローライトテトラ(関西):2010/06/06(日) 23:49:26.29 ID:hJXdC9wU
アンドロイドはスライド式でテンキーがあるやつはまだか
カラケーの中だけ変えたような端末を切望
147 コブダイ(東京都):2010/06/06(日) 23:51:01.97 ID:OnuHVH81
東原伝説に、また新たな1ページが加わった。
148 リュウグウノツカイ(dion軍):2010/06/06(日) 23:56:35.73 ID:lQIhhvS6
一時のブームによって成長したAppleは、やはりその終焉によって没落するわけだな。栄枯盛衰よのう
149 イシフエダイ(東京都):2010/06/07(月) 00:00:23.46 ID:x09HH5wS
ずいぶん元気なくなったな
150 イトヒキイワシ(兵庫県):2010/06/07(月) 00:00:34.82 ID:FcDNd7zf
>>145
最近の大きいサイズのは片手では手に余るよ。
151 アカナマダ(神奈川県):2010/06/07(月) 00:00:38.52 ID:9Vt0bFr0
アンドロイド携帯向けには、App Storeみたいなのあるの?
一箇所に集まってて、探しやすく入手しやすいシステムじゃないと
2ちゃんねらや、ガジェット好きな人間以外が手を出しにくいんじゃないかと思うんだけど
一般層が喰い付いてこないと
152 スケトウダラ(アラバマ州):2010/06/07(月) 00:01:52.62 ID:DRyJ2pvg
まあ新型の情報がダダ漏れの今買うヤツもいないだろ
153 サバフグ(千葉県):2010/06/07(月) 00:02:17.54 ID:flQSmbBf
アップルってちょっと上手くやるソニーってイメージ。
どっちも囲い込もうとすんだよな。

ソニーはそれで下手打つけどアップルは上手くこなす。
でもけっきょく方向性としては発展しにくいから最終的に他の連合にやられる。
154 オショロコマ(アラバマ州):2010/06/07(月) 00:02:26.69 ID:fZi1nwLK
SONYはそろそろwalkman機能そのまんま載っけたスマホ出せよ
155 ヒイラギ(長野県):2010/06/07(月) 00:03:15.07 ID:N+pJdpxl
>>107
つい最近別スレでもあ〜るくんネタを見たぞ。
156 ルリスズメダイ(dion軍):2010/06/07(月) 00:04:51.68 ID:rTWcDi7p
>>153
いやそれが普通w
グーグルとかが特殊なんだよ
157 ブリモドキ(埼玉県):2010/06/07(月) 00:05:23.06 ID:/JvGmwqA
アンドロイドw
158 アカナマダ(神奈川県):2010/06/07(月) 00:05:26.60 ID:9Vt0bFr0
>>155
ν即カメラ部では毎度でてくるよな
159 シロギス(長屋):2010/06/07(月) 00:06:12.62 ID:mA3gTb6H
>>151
アンドロイドマーケットあるで
160 ミツクリザメ(青森県):2010/06/07(月) 00:06:13.87 ID:UuHnULFd
>>154
今作ってるから黙ってろや!
161 ナンヨウツバメウオ(長屋):2010/06/07(月) 00:06:15.77 ID:IKV/TqRC
お前ら様子見ばっかしてると成熟前に死ぬぞw
162 ブリモドキ(埼玉県):2010/06/07(月) 00:07:04.23 ID:/JvGmwqA
グーグル最高w
163 リーフィーシードラゴン(アラバマ州):2010/06/07(月) 00:07:40.20 ID:8JRIzOHI
そもそも国内でまともに発売されてるAndroid機種で今年2.2になる予定のあるやつって
Desireぐらいだろ。Xperiaは秋に2.1とかいってるし、auの国産のやつはそもそもアップデートするかどうかすら怪しいし
日本のソフトウェア開発能力終わりすぎw
164 タマカイ(東京都):2010/06/07(月) 00:07:49.69 ID:9a552nHU
iPhoneOSパクってんじゃねーよw 糞ドコモwww

OSはDocomoがつくってるんじゃなくてGoogleだから。

(無視して)
GoogleケータイのNexus one、欧米で大コケ笑ったwww

Nexus oneは広告なしのネット販売だからか売れなかったけど、店頭販売のモトローラのDroidは売れてるみたいよ。

(無視して)
BB2C最強。 糞ペリア2chブラウザできないからイラネ。

2chブラウザいろいろあるよ。

(無視して)
ゲームがどうのこうの。アプリ数がどうのこうの。価格やスペックどうのこうの。Youtube比較ムービー貼り付け。2chレスをコピペ貼り付け。
Andoridケータイ買ったけど、クソ過ぎで投げ棄てましたwww

ソフトバンクからもAndoridケータイでるよ。

(無視して)
ドコモの工作による売り上げナンバーワン笑ったwww 工作じゃないとしてもiPhoneが落ちたのはG4の買い控えだろがー。

なんか、アメリカでAndroidケータイの売り上げ伸びてるみたいよ。

そのデータはおかしいだろが。もしそうだとしてもiPhoneG4の買い控えだろがー。iPhoneG4の買い控えだろがー。iPhoneG4の買い控えだろがー。

Andoroid2.2速過ぎ笑った。これVer.3になったらヤバイんじゃねーのwwwワクテカ

ふーん。(Youtube画像貼り付けて)ホラみろ!iPhoneでAndroidが動くんだぜ(キリッ)←New!
165 ホキ(大阪府):2010/06/07(月) 00:11:39.26 ID:SzaV1gw+
スマートフォンは、通信代が高いから普通の携帯にすることにした。
今年の8月でパケホーダイの2年縛りが終わるから。
166 ジンベエザメ(アラバマ州):2010/06/07(月) 01:21:03.41 ID:aASSSUjm
>>165
それなんだよなぁ。ドコモは高すぎる。b-mobileがストリーミングの制限を解除してれば…
167 コバンザメ(catv?):2010/06/07(月) 01:26:15.49 ID:QzdPRP4P
ペリアを買って人柱になりました
168 カエルウオ(関東):2010/06/07(月) 01:44:23.82 ID:0Y5B9SPx
windows phoneはどうなるの?
169 マサバ(中部地方):2010/06/07(月) 02:08:52.28 ID:k7G0j4lZ
NEC早くしろ
170 ルリスズメダイ(東京都):2010/06/07(月) 03:31:03.83 ID:R9xeCSfj
>>63
これで作り直すこと

インターネットのしくみ

  ∧_∧
  (  ・ω・)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/     /
     ̄ ̄ ̄\ (エロ画像) ( ZIP ) ( exe )  (個人情報)
          \┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛  ┗( ^o^)┛
            \┏┗    ┏┗   ┏┗      ┛┓
171 ルリスズメダイ(東京都):2010/06/07(月) 03:33:22.90 ID:R9xeCSfj
ゴメン、こっちで
AA連投で規制喰らったらごめんよ、YBBの諸君

通販の仕組み

  ∧_∧
  (*´Д`) /lァ/lァ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/     /                                              \(^ν^ )/
     ̄ ̄ ̄\ (エロゲー)(エロDVD)(エロ雑誌)  (個人情報)    \(^ν^ )×(^ν^ )/ | |\(^ν^ )/
          \┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛   ┗( ^o^)┛       | |     | |  <>   | |
            \┏┗    ┏┗   ┏┗       ┛┓         < >   />       /\  
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
172 レンギョ(ネブラスカ州):2010/06/07(月) 03:34:22.50 ID:3XKAAiXY
ついに明日4G発表か
173 エポーレットシャーク(アラバマ州):2010/06/07(月) 03:45:03.58 ID:BNynyD5L
iPhone落ち目でメシが旨い
174 ウルメイワシ(埼玉県):2010/06/07(月) 03:50:12.85 ID:g1KcUhZd
iPed 欲しい
175 クロサギ(富山県):2010/06/07(月) 03:57:55.87 ID:olWOp6ov
>>167
ご苦労様でした。ごゆっくりお休みください。
176 ノコギリエイ(神奈川県):2010/06/07(月) 04:10:27.53 ID:SyNDx2Pf
BB2CがPCで閲覧するJaneより使い勝手が良い時点でiPhone以外の選択肢は無い
177 ギンカガミ(東京都):2010/06/07(月) 04:14:47.60 ID:45/lCRbf
>>7
スマホ二台持ちとかw
178 イシフエダイ(長屋):2010/06/07(月) 04:44:20.34 ID:WFSL0zTI
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100511_366205.html
>特にVerizon Wirelessは、iPhoneに対抗するためにマーケティングを強化し、スマートフォンを1台購入するともう1台を無料でもらえる「Buy-one-get-one」キャンペーンを展開。

Googleが利益度外視でキャリアに販売奨励金を弾んでいるのだろうな。
179 ダルマガレイ(東京都):2010/06/07(月) 04:55:12.34 ID:9du2hsyk
>>2
ニュー速民ぶったガキばかりになってきたと思ってたけど
お前みたいな奴がいて安心だよ
180 ノーザンバラムンディ(アラバマ州):2010/06/07(月) 07:24:37.93 ID:i6necDED
Flashのゲームは糞面白いのになんで搭載しないんだろう
2ちゃんのFlashゲームスレにも参加できないし
iPhoneのゲームがいくらあったって掲示板での遊びに参加できないじゃないか
今でも大量のコンテンツがFlashで作成されているのに
181 イレズミフエダイ(アラバマ州):2010/06/07(月) 08:15:11.00 ID:cKfYDqBx
なんであそこまで信じられるだろう
iPhoneはジワジワと劣勢に立たされているのに
182 フシギウオ(神奈川県):2010/06/07(月) 08:16:46.49 ID:TklqGLbP
アップル大ピンチじゃん…
183 アストロノータス(愛知県):2010/06/07(月) 08:17:28.78 ID:ODfqq7pn
ちょっとニュース見ればiPhoneが劣勢になってきていることがよくわかるんだけど
なんかiPhoneは世界で一番売れてるって思ってる人、日本に多いよね
なんでだろう
184 イシガレイ(大阪府):2010/06/07(月) 08:18:17.55 ID:yANAtAjv
「統一されたデザイン、ハードウエア、アプリケーション」はユーザーが増えれば増えるほど、ユーザーに付加価値をもたらすのだ。
Android端末がiPhoneに勝つには、多様なAndroid端末が台数でiPhoneを抜くのではなく、
「ある1機種のAndroid端末」がiPhoneを凌駕しなければならないだろう。
185 ヌマムツ(宮崎県):2010/06/07(月) 08:19:42.51 ID:iJoZ9m1P
>>184
そういってる間に隅に追いやられるんだけどね。
いい加減学習しろよ
186 チョウチンアンコウ(東京都):2010/06/07(月) 08:22:10.20 ID:k/RGZAzc
WCDMAだけでしかも意図的にキャリア限定してコレだろ。
187 イシフエダイ(長屋):2010/06/07(月) 09:05:00.03 ID:WFSL0zTI
アメリカでちょっと売れてきたからって、調子乗るのは早いんだよ。
追い越したというのは年四千万台売ってからだぜ。
188 ボラ(神奈川県):2010/06/07(月) 10:20:34.39 ID:/YWepYVg
>>183
君みたいに騙されやすい人ばかりじゃないって事だよ
189 ホキ(catv?):2010/06/07(月) 10:58:50.03 ID:TpTe/GS8
どうせiPhoneの一人勝ちになる
iPodの二の舞だ


GfK 携帯販売ランキング
(集計期間:5月24日〜5月30日)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1006/04/news087.html

1位 →iPhone 3GS 16GB(前週1位)

3位 →iPhone 3GS 32GB(前週3位)

5位 ↓Xperia(前週2位)
190 ホキ(アラバマ州):2010/06/07(月) 11:00:51.42 ID:Wo4wlrYa
>>189
世界じゃandroidが iPhone抜いて主流に躍り出て、日本だけが
iPhone独り勝ちみたいな、スマホもガラパゴスになるって可能性あるんじゃね?

携帯に関しては、日本人は異様に保守的だからな。 iPhoneがやっと「スマフォ」として
認知されたけど、「iPhoneっぽいやつ」になってしまう androidは かなり認知されるのに
時間掛かると思う。

191 ホキ(catv?):2010/06/07(月) 11:09:11.59 ID:lCI4xxSZ
Androidはまだまだダメだな
この調査によると今年あたりiPhoneがBlackBerryを抜いてトップになりそうだ



ニールセンが米国モバイルユーザー調査を発表 - iPhone vs Android
http://blogs.itmedia.co.jp/saito/2010/06/--iphone-vs-and.html


>OS別に見ると,Blackberryが35%,iPhoneが28%,WindowsMobileが19%,Androidが9%となっている。
>増減で見ると,iPhoneとAndroidがそれぞれプラス2%,逆にBlackberryとWindowsMobileがマイナス2%と明暗ははっきりしている。
192 フジクジラ(catv?):2010/06/07(月) 11:16:57.60 ID:WCjFiG0V
余計な規制かける方が負ける。
iPhoneもガラパゴスだったってことですか。
193 ホキ(catv?):2010/06/07(月) 11:26:18.18 ID:lCI4xxSZ
自由なのも問題だな
野放しだからAndroidは無法地帯になってる


AndroidマーケットでSPAMアプリが蔓延中
http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=10/03/25/077241

Android Marketにある28,936本のアプリのうち実に3分の1以上の10,000本以上がスパムアプリ

194 メバル(catv?):2010/06/07(月) 11:28:41.86 ID:5KsxL2/l
ってか3万もないのに驚いた
開発者の自由があるからAndroidマーケットは伸びるって言ってなかったか?
195 ホキ(catv?):2010/06/07(月) 11:37:07.36 ID:lCI4xxSZ
>>193
今はもっと増えてるよ
3分の1がスパムアプリなのは変わらないがw
196 オオクチイシナギ(東京都):2010/06/07(月) 11:39:04.98 ID:Wr/j/MSr
>>193
「SPAMアプリ」判定アプリなんてのが出たらHITしそうな予感…。
197 ホキ(catv?):2010/06/07(月) 11:43:31.37 ID:9cm3BwPV
iPhoneの文字予測がクソなんだがどうすればいいんだ
着信拒否とかできないし電話としての機能がイマイチ
198 タイセイヨウサケ(東京都):2010/06/07(月) 12:43:34.63 ID:pzddyKnP
>>164
それAndroid側も相当バカだろ
恥かしいからやめろ
199 クマノミ(関東・甲信越):2010/06/07(月) 12:44:01.80 ID:L95jwnt8
エクスぺリアが2本指操作に対応して、カクカクスクロールがなくなれば
いいんだけど、現時点でスマホはiPhone以外に選択肢は無い。
200 ネコギギ(埼玉県):2010/06/07(月) 12:44:20.74 ID:P5TvZdU5
>>2
糞ワロタ
201 ツムギハゼ(catv?):2010/06/07(月) 13:17:01.26 ID:X1CYy/1E
>>196
お前天才だな
202 アブラボテ(埼玉県):2010/06/07(月) 13:21:26.16 ID:Jp6lIuTj BE:1306422465-PLT(13001)

>>193
ゴミアプリがあふれることは予想してたけど
ここまで酷いとは
203 アストロノータス(愛知県):2010/06/07(月) 13:58:16.10 ID:ODfqq7pn
>>188
ニュースに騙されてない人間はiPhone最強ってことすかー
すごいっすねー
204 ナイルアロワナ(岐阜県):2010/06/07(月) 14:17:00.12 ID:tWdi6muT
アメリカだと携帯キャリアが最悪らしい
だから乗り換えも多いんだとか
205 センネンダイ(東京都):2010/06/07(月) 14:18:47.82 ID:KDYuCw2W
っていうか、数字的に減ってないよ。
RIMとNokiaが減ってAndroidとiPhoneは増えてる。
206 レインボーフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/07(月) 14:21:20.08 ID:w4wfT8XA
騙されて買った馬鹿もたいがいだが、
いつまでも使ってる大バカは何なの?死ぬの?
207 イワシ(アラバマ州):2010/06/07(月) 14:21:42.69 ID:GezzDOn5
今時アフォン使ってる情弱なんかいるのかよマジバカ
208 モツゴ(アラバマ州):2010/06/07(月) 14:25:48.33 ID:S14i377B
>>1
209 アブラボテ(dion軍):2010/06/07(月) 14:46:36.16 ID:jw/uS7he
今日やっとデザイアの在庫確保メールが来た。
発売直後に手に入れられなかった奴にもいきわたる
だろうから、次回のランキングに異変が起きるかもね。
210 センネンダイ(東京都):2010/06/07(月) 14:50:44.30 ID:KDYuCw2W
>>209
明日の朝は新型iPhoneのニュースで持ち切りだろうけど
予約してまでDesire欲しい人はそんな事関係無さそうだしな。
211 ハコフグ(関東地方):2010/06/07(月) 14:52:41.27 ID:P4RMCAeA
>>209
そもそもハゲはdesire(android)売る気ないから信用できない。
android買うならハゲ以外にする。
212 オオカミウオ(埼玉県):2010/06/07(月) 14:53:46.01 ID:+nYIslNj
>>211
結局ドコモつぶしの一環だったのかな
売る気がホントに無いみたいだし・・
213 ホトケドジョウ(dion軍):2010/06/07(月) 14:55:40.09 ID:VQWu1WE3
唯一のスマホに積極的なキャリアのトップがアンドロイドに乗り気でないのは悲劇だな
214 オヒョウ(アラバマ州):2010/06/07(月) 14:55:41.17 ID:oUwKnXvS
何度同じ失敗を繰り返したら気が済むんだろうね
215 ハコフグ(関東地方):2010/06/07(月) 14:57:20.08 ID:P4RMCAeA
>>212
ドコモ潰し、xperia(android)潰しでしょ。
売る気があれば大々的に宣伝するし、独自サービス等も立ち上げたり
それなりの行動起こすからな、ハゲなら。
216 ホトケドジョウ(dion軍):2010/06/07(月) 15:00:12.41 ID:VQWu1WE3
そんなものに潰されてしまうドコモもどうしようもないってことだ
217 オオカミウオ(埼玉県):2010/06/07(月) 15:02:21.96 ID:+nYIslNj
>>216
HTCの1週遅れの製品でぼる気まんまんだからな・・
218 メダイ(東京都):2010/06/07(月) 15:04:54.87 ID:6/wBZBIC
情報弱者にもわかるようにせちゅめいしてくれ

アンドロイドとはなんなのか
アンドロイド携帯はどのキャリアから出る予定なのか
それはiPhoneみたく、まったくの新機種として登場するのか
219 サカタザメ(神奈川県):2010/06/07(月) 15:05:53.79 ID:RD2ZjKdE
現状、スマホ入門に最適なのはXperiaではなくiPhone。
スマホデビューしてみたいやつはiPhoneがオススメ。
ただし、2年後にはアンドロイド端末の方が進んでるかもしれない。
そうなったときの為に、キャリアメアドは使わないで、
gmailとかにしておくのがいい。
そしたら、もうキャリアに縛られてキャリアオタ紛争のような
みっともないものに、参加する意思すら失せるぞw
220 ヒメマス(長屋):2010/06/07(月) 15:07:18.28 ID:amhjRbjI
>>218
Androidはグーグルが作った携帯用OS
ドコモとソフトバンクからもう出てる
221 センネンダイ(東京都):2010/06/07(月) 15:09:05.35 ID:KDYuCw2W
>>218
Googleが買収/手入れしたLinuxベースの携帯用OS
キャリアはdocomo/au/sbそれぞれ発売/予定してる。
iPhoneみたくまったくの新機種として登場するが
Apple一社みたいな事じゃなくいろんなメーカーがAndroidを採用できる。
222 メダイ(東京都):2010/06/07(月) 15:11:20.72 ID:6/wBZBIC
エクスペリアがそうなのかwスマンありがとう
223 クロサギ(富山県):2010/06/07(月) 15:14:22.77 ID:olWOp6ov
>>219
気がついたら母艦がiMacになってました、にならんようにな…
224 クラドセラケ(東京都):2010/06/07(月) 15:17:08.80 ID:dgrUy5ha
ところで4Gの発表はいつなんだよ?
225 ヒフキアイゴ(dion軍):2010/06/07(月) 15:17:42.96 ID:sRbW1dKE
android1.6から2.1にファームアップってオフィシャルには実施されないの?
HT-03Aつかいだけど、自己責任のROM改造はちとビビル
226 キノボリウオ(静岡県):2010/06/07(月) 15:19:12.14 ID:AOSaNWY3
アンドロイドって端末代が安くなるって言ってたけど
実際アンドロイド端末って他と比べて安いの?
227 メダイ(東京都):2010/06/07(月) 15:20:56.22 ID:6/wBZBIC
228 サカタザメ(神奈川県):2010/06/07(月) 15:24:09.51 ID:RD2ZjKdE
>>223
ソフトとデータ資産の問題でWINからは抜け出せん。
職場もPCだしね。

そもそも、MACってマウスのクリックボタンが1つしか無いのに、
すごく違和感が、、、
今では2つ〜になってるのかもしれないけれど。
229 センネンダイ(東京都):2010/06/07(月) 15:29:44.11 ID:KDYuCw2W
>>224
あと11時間くらい。
230 マダラトビエイ(東京都):2010/06/07(月) 15:31:05.91 ID:Qsk08YO4
Android の勢いの秘密に迫る!iPhone OSより優れている10の理由
http://www.gizmodo.jp/2010/06/androidiphone_os10.html
231 シログチ(熊本県):2010/06/07(月) 15:31:48.01 ID:09YO6RCz
【TCA準拠確定版】2010年 5月度純増数

D 113,200
┣3G 220,000
┗2G △106,700

K 54,700
┣3G 66,400
┗2G △11,800

S 251,100

E 55,800

PHS
W △94,200
(別掲)ウィルコム公表データに基づく純増数
W △89,500
┣3G 4,700
┗PHS △94,200

BWA
U 18,900

【MNP増減数】
docomo    -24,900
KDDI      -24,400
SoftBank    49,700
EMOBILE    -300
232 トウジン(catv?):2010/06/07(月) 15:32:34.36 ID:v8cLDbd5
iPhoneは選ばれし一部の民のみがジョブズの庭に住まわせていただいている世界で完結していればそれでいい
233 アブラボテ(埼玉県):2010/06/07(月) 15:37:43.64 ID:Jp6lIuTj BE:1567707449-PLT(13001)

>>230
ギズモードファビョったかw
234 イシガレイ(大阪府):2010/06/07(月) 15:40:38.16 ID:yANAtAjv BE:2089443896-2BP(111)

シェアがどうしたって?

2位が 28% のiPhone
Androidは 9% で4位

http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1006/07/yu_share.jpg
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/07/news009.html

アホンドロイドの奇っ怪なスクショ撮影方法www
 ↓
http://deaimuryou.eek.jp/up/src/up1199.jpg
235 シマアジ(福岡県):2010/06/07(月) 15:40:55.86 ID:rgG392aW
∋oノノハヽ
  川*’ー’) 
  / ,   ヽ    <
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
236 クロサギ(富山県):2010/06/07(月) 15:41:20.59 ID:olWOp6ov
>>233
次世代機すっぱ抜いたせいで発表会締め出されたから…
237 ワニエソ(東京都):2010/06/07(月) 15:42:51.51 ID:gNRlxVLQ
か…驕り
238 シマアジ(福岡県):2010/06/07(月) 15:44:23.23 ID:rgG392aW
>>234
ききたいんだけど、なんでわざわざ携帯のスクショとる必要があるの?
いままで必要になった場面ってないんだけど。
239 ホキ(千葉県):2010/06/07(月) 15:47:09.16 ID:42Ngn4Em
Androidは様子見言ってる人はこの先もどうせ何も試さない。
むしろ今が楽しい時期だと思う。
240 トウゴロウイワシ(catv?):2010/06/07(月) 15:53:20.67 ID:Yq143Bn7
>>238
ローカルでみられる、普通の携帯でいう画面メモになるな
ないよりあった方がいい
241 アイスポットシクリッド(愛知県):2010/06/07(月) 15:54:00.34 ID:IfcScF3n
>>239
一月にN1買った奴が一番の勝ち組だと思う。
今からだとfroyoのこともあるしどれに手を出していいのかちょっと考えちゃう。
242 ホキ(千葉県):2010/06/07(月) 16:00:10.03 ID:42Ngn4Em
>>241
HT-03AとDesire使ってるけど、N1は一番先にお楽しみをゲットできたし
カスタムも盛んだしちょっと羨ましい。
243 イシフエダイ(長屋):2010/06/07(月) 16:00:20.02 ID:WFSL0zTI
>>238
待ち合わせ場所などをマップ表示して相手にメールするときや、何かの会員になったときのパスワード発行画面を保存するときとか。
頻繁に使う訳ではないが、無ければ困る。
244 ナイルパーチ(catv?):2010/06/07(月) 16:05:48.55 ID:FBYV5rH5
Xperia 買ったばかりだがいいな
wmがゴミのようだ
245 ガストロ(大阪府):2010/06/07(月) 16:08:07.47 ID:VZmEMIHW
>>2
おっ
246 アイスポットシクリッド(愛知県):2010/06/07(月) 16:14:50.30 ID:IfcScF3n
>>242
実用的かは知らないけどBTキーボードがつかえたりN1はうらやましいよね。
ただ、今からだとN2もありそうでちょっと困る。
247 クロサギ(富山県):2010/06/07(月) 16:18:00.32 ID:olWOp6ov
>>244
iPhoneと比較するとどんな感じ?
248 ナイルパーチ(catv?):2010/06/07(月) 16:24:36.05 ID:FBYV5rH5
>>247
iPhoneは知人のを少し使わせてもらったくらいだからそう比較はできんが
タッチ感はやっぱiPhone が上だね、フリック辺りは特に顕著に差が出る
変換はぺリア優秀だから打って文章にしていく速さはそう変わらなそう
マルチ云々謂われてるけどそんなマルチ必須アプリだらけじゃないんで気にならないよ。
249 ヒフキアイゴ(catv?):2010/06/07(月) 16:25:34.78 ID:ZMpb7d2H
なぜ「Apple信者」はキモチワルイか? ← 創価学会と非常に似ている(原文そのまま)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275870193/
250 アイスポットシクリッド(愛知県):2010/06/07(月) 16:27:37.27 ID:IfcScF3n
>>248
WMとの違いをおしえてくれないか。
アドエスから乗り換えたい。
251 ナイルパーチ(catv?):2010/06/07(月) 16:27:49.02 ID:FBYV5rH5
>>247
iPhoneは知人のを少し使わせてもらったくらいだからそう比較はできんが
タッチ感はやっぱiPhone が上だね、フリック辺りは特に顕著に差が出る
変換はぺリア優秀だから打って文章にしていく速さはそう変わらなそう
マルチ云々謂われてるけどそんなマルチ必須アプリだらけじゃないんで気にならないよ。
252 ナイルパーチ(catv?):2010/06/07(月) 16:31:12.94 ID:FBYV5rH5
>>247
iPhoneは知人のを少し使わせてもらったくらいだからそう比較はできんが
タッチ感はやっぱiPhone が上だね、フリック辺りは特に顕著に差が出る
変換はぺリア優秀だから打って文章にしていく速さはそう変わらなそう
マルチ云々謂われてるけどそんなマルチ必須アプリだらけじゃないんで気にならないよ。
253 マダラトビエイ(東京都):2010/06/07(月) 16:31:55.90 ID:Qsk08YO4
怖いんだが
254 ヨシノボリ(三重県):2010/06/07(月) 16:32:27.49 ID:8S2ir5yh
狙い目はPSP2だと思う
255 ナイルパーチ(catv?):2010/06/07(月) 16:34:27.79 ID:FBYV5rH5
今発覚したが書き込めても失敗になることがあるようだ
>>250
やっぱ軽いね
もっさりとか言われてたけどスクロールでちょっと気になるくらい
256 ハコフグ(関東地方):2010/06/07(月) 16:37:22.77 ID:P4RMCAeA
これみるとXperia miniは片手でズームできるからいいな。
http://www.youtube.com/watch?v=ERj67oRHeeE
257 ホキ(catv?):2010/06/07(月) 16:59:02.84 ID:RU6z/NxE
>>211-212
売る気が無いわけでは無いでしょ。
在庫が無いのは世界的に品不足って禿が陳謝してたし、パケット代もiPhoneに合わせたし。
Ust見てても、禿自身iPhoneだけじゃなく、androidも売りにしていきたいって考えは見える。
258 イソマグロ(関東・甲信越):2010/06/07(月) 17:35:40.71 ID:B5rjZKHM
今日の発表次第でアイポンかアンドロイドのどっちに転ぶかって奴は結構居るよな?
俺はもうデザイアに傾きかけてるんだけど
259 センネンダイ(東京都):2010/06/07(月) 17:37:03.76 ID:KDYuCw2W
>>258
多いだろね。
260 アイスポットシクリッド(愛知県):2010/06/07(月) 17:40:18.21 ID:IfcScF3n
>>258
デザイアは手に入らないのが問題だ。
261 ウルメイワシ(千葉県):2010/06/07(月) 17:40:45.09 ID:qmv446ds
>>258
俺は今日デザイア入荷連絡きたよ
262 プラティ(アラバマ州):2010/06/07(月) 18:48:48.06 ID:uKLyJli8
iPhoneはandroidに負けるのわかってるのにいつまで上から目線なんだろう
263 ユゴイ(dion軍):2010/06/07(月) 18:52:37.57 ID:NQBW60An
それより早くキャリアと契約しなくて済むスマートフォンを早く出してくれ
現時点でipodtouchしかないっておかしいだろ
264 [―{}@{}@{}-] アブラボテ(アラバマ州):2010/06/07(月) 18:54:29.55 ID:Jd4WcL+j
>>262
××年後には追い越すとか言うセリフは正直ニダ関連だけでお腹いっぱい
265 ホキ(関西地方):2010/06/07(月) 18:54:59.64 ID:+jXFnUGE
アンドロイドにしたいけど夏モデルのアンドロイド端末が全部ダサいのが難点
266 ハナオコゼ(東京都):2010/06/07(月) 19:05:59.91 ID:KnXSUs2o
>>8
まったくだ
UIをCで書かせるとか狂気そのもの
267 イェンツーユイ(アラバマ州):2010/06/07(月) 19:06:47.62 ID:4F+hCjIJ
>>265
俺はGALAXY S買うよ

SAMSUNGと決定キー以外は完璧じゃね?
268 ヨゴレ(神奈川県):2010/06/07(月) 19:16:08.16 ID:A71Sd1vO
iPhoneアプリはAppleの審査?を通して公開されてるけど
Androidはフリーだろ?
怪しいスパイウェアとかシステムに潜り込んだりしねーの?
269 ブダイ(東京都):2010/06/07(月) 19:20:06.56 ID:l4+8eXsd
結局オープンなAndroidが逆転するのは確定だな
それが2年後だから今回までiphone買っておkだと皆思ってるだろ
270 モロコ(長崎県):2010/06/07(月) 19:25:40.93 ID:szS0DvHZ
アンドロイドOSの数が多いだけじゃん
iPhoneOSはiPhoneにしか搭載されてないのに
しかもこの記事最後は結局うやむやにしてるしw
271 ギチベラ(東日本):2010/06/07(月) 19:26:16.67 ID:2v3esOIn
Froyoへの対応とデザインに力入れたら即効で乗り換えるんだが。
アプリの充実さからいったらAppStoreの意味はほぼなくなってるし。

ダサいんだよなぁ。ダサくても新OSに速攻対応するとかできないことには・・・
272 ウラシマチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/07(月) 19:49:38.32 ID:PaBtFTcK
前回の記事の時iPhoneは買い控えされてるだけ
って自分に言い聞かせてるような書き込みのほうが多かったのに
随分androidの評価が上がったな
273 ホキ(catv?):2010/06/07(月) 20:43:17.75 ID:lCI4xxSZ
まあこれが現実だけどねw


「iPhone OS」のマーケットシェアは「Android OS」の3倍超
http://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20414701,00.htm

> Nielsenが明らかにした最新のマーケットシェア調査によると、
>モバイル市場でのAppleとGoogleの差は一向に縮んでいないようだ。



274 センネンダイ(東京都):2010/06/07(月) 20:45:38.61 ID:KDYuCw2W
iPhoneだけでみるとAndroidが迫って見えるんだろうけど
iPhone+iPad+iPodtouchだと3倍差ってところか。
275 クラカケモンガラ(北海道):2010/06/07(月) 20:56:52.72 ID:ZmEvnHhq
BB2Cのアンドロイド版が出た時が
買い替え時かな
276 イェンツーユイ(アラバマ州)
>>275
出す気ねーのかね?

儲かるだろうにな