ガンガン全盛期……ロト紋・ハーメルン・刻の大地

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ジムナーカス(東京都)

七夕に恋が成就する? KDDIが“願い事”サイトを展開


 KDDIは、7月7日の七夕に向けて、恋の願い事を投稿できる参加型コンテンツ
「七夕に恋の願いを…」を同社の特設サイトで展開している。

 投稿された願い事は毎週100件ずつ、短冊にしたためた形でサイト上に紹介されるほか、
寄せられたすべての願い事が、恋の神社として有名な青島神社(宮崎県宮崎市)に奉納される。

 また、サイトで公開された願い事を、俳優の森本レオさんの声で読み上げる機能も7月1日に追加される。
同社は「森本さんの甘く優しい声で読んでもらえたら、恋が実る可能性が高まるかも。
皆さんの夏の恋を応援します」とPRしている。

 「七夕に恋の願いを…」は、KDDIの携帯電話auの料金サービス「ガンガントーク」「ガンガンメール」、
他社携帯電話から乗りかえると携帯電話本体が割引になる「ガンガン乗りかえ」のプロモーションサイトで、
7月7日まで公開されている。

http://sankei.jp.msn.com/economy/it/100604/its1006041739000-n1.htm
2 ソイ(福井県):2010/06/05(土) 06:16:47.24 ID:KRLnu1c+
パプワくん
3 ムツゴロウ(catv?):2010/06/05(土) 06:17:14.90 ID:vF4/T9la
パッパラ隊こそ至高
4 ポリプテルス(東京都):2010/06/05(土) 06:18:15.58 ID:HEhNswgY
お、スレッドタイトルに刻の大地入れたか。
分かってるねぇ。
5 ホキ(富山県):2010/06/05(土) 06:18:25.01 ID:2hGtH4lN
スターオーシャンは良かったな
6 アブラヒガイ(東京都):2010/06/05(土) 06:19:42.89 ID:icnbeUAx BE:1668057697-PLT(13141)

ガンガンって弱小の癖に
派生雑誌やたら多いよね
7 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 06:22:09.08 ID:1U9Iu+Nu
まさかジャガンとアステアがくっつくとはな
8 ナガヅエエソ(愛知県):2010/06/05(土) 06:22:47.86 ID:ytatMfw+
ロトの紋章って俺が小学生ぐらいのときに連載してたけど
最近?またなんかロトの紋章はじまってたけど前の奴と話しに繋がりはあるの?
9 ハナオコゼ(広島県):2010/06/05(土) 06:23:42.93 ID:yazCxo2r
Gファンタジーとか誰に需要があるんだよ
10 ユカタハタ(不明なsoftbank):2010/06/05(土) 06:24:06.16 ID:wK/a4rdJ
ガンガンも豚に媚びてばっかだな
11 ダンゴウオ(アラバマ州):2010/06/05(土) 06:24:23.68 ID:mdlgRhlz
なぜパプワくんをいれない
12 ヒラメ→アマゴ(愛知県):2010/06/05(土) 06:24:27.10 ID:CXoHim/G
ロマン倶楽部、PONとキマイラ、魔方陣グルグル、殺し屋ジョニー
みんないい思い出です
13 アミメウナギ(愛知県):2010/06/05(土) 06:25:17.25 ID:r5jWZpNX
ガンガン
グングン
ズイズイ
上昇
14 ホウボウ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 06:25:40.88 ID:A99XXsGo
生爪ハーガス
15 ユカタハタ(不明なsoftbank):2010/06/05(土) 06:25:54.23 ID:wK/a4rdJ
>>13
忘れてやれよ・・・
16 シラウオ(コネチカット州):2010/06/05(土) 06:26:06.93 ID:Q8jDy2yP
禁書にハガレンがある今が最高峰だろアホが。
売り上げもロトやってたような昔の10倍以上だ
17 ハイランド・カープ(大分県):2010/06/05(土) 06:27:23.39 ID:YmYXirQ2
ロトの紋章は獣王グノン戦が盛り上がりすぎてあとはパッとしない
18 グローライトテトラ(新潟・東北):2010/06/05(土) 06:27:41.08 ID:fGp+/mQ7
とびかげ
しっと団
19 アブラヒガイ(埼玉県):2010/06/05(土) 06:27:58.53 ID:7aZ99Cr3
ナーガス入れないとか何事だよ
敵だったギレウスと組んでヴァグーラを倒す少年漫画の王道展開にみんな燃えまくったろう
20 ユカタハタ(不明なsoftbank):2010/06/05(土) 06:28:53.77 ID:wK/a4rdJ
>>16
ハガレンが凄いのは認めるけど、禁書は別になぁ
そんな褒める要素あっかな

おっと、禁書厨は怖いからこの辺で終わるかな
21 ダツ(静岡県):2010/06/05(土) 06:29:06.09 ID:3EmO9BBw
密竜の門
22 イェンツーユイ(東京都):2010/06/05(土) 06:29:12.38 ID:Ojqcqp0u
>>8
ジャガン(アラン)の息子が主人公
23 ホキ(富山県):2010/06/05(土) 06:30:11.28 ID:2hGtH4lN
>>19
あの頃の俺にはガイバーと話の区別が付かなかった
覚えてるのは主人公が水の力を使って、土属性の奴は結局雑魚だったということだけだ
24 アルタム・エンゼル(大阪府):2010/06/05(土) 06:30:36.49 ID:VWKGh3bJ
グルグルとパプワくんだろ代表は
25 ハタタテハゼ(北海道):2010/06/05(土) 06:30:55.99 ID:3YqztOyg
>>6
男女平均的に購買層を得たかったために、ある程度増やさざるをえなかったのだろう
26 イソマグロ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 06:32:39.02 ID:yEF876pP
ここまでまさかの守って守護月天なし
27 ナガヅエエソ(愛知県):2010/06/05(土) 06:32:39.44 ID:ytatMfw+
>>22
なるほど
世代が変わったのか

懐かしいから読もうかな
28 ニシン(大阪府):2010/06/05(土) 06:32:53.01 ID:91YANeMC
ナーガスの打ち切りは酷かった
29 ティラピア(東京都):2010/06/05(土) 06:33:00.12 ID:SCiLWqoq
ライオンハートもいれてやれよ
30 アブラヒガイ(中部地方):2010/06/05(土) 06:33:34.72 ID:sXwxMlJ6
パプワくんが一番人気だったぞ
次点ロト紋ハーメルンパッパラ隊
31 ジムナーカス(東京都):2010/06/05(土) 06:33:42.75 ID:n1YunvFK
>>27
泣きたくなるほどつまらないからやめとけ
32 ホウボウ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 06:34:49.10 ID:A99XXsGo
グルグル始まってから完結までずっと買ってた
最終巻を買ったの23歳だわ
33 シルバーシャーク(鹿児島県):2010/06/05(土) 06:35:26.37 ID:DvShDFxj
お前らCHOKOビースト読めよ
ロリコンのお前らにぴったりの漫画だぜ・・・
34 ポリプテルス(東京都):2010/06/05(土) 06:37:04.20 ID:HEhNswgY
ロト紋はどうしてもダイと比べてしまうけど、それでもやっぱ評価されすぎだわな。
藤原カムイの絵も嫌いじゃないけど、なんかドラクエっぽくねぇし。
35 ホウボウ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 06:38:15.46 ID:A99XXsGo
>>29
獅子の捕獲はめちゃくちゃ笑った
36 アブラヒガイ(千葉県):2010/06/05(土) 06:38:43.28 ID:4MJsUrO6
モアイ君ってまだやってんの?
37 イェンツーユイ(東京都):2010/06/05(土) 06:38:56.12 ID:Ojqcqp0u
>>27
ぶっちゃけつまらん
38 ニシン(大阪府):2010/06/05(土) 06:39:13.02 ID:91YANeMC
>>34
ダイよりはよっぽどドラクエだったろ・・・
39 マスノスケ(関東):2010/06/05(土) 06:39:18.43 ID:E7TBxReS
藤原カムイはオリジナルの方が面白いよ
40 タカサゴ(徳島県):2010/06/05(土) 06:40:01.46 ID:O08s+Kwh
一度隔週発売になったのはなんだったのか
41 デメニギス(catv?):2010/06/05(土) 06:40:14.13 ID:2ePXVD55
刻の大地は永久に完結しないよね(´・ω・`)
42 シルバーアロワナ(コネチカット州):2010/06/05(土) 06:40:52.39 ID:hHMPUaaQ
ハーメルンはアニメが酷かったよね
43 ネムリブカ(コネチカット州):2010/06/05(土) 06:41:13.91 ID:rRyYpzLK
ドラクエ5プレゼント毎月送ってたなぁ結局当たらなかったけど
44 ツボダイ(新潟県):2010/06/05(土) 06:43:29.59 ID:71Qt4a7n
無幻街面白かったなー
最近ようやくハーメルンを全巻そろえた
45 ジムナーカス(東京都):2010/06/05(土) 06:43:44.94 ID:n1YunvFK
>>41
夜麻が広げすぎた風呂敷を上手い具合にたたむ方法を見つけてかつもう少しメンヘラっぽいところが治ればもしかしたらやっぱ無理だろうな
復活してから始めたブログも速攻で飽きてるし
46 メゴチ(dion軍):2010/06/05(土) 06:44:03.48 ID:0D4Rgmxy
ダイの大岩切る修行とロト紋のクリスタル切る修行がまんま同じでワロタ
47 ミヤベイワナ(アラバマ州):2010/06/05(土) 06:46:05.70 ID:BslgpvG/
キムタクが何かの番組内で「ロト紋面白いっすよね」
って言ってたの覚えてる
48 タカサゴ(徳島県):2010/06/05(土) 06:46:18.13 ID:O08s+Kwh
どぶげろさまだっけジョージ秋山の
強烈だったな
49 クテノポマ(北陸地方):2010/06/05(土) 06:47:32.53 ID:F099vq0N
お家騒動でハガレンがブレイドに引き抜かれてたらガンガン死んでたんだろうなぁ
50 イエローパーチ(山陰地方):2010/06/05(土) 06:47:49.80 ID:PoGUzMYY
>>32
キタキタも買え
51 ネコギギ(関東):2010/06/05(土) 06:48:58.97 ID:ghv1V7cI
アークザラッドの変な漫画
52 オニダルマオコゼ(北海道):2010/06/05(土) 06:49:37.88 ID:nv3efvkM
創刊初期の連載陣が終わった後のガンガンを陰ながら支えてきたのはマテリアル・パズル
早くゼロクロイツ終わらせて4章はじめてくれ。

ハガレン?しらね
53 アオザメ:2010/06/05(土) 06:50:25.42 ID:E7Zyyz+T
夜麻みゆきは編集に壊されたの?
54 ホウボウ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 06:50:38.25 ID:A99XXsGo
>>50
買った
絵が綺麗過ぎるね
55 トラギス(東京都):2010/06/05(土) 06:50:52.08 ID:k2uUweUs
ARIAより浪漫倶楽部の方が好きです
56 ツボダイ(新潟県):2010/06/05(土) 06:51:50.82 ID:71Qt4a7n
>>55
初めて漫画で泣いたのが浪漫倶楽部の部長と蛍の女の子の回だったなぁ……
57 アオザメ:2010/06/05(土) 06:51:54.07 ID:E7Zyyz+T
誰も得しないドブゲロサマとかが始まった時点でヤバイ臭いがし始めた
58 タカサゴ(徳島県):2010/06/05(土) 06:52:59.87 ID:O08s+Kwh
>>49
お家騒動ってハガレン連載前じゃなかったかうろ覚えだが
59 アブラヒガイ(埼玉県):2010/06/05(土) 06:54:02.09 ID:7aZ99Cr3
天野こずえはクレセントノイズも面白かったんだがな…2部いつやるんだよ
60 ネズミゴチ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 06:56:03.67 ID:Q8jDy2yP
>>41
既刊分で完結が公式に発表されてる
61 ジムナーカス(東京都):2010/06/05(土) 06:56:05.45 ID:n1YunvFK
>>53
普通に本人のせいじゃないかな
編集としてはむしろ人気を保持し続けた刻大を終わらせたくなかった感じがする
連載終了のアナウンスでも編集側は一旦終了としているけど夜麻の方はもうこれで終わりってのをハッキリさせてるし
トリフィルで復活した際に始めたブログでも描けないもんは描けないんだよってことを言ってる
62 フエヤッコダイ(愛知県):2010/06/05(土) 06:58:19.28 ID:DPznPhbB
ヤンガンとJOKERとGファンは読んでるけど、ガンガンは読んだ事無いや
63 オイカワ(東京都):2010/06/05(土) 06:59:23.97 ID:+1cZ3lxA
ハーメルンは姉貴のもってた32巻あたりまでしか読んだことない
さいごサイザーどうなっちゃうんだよ
64 クロヒラアジ(関西):2010/06/05(土) 06:59:24.95 ID:H4nkqwoz
スターゲイザーだっけか
小学生の俺には怖すぎた
65 クテノポマ(北陸地方):2010/06/05(土) 06:59:36.56 ID:F099vq0N
>>58
そうだっけ
どの道ブレイドは編集が無能そうだから引き抜かれてもヒットしなかったかもね
あまんちゅが不発だったら今度はブレイドが死にそうだな・・・
66 レンギョ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 07:00:08.76 ID:NS/bxPu8
ダイ大みたいなゴミが評価されてロト紋が冷遇されてるのはやるせない
グノン戦→ジャガン戦の展開は神がかりとしか表現しか出来ない程なのに
おおよそ終盤の失速が原因なんだろうけどね
67 アブラヒガイ(埼玉県):2010/06/05(土) 07:01:01.52 ID:7aZ99Cr3
一時期ZONEっていうグロホラー漫画が連載されてたのはなんだったのか
蜘蛛の回が子供ながらに怖かった
68 ナイルアロワナ(北海道):2010/06/05(土) 07:02:53.01 ID:2N6zLQxl
カムイの雰囲気がすき
ガンガンではないけど氷結コミックスは何冊か買った
69 ネズミゴチ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 07:03:42.03 ID:Q8jDy2yP
フレッシュガンガンでツインシングルの読み切りが始まったころは、ガンガンがこんなに長続きするとは思わなかったわ。
30歳の頃、同じ増刊号のテニス漫画で商業デビューさせていただきました。会ったのはあの時きりだが。
70 シロダイ(コネチカット州):2010/06/05(土) 07:03:42.11 ID:yZlG+KT9
ツインシグナルとは一体何だったのか?
71 マダラトビエイ(鹿児島県):2010/06/05(土) 07:04:38.21 ID:GW6c+1Fs
ブライオーとかいう漫画が最後ヤケクソ気味に終ったのを覚えてる
72 イソギンポ(catv?):2010/06/05(土) 07:05:07.07 ID:D1hWqfl2
東京アンダーグラウンドってなんで途中であんなに絵柄変わったんだよ。
絶対あれで人気落ちただろ。
73 トラギス(東京都):2010/06/05(土) 07:05:12.30 ID:k2uUweUs
むかし文化放送でラジオもやってたよな
シグナルが結城比呂だった事は覚えてる
74 タカサゴ(徳島県):2010/06/05(土) 07:05:17.51 ID:O08s+Kwh
でも結局お家騒動でブレイドに移った奴らって結局連載してたのうやむやになって終わったよね
ピースメーカーとか
75 ツボダイ(新潟県):2010/06/05(土) 07:05:59.10 ID:71Qt4a7n
宇宙人ぱなぱなとけんけんねこまけんだっけ?この二つをまた読んでみたい
76 アブラヒガイ(大阪府):2010/06/05(土) 07:08:07.43 ID:OOU/t8Do
ドブゲロ様はトラウマ
77 マゴチ(長屋):2010/06/05(土) 07:10:24.59 ID:6n+C3mJK
何を考えてジョージ秋山なんて呼んできたんだろうなw
78 ネズミゴチ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 07:10:59.16 ID:Q8jDy2yP
愛蔵版やコンビニ版が出てる作者も多いよね。他社から出る場合も多いけど。
エイトも出るみたいなので、よろしくしてあげてください。
79 コロソマ(空):2010/06/05(土) 07:11:33.69 ID:UAiMPser
パプワくんの続編はまだしもパッパラ隊の続編は・・・・あれは本当にパッパラ隊なのかorz
80 タカサゴ(徳島県):2010/06/05(土) 07:13:14.31 ID:O08s+Kwh
ドラゴンクエストモンスターズ+はなんだったのか
ローレシアの王子がえらい事になってたけど
81 カジカ(九州):2010/06/05(土) 07:16:02.89 ID:7Tw4aj1W
なんか創刊号あたり買ってたような気もする
初っ端からやたらグロい漫画、あれなんだったかな…
女の子が寄生虫みたいなのにドバっと引き裂かれるシーン…それだけ微かに記憶に残っとる
82 マゴチ(長屋):2010/06/05(土) 07:19:02.84 ID:6n+C3mJK
83 レイクトラウト(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 07:20:01.02 ID:Q8jDy2yP
姉妹誌も買ってたらあっという間に部屋が狭くなる
84 アブラヒガイ(埼玉県):2010/06/05(土) 07:20:47.43 ID:7aZ99Cr3
>>81
おそらくナーガスの第2話
それ以外でも体育の授業中に男子生徒が突然倒れて虫に食い殺されてたり
保険の女先生も殺されたりで結構なグロさ
まぁどっちにしろクラスメイトは全滅するけど
85 ブルーギル(佐賀県):2010/06/05(土) 07:22:23.64 ID:IFZZWV2E
ツインシグナルの人どこいったんだろ
86 タカサゴ(徳島県):2010/06/05(土) 07:22:31.29 ID:O08s+Kwh
スクエニは金余ってるのかしらんがアニメ化しまくってるけど
そろそろ弾切れだろ
87 ヒラメ→アマゴ(愛知県):2010/06/05(土) 07:22:40.79 ID:CXoHim/G
妖怪人間も一時期連載してたな
88 レイクトラウト(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 07:23:19.38 ID:Q8jDy2yP
>>85
同人ではよく名前聞くよ
89 セミホウボウ(千葉県):2010/06/05(土) 07:23:19.82 ID:kjaNSrvP
>>86
YGからアニメ化がマジ止まらない
連載終了してるのはアニメ化しないかな…
90 アマシイラ(長屋):2010/06/05(土) 07:23:25.59 ID:h2CUuUb4
迷走してわけわからん漫画ばっかり載ってた頃はカオスだったな
91 ネコザメ(新潟・東北):2010/06/05(土) 07:24:02.17 ID:53KqF3U8
>>84
ナーガス面白かったよね?
92 ビンナガ(愛知県):2010/06/05(土) 07:25:25.16 ID:dtUFmu56
グルグルこそ至高
ククリは俺の嫁と言いたいところだがやっぱりニケの嫁なので
ジュジュが俺の嫁
93 ギンブナ(静岡県):2010/06/05(土) 07:25:33.92 ID:hiIYT5SH
>>89
連載休止してるアレがアニメかするんじゃねーの。
94 アマシイラ(長屋):2010/06/05(土) 07:25:59.29 ID:h2CUuUb4
変なフィギュアみたいなのを相撲で戦わせる漫画
格闘漫画で波紋みたいな血の流れがどうのこうの言う漫画
タイヤをカツにして食わせる番長漫画みたいなやつ

このへんがイミフの印象に残ってる
95 ブルーギル(佐賀県):2010/06/05(土) 07:26:16.68 ID:IFZZWV2E
>>88
自分自身が同人の出なのに
同人で自分の作品を扱うなとか電波撒き散らしてたってのは本当なんだろかw
96 タカサゴ(徳島県):2010/06/05(土) 07:26:26.04 ID:O08s+Kwh
屍姫は声優のチョイスがおかしすぎた
97 レイクトラウト(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 07:26:53.74 ID:Q8jDy2yP
>>94
済まない
98 ホンモロコ(愛知県):2010/06/05(土) 07:27:58.72 ID:wBnNST13
連載作品を全部アニメ化させる漫画雑誌は出てこないの?
99 レイクトラウト(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 07:29:02.98 ID:Q8jDy2yP
>>95
あの作品の同人は昔多かったね
100 アブラヒガイ(埼玉県):2010/06/05(土) 07:29:20.63 ID:7aZ99Cr3
>>91
面白くて自分は好きだったよ
ディーナが太助とくっつくのだけは許さんけど
竜輝を巡って沙智と三角関係になるかと思ったら、ビックリするぐらい全くフラグ立たなかったな
101 カワバタモロコ(東京都):2010/06/05(土) 07:29:32.60 ID:E9m5UQFI
>>66
読者をがっかりさせた人間サイズのイマジンと冥王ゴルゴナの責任は重大
102 カジカ(九州):2010/06/05(土) 07:29:47.66 ID:7Tw4aj1W
>>84
あー、体育のヤツ思い出したかも
あれクラス全滅するのね
103 クロサギ(関西):2010/06/05(土) 07:30:19.09 ID:wZUpyITe
たまにはドブゲロサマの事も思い出してあげて下さい。
104 オオニベ(茨城県):2010/06/05(土) 07:31:36.70 ID:ilpsjgLM
ながされて藍蘭島は神
アニメのみちるさんの扱いはヒドイ
105 シロウオ(青森県):2010/06/05(土) 07:32:20.23 ID:sAuIpeY7
夢幻街
106 レイクトラウト(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 07:32:44.99 ID:Q8jDy2yP
少年誌ということで一時期乳首完全禁止になったみたいだか最近どうなの?
107 カエルアンコウ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 07:33:00.60 ID:V97KnRkm
ジャガンとくっついたアステアってだれだっけ?

下の世界の勇者だっけ?あいつ女だったんだ
108 バラハタ(岐阜県):2010/06/05(土) 07:34:03.20 ID:rdnKF21Z
ガンガン系の全盛期は今だろ
どのアニメもガンガンばっかじゃん
109 アブラヒガイ(京都府):2010/06/05(土) 07:36:07.70 ID:Tfrut9wn
正直その3つが連載されてるガンガンとハガレンが連載されてるガンガンだったらどうしても買わなきゃいけないなら後者だわ
110 シルベーヘイク(コネチカット州):2010/06/05(土) 07:36:14.35 ID:xFpQNuo/
天野こずえは短編集がいいんだよなぁ。
もう書かないだろーなー、学園もの。夏の青空をベタで表現してたのは、最高だった
111 レイクトラウト(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 07:37:57.70 ID:Q8jDy2yP
>>105
水沢さん 。
112 シロウオ(青森県):2010/06/05(土) 07:38:19.76 ID:sAuIpeY7
>>82
今は寄生虫でしか活動してないのかね
113 イソマグロ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 07:38:47.89 ID:yEF876pP
>>75
パナパナはオクとかアマで4000とか7000とかふざけた値段で売ってるけど買わされるなよ
114 ホンモロコ(愛知県):2010/06/05(土) 07:40:50.90 ID:wBnNST13
ハガレンはラスボスまで盛り上げておいて
ラスボス戦が超つまらないという
アニメでは上手い具合に料理されるんだろうか
115 タカサゴ(徳島県):2010/06/05(土) 07:41:18.01 ID:O08s+Kwh
そういやドラクエ漫画は
6ははしょったとはいえ最期までいったけど
7は打ち切りだっけ?
116 イソマグロ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 07:42:06.88 ID:yEF876pP
俺の周りは月天で国府田まり子さんとか言い出す覚醒者が多数現れてしまった
117 シロウオ(青森県):2010/06/05(土) 07:42:46.60 ID:sAuIpeY7
斬郎太好きだったぞ
東京摩人学園の人の奴
118 アブラヒガイ(埼玉県):2010/06/05(土) 07:44:22.99 ID:7aZ99Cr3
>>117
同時期にるろ剣がやってたせいでパクリだと言われてたな…
119 アブラヒガイ(石川県):2010/06/05(土) 07:44:48.79 ID:VZZ3Qvxr
>>110
今やってるのは学園ものじゃないの?
短編ではないみたいだが
120 カサゴ(関東):2010/06/05(土) 07:48:13.30 ID:MQePtOcx
>>95
巻末の読者コーナーで「同人誌作って良いですか」っていう読者からの質問に「作って構いません」って返してたから容認派なんだと思う
外伝の小説書いてた人は多分まだオラクル受けで同人誌書いてたよ
結局ツインシグナルの結末ってどうなったんだろう
121 アイゴ(山梨県):2010/06/05(土) 07:51:10.67 ID:+yBNibqD
ポンとキマイラのシアンは誰にも渡さない
122 ニシン(大阪府):2010/06/05(土) 07:51:19.40 ID:91YANeMC
>>107
女だってのはYGが季刊だったときの外伝で明かしてた
123 イシガキダイ(福岡県):2010/06/05(土) 07:52:47.48 ID:OvNVQBqk
ゼットマンは無しか アジャンタこそ最高だというのに
124 イサザ(神奈川県):2010/06/05(土) 08:07:24.51 ID:2uBpk2pW
刻の大地は元々ギャグ王の出身だろ
くそっ・・・
125 ノコギリエイ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 08:10:17.07 ID:xFpQNuo/
>>119
絵って言うか、雰囲気が違うんだよね。狙いすぎみたいな
もう一度、少年誌に載ってる空気感で読んでみたい。
多分無いと思うけど。
126 レンギョ(埼玉県):2010/06/05(土) 08:13:58.40 ID:Oy+KkOx1
グルグルとパッパラとハーメルンと刻の大地とパプワがガンガンの5強
127 アブラヒガイ(dion軍):2010/06/05(土) 08:20:35.41 ID:NV9uKcn7
レヴァリアースは泣いた
128 レイクトラウト(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 08:22:06.70 ID:Q8jDy2yP
>>124
幻想大陸(ガンガン読み切り)→レヴァリ(GF)→幻想大陸(ギャグ王)→刻の大地(ガンガン)→刻の大地(GF)

だから、ガンガン出身かと。読み切りの時点で世界観構想はあったみたいだし。
129 シロウオ(青森県):2010/06/05(土) 08:24:27.77 ID:sAuIpeY7
え、ドラクエ4コマの読者投稿出身だろ
130 アラ(東京都):2010/06/05(土) 08:24:50.32 ID:UBoso3wu
もともとみゆきはドラクエ4コマ出身だしなぁ
131 アミチョウチョウウオ(神奈川県):2010/06/05(土) 08:25:53.34 ID:ME/xPP6L
売り上げってお家騒動あたりで半分になって
鋼ので倍になったんだっけ?
来月からどうするんだろうな
132 シロウオ(青森県):2010/06/05(土) 08:26:20.20 ID:sAuIpeY7
おっと、作者じゃなく作品か
すまんな
133 レイクトラウト(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 08:27:22.59 ID:Q8jDy2yP
>>129
作家としてはね。
幻想〜レヴァリ〜刻(発表順)という作品の大まかな流れとしては、ガンガン出身。
134 セグロチョウチョウウオ(佐賀県):2010/06/05(土) 08:31:03.38 ID:k3+c+tBy
読みきりのポリペールでプラネタリウムやる話で読書感想文書きたかったな
いい話だった
135 ホウズキ(群馬県):2010/06/05(土) 08:36:05.42 ID:eFaaO3iv
ユーノスロードスターの漫画あったよね。
136 アブラヒガイ(静岡県):2010/06/05(土) 08:36:17.33 ID:346nxjUh
ぷりん帝国も入れてやれよ
137 グラミー(静岡県):2010/06/05(土) 08:39:54.08 ID:w+2CRbwQ
>>22
2世ものって大抵ライバルの子どもが主人公だな。
リンかけ2も剣崎の子だし、餓浪伝説もギースの子だし。
138 ハコベラ(不明なsoftbank):2010/06/05(土) 08:40:32.42 ID:/oceKaN2
STAR GAZER〜星に願いを〜
139 アブラヒガイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 08:42:32.09 ID:iy3ktkYN
ナーガス、Zマン、パッパラ隊を差し置いて
腐女子狙いの刻の大地とは・・・
140 キッシンググラミー(アラバマ州):2010/06/05(土) 08:43:26.95 ID:G+GT4RJU
>>136
あれは掲載雑誌を間違えてるだろ。
少年誌でサンレッドやっても受けないだろ。
141 ショベルノーズキャットフィッシュ(コネチカット州):2010/06/05(土) 08:43:47.68 ID:2fF4A0SN
タケピロとかいう最低なマンガが始まったあたりで切った
142 ドチザメ(新潟県):2010/06/05(土) 08:50:15.87 ID:ddq9eBgA
ロボの癖に孕めるアジャンタこそ究極の存在
143 グラミー(静岡県):2010/06/05(土) 08:51:20.65 ID:w+2CRbwQ
パプワくんは後半のシリアス展開がクソつまんなかったね。
シンタローは実はマジックの子ではなく幼い頃にすり返られて
そもそもハーレムの友達が憑依した姿で、本当の親のルーザの子と分裂して・・・????
フリーマンHEROもそうだが柴田亜美はストーリー漫画に向いてない
144 イセゴイ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 08:54:11.17 ID:6wJte4Sn
ダイナマンは? ダイナマンは?
145 ショベルノーズキャットフィッシュ(コネチカット州):2010/06/05(土) 08:54:38.09 ID:2fF4A0SN
藍蘭島だのワるキューレだの、あからさまな萌え路線漫画を露骨にゴリ押しし始めたあたりから本格的に終わってた
146 シマイサキ(北海道):2010/06/05(土) 08:54:58.78 ID:OYO+3LzV
黎明期が全盛期
147 カエルアンコウ(関東):2010/06/05(土) 08:55:02.61 ID:vQ4O7bzB
宇宙人パナパナの単行本がどこにも売ってない件
148 サンゴトラザメ(岡山県):2010/06/05(土) 08:55:06.16 ID:hRf5sPzp
>>144
ギャグ王のイメージが強い
149 ショベルノーズキャットフィッシュ(コネチカット州):2010/06/05(土) 08:56:35.31 ID:2fF4A0SN
ガンガン最強はワルサースルー
150 イソギンポ(香川県):2010/06/05(土) 08:57:42.67 ID:R4RjIjwG
>>144
ジェラシーストームよってセリフがいつまでたっても忘れられない
151 キュウセン(福岡県):2010/06/05(土) 08:58:42.35 ID:jtsseIbV
僕はだれが何を言おうといくら傷つこうと藍蘭島とともに歩み続ける事をここに誓う。
152 シファクティヌス(コネチカット州):2010/06/05(土) 09:01:10.61 ID:Me7wniG5
坂本太郎は世に出るのが早すぎた
153 シマソイ(コネチカット州):2010/06/05(土) 09:01:18.92 ID:X7+L+XAQ
>>149
だいたい合ってる
154 カナガシラ(長屋):2010/06/05(土) 09:01:53.61 ID:zfEB5PiI
ロト紋
ハーメルン
グルグル
ぷりん帝国
護衛神エイト
CHOKOビースト
浪漫倶楽部

ここらへんが載ってる時期がピークだった気がする
155 ワラサ(東京都):2010/06/05(土) 09:02:26.17 ID:Gmd1hY+U
矢追純一の漫画と、少年のあそこから毛が生えたという
漫画が載っていた創刊号の印象があるな。
あれ誰が描いていたんだろう? また読んでみたいな。
156 アユカケ(広島県):2010/06/05(土) 09:04:40.42 ID:j1A3QrNR
そんなことよりギャグ王の話しようぜ
うめぼしの謎とか
157 ドワーフシクリッド(中部地方):2010/06/05(土) 09:05:12.83 ID:cOOhyNMM
悪魔辞典とは一体何だったのか
158 シファクティヌス(コネチカット州):2010/06/05(土) 09:09:19.05 ID:aTcf4l6+
ダイとかロト紋よりも
絶対モンスターズ+のが面白い。
DQ回顧厨どもはマジで読んどけ
むしろ読んでくださいお願いします…

破壊神を破壊した男とか
ロトの子孫3人揃って最強のモンスターズとか
DQ2編が格好よすぎる。

1編も本物の竜王登場の見開きが鳥肌ものだった…
159 カナガシラ(長屋):2010/06/05(土) 09:09:34.97 ID:zfEB5PiI
>>156
勇者カタストロフ復刊するってさ
160 イソギンポ(香川県):2010/06/05(土) 09:13:26.11 ID:R4RjIjwG
>>156
うめぼしの謎
まさかの魔サーガ
半熟忍法帳
レニフィルの冒険
殺し屋ジョージ
大ボケ超人ウッカリマン
もけけ日記
ちぱパニック
アクロバットバカ野郎
RUNRUNブラザーズ
ぼくらの推理ノート
picopico
幻想大陸
最凶不運少年バットくん
金科玉条お花守

あとちょっとすぐには出てこないです
161 スズメダイ(東京都):2010/06/05(土) 09:14:00.35 ID:ZqvGw2ui
勇者カタストロフ大好きだった。王様がステキ過ぎる。

Gファンタジーだと、セブンスサガってあったじゃん?アレゲームが元ネタだったよね。
162 エイ(神奈川県):2010/06/05(土) 09:14:38.01 ID:7VqcZ5tc
刻の大地再開してくんないかなー
夜麻みゆきは復活したんだよね?
163 イソギンポ(香川県):2010/06/05(土) 09:15:26.56 ID:R4RjIjwG
カタストロフ忘れてたな

あとオピウム君とか思い出した
164 カジカ(関西・北陸):2010/06/05(土) 09:16:47.62 ID:vTQJA32k
坂本太郎が相変わらずで安心した
165 クロタチカマス(関西):2010/06/05(土) 09:27:27.42 ID:9rPPY6iw
>>142
ようナナシ
166 アブラヒガイ(関西地方):2010/06/05(土) 09:28:04.61 ID:g1O/rOLr
プラネットガーディアンは名作
167 アブラヒガイ(東京都):2010/06/05(土) 09:28:57.87 ID:fUYnp7XJ BE:1822834278-PLT(12529)

今はハガレンのおかげで中堅雑誌になっているんだっけか?
168 ホウボウ(福岡県):2010/06/05(土) 09:34:15.79 ID:0XG5mtwr
ハーメルンはエヴァの影響なのかヴォーカル出てから暗くなって悲しくなった
169 ドンコ(石川県):2010/06/05(土) 09:34:27.02 ID:YBWG2nAu
ハガレングッズとかつけすぎだよな、ガンガン
170 ツムギハゼ(アラバマ州):2010/06/05(土) 09:40:08.77 ID:ngNC3Ozu
>>158
あれ、当時の読者のメイン層向けじゃなかったと思うよ
オレみたいなのはドストライクだったけどさ
DQをリアルタイムにやってた世代向けだろ
ヤングガンガンで続きやってくれないかなとは思う
171 クロウシノシタ(アラバマ州):2010/06/05(土) 09:44:14.37 ID:NBd7Jf13
ここまでスパイラルの話題無し
172 ホウボウ(神奈川県):2010/06/05(土) 09:47:20.38 ID:eYCoQ5sY
俺が小3〜4、今から15年ほど前、まさに全盛期だった。>>1の言ってる時期と同じだと思うが
刻の大地って面白かった記憶は無い。女性にはウケたのかもしれんが・・・

まだこのスレにでてない作品だとモアイ君は好きだった
守護月天は後半から微妙になった
173 シルバーシャーク(コネチカット州):2010/06/05(土) 09:48:19.68 ID:aTcf4l6+
>>170
確かにそうかも。
対象年齢高すぎだったからな…
最初のノリはゆるい子供向けだったのに
アレフガルド入ったあたりで旧作ネタが増えて
ロンダルキア編で完璧に大人向けになった…

4編の伏線が張ってあっただけに悔やまれる。
ロンダルキア編でロト出てきちゃったから
3編はやらない予定だったんだろうか…
174 ホウボウ(catv?):2010/06/05(土) 09:51:33.03 ID:QcSNmOKH
アステアは女の子だったのが当日ショックだったなぁ
カムイ画集を買って見つめたりしてた
175 タニノボリ(鹿児島県):2010/06/05(土) 09:52:06.73 ID:wvlhOE+u
PONとキマイラが好きだった
その頃ギャグ王とガンガン両方にアークザラッド2の漫画あったけど、ノリが違いすぎて笑った記憶がある
176 レイクトラウト(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 09:53:05.93 ID:BEGW8/+V
しっと団ν即支部は此処ですか?
177 キス(アラバマ州):2010/06/05(土) 09:53:35.73 ID:ejsrEsqJ
>>171
スパイラルは神漫画だった

たまには本スレにも来てくれよな
178 レイクトラウト(埼玉県):2010/06/05(土) 10:00:50.19 ID:qf/i6V9g
ああ、確かにスパイラルは神漫画だったな
造物主とか神様とか悪魔とかいきなり出てきて笑った
179 ユカタハタ(山陽):2010/06/05(土) 10:03:51.63 ID:k7DKPOZK
なんでギャグ王すぐ消えたん?
180 クロムツ(関西):2010/06/05(土) 10:05:47.88 ID:UtaFf9fW
しっと団にようこそ
181 ボラ(dion軍):2010/06/05(土) 10:06:52.88 ID:GtmWFN7m
来月の売り上げが楽しみですなあ
182 ラミーノーズ・テトラ(大阪府):2010/06/05(土) 10:07:41.92 ID:ftrDF9Ne
ぽっと出の勇者2人に立ち居地奪われたケンオウとは何だったのか。
183 バタフライフィッシュ(東京都):2010/06/05(土) 10:11:44.15 ID:8iE7/Sih
パプワくんとグルグルの方が印象に残ってる
184 カワバタモロコ(アラバマ州):2010/06/05(土) 10:17:58.62 ID:WiCe1+mM
屍姫がいまいちエロなくて困る
185 ウミテング(東日本):2010/06/05(土) 10:18:16.52 ID:pXOJ+Gsv
>>160
金科玉条の人が今のバンブー描いてる人なんだよな。
知ったときはびっくりした。
186 ハコベラ(滋賀県):2010/06/05(土) 10:18:31.38 ID:9V7kQid6
刻の大地は5巻までが最高だった
あとはもう箇条書きでネタバレしてくれればいいよ…
187 ヒラマサ(北海道):2010/06/05(土) 10:19:33.84 ID:X6uS8As2
ここまで忍ペンまん丸なし・・・


ゆとりしかいないの?
188 シロダイ(長屋):2010/06/05(土) 10:20:00.27 ID:E7RoUbIp
>>185
へえー知らなかった
上手くなったなぁ
189 ショベルノーズキャットフィッシュ(コネチカット州):2010/06/05(土) 10:23:20.49 ID:EdPzQgwn
ハーメルはリュート主人公で復活するべき
190 ボウエンギョ(秋田県):2010/06/05(土) 10:36:10.21 ID:0xXNvr9m
やっぱギャグ王だろ
191 ヒカリキンメダイ(福井県):2010/06/05(土) 10:36:59.50 ID:RRpjTzcY
ゼットマンはエロかった
192 チンアナゴ(沖縄県):2010/06/05(土) 10:42:18.61 ID:plcR43zT
>>82
は何書いてた人なの?
193 シマイサキ(北海道):2010/06/05(土) 10:47:29.42 ID:OYO+3LzV
ナーガス
194 アブラヒガイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 10:50:55.66 ID:nY2W4RUo
お前らはコロコロやジャンプはほとんど読まずに
ボンボン・ガンガン・ギャグ王で育ったんだろ?
195 イソギンポ(香川県):2010/06/05(土) 10:59:35.32 ID:R4RjIjwG
>>194
ギャグ王しか定期購読してねーよなんか文句あっか
196 ベラ(アラバマ州):2010/06/05(土) 11:00:16.68 ID:t2YQzb+Y
マテパ再開させろよ
197 ツノダシ(神奈川県):2010/06/05(土) 11:04:36.86 ID:15YgV2aq
BLADEに移ってSO2を妙な所でぶった切った東は氏ね、原作やってねー奴
とかどう思ってんだろうなあのエンディング。
198 カラスガレイ(長屋):2010/06/05(土) 11:10:29.08 ID:3Iy8w5f+
パッパラ隊って

\HAHAHA!/

みたいな印象がすごく残ってる
あんなギャグ漫画最近見かけないな
199 マスノスケ(愛知県):2010/06/05(土) 11:22:36.57 ID:vLYRNFdI
グルグル大好きだったけど
最後らへんはわけわからんかった
200 ニゴイ(茨城県):2010/06/05(土) 11:24:22.81 ID:ukNcU0+3
ガンガンJOKERオススメ
201 カワバタモロコ(アラバマ州):2010/06/05(土) 12:13:55.55 ID:WiCe1+mM
BLADEはいい加減R2をどこかで連載させてくれ
202 シャチブリ(catv?):2010/06/05(土) 12:47:11.05 ID:BeuaMKyQ
エニックスお家騒動のせいで東まゆみのスターオーシャンセカンドが
打ち切られた
ブログでもその話をすることができない
死ね
203 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(静岡県):2010/06/05(土) 12:48:14.87 ID:BwL/h1BN
序盤のグルグルは衛藤ヒロユキのセンスが爆発してる気がしてた
204 アブラヒガイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 12:48:35.54 ID:nY2W4RUo
スターオーシャンで何回か抜いた思い出
205 アカウオ(広島県):2010/06/05(土) 12:51:38.46 ID:tYdOtVQT
ゼットマンのコミック今でも持ってるわ
206 ヌノサラシ(関東):2010/06/05(土) 12:51:53.53 ID:GxeFTIrC
東京アンダーグラウンド…
絵が綺麗でバトルも描けるという喉から手が出るほど欲しい人材…

しかしその実態…
FF7の丸パクりのようなキャラとストーリー…
中期はラブひな病…
最後はうやむやのうちに終了と悪い夢のようだった…
207 レオパードシャーク(東京都):2010/06/05(土) 12:52:12.97 ID:ZjHz3VN8
ツインシグナルを忘れるな
208 ギンブナ(静岡県):2010/06/05(土) 12:54:16.79 ID:hiIYT5SH
>>125
どちらかってーと読み切りは少女漫画風だったような。
浪漫倶楽部みたいなのまたやらねーかなぁ。あとクレセントノイズの続き。
当時はキャラからエヴァ臭が結構したが今やったらハルヒ言われるんだろうなあれ。
209 マカジキ(東京都):2010/06/05(土) 12:56:11.64 ID:EtNQ6UtE
ロト紋もパプワも続編がダメなんだよなあ
グルグルも続編って言っていいか分からんが何とも言えない内容だし
210 クチボソ(北海道):2010/06/05(土) 12:59:59.55 ID:G9wZ8HFv
紋継ぐは呪文が消えたってのを必ずメインストーリーに絡めてくるだろ
それがうまい具合にいけばたぶん面白くなる
あとポロン覚醒のようなシーンをベゼルに期待している
ポロンは賢者だったがベゼルはなんになるんだろうな
211 アブラヒガイ(関西地方):2010/06/05(土) 13:04:16.60 ID:g1O/rOLr
>>201
いやその前にワールドエンド・フェアリーテイルをだな
212 ニュージーランドミナミアユ(新潟・東北):2010/06/05(土) 13:09:23.91 ID:0xdTRU/N
>>162
単行本出してたから買ってみろよ
いかにも心壊しましたみたいな絵になってるぞ
もともと下手だったけどあの絵はないわ
213 アナゴ(岩手県):2010/06/05(土) 13:48:28.66 ID:apxtTTRU
214 ニゴイ(長屋):2010/06/05(土) 14:09:01.88 ID:LT/4+cNL
>>213
こいつが創刊した雑誌速攻で廃刊になってワロタ
215 イタチザメ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 14:14:27.65 ID:3ChZYHU1
刻の大地は忍者が魔法使い側に
寝返ったところまでしか読んでない
216 バタフライフィッシュ(北海道):2010/06/05(土) 14:32:35.69 ID:M1/ho8ND
アゲンスト凪平忘れてんじゃねーぞ!
217 シファクティヌス(コネチカット州):2010/06/05(土) 14:32:37.08 ID:aTcf4l6+
>>210
徐々にギラとかホイミとかレミーラとかの初歩的なのだけ復活して
DQ1と絡めてきそうだな。

あの漫画は内容はふつーだけど絵がハイレベルすぎる
218 ツムギハゼ(千葉県):2010/06/05(土) 14:35:44.97 ID:aMIUBjJN
結局刻の大地のイールズはシオンの死体使ってるのかどうかだけはっきりしろよ
219 ダツ(富山県):2010/06/05(土) 14:37:32.31 ID:gV7zys0j
ロト紋・ハーメルン・清野大地
220 ギンポ(千葉県):2010/06/05(土) 14:38:18.37 ID:KywRkiDl
ハーメルンってヴォーカル強くしすぎだろ
読んでて萎えたわ
221 クロカジキ(長屋):2010/06/05(土) 14:43:59.21 ID:xXPmW0kM
創刊号買えなかったなー
DQ5プレゼントの効果は結構あったのかもしれんね
222 シマソイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 14:45:18.65 ID:+j3S6mV4
スパイラルは良かったぞー
最後あんなドンデン返しがあるとは
あれだけでもコナンや金大地、TOEなどのライバルより読む価値がある

>206
東京アングラはなあ、好きだったけどなー

絵柄が変わり過ぎるのがイマイチだった
223 カージナルテトラ(dion軍):2010/06/05(土) 14:48:38.21 ID:9wy+OPy/
>>220
でもあの手の強すぎて幽閉されたキャラみたいなのは厨二心をくすぐられる
YAIBAのゲッコーとかも好きだったなー
224 マアナゴ(アラバマ州):2010/06/05(土) 14:49:32.05 ID:GKYEnVqU
スターオーシャンの時の東まゆみは最高だった
ブレイドに行ってからはうんこ
225 イシダイ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 14:50:32.96 ID:F/da63lv
個人的にはガンガン最高の漫画家は天野こずえだな
浪漫倶楽部大好きだったわ
逆に最近のアリアとかはなんか微妙に感じる
>>216
あぁゴルフの先生が実は父親って内容だったっけ
226 オオウナギ(長屋):2010/06/05(土) 14:51:40.30 ID:CgSsPb6N
>>220
手負いになった後で犬野郎が大量に剣持ってこっそり始末しに来るあたりよかった
227 パーカーホ(宮崎県):2010/06/05(土) 14:51:45.45 ID:te9UXDbZ
浅野りんが出ていない…?
228 オニカサゴ(青森県):2010/06/05(土) 14:52:26.69 ID:k+2XLHzw
wikipediaの月刊少年ガンガンの項目見てきたら要出典だらけでワロタ
229 アブラヒガイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 14:55:18.83 ID:G49eIrIO
ロトの紋章は子供の頃じゃないと読めないな
厨二病満載すぎて逆に面白いかもしれんが
230 オニキンメ(アラバマ州):2010/06/05(土) 14:55:43.93 ID:98BUzBRE
>>1
刻の大地を入れたお前を俺は評価する
231 サメ(東京都):2010/06/05(土) 14:57:16.09 ID:Qe/uVLxL
刻の大地って結局完結したの?

あとエニックスのお家騒動で出てった作品のうち
ちゃんと完結した作品は一体何本あるんだろう…
232 オオクチバス(アラバマ州):2010/06/05(土) 15:00:16.51 ID:ga1+iOp5
パッパラは面白かったな消防のころ
でも中学生ぐらいまでだな
233 イシダイ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 15:01:55.75 ID:F/da63lv
そういやぁ
つい最近激闘一番の作者が描いたコンビニで売られてる漫画見つけて
懐かしくて思わず買ってしまったな
ボクシングの大場政男とフォアマンが題材だった
試合中にしゃべるアリにワロタ
234 イシダイ(愛知県):2010/06/05(土) 15:16:05.97 ID:rKb50Rpy
ツインシグナルの全盛期はリュケイオン編
235 キングクリップ(熊本県):2010/06/05(土) 15:16:49.65 ID:m/TFDYH+
ロト紋戦犯ゴルゴナ編
236 サカサナマズ(長屋):2010/06/05(土) 15:18:11.30 ID:lmWEcI5I
正直、ロト紋はルナフレアが死んでから見なくなった
唯一の萌え要素だったのに
237 トウゴロウイワシ(石川県):2010/06/05(土) 15:18:31.19 ID:Tux2ivur BE:322542037-2BP(1100)

>>231
完結してない。
作者自身は一応復活してんだけど
作者曰く「刻の大地はもうかけなくなってしまった」らしい。
238 サメ(東京都):2010/06/05(土) 15:21:36.20 ID:Qe/uVLxL
>>237
そうなのか
レヴァリアースの主人公の子がすっかり女の子のカッコになって
出てきたところまでは覚えてるんだけど結末は知りたかった

ガンガンって未完の作品多いよなあ。
そういうところは少年漫画誌というよりもラノベのようだと思う。
239 ハチェットフィッシュ(大分県):2010/06/05(土) 15:23:57.36 ID:LYrAGCi9
ハーメルンは続編の4巻のおまけページにその後のハーメル夫妻
とライエル夫妻の夫婦生活が描かれてたw
240 ネズミザメ(dion軍):2010/06/05(土) 15:29:02.81 ID:BslgpvG/
チンコの修行場
241 タカベ(兵庫県):2010/06/05(土) 15:31:38.47 ID:ZePWXEqy
激闘一番のラストがむちゃくちゃだった記憶がある
242 オオクチバス(アラバマ州):2010/06/05(土) 15:33:19.15 ID:ga1+iOp5
おた女がよく見てたよねw
243 ツムブリ(群馬県):2010/06/05(土) 15:41:29.62 ID:bj/SkbJe
スパイラルは終盤どんどんメルヘンチックな話になっていって笑った
〇〇は〇〇にしか殺すことはできないとかなんだよそれw
ひなのが実は敵側の人間だったってのも誰得な展開だし
244 ツムブリ(群馬県):2010/06/05(土) 15:44:29.82 ID:bj/SkbJe
ひなのじゃなくてひよのだった
245 スズキ(茨城県):2010/06/05(土) 15:51:08.28 ID:Qy0Ge3mO
ポンキマ復刊&アニメ化とかしない? しないか
246 レインボーフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 16:09:12.40 ID:CE0vQkID
藍蘭島が連続表紙&おまけ付きとかって企画にうんざりし
マグネティコだったかな。バスケからサッカーに転向みたいな話の読み切りがあまりにも不快で購読やめた

一時期やたらと掲載誌変更が横行してたよな
ツインシグナルとかの有名どころも勿論
斬朗太とかXXとかアーティファクトレッドとかのマイナーどころの結末も
あれがなければ違った結末になってたんだろうか
247 ウマヅラハギ(徳島県):2010/06/05(土) 16:11:28.43 ID:rMSwiqCE
ここまでヴァンパイア十字界なし
赤薔薇チートすぎるな
248 レイクトラウト(埼玉県):2010/06/05(土) 16:12:01.95 ID:qf/i6V9g
>>243
逆に考えるんだ
元から“推理の絆”なんて副題と序盤の探偵ごっこの方がお荷物だったのだと
249 クロトガリザメ(関西):2010/06/05(土) 16:13:02.66 ID:yWOglrsH
続きまだかよ
250 シロギス(東京都):2010/06/05(土) 16:13:19.90 ID:NA/aSnLb
  _、 _
(  *` )
251 アカエイ(東京都):2010/06/05(土) 16:13:33.24 ID:KTAZVoUx
サイコとかもやってなかったっけ?
252 ヌマムツ(埼玉県):2010/06/05(土) 16:17:49.13 ID:MqekfhYx
ロト紋もグノン編は良く出来てると思うんだがな
ドラクエはじめRPGでの疑問
魔王軍が一度に責めてきたらどうなるのとか勇者一行だけでそれと戦ったらどうなるのとか
253 アカエイ(東京都):2010/06/05(土) 16:17:54.66 ID:KTAZVoUx
>>251
あれ、エースだわすまん
254 ニュージーランドミナミアユ(北海道):2010/06/05(土) 16:19:24.34 ID:4PLVI5py
昔はみんなポンキマのシアンでオナニーしてたよね
255 サメ(東京都):2010/06/05(土) 16:20:29.83 ID:Qe/uVLxL
アジャンタの風呂シーンでなら興奮した
256 ホシザメ(アラバマ州):2010/06/05(土) 16:25:20.76 ID:9nvVPPZp
矢追純一のUFOスペシャルを知るものはいないのか
257 ニシン(大阪府):2010/06/05(土) 16:29:53.55 ID:91YANeMC
イーバ
258 マサバ(東京都):2010/06/05(土) 16:31:45.74 ID:HgijStRq
いまだにハーメルン全巻持ってるな

>>239
ライエルは姑に殺されてないのかw
259 ギンザケ(東京都):2010/06/05(土) 16:32:45.19 ID:okV2iePI
昔のガンガンやギャグ王から生き残ってて
今でも売れてる漫画家ってどれぐらいいるんだろう。
ガンガン以前から大物だった藤原カムイを除けば
くぼたまことと天野こずえしか思い浮かばん。
あとはバンブーの作画の人が復活したぐらいか
260 ハコベラ(不明なsoftbank):2010/06/05(土) 16:36:05.72 ID:/oceKaN2
悪魔狩りを知ってる人はいなそうだな
261 アブラヒガイ(東京都):2010/06/05(土) 16:37:19.43 ID:fIDdrLSF
来月号はめちゃくちゃ売れそうだけど
ハガレンが終わったらどうすんの?
262 ニュージーランドミナミアユ(新潟・東北):2010/06/05(土) 16:41:45.47 ID:0xdTRU/N
>>259
売れてるの基準が分からんが柴田亜美とか
263 イソマグロ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 16:41:46.86 ID:zVhb/DYa
ゼットマンとナーガスはどうした。
264 ビワマス(滋賀県):2010/06/05(土) 16:45:38.37 ID:x3Ia8L2D
>>259
金田一連十郎とか
265 シファクティヌス(コネチカット州):2010/06/05(土) 16:50:20.16 ID:CE0vQkID
>>260
気付いたらどこで連載してるのか追えなくなってた
移籍組の大半が休載地獄の中、一人だけ月あたりのページ数が60超だったとか聞いたが
作者は今も活動してるのか?
266 レインボーフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 16:53:26.24 ID:t7/y6t+O
黄河ゆんって人は?
267 ウマヅラハギ(徳島県):2010/06/05(土) 16:55:04.91 ID:rMSwiqCE
>>266
なぜか00のキャラデザやってたときは噴いたわwww
268 イタチウオ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 16:58:15.42 ID:YEj7dBn5
ドラモン+が終わったら買わなくなった
打ち切りとかあり得ないだろ
今ならバトルロード?関連で何か出来たはず
269 カラスガレイ(関西・北陸):2010/06/05(土) 17:01:05.90 ID:ZQ559wK8
ヤングガンガンアニメ化大杉
ハガレン終わったら完全に本家ガンガンを凌駕するな
270 バルーンモーリー(東京都):2010/06/05(土) 17:13:04.09 ID:kg9Zbx6s
蟲とか呪いとかを扱った漫画が初期にあったけどタイトル忘れちゃった・・・・
誰か覚えてる人いたら教えて欲しい
271 テナガミズテング(長屋):2010/06/05(土) 17:16:13.15 ID:/LexnLLS
>>270
夢幻街じゃね?
干し首みたいなの持ってるメガネのにいちゃんが主人公
272 アピストグラマ(アラバマ州):2010/06/05(土) 17:19:13.12 ID:SHvGUzfs
  | /            > >                _/
  |  ̄|.ィ               ゝ 〉             _┌┘ ┌─、_
  └‐┐ \__,ハ          Y ゝr―-、,. -┬- 、 _r┘┌──┘
      l__    ヽ         / └〜〜〜-┘ _\ ̄ ̄
        |/ ̄ゝ `-'\    / Vへへへ./|へへr┘ `、__|\/\/\/|/|__
           `\厂\, //       / |       > 二二`` ┼┼`` <
                |儿|l_|_|!_|_l|_|   |_l_|_|!_j_|_j>   ノ     ノ    <
 ̄L.へ、     r-、 (~ヽ  r‐ヽ 二Uニ` ´ニU二 /、>    イ   /    <
   ,.ヘ..二=-_\ \ヽ \ | ̄|._   , - 、   /__.>  ヽ    /__ヽ   <
_,/ ̄    `‐- ..`_ ´   |  | ノ、 ‘、__ノ  /、  >   __ノ          <
        '-‐〃-、_____,|  Lニ= ┐ ̄ ̄//>、>  ///       <
  /l ,/`-‐'〈  「`ー|___  __..  |  「 / rー;    ̄| ・・・       <
_/  l/  _/  `ー:―‐''"|  |  | |  |/ |/ /\  ̄|/V\/V\厂
      __/          `丶、 | |   ||     /.. -''"  > Z、
    /                V   |/     /'"       \  \
273 イスズミ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 17:19:18.32 ID:iGzAVPbi
余命一週間の命のガンガンはハガレン以上のヒット作を出せるのか
274 バルーンモーリー(東京都):2010/06/05(土) 17:30:29.70 ID:kg9Zbx6s
>>271
ネットで検索したら、それだったサンキュー
275 クロサギ(関西):2010/06/05(土) 17:36:25.23 ID:87/7VQj+
合体魔法が本編で使えるのはいつになるんだ
276 グルクマ(群馬県):2010/06/05(土) 17:39:54.61 ID:41sOuZ0q
ハーメルンのバイオリン弾き の最終巻がどこの店にも売ってないのはどういうことだ
277 ニュージーランドミナミアユ(新潟・東北):2010/06/05(土) 17:40:14.99 ID:0xdTRU/N
今連載してるのでアニメ化したらそこそこ売れそうなのは仁岡先生くらいか
278 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 18:01:13.89 ID:1U9Iu+Nu
継ぐ紋最近見てないけど
ジャガン再登場した?
剣かなんかの式典の回想から見てないんだけど。 ジャガンとアステアの新婚さん時代とか回想で書けよコンニャロ
279 アブラヒガイ(大阪府):2010/06/05(土) 18:03:42.60 ID:ldYU/gu1
グルグルはめちゃめちゃワロタ
280 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 18:07:19.35 ID:1U9Iu+Nu
NARUTOに写輪眼て出てくるけど
ロト紋にも車輪眼てあってパクリだよな〜と思ってた
そしたらいつだったか岸本が巻末コメで
「弟経由で藤原カムイ先生もサインを頂いた。やったあ^^」
みたいなこと書いてて無邪気なんか確信犯なんか分からんなこいつとおもた
281 アシロ(アラバマ州):2010/06/05(土) 18:08:29.84 ID:VH0HRNvo
おい、パプワくんとパッパラ隊はどうした?

それ以外にも短編でよい漫画も多かったんだぞ。
282 トビハゼ(不明なsoftbank):2010/06/05(土) 18:12:14.58 ID:d/1UL+pC
電撃ドクターモアイ君
283 シマフグ(アラバマ州):2010/06/05(土) 18:12:18.84 ID:bkXCaDKY
レヴァリアース、なんか単行本が弱くてページが脱落しちゃったな。
GFのコミックス見かけは豪華なのに中身がショぼい。
284 シノドンティス(コネチカット州):2010/06/05(土) 18:12:46.85 ID:aWX/ROvm
>>63
ライエルに中出し三昧
かなりの数の子供がいたはず
285 ハッカク(北海道):2010/06/05(土) 18:13:32.16 ID:aGTEAz9+
車輪眼と写輪眼の能力差ってすげーよなw
本家はただの剣王の素質を見分けるもの
サスケェは持ってるだけで強キャラ入りwwwwwwwwww
286 ビワマス(滋賀県):2010/06/05(土) 18:14:44.77 ID:x3Ia8L2D
イールズオーヴァは結局何者だったんだよ
287 マツカサウオ(長屋):2010/06/05(土) 18:18:05.00 ID:F11/nToa
>>280
パプワくんでも秘石眼とか言い出したからパロネタかと思ったら
そのままメインストーリーがらみでワロタわw
同じ雑誌内で似たようなネタやんなよと
288 モロコ(千葉県):2010/06/05(土) 18:20:15.03 ID:LQoWCXVa
PAPUWAのラスボスが中村シュンスケなのは結構ワロタ
289 ダイヤモンドテトラ(アラバマ州):2010/06/05(土) 18:21:06.92 ID:IT6D1RX2
漫画じゃないけど、「ガンガンアイドル」は最悪の黒歴史だよな。

選ばれたのが、全然かわいくなかった。
3〜4回読者プレゼントのページに写真が載っていつの間にか消えてた。

覚えてる人はいないだろうな・・・。
290 アイゴ(鹿児島県):2010/06/05(土) 18:28:33.93 ID:hpuc/v1J
神様のつくりかた。好きなのに誰もしらね…
291 ショベルノーズキャットフィッシュ(コネチカット州):2010/06/05(土) 18:29:05.25 ID:5Ltrem22
>>63
ライエルと結婚、一子をもうける
(ライエルが女体を見ると鼻血で出血多量なので時間がかかった)

剣士のガキンチョがコルネットと結婚したのが可哀想だった
複線なんにもないし、時々嫁が暴走して怪物化するし
292 ニュージーランドミナミアユ(新潟・東北):2010/06/05(土) 18:31:29.92 ID:0xdTRU/N
>>284
ライエルに中出しすんのかよ
293 シマフグ(アラバマ州):2010/06/05(土) 18:32:36.51 ID:bkXCaDKY
>>290
あの漫画家はククルカンの方がくだらなくて好きだった。
もうGFにあの頃の空気ないから、ああいう漫画探すのも難しくなったな。
294 カゴカキダイ(静岡県):2010/06/05(土) 18:40:39.38 ID:MN/9BCZ1
>>289
ドブゲロサマ以上の黒歴史があんのかよw
295 ワニエソ(長屋):2010/06/05(土) 18:43:24.93 ID:3t1QUVIF
ライオンハートもなかなかの黒歴史だぞ
296 エンゼルフィッシュ(dion軍):2010/06/05(土) 19:28:43.86 ID:hlVZPzVo
ライオンハートはなぁ
一応単行本5巻出てるし、巻末の読者投稿コーナーではそれなりに愛されてたし(主に切り貼り)、
黒歴史ってほどじゃないだろ
個人的にはドブゲロより江川達也の漫画のほうが黒歴史だと思う
297 モロコ(千葉県):2010/06/05(土) 19:42:59.31 ID:LQoWCXVa
ライオンハートは感想はがきだしたら
ゆでさんのサイン入りハガキが送られてきたなぁ
298 ウミテング(東日本):2010/06/05(土) 20:38:39.07 ID:pXOJ+Gsv
ドブゲロサマってそこまでの黒歴史のイメージがないな、なんでだろう?
創刊から買って、最初のうちは全部読んでたけど、
初めて読まなくなったのが相撲ロボの奴だったなぁ。
299 ギンブナ(静岡県):2010/06/05(土) 21:10:17.06 ID:hiIYT5SH
>>293
完全に腐向け雑誌と化したよな。
ぱにぽにが未だに続いてるのが不思議なくらいだ。
あと極山裕の読み切りたまには載せろ。
300 キノボリウオ(長屋):2010/06/05(土) 21:44:55.39 ID:N6U5PGrV
武天のカイトの乳揉みは俺の性衝動の原点だと思っている
301 バタフライフィッシュ(北海道):2010/06/05(土) 21:45:22.58 ID:M1/ho8ND
魔法聖剣サザンクロスとはなんだったのか
302 マルアオメエソ(東京都):2010/06/05(土) 21:49:03.89 ID:XQw8h8ru
牽引できてた乗ってパプワくんとグルグルくらいじゃね?
ロト紋はうんこかす
303 マダラトビエイ(鹿児島県)
>>298
初期の頃は結構色んなタイプの漫画家が描いてたから
違和感を感じなかったのかも。個人的に受け付けなかっただけに、
ジョージ秋山先生が久々の少年誌ですごい張り切っていたというのを
聞いた時には、なんだか複雑な気持ちになった