【漫画】 赤松健「ネギまって人気すごくても、マガジンでの扱いイマイチでなんだかな・・・」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アブラヒガイ(関西地方)

5月31日

明後日発売のマガジン27号なんですが、ネギまが巻末です。(^^;)
おまけに、『ネギ、最後の戦いへ!』みたいなアオリが入っていて、まるで
”ネギま打ち切り”みたいな印象になっております。

・・・まあ7年以上もやっていますので、最盛期に比べればアンケート順位も
落ちてきてはいるのですが、しかし25号では面白一つで1位を取っていますし、
単行本も売れています。(OADの儲けが大きいのは、前述した通り)
来年は長編アニメだってあります。

とりあえず、『ネギま終了』はしばらくありませんので、

「終わるんですか?!」

という質問メールはご遠慮ください。m(_ _)m

そもそも最盛期、2〜3年間ずっと1位だった頃も、
ネギまは別に巻頭の方に来るでもなく、その扱いは終始こんな感じでした。
「何だかなぁ・・・」という気持ちもあるにはあるのですが、
まあ私が編集でも、やはりこんな感じで扱うだろうと思いますよ。

http://www.ailove.net/diaries/diary.cgi
2 タキゲンロクダイ(東京都):2010/06/05(土) 01:01:56.17 ID:6LrNsvYz
これだけは読む気にならない絵がうすっぺらい
3 ゴマハゼ(神奈川県):2010/06/05(土) 01:01:58.09 ID:PaHfLcQk
修学旅行編がピーク。異論は認めない。
4 ホキ(富山県):2010/06/05(土) 01:02:10.09 ID:2hGtH4lN
だって面白くないんだから
5 クロムツ(富山県):2010/06/05(土) 01:02:57.97 ID:m710hnY+
こいつの絵が巻頭に来るようになったら
更にマガジンの発行部数落とすぞ
6 アマシイラ(福島県):2010/06/05(土) 01:03:07.35 ID:1y5nbn5T BE:8990944-PLT(12000)

>そもそも最盛期、2〜3年間ずっと1位だった頃も、
すごすぎワラタw

今は尾田先生の漫画がジャンプとマガジンで一位なのかな
7 カンディル(福岡県):2010/06/05(土) 01:03:28.32 ID:OP04GnJZ
マガジンはアバウトだけ面白い
ああいう不良マンガまた増やせよ
8 メロ(静岡県):2010/06/05(土) 01:03:34.28 ID:/EasffXF
あのよくわかんない展開じゃ……
9 ミツクリザメ(京都府):2010/06/05(土) 01:04:07.14 ID:N64oSluH
ジャンプで売れそうにない漫画家の受け皿なんだろマガジンって
10 カワハギ(群馬県):2010/06/05(土) 01:04:32.55 ID:w27464w9
11 ニザダイ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 01:04:53.81 ID:ScE+jdzd
萌えだけやってりゃいいんだよ
なんだよあのバトル
12 ウバザメ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 01:05:08.31 ID:hLfbP0ra
面白いんだがダラダラ長い
学園祭ごときで何十巻も使うなよ
13 ハオコゼ(新潟県):2010/06/05(土) 01:05:32.05 ID:SUOfvbD6
人気あんの?
14 ライギョ(岡山県):2010/06/05(土) 01:06:02.63 ID:ksjRW2a3
ちょっと今の展開はだらだらしすぎ
15 トビウオ(神奈川県):2010/06/05(土) 01:06:09.23 ID:AU4gxmKQ
老害漫画批判だな
16 ホウボウ(関西地方):2010/06/05(土) 01:06:21.16 ID:FjD9yQI3
まあこの作者 自分の立ち位置はよく解ってる人だよな
17 センネンダイ(宮崎県):2010/06/05(土) 01:06:33.59 ID:ZzD89mjz
最初のラブコメに戻せ
18 ゼブラフィッシュ(千葉県):2010/06/05(土) 01:06:39.70 ID:DrpETCyq
だって、おまえすぐ休むじゃんw
19 ホウボウ(アラバマ州):2010/06/05(土) 01:06:43.96 ID:mvICXkCJ
カメレオンの人ってまだ漫画書いてるの?
20 カジキ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 01:06:55.23 ID:1NJHADUm
>>6アニメやってるしな
多分コミックも一番売れてるんじゃないか?
21 アカマンボウ(東京都):2010/06/05(土) 01:07:12.96 ID:/Hc4m8zn
気持ちわりーな
なにが言いたいんだよ
22 アイスポットシクリッド(アラバマ州):2010/06/05(土) 01:07:19.28 ID:YTaDWP6q
パァアァァァァァァより読む価値の無い漫画も珍しい
23 シファクティヌス(コネチカット州):2010/06/05(土) 01:07:22.39 ID:Z9RQ/ffv
壮大にしすぎた感もあるけど今ありがちなのほほん系のうんこみたいなやつも狙い下げだしまあなんというか赤松好きだよ、うん
24 チチブ(鹿児島県):2010/06/05(土) 01:07:24.37 ID:AdjW1MS8
>>1
コイツ口を開けば自慢ばっかだな
25 アデヤッコ(三重県):2010/06/05(土) 01:07:59.86 ID:Z+px3U5s
絵は見事にオタの好きな所ついているよな。
絵は。
26 メジナ(愛知県):2010/06/05(土) 01:08:44.19 ID:nVHTwVT5
ネギま、びっくりするくらいつまんない
27 ヨロイイタチウオ(静岡県):2010/06/05(土) 01:09:03.51 ID:8wwDm2p/
汚物みたいな扱いなんだろ
28 クロトガリザメ(関西):2010/06/05(土) 01:09:05.21 ID:FBMsWJNh
赤松って、何が言いたいの?
29 エソ(アラバマ州):2010/06/05(土) 01:09:07.66 ID:KCwxcg0P
いや、普通にもう伸びしろないし終っていい漫画
30 サクラダイ(福岡県):2010/06/05(土) 01:09:24.37 ID:wFg+DphY
>>3
はい

俺は文化祭あたりで挫折した
つかもう7年たったのか・・・早いな
31 ワラサ(西日本):2010/06/05(土) 01:09:25.37 ID:Z5FK1TaG
今の所アニメ化は全部失敗してるよね
つーかいい加減、棒声優共をリストラしろ
32 アブラヒガイ(西日本):2010/06/05(土) 01:09:31.73 ID:mBqUUSkv
ラブひなまでずっと読んでたけど、ネギまの20巻辺りで
流石に読むの辞めちゃったわ。
まだ読んでるやつって相当我慢強いんだな。
33 アフリカン・シクリッド(愛知県):2010/06/05(土) 01:09:34.10 ID:lP48lGsr
魔法世界に来て完全にバトル路線に移行してからつまらなくなった
34 ウマヅラハギ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 01:09:49.47 ID:orZDWUPP
アイトマ時代の輝きを復活させろ
35 アコウダイ(京都府):2010/06/05(土) 01:09:51.87 ID:tSFRMmyA
問題は終わり方だ…問題は
36 タイワンドジョウ(広島県):2010/06/05(土) 01:10:06.20 ID:IoSeHJ/K
石化された村人を救うために云々ってどうなったの?
とっくに忘れてそうだけど
37 ブルーギル(北海道):2010/06/05(土) 01:10:37.98 ID:v+8cQ1g5
「フェイトと友達になりたいんだ」

えっ?
38 ゴマモンガラ(東京都):2010/06/05(土) 01:10:43.73 ID:4thcz1Fr
●週刊少年マガジン(集計中)
    累計. ┃1週目..  │2週目 │3週目 │4週目 │5週目 │6週目〜
*1|437,505┃263,106(5)|*93,681|*37,990|*20,154|*12,826|**9,748|FAIRY TAIL 20
*2|306,265┃199,789(5)|*64,896|*27,735|*13,845|---,---|---,---|あひるの空 26
*3|225,259┃148,228(5)|*51,093|*17,856|**8,082|---,---|---,---|魔法先生ネギま! 29(合計 265,623)
**|*40,364┃*40,364(5)|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|魔法先生ネギま! 29 ドラマCD付き初回限定版
*4|246,827┃152,197(5)|*60,248|*23,673|*10,709|---,---|---,---|ダイヤのA 20
*5|222,428┃128,057(4)|*60,554|*33,817|---,---|---,---|---,---|エア・ギア 27
*6|218,249┃142,210(5)|*49,050|*18,169|**8,820|---,---|---,---|はじめの一歩 91
*7|201,805┃118,472(5)|*50,929|*21,002|*11,402|---,---|---,---|GTO SHONAN 14DAYS 3
*8|174,816┃106,683(5)|*40,598|*17,454|*10,081|---,---|---,---|BLOODY MONDAY Season2 絶望ノ匣 2
*9|114,156┃*76,167(5)|*27,180|*10,809|---,---|---,---|---,---|エリアの騎士 19
10|*84,730┃*61,428(5)|*23,302|---,---|---,---|---,---|---,---|さよなら絶望先生 20(合計 106,578)
**|*21,848┃*21,848(5)|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|さよなら絶望先生 20 DVD付き初回限定版
11|*87,555┃*43,881(3)|*34,042|**9,632|---,---|---,---|---,---|生徒会役員共 3
12|*71,374┃*53,984(5)|*17,390|---,---|---,---|---,---|---,---|君のいる町 8
13|*66,550┃*50,567(5)|*15,983|---,---|---,---|---,---|---,---|C0DE:BREAKER 9
14|*61,567┃*43,914(5)|*17,653|---,---|---,---|---,---|---,---|ヤンキー君とメガネちゃん 16
15|*54,397┃*41,386(5)|*13,011|---,---|---,---|---,---|---,---|ゴッドハンド輝 51
16|*50,634┃*36,410(5)|*14,224|---,---|---,---|---,---|---,---|新約「巨人の星」花形 17
17|*47,578┃*36,566(5)|*11,012|---,---|---,---|---,---|---,---|エデンの檻 6
18|*34,064┃*34,064(5)|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|ベイビーステップ 11
39 ゴマモンガラ(東京都):2010/06/05(土) 01:10:47.59 ID:4thcz1Fr
19|*18,660┃*18,660(5)|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|GE〜グッドエンディング〜 2
20|*18,252┃*18,252(5)|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|ゼロセン 6
21|*14,183┃*14,183(5)|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|我間乱〜GAMARAN〜 4
22|*10,050┃*10,050(5)|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|波打際のむろみさん 1
23|**8,585┃**8,585(3)|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|だぶるじぇい 1

**|262,670┃124,180(3)|102,196|*36,294|---,---|---,---|あひるの空 27
**|220,036┃111,212(3)|*82,821|*26,003|---,---|---,---|エア・ギア 28
**|113,837┃*54,095(3)|*44,530|*15,212|---,---|---,---|エリアの騎士 20
**|*69,595┃*40,386(3)|*29,209|---,---|---,---|---,---|君のいる町 9
**|*46,637┃*24;396(3)|*22,241|---,---|---,---|---,---|新約「巨人の星」花形 18
**|*45,096┃*26,994(3)|*18,102|---,---|---,---|---,---|ベイビーステップ 12
**|*11,311┃*11,311(3)|---,---|---,---|---,---|---,---|我間乱〜GAMARAN〜 5

【圏外】 
課長令嬢 A−BOUT!   

【未集計】
BLACK OUT 鬼若と牛若〜Edge of the World
40 ボウエンギョ(東京都):2010/06/05(土) 01:10:53.74 ID:CDG+r2Ho
ネギまがメイン扱いになると高橋留美子メインのサンデーを買う時みたいな恥ずかしさがわくと思うんだよね
41 カワバタモロコ(京都府):2010/06/05(土) 01:10:56.52 ID:NyAD022r
赤松は十分稼いだだろう
もう休めっ
42 ホウボウ(関西地方):2010/06/05(土) 01:11:01.65 ID:FjD9yQI3
ハヤテもそうだけど
ラブコメって10巻超えたぐらいからの息切れ間って凄いよな
スクランも酷かったけど なんか格闘やったりスポーツやったり誰得な展開になってく
43 イトヨ(青森県):2010/06/05(土) 01:11:04.56 ID:9F60lxmN
夕映ってまだ居るの?
まだ天使なの?
44 イトヨ(宮城県):2010/06/05(土) 01:12:09.80 ID:yv4oQZ4T
そういやスマッシュの映画化ってポシャったのかな
オグシオがゲスト出演とか言ってたけど
45 レインボーフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 01:12:13.44 ID:Me7wniG5
ハピマテwwwwww
46 カジキ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 01:12:34.73 ID:1NJHADUm
>>38やっぱりフェリーテイルが一位か
47 レインボーフィッシュ(神奈川県):2010/06/05(土) 01:12:34.24 ID:bZRbQv6T
嫁とセックスに勤しめ
48 クロダイ(宮崎県):2010/06/05(土) 01:12:40.66 ID:R/piYy0Y
美少女萌え漫画を看板にするわけにはいかないよな
サンデー見てみろよ
49 アデヤッコ(三重県):2010/06/05(土) 01:13:14.82 ID:Z+px3U5s
けど赤松ってすごいよね
描く漫画全部アニメ化してね?
50 ミツバヤツメ(茨城県):2010/06/05(土) 01:13:24.78 ID:L6ptBcNG
PS2のネギまのゲームは傑作と駄作があったな
51 クロタチカマス(関西):2010/06/05(土) 01:13:36.73 ID:atx9TO9r
一話すら読みきれなかった
知ってるなかで一番つまらん漫画
イライラするレベル
52 レインボーテトラ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 01:13:41.94 ID:CYkUtXLn
まだ人気あんの?
53 サワラ(岐阜県):2010/06/05(土) 01:13:53.37 ID:tKMFAnEw
マガジンは数年前から萌え漫画路線止めたからな
ネギまが売れてるとは言え冷遇されても不思議じゃないよ
54 オニカマス(大阪府):2010/06/05(土) 01:14:16.53 ID:NgeZ+7Ys
まだ終わってなかったのか
久米田より話題にならないね
55 ヌマガレイ(福岡県):2010/06/05(土) 01:14:32.30 ID:Z8y2WWhV
まだフェイトとかいう奴と戦ってんの?
56 ヌマムツ(山陽):2010/06/05(土) 01:14:37.67 ID:TF7ehKgq
真島クソ売れてんだな
2ちゃんだけ見ると8000冊程度しか出て無さそうなのに
57 カエルウオ(関東):2010/06/05(土) 01:14:41.90 ID:ETpljuNh
ぼくは、大河内アキラちゃん!!!!!!
58 ヨーロッパオオナマズ(catv?):2010/06/05(土) 01:14:54.82 ID:oYrWwrcM
>まあ私が編集でも、やはりこんな感じで扱うだろうと思いますよ。

ワロタwww
59 メゴチ(茨城県):2010/06/05(土) 01:14:59.25 ID:Unr7l+/F
こんだけ痛みが伝わってこないバトル漫画も珍しいよ
殴られようが腕が切断されようが血反吐吐こうが
なんだ黒くしただけかで終わる

何が言いたいかっていうといいんちょとアキラとパクテイオーして下さい
60 アブラヒガイ(東京都):2010/06/05(土) 01:15:03.78 ID:On1M8XCO
主人公がガキじゃ感情移入出来ねぇだろ糞
61 クロマグロ(神奈川県):2010/06/05(土) 01:15:16.10 ID:M5+KgwdI
なのは「(敵の)フェイトちゃんと・・・友達になりたいんだ」

ネギ「僕は(敵の)フェイトと友達になりたいんです」
62 キジハタ(東京都):2010/06/05(土) 01:15:32.25 ID:T+VYN7V9
そりゃそだろ
ポタ+女の子大量出演+他漫画のキャラコピ+アシの世界観=ねぎま
この漫画はすでに飛ばして読んでるわ
63 ボウエンギョ(アラバマ州):2010/06/05(土) 01:16:05.49 ID:OeK6wguO
夏休みに魔法世界に行って生徒が散り散りになった辺りで読むのやめた
あの話終わって2学期始まったらまたコミック集めようと思ってるんだけど、今どうなってるの?
64 スケトウダラ(東京都):2010/06/05(土) 01:16:23.94 ID:PbyTAw/B
【漫画】 赤松健「ネギもって人気すごくても、

に空目した。
65 カジキ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 01:16:29.75 ID:1NJHADUm
なんでゲットバッカーズの人が戻ってきたんだ
キャラが全然かわんないよな
66 ウバザメ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 01:16:48.62 ID:hLfbP0ra
>>60
ガキだから話が破綻しないんだよ

ガキじゃなかったらセックスして終了で一話で終わってる
67 バラハタ(栃木県):2010/06/05(土) 01:16:53.91 ID:cH2l3n38
さすがに引っ張りすぎ
打ち切りとか抜きにもう終わったほうがよい

読んだことないけど
68 イタセンパラ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 01:17:16.61 ID:m/NTCc1g
この板でのネギま嫌いは異常
バトルも面白いのに
69 オオタロウ(北海道):2010/06/05(土) 01:17:23.35 ID:008ysd2S
キャラ多すぎて意味わからん
雛壇漫画だよ
70 リーフフィッシュ(長屋):2010/06/05(土) 01:17:28.65 ID:RZF7I0NR
今のマガジンってダイヤのA以外カスだと思うんだけど・・・
71 ダトニオ(京都府):2010/06/05(土) 01:17:35.30 ID:Stgbec/h
買ってる奴ももう惰性で買ってるんだろ多分
72 コノシロ(愛知県):2010/06/05(土) 01:17:39.39 ID:cnbIzTuu
なんかよくわからんけど読んでるわ
なんかよくわからん
73 アカタチ(北海道):2010/06/05(土) 01:17:50.11 ID:BuCIwcEq
>>42
エンディングに入らないでダラダラ続けるからそうなる
74 タマカイ(山陽):2010/06/05(土) 01:17:51.95 ID:QNOmeThw
等身を中学生に戻したことは評価する
でも萌えマンガではないし
萌えマンガ家を気取らないで欲しいとは思う
75 アロサ(愛知県):2010/06/05(土) 01:17:55.49 ID:OHPFTcHW
ねぎま全然面白くない

なんでネギがもてるのかもさっぱりわからない誰か教えろ
76 アブラヒガイ(東京都):2010/06/05(土) 01:18:26.61 ID:WNHUpRWb
そりゃ単純に面白くねーからだろ。
AI止まみたいなのやれよ
77 オオカミウオ(長野県):2010/06/05(土) 01:18:35.52 ID:3782CLeU
ちう様が幸せになってくれれば後はどうでもいいや
78 カエルウオ(関西・北陸):2010/06/05(土) 01:18:45.79 ID:lb7hoVD2
花形とダイヤだけで十分だよ
79 カジキ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 01:18:59.63 ID:1NJHADUm
>>56本屋いくと山ずみに積んであるしな
売れるでしょ
最近マガジンの看板は真島なんじゃないの?
80 シラウオ(コネチカット州):2010/06/05(土) 01:19:11.62 ID:m/NTCc1g
ダイヤのAもつまらん
三年引退したら弱小高だろ
さっさと無能ヤクザ監督辞任しろ
81 ソイ(長屋):2010/06/05(土) 01:19:58.94 ID:Ui45dcyD
この漫画描いてる途中の作者はめっちゃイキイキしてると思う
82 アブラヒガイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 01:20:26.72 ID:gmOAThm0
>>55
今週の最後のページ、飛躍気味で困惑 正直毎週追ってるのにワケ分からん
ttp://blog-imgs-32-origin.fc2.com/c/a/r/cartoonworld/201006031207468ee.jpg
83 サクラダイ(福岡県):2010/06/05(土) 01:20:41.37 ID:wFg+DphY
>>68
なぜちゅうごくけんぽうなんかとりいれたの?
84 カジキ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 01:20:42.87 ID:1NJHADUm
>>73終わらせなんねえだろ
たしかサンデーでハヤテが一番売れてるんだからな
85 クサウオ(関西・北陸):2010/06/05(土) 01:20:43.63 ID:6uMK1wMZ
赤松氏ね

ネギまは漫画じゃなくて単なるキモヲタのズリネタ
86 シラウオ(コネチカット州):2010/06/05(土) 01:20:45.02 ID:UYEdiku6
何してるかわからないんだよ
これとエアギアとなんとかマンデーは
87 ドラード(青森県):2010/06/05(土) 01:21:14.82 ID:CkyQ5TWL
火星いかなかった生徒がめっちゃ空気にw
88 オニキンメ(東日本):2010/06/05(土) 01:21:22.82 ID:smpxAymZ
こいつの絵
顔の描き分けが垂れ目釣り目細目の3パターンしかないし
体も全員共通の硬いマネキンだし
見る気しないわ
89 タマカイ(山陽):2010/06/05(土) 01:21:31.39 ID:QNOmeThw
>>85
失礼な
萌えとは認めてない
ズリネタになる娘なんかいない
90 アブラヒガイ(石川県):2010/06/05(土) 01:21:54.23 ID:lNjVbNez
文化祭で火星に帰るとか言ってたところで切った
それ以来まったく読んでないな
91 マハタ(長崎県):2010/06/05(土) 01:22:01.74 ID:uGFS6JZM
人数が多すぎて何が何だか分からないんだがあれ
92 ワラサ(西日本):2010/06/05(土) 01:22:05.46 ID:Z5FK1TaG
>>84
バーロー

93 カジキ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 01:22:16.35 ID:1NJHADUm
>>86エアギアはキャラを見て楽しむ漫画だ
ストーリー求めちゃだめ
94 ヌタウナギ(アラバマ州):2010/06/05(土) 01:22:20.84 ID:CZ8egDjh
フェイトと友達になりたいんだでクソ笑ったwwwww
95 リーフフィッシュ(長屋):2010/06/05(土) 01:22:28.97 ID:RZF7I0NR
>>82
何これ?
なのはじゃん
96 バショウカジキ(三重県):2010/06/05(土) 01:23:06.99 ID:91AkU12Q
どうせAKB商法と似たことやってんだろ?
97 サギフエ(アラバマ州):2010/06/05(土) 01:23:34.60 ID:ksRiZYfZ
エア・ギアはイッキがレガリア履いて空が黒化したあたりで完全に話の落とし所を見失った感じ
98 カエルアンコウ(関東):2010/06/05(土) 01:23:42.72 ID:vQ4O7bzB
なんかのマンガ単行本の「新装版がショボすぎてがっかり」てファンに掲示板に書き込まれて
自演で擁護したのってこいつだっけ?
99 サクラダイ(福岡県):2010/06/05(土) 01:23:57.78 ID:wFg+DphY
>>82
えっ、何これは
100 レイクトラウト(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 01:24:13.58 ID:xAD1Ytkh
学園編だけやれよ
101 アマシイラ(福島県):2010/06/05(土) 01:24:39.19 ID:1y5nbn5T BE:10115036-PLT(12000)

それは萩原とかじゃね。
102 ハナヒゲウツボ(アラバマ州):2010/06/05(土) 01:24:39.38 ID:z8nR1GxU
バトル漫画化してかなり糞になった
103 ピラニア(岡山県):2010/06/05(土) 01:24:40.05 ID:NH4ytpWp
新世界に行ったあたりから飽きたな
らぶひなは最初から最後まで読めたのに
104 イタチウオ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 01:24:44.98 ID:fx5YC27M
誰?
タイトルは知ってる
10年くらい前の漫画だと思ってた
アニメに関しては、たいていのアニメは見てるんだが知らん
話のはしにも上らんしな
105 シラウオ(コネチカット州):2010/06/05(土) 01:24:48.54 ID:UYEdiku6
ダイヤはコアキャラが消えたしエデンはだぶつきはじめたし、絶望はもう飽きた
一歩はむちゃくちゃし始めたし
生徒会とむろみさんは安定してるけど
106 ドラード(青森県):2010/06/05(土) 01:24:57.24 ID:CkyQ5TWL
大河内アキラちゃんとちゅっちゅしたいよぉ〜
107 カスミチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/05(土) 01:25:02.85 ID:5Kqq7xoL
>>82
バトル展開入った後の方が好きなんだが、今週のその部分は本気で意味分からんかったわ
108 クロタチカマス(関西):2010/06/05(土) 01:25:25.42 ID:atx9TO9r
この漫画何が面白いんだ?
109 ショベルノーズキャットフィッシュ(アラバマ州):2010/06/05(土) 01:25:26.16 ID:+H2jcQ9P
格ゲーがキャラ増やす+ゲームスピード上げてバランス取ってるような糞漫画
110 イタセンパラ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 01:25:30.23 ID:m/NTCc1g
ツインテールウェンディは最高に可愛い
111 クロタチカマス(北陸地方):2010/06/05(土) 01:25:42.99 ID:wFUXdYTM
ドッヂやったあたりで飽きた
112 ハナヒゲウツボ(アラバマ州):2010/06/05(土) 01:26:01.82 ID:z8nR1GxU
>>105
一番の安定はベビステだろ
マガジンの良心だわ
113 リーフフィッシュ(長屋):2010/06/05(土) 01:26:10.06 ID:RZF7I0NR
>>97
ベヒーモス(?)戦で終わらせておくべきだった・・・
あの辺りまで話におかしいところもなくいい感じだったのに
114 ヌノサラシ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 01:26:16.08 ID:rKKpyPPU
アニメ化三回にドラマ化、OVAまで出してもらってんのに
扱いが悪いとかどんだけ優遇求めてんだよ
115 シビレエイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 01:26:49.43 ID:1F/u1h46
バクマンのせいで掲載順=人気と思ってる馬鹿が増えてるよな
そんなのジャンプだけだっていうのに
116 イタセンパラ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 01:26:57.79 ID:m/NTCc1g
我間乱も面白いよ
117 アブラヒガイ(東京都):2010/06/05(土) 01:27:21.25 ID:Xvkb8ZTY
漫画もやっぱり明日菜の葬式ENDなのだろうか
118 クロムツ(富山県):2010/06/05(土) 01:27:33.28 ID:m710hnY+
主人公がうっかり手を滑らせて女キャラの胸とかケツに触って吹っ飛ばされるとか
この漫画でまだそういうノリやってるのか?
119 タテジマキンチャクダイ(大阪府):2010/06/05(土) 01:28:16.28 ID:KbAZ/ri5
>>49
ラブひなとこれ以外に何かあるの?
120 ミツバヤツメ(宮城県):2010/06/05(土) 01:28:18.50 ID:DbZ76YRD
ネギが闇属性になってからクソになった
121 アブラヒガイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 01:28:23.16 ID:LwbkTP0R
魔法界みたいな所行ったあたりから全く話知らん
122 マダイ(愛知県):2010/06/05(土) 01:28:29.19 ID:+HX06PXJ
エヴァ様エヴァ様
123 ヌマムツ(山陽):2010/06/05(土) 01:28:43.75 ID:TF7ehKgq
>>113
むしろあそこだろ
すっげー飛べるローラースケート履いてんのにあなぐらん中で殴り合い始めたんだぜ
124 ヤガラ(埼玉県):2010/06/05(土) 01:28:48.72 ID:gla3+9Gh
>>115
マガジンは原稿上げた順番だって
もうしまで言ってた
125 リーフフィッシュ(長屋):2010/06/05(土) 01:28:55.37 ID:RZF7I0NR
>>105
> 絶望はもう飽きた
禿同
つまらなくはないんだけど
126 ドラード(青森県):2010/06/05(土) 01:29:13.54 ID:CkyQ5TWL
ゆーなが魔法使った話までは読んだ
127 クロダイ(群馬県):2010/06/05(土) 01:29:19.70 ID:R/r3i4an
だらだら引き伸ばしてる癖に
もう読んでないけど
128 ネズミザメ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 01:29:41.65 ID:9z4vTjff
展開や技が他の漫画の劣化コピーなのがつまらなさを加速させてるな
129 カクレウオ(関東):2010/06/05(土) 01:30:00.58 ID:q0uNxkA3
ネギまの同人って何でマトモなのがひとつもないの?
130 カンダイ(静岡県):2010/06/05(土) 01:30:06.58 ID:jilYckX5
ただのハーレム漫画だと思ってたけど
こないだ天下一武闘会になってると知ってびっくりした
131 シラウオ(コネチカット州):2010/06/05(土) 01:30:09.70 ID:UYEdiku6
>>112
忘れてた。あれはいい
あと不良少年漫画もマガジンぽくて好きだ
コードブレイカーも中二臭くていい
132 ビワヒガイ(東京都):2010/06/05(土) 01:30:32.27 ID:HSfwjaaq
いくら売れても、やはりエロ漫画モドキを柱にするわけにもいかんだろうよ
編集部的に

あれ? でも連載開始時にはかなり厚待遇だった気が

しかし、赤松も正直すぎてワラタ
133 シビレエイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 01:30:44.34 ID:1F/u1h46
マガジンで面白い漫画
ABOUT、ハンマーセッション、ベイビーステップ、我間乱

割と好きな漫画
GE、ヤンメガ、生徒会役員共、ゼロセン、課長令嬢、ダイヤのA、絶望先生

終わって欲しい漫画
エアギア、だぶるじぇい、鬼若と牛若
134 マゴチ(catv?):2010/06/05(土) 01:30:44.08 ID:HrT1XA82
何でバトル物なんだよふざけてんのか
萌え萌えやってりゃいいんだよ

と思ったけどそれじゃ続かないのか
でも今のもどうかと思うけどな
学際終わって読まなくなったけど
135 ウシノシタ(北陸地方):2010/06/05(土) 01:30:58.49 ID:Q4dy10rz
ネギま普通に面白いんだが
本編終わってもスピンオフだけで単行本10刊くらい作れると思ってるほど
OVA見る気はさらさらなくアニメすら見た事無いが、単行本は全巻もってるわ
136 ジムナーカス(東京都):2010/06/05(土) 01:31:29.58 ID:n1YunvFK
>>133
ハンマーセッションってただでさえアレなGTOを3倍ぐらい劣化させたような漫画だったよね
なんでまた恥まってんの
137 シノノメサカタザメ(コネチカット州):2010/06/05(土) 01:31:35.53 ID:m/NTCc1g
ネギま同人ならifシリーズがあるじゃないか
138 ハナヒゲウツボ(アラバマ州):2010/06/05(土) 01:32:01.43 ID:z8nR1GxU
>>136
ドラマやるらしい
139 ナンヨウハギ(東京都):2010/06/05(土) 01:32:20.98 ID:PvC3gL5k
コードブレイカーとアバウトは毎週楽しみにして読んでる
どっちもぶっとんでて面白い
140 ボウエンギョ(アラバマ州):2010/06/05(土) 01:32:21.98 ID:OeK6wguO
>>136
ドラマ化するからだろ
141 アカタチ(北海道):2010/06/05(土) 01:32:32.04 ID:BuCIwcEq
ネギまは普通に面白いよね
初期のラブコメよりも魔法世界編のほうが面白すぎる
142 イシモチ(東京都):2010/06/05(土) 01:32:33.95 ID:knl7NdWV
なんで赤松って絵が記号なの?
下手すぎるぞ
143 シビレエイ(コネチカット州):2010/06/05(土) 01:32:33.24 ID:xR62Uiwh
ラブひな全巻持ってたのは俺の黒歴史
何であんなつまらん漫画にはまってたんだろう
144 ハタタテダイ(群馬県):2010/06/05(土) 01:33:50.24 ID:AUf0SOlB
どうしてここまでこうなった
145 イタセンパラ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 01:33:58.98 ID:m/NTCc1g
ラブひなの評価高いけど
たいして面白くないよな
146 アブラヒガイ(東京都):2010/06/05(土) 01:34:27.27 ID:Xvkb8ZTY
今のネギまは糞すぎる。アニメ1期の方が断然マシに見えるレベル
147 タキゲンロクダイ(大阪府):2010/06/05(土) 01:34:29.75 ID:nXPMjszG
今やってるエピソードはストーリー上でかなり重要な部分なんだけど
冗長になりすぎて読者が離れていってるからなぁ…。

ところで、地球と魔法世界で時間の流れが違うって
いきなり出てきたけど、伏線はあったっけ?
なんか魔法世界で日にちが経ちすぎたから
無理矢理こじつけた印象が否めないんだけど。
148 ウミタナゴ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 01:34:41.69 ID:kkKsllN2
あたまきたからラブひな全巻売ってきた
149 シルバーアロワナ(東京都):2010/06/05(土) 01:34:42.94 ID:OE+9dC2S
バトル編がつまんねぇってことだろ
とりあえず麻良帆学園に戻れよ
150 イタセンパラ(アラバマ州):2010/06/05(土) 01:35:12.80 ID:pzWB7jSA
ネギま
女神さまっ
それでも町は廻っている

三大"いつの間にか終わっていた"漫画
151 ピラニア(岡山県):2010/06/05(土) 01:35:14.74 ID:NH4ytpWp
>>145
ネギま好きなのにラブひなの良さも分からないの?馬鹿なの?
152 アブラヒガイ(熊本県):2010/06/05(土) 01:36:15.92 ID:rqI3WAMZ
今日立ち読みしたけど確かに最後の戦いへとかあってあれ?もう終わるの?って思ったわ
まぁ終わってもいいくらいストーリー進んでるけど
153 シラウオ(コネチカット州):2010/06/05(土) 01:36:21.54 ID:UYEdiku6
>>133
おい、どアップとそっぽ向きでお馴染みの瀬尾先生の作品を忘れてるぞw
154 イシモチ(東京都):2010/06/05(土) 01:36:57.07 ID:knl7NdWV
>>151
ラブひなの良さって何
155 ホウボウ(アラバマ州):2010/06/05(土) 01:37:27.51 ID:ygKH+Ay4
>>42
赤松がラブコメは長続きしないって言ってた
だからバトル化で延命なんだってさ
156 アイスポットシクリッド(アラバマ州):2010/06/05(土) 01:37:50.61 ID:YTaDWP6q
>>154
記号の先駆者
中身なくても萌え属性詰め込めばなんとかなるを体現した
157 イタセンパラ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 01:38:09.42 ID:m/NTCc1g
>151
残念ですがネギま好きになったのも修学旅行編からで
ラブひな〜ネギま初期のラブコメ時代はまったくスルーしてました
158 カジキ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 01:38:11.83 ID:1NJHADUm
>>136ドラマはじまるから
たしかもこみちが主役だったような
159 ユカタハタ(不明なsoftbank):2010/06/05(土) 01:38:26.27 ID:wK/a4rdJ
マガジンってサンデーより読むもんが無いという
ゼロセンと留美子ぐらいしかないで
160 アメマス(愛知県):2010/06/05(土) 01:38:34.68 ID:I2wvfIx+
モーニング娘商法と、佐藤利奈くらいしか覚えてない
161 ウシノシタ(北陸地方):2010/06/05(土) 01:38:41.60 ID:Q4dy10rz
>>147
伏線なんかないだろ
無理矢理だな
162 ナンヨウハギ(東京都):2010/06/05(土) 01:38:53.57 ID:PvC3gL5k
>>133
ハンマーセッションが面白いとか正気かお前
163 オオカミウオ(長野県):2010/06/05(土) 01:39:16.48 ID:3782CLeU
真のラスボスはピエロ娘じゃねえの?
164 アデヤッコ(三重県):2010/06/05(土) 01:40:03.38 ID:Z+px3U5s
まあ、俺はハヤテのが見るに耐えないけどなw

ネギマは面白かったしかわいかった。
しかし、ダラダラやりすぎて俺が大人になってしまって感覚が合わなくなった。
それでも今目の前に全巻あったら読んでみようかな?と思うけど
ハヤテにはそれがない
アニメのがまだ面白いし釘宮かわいい。
165 アブラヒガイ(愛知県):2010/06/05(土) 01:40:32.11 ID:swRPBrQM
ここまで続いてるのが異常だろ
あんなのAIとま初期とらぶひな初期の赤松はどこへいった
166 アブラヒガイ(大阪府):2010/06/05(土) 01:40:48.13 ID:Q7Jr9FWx
この人の漫画はどこが面白いかわからないが
ラブひなは周りの友達が結構読んでたから
やっぱりすごいんだろうな
あとネギまの実写版はインパクトあった
167 シマダイ(catv?):2010/06/05(土) 01:40:48.37 ID:NcbJKZl/
>>164
ハヤテと比べないといかん時点でもう末期症状なんだな
168 ユカタハタ(不明なsoftbank):2010/06/05(土) 01:41:06.39 ID:wK/a4rdJ
ハンマーセッションはスクラン連載してる時に何度か読んだが
エロいだけだったな

ドラマ化らしいが勿論深夜ですよねー^^
169 ハナヒゲウツボ(アラバマ州):2010/06/05(土) 01:41:22.31 ID:z8nR1GxU
>>154
ラブコメのギャルゲー化ぐらいかな
170 クロカワカジキ(関西):2010/06/05(土) 01:42:25.89 ID:aNV/RJjx
生徒&ネギの株価は大暴落の模様。尚、株価上昇は見込めない。
30時間という、何かのリミットタイムがあるものの「中で一日過ごしても、外では一時間しか経過してない」という魔法球があるせいで、リミットタイムが水増しされつつある
171 ウシノシタ(北陸地方):2010/06/05(土) 01:42:27.65 ID:Q4dy10rz
今のパンチラや服が脱げる魔法とかも昔のラブコメ時代の遺産だが、無くてもいいよな
てか行き過ぎたお色気シーンは邪魔
172 コクレン(三重県):2010/06/05(土) 01:43:06.20 ID:aUv4mkMo
こいつもう週刊20Pなんてかけてないだろ。
編集が気を使ったんじゃね。
173 イトヒキアジ(東京都):2010/06/05(土) 01:43:08.17 ID:+1jgJ3y7
AI月刊連載の頃からだらだら読んでたけど
赤松が面白いかっていうと別に面白くない
174 シラウオ(コネチカット州):2010/06/05(土) 01:43:54.40 ID:UYEdiku6
ハンマーセッションはエロ枠だろ
GTOはさっさと終わればいいのに
湘南のキャラ安売りするしドラマ化に伴って綺麗になりすぎなんだよ
175 アブラヒガイ(熊本県):2010/06/05(土) 01:44:02.25 ID:rqI3WAMZ
>>98
そりゃバスタードの萩原だろ
176 クニマス(東京都):2010/06/05(土) 01:44:07.96 ID:xeDNKlwp
キャラが賞味期限切ればっかじゃん。早く打ち切って新作書け。
177 ホウボウ(兵庫県):2010/06/05(土) 01:45:20.38 ID:iR77Qc4L
赤松ウザすぎワロタ
とっとと死ね
178 イスズミ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 01:45:30.52 ID:0ba/zKmj
ブログ見るかぎり、赤松の性格に問題があるんじゃないかな。
そしてさらに、マガジン編集も性格悪い奴らがいっぱいだからさぁ大変。
179 アデヤッコ(三重県):2010/06/05(土) 01:45:48.89 ID:Z+px3U5s
>>167
だってジャンルっていうか雰囲気っていうか似てるんだもんあの漫画。
180 ギンザケ(東京都):2010/06/05(土) 01:45:53.58 ID:stvrYEBy
ベビステもつまんなくなってきたしだんだん読むもの無くなってきた
181 ノコギリザメ(dion軍):2010/06/05(土) 01:46:15.69 ID:vrsCVimQ
>>172
赤松は5週間かけて4話描く
182 カジキ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 01:46:25.37 ID:1NJHADUm
>>168深夜じゃないだろ
もこみち主役
志田がヒロインだし
183 ジムナーカス(東京都):2010/06/05(土) 01:47:32.50 ID:n1YunvFK
ベイビーステップは面白いけど
ただでさえ厄介な左利きの1stサーブを無茶苦茶正確なドロップで返したのには度肝を抜かれた
184 ヒラメ(広島県):2010/06/05(土) 01:47:51.71 ID:8lcXdEpq
ネギまのすごいところは古今東西ありとあらゆる物語の設定やら世界観を
引っ張ってきて繋げてそれっぽい物語に見せてるとこ
オタクはパロネタ出ると喜ぶし
オタク以外の人間でもこの漫画すごいと思わせられる
頭いいやり方だわ
でもキャラの喜怒哀楽とかは真似しようにも真似できないから
主要キャラはみんなニコニコみんな幸せ赤松ワールド
完璧超人の10歳のガキが説教垂れるのみて誰が共感するんだ
185 シラウオ(コネチカット州):2010/06/05(土) 01:48:20.11 ID:m/NTCc1g
間に変なラブコメ挟まずバトル一本に絞っていいよ
だから余計展開が遅くなるし
バトル展開になってから付いたファンもいるから
萌は切り捨ててください
186 ユカタハタ(不明なsoftbank):2010/06/05(土) 01:48:27.89 ID:wK/a4rdJ
>>182
まじかよ
187 カジキ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 01:48:28.20 ID:1NJHADUm
ハヤテは下手すぎてバトルしても迫力がない
188 ヤツメウナギ(神奈川県):2010/06/05(土) 01:48:32.12 ID:OnkElqjX
189 イソギンポ(アラバマ州):2010/06/05(土) 01:48:37.92 ID:kpjtOq+5
今マガジンで一番面白い漫画はベイビーステップで間違いない
間違っててもベスト3には入る
190 イサキ(岩手県):2010/06/05(土) 01:48:41.77 ID:SVtoQHsa
童貞による童貞のための中2漫画
作者は立場を利用して声優と女優にでれでれ
ライブにも出てきてキモ面を晒すどうしようもない男
その上妻は・・・
191 アブラヒガイ(熊本県):2010/06/05(土) 01:49:08.12 ID:rqI3WAMZ
コードブレイカーはなんで急に炎が喋ることになったんだよ
192 シラウオ(コネチカット州):2010/06/05(土) 01:49:13.30 ID:UYEdiku6
>>183
まだドロップとかいう概念があるだけいいだろ
磔になりだしたら終わり
193 タキゲンロクダイ(大阪府):2010/06/05(土) 01:50:20.64 ID:nXPMjszG
>>178
逆に性格が悪くないとマガジンの作家なんてやってられないと思うぞ。
実際問題としてマガジンで潰された漫画家はかなりいるし…。
194 ジムナーカス(東京都):2010/06/05(土) 01:50:28.98 ID:n1YunvFK
>>192
テニスをまったく知らない人がアレだけ見たらテニスはボールを避けるスポーツだと勘違いしそうだよな
面白いからいいやまあ
195 エソ(アラバマ州):2010/06/05(土) 01:50:30.53 ID:FQRESYii
実写化とか見事になかった事にされてるよね
196 ギンザケ(東京都):2010/06/05(土) 01:50:54.91 ID:stvrYEBy
えー、ベビステどんどん劣化してると思うけど
アメリカ遠征前ぐらいまでのワクワク感は完全に消えた

ネタ切れなんだろうが、強くなるには感性感性言い出すようになってる始末
197 ユカタハタ(不明なsoftbank):2010/06/05(土) 01:51:02.91 ID:wK/a4rdJ
異論有りそうだけどお色気はスクランぐらいがちょうど良かった
198 カワヒガイ(広島県):2010/06/05(土) 01:51:34.38 ID:iVrRj9x/
http://up3.viploader.net/anime/src/vlanime023066.jpg
なんだよこのあおぞら家族
199 ホウボウ(兵庫県):2010/06/05(土) 01:52:13.97 ID:iR77Qc4L
>>198
こういうオチすげえ嫌い
200 シマダイ(catv?):2010/06/05(土) 01:52:42.77 ID:NcbJKZl/
ベイビーステップはサブストーリーがおざなりすぎて描写が性急なのがいかん
展開焦りすぎ
かといって試合の中でも大した人間ドラマがある訳でもないし
201 カジキ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 01:53:29.91 ID:1NJHADUm
>>191劣化の炎みたいだなwwwwww
202 モロコ(愛知県):2010/06/05(土) 01:53:35.08 ID:0CATNCWe
いい加減一ヶ月くらい休載させてやれよ。担当
今のローテーションじゃ、いつか死んじゃうぞ赤松。
203 ワラサ(西日本):2010/06/05(土) 01:54:33.93 ID:Z5FK1TaG
もう30巻だろ?
そろそろまとめに入れよ
何巻まで続ける気だ
204 アブラヒガイ(東京都):2010/06/05(土) 01:54:42.28 ID:4Cswr2us
>>202
アシ使い倒してんだから別に構わんだろ
205 ヒラメ(広島県):2010/06/05(土) 01:55:52.78 ID:8lcXdEpq
>>198
アニメ版やべえなこりゃ
http://www.ika-musume.com/images/top/mv.png
206 カジキ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 01:55:56.10 ID:1NJHADUm
>>185萌えが売りなのに萌えがなくなったら存在価値ないだろ
207 タキゲンロクダイ(大阪府):2010/06/05(土) 01:55:59.68 ID:nXPMjszG
>>198
ケロロとかシャイナ・ダルクとかいちばんうしろの大魔王とか
最近は本来悪役になる筈の立場のキャラが正義の味方になるパターンが多いな。
208 ジムナーカス(東京都):2010/06/05(土) 01:56:10.84 ID:n1YunvFK
>>196
なっちゃんととさか主人公のプレイスタイルを比較しながらそれぞれのプレイスタイルを比較しながら話を展開してるだろ
感性に頼ってるところなんかないしそれを戒めてもいた
試合そのものの描写自体は衰えてないだろ
それでもつい最近まで連載してたしゃにむにGOの方が試合の描写自体も面白かったけど
こっちはこっちで主人公がアレすぎてな
ルウイが主人公で良かったのに
209 ホウボウ(関西地方):2010/06/05(土) 01:56:26.94 ID:FjD9yQI3
>>197
お色気がそもそもあったのかさえ思い出せない
210 トウゴロウイワシ(長野県):2010/06/05(土) 01:56:32.25 ID:EcBbw4ed
終わるんですか? じゃなく、終わってくださいと言うべきだったな
211 ヒメハゼ(不明なsoftbank):2010/06/05(土) 01:56:39.38 ID:xght7W86
もっと夕映出せばいいんだよ
212 ラージグラス(千葉県):2010/06/05(土) 01:57:45.28 ID:lkwPNq7K
連載当初はゆるーいドタバタ学園ハーレムラブコメを期待してたんだけどな。
最近のハヤテといい萌え漫画家はシリアスに憧れとかコンプレックスでもあんのか?
213 ユカタハタ(不明なsoftbank):2010/06/05(土) 01:57:49.40 ID:wK/a4rdJ
>>209
パンチラが無かったのは拘りだったのだろうか
214 ハナヒゲウツボ(アラバマ州):2010/06/05(土) 01:57:53.20 ID:z8nR1GxU
>>207
大魔王は魔王まっしぐらじゃないか?
215 ホウボウ(京都府):2010/06/05(土) 01:57:55.64 ID:06EHsysi
もう打ち切れよ、マガジンの癌


なんかありきたりなヤンキー漫画で興味なかったアバウトが最近地味に面白くなってきたな
あとガマランは絵が受け付けないが話はかなり面白い
216 アナゴ(岩手県):2010/06/05(土) 01:58:15.73 ID:apxtTTRU
「少年誌の手前、リアル大量死を防げないなんて展開はありえないから結局皆助かるんだろ?」
という風に読者に悟られるのを嫌ってあんな設定にしたんじゃないかと思ってる
217 トウゴロウイワシ(長野県):2010/06/05(土) 01:58:20.73 ID:EcBbw4ed
ベイビーステップは地味に好きだなあ
218 アブラヒガイ(熊本県):2010/06/05(土) 01:58:38.68 ID:rqI3WAMZ
がまらんは2chでネタにされてたから読み始めたけど普通に面白い
219 ホウボウ(アラバマ州):2010/06/05(土) 01:59:20.54 ID:ygKH+Ay4
>>212
ハーレムラブコメだけだと長続き出来ずに飽きられる
シリアスを挟むから長続き出来る
220 シラウオ(コネチカット州):2010/06/05(土) 01:59:26.86 ID:UYEdiku6
そういやアバウトってまともにでてきた女が瀬下の母と妹ぐらいしかいねぇ
硬派すぎだろ
221 ウチワザメ(高知県):2010/06/05(土) 01:59:30.35 ID:UNN3q8Pu
ツバサも売れてるのに後ろの方だったよな。
そういやジャンプのハンタも同じくらいの位置か。 
222 イソギンポ(catv?):2010/06/05(土) 01:59:36.56 ID:D1hWqfl2
>>82
なんでスーパーサイヤ人3になってるの?
223 ジムナーカス(東京都):2010/06/05(土) 01:59:45.10 ID:n1YunvFK
日本語妙なことになったわ

まあベイビーステップは技術的なことが主だけどしゃにむにGOの方は精神的な描写が多いからまた別ジャンルか
ベイビーステップとかテニス板に技術面のことを考察するスレとか立ってるぐらいだしな
224 シラウオ(コネチカット州):2010/06/05(土) 02:00:00.41 ID:m/NTCc1g
>206
初期の頃ならともかく今のネギまにさほど萌は必要とされてないでしょ
バトルメインになっても単行本の売り上げ落ちてないし
新規ファン開拓してると思うよ
225 ホウボウ(兵庫県):2010/06/05(土) 02:00:06.44 ID:iR77Qc4L
>>212
萌え漫画ってやっぱり底辺の漫画って感じだからな
萌え漫画呼ばわりされたくないんだろうな
226 バルーンモーリー(東京都):2010/06/05(土) 02:01:19.07 ID:ShlS9mUR
もう誰もネギまの話なんかしないね
どのキャラが萌えとか言うのも恥ずかしい
ハピマテが5年前だもんなぁ
227 ボウズハゼ(東京都):2010/06/05(土) 02:02:12.06 ID:bSFtBUvm
いやらしい自慢ばっか
228 ヤツメウナギ(神奈川県):2010/06/05(土) 02:02:16.17 ID:OnkElqjX
>>226
2chが一番盛り上がっていた時期だな
229 ハナヒゲウツボ(アラバマ州):2010/06/05(土) 02:02:44.89 ID:z8nR1GxU
>>224
キャラに愛着持ってる惰性で買ってる人が離れたら10万切ると思うよ
230 ジムナーカス(東京都):2010/06/05(土) 02:02:50.57 ID:n1YunvFK
>>214
民衆や体制を悪に置き換えて結局主人公が正義みたいな展開になってる感じがするけどな
一巻を読んだときなんかは主人公のナチュラルな屑っぷとか今後の展開を見据えての描写なのかなと思ってわくわくしたけど全然そんなことはなかった
231 ホタルジャコ(アラバマ州):2010/06/05(土) 02:02:59.51 ID:ovShkmTZ
ベビステはつまんなくなってると思う、明らかに
連載を読んでる間は良いんだが、試合内容がどういう展開だったか忘れてしまう
ぐらいにインパクトが無い
所謂、スポーツ漫画的名勝負の展開が弱いんだよな
あとすぐに時間飛ばして大会の日になりましたってパターンばっか

ごまかし程度にちょびちょびしか無い恋愛要素とか入れる必要あったの?って思う
大して使わない恋敵も入れたは良いものの基本放置だ
232 ヤガラ(埼玉県):2010/06/05(土) 02:03:12.28 ID:gla3+9Gh
>>219
ハーレムラブコメをギャグに変えると銀玉になるな
233 スマ(長屋):2010/06/05(土) 02:03:13.12 ID:Aj27wPsV
ベイビーステップはちょっとファンサービスしなさすぎだな
せっかく女の子可愛い子が3人もいるんだし
なっちゃんとなっちゃんのライバルの子と金髪の女の子を中心に話を勧めれば
マガジンでも5番目くらいの人気にはなると思うんだ
とにかく女の子が可愛い
234 アオメエソ(宮城県):2010/06/05(土) 02:03:13.24 ID:ing8zUnE
>>226
俺は五年間何をしていたんだよ
235 シビレエイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 02:03:17.76 ID:1F/u1h46
>>205
何がやばいのか全くわからん
236 イシダイ(香川県):2010/06/05(土) 02:03:52.67 ID:oI+ZGPIx
最初の数巻で挫折したわ・・・

今じゃバトル漫画になってるんだって???
237 エソ(アラバマ州):2010/06/05(土) 02:03:56.68 ID:FQRESYii
>>205
まぁまだマシなほうだろ
238 ウミタナゴ(関西・北陸):2010/06/05(土) 02:04:08.67 ID:DvKSUoRs
ブリーチより戦闘が面白いから単行本買ってます
239 アメマス(愛知県):2010/06/05(土) 02:04:45.64 ID:I2wvfIx+
>>205
とりあえず、この画像をインデックスに改・・・・
240 ビワヒガイ(東京都):2010/06/05(土) 02:05:31.59 ID:khr5memU
ラブヒナで6巻読み終わった後のワクワク感は異常だったな。当時小学生だけど興奮して眠れなかったの覚えてるわ
241 ニジマス(東海):2010/06/05(土) 02:06:01.54 ID:y4amq0n3
漫画家って自分の作品を自画自賛する人多いよな
242 ハナヒゲウツボ(アラバマ州):2010/06/05(土) 02:06:30.08 ID:z8nR1GxU
>>230
アニメしか見てないが主人公視点ならそうなっても仕方ないんじゃないか
世界に反抗=魔王なんだから魔王で間違ってないと思うけどな
243 アブラヒガイ(東京都):2010/06/05(土) 02:06:43.46 ID:4Cswr2us
>>208
しゃにむにGO!の方が面白い
少女漫画なのに

パワーやテク増やしたもののライバル格相手にはそんなの
無かった的に通用しない展開にしすぎ
しゃにむには身につけたモノを上位戦でも使えてますよって描写多いけどな

ベビステのエーちゃんはコントロール能力以外そこらへんかなりテキトーなんだな
244 マハゼ(東京都):2010/06/05(土) 02:06:48.27 ID:Q60up3HQ
なんでまだやってるのってくらいつまらない
245 ユカタハタ(不明なsoftbank):2010/06/05(土) 02:06:48.72 ID:wK/a4rdJ
>>241
そういう奴の漫画に限って・・・
246 シノノメサカタザメ(コネチカット州):2010/06/05(土) 02:06:55.56 ID:m/NTCc1g
>229
惰性で買ってる奴が一番悪いんじゃない?
今の展開が嫌なら単行本買うの止めればいいのに
売り上げガクッと落ちれば赤松も考え直すでしょ
247 キビナゴ(静岡県):2010/06/05(土) 02:07:18.66 ID:CpGjKtTQ
ラブひなって一時物凄く人気あって盛り上がってたけど
漫画読んでみたらあまりにもつまらなくて驚いた
あれは漫画そのものよりも二次創作素材としてのキャラ人気だったのか?
248 ボウエンギョ(アラバマ州):2010/06/05(土) 02:07:30.77 ID:OeK6wguO
ローゼンとかは萌え系作品語るスレでは名前出てくるのに、ネギまは本当に話題に上がんない
249 シノノメサカタザメ(コネチカット州):2010/06/05(土) 02:07:33.07 ID:UYEdiku6
>>233
お前らあの一番テニス強い女好きそうだな
250 アブラヒガイ(dion軍):2010/06/05(土) 02:07:41.00 ID:I8ugzX8s
>>241
つまらないから読まなくていいですっていう漫画家と
面白いから読んでねっていう漫画家どっちの作品が読みたい?
251 ボウエンギョ(東京都):2010/06/05(土) 02:08:52.05 ID:CDG+r2Ho
ラブひなは面白いだろ
今でもたまに読み返しちゃう
252 ビワヒガイ(東京都):2010/06/05(土) 02:08:59.43 ID:khr5memU
ラブひなつまんないって言ってる奴は童貞魂を忘れ去ったんだろう。まぁそれはそれで仕方ない
253 ヤツメウナギ(神奈川県):2010/06/05(土) 02:09:33.17 ID:OnkElqjX
>>250
自分では面白いと思って描いてるからだろ
254 イタチザメ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 02:09:34.73 ID:Km29gSsz
激烈バカまたやってくれ作者は何やってんの?
255 ネズミザメ(コネチカット州):2010/06/05(土) 02:09:58.33 ID:YG9B+fls
ネギまてまだやってたんだなw
飽きて買うのやめたんだがアスナは昔の記憶戻ったの?
256 シマダイ(catv?):2010/06/05(土) 02:10:13.40 ID:NcbJKZl/
>>208
感性っていうか本能に染みこませろってコーチが煽ってるじゃん
257 ポリプテルス(東京都):2010/06/05(土) 02:10:39.31 ID:HEhNswgY
エア・ギアはホンマ終わってほしいわ。
天上天下ともろ被りやないけ。
初期の頃、ジェットセットラジオのパクリと言い続けたのがアカンかったのか?
258 シーバス(群馬県):2010/06/05(土) 02:11:02.24 ID:CPQwjMoY
えらい昔にこいつとチャットしたことあるわ
PCVANの頃だから20年近く前かな
259 アブラヒガイ(東京都):2010/06/05(土) 02:11:05.07 ID:C8OmdLyW
ネギまつーか赤松は多分ここが勝負どころなんだろう

ラブひなは最後までそうであったし、ネギまも最初はそうだった。
明らかにキモヲタのカテゴリーだし、上で懐古してるやつの言うとおり、
こういうキモヲタの巣窟みたいな場ではよく話題に上がったもんだ。

でもそれに変化が出てきてる。赤松の力、それだけでなく時代の流れとして、
もはやネギまは色物ではなくなった。ただの少年漫画になった。良くも悪くも。
いや、完全にそうではない。まだ違う。でも確実にそういう過程にある。
260 ネズミザメ(北海道):2010/06/05(土) 02:11:05.64 ID:Q7z/IjqG
謙虚越えて卑屈な作者よりはよっぽどいいわ。
マズいけど良かったら食べてね、ってシェフに言われても嫌だろ。
まぁ両極端な例だが。
261 タイ(静岡県):2010/06/05(土) 02:11:13.00 ID:Xk2hs+zW
ここ20週くらいどーでもいい事の繰返しで呆れた
マガジンの中では一歩、エアギアに並んでどうでもいい漫画
262 オヤビッチャ(アラバマ州):2010/06/05(土) 02:12:18.95 ID:BzvFwmCX
ラブひなは主人公が東大入るまでの漫画
ぶっちゃけアカマツは童貞の妄想力で漫画描いてた頃が一番面白い

パクリだと言われたAI止まやMyサンタは今でも面白いと思う
263 ピラニア(アラバマ州):2010/06/05(土) 02:13:00.66 ID:HfjyuXGS
老害への道を歩んでる
264 ジムナーカス(東京都):2010/06/05(土) 02:13:02.33 ID:n1YunvFK
>>256
それは仕方ないだろこういうスポーツじゃ
実際の試合の描写には特に影響出てないし
265 イタセンパラ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 02:13:07.93 ID:m/NTCc1g
>255
完全に戻ったよ
レイプ目になってたけど、無理して明日菜のキャラを演じてる感じ
266 シビレエイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 02:13:19.33 ID:1F/u1h46
>>243
ベイビーステップはパワーやテクを身につけてやっと同じ土俵に立てたって感じだろ
そもそもベイビーステップにパワーのゴリ押しや必殺技なんて求められてないんだよ
267 ヒラメ(広島県):2010/06/05(土) 02:13:45.77 ID:8lcXdEpq
ネギまって新規開拓できてるのかっていうのはすごい気になる
あのストーリーの煩雑さは途中から読む人間にはついていけないんじゃないか?
だからこそ中盤以降からOADとかで信者繋ぎ止めてるような気がしてならないけど
268 ニュージーランドミナミアユ(東京都):2010/06/05(土) 02:14:03.84 ID:yTxwbNSG
久米田なんか15年以上も・・
269 アメマス(愛知県):2010/06/05(土) 02:15:05.30 ID:I2wvfIx+
>>241
そうでないと漫画家なんてやってられん。
読者の要望を話に取り入れる漫画は、殆ど駄作になるし
270 クロカワカジキ(関西):2010/06/05(土) 02:15:19.61 ID:aNV/RJjx
新規のファンは増えた
古参のファンはそれ以上に減った
271 スマ(長屋):2010/06/05(土) 02:15:20.52 ID:Aj27wPsV
それでお前ら、
ダブルアーツ、リリエンタール、勇者学が載ってる
少年ジャンプ二軍が発売されたら買うの?
272 ポリプテルス(東京都):2010/06/05(土) 02:15:31.05 ID:HEhNswgY
久米田の絶望先生なんて、改造のリメイク以外何者でもないし。
ネタ被りを自分でネタにしているが、それがまた糞寒いという。
273 ジムナーカス(東京都):2010/06/05(土) 02:15:38.52 ID:n1YunvFK
>>249
去年全国中学生で優勝して急成長してる高校1年生の中城めぐみちゃんが一番可愛い
274 パーカーホ(空):2010/06/05(土) 02:15:51.45 ID:G/VWFHHa
ベビステは技術的にもかなりネタ切れ気味なのがハッキリ分かる
ブレーンいないのかな
275 ワラサ(西日本):2010/06/05(土) 02:15:54.89 ID:Z5FK1TaG
TVシリーズだけでなくOADでも作画崩れまくってるってのは
何かの呪いなのか?
276 ヤツメウナギ(神奈川県):2010/06/05(土) 02:16:04.25 ID:OnkElqjX
>>262
AIとまは続編期待してたんだどな
ネギま終わったらNY編やってくんなかな
277 ウミテング(東海・関東):2010/06/05(土) 02:16:12.69 ID:Ucj37Ntz
>>56
真島とかいうから、復活した真島クンすっとばす!かと
思っちゃったじゃないか
278 タキゲンロクダイ(大阪府):2010/06/05(土) 02:16:16.10 ID:nXPMjszG
>>261
別にあらすじで端折っても差し支えない程しか進行してないもんなぁ…。
本来なら3週もあれば纏められるストーリーを
グダグダ引き伸ばしているんだから、そりゃ読者も離れだすわ。
279 ホウボウ(京都府):2010/06/05(土) 02:17:04.37 ID:06EHsysi
お前らベビステ好きなんだなw
まあ俺も好きだ、昔テニスやってたし
フェアリーテイルも尾田のコピーには違いないがコピーの割には面白いな
なにかと話題のジャンプの影に隠れがちだが何気に最近のマガジン面白いと思う
280 ネコギギ(群馬県):2010/06/05(土) 02:17:18.30 ID:kdKk2ePo
そもそもマガジン自体がイマイチだということには触れないであげるのが大人の優しさですよね
281 シビレエイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 02:17:32.17 ID:1F/u1h46
>>271
その中で人気あるのリリエンタールだけじゃないの?
282 ヤガラ(埼玉県):2010/06/05(土) 02:17:43.41 ID:gla3+9Gh
>>278
そのうち月マガに移籍するんじゃね
ぐだぐだの本家が居る事だし
283 ネズミザメ(コネチカット州):2010/06/05(土) 02:18:10.89 ID:YG9B+fls
>>265
そうなんだありがと

学園祭の話だけでダラダラ長すぎるんだよな
惰性で買ってたけどあれはキツイわ文字も無駄に長いし
284 ヤツメウナギ(岡山県):2010/06/05(土) 02:18:31.75 ID:QOvE8joU
むしろこれしか読んでない
285 ヨーロッパタナゴ(アラバマ州):2010/06/05(土) 02:20:18.02 ID:UqliLWaa
主人公に魅力がないからな>ベビステ
コミック全然売れてないもん
ふつーの漫画だったら試合に集中するのは良いけど、主人公を魅力的にさせるために
試合以外の描写も豊富に盛り込むのが定石なんだが妙に焦って描いてる

試合→試合→試合って感じ?
286 クロカワカジキ(関西):2010/06/05(土) 02:20:25.57 ID:aNV/RJjx
ネギま信者は、かなりタチが悪いらしい
287 ホワイトフィッシュ(北海道):2010/06/05(土) 02:20:58.33 ID:wZxTF6Lw
スター制度?はつかわねーとか豪語してたくせに
ラブひなキャラのようなもの出すなよ
あてかあのラスボスっぽいのAIとまのキャラなのか
myさんたのキャラも実はいるのか?
288 シルベーヘイク(京都府):2010/06/05(土) 02:21:16.65 ID:AQkLQd9X
>そもそも最盛期、2〜3年間ずっと1位だった頃も、
>ネギまは別に巻頭の方に来るでもなく、その扱いは終始こんな感じでした。

そりゃこんなキモヲタ向け漫画を頻繁に巻頭に持ってきたら
来るはずの新規読者も来なくなるからな
289 ネオンテトラ(関東):2010/06/05(土) 02:21:48.79 ID:blVbPaPS
マガジンの編集とか、絵柄もストーリーも設定も読者もキモいが、売れてるから載せるしかないわ…とか考えてそうだな。
290 アブラヒガイ(宮城県):2010/06/05(土) 02:22:16.85 ID:bwQZf6aL
>>49
A・Iが止まらない・・・
291 ポリプテルス(東京都):2010/06/05(土) 02:22:18.12 ID:HEhNswgY
大人になったら、少年誌よりも青年誌を読むようになるってのが理解できたわ。
20歳過ぎて、こんな漫画読めないもんな。
292 クサフグ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 02:23:05.02 ID:xisDMIPE
>>286
わかる
会話できない
293 ボウエンギョ(東京都):2010/06/05(土) 02:23:09.73 ID:CDG+r2Ho
大人になったのでラノベを読むことが増えました
294 ジムナーカス(東京都):2010/06/05(土) 02:23:17.22 ID:n1YunvFK
エデンってネタ漫画家と思ったらやっぱりネタ漫画だったけど案外面白かった
295 ニゴロブナ(大阪府):2010/06/05(土) 02:23:29.18 ID:b3SBsQoR
スーツで少年誌持ってる奴は泣ける。
後現状サンデー読むもんないんだけど。
296 ヒラメ(広島県):2010/06/05(土) 02:23:36.61 ID:8lcXdEpq
>>289
というより漫画別に興味ねー売れてりゃ中身はどうでもいいって感じの編集が多いんじゃね
297 サバ(鹿児島県):2010/06/05(土) 02:24:31.21 ID:mO8nssr5
結局ネギはアスナと結婚するんでしょ?最終的に
これは予定調和だとしても他の子達が可哀想だお;;(特に誰得のデブ)
298 アオブダイ(京都府):2010/06/05(土) 02:24:33.24 ID:iSIXvKwD
>>288
おいおい
赤松の漫画人気で味を占めたマガジンが
一時期どういう紙面だったんのか、それを知らない坊やなのかい?
299 ビンナガ(長崎県):2010/06/05(土) 02:25:19.95 ID:e7gDJrin
>>1
自信家だなぁ
ジャンプの尾田が巻末で今週号の順位が下がってたのは原稿が遅れたためです^^って言ってたの思い出した
300 ジムナーカス(東京都):2010/06/05(土) 02:25:24.08 ID:n1YunvFK
サンデーは月光条例も読まなくなったわ
一応絶チルとメジャーだけ立ち読みしてるけど前者は大分パワーダウンしてるし後者は
ところでサンデーの新連載陣ってどうなの
301 ホウボウ(大阪府):2010/06/05(土) 02:25:38.97 ID:KXE2F5Ad
男キャラの絵をまともに描けないのに
バトルとか、なに考えてるんだろう・・・
302 カラフトシシャモ(千葉県):2010/06/05(土) 02:26:03.28 ID:gY3XsHkJ
>>295
40歳くらいのおっさんが電車でジャンプ読んでた
いつになったら漫画を卒業するの?
303 ナヌカザメ(長野県):2010/06/05(土) 02:26:52.13 ID:xJ+Jo7/k
マガジンは課長令嬢読んどけば間違いない
304 オニダルマオコゼ(アラバマ州):2010/06/05(土) 02:27:01.32 ID:FROn5hoq
ネギまが好きって言う奴みたことないマジで
305 ニゴロブナ(大阪府):2010/06/05(土) 02:27:38.94 ID:b3SBsQoR
>>302
漫画は卒業しなくていい。
ゴルゴとか吉田戦車に移行するのが普通。
306 フエダイ(千葉県):2010/06/05(土) 02:27:45.43 ID:VETdLyqQ
ダイヤのAは3年引退するなら10巻くらいでまとめてほしかった
307 スケトウダラ(東京都):2010/06/05(土) 02:28:24.88 ID:ipbxKq3H
>>295
出版社の人間なんだと思い込みながらスルーしてるよ
あの小太りのオッサンが少年漫画批評してんだったらそりゃ日本も堕ちるわ
308 タイ(静岡県):2010/06/05(土) 02:28:38.74 ID:Xk2hs+zW
>>300
歌舞伎 クソ
自転車 絵が荒れまくり
医者二作 ウンコ
アラゴ まぁまぁ
戦国八咫烏 かき分けが出来ないのに登場人物多すぎ
309 ジムナーカス(東京都):2010/06/05(土) 02:28:54.70 ID:n1YunvFK
>>306
まあ3年のキャラが惜しいてのはわかるけど実際予定調和だよねあれ
あの試合勝つと予想してた奴とかいないんじゃね
明らかにあそこで負けて新世代への引き継ぎ的な展開だったし
310 クサフグ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 02:28:56.62 ID:xisDMIPE
先週から怪しくなって今週は超絶糞
書き直した方がいい
311 イタセンパラ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 02:28:56.14 ID:m/NTCc1g
別におっさんが漫画読んでたっていいだろw
ワンピなんかそこら辺のおっさんでも読んでるぞ
312 シルベーヘイク(京都府):2010/06/05(土) 02:29:39.07 ID:AQkLQd9X
>>298
そんなんだからジャンプと差が開く一方なんだろ
313 アブラヒガイ(熊本県):2010/06/05(土) 02:30:01.20 ID:rqI3WAMZ
サンデーははじめての悪とかるーみっくとかマギとかそこそこ読むのあるだろ
314 アブラヒガイ(長屋):2010/06/05(土) 02:30:35.50 ID:TQi3uktE
ラブひな末期〜ねぎま初期までは、この人の絵は漫画界のある意味最先端みたいに扱われてた
でも今のネギまは、微妙に絵柄が古いよね
ウリにしてたCGだって、もう大して珍しくないし
315 ユカタハタ(不明なsoftbank):2010/06/05(土) 02:30:35.75 ID:wK/a4rdJ
凄い勘違いしてたけど訂正しないでおこう
316 チゴダラ(東京都):2010/06/05(土) 02:31:03.06 ID:F5BeZOsr
バトルがいらない
そしてエヴァ様をもっと出せ
317 アブラヒガイ(熊本県):2010/06/05(土) 02:31:52.93 ID:rqI3WAMZ
普通少年誌継続しながら青年誌も読むようになるだろ
青年誌を読むようになったからといって少年誌バカにするようになるのは本来の意味での中二病じゃねーか
318 イトマキエイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 02:32:18.64 ID:1XfZy8vz
>>107
>この台詞が議論されてるみたいだけど結局これは23巻での闇魔法取得のときの「闇の魔法、それは善も悪も受け入れること」ということに繋がるじゃないのかな
>今週の「敵に打ち勝ち屈服させるための力、闇の力。それだけじゃ駄目なんだ。」という台詞
>もう一つ何かが足りないという何かこそ善も悪も受け入れるということじゃないのかな

>エヴァと同じ化物になるのもそれでもいいかなーとネギが言ってるのも全てを受け入れることと繋がっているし
>受け入れるにはエヴァのこと大好きと言ったように相手を好きになることが必要
>だからフェイトと友達になりたいという台詞が出たんじゃないかと考えた
319 タイ(静岡県):2010/06/05(土) 02:32:21.49 ID:Xk2hs+zW
>>314
そーそー最先端感が無いよなネギまには
今更ひねりの無いファンタジーやられても
320 レインボーフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 02:32:46.43 ID:Km29gSsz
ネギまって最強の親父を息子が越えようとする
チャンピオンのあの漫画のようなものだろう?
321 セグロチョウチョウウオ(佐賀県):2010/06/05(土) 02:32:54.68 ID:k3+c+tBy
主人公最強伝説とか暗い過去とか偉大な父の背中とか10,000,000人に一人の才能とかばっか
俺が一週間ヒィヒィいいながらなんとか人生をやり過ごす間に
漫画のキャラクターは1000万時間修行したのと同じだけの技だの能力だのを身につける、しかも才能で
イラッとくる、たとえファンタじーでもイライラする、だから夕映たんが記憶喪失なったあたりでサヨナラした
322 ピラニア(アラバマ州):2010/06/05(土) 02:34:04.82 ID:HfjyuXGS
>>320
ハンターハンターじゃないか
323 ヘコアユ(熊本県):2010/06/05(土) 02:34:09.70 ID:VYXwKxmL
週マガと月マガって少年が買ってないイメージ
324 フウライカジキ(アラバマ州):2010/06/05(土) 02:34:32.88 ID:1AgPh0yZ
>>38
エデン微妙に売れ出したな
325 アブラヒガイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 02:36:51.01 ID:ieXppWWQ
ネギまはコマ数多いのが読み応えあっていいな昔の漫画っぽいけど
http://viploader.net/anime/src/vlanime023097.jpg
326 ウミヒゴイ(大阪府):2010/06/05(土) 02:37:05.78 ID:wfvU5RlC
こういうスレって毎回「どこで見限ったかを語るスレ」になるよな。アホくさ
327 フエヤッコダイ(山口県):2010/06/05(土) 02:37:08.37 ID:i8u2/NoR
堕ちたのか
328 ジムナーカス(東京都):2010/06/05(土) 02:38:30.11 ID:n1YunvFK
エリアの騎士って何で続いてるの
329 アブラヒガイ(長屋):2010/06/05(土) 02:38:50.90 ID:TQi3uktE
>>325
小コマの扱いは昔から上手い
330 ボウエンギョ(アラバマ州):2010/06/05(土) 02:39:00.10 ID:OeK6wguO
どーでもいいけど鳴滝姉妹って失敗キャラだよね
331 ヒメダカ→メダカ(東京都):2010/06/05(土) 02:39:53.96 ID:UPEcAict
>>325
なんで赤松って絵が上手くならないの?
332 ジムナーカス(東京都):2010/06/05(土) 02:40:34.88 ID:n1YunvFK
>>331
安定感抜群でいいだろ
ハヤテとかその一段階下で安定してるし
333 イタセンパラ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 02:40:57.07 ID:m/NTCc1g
個人的にはチア三人もいらない
334 ラブカ(茨城県):2010/06/05(土) 02:41:33.26 ID:NF/54Akn
未だに読んでる奴いるの
バトル路線になってから完全に見限った
335 イトマキエイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 02:42:17.82 ID:1XfZy8vz
髪切られた月詠がすげえ可愛いんだけどどうよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org939454.jpg
336 ノコギリエイ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 02:42:34.40 ID:YjeQSrWj
糞編集者でもあるまいしWWW
337 イタセンパラ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 02:42:35.98 ID:m/NTCc1g
赤松で下手ならハヤテは落書きだな
アニメは好きだけど原作は絵が下手すぎて見る気にならん
338 シマダイ(catv?):2010/06/05(土) 02:43:54.70 ID:NcbJKZl/
アシに丸投げしてこの絵だからな

赤松本人がイベントで描いた同人誌は下手すぎて超ワロタ
誌面に載ってるのは相当アシスタントブーストが追加されとる
339 ヘテロティス(西日本):2010/06/05(土) 02:45:39.76 ID:4INmProD
おめーはラブコメだけ書いてりゃいいんだよ
変にバトルとか入れんな
バトルはバトル漫画家に任せとけや
340 カラフトシシャモ(千葉県):2010/06/05(土) 02:46:27.63 ID:gY3XsHkJ
この手の漫画ってみんなそれぞれに好きなキャラクターがいて、
そのキャラクターにある程度の出番があれば読者は満足なんだろ?
ストーリーを期待するのは間違っているのでは?
341 イトマキエイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 02:46:47.12 ID:1XfZy8vz
今やってる漫画でネギまに近いバトル漫画ってあるかな?
342 クロカワカジキ(関西):2010/06/05(土) 02:46:57.28 ID:aNV/RJjx
ネギマンセーが北朝鮮みたいで気持ち悪い
343 イセゴイ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 02:47:34.87 ID:6wJte4Sn
またアニメやんのかよ… 猪木悪くはないけど
344 ジムナーカス(東京都):2010/06/05(土) 02:48:21.14 ID:n1YunvFK
ネギまもあんま読んでないけど
ごちゃごちゃしてドン! とかなんだとドン! みたいなバトルよりは面白いと思ったよ
345 キジハタ(東京都):2010/06/05(土) 02:50:03.22 ID:T+VYN7V9
パクリ杉だもの
ダラダラし杉だもの
やってる事が他の漫画のキャラコピーやアイディアのコラージュだもの
おっきな光の矢なんか超人ロックだもの
346 ナンヨウツバメウオ(空):2010/06/05(土) 02:50:30.48 ID:11UEibPD
ハヤテよりはマシって慰め方をするのが流行ってるの?
既に最下層と比べるものなのか
347 サバ(鹿児島県):2010/06/05(土) 02:51:54.71 ID:mO8nssr5
正直チウちゃんのヨイショっぷりには辟易したよね
348 ベタ(千葉県):2010/06/05(土) 02:52:00.89 ID:IavQ1OrG
いちゃいちゅっちゅしてりゃいいのに変にバトルやらストーリーいれるんだもんな
分をわきまえろよ赤松は
349 コノシロ(長屋):2010/06/05(土) 02:52:02.62 ID:iCHuXyxc
太めで抑揚の無いタッチで、線が途中で切れることなく、必ずといっていいほど
他の線と繋がっていたり、あるいは輪のように閉じていて、ペイントツールで
塗りつぶしの作業でもしたいのかと思わせる絵柄

最初からアニメその他のメディア展開を意識してるようなセコい絵、というか
声と動きの付いてないアニメだろこれ
あずまきよひこと双璧だな
350 ガー(アラバマ州):2010/06/05(土) 02:53:35.45 ID:BhJ/iGQo
普通はアニメ終了でブームが去るから、ここまで続けてるのは偉いと思うが
今は誰も見てないんだから文句言うなよ
351 ジムナーカス(東京都):2010/06/05(土) 02:53:39.89 ID:n1YunvFK
いくら元エロ漫画家だからといってあずまきよひこと並べるとか正気じゃないだろ
352 イトマキエイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 02:53:49.62 ID:1XfZy8vz
>>349
アニメっぽい絵なのは画風でしょ
最初からアニメ化狙ってるならもっとアニメ化しやすい設定にするはず
ネギまの設定はアニメ化に向かなすぎる
353 メバル(広島県):2010/06/05(土) 02:54:09.41 ID:3H99dDWI
>2〜3年間ずっと1位だった頃

どの時期だ?魔法世界行ってからは全然ダメだろうから最初の2-3年か?
354 アブラヒガイ(熊本県):2010/06/05(土) 02:54:53.24 ID:rqI3WAMZ
>>350
それもそうだな
シャーマンキングなんてアニメ終了に原作が引っ張られたような感じがする
アニメ終わると人気ガクっと落ちるのが普通だもんな
355 イトマキエイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 02:55:30.64 ID:1XfZy8vz
>>353
武闘会辺りでしょ
タカミチ戦ぐらいで初めてアンケ完全制覇したって話だから
356 トウゴロウイワシ(長野県):2010/06/05(土) 02:56:13.43 ID:EcBbw4ed
>>285
確かに、そのせいでなんか常にもう終るんじゃないかって感じが

しゃにむには終盤、少女マンガだなあというか女作者だなあという感じでもう駄目だったな
357 マダラ(dion軍):2010/06/05(土) 02:58:03.67 ID:1N/tsszv
主人公が毛唐という時点で投げた
358 メバル(広島県):2010/06/05(土) 02:59:13.91 ID:3H99dDWI
>>355 学園祭あたりか、まぁ面白かったのはあの編までだよな
359 アブラヒガイ(dion軍):2010/06/05(土) 02:59:19.54 ID:Jgr2jhfG
こいつの漫画は30巻も続けるほど面白くねーよ
360 ヤガラ(東京都):2010/06/05(土) 03:00:33.73 ID:/yw+onBv
ラブひな読んでみたが尋常じゃなくつまらんな

これって萌え萌えーって心酔するのが前提で描かれていて
今の時代じゃもう赤松のノリって時代遅れなんだろうなあ
もっと萌える漫画って山ほどあるもの
361 グローライトテトラ(北海道):2010/06/05(土) 03:01:25.36 ID:2wtVV3D8
糞つまんねーじゃんこいつ
362 ハヤ(catv?):2010/06/05(土) 03:01:44.38 ID:13n5/NKn
いまだに読んでる人いるの?
アニメやらの展開全く無いし終わったと思ってた
363 シラウオ(コネチカット州):2010/06/05(土) 03:02:45.31 ID:m/NTCc1g
ラブコメ好きは諦めろ
おまえらがどうあがいたところでネギまがラブコメメインに戻ることはないからw
364 シルベーヘイク(コネチカット州):2010/06/05(土) 03:04:47.08 ID:YjeQSrWj
糞ってかwww

社会から追い出さ絵の下手"糞"なイラストレーターでもあるまいしWWWWW

糞編集者は何才よWW
365 アブラヒガイ(長屋):2010/06/05(土) 03:06:41.21 ID:TQi3uktE
でも、ここからもう一花咲いたら、その時にはすげー面白い物になりそうじゃない?

そういう意味では期待している
366 アブラヒガイ(静岡県):2010/06/05(土) 03:06:44.69 ID:Or1ZIqHQ
ザジとかいうピエロみたいな生徒の正体ってもう判明したの?
367 イトマキエイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 03:06:45.40 ID:1XfZy8vz
まぁネギまにラブひなを求めるならラブひな読んでればいいとは思うね
368 ハヤ(catv?):2010/06/05(土) 03:07:03.21 ID:13n5/NKn
途中から先生設定関係なくなったよね
タイトルを魔法サイヤ人ネギま!にした方がいいと思う
369 シクリッド(アラバマ州):2010/06/05(土) 03:07:37.33 ID:3tCT4xTL
マガジンは、あひると一歩だけ立ち読みすれば十分
サンデーもジャンプも暗黒期が長いなぁ
370 アミチョウチョウウオ(愛知県):2010/06/05(土) 03:07:38.07 ID:+DN3DkpZ
面白くないし休むしマガジンだから人気があるんじゃないの
371 アブラヒガイ(長屋):2010/06/05(土) 03:07:55.58 ID:ELxWhdBV
フェイトちゃんと友達になりたい話だっけ
372 ジムナーカス(東京都):2010/06/05(土) 03:08:19.49 ID:n1YunvFK
サンデーならもっと人気でてたと思うよ
373 ユカタハタ(不明なsoftbank):2010/06/05(土) 03:08:21.57 ID:wK/a4rdJ
ジャンプは2本アニメ化予定だけど
その2本とも微妙・・・
374 ホトケドジョウ(神奈川県):2010/06/05(土) 03:08:36.14 ID:sxgkdqNF
この人の漫画読むと子供が1人で敵見方のオモチャを動かして
対戦ごっこ(セルフ実況付き)してるのを見てるような機分になる。
375 ケショウフグ(東京都):2010/06/05(土) 03:09:21.47 ID:vTu/jNDZ
人気あってもツマンナイもんはツマンナイよ
376 アブラヒガイ(関西地方):2010/06/05(土) 03:09:30.78 ID:dNDXQu64
さすがに引っ張りすぎだわ
さっさとまほらに帰れよ
377 ハヤ(catv?):2010/06/05(土) 03:10:19.17 ID:13n5/NKn
>>369
一歩もひどいだろ
378 カワビシャ(富山県):2010/06/05(土) 03:10:24.34 ID:3gS8ccwj
ネギまの功績はハピマテのみ
379 フッコ(東京都):2010/06/05(土) 03:13:29.92 ID:guNSn8aZ
A-BOUT!の方が全然面白い
380 ハヤ(catv?):2010/06/05(土) 03:13:58.89 ID:13n5/NKn
>>374
あーなんか分かるな
どっちの方が強いだとかあいつはまだ本気出してないとかわざわざ他のキャラに言わせるあたりが
381 ヒメジ(福岡県):2010/06/05(土) 03:14:47.88 ID:WCc56gy6
>>378
メディアミックスでの成功ってそれしか無いよね
382 メバル(広島県):2010/06/05(土) 03:14:52.93 ID:3H99dDWI
>>365こっからもう一山きたら面白いと思うけど

絶賛謎解き複線回収中の今でさえ面白いどころか下り坂だからまず無いだろ
383 イソマグロ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 03:16:16.22 ID:yEF876pP
>>377
過去と比べるからそうなる
冷静に他の作品と比べるんだ
384 シノノメサカタザメ(アラバマ州):2010/06/05(土) 03:16:18.03 ID:RJ70RW9j
学園祭までは読んでたけど仮想世界とかもういいわ
385 シノノメサカタザメ(アラバマ州):2010/06/05(土) 03:17:05.71 ID:RJ70RW9j
ハンターにしてもこれにしても仮想世界を出すようじゃ終わりだよな
386 カラフトシシャモ(千葉県):2010/06/05(土) 03:17:17.74 ID:MtBBCeTw
あのゴミみたいなバスケット漫画の人気だけはさっぱりわからない
387 ジムナーカス(東京都):2010/06/05(土) 03:18:51.37 ID:n1YunvFK
>>385
ハンタは地図にものってない地球上のどこかでネギまは火星じゃなかったっけ
388 サクラダイ(京都府):2010/06/05(土) 03:20:28.42 ID:4OJ1DCr9
死にキャラ生まれすぎだろ
未だに一回もスポットが当たってない生徒がいるがどうすんだ赤松
389 サンゴトラザメ(東京都):2010/06/05(土) 03:21:34.07 ID:hgH7W7E5
TVアニメがことごとく悲惨な出来で同情したくなる。
390 イトマキエイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 03:22:04.25 ID:1XfZy8vz
>>388
ザジは活躍するとネギまが終了するサインって赤松が言ってる
ザジ以外だと大体1回は目立ったんじゃね
391 メバル(広島県):2010/06/05(土) 03:22:55.63 ID:3H99dDWI
>>386 あれいつまで立っても弱いままだよな、20巻ごろになってようやく強くなり始めてる
スポーツ漫画の爽快感もさっぱり無いし、ていうか絵からして爽快感が無いしスポーツ漫画らしいカタルシスも全然無いよな
挙句に止める止めないだのなんて20巻超えてやる話でもないだろ・・・
392 ドンコ(広島県):2010/06/05(土) 03:23:13.05 ID:BSIEt4Jt
赤松「バトル展開楽し〜」
読者「つまんね、初期のラブコメ路線に戻せよ」
393 ネムリブカ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 03:24:51.17 ID:Rb1hH/3D
>>379
鼻の穴はわりといいキャラ
394 マアナゴ(千葉県):2010/06/05(土) 03:26:55.93 ID:qJDIkws5
いくらなんでも壮大にしすぎてる気がするが、
まあこの作品が彼の集大成になりそうな感じだよね
395 マダラタルミ(東京都):2010/06/05(土) 03:27:17.37 ID:gqQqZ2Lr
格闘漫画になって面白くなくなったから全部捨てた
396 シラウオ(コネチカット州):2010/06/05(土) 03:28:15.82 ID:m/NTCc1g
ハピマテなんぞVIPのアホ共が食い付いただけで曲自体は対したことない
アニメ二期のOP曲のほうがいい曲だよ
397 メバル(広島県):2010/06/05(土) 03:28:48.57 ID:3H99dDWI
1000%スパーキングもだいぶ食いついてたと思うが・・・
398 シマソイ(コネチカット州):2010/06/05(土) 03:28:49.37 ID:C75g1Fa6
>>381
PS2のゲーム版があっただろ
399 ホウボウ(宮城県):2010/06/05(土) 03:28:55.49 ID:c24+qCha
あひるの空は派手さがないリアル路線が売りなんだろ
スラムダンクの桜木みたいな凄い身体能力の主人公でもない、チビで3Pだけに活路を見出す主人公
チーム自体も強豪校でもないし、厳しい練習を重ねてだんだん強くなるとことか
練習について来れなくなって辞める奴が出てくるとことか
400 クロカワカジキ(関西):2010/06/05(土) 03:29:11.85 ID:aNV/RJjx
ハピマテなぁ……1位取れずじまいだったな
401 イトマキエイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 03:29:13.98 ID:1XfZy8vz
>>396
それは無いわ
あの語りとか俺には受け付けない
402 マアナゴ(千葉県):2010/06/05(土) 03:29:15.38 ID:qJDIkws5
>>360
むつみさんの可愛さがわからない奴にラブひなの面白さはわからんよ
そういうことだ
403 オコゼ(東京都):2010/06/05(土) 03:29:22.59 ID:VHg4nEXn
赤松のキャラってフィギュア見ながら描いてるみたいに躍動感がない 動きが固い
404 シビレエイ(滋賀県):2010/06/05(土) 03:30:20.60 ID:FhtR/gDL
>>277
同志発見
405 シロギス(アラバマ州):2010/06/05(土) 03:31:34.26 ID:TDZrY9Ww
ほtんどアシがかいてるんdねしょ?
406 タイ(静岡県):2010/06/05(土) 03:33:29.62 ID:Xk2hs+zW
アバウトでなんか全然知らないキャラが仲間になってて驚いた
407 ホウボウ(宮城県):2010/06/05(土) 03:33:33.02 ID:c24+qCha
今週も絶望の常月まといちゃんはかわいかった
408 イトマキエイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 03:33:55.30 ID:1XfZy8vz
>>406
顔に傷あるハゲか
409 シロギス(コネチカット州):2010/06/05(土) 03:36:07.66 ID:C75g1Fa6
neoの方が面白かったしneoに戻ってきてもらいたいわ
410 ナガヅエエソ(大分県):2010/06/05(土) 03:37:31.19 ID:verZkkJW
ここでツッコミ入れるとこは数年間ずっと一歩はネギまに勝ててなかったということ
411 トラギス(長崎県):2010/06/05(土) 03:38:18.43 ID:+m0QQxQf
ラブひな終わって「次の連載まだかよ…早くなんか描けよ…まおちゃんとかどうでもいいんだよ」
とやきもきしてた頃からもう7年以上たつことに驚いた
赤松もかなり老けたんじゃねえかなあ
412 タイ(静岡県):2010/06/05(土) 03:38:49.12 ID:Xk2hs+zW
>>408
そいつだと思う
毎週読んでるがいつ仲間になったか全く覚えてない
413 ネムリブカ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 03:41:10.62 ID:Rb1hH/3D
GTOで阿久津が女さらう様な真似する奴は気に入らねえとか言ってたけど、
さらにひでえ事やってた奴が言う台詞じゃないよな。
414 ホウボウ(千葉県):2010/06/05(土) 03:41:24.80 ID:1Hl4f8fg
>>82
友達というかライバルだよね
アスナが生きてた頃、子供の喧嘩してたし
415 オオメジロザメ(東京都):2010/06/05(土) 03:43:29.33 ID:TnKANks+
コイツぶん殴りたくなるほどウザイ外見だし絵も下手だからどうでもいい
416 ヒメダイ(千葉県):2010/06/05(土) 03:43:42.39 ID:yZUl/xCB
>>412
おれも記憶にはないが砂原軍団の2とかじゃないかな
417 アブラヒガイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 03:45:08.17 ID:tvpvU3Ql
418 イトマキエイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 03:45:54.26 ID:1XfZy8vz
>>417
13qやって言いてえのか
419 ヒメダイ(千葉県):2010/06/05(土) 03:46:35.64 ID:yZUl/xCB
キモオタ相手の商売はどんなに売れようが評価されないし地位も上がらないって事を理解した方がいい
420 メバル(広島県):2010/06/05(土) 03:46:54.15 ID:3H99dDWI
>>416 未だに誰も名前読んでないよな、敵も味方も
421 ホウボウ(東京都):2010/06/05(土) 03:49:26.55 ID:EYDugod/
マガジンはアンケ順じゃないのか
毎回後ろでおかしいとは思ってたけど
422 ホウボウ(千葉県):2010/06/05(土) 03:50:58.62 ID:1Hl4f8fg
>>421
前は原稿終わった順と聞いたんだがな
423 マアナゴ(千葉県):2010/06/05(土) 03:51:48.40 ID:qJDIkws5
>>417
おや、しばらく読んでなかったが運動部3人も仮契約したのか
アキラは?
424 イトマキエイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 03:52:17.26 ID:1XfZy8vz
>>423
アキラだけしてない
425 マアナゴ(千葉県):2010/06/05(土) 03:54:25.71 ID:qJDIkws5
やっぱりアキラはまだキス耐性がないのか
可愛いなあ
フヒヒ
426 ネムリブカ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 03:55:26.99 ID:VLSTn/28
バトルが中二チート全開だからなあ
タカミチ戦まではまだ機転効かせた戦術だったが
大技がアンケ層に受けるの確信してからはずっとそれ
赤松の勝因はアンケばっか気にするところで敗因も右に同じ
427 シロギス(コネチカット州):2010/06/05(土) 03:56:44.03 ID:C75g1Fa6
ネギまのメディアミックス(原作を含む)の良さはチア三人組の扱いの良さに比例する
428 ネムリブカ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 03:58:03.63 ID:VLSTn/28
倒したらフェイト仲間になるフラグびんびんだな
どーせラスボス戦でフェイトが助けにくるんだろ
429 アブラヒガイ(福岡県):2010/06/05(土) 03:58:29.85 ID:l+JMorTm
普通に漫画としてはおもしろくなってるの?学園祭編の闘技大会くらいで止まってるんだが
430 ユカタハタ(不明なsoftbank):2010/06/05(土) 04:00:01.52 ID:wK/a4rdJ
面白かったらこんな叩かれてないだろ
431 トミヨ(埼玉県):2010/06/05(土) 04:00:02.80 ID:T11h/ptv
エヴァンジェリンがなんかいきなり説教始めたとき俺のネギま道は終わった
漫画で説教されるのが一番ムカつくんだよ
432 サクラダイ(京都府):2010/06/05(土) 04:00:06.24 ID:4OJ1DCr9
>>429
そこらへんがピーク
433 ホウボウ(東京都):2010/06/05(土) 04:00:14.50 ID:EYDugod/
マギアエレベアなんて厨二すぎてすごいわくわくする
中途半端なバトルしてた武道会より今の方が好き


あと誰がなんと言おうと一番可愛いのはせっちゃんな
434 シラウオ(コネチカット州):2010/06/05(土) 04:00:58.48 ID:m/NTCc1g
ラスボスは取りつかれて記憶なくしたナギでしょ
435 アブラヒガイ(福岡県):2010/06/05(土) 04:01:24.01 ID:l+JMorTm
>>432
あそこからバトル漫画だもんな。

また初期ラブひなみたいなのやらねえかなあ
436 マアナゴ(千葉県):2010/06/05(土) 04:03:58.76 ID:qJDIkws5
>>433
ネギまの魅力の3分の1くらいはこのせつだろ、と思ってる
437 メバル(広島県):2010/06/05(土) 04:04:22.81 ID:3H99dDWI
>>431 ネギが誰かの説教通して成長するのがパターンだからそれはもう致命的だな
438 ハマクマノミ(愛知県):2010/06/05(土) 04:04:44.10 ID:yqX3tFSm
>>39
むろみさんと課長令嬢が好きなんだがなぁ
売れてないみたいだし打ち切りが心配だ
439 イソギンポ(香川県):2010/06/05(土) 04:05:31.62 ID:R4RjIjwG
魔法世界のちうプッシュがすごい
赤松の愛を感じた
440 ウマヅラハギ(島根県):2010/06/05(土) 04:06:19.34 ID:9IgFf6AA
>>417
ヒソカとポックル思い出した
441 メバル(広島県):2010/06/05(土) 04:07:26.42 ID:3H99dDWI
このせつは初期だけだろ・・・
442 ネムリブカ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 04:07:31.00 ID:VLSTn/28
毎週毎週ネギがうじうじ悩んでるだけの糞餓鬼化しちまったからな
うじうじ悩む→生徒の助言→頭晴れる→でもまたうじうじ悩む→生徒の助言→以下繰り返し
どんだけ続くんだよこのリピート
今週もなんだかんだでグダグダ葛藤(笑)懊悩(笑)してたし
だからネギも説教かますエバもちうも薄っぺらい
赤松はこれでネギを成長させてるつもりなんだろーな
443 アブラヒガイ(東京都):2010/06/05(土) 04:08:10.51 ID:Bp1vJNbt
ふつうに学園ものにすればよかったのに
444 メバル(広島県):2010/06/05(土) 04:08:46.59 ID:3H99dDWI
バトルやるにしても異世界はねーよな
445 シラウオ(コネチカット州):2010/06/05(土) 04:10:30.20 ID:m/NTCc1g
ちういらねぇぇぇ!!
明日菜がいないからってデカイ顔してんじゃねーよ
446 クロカワカジキ(関西):2010/06/05(土) 04:10:34.82 ID:aNV/RJjx
レールガンやデュラララ!みたいに、限られた空間内(学園都市・池袋)だけなら良かったのに
447 カワバタモロコ(東京都):2010/06/05(土) 04:11:34.14 ID:ru+x0+dN
せっちゃんEND説ってどうなったん
448 セミホウボウ(千葉県):2010/06/05(土) 04:12:09.24 ID:kjaNSrvP
いや、展開通りの扱いだと思うよ
449 ネムリブカ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 04:13:41.40 ID:VLSTn/28
魔法世界に運動部が来たのももう…
死ぬかもしれないほどの危険を示唆しといたのに一般中学生が来ちゃいました
でも生き残ってるどころかまきえゆーなは楽しんで暮らしてましたってアホかと
450 アブラヒガイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 04:15:39.33 ID:tvpvU3Ql
>>418
銃のデザインとエヴァ様のポーズ、最後のネギの顔で笑った
適当ってレベルじゃねーぞ
451 トミヨ(埼玉県):2010/06/05(土) 04:16:18.42 ID:T11h/ptv
まだ精子も出ないようなガキに偉そうに説教してんじゃないよと
452 シマソイ(コネチカット州):2010/06/05(土) 04:19:02.08 ID:C75g1Fa6
キャラが自発的に動いてないっつーか、やりたいストーリーの為に無理やり動かされてるって感じ
キャラの人気でもってる漫画なのにキャラが魅力的に描けなくなったら終わりだと思う
453 ネオンテトラ(岡山県):2010/06/05(土) 04:20:53.77 ID:z+hT8pF2
バトルに迫力が無い
ゲームで言えばエフェクトばっかり派手で肝心の動きが駄目みたいな
454 アブラボウズ(京都府):2010/06/05(土) 04:22:18.87 ID:rXyAi8Ql
漫画は20巻超えたら糞
読み返すのがダルくなる
455 イトマキエイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 04:23:53.12 ID:1XfZy8vz
>>445
千雨は明日菜の代わり的な存在だったが今はもうそれ以上の存在になってるな
ネギにすげえ尊敬されてる
456 スネークヘッド(千葉県):2010/06/05(土) 04:23:54.30 ID:i2rWTOjT
CD売れただけでしょ?
457 ネムリブカ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 04:28:53.17 ID:VLSTn/28
>>452
わかる
赤松がキャラの台詞使って読者に説明してるだけなんだよな
先週のバクマンで編集が言ってた台詞で全て説明しようとする作家ってのが赤松だと思う
458 シロワニ(愛知県):2010/06/05(土) 04:36:20.92 ID:FCUKDVhR
脳内超理論でフェイトと友達になりたいって結論はどうなのよ^^;
459 シマイサキ(北海道):2010/06/05(土) 04:45:43.38 ID:OYO+3LzV
マガジン中堅かと思ったら地味に強い作品だったんだな
460 シラウオ(コネチカット州):2010/06/05(土) 04:51:17.69 ID:m/NTCc1g
>445
それをやられたら明日菜の立場ないじゃん
一応ヒロインなのに……
赤松のごり押しうざい
461 クロカワカジキ(関西):2010/06/05(土) 04:52:25.08 ID:aNV/RJjx
確か長谷川千雨は赤松が唯一、キャラデザしたとか
462 クサフグ(福島県):2010/06/05(土) 04:54:08.83 ID:C5jAfiFO
>>458
ぽっぽなら説明出来るかもしれないお
463 クサフグ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 05:02:39.93 ID:xisDMIPE
>>458
唐突すぎて意味不明www
フェイト仲間にする展開はいいけど、不自然な流れは勘弁
464 オオウナギ(東京都):2010/06/05(土) 05:06:31.87 ID:Qfr6wcmX
バトル漫画って別に嫌いじゃないんだがネギまのバトル展開に全くワクワク感がないのは何故だろう
展開が見え透いてるからかなあ
465 メバル(広島県):2010/06/05(土) 05:06:46.08 ID:3H99dDWI
>>459 トラブル何かと一緒だな、人気はあっても掲載順は後ろになりがち

ネギまはマガジンでも単行本top3くらいだったと思うが
466 ヤイトハタ(東京都):2010/06/05(土) 05:09:57.36 ID:dVTIhUOZ
>>452
下手に数増やしたからキャラが薄い薄いw
467 ネズミザメ(コネチカット州):2010/06/05(土) 05:12:48.06 ID:r8jwOaMu
フェアリーテイルが一番人気って時点で終わっとる
468 ショベルノーズキャットフィッシュ(宮城県):2010/06/05(土) 05:13:26.44 ID:d/XL6LC8
>>324
毎週地道にパンチラ積み上げてく人が最後に笑うと思います
469 ホウボウ(千葉県):2010/06/05(土) 05:13:57.97 ID:1Hl4f8fg
>>426
タカミチ戦はオリジナルだからな
ラカン戦以降は四方八方からパクってるし
470 メバル(広島県):2010/06/05(土) 05:15:31.20 ID:3H99dDWI
>>464 結局ネギが才能開花でまるっと解決なんでしょ、って感じしかしない

結果は見えてるバトルは数あれどこれほどワクワク感がないものも珍しい、ほんとなんでだろうな
471 ホウボウ(千葉県):2010/06/05(土) 05:15:49.21 ID:1Hl4f8fg
>>464
リライトで消されたキャラも生き返りそうだしな
472 アブラヒガイ(関西地方):2010/06/05(土) 05:18:03.48 ID:hdHtjczZ
修学旅行が一番面白かった、学園祭でバトル展開(笑)になったから切った
473 プンティウス(宮崎県):2010/06/05(土) 05:19:19.34 ID:6dBFzXm4
あれをぶっ倒した後、親玉相手にまた同じ様なこと繰り返して、そんで終わり、
って先が読めたらもう打ち切りでいいじゃんって気になるよね
474 ホウボウ(千葉県):2010/06/05(土) 05:21:57.81 ID:1Hl4f8fg
>>473
女の割合が8割以上占めてるような萌え漫画じゃ
爆殺したりバラバラにしたり悲惨な殺し方出来ないからな
475 アジメドジョウ(関東):2010/06/05(土) 05:29:44.87 ID:cvPJyw+u
人気あるの?声のでかい熱狂的なファンが多いだけじゃね
476 イトヒキハゼ(長屋):2010/06/05(土) 05:32:45.75 ID:UEP+ieje
>>3
本格的に戦いだしたあたりで読むのやめたわ
ぬるい学園生活でも描いてればよかったんや・・・
477 ドワーフスネークヘッド(栃木県):2010/06/05(土) 05:38:57.55 ID:CrnixkI1
俺はこいつが20代だと思ってたが
40過ぎでびっくりしたわ
おっさんがあんな漫画かくとは
478 イシガレイ(埼玉県):2010/06/05(土) 05:43:28.80 ID:mhfl9NzV
アーニャをもっと前面に押し出せよ
479 マアナゴ(千葉県):2010/06/05(土) 05:45:05.64 ID:qJDIkws5
アーニャとか作者すら存在を忘れてたんじゃないかと思ってたけど、最近出番あったの?
480 ニベ(大分県):2010/06/05(土) 05:50:15.10 ID:pYWpxZ7N
立ち読みしてたら初めてマガジンのワンピースが目にとまったんだけど、
あれって扉絵のフォーマットの時点からまんまなんだな…
481 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(福岡県):2010/06/05(土) 05:51:10.12 ID:Gw8JoAVI
A・Iが止まらないが始まってから16年
ラブひなが始まってから12年
482 ブリ(大阪府):2010/06/05(土) 05:53:07.89 ID:bFPtA3Sl
150  げんのう(茨城県) [sage] Date:2009/11/27(金) 06:24:25.85  ID:g7QPjr6y Be:
    >>1
    今世紀に連載開始した少年誌連載ものじゃネギまが一番おもしろい

    って本気で思ってるんだけど、案外間違ってないよな

158  ヌッチェ(関西・北陸) [] Date:2009/11/27(金) 07:53:25.85  ID:levXePMD Be:
    >>150
    最近文字数増えてきてごちゃごちゃしてきた感があるけど
    「今世紀に連載開始」って条件ならネギまはトップクラスだと思う

          \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/ | |\(^ν^)/
   | |    | |  < >  | |
  <  >  / >      / \



                        残念な感性速報
                        http://tsushima.2ch.net/news/
483 スポッテッドガー(兵庫県):2010/06/05(土) 05:54:55.69 ID:k3/1qQVs
俺の早乙女ハルナが活躍してるかどうか教えてくれ
484 クサフグ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 05:56:40.45 ID:xisDMIPE
>>482
幻を見たんだよ…
485 グッピー(関東・甲信越):2010/06/05(土) 05:58:33.60 ID:QA+dSXif
ハヤテへの嫉妬か
486 イトヒキハゼ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 05:58:35.05 ID:NS/bxPu8
こいつの漫画はやっぱキモヲタから人気あるのかい
ラブひなとかついでに読んでたけどハナからケツまで空っぽでなんで人気作となったのか理解できなかった
487 サメガレイ(神奈川県):2010/06/05(土) 05:59:50.58 ID:Zo7/nsPZ
そりゃさすがに週間マガジンが萌え漫画を看板にするわけにゃいかんだろ。
一応そこらへんの泡沫漫画雑誌じゃないんだから。
ハヤテを前面に出しすぎて雑誌のイメージが固まっちまったサンデーみたいになっちゃう。
488 ヒラアジ(宮城県):2010/06/05(土) 06:05:05.64 ID:eWizZqd/
この前ちょっと見たら仮契約仮契約うるさかったな
キスぐらいさっさとしろよ
489 カラフトシシャモ(千葉県):2010/06/05(土) 06:06:25.49 ID:gY3XsHkJ
今のマガジンの看板漫画ってなんなの?
490 イサザ(catv?):2010/06/05(土) 06:10:40.68 ID:ElU9R2D1
>>486
中身からっぽの方が〜夢詰め込める〜

と言うじゃろが
週間マガジンとかじゃなくてシリウスとかそんなような雑誌があったろ
ちょっと自画自賛しすぎじゃないの
492 カマス(北陸地方):2010/06/05(土) 06:16:37.50 ID:8ITSKQsl
>>477
多分それが原因だろ

世の中には萌え描けるおっさんと
描けないおっさんがいるんだよ
493 タカサゴ(徳島県):2010/06/05(土) 06:21:09.35 ID:O08s+Kwh
しかしまさか本屋が覚醒するとは思ってなかったわ・・・
494 キュウセン(東日本):2010/06/05(土) 06:23:21.25 ID:Glk+uyF+
この人ネギま人気とか言ってるけど、マガジンはネギまが始まって以来
毎年売り上げが落ち続けてて、ラブひなの頃は年間400万部売れてたのが
今は年間150万部しか売れていない

ネギまの連載が始まってからマガジンの売り上げが上向いた事は一度もないばかりか、
毎年40万部〜10万部ペースでずっと落とし続けてる
つまりピンでオタク相手に売れてるだけで掲載誌のマガジンそのものの利益にはなってないどころか
むしろ害になってしまったって自覚が無いのかね
別にネギまだけのせいじゃないけど、2000年からの10年間のオタク向け作品増加路線によって
かなりのマガジン愛読者が離れていってしまったのに
今残ってる読者は10年前の半分以下ですよ、半分以下
495 アブラヒガイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 06:24:30.56 ID:jIjE8IXy
所詮萌え漫画なんだから
下手なバトル入れて誰が得する
>まあ私が編集でも、やはりこんな感じで扱うだろうと思いますよ。

こういう文加えることで編集部批判をかわしたつもりなんだろうか
サザンアイズも作者がまだ終わらん、終わらんと繰り返し言ってたよな、確か
497 サケ(東京都):2010/06/05(土) 06:25:53.50 ID:jNltSf3p
正直マガジンのワンピがここまで伸びるとはあの初回の扉見たときはまるで思わなかった
498 シルバーシャーク(鹿児島県):2010/06/05(土) 06:27:20.16 ID:DvShDFxj
>>497
ヒロくんってなんか2chでは馬鹿にされてるけど
ヒット率めちゃめちゃ高いんだよな・・・
モンハン漫画も超マイナーな雑誌でやってたにもかかわらず
20万部近く売れてたような
499 ツバメウオ(アラバマ州):2010/06/05(土) 06:30:46.37 ID:CtGRfx+V
サンデー掲載じゃなかったのか
500 ルリハタ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 06:33:49.66 ID:AiWjqDDv
>>44
え?婦人警官として出るのか?
501 チゴダラ(catv?):2010/06/05(土) 06:35:02.18 ID:RBWv1imA
暇だったら読むレベル
502 サンゴトラザメ(神奈川県):2010/06/05(土) 06:40:43.81 ID:ml7p59DE
まぁなんだかんだでネギま面白いからどうでもいいよ
503 オオウナギ(東京都):2010/06/05(土) 06:43:50.70 ID:Qfr6wcmX
>>494
マガジンの売上減少をネギまのせいにするのはさすがに酷だろw
504 カワヤツメ(アラバマ州):2010/06/05(土) 06:48:17.10 ID:RZOqW4Wp
キバヤシが原作じゃねぇからプッシュされないんじゃないの?
505 イサザ(長屋):2010/06/05(土) 06:50:27.73 ID:C/MBH1aL
マガジンの漫画ってキバヤシ原作じゃなくともキバヤシ臭いのが多いけど、
雑誌自体がムーの様な物を目指してるの?
506 ウツボ(静岡県):2010/06/05(土) 06:51:07.18 ID:3jyMdWQI
誰も死なないからつまらん。
ハンタみたいな緊張感がない。
507 レオパードシャーク(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 06:51:33.75 ID:8/p8nudG
源平合戦の時代設定なのに「ハンバーグ」て…
508 ボウズハゼ(東京都):2010/06/05(土) 07:02:16.75 ID:EuTPj56a
作家の性格はカスだし、今の展開がそれほど面白いわけでもないが
少年が父親追っかけて大物になるって枠組みはいいと思うけどな

マガジン的にはこれが一番人気じゃバランスが悪いわけで、もっと人気
取る漫画がないことが問題なわけだから配置は当然なのは作者も
わかってんだからグチグチ言うなってだけ
509 ヌノサラシ(関東):2010/06/05(土) 07:03:20.58 ID:UffrzXeM
嫌いでは無かったが進むにつれてネギマンセーが悪化しててなんだかなぁ、と思う
あとは散々言われてるが話のスケールに対して緊張感がないのがなぁ
510 トラギス(長崎県):2010/06/05(土) 07:03:50.70 ID:+m0QQxQf
とりあえず赤松は単行本で乳首描けよ
511 レモンザメ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 07:04:39.03 ID:yFRN5+yc
エデンの何とかは何がしたいの
エスパーとか白けるんですけど
512 マアナゴ(千葉県):2010/06/05(土) 07:11:07.17 ID:qJDIkws5
エデンってさ、メインキャラの秀才メガネが死亡フラグ立ててた回読んだけど、もう死んだ?
513 ヒウチダイ(東京都):2010/06/05(土) 07:12:15.91 ID:37jtJoDm
スピード速いといいな
一気に強くなれるし
514 アブラヒガイ(catv?):2010/06/05(土) 07:15:13.48 ID:jv4Tbk1Y
たとえ幾ら固定層に売れても、ネギまが看板扱いじゃ二度とマガジンの復活はない、って
いくら編集部でも理解できてるってことだろ。マガジンは電撃大王じゃねーんだから
515 シマソイ(コネチカット州):2010/06/05(土) 07:19:11.72 ID:X6Rxgpg1
ラブひなは好きだったけどなぁ
ネギまは読んだことない


昔からネット使ってるくせにどうしてこんなに使い方が下手くそなの?
どうしてごちゃごちゃ言っちゃうの?

気が小さいのか
>赤松
516 ハリセンボン(東京都):2010/06/05(土) 07:20:16.01 ID:y655H/ZR
コードブレイカーは王子をヒロインにするべきだろ。
517 アゴハゼ(福井県):2010/06/05(土) 07:20:31.18 ID:t1aMtRu0
こいつの漫画の売り上げ死ぬほど下がっててワロタw
昔はキモイ固定信者がいたのに、見放されすぎだろ

あれで面白いバトル書いてるつもりなんだがろうが、結果が物語ってるな
518 エンドラーズ・ライブベアラ(東京都):2010/06/05(土) 07:42:59.59 ID:YWWDsn0Q
どうでも良いけど、
マガジンは「日本」のルビを
「にほん」から「にっぽん」に戻せ。
519 レモンザメ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 07:43:35.92 ID:yFRN5+yc
エデンは完全に迷走してるな
初期はしっかりサバイバルしてたから毎週わくわくしてたけど最近は酷い
ただパンツや裸書いてガキを惨殺してるだけだよな
女子高生巫女だの超巨乳中学生だの巨乳CAだの男の娘だの
書きたいなら画力上げてくれ。今週のエスパー巫女の裸下手すぎてワロタは
あうあうあうとかわきゃわきゃとかいらねー
520 ブリ(大阪府):2010/06/05(土) 07:45:42.25 ID:bFPtA3Sl
>>515
プライドが高いんじゃね?
521 チヌ(catv?):2010/06/05(土) 07:55:16.51 ID:2X/Nrh3X
マガジンはコアすぎて読む気にならん
不良漫画と萌え漫画ってどうなってんだ
逆にサンデーは狙いすぎな
ジャンプは少年誌目指しすぎだが
522 ホキ(富山県):2010/06/05(土) 07:55:50.25 ID:2hGtH4lN
>>519
クンニしろオラァァァ
523 ルリハタ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 07:58:17.44 ID:UDt268xe
読みたいのですが何巻までがおもしろいですか?
524 ヒメハゼ(宮城県):2010/06/05(土) 08:00:41.82 ID:d4a89HBd
フェイトちゃんと友達になりたいとかやってて吹いたw
525 エボダイ(岐阜県):2010/06/05(土) 08:02:09.65 ID:8qNJecxO
>>522
久米田もネタにしてたな
526 トビウオ(千葉県):2010/06/05(土) 08:02:40.19 ID:6WWC+Ek/
萌え系の要素が入ってる漫画って漫画界のヒエラルキーの最下層だろ
527 ミノカサゴ(京都府):2010/06/05(土) 08:11:52.04 ID:gNypZS+s
ラブひなってせいぜい4年しか連載してなかったのな。長いと思ってたけど。
528 イズハナトラザメ(静岡県):2010/06/05(土) 08:12:57.68 ID:LHCl3fZy
4年で終盤アレだけぐだったんだから、ラブコメは2年が限界ってことか
529 ゴマハゼ(神奈川県):2010/06/05(土) 08:14:44.69 ID:PaHfLcQk
アーニャがレイプされて妊娠してたら評価したのに
530 タイワンドジョウ(アラバマ州):2010/06/05(土) 08:32:24.67 ID:HOYt0jtR
>>528
ラブコメって長続きしてんの古今東西いくらでもあるだろ
531 シビレエイ(神奈川県):2010/06/05(土) 08:34:25.79 ID:mQ5RlEvL
初期のラブコメの頃の信者(現在アンチ)が、一番タチ悪いんだよな
532 レインボーフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 08:36:36.20 ID:Vf/jy6G3
途中で投げた奴は大抵、同じ事言う不思議な漫画。

あれ、まだあの世界で戦ってるの?というか、何であの世界にいったんだっけ?
俺も今ききたい。
533 タカサゴ(徳島県):2010/06/05(土) 08:38:19.05 ID:O08s+Kwh
>>532
親父の手がかり探しに行ったんだろ
534 フエダイ(catv?):2010/06/05(土) 08:39:14.41 ID:AY8Urt7o
今みたいな路線だと生徒の多さが邪魔くさくて仕方ない
535 ヒラメ→アマゴ(岡山県):2010/06/05(土) 08:39:52.81 ID:ihaL8KZa
ネギまってどういう漫画?
536 ペーシュ・カショーロ(福島県):2010/06/05(土) 08:41:40.23 ID:tKxImyO0
               /`ヽ
   γ⌒ヽ,_>‐―一'    |
    |      Y^^^l   ___  |
    ゚マ   ___ /   \f匹!,,_/>/
    /   f匹i/ (⌒Y_)'`¨¨ ┼―l 
  ―┼‐=ニヌ .:.:.:. @.:.:.:.:.:.:. ト、 /  
    ┼=≠イ.:.:.:.:/´`ヽ.:.:.:.: メ、/
    又/ムィ ヽ    j    Y   好きよぉぉぉぉぉ〜
  //Y_/   `ー<     |   あなぁたぁぁぁぁぁ〜♪
        l ヽ       / ヽ
        |   \     ノ    ',
        :     YWY´      :
       ・.              ・.
537 アブラヒガイ(東京都):2010/06/05(土) 08:42:00.07 ID:kbptG0ih
まだ続いてたんだ
買い支えている萌え豚すげぇや
538 ナガヅエエソ(宮城県):2010/06/05(土) 08:42:51.70 ID:ZLHZ/LAb
>>531
まさに自分のことですw
作者が好きなように書いてたと思われるAIとまの頃が一番面白かった
今の赤松はこういうの書いたら読者人気取れるだろ?ってのしか計算してなさそう。
539 キュウセン(福岡県):2010/06/05(土) 08:44:23.63 ID:jtsseIbV
張氏に乗っちゃだめー
540 マルアオメエソ(大阪府):2010/06/05(土) 08:46:01.17 ID:/9MtgKQq
このスレをぼんやり眺めてもどういうマンガなのか想像がつかん。
バトルって何よ。文化祭で何十巻も使うってどういうことなの。
541 カゴカキダイ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 08:46:27.30 ID:LFytFQMo
ネギまはジャンプでも3本の指に入れるレベル
背景の工夫とかジャンプの手抜き看板漫画家は見習うべき
542 ホウボウ(catv?):2010/06/05(土) 08:50:13.93 ID:xEBFgC3c
ごちゃごちゃしてるのが苦手な俺はジャンプくらいが丁度いい

てか書き込みはワンピのが上じゃね、両方みてないから詳しくはしらんが
543 タイワンドジョウ(アラバマ州):2010/06/05(土) 08:50:42.31 ID:HOYt0jtR
人気投票率激減してんじゃん
これで人気漫画なの?

第1回:10561(アンケート内)
第2回: 7631
第3回:13650
第4回:13139
第5回:97173(アンケート内)
第6回: 9967
第7回:78352(アンケート内)
第8回: 1284
544 エポーレットシャーク(栃木県):2010/06/05(土) 08:51:42.20 ID:HiWcA5+k
>>541
読みにくいだけ。
545 クテノポマ(アラバマ州):2010/06/05(土) 08:52:31.88 ID:AuH51aXs
この人完全に時代に取り残されてるよね
昔は最先端だったのに
546 ウバウオ(catv?):2010/06/05(土) 08:56:02.17 ID:matmwrLa
作者が面白いと思わずに書く漫画が面白いとは、思わないが
行き過ぎると単なる作者のオナニー漫画
547 ソウギョ(大阪府):2010/06/05(土) 08:56:45.98 ID:1JkSldQn
赤松は
口てい疫で

謝罪しろや
548 ムブナ(東京都):2010/06/05(土) 08:59:23.63 ID:CEDwJUjL
俺は結構バトル展開も好きだったんだけど、
25か6巻辺りまで買って、ネギが急に飛び抜け出してから読んでないわ
あそこまで強くなると、他のキャラ意味なくなるよなぁ
やっぱ、強さを数値化するとダメだな、インフレが爆発する
549 アオブダイ(京都府):2010/06/05(土) 09:08:11.22 ID:iSIXvKwD
>>519
賢者モードで着込まれてもなぁ〜
550 シルバーアロワナ(富山県):2010/06/05(土) 09:22:46.04 ID:rGrluBs4
>>277
真島君爆ぜる!は売れてないの?
551 アンコウ(catv?):2010/06/05(土) 09:26:24.71 ID:peH4TpRU
>>535
フェイトちゃんと友達になりたんだ
552 アブラヒガイ(大阪府):2010/06/05(土) 09:30:02.41 ID:GVGqEG5z
いくら展開が急になったとしても、漫画としての作りが丁寧だから読める

ハヤテみたいな適当作画で適当構成をしてないあたりが好感が持てる
553 シノノメサカタザメ(アラバマ州):2010/06/05(土) 09:40:04.65 ID:RJ70RW9j
まだ文化祭なの?
554 イズハナトラザメ(静岡県):2010/06/05(土) 09:40:57.25 ID:LHCl3fZy
計算型の頂点ってイメージ
555 キダイ(千葉県):2010/06/05(土) 09:43:30.94 ID:mJVuWXts
クソマンガを早く打ち切らないからマガジンは没落した
556 イズハナトラザメ(静岡県):2010/06/05(土) 09:45:31.23 ID:LHCl3fZy
ラブひなは7巻辺りが頂点だとしてネギまはどうなんだ
557 クロカワカジキ(関西):2010/06/05(土) 09:47:57.95 ID:aNV/RJjx
≫556
修学旅行(4巻〜6巻)あたりだと思う。
確か、小学館から表彰されてたのが、その頃かな
文化祭編で見切った人が多いのはよく聞く
558 イスズミ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 09:52:15.55 ID:iGzAVPbi
>>125
はっきり言ってマンネリ
心機一転するために打ち切るべき
559 ホホジロザメ(アラバマ州):2010/06/05(土) 09:53:12.38 ID:RMaAcMP0
アバウトって漫画、なにかに雰囲気似てるとおもったら

クロ高
560 イセゴイ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 09:55:46.68 ID:SaEZNkYC
ファンは俺のように単行本は買うけどマガジン買わない層がほとんどだろうしな
利害が一致してないんだよ
561 ネズミゴチ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 10:01:24.68 ID:1XXCMP5b
フェイトとかどうでもいいからアーニャをさっさと助けて出番増やしてくれ頼む
562 アブラハヤ(千葉県):2010/06/05(土) 10:01:57.45 ID:KLKlcyuG
>>554
頂点ってほど高いか、これ。間違いなく成功例ではあるけど
563 ウラウチフエダイ(チリ):2010/06/05(土) 10:04:51.24 ID:349rBnul
内部紛争が酷いな
絶望先生とかいつも叩いてる
564 ホウボウ(千葉県):2010/06/05(土) 10:05:41.72 ID:YxFCgnOO
未だにネギまって変な学園祭で止まってるイメージあるわ
ナルトの中忍試験みたいに
565 クチボソ(滋賀県):2010/06/05(土) 10:06:51.22 ID:OTFIrxh1
異世界行ってから明らかにつまんないだろ
運動部組(゚听)イラネ
566 シラウオ(コネチカット州):2010/06/05(土) 10:15:35.96 ID:m/NTCc1g
>531
同意しまくる
アンチうぜー
567 カジキ(東海):2010/06/05(土) 10:17:53.14 ID:vO2p6r0E
ラブひなの途中で切った
568 ニザダイ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 10:19:35.36 ID:ScE+jdzd
このせつは至高
569 ネズミゴチ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 10:20:23.54 ID:1XXCMP5b
のどゆえは正義
570 ルリハタ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 10:20:36.88 ID:pI12xzlR
初めて見た深夜アニメがネギま一期の火葬回だった
571 クサフグ(九州):2010/06/05(土) 10:21:41.85 ID:CoVN8Ro6
>>558
もう同じような皮肉漫画しか描けないだろうし
読者もクメタ先生にギャグやストーリー漫画求めて無いから
新連載しても一緒だよ
572 ホウボウ(宮城県):2010/06/05(土) 10:21:51.99 ID:c24+qCha
今のマガジンで面白いのは我間乱ぐらいだな
573 タカベ(アラバマ州):2010/06/05(土) 10:22:41.60 ID:+mzvpf60
エア・ギアでおちんちんランド開園したというのにこいつときたら
574 オオメハタ(宮城県):2010/06/05(土) 10:23:51.18 ID:1V930NEa
あひるの空って面白い?
575 クロカワカジキ(関西):2010/06/05(土) 10:24:10.38 ID:aNV/RJjx
魔法世界に行かなかった面子は最早、空気キャラ。
ただ、魔法世界にいるネギパーティーは軒並み劣化してるので、ある意味では勝ち組
ただこの先、劣化は有り得る
576 ハマダイ(千葉県):2010/06/05(土) 10:25:51.71 ID:Hr2XceJn
こいつの漫画読んだ後にマガジンの真島の漫画読むと
なんだかんだ言ってマガジンの真島は腕があるなあって思うわ
577 レンギョ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 10:25:54.20 ID:cEzlXXKl
ラブひなはけーたろが東大合格するまで
ギリギリかなこ編まではよかった
ラスト二巻はまぁ…ね
578 アオザメ:2010/06/05(土) 10:25:59.01 ID:jSuzu6mT
古菲が知らぬ間に発育したのはどうしてなんだぜ
579 アブラヒガイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 10:26:58.96 ID:/wBYizbd
過去の人から、そろそろ老害になりはじめてるな
580 ウバウオ(山口県):2010/06/05(土) 10:27:28.23 ID:9g8v8xNO
亜子や夏美を無理やり恋愛路線に持っていこうとするのはやめろ

全員だれかとくっつけなきゃ気が済まねえのかあの作者は
581 タテジマキンチャクダイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 10:28:38.83 ID:KdEUOBmz
こいつの絵って動きがないからバトルシーンで絶対笑うわ
582 クサフグ(九州):2010/06/05(土) 10:29:19.35 ID:CoVN8Ro6
そういや何故か ガマ乱と鼻の穴ヤンキー漫画は読んでる
コミック買う気はまったく無いジャンルだが
続きへの引きが上手いからついつい読んでしまう
583 ホウボウ(宮城県):2010/06/05(土) 10:31:19.64 ID:c24+qCha
>>574
派手な技が出てくるスポーツ漫画が好きならオススメはしない
学校生活、部活内の人間関係などを描くことが主題みたいだから
584 ヌノサラシ(新潟・東北):2010/06/05(土) 10:31:44.68 ID:AxfILn2W
>>574
つまらん

なんか作者が脇キャラや一回しか試合しない相手チームのキャラまで丁寧に描こうとするからかテンポ激悪&主人公空気化

結論 女は漫画を描くな
585 ナベカ(愛知県):2010/06/05(土) 10:31:53.37 ID:1bOQ8ZOp
魔法世界の住人はみんな魔法で作られたお人形さんで、亡くなっても
また復活できますなんて言われた日には、キャラに感情移入できる読者は
もう一人も残ってないと思うぞ
586 イトウ(埼玉県):2010/06/05(土) 10:33:53.44 ID:DNAkiGyn
しのぶちゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああん
587 オオメハタ(宮城県):2010/06/05(土) 10:34:04.10 ID:1V930NEa
>>583 >>584
あー、作者が女だし試合の描写より人間関係の描写とか期待してた
読んでみようかな、さんくす
588 エイ(神奈川県):2010/06/05(土) 10:36:48.90 ID:7VqcZ5tc
誰が読んでんのこの漫画
589 クサフグ(九州):2010/06/05(土) 10:37:11.64 ID:CoVN8Ro6
>>587
辞めておけ

最初の頃は面白く読んでたが
 お母さんが危篤ッ!ってイベントが終わった後から
一気に糞になる

スポーツ漫画から昼ドラに変わった漫画
590 イシガキダイ(東京都):2010/06/05(土) 10:39:29.43 ID:xn2sBdwg
>>531
その初期のファンが支えたから今の赤松の成功があるわけで
初期ファンを捨て去る路線に切り替えた赤松が悪いだろ
591 チゴダラ(東海):2010/06/05(土) 10:43:49.82 ID:CI3b7AU1
自身が原作のアニメに出てる声優に
メイド服着せてお茶会したのこの人?
592 メバル(東京都):2010/06/05(土) 10:48:37.42 ID:X0DulHVM
12月2日

普段、本棚に入ってるけど、たま〜に見返すマンガ本ってありますよね。
私の場合、「幽遊白書」の16巻がそれで、特に『魔界への突入!!』辺りの
ペンタッチが凄い好きで・・・。
ジャンプで見たとき、当時大学4年生だったんですが、強烈な衝撃を受けた
んですよ。(私がこういう作家じみたこと言うの珍しいな・・・)

良いですね〜。ベタに頼らず、トーンにも頼らず、ペンの強弱にも頼らない、
素のペン画の蔵馬と飛影。ほれぼれする。
無人島に一冊持っていくなら、絶対に幽遊の16巻だね。




赤松って冨樫をかなり好きなようだが冨樫の魅力を全然取り込もうとしないのはなぜ?
3D背景とかやめればいいのに
593 クテノポマ(関東):2010/06/05(土) 10:50:41.37 ID:FKcKesOO
>>592
なんで取り込まなきゃいけないんだよ
594 アイゴ(鹿児島県):2010/06/05(土) 10:50:44.62 ID:hpuc/v1J
アシ任せにできないじゃない
595 マハゼ(島根県):2010/06/05(土) 10:56:58.47 ID:IMuT259l
ネギもネギさんになってフェイト殴り殺せば神だったのに
596 シログチ(コネチカット州):2010/06/05(土) 11:00:09.49 ID:OIIPfwm0
>>573
詳しく話してもらえるかな
597 ウシノシタ(神奈川県):2010/06/05(土) 11:01:16.35 ID:fVSirE/k
そういえばドラマとかやってたよな空気だったけど
598 イタチウオ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 11:01:52.40 ID:brC7Un3f
設定とか大枠でみると面白そうなんだが 
ネギマンセーにご都合主義が目立ってだいぶマイナスになってる。 

あと流れ無視して急にラブコメ入れるのはホントに止めたほうがいい
599 ホウボウ(宮城県):2010/06/05(土) 11:03:42.69 ID:c24+qCha
>>596
男の娘キャラが出て顔面騎乗しただけ
600 アブラヒガイ(京都府):2010/06/05(土) 11:04:40.95 ID:FN6r2YcF
課長令嬢とアバウト圏外なのか・・・
マガジンで今面白い二つ選べといわれたら
この二つを選ぶのに
601 ブリ(長屋):2010/06/05(土) 11:06:11.34 ID:rkanGnWv
乳首が見えるか見えないかの瀬戸際を保つのかと思ったら
結局その後に乳首描いてやがった
602 アブラヒガイ(京都府):2010/06/05(土) 11:06:56.46 ID:FN6r2YcF
ニュー速ではハンマーセッションあんま人気ないのか。
俺は結構好きなんだけどな・・・水城先生が・・・
603 タカベ(アラバマ州):2010/06/05(土) 11:10:35.02 ID:+mzvpf60
604 シロウオ(コネチカット州):2010/06/05(土) 11:11:13.01 ID:sCEJuopW
>>585
ラカンとかさっさと殺せば良かったのにな
605 シラウオ(コネチカット州):2010/06/05(土) 11:11:32.22 ID:m/NTCc1g
鬼若は今後もおっぱいちゃんをレギュラー化させるなら勝負できる
606 ムブナ(岡山県):2010/06/05(土) 11:16:53.31 ID:FOvlKur8
明らかに嫁が来てから萌えオタとしての嗅覚が鈍ってる。
不倫されて不幸になれば返り咲けるかもしれんな。
607 ツバメコノシロ(宮崎県):2010/06/05(土) 11:19:12.84 ID:Tu60CPV/
もうマガジン定職屋でも読んでない…こないだちょっと見たけどアバウトのハナノアナは良いキャラだと思うよ。
608 ホウボウ(宮城県):2010/06/05(土) 11:19:40.91 ID:c24+qCha
>>602
既視感が強い、よくある漫画って感じで
とくに面白さは感じないなあ
あういうタイプの漫画が初見なら面白く感じるかもしれないけど
自慰行為→ジーコってあだ名になったのはちょっとだけ笑った
609 カジキ(東海):2010/06/05(土) 11:20:50.82 ID:vO2p6r0E
今はチャンピオンのが面白いよマジで
610 コイ(岩手県):2010/06/05(土) 11:49:23.33 ID:Yq2GCwRi
なんかドライと言うか「キモオタ釣って仕事してますw」って堂々言っちゃいけないだろ
サンデーはもう終焉が見えてきてドライだし
マガジンは仕事を利口にこなすだけでドライだし
チャンピオンとジャンプだけが少年誌として活動してるイメージ
611 ガラ・ルファ(熊本県):2010/06/05(土) 11:52:24.12 ID:UjBbVPm/
委員長ってもともとの強さが一般人にしてはあるのに
いつまでも契約しないから今では最弱クラスになってしまった
612 シビレエイ(神奈川県):2010/06/05(土) 11:54:52.06 ID:mQ5RlEvL
>>590
支えた?寝言は寝て言えよ
613 イタチザメ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 11:55:16.38 ID:Rb1hH/3D
>>607
不細工でお笑い役もできて解説キャラなんだけど
男気あって強いっていう結構珍しいキャラだよな
614 アブラヒガイ(東京都):2010/06/05(土) 11:57:01.60 ID:LG7hTFDu
え、アスナ死んでんの?
615 カエルアンコウ(関東):2010/06/05(土) 12:03:36.31 ID:d8lH7F6I
>>587
まどかがビッチだから読まなくていい
616 ウシノシタ(九州):2010/06/05(土) 12:07:07.93 ID:4kVJarXS
今週のラストがなのはすぎて吹いた
そういえば両方ともフェイトだな
617 イスズミ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 12:31:46.91 ID:uxQVknDD
人気が落ちてると自覚してるだけ正常かもな
618 ヒラメ→アマゴ(dion軍):2010/06/05(土) 12:32:21.13 ID:zfZkMvvr
べるぜバブと入れ替えでジャンプに行け
619 ソウシハギ(東京都):2010/06/05(土) 12:33:36.44 ID:azOs4/xN
ヒロイン火葬とかやらかした段階で既に見限ってるのでどうでもいい
620 カゴカキダイ(静岡県):2010/06/05(土) 12:35:16.89 ID:MN/9BCZ1
そういや三浦と赤松が仲いいって意外
作風から想像すると仲良くなるどころか嫌い合いそうなのに
621 アイゴ(宮城県):2010/06/05(土) 12:37:47.77 ID:80PbN6V2
>>606
なんか赤松は脱ヲタしちゃったように見えるよ
今じゃヲタを商売道具としてしか思って無さそうに感じる
622 ホキ(富山県):2010/06/05(土) 12:39:03.03 ID:2hGtH4lN
>>603
わぁい
エデンのショタといいエアギアといいマガジンはどこに向かってるんだ
623 タラ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 12:41:51.14 ID:+LC4ODdB
>>621
最初から阿漕な商売企んで始めた漫画だろ
624 テッポウウオ(京都府):2010/06/05(土) 12:42:23.65 ID:Muge0pzC
ジャンプだと打ち切られるから無理だろ
625 ムブナ(岡山県):2010/06/05(土) 12:43:05.65 ID:FOvlKur8
>620
片一方が全力で媚びるのを仲が良いと言えるのかなあ・・
626 クロタチカマス(福岡県):2010/06/05(土) 12:45:04.66 ID:yhhog7Y9
41歳のおっさんがきめぇ顔文字つかってんじゃねーよ
627 メバル(東京都):2010/06/05(土) 12:45:09.29 ID:X0DulHVM
サンデーにも名もなき漫画で女装ショタ出てきた
ヤンジャンのノノノノにも出てきたし流行ってんの?
628 カイワリ(山陽):2010/06/05(土) 12:53:05.45 ID:9wHM4jho
いま、柿崎美砂のキャラスレが249スレ目
それくらい人気ある
629 アミア(北海道):2010/06/05(土) 12:53:22.33 ID:kb85/34a
>>603
ちんぽ舐めていいよ
630 アイゴ(宮城県):2010/06/05(土) 12:55:54.08 ID:80PbN6V2
>>623
AI止まの頃は今ほど読者に媚びてなかった
ラブひなからとにかく人気取るのに必死になっていったように見える
631 チンマ(滋賀県):2010/06/05(土) 13:02:04.88 ID:c3cPI8Q2
エデンの作者ってただの変態じゃね
今週の裸もストーリーに関係なかったし
ただ裸書きたいだけなら深刻な雰囲気だすために中学生殺しまくるのやめろ
あんまり読んでないけどすごい不愉快だわ
中学生二人殺した次の週では萌え巫女とかいうのとマネージャーのレズ
底なし沼で大量に死んだ次の週ではjk巫女の全裸
いくらなんでも酷すぎ
不謹慎だし少年誌ですることじゃねー
632 カエルアンコウ(アラバマ州):2010/06/05(土) 13:08:00.09 ID:jxzCBCPw
学園ハーレムやってた時は好きだったけど
バトル漫画になっちゃって糞の中の糞に
特に学園祭の武道会が始まってからはそびえたつ糞
633 アミア(北海道):2010/06/05(土) 13:08:09.39 ID:kb85/34a
知名度出たからラブひなで色々やったんだろ
媚びるというより、投票で読者の望む展開決めていくって感じ?
元々話はおまけなんだしこれでいいんじゃねーの
ネギまも最初はかわいい女の子沢山出したいだけの漫画だし
634 カゴカキダイ(静岡県):2010/06/05(土) 13:09:56.74 ID:MN/9BCZ1
>>625
仲がいいとは聞いたことあるがどっちかが媚びたとかは聞いたことがないなぁ・・・
635 タイワンドジョウ(アラバマ州):2010/06/05(土) 13:22:56.31 ID:HOYt0jtR
>>634
仲良いってどこ情報なんだよ
636 カエルウオ(関東):2010/06/05(土) 13:38:56.71 ID:ETpljuNh
ぼくは、大河内アキラちゃんと結婚したぞ!!!
637 クラウンローチ(群馬県):2010/06/05(土) 13:54:16.27 ID:zTpKzhCF
三浦が赤松に夕映のエロ同人を送ったとかなんとか
638 シノノメサカタザメ(コネチカット州):2010/06/05(土) 14:07:59.95 ID:m/NTCc1g
夕映はデコっぱち
639 クサフグ(独):2010/06/05(土) 14:11:57.26 ID:lFxD6Fr9
赤松の文章からはいつも劣等感がにじんでる
640 アブラヒガイ(関西地方):2010/06/05(土) 14:13:31.47 ID:J8r2xmO/
むろみさんふぁけあればいいんだ
641 オキエソ(catv?):2010/06/05(土) 14:14:25.75 ID:ivEablJU
マガジンは不良漫画がトップを飾らないとな
642 テングダイ(神奈川県):2010/06/05(土) 14:14:56.46 ID:mN7+XMz/
現在のストーリー展開がどうなっているのかよく分からん

無理に展開を引き伸ばしてだれてしまい、
人気が落ちつつあるという点ではゼロの使い魔と同じだな。
643 ヤツメウナギ(神奈川県):2010/06/05(土) 14:17:04.03 ID:OnkElqjX
>>642
ラノベとか漫画はそんなもんだろ
人気があるのならなおさら
644 オニキンメ(アラバマ州):2010/06/05(土) 14:18:04.90 ID:98BUzBRE
こいつの漫画が巻頭に来る様になったらマガジンは終わりだよ
そういうジャンルだ
645 レイクトラウト(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 14:19:04.51 ID:ym4aWmoo
落ちることが出来るのは登ったヤツだけだからな
646 サクラダイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 14:19:08.12 ID:EaaHPqeU
それ位の認識なんだろ
別に好きじゃないがとりあえずそれなりに金稼いでくれるから
仕方なく連載させてる

他にもうちょい稼げるようなのがあれば変えるんだが
ここまで腐った媚漫画平気で書き続けられるような奴いないしな
647 ニザダイ(福島県):2010/06/05(土) 14:19:53.08 ID:cCxDmvhS
不良漫画が最近微妙に反警察漫画になってきて臭いところでネギが友愛とか
言い出したから編集が作品内容に偏向でも施してるのか?と穿ってみてる
648 バラタナゴ(愛知県):2010/06/05(土) 14:38:51.09 ID:c2QYdzkG
前回の我間乱読んで改めて少年誌最強と感じた
649 ヒウチダイ(静岡県):2010/06/05(土) 14:41:23.64 ID:mjOZukKc
>>642
兄者がネギま好きで単行本買って来るから読むんだけど
最新の単行本によれば
「魔法世界の舞台は火星」
「前に学園で暴れた未来人は火星人」

うんわからない
650 ガストロ(北海道):2010/06/05(土) 14:42:52.30 ID:7Ur+5y1f
ネギまは最近まで限定版とか買っていたけど
ラカン戦で、スーパーサイヤ人モロパクリした部分見て一気に萎えた
1巻から全部売ってきたわ
651 イトマキエイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 14:45:00.24 ID:1XfZy8vz
>>540
バトルはバトルだろ
文化祭だけで10巻近く期間使ったってこと
652 カスザメ(千葉県):2010/06/05(土) 14:46:23.61 ID:GHhUBlVB
不良漫画読んでるって言ってマガジン読んでた奴が
らぶひなの単行本買ってるところに遭遇したことある
653 ネコザメ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 14:47:18.61 ID:3JoIlfsq
絵がシャープじゃないからバトルシーンが締まらない。
654 イトマキエイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 14:55:34.07 ID:1XfZy8vz
バトルパートのほうがクラスメイト編より人気あるのはガチ
http://viploader.net/anime/src/vlanime023133.png
655 レイクトラウト(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 14:58:38.41 ID:m/NTCc1g
だな、バトル最強
656 ヨーロッパオオナマズ(中国・四国):2010/06/05(土) 15:00:47.86 ID:zfEB5PiI
>>652
まぁ、そんなもんだよなw
657 アブラヒガイ(大阪府):2010/06/05(土) 15:02:29.40 ID:eeQIWnOr
マガジンの層ってほんと騙されてるの気づかないバカばっかりなんだな
658 ホウボウ(千葉県):2010/06/05(土) 15:03:52.12 ID:1Hl4f8fg
>>654
明らかに違う
最近のはクラスメート編じゃなくて
ただクラスメートが出てるだけ
馬鹿松はそんなこともわからなくなったか
初期の読者は、ラブひなのような戦闘もどきがあって
本筋は麻帆良でって奴が多いだろ
659 メヌケ(大阪府):2010/06/05(土) 15:08:01.59 ID:j+bSp1Gf
>>611
いいんちょはドラゴンボールにおけるヤジロベーと思えば分かり易いかと。
660 イトマキエイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 15:11:55.91 ID:1XfZy8vz
>>658
それじゃ言い訳にはならないんじゃないの
赤松がわざわざ今回のアンケが落ちたらやっぱりクラスメート編はバトルより人気無いんだと判断するしかない
って日記で言っての結果だから
661 タイガーショベルノーズキャットフィッシュ(アラバマ州):2010/06/05(土) 15:13:15.87 ID:G0LZ4vqN
こいつのサイト見てみた

('A`)
662 チゴダラ(東海):2010/06/05(土) 15:14:21.17 ID:CI3b7AU1
もしかしてねぎマって
AKB48のヒント?w
663 ヒウチダイ(静岡県):2010/06/05(土) 15:14:30.07 ID:mjOZukKc
あんな説明セリフだらけのバトルが人気なのか…
664 シノノメサカタザメ(コネチカット州):2010/06/05(土) 15:15:05.11 ID:ev6UgSJ/
別冊少年マガジンが面白すぎるから
週刊少年マガジンはきえていいよ
665 ガー(東京都):2010/06/05(土) 15:15:56.31 ID:QaIrxzqk
異世界ファンタジーになってからもう脱落してしまったわ
666 アブラヒガイ(東日本):2010/06/05(土) 15:19:01.73 ID:DqmBqKyL
ツマランと思いながらも、学園祭編は一応惰性で読んでけど、
ファンダー世界編になってからは完全に切り捨てたな。
もう惰性でも読む気がしない。
667 アブラヒガイ(東京都):2010/06/05(土) 15:20:45.66 ID:86Y5WZWE
エロ以外に売りどころあるの?
なんか全てが寒いんだけど
668 クサフグ(独):2010/06/05(土) 15:33:37.86 ID:lFxD6Fr9
面白いのは15〜18巻あたり
669 マサバ(東京都):2010/06/05(土) 15:35:38.08 ID:HgijStRq
まじで流し読みするマンガだな
設定とか考えたらいけない
670 クラウンローチ(群馬県):2010/06/05(土) 15:35:52.52 ID:zTpKzhCF
>>667
お前はハヤテ(失笑)でも見てゲラゲラ笑ってればいいと思うよ
671 ドクターフィッシュ(アラバマ州):2010/06/05(土) 15:36:59.63 ID:dd9qNlS9
夕映がいなかったら切ってる 夕映が出続ける限りは読む
672 ホウボウ(アラバマ州):2010/06/05(土) 15:37:43.56 ID:gpTaWd2v
だって面白くないんだもん
673 アブラヒガイ(関西地方):2010/06/05(土) 15:38:08.89 ID:7MYcq6bc
マジな話これよりつまんない漫画マガジンにないだろ
誰が読んでんだよ
674 イトマキエイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 15:38:55.93 ID:1XfZy8vz
>>668
超戦か
結局のところ長編で面白いのは最終決戦だな
ちゃんと最終決戦が一番盛り上がるように作ってあるし
魔法世界編も今から始まる最後の戦いに期待していいと思うよ
675 カエルアンコウ(東京都):2010/06/05(土) 15:40:24.86 ID:Y2wvnxuN
こいつの描く裸ってなんか薄っぺら過ぎて気持ちが悪い
676 タイ(静岡県):2010/06/05(土) 15:41:32.80 ID:Xk2hs+zW
敵陣営がどーでもいい連中で火星にも思い入れが全く無い状態で戦いを盛り上げる!
とか言われてもな
明日菜ももはや居なくても困らないし
677 ヨツメウオ(岡山県):2010/06/05(土) 15:41:45.38 ID:a15DBSy7
赤松はアクションシーンを上手く描けるアシを雇えよ
678 アブラヒガイ(関西地方):2010/06/05(土) 15:43:55.23 ID:7MYcq6bc
ザジさんとはなんだったのか
679 ウスバハギ(アラバマ州):2010/06/05(土) 15:43:57.38 ID:laX6ZZrs
それよりもフェアテの方がはるかに売れてるのに2chでの扱い酷い方が問題だろ
まあ読んでないけど
680 イトマキエイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 15:45:25.98 ID:1XfZy8vz
超はラスボスっぽくて良かったね
フェイトは中ボスって印象あるし実際そうなんだろうけど
超戦並に面白くなるのだろうか
681 ウィーディ・シードラゴン(東京都):2010/06/05(土) 15:45:39.45 ID:bZY5mHX1
ネギまって新規参入に厳しい漫画なのに初期と今でほぼ完全にファンが入れ替わってる
682 タイ(静岡県):2010/06/05(土) 15:46:57.81 ID:Xk2hs+zW
バトルで無効化とか不死身とか再生とか一番萎えるのに
盛り上がるわけねぇよ…
683 イトマキエイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 15:47:35.11 ID:1XfZy8vz
>>679
売れてるからどうにか面白いとこ発見して認めたいんだけど、どうにも難しいな
絵もコマ割も展開もバトルも全然好みに合わないわ
速筆なのはすげえと思ってるんだけど
684 マサバ(東京都):2010/06/05(土) 15:48:14.62 ID:HgijStRq
>>681
マギなんとかって魔法使いになるって設定完全に消えたよなw
685 シノノメサカタザメ(コネチカット州):2010/06/05(土) 15:49:57.04 ID:m/NTCc1g
>679
女キャラが可愛い
686 ニセゴイシウツボ(長屋):2010/06/05(土) 15:50:52.39 ID:1M9eqFjN
生徒会がアニメ化するほど人気あったことにびびった
687 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(栃木県):2010/06/05(土) 15:50:53.01 ID:Y4hf0+6G
次の漫画は最初からバトル物を描いてみればいい
そうすれば身の程を知るだろ
688 ヘテロティス(京都府):2010/06/05(土) 15:51:57.93 ID:YCiHimzu
強くなりすぎて萎える
689 ホウボウ(アラバマ州):2010/06/05(土) 15:52:14.30 ID:gpTaWd2v
むろみさんってマガジンだっけ?
690 イトマキエイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 15:52:43.44 ID:1XfZy8vz
>>686
僕はアニメ化すると初めから思ってました
691 バラタナゴ(愛知県):2010/06/05(土) 15:53:34.75 ID:c2QYdzkG
>>686
人気よりも信者の数が重要だからな
692 カラスガレイ(東海):2010/06/05(土) 15:54:08.16 ID:CeZ4oN08
マガジンの破壊者
693 ハマチ(埼玉県):2010/06/05(土) 15:54:52.74 ID:RkrpeKxr
青山素子
694 マダラ(東京都):2010/06/05(土) 15:55:23.94 ID:tm2Oao0v
この漫画すげーつまんねーんだけど
まだ続いてたんだ
695 ネコギギ(北陸地方):2010/06/05(土) 15:55:57.36 ID:yKFoKwkk
ツバサとかゲットバッカーズ読んでた層にうけてるよ
696 ショベルノーズキャットフィッシュ(宮城県):2010/06/05(土) 15:57:05.56 ID:d/XL6LC8
>>639
いつも誉められたがってるのは感じる。
作中の主人公マンセーも似たようなベクトル上で発生していると思う。
697 テッポウウオ(京都府):2010/06/05(土) 15:57:44.78 ID:Muge0pzC
ゲットバッカーズの新連載つまらなさすぎるだろ・・・・マガジン読むもんねえよ
698 メロ(山梨県):2010/06/05(土) 15:59:35.31 ID:+RgoHdr7
少年ジャンプと同じく、こんな物の何が面白くて売れてるのか分からない漫画だし
マガジンのエリート社員も売れてる以外に評価しようがないし
699 アジ(東京都):2010/06/05(土) 16:02:04.73 ID:jhl9wbUt
今のネギま嫌いな人結構多いんだな
俺は修学旅行編でネギま好きになったから
今のバトル展開はかなり好きなんだが
700 ニザダイ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 16:02:46.27 ID:ScE+jdzd
修学旅行最高
701 イトマキエイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 16:04:34.94 ID:1XfZy8vz
>>699
麻帆良祭編もやってる最中は叩いてる奴多かった
だけど終わるとそこが一番面白かったって言う奴も多くなった
結局最後の締めが重要なのかもな
702 ウチワザメ(広島県):2010/06/05(土) 16:04:42.39 ID:uqEpnwgi
むしろバトル展開にしたのは一見さんのためだろ。
703 ネコザメ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 16:05:26.57 ID:O3Q+so8+
空気な分、君町よりまし
704 キントキダイ(長屋):2010/06/05(土) 16:07:30.94 ID:SKDnoimm
ちょいエロ学園物路線でよかったんだが・・・
まあらぶひなでそれはやったからいいのかな
705 ガストロ(北海道):2010/06/05(土) 16:11:10.76 ID:7Ur+5y1f
バトルは好きだけど
ドラゴンボールとかからパクるのはやめてほしい
706 ヒラメ(広島県):2010/06/05(土) 16:11:37.54 ID:8lcXdEpq
どこかの設定を持ってきて再構築する分には萌え漫画でやるならすごい合ってた
修学旅行編の新幹線の班分けとかすげえええワクワクしたもんだ

マギはマギでもサンデーのほうがキャラとストーリーが生き生きしてて好きだなあ
707 シマアジ(コネチカット州):2010/06/05(土) 16:14:33.19 ID:YjeQSrWj
下手な絵を描くイラストレーターに好まれるんだけどな。

社会で通用しなくなって、二時に走る様は何ともぶざまだ。
708 ウマヅラハギ(徳島県):2010/06/05(土) 16:15:12.70 ID:rMSwiqCE
それよりGBの人の新連載なにあれ
平安の時代なのにノスフェラトゥとかねーよw
709 イトウ(埼玉県):2010/06/05(土) 16:16:45.87 ID:DNAkiGyn
>>603
ぺろぺろ^^
710 シラウオ(コネチカット州):2010/06/05(土) 16:23:19.52 ID:m/NTCc1g
さすがキバヤシ
711 ルリハタ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 16:25:42.60 ID:uZEc/TiQ
たまに立ち読みしようとすっと大抵休載
712 ニベ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 16:26:47.31 ID:U+/SPD7M
ちょっくらエアギア買ってくるわ
713 ニザダイ(福島県):2010/06/05(土) 16:26:51.62 ID:cCxDmvhS
>>699
今週で容認の度量を超えたっぽいw
714 オオタナゴ(長屋):2010/06/05(土) 16:31:56.42 ID:EMQgHZ0Y
性格が悪いというわけではなく、単純に自分の思ったことをしゃべっちゃう人なんだろうな
715 シノノメサカタザメ(コネチカット州):2010/06/05(土) 16:35:20.38 ID:m/NTCc1g
確かに今週のアレは???だったわ
今更仲良くなんか無理に決まってるだろ
716 ドンコ(静岡県):2010/06/05(土) 16:36:00.28 ID:ySiPeo0n
>まあ私が編集でも、やはりこんな感じで扱うだろうと思いますよ。

つまりそれはどういった理由でそんな扱いになるのか、そこんとこ具体的に書いてみてほしかった
717 シルバーシャーク(コネチカット州):2010/06/05(土) 16:38:31.47 ID:ZvmsTDxQ
まいん親衛隊の人だっけ
718 クロタチカマス(関西):2010/06/05(土) 16:41:11.77 ID:v+JmJ5hs
>>708
その前に金髪がいる時点でねぇよww
白かもしれんが。
719 ウスバハギ(アラバマ州):2010/06/05(土) 16:42:06.52 ID:laX6ZZrs
赤松の絵って小奇麗なんだけど矢吹あたりの絵と並べると
デッサンが比較的まともになった西又くらいに感じる
720 シルバーシャーク(コネチカット州):2010/06/05(土) 16:45:55.36 ID:Vf/jy6G3
最近ので人気ある漫画って何なんだ?
昔からやってる奴らもグダグダに描くの止めて欲しい。
721 チンアナゴ(大分県):2010/06/05(土) 16:47:08.51 ID:uB9PrSL6
話があっちこっち浮気しすぎで面白くないな
722 ノーザンバラムンディ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 16:47:37.50 ID:C75g1Fa6
バトルは赤松が手抜きしたいからやっているようなもんだからな
大ゴマとCGエフェクトを多用で描くキャラ数減らして、ストーリーは最初に決めておいたプロットをただなぞるだけ

キャラがごちゃごちゃ出てきて、ストーリーもそのたび考えなくちゃならないラブコメよりもそりゃ楽だろうさ
723 ムブナ(岡山県):2010/06/05(土) 16:47:56.27 ID:FOvlKur8
本当なら原作/赤松健 作画/まぎぃ  ぐらいの表示せにゃならんくらい絵が描けないのに、アシに反乱を起されてない。
本宮ひろしのアシスタント並に厚遇してるんだろうか?
724 カジキ(新潟・東北):2010/06/05(土) 16:48:55.55 ID:ReuC8fhR BE:244788252-PLT(12680)

>>716
おれこいつの漫画てほとんど知らんのだけど
長く続きすぎた美少女ものってのは特にマガジンやジャンプみたいなタイプの少年誌には、ババーンと表紙やページめくってすぐにもってきにくいってことじゃないの
赤松スレって定期的にたってるけど、発言にブラックジャックによろしくや西野みたいな不快感はないわ
理性的だったりいいこと言ってやろうとはしてるが抑制はできてるみたいな雰囲気
725 イトマキエイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 16:50:38.03 ID:1XfZy8vz
>>723
アシスタントを優遇しまくって逃げられないようにしてるって言ってるよ
優遇する分いいアシ囲ってるしね
726 ウロハゼ(東京都):2010/06/05(土) 16:52:07.26 ID:FrcW2Z2q
>>724
最低源の常識は持ち合わせてるからな
727 レインボーテトラ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 16:53:28.82 ID:aTAuqGht
お前等つまんないつまんないって良く言うけど
単行本で一気読みしたら普通に面白いと思う
728 ギマ(西日本):2010/06/05(土) 16:53:31.47 ID:X7wMOXi1
お前らが面白いって言うから漫喫行く度に読むんだがいつも一巻の半分くらいでリタイアしてしまう
どこらへんが面白いんだ?
729 アオギス(兵庫県):2010/06/05(土) 16:55:35.33 ID:S8udL3GW
今のネギまは
晩年のスクランと同じような感じがする・・・
キャラクター多杉・善人ばっかり
730 ウロハゼ(東京都):2010/06/05(土) 16:57:38.49 ID:FrcW2Z2q
>>727
・おやくそく
・おいろけ
・キャラバトルの基本

これは全部満たしてるし普通レベル以上だから
完成度としてはそれなり
ただじゃあ売りは?ってなると微妙になるタイプのマンガだよね
本棚に残しておきたいって思えるタイプじゃない
731 イトマキエイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 16:58:36.88 ID:1XfZy8vz
>>728
1巻なら麻帆良学園の世界観やら沢山のキャラにすげーって思ってそのまま読める
詰め込みっぷりがラブコメのレベルじゃないな
732 シマアジ(静岡県):2010/06/05(土) 16:59:02.47 ID:MpAtcq7z
>>730
>本棚に残しておきたいって思えるタイプじゃない
まさに
あればあれで読むし面白いところもあるけど、それよりも本棚のスペースのほうがもったいない
733 ヒラメ(広島県):2010/06/05(土) 17:00:40.37 ID:8lcXdEpq
>>729
善人ばっかりなのは作者がそういう世界観にしてるかららしい
734 タイワンドジョウ(アラバマ州):2010/06/05(土) 17:01:28.69 ID:HOYt0jtR
>>730
サンデーのMARとか
ジャンプのブラックキャットとか
ああいう見栄えよろしくて形だけでもお約束があってエロあれば
それなり売れるしな

真面目にバトルマンガ視点で読むと叩かれると思う
めだかとかリボーンみたいに
735 イタセンパラ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 17:03:02.05 ID:m/NTCc1g
黒猫にエロなんかあったか?
736 イトマキエイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 17:03:06.05 ID:1XfZy8vz
>>733
魔法世界編だとネギもフェイトも総督も結局魔法世界の崩壊をどうにかするってのが目的だからな
ネギはそこまで考えてないかもしれんけど
超編も未来の世界良くしたいって目的だし単純な悪役は出てこんな
造物主は分からんけど
737 タイワンドジョウ(アラバマ州):2010/06/05(土) 17:07:03.69 ID:HOYt0jtR
>>735
なくはない
てかジャンプ漫画で一切エロのないほうが珍しい
738 タイワンドジョウ(アラバマ州):2010/06/05(土) 17:09:16.43 ID:HOYt0jtR
>>736
悪役然とした悪役は出てこない、じゃね
やってることやったことを考えるとクズもいいとこなのに作中でいい人みたくなってたり
739 コロソマ(空):2010/06/05(土) 17:09:44.07 ID:Twl06KW5
ネギま見てるとfateの士郎みたいでイライラする
740 イタセンパラ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 17:12:04.40 ID:m/NTCc1g
リンスのシャワーシーンと露出衣裳ぐらいしか記憶にない
741 イトマキエイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 17:12:58.58 ID:1XfZy8vz
クリムゾンの影響受けすぎなんやな
742 シルベーヘイク(コネチカット州):2010/06/05(土) 17:14:13.72 ID:YjeQSrWj
ネギマ見てると

絵の下手なイラストレーターが働きもしないで


幻想を抱いている姿が浮かんでくるわW


収入ないなら働けカスW
743 ノコギリザメ(dion軍):2010/06/05(土) 17:15:07.15 ID:vrsCVimQ
ネギまのアニメってテレ東の水曜深夜に放送されてたと思うと少し感慨深いものがあるね
アニメ枠は復活しないのかな?
744 ハチェットフィッシュ(埼玉県):2010/06/05(土) 17:16:39.56 ID:L3+zUhpA
ベイビーステップ最強他は糞
745 ナンヨウハギ(東京都):2010/06/05(土) 17:22:19.39 ID:PvC3gL5k
クロ猫が売れたのはクリムゾンのおかげ これ豆な
746 カラスガレイ(東海):2010/06/05(土) 17:27:44.40 ID:CeZ4oN08
これで萌え豚は鰤を笑えるものだな
747 シラウオ(コネチカット州):2010/06/05(土) 17:29:46.78 ID:m/NTCc1g
>745
同意
748 シャチブリ(東京都):2010/06/05(土) 17:35:57.61 ID:fyBKtOb4
>>742
突然どうした?心の病気か?
749 イタセンパラ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 17:40:08.99 ID:m/NTCc1g
お薬の時間ですよー
750 クダヤガラ(滋賀県):2010/06/05(土) 17:40:52.62 ID:C+9SQUIR
AIとまのフォーティと弥生が好きです><フヒヒ
751 アオザメ:2010/06/05(土) 17:49:22.22 ID:jSuzu6mT
ν即民が図書館でデートしたい三人の少女

長門
タバサ
夕映
752 ギンメダイ(福岡県):2010/06/05(土) 17:49:50.69 ID:JMVKM1qa
まだ書いてたんだ、この糞漫画家
いいかげん気持ち悪いオナヌーみたいな糞漫画描くなよ
753 マダイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 18:05:54.57 ID:7TpT64/v
これって単行本新刊を五十万部くらい売ってるだろ?
マガジン最高じゃないのかと。
754 ウマヅラハギ(徳島県):2010/06/05(土) 18:10:17.98 ID:rMSwiqCE
755 イタセンパラ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 18:22:07.03 ID:m/NTCc1g
伸びたな
756 カラスガレイ(東海):2010/06/05(土) 18:30:03.12 ID:CeZ4oN08
>>753
それは聖☆おにいさんだ
757 クマノミ(不明なsoftbank):2010/06/05(土) 18:30:58.16 ID:M+6DSyRB
力のインフレがやばすぎてついていけない
最近はもっぱら流し読み
758 ハオコゼ(長屋):2010/06/05(土) 18:49:03.88 ID:rnZgqdki
>>719
ド直球で媚びまくりな矢吹の絵みたいなのが今の主流なんだよな
赤松は良くも悪くもそういうのを回避してる

赤松は第一線から引いて、失踪日記みたいなエッセイ路線に進んで欲しいw
759 アブラヒガイ(東京都):2010/06/05(土) 18:50:33.90 ID:ubOhXZk2
らぶひなは読んでたけど
ネギまは女の子が多すぎてあきらめた
760 オニキンメ(アラバマ州):2010/06/05(土) 18:59:08.00 ID:98BUzBRE
>>758
節操なくパクったり女の人数多く出したりパンチラや裸出してたけど
周囲もやるようになって画力で負ける赤松は固有の売りが無くなっただけだよ
761 アルタム・エンゼル(大阪府):2010/06/05(土) 19:03:35.31 ID:VWKGh3bJ
ありふれた萌え漫画がありふれた王道漫画に変わっただけなのに
信者が過剰に持ち上げてるというイメージしかない。
762 アミメチョウチョウウオ(宮城県):2010/06/05(土) 19:05:30.06 ID:bvFCZnEV
>>1
>明後日発売のマガジン27号なんですが、ネギまが巻末です。(^^;)
>おまけに、『ネギ、最後の戦いへ!』みたいなアオリが入っていて、まるで
>”ネギま打ち切り”みたいな印象になっております。

もういいかげん終わってくれ、という編集部からのメッセージだろ
763 カンムリブダイ(和歌山県):2010/06/05(土) 19:06:40.42 ID:cd8XYV33
>>652ワロス
764 ラスボラ(兵庫県):2010/06/05(土) 19:07:06.31 ID:+c5h8cZj
>>761
ありふれた萌え漫画がありふれた王道漫画に変わっただけなのに
『アンチが過剰に攻撃してる』というイメージしかない。
765 ヤイトハタ(千葉県):2010/06/05(土) 19:08:13.49 ID:asrypQAv
そりゃただの萌え漫画だからだろ
何言ってんだこいつ
766 スギ(愛媛県):2010/06/05(土) 19:08:48.52 ID:nbS6j6y+
こういうのは自分で言っちゃダメだろ
周りから言ってもらうもんだ
767 アルタム・エンゼル(大阪府):2010/06/05(土) 19:09:55.15 ID:VWKGh3bJ
即反応ワロタ
768 カンムリブダイ(和歌山県):2010/06/05(土) 19:10:33.11 ID:cd8XYV33
女の子がいっぱい出る漫画って一巻出た当時は異様だったのかな?
今は別に普通だよね
アニメが流行ったからかな?
769 ルリハタ(catv?):2010/06/05(土) 19:12:15.54 ID:kcSOufGj
2〜3年間ずっと1位だったころは見てたな。

最近は糞展開、わけわかめ、戦闘すらつまらなくなって
もうさっさと打ち切れよって思う。
770 クロサギ(関西):2010/06/05(土) 19:13:39.67 ID:vg6ge92r
ネギま自体は読んでないから知らんが
信者が必死だということはわかった
771 カンムリブダイ(和歌山県):2010/06/05(土) 19:13:48.39 ID:cd8XYV33
やっぱ漫画家はあんまり表でしゃべんない方がいいよね
師匠とか10年ぐらい前なのにいまだにネタにされてるし
別に顔出ぐらいはいいけど
オタク釣ってるみたいなとられ方するような発言は避けた方がいいよね
twitterでもトラブル起こしたヤツ多いし
772 テッポウウオ(京都府):2010/06/05(土) 19:16:51.39 ID:Muge0pzC
ベイビーステップ地味に人気だな
俺も好きだけど売れてないのか・・・
773 タイワンドジョウ(アラバマ州):2010/06/05(土) 19:17:13.30 ID:HOYt0jtR
>>758
なあ
売れるためになんでも取り入れるタイプの漫画家だったり
売れてる主流の絵柄を回避するタイプの漫画家だったり
コロコロ変わるのはなんでなん?
774 レイクトラウト(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 19:18:14.09 ID:m/NTCc1g
なっちゃん可愛いよ
775 アルタム・エンゼル(大阪府):2010/06/05(土) 19:19:11.11 ID:VWKGh3bJ
>>772
最近マンネリだからな。
勝利パターンつーかそういうのが。
マーシャとかもっと出せ。ゴリラはもういい。
776 クロカワカジキ(関西):2010/06/05(土) 19:21:29.38 ID:aNV/RJjx
ネギま信者は他の漫画のスレを荒らすらしく、2ch内で一番、性質が悪いらしい
777 アブラヒガイ(東京都):2010/06/05(土) 19:24:33.88 ID:U62c6o9M
ラブひなと改蔵で(信者が)揉めてた頃は普通にラブひな信者だった
当時は久米田のどこがいいのかさっぱり理解できなかったが

今ではすっかり久米田信者です
ネギまはパラ見してるけど、くさすぎて文字をちゃんと読むのが辛い
778 シャチブリ(東京都):2010/06/05(土) 19:28:06.25 ID:fyBKtOb4
>>777
赤松もないけど、いまさら久米田はもっとない。
779 ホウボウ(宮城県):2010/06/05(土) 19:30:52.63 ID:c24+qCha
じゃあ間をとって畑くんの信者になるよ
780 カンムリブダイ(和歌山県):2010/06/05(土) 19:33:13.01 ID:cd8XYV33
マガジンの大人はみんな悪いヤツみたいな価値観が究極的に古い
ジャンプなんてジジイが片っ端から覚醒してるのに
781 ハオコゼ(長屋):2010/06/05(土) 19:41:06.29 ID:rnZgqdki
>>780
中年ハゲオヤジやメタボババアをキメキメにカッコよく描いて勝負に出るべきだよな
782 イスズミ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 19:41:47.18 ID:uxQVknDD
不良 暴力 器物破損 反逆 否社会的 がモットーですから

いや赤松作品も該当するのがいくつかあるか。
赤松はラブひな本で不良は嫌いと描かれてたからそれはないだろうけど
783 タイワンドジョウ(アラバマ州):2010/06/05(土) 19:44:22.98 ID:HOYt0jtR
>>781
マテリアルパズル再開しねーかな
784 レイクトラウト(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 19:59:59.38 ID:m/NTCc1g
八時!!
785 ミカヅキツバメウオ(兵庫県):2010/06/05(土) 20:26:32.20 ID:ycSYss/R
>>776 ネギま『アンチ』は他の漫画のスレを荒らすらしく、2ch内で一番、性質が悪いらしい


786 ガラ・ルファ(熊本県):2010/06/05(土) 20:32:05.09 ID:UjBbVPm/
同じマガジンでやっているむろみさんおもしろい。
数ページしかないけど、そのおかげで気楽に読める。
気楽に最初に読むのもありだし、長い漫画の後に長い漫画読む前の箸休めにも使える。
787 カンダイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 20:34:13.45 ID:bzUyaIYA
売上はそこそこあるのに未だに編集長から看板って言ってもらえないからな
788 ウキゴリ(神奈川県):2010/06/05(土) 20:46:11.79 ID:DgOCMwBM
このスレを読んでいると、信者もアンチも必死になっているのがよく分かるw
アンチがたくさん湧く作品は良作だとよく言われるが、
ネギま!もそれだけ人を引きつける魅力はあるって言う事だな。

俺は素直に絵のかわいさもストーリーも楽しむ事にしているよ。
あと、最終的にはネギは明日菜をパートナーにするんだろうから、本屋ちゃんは俺が貰っていく
789 レイクトラウト(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 20:51:55.39 ID:m/NTCc1g
じゃあ俺はせっちゃんを
790 ホウボウ(宮城県):2010/06/05(土) 20:55:14.36 ID:c24+qCha
>>788
つまりネギま!よりアンチがたくさん沸くハヤテのごとくは
良作でたくさんの人を引きつける魅力があるってことだね
791 ヒラメ(広島県):2010/06/05(土) 21:11:58.34 ID:8lcXdEpq
>>761
ありふれた王道漫画になろうとしてるんだけど
要素が欠けていて今ひとつなりきれていないイメージ
それでも周囲が王道だ王道だと囃し立ててるイメージ
って感じ
792 イトマキエイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 21:15:38.94 ID:1XfZy8vz
ネギまは王道じゃないよ
先ずネギの性格が王道じゃない
うじうじ悩んで悩んで仲間に諭されて成長していく
まぁ側面だけ見れば王道に見えるかもね
793 ヒラメ(広島県):2010/06/05(土) 21:18:07.16 ID:8lcXdEpq
>>792
だな。王道王道言うやつってホントに少年漫画読んできてるのか不思議
最近はめだかみたいに様変わりしてきつつはあるけど
794 ニザダイ(福島県):2010/06/05(土) 21:20:23.47 ID:cCxDmvhS
ルーピーじゃ駄目なのか?w
795 レイクトラウト(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 21:35:03.78 ID:m/NTCc1g
王道じゃなきゃダメなんですか?
796 テッポウウオ(京都府):2010/06/05(土) 21:35:37.98 ID:Muge0pzC
面白かったらいいよ
797 シルバーアロワナ(コネチカット州):2010/06/05(土) 21:40:14.83 ID:m0M9jIl6
アキラだけが処女を守っているな
他はビッチ
798 ホホジロザメ(dion軍):2010/06/05(土) 21:56:55.96 ID:b0hOoQdO
面白くねーじゃん実際
799 レイクトラウト(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 22:02:37.69 ID:m/NTCc1g
えっ?
800 ウキゴリ(神奈川県):2010/06/05(土) 22:14:18.95 ID:DgOCMwBM
>>797
もう天然ジゴロに陥落寸前だけどなw
801 メゴチ(茨城県):2010/06/05(土) 22:26:32.32 ID:Unr7l+/F
最近読んでない俺にまだパクテイオーしてないキャラを教えてくれ
802 レイクトラウト(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 23:08:51.41 ID:m/NTCc1g
えーと、ネギとパクティオしてないのは
いいんちょ、千鶴、双子、チア三人、美空、五月、ザジ、さよ、エヴァ夏美、龍宮、アキラ
あたりか?
803 トクビレ(東京都):2010/06/05(土) 23:34:20.43 ID:DmmGu6oh
ラカンとはしてないの?
804 ハマダイ(大阪府):2010/06/05(土) 23:34:53.39 ID:4nY3pg8u
>>791
皮肉でもなんでもなくて本当に宗教なんだよね
805 ゴクラクハゼ(東京都):2010/06/05(土) 23:50:29.50 ID:f+ntTQsb
赤松はヤンキーとメガネちゃんみたいなヒロインとか絶対認めないだろうな
赤松は自分の中でヒロインはゆりかごから墓場まで清楚と決めているから
806 ネズミゴチ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 23:58:16.23 ID:m/NTCc1g
明日菜って清楚か?
807 クサフグ(関東・甲信越):2010/06/06(日) 00:05:49.78 ID:z7RI97I8
この人の漫画は一部のオタクの人以外には生理的嫌悪感が出て受け入れづらい
808 キュウセン(東京都):2010/06/06(日) 00:15:53.02 ID:2GZy8lSA
こんなのフューチャーしたら雑誌にダーティーなイメージがつくからな
809 アブラボウズ(東日本):2010/06/06(日) 00:43:17.48 ID:NNY1Q7wg
>>791
だな、王道漫画風のものやりたいらしいが、
設定をストーリーで消化して語らせることができずに、
ただの説明口調で語らせてるだけだから、
ストーリーと設定が油と水のように分離してしまってるという感じ。
810 ウグイ(神奈川県):2010/06/06(日) 01:00:59.86 ID:bz5qi087
>>802
ちょっとだけ補足すると、夏美は小太郎と仮契約済み
美空もアーティファクトは持っているから誰かと仮契約してる。
龍宮はパートナーがすでに死んでいるんだったか?

結局、3-Aメンバーで魔法の事を知らないと言えるのは、いいんちょ、千鶴、双子、チア3人、ザジだけか?
いずれもネギが普通じゃない事はなんとなくは気付いているみたいだけどね。
もう、魔法を知られたらオコジョにされるとかいうサンクションは完全に無意味化しているよなw
811 ウグイ(神奈川県):2010/06/06(日) 01:04:41.24 ID:bz5qi087
>>802
あと、超鈴音と葉加瀬聡美もネギとはパクティオーしていないな
812 ヤナギムシガレイ(神奈川県):2010/06/06(日) 01:12:08.00 ID:zoD9iPSi
赤松は伏線を拾うのはうまいとおもうんだけど
813 ゼブラフィッシュ(東京都):2010/06/06(日) 01:14:22.22 ID:dCMioinU
良くお前らこんな糞漫画の内容知ってるな
814 アブラボウズ(東京都):2010/06/06(日) 01:33:21.40 ID:pjCaChsw
ネギま!neoとかあったよね
815 モンガラドオシ(大阪府):2010/06/06(日) 01:54:08.05 ID:HLAbjDjV
むろみさんがあれば問題無い
816 クロサギ(関西):2010/06/06(日) 01:54:32.49 ID:4QdiC29T
魔法の秘匿なんかいらんかったんや!!

ネギ、オコジョ!まったなし!!
817 グローライトテトラ(富山県):2010/06/06(日) 02:12:32.29 ID:WAcd88Wl
ネギまなんかが表紙を飾るマガジンなんて
一般人は手に取りづらくなるんじゃね
818 アブラボウズ(長崎県):2010/06/06(日) 02:15:22.85 ID:/87mULxT
>>来年は長編アニメだってあります。

また?
819 オオウナギ(アラバマ州):2010/06/06(日) 02:18:05.95 ID:Ojcx5Zhy
むしろ再実写化しろ
820 コノハウオ(長屋):2010/06/06(日) 02:18:11.11 ID:zGmgK2Jw
読んでないけど漫画界のAKB48みたいなもんなんだろ?
821 カスザメ(大阪府):2010/06/06(日) 02:25:41.73 ID:VL9GhaBs
いいんちょだけ最後まで魔法に気付かないんだろうな
822 シマアジ(コネチカット州):2010/06/06(日) 02:27:12.42 ID:E/F4aUhd
修学旅行の戦いも良かったよ
でももう…
永昌時間を稼ぐためのパートナーなはずだったのに
魔法拳士にしたほうが少年層に受けるからその設定すらなくした
823 シルバーアロワナ(コネチカット州):2010/06/06(日) 02:31:56.73 ID:oBtKCqg2
ラブコメは犠牲になったのだ…
>>822
パクティオーの意味がなくなったのが酷いなそういえばw
だたの便利アイテム製造機になった
825 ヤマノカミ(東京都):2010/06/06(日) 02:36:14.75 ID:mVVY8ZQ5
          〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l    おにいちゃん宛に
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l      荷物届いたよ
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"________
  li   /l, l└ タl」/|´ 明日菜  l
  リヽ/ l l__ ./  |添い寝シーツ|  
   ,/  L__[]っ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ 
826 チダイ(東京都):2010/06/06(日) 02:42:17.67 ID:3L0byNd5
>>822
それはマジで酷いと思った
ネギ自身だけならまだいいんだけどまともに前衛後衛やってるのが武闘大会の妖精野獣だけだからな
827 クロカワカジキ(アラバマ州):2010/06/06(日) 02:55:04.28 ID:uhEAC6bp
マガジンはゼロ戦しか立ち読んでないが
いつまで連載してるんだ?

週刊少年漫画で一番読んでるのはチャンピョン
次いでサンデーをちょっと。マガジンは一作のみ。
ジャンプ?YJのことね。キングダム最高
828 カダヤシ(dion軍):2010/06/06(日) 03:07:53.87 ID:RCnTN119
>>66
確かにいい年こいた男が優柔不断で色んな女のパンツみたり胸さわったりしつつも
セックスは無し、誰とも付き合わないで延々と続く少年誌のお色気ラブコメってイライラするな。
リアリティなさすぎて。らぶひなとかいちご100とかとらぶるとか。
829 シビレエイ(コネチカット州):2010/06/06(日) 04:05:15.07 ID:oBtKCqg2
浮上
830 ヒメオコゼ(北海道):2010/06/06(日) 04:11:24.26 ID:i8dVFkYb
いい年こいたオッサンが美女を見てひたすらモッコリモッコリ言ってるだけって
よーく考えたら酷い話だな
831 スジシマドジョウ(兵庫県):2010/06/06(日) 05:03:55.83 ID:AtE8mAnh
>>3
ですよねー
832 シラウオ(宮城県):2010/06/06(日) 05:36:40.78 ID:B2Ruf5Z3
>>812
後付で解説台詞で無理やりこじつけてない?何とでも言えるってかんじでさ
血じゃなくて果汁もひどかった
833 ホウネンエソ(アラバマ州):2010/06/06(日) 05:48:20.64 ID:LDmTFXUj
ストーリー考証用のアシスタントが居て、そいつは赤松ですら把握してない魔法設定も熟知してるんだろ
そこまでやってつじつま合わないわけが無い
834 シラウオ(宮城県):2010/06/06(日) 05:57:54.56 ID:B2Ruf5Z3
なぜ仮定を前提に断定が出来るのかが分からない・・・
赤松ロジックですか?
835 マンタ(catv?):2010/06/06(日) 06:02:04.98 ID:nzPA7oN8
>>828
シティーハンターのことか
836 ホウネンエソ(アラバマ州):2010/06/06(日) 06:06:06.11 ID:LDmTFXUj
仮定も糞も赤松本人が言ってるだろ
837 シラウオ(宮城県):2010/06/06(日) 06:20:20.73 ID:B2Ruf5Z3
熟知って自分らで勝手に作った設定だろ。
あとから実はこうでしたー、って言っちゃえばなんとでも出来るってこと。
前は出来なかったことも実はやってみたら出来ちゃいました、なんてのあっただろ
838 ニベ(関東・甲信越):2010/06/06(日) 06:41:54.31 ID:oGrrrTZ3
>>832
果汁の件は最初からそういう設定考えてたと思うぞ
じゃないといきなりのどかの件で苦情が来ても、果物屋に落ちたとか覚えてないぞ普通
ハルナは本物の血ですとも言ってるし、なぜそう後付けだと決めつけてるのか知りたい
834の言葉をそのままお前に返したい
839 アロサ(大阪府):2010/06/06(日) 08:20:56.13 ID:OHDudsaf
まぁでもラブコメのままだとマンネリ化しただろうな。
840 タウナギ(アラバマ州):2010/06/06(日) 08:25:58.62 ID:34G1Etxn
>>838
これすげーよな

確か果汁騒ぎって
一部の信者が傷つけられたヒロインにファビョって
それに慌てた赤松があれは果汁なんですってとりなしたんだろ

それをはじめからそういう設定でしたって・・・
ID:oGrrrTZ3は何者なんだよ
841 マジェランアイナメ(奈良県):2010/06/06(日) 08:30:02.16 ID:WPEf7BV/
久しぶりにサンデー読んだら
ハヤテのネギま病が神のみに感染したでござる
842 パーカーホ(コネチカット州):2010/06/06(日) 09:07:27.09 ID:2KMDfiFJ
エデンの檻のスレが自称超一流大学卒のν即民らしきやつに凄い勢いで荒らされてる
おまえら自重しろ
843 ニベ(関東・甲信越):2010/06/06(日) 09:09:16.83 ID:oGrrrTZ3
>>840
そういう設定だと断定はしてないよ
ただ都合よくたまたま果物屋に落ちた描写を入れていたと考えるより最初から考えて果物屋にしたというほうが納得出来る
それと383で言いたいのは自分の妄想で物事を決めつけるなってこと
お前の言う慌てた赤松がとりなしたとか完全に妄想だろ
844 ビワヒガイ(青森県):2010/06/06(日) 09:09:31.79 ID:Vd1Oo0go
特攻の拓みたいなぶっとんだ不良漫画がほしいな
845 アラ(東日本):2010/06/06(日) 09:15:22.75 ID:0Iz0F6pI
>>844
ネギまみたいなキモオタ萌え漫画なんぞよりも
同じ集団美少女学園路線でもAKBのマジすか学園みたいな作風の作品の方が
ヤンキー好きのマガジン読者にはウケそうだよな
AKBとコラボしてこれ漫画化したら良いのに
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10882017

そしたらもうネギまやら絶望やらアニオタ向けの軟派は用無し用済みだろ
マガジン編集部大好きのテレビドラマの恩恵にもありつけるし
846 クロサギ(神奈川県):2010/06/06(日) 09:16:44.28 ID:cwEOhHwT
そういやシティハンターの主人公ってあんだけ年中ムラムラしてるくせに
実際女とやってることがないけど、どこで性欲を処理してるんだろう。
847 ミズワニ(北海道):2010/06/06(日) 09:19:59.86 ID:FkWwgOSC
エロビデオ
848 カネヒラ(神奈川県):2010/06/06(日) 09:39:13.23 ID:TZetxT3z
作者の実力以上に大風呂敷広げた所為で惨めなほどに薄っぺらくなった設定・描写と仲間の武闘派キャラの存在意義を奪うような戦闘力インフレと主人公マンセーが、
なのはStSと被ってて笑え…ねぇな。
まあ今のご時勢そういう作りの話がウケるんだろう。
849 レイクトラウト(ネブラスカ州):2010/06/06(日) 09:43:05.09 ID:BhE/G8/B
最近の深夜アニメでもエロ売りなのに下らない戦闘してんのが多いな
850 カダヤシ(dion軍):2010/06/06(日) 09:46:15.75 ID:RCnTN119
>>780
レギュラー陣含め未成年者のほとんどが犯罪者のシバトラという漫画があってだな

>>782
ジャンプは努力・友情・勝利、マガジンはセックス&バイオレンスってイメージ。
マガジンは雑誌のテーマみたいなのがあるからまだマシだけど
サンデーはなんの雑誌なのかよくわからない。
851 マジェランアイナメ(奈良県):2010/06/06(日) 09:59:54.08 ID:WPEf7BV/
年寄り・萌え・糞編集
852 カレイ(熊本県):2010/06/06(日) 10:04:29.68 ID:DJvQJXdg
>>828
サエコがご褒美セックスOKしたのに逃げ出したんだよな。
その後もサセ子が依頼持ってくるたびに報酬にセックス要求するのは見てて情けなかった。
853 イタセンパラ(ネブラスカ州):2010/06/06(日) 10:11:32.00 ID:bPcA1yq1
いま久しぶりにアキバ歩いて思ったがやっぱネギまはもう時代遅れな気がした。
売上減っただのバトルがウケてるだの言ってるけどさ
バカ松に持つ世間のイメージは普通の漫画家でなく萌漫画家なんだから
いくらバトルに必死になってもだめなんちゃうかね?
854 セイルフィン・モーリー(アラバマ州):2010/06/06(日) 10:12:55.49 ID:vtlycugg
>>846
ゲイバーに通ってたような
855 ギマ(神奈川県):2010/06/06(日) 10:22:54.80 ID:0jWPFaok
アンチの批判ってほとんど全部、個人的好みを述べているだけに過ぎない気がする
まぁ、人気作に必ず湧くアンチってみんなそんなもんだけどな
856 サカサナマズ(佐賀県):2010/06/06(日) 10:23:20.60 ID:ZL1UTkiA
後付設定かどうかは知らんがネギまは「実はこうだった」ってのをキャラが知りすぎな気がする。
上手く言えんが読者視点で見た情報をキャラ全員が共有して知っている感じ
857 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/06(日) 10:28:21.09 ID:vjvI1Db1
>>819
むしろアニメ会社 声優 スポンサーまるまる入れ替えて一話からスタートしろ!
ババアと素人なんざ用済みだ
858 ドンコ(大阪府):2010/06/06(日) 10:32:59.18 ID:J7P3o+/X
ネギまってまだやってんのか。しかもまたアニメ化・・・

老兵は去れよ、いい加減。
859 マダイ(東海):2010/06/06(日) 10:35:54.48 ID:Cjqt49EW
>>855
元信者って感じがするけどな
絶望スレを見ていても、この作品の問題点をよう把握していると思う
ネギまにアンチなんてのは実はいないのでは?

元ネギま信者
元赤松信者ってとこだろう
860 キントキダイ(愛知県):2010/06/06(日) 10:35:56.76 ID:RQohfsXA
学園祭が終わって、しばらくして、さぁ外国(イギリスだったっけ?)に行くぞー!
ってなとこを区切りになんか読んでねえや。
つまらんとかじゃないけど、なんか一区切り付いちゃった感じがして
861 ノコギリエイ(ネブラスカ州):2010/06/06(日) 10:37:53.65 ID:uSPolhA4
ねぎまなんか最初の数回で読まなくなったわ
前読んでた時バトルしててハァ?ってなったわ
てかラブひなが10年以上前になるのか・・・死ぬわ
862 ホンモロコ(東京都):2010/06/06(日) 10:39:20.42 ID:TNTiyV35
打ち切ればいいのにね
863 マダイ(東海):2010/06/06(日) 10:43:00.82 ID:Cjqt49EW
赤松は走り屋漫画描こうとして編集にダメだと言われた経緯があると聞いた事がある
それが本当なら赤松が描く走り屋漫画を見てみたいものだ
864 マジェランアイナメ(奈良県):2010/06/06(日) 10:43:09.74 ID:WPEf7BV/
>・・・まあ7年以上もやっていますので、最盛期に比べればアンケート順位も落ちてきてはいるのですが、

12年やってるワンピースが過去最高初版とか記録してるし
今は既存の人気漫画を脅かすような新たな漫画って生まれにくい時代だ
アンケ落ちたのは純粋にネギまがつまんなくなったんじゃね?
865 ギンユゴイ(東京都):2010/06/06(日) 10:44:17.17 ID:lsKsZ/VL
赤松のゴールって3年卒業までやるんじゃね?w
まだ夏休みとかw
866 キュウリウオ(神奈川県):2010/06/06(日) 10:44:41.88 ID:v1ONsTVQ
>>859
要するに、古株の元ネギま信者がアンチ化して「俺たちの好きなネギまはそんなんじゃない!」って個人的嗜好を押しつけてるだけだろ。
どんな作品でも長く続くとどうしてもこういうアンチに回る奴らが出てくるんだろうね。
867 ニギス(東京都):2010/06/06(日) 10:48:17.35 ID:+pKh8HLa
なんでネギマスレってやたら必死な奴が多いんだ?
868 マダイ(東海):2010/06/06(日) 10:50:18.09 ID:Cjqt49EW
>>866
古株かどうかは知らんけど
個人的な意見を押し付けてるには見えないんだよ
問題点・その根拠・どうすればいいかの改善点等を議論してるのを結構見る
ただの批判とは思えない
さすがに元信者の集まりと言うか…本スレよりよっぽど作品について議論してるよ
869 セイルフィン・モーリー(アラバマ州):2010/06/06(日) 10:53:52.53 ID:vtlycugg
順位落ちてるってことは、
尾田先生以外の作品にも余裕で負けてたりするのか。
870 サカサナマズ(佐賀県):2010/06/06(日) 10:56:39.85 ID:ZL1UTkiA
>>868
さすがにそれはアンチスレを持ち上げすぎだろw

ギャルをそのまま漫画に落とし込んだ赤松はすごいと思うけどそこから出れてない感じもする。
ネギまも王道とか少年マンガというより厨ニファンタジーなエロゲを漫画にしたみたい
871 マダイ(東海):2010/06/06(日) 10:58:08.99 ID:Cjqt49EW
>>864
作品アンケってのは信者の忠誠度を確かめるってのもあるんだよね
その作品のアンケなんて信者くらいしか出さないだろうし(特にキャラ人気アンケとかは)
872 カラフトシシャモ(東海):2010/06/06(日) 10:58:19.06 ID:OvCAzAmY
>>869
単行本新刊売り上げなら

ワンピ

ナルト
聖☆おにいさん
けいおん
リボーン
ハガレン
銀魂
ハヤテ
コナン
バクマン
結界師
マガジンのワンピ
あひる
ダイヤ

に確実に負けてる
873 アラ(東日本):2010/06/06(日) 10:58:36.86 ID:0Iz0F6pI
>>867
宗教だから
874 マダイ(東海):2010/06/06(日) 11:05:14.35 ID:Cjqt49EW
>>870
色眼鏡付けてるやつには持ち上げてると見えるのかな?
875 アカマンボウ(catv?):2010/06/06(日) 11:08:41.48 ID:FM0P5ywt
15巻くらいまで腐るほどあったファンサイトが軒並み死んでるのが全てを物語っている
876 サカサナマズ(佐賀県):2010/06/06(日) 11:11:56.41 ID:ZL1UTkiA
>>874
いやいや、絶望スレが問題点を突いた話をしてるってのは認めるけど
そこまでしっかりと議論をしてるわけじゃないでしょ?って意味
877 アラ(東日本):2010/06/06(日) 11:15:14.06 ID:0Iz0F6pI
>>868
本スレにいる奴等ってのは基本的にはただのキャラ萌え・声優萌えの集団だからねー
普通に漫画として読んだらネギまは粗も多いしそれほど面白いもんでもないし
ネギまのアンチ層ってのは元々はそういう、ネギまを少年漫画として読んだ場合つまらないと思う層のアンチが主軸だった
要するに元々のマガジンの掲載作品のファン層=ネギまアンチの中心

ヤンキーや硬派やサスペンスで売ってた俺らのマガジンにこんな恥ずかしーもん載っけんなよ、買いづらくなるだろが、てのがネギまアンチの原点
事実ネギまとスクランとツバサが始まってからというもの、マガジン読者は急速に離れていき
開始前はジャンプより売ってた雑誌が今や150万部代ギリギリで風前の灯、大手出版主力の週間少年誌としては本格的に休刊か廃刊の危機とすら言われる事態にまでなった
だから今のマガジン編集はブラマン・シバトラ・ヤンキーくんらを推しててドラマ化路線に再び力を入れてる
GTOと金田一の一時復活も同じ事情
そういう読者層と編集の態度の変化によってネギまへの風当たりが再び強くなって順位が落ち、赤松も逆風に焦りを感じ始めて思わず弱音を吐き出したんだろ
今マガジン内で四面楚歌の状況に立たされてるからな
加えてバトル路線に不満を持つ学園ラブコメ支持派の元読者の分も順位が落ちてるという二重苦
878 マダイ(東海):2010/06/06(日) 11:15:26.61 ID:Cjqt49EW
俺が昔行ってたファンサイトの人達とオフ会やった事がある
俺(当時21歳)とあと18〜20歳が5人で22歳と24歳が一人というメンバー
秋葉原を観光して、ネギま商品購入して飯食って終わりというwwww
ええみんな…野郎でしたよ…

今では良き思い出だに
879 キュウリウオ(神奈川県):2010/06/06(日) 11:18:40.28 ID:v1ONsTVQ
>>877
>普通に漫画として読んだらネギまは粗も多いしそれほど面白いもんでもないし

参考までに聞きたいんだけど、おまいにとって粗がなくて面白い漫画って例えば何?
880 マダイ(東海):2010/06/06(日) 11:20:15.14 ID:Cjqt49EW
>>876
あ〜そういう事ね、わりぃ了解
881 アブラボウズ(東京都):2010/06/06(日) 11:21:02.88 ID:D6GkcbGo
すげえなまたアニメ化するのか
これで三度目か
882 ヤマメ(アラバマ州):2010/06/06(日) 11:22:19.85 ID:jLhorx6n
気がついたらバトル漫画
883 ワニエソ(青森県):2010/06/06(日) 11:23:17.52 ID:xOOh0thy
美空ちゃんとココネがかわいすぎる
884 アブラボウズ(東京都):2010/06/06(日) 11:23:25.27 ID:D6GkcbGo
今度はバトルメインでアニメ化するの?
885 イットウダイ(ネブラスカ州):2010/06/06(日) 11:23:56.66 ID:5vj9d1l5
粗がないと言えばハンタじゃないか?
赤松も冨樫には憧れてるみたいだが
886 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/06(日) 11:50:05.00 ID:vjvI1Db1
>>881
OAD2本と映画ともう一本でメディア展開完結と聞いたが?
887 レインボーテトラ(ネブラスカ州):2010/06/06(日) 11:57:25.53 ID:oBtKCqg2
まだあったのか
888 クロサギ(関西):2010/06/06(日) 12:01:38.94 ID:4QdiC29T
アニメやったら
またCDのオリコン1位運動でもやるのかな
889 ホンモロコ(神奈川県):2010/06/06(日) 12:08:48.73 ID:RXVw2gdE
大人気てこのゴミ漫画誰に人気なんだ?
890 マスノスケ(東京都):2010/06/06(日) 12:10:46.76 ID:75RKht/r
雑誌買ってる層はネギま読んでなさそう
891 カネヒラ(神奈川県):2010/06/06(日) 12:11:12.41 ID:TZetxT3z
>>876
実際アンチスレの連中も言ってる事は間違ってないけど言うことがパターンな上に方針転換で自分達が主要ターゲット層から外れてる事から目を背けてるんだよなぁw
手段と目的が入れ替わってる性質の悪い連中だよ。

>>888
僅かに残ってるファンサイトは動くかもしれないけど、その手の祭に乗りそうな層へのエサとなる萌えエロ要素が完全に時代遅れの賞味期限切れになってるから無理だろうな。
892 マジェランアイナメ(奈良県):2010/06/06(日) 12:11:38.81 ID:WPEf7BV/
>>889
オールドタイプのヲタク
893 カネヒラ(神奈川県):2010/06/06(日) 12:33:10.80 ID:TZetxT3z
>>892
オールドタイプどころか、赤松側は今の主読者層は10代と主張してるけどね。
あの展開でマガジン内では上位の売り上げ?なんだから逆に信用できる気がするw
894 ムギツク(神奈川県):2010/06/06(日) 13:44:44.40 ID:U+1I/5Kt
バトル展開を喜んでいるのは10代のガキだろ
逆に、昔の方が良かったと嘆いているのがオールドタイプのヲタク
895 スジシマドジョウ(奈良県):2010/06/06(日) 13:58:09.26 ID:2iJoslh1
日販調べ世代別売り上げ男性編
ttp://www2.age2.tv/rd2/src/age3522.jpg

ネギま    ハヤテ   よつばと   とらぶる
10代圏外  10代5位   10代圏外  10代10位
20代6位   20代9位   20代10位  20代圏外
30代圏外  30代圏外   30代10位  30代圏外
40代圏外  40代圏外   40代圏外  40代圏外

女性編ではどれも圏外


ネギまの主要読者層20代
ハヤテの主要読者層10代〜20代
よつばとの主要読者層20代〜30代
とらぶるの主要読者層10代

オールドタイプに一番人気な萌え漫画はよつばとのようだ
896 レインボーテトラ(ネブラスカ州):2010/06/06(日) 13:58:46.45 ID:oBtKCqg2
そんな事はない
897 タウナギ(アラバマ州):2010/06/06(日) 14:01:07.81 ID:34G1Etxn
信者ってさんざ抱き合わせ商法や限定版で散財して引っ込みのつかなくなったオールドタイプだと思ってたが
今時のガキはバトルとかちゃんと辻褄あってないと叩くだろ、めだかとかブリーチみたく
898 アブラボウズ(東日本):2010/06/06(日) 14:12:08.43 ID:NNY1Q7wg
ネギマは10代のころのまだ柔らかい脳に洗脳された奴等が
継続して応援してるだけだろ。
新規の10代からはシカトされてるってことだな。
899 シビレエイ(コネチカット州):2010/06/06(日) 14:18:20.45 ID:oBtKCqg2
そんな事ない
900 キホウボウ(dion軍):2010/06/06(日) 14:21:40.65 ID:7jRGP3HA
編集批判か
901 アオウオ:2010/06/06(日) 14:34:30.45 ID:7xB7RiIT
ラブひなは、大学進学っていう期限のある話を描いたから良かったんじゃないかな。
実際3年くらいの連載で終わったし。

今時ネギまみたいな話で7年以上はきついよ。
902 キュウセン(アラバマ州):2010/06/06(日) 14:37:01.41 ID:u98yQJSE
最近久米田に構ってもらえてるの?この人
903 フッコ(新潟県):2010/06/06(日) 14:42:31.94 ID:HfuK5GtE
マガジンのエースは真島って昨日別スレで見た
904 スジシマドジョウ(奈良県):2010/06/06(日) 14:42:50.25 ID:2iJoslh1
最近の久米田は畑弄りに忙しい
905 ノコギリエイ(コネチカット州):2010/06/06(日) 14:44:04.33 ID:6KZK55br
ワンピースよりかははるかにおもしろいけどな
906 ハイランド・カープ(岡山県):2010/06/06(日) 14:45:17.22 ID:hoBqbC4G
わざわざアンケート出すような層がアレなわけで
907 キングクリップ(東京都):2010/06/06(日) 14:47:42.39 ID:M6uR3MW3
ラブひなより好きなんだけどなあ
908 サカサナマズ(佐賀県):2010/06/06(日) 14:48:17.10 ID:ZL1UTkiA
20代が多いのは今も人気があるというより
ラブひなが好きもしくは初期のころが好きだったって層が惰性で買い続けてるからじゃない
この前の人気投票の総数とか見るとそんな気がする。

それで一番多い20代のファンでアンケート出したりするアクティブな層が
減少したり惰性で買い続ける層に変化したからちょっと増えた10代に人気あるように見えてるとか?
今の魔法世界編は厨ニ病にかかり始めの層にはかなり受けそうだし
909 シロカジキ(コネチカット州):2010/06/06(日) 15:16:31.24 ID:3bi3c8EJ
>>902
魔法先生ネギま!ならぬ絶望先生スキま!ってのがちょっと前にあったな
910 タウナギ(アラバマ州):2010/06/06(日) 15:21:00.17 ID:34G1Etxn
人気投票って>>543だろ?
ここまで落ち込んでまだ人気漫画ってのが信じられん
内訳見たら
話にあまり関わってないのが上位に来てて
話に関わっててわりとメインでヒロインなのが3票しか入ってなかったし
911 アブラボウズ(東京都):2010/06/06(日) 15:42:18.61 ID:1CjHCJkF
ジャンプとは違うんだよ。
912 イタチウオ(ネブラスカ州):2010/06/06(日) 16:00:19.21 ID:oBtKCqg2
>910
票が減ったのは全キャラ投票(全キャラ投票は今回が初)による分散と
個人による複数投票禁止したからじゃない?
913 クロサギ(関西):2010/06/06(日) 16:04:11.28 ID:4QdiC29T
「人気投票の票数が減ったのはハガキだから」

どっかのネギま好きが、自分のサイトでそう書いてた
914 マサバ(青森県):2010/06/06(日) 16:05:22.46 ID:LBwjOGlI
大河内アキラちゃんと茶々丸がかわいい
915 ミナミハコフグ(愛知県):2010/06/06(日) 16:11:24.79 ID:mifAZNvt
久しぶりに見たらクラス全員が魔法を受け入れてたり魔法使いになってるらしくて読む気完全になくした
ネギまは8巻までだわ
916 レインボーテトラ(ネブラスカ州):2010/06/06(日) 16:23:28.19 ID:ZSGpDgGL
ドラゴンボールってなんで単行本に人気投票収録してないんだろ
917 イタチウオ(ネブラスカ州):2010/06/06(日) 17:09:19.93 ID:oBtKCqg2
浮上
918 シシャモ(東日本):2010/06/06(日) 18:30:32.87 ID:U8lGaKw0
>>912
>個人による複数投票禁止したからじゃない?

つまり元から大した反響ねーってことじゃん
熱狂的な少数の信者で支えて来たってメッキが剥がれただけだろ
919 カブトウオ(神奈川県):2010/06/06(日) 18:38:52.76 ID:MFRpghkm
自分が嫌い=他の人も嫌いだろう → 少数の信者が支えていただけだろ

なんだかなぁ・・・
920 コクレン(東京都):2010/06/06(日) 18:38:56.97 ID:xNWBAJCP
実写のネギま!には現役グラビアアイドルがいたな
萌え漫画でそういう人が関与するのは結構貴重なことよ
921 ヌノサラシ(北陸地方):2010/06/06(日) 18:40:41.05 ID:7af8NMva
ネギま一期の作画は赤松に同情するレベル
922 シシャモ(東日本):2010/06/06(日) 18:52:43.17 ID:U8lGaKw0
>>919
いや、個人による複数投票禁止したら投票数激減しました、てのを主張するのなら
それはメッキ剥がれ以外の何もんでもねーだろ

特定少数の個人が1人でたくさん投票してサクラになってたってことじゃねーか
923 ゴクラクハゼ(滋賀県):2010/06/06(日) 18:53:31.99 ID:dyyUe62X
文字が多いんだよ
デスノじゃあるまいし、あんなもん全部読んでられっか
924 シマアジ(コネチカット州):2010/06/06(日) 18:56:10.57 ID:KnraFJJ7
>>915ラブひなと一緒だな
925 ウバザメ(山口県):2010/06/06(日) 18:56:59.06 ID:t5WbKYBu
900超えてもこの画像の少なさ

失望した
926 シビレエイ(コネチカット州):2010/06/06(日) 19:09:19.81 ID:oBtKCqg2
1000行くか
927 カンディル(関東・甲信越):2010/06/06(日) 19:12:37.71 ID:WWbbK9VG
投票数=作品の人気度

意味わからん
928 シビレエイ(コネチカット州):2010/06/06(日) 19:40:18.91 ID:oBtKCqg2
数より質
929 クロサギ(関西):2010/06/06(日) 19:58:03.24 ID:4QdiC29T
魅力あるキャラがいないような
ネギに至っては魅力が皆無
930 レンギョ(アラバマ州):2010/06/06(日) 20:06:02.76 ID:wIZCCEEE
>>877
ねぎまや萌えを排除するのは正しいが
ヤンキー路線は微妙だな

キモイオッサンだけがマガジンの読者っていう最近のイメージは
その手の古いマガジン読者によるものだし

ジャンプなんかはルーキーズすら追放して暗黒期を乗り切ってしまった
931 スギ(神奈川県):2010/06/06(日) 20:07:22.07 ID:sWGOnaOU
>>922
俺は昔からネギまを愛読していたが投票なんてした事ないな
そういうのってどの作品にもいる一部のコアなファンが投票するもんであって
複数投票があったなかったで全体の人気がどうのってわかるものか?
932 スギ(神奈川県):2010/06/06(日) 20:10:00.59 ID:sWGOnaOU
>>877
俺がマガジンだっ(キリッまで読んだ
933 ヒラメ→アマゴ(広島県):2010/06/06(日) 20:17:01.41 ID:ry/OHUCP
>>931
少なくともネギまはその一部のコアファンの割合が
他の漫画にくらべて格段に大きくて総体的な人気分に影響及ぼしてるのは間違いない

それが赤松が言うようにこの作品がOADで成功している大きな原因でしょ
934 レンギョ(アラバマ州):2010/06/06(日) 20:20:36.39 ID:wIZCCEEE
ヤンキーや硬派やサスペンスや泥臭い漫画がマガジンの売りだったが
そんなの読んでたオッサンだけに需要があるだけなんで
この路線に戻したらマジで廃刊
935 ゼゼラ(埼玉県):2010/06/06(日) 20:21:13.88 ID:tUa5VUFW
さすが大先生、増長の限界を知らないな
936 ネコギギ(千葉県):2010/06/06(日) 20:22:51.96 ID:Y5S27cRD
こいつって自分の漫画について遠くから見た客観評価できる俺ってクレバーだろ?
みたいな態度が鼻につく
937 キントキダイ(静岡県):2010/06/06(日) 20:24:05.05 ID:ShEwlRG7
バクマンのは結構的を射ている気がする
938 カラフトシシャモ(東海):2010/06/06(日) 20:25:58.52 ID:OvCAzAmY
>>937
自分に当てはまっていなかったらな
しかもバクマンの方が売れてるから嫉妬に見えるし
939 スギ(神奈川県):2010/06/06(日) 20:26:48.39 ID:sWGOnaOU
>>933
>少なくともネギまはその一部のコアファンの割合が
>他の漫画にくらべて格段に大きくて総体的な人気分に影響及ぼしてるのは間違いない

コアファンの割合が格段に大きいとする根拠は?
例えば>>38の265623冊のたうちコアファンが買った割合はどのくらいなの?
20万冊以上売れたコミックでそのうちコアファンの割合が格段に大きいって実はすごい事じゃないの?w
940 シビレエイ(コネチカット州):2010/06/06(日) 20:32:51.08 ID:oBtKCqg2
ヤンキー漫画は今時はやらない
941 ノーザンバラムンディ(コネチカット州):2010/06/06(日) 20:36:14.05 ID:+DY+O+h8
久米田の新装版かってに改蔵に対抗して
新装版ラブひな出せよ…
942 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/06(日) 20:36:39.69 ID:vjvI1Db1
作者のセンス次第だろ
ただマガジンみたいな古典的なDQNスタイルは時代遅れだろうな。
943 イシモチ(奈良県):2010/06/06(日) 20:44:03.43 ID:s6SKvDdX
オリコン 2009年年間 コミック TOP200

*79 *,340,711 09/02 WORST 22
122 *,288,237 09/02 魔法先生ネギま! 25
127 *,280,893 08/11 魔法先生ネギま! 24
132 *,275,950 09/05 魔法先生ネギま! 26
161 *,253,186 09/09 魔法先生ネギま! 27


流行ってないヤンキー漫画に負けちゃったよネギま
944 ヨーロッパタナゴ(東京都):2010/06/06(日) 20:54:08.46 ID:ZUWWGKtU
このひとの漫画ってもう本人いなくても作れるレベルになってるんだろ
945 パーカーホ(dion軍):2010/06/06(日) 20:55:40.07 ID:1anZBsaW
あんたのマンガが看板じゃ困るんだよ
946 クーリーローチ(埼玉県):2010/06/06(日) 21:03:48.34 ID:dT2KLtZr
>>943
ネギまってこんなに売れなくなってたんだな
1600万部突破とか言ってたのに
947 シビレエイ(コネチカット州):2010/06/06(日) 21:11:58.55 ID:oBtKCqg2
何がマガジンの看板なら許されるの?
948 ヘビギンポ(京都府):2010/06/06(日) 21:15:55.16 ID:CDeuG6zi
ネギまより一歩のヤバイ
949 ヘビギンポ(京都府):2010/06/06(日) 21:19:09.82 ID:CDeuG6zi
一歩の方がヤバイだった
950 シルバーシャーク(コネチカット州):2010/06/06(日) 21:21:54.14 ID:gHSwG5Wq
【芸能】 赤松健「山田邦子って人気すごくても、フジテレビでの扱いイマイチでなんだかな・・・」
951 レオパードシャーク(ネブラスカ州):2010/06/06(日) 21:22:10.88 ID:Cgfx3wH2
アニヲタ頼りはちょっとしたことで崩壊する危険孕んでる
952 トウゴロウイワシ(宮城県):2010/06/06(日) 22:20:32.29 ID:MKE+O0q1
ヲタを理解するには赤松は年をとりすぎたんだと思う
953 イシモチ(奈良県):2010/06/06(日) 22:21:47.67 ID:s6SKvDdX
>>947
名実ともにマガジンの看板はワンピースだよ
954 サカサナマズ(北海道):2010/06/06(日) 22:23:36.53 ID:QrrFgT+y BE:763560465-PLT(12122)

ラブひなの時は編集から「人気あるし、雑誌の売上にも響くからもっと伸ばしてくれ」と言われ、しかたなく伸ばしたが
ネギまはなんか可哀相だな…w
まあ、もう赤松自身は全然描いてないワケだけども。
955 ショベルノーズキャットフィッシュ(アラバマ州):2010/06/06(日) 22:29:07.25 ID:ZyMtbAdt
漫画でも火葬してしまえ
956 イソマグロ(香川県):2010/06/06(日) 22:45:17.20 ID:E5qZlR3X
魔法少年リリカルネギま、リリカルマジカル頑張ります
957 カラフトシシャモ(東海):2010/06/06(日) 23:02:31.60 ID:OvCAzAmY
マガジンの編集長は看板はダイヤと言った
売り上げではワンピ

ネギまの入る余地無し
958 シビレエイ(コネチカット州):2010/06/06(日) 23:15:47.67 ID:oBtKCqg2
一歩打ち切れ〜!!
959 デメニギス(神奈川県):2010/06/06(日) 23:22:27.52 ID:kKyxn3aF
>>943
いや売れてるって事は人気有るんだろ?

>>956
今のネギまやなのはは単なる格闘家とか宮仕え官吏だけどな。
「魔法少女」に求められる夢とか希望とか奇跡等の要素が欠片も残っちゃいないw
960 アカザ(北海道):2010/06/06(日) 23:32:24.93 ID:PS3e2Hwk

売れないイラストレーターは
親の脛かじって人生終わるのがオチなんだけどね。
961 シビレエイ(コネチカット州):2010/06/06(日) 23:56:37.01 ID:oBtKCqg2
あと少し
962 ムブナ(静岡県):2010/06/06(日) 23:59:09.14 ID:QxtdOj74
963 シルベーヘイク(コネチカット州):2010/06/07(月) 00:09:51.09 ID:7un+L2mg
赤松総研の管理人ですら、今回の話には呆れ気味な感じ。
964 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(静岡県):2010/06/07(月) 00:09:52.60 ID:4TmZ0nf6
90〜00年代の残渣って感じ
ハリポタが駄目になったようにネギまも消えゆく運命なのだろう
965 ソウダガツオ(東京都):2010/06/07(月) 00:15:48.79 ID:uosL2eri
終わらせてくれて編集ありがとうと思ってるのかと思ったら続ける気満々なのな
966 メロ(東京都):2010/06/07(月) 00:21:26.70 ID:05VBm2lr
深夜、ジャンプを買ってきてもらったら、ハンタが今回で一旦休載。
20週も読めて幸せだったなぁ・・・。あのゴンさんには驚いた。(^^;)
ちょうど310話目とのことで、もうすぐ追いつきそうかも?



ネギさんやれよ
青年ネギはつまらん
967 アブラボテ(アラバマ州):2010/06/07(月) 00:22:41.72 ID:RI7KyoRX
主人公が子供なのがなぁ・・・
ガキ×年上だらけの色恋沙汰見ても面白くない、やはり同年代くらいじゃないと
それだけに大人になる話しは面白かったけど。
968 ウマヅラハギ(山口県):2010/06/07(月) 00:27:05.64 ID:JYMqlUn1
ネギがパーフェクト超人過ぎて大っ嫌いだ
969 グリーンネオンテトラ(アラバマ州):2010/06/07(月) 00:27:11.53 ID:3WZrXaHw
赤松から見て冨樫みたいな描かないクズはどうなんだろうね
赤松は筆遅いけど連載だけはきちんとこなしてるし
970 ガストロ(大阪府):2010/06/07(月) 00:27:20.64 ID:VZmEMIHW
>>947
週刊 もうしませんから
月刊 お憑かれさん
971 ヒメジ(catv?):2010/06/07(月) 00:35:01.29 ID:RaZXhYEn
主人公総モテの構図って今時はやんないんだよね
972 シルバーシャーク(コネチカット州):2010/06/07(月) 00:52:57.31 ID:qNDvhwg1
ネギうざい
973 コクチバス(神奈川県):2010/06/07(月) 00:57:16.59 ID:/9UlpNCd
アンチって、こんなスレにわざわざ来て文句垂れるとか暇なの?それともツンデレ?
俺なんか嫌いな作品のスレなんていちいち行かないからおまいらの気持ちがわからんよ
974 ヒメジ(catv?):2010/06/07(月) 01:01:26.88 ID:RaZXhYEn
まあそう怒るなよ
975 ブダイ(東京都):2010/06/07(月) 01:05:27.61 ID:slMqouls
久しぶりに明日菜で抜いたわ
976 イスズミ(奈良県):2010/06/07(月) 01:12:25.18 ID:o14NrTlE
>>973
この前AB批判された鍵厨が同じ事言ってたよ
977 ケショウフグ(富山県):2010/06/07(月) 01:19:46.20 ID:s93/jTVf
赤松はもう殆ど描いてないとか言ってなかったっけ
MAGIとかいうアシが描いてるとか
978 シルバーシャーク(コネチカット州):2010/06/07(月) 01:25:08.46 ID:ye9nvyY9
ダイヤのAとアバウトとベイビーステップとあひるの空があればいいよ
979 シファクティヌス(コネチカット州):2010/06/07(月) 01:25:36.34 ID:qNDvhwg1
顔だけか
980 チョウザメ(石川県):2010/06/07(月) 01:27:36.13 ID:worSWU74
お父さんが生きているのか死んでいるのかぐらいははっきりさせて欲しいよな
981 イトヨ(アラバマ州):2010/06/07(月) 01:29:23.67 ID:M58fmlb3
>>969
赤松は無人島に何かもっていくなら幽☆遊☆白書の16巻と言うくらい冨樫信者
982 クロダイ(関西):2010/06/07(月) 01:40:37.05 ID:ESVkvwid
ネギの母親はどうなったんだよ
983 カスザメ(福岡県):2010/06/07(月) 01:41:32.99 ID:iVswUmKN
俺の唯一の楽しみであるゼロセンはまだ息をしているのだろうか
984 デュメリリィ・エンゼル(神奈川県):2010/06/07(月) 01:54:21.46 ID:y0hQLwi7
>>973
尤もそうな事を言ってファンのそういう反応を見て悦に浸るのがアンチの暗い喜びなんだが。
985 フリソデウオ(アラバマ州):2010/06/07(月) 02:01:02.05 ID:KyFs4qJL
魔法世界編さっさと終われよ
俺の美砂どこいったんだよ
986 シルバーシャーク(コネチカット州):2010/06/07(月) 02:03:30.50 ID:qNDvhwg1
チアはいらない子
987 オヒョウ(アラバマ州):2010/06/07(月) 02:16:50.98 ID:prZqr3WS
赤松はネギまを世間に持っていった場合
絶望先生より扱いが低くなると理解した方がいい
988 シルバーシャーク(コネチカット州):2010/06/07(月) 02:19:30.28 ID:qNDvhwg1
マジかよ、絶望した!!
989 シーバス(東京都):2010/06/07(月) 02:28:41.48 ID:BfqsCv4g
1000なら6月で魔法世界編終了。
990 オヒョウ(アラバマ州):2010/06/07(月) 02:30:42.66 ID:prZqr3WS
>>988
コミックス売上的視点だとネギまが圧倒的に勝ってるんだが
絶望先生はキャラやネタ自体も社会風刺的なことを結構やってるから
他の媒体にたまに名前が出たりするんだよな
下手なジャンプ漫画より実は真面目なメディアでの名前のあがる頻度多いんだよこれが
991 キュウリウオ(東京都):2010/06/07(月) 02:37:52.84 ID:OuZ7ethl
>>990
          意       貴
          味       方           たい事はそ
          が  言語中枢が無い?     い       れ
          わ         何         言       で
          か        言              わ終
          ら         い              り
          な      解 し たく             か
          い   理    い 無い
           ゜    もかの               ??
992 ペヘレイ(京都府):2010/06/07(月) 02:45:19.65 ID:x5YPAW25
そんなことはない。似たようなもんでしょ
993 シルバーシャーク(コネチカット州):2010/06/07(月) 02:46:34.45 ID:qNDvhwg1
993
994 ヘラブナ(愛知県):2010/06/07(月) 02:47:10.63 ID:6cXX1gEw
とっとと終われ
995 オヒョウ(アラバマ州):2010/06/07(月) 02:51:16.80 ID:prZqr3WS
信者こええな
萌え漫画なんて扱いそんなもんよ
赤松は実(金)を取るつもりで成功してるんだから凄いと思うけどな
あとバトル路線俺は悪くないと思う萌えは赤松はもう歳で無理だ
996 ギンザケ(愛知県):2010/06/07(月) 02:52:36.57 ID:rgVYM40E
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 22283
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1275834932/
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 22282
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1275834897/
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 22281
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1275834147/
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 22280
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1275833980/
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 22279
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1275833859/
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 22278
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1275833640/
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 22277
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1275833460/
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 22276
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1275833284/
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 22275
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1275832737/
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 22274
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1275832601/
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 22273
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1275832144/
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 22272
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1275831648/
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 22271
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1275831537/
997 ギンザケ(愛知県):2010/06/07(月) 02:56:43.96 ID:rgVYM40E
【レス抽出】
対象スレ: 【漫画】 赤松健「ネギまって人気すごくても、マガジンでの扱いイマイチでなんだかな・・・」
キーワード: 絶望




抽出レス数:14
998 ギンザケ(愛知県):2010/06/07(月) 03:00:04.01 ID:rgVYM40E
【レス抽出】
対象スレ: 【漫画】 赤松健「ネギまって人気すごくても、マガジンでの扱いイマイチでなんだかな・・・」
キーワード: 死


抽出レス数:20
999 イカナゴ(静岡県):2010/06/07(月) 03:05:32.18 ID:+uJuNjKu
>>999なら刹那と結婚
1000 シルバーシャーク(コネチカット州):2010/06/07(月) 03:07:23.72 ID:qNDvhwg1
1000なら999取り消し
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/