【日立ボッシュート】英国、高速鉄道計画見直し、日立への発注(1兆円)白紙か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アブラハヤ(関西地方)

英が高速鉄道計画見直し、日立への発注白紙か

【ロンドン=是枝智】英国内で幹線鉄道の旧式車両を高速鉄道車両に
切り替える政府の計画について、ハモンド英運輸相が白紙に戻す可能性が高まっていると、
4日付の英紙フィナンシャル・タイムズが報じた。

その場合、優先交渉権を得ていた日立製作所などの企業連合への
発注はキャンセルされる見通しだ。受注総額は75億ポンド(約1兆円)
にのぼる大型事業だけに、日立には打撃となりそうだ。

高速鉄道計画では、日立連合が最大1400両の車両の販売と、
20〜30年間の保守業務を担う予定だった。しかし、景気低迷などを受けて今年2月、
前政権が計画の見直しを表明していた。新政権は3日に別の新型車両導入計画の
凍結を決めており、日立が関与する計画も影響は避けられない見通しだという。

(2010年6月4日23時45分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100604-OYT1T01093.htm
2 ゴクラクハゼ(神奈川県):2010/06/04(金) 23:56:18.38 ID:RE0cudT6
WBSでもちらっとやってたが、なにげにデカイニュースだよな
3 ナマズ(不明なsoftbank):2010/06/04(金) 23:57:44.84 ID:23xJdcLH
やっぱイギリスはポンド安で苦しんでんの?
4 ギス(アラバマ州):2010/06/04(金) 23:58:00.20 ID:SW3tK7nf
これって完全に反故にされて終わり?
なんか損害金とかもらえないのか?
5 アブラハヤ(東京都):2010/06/04(金) 23:59:44.30 ID:E8+8rJ5X
タイフーンを買ってやると言えば車両も買ってくれるだろ
6 アオヤガラ(東京都):2010/06/05(土) 00:00:01.79 ID:UQJCfIZy
まーた赤切るのか?
目指せ!赤字一兆円!
7 オナガ(神奈川県):2010/06/05(土) 00:00:10.47 ID:ItSPtYOp
HITACHIのPCは秀逸だったのに撤退して残念だ
8 ハモ(東海・関東):2010/06/05(土) 00:00:35.29 ID:12LaYs1G
キャンセル料とれ
9 クチボソ(兵庫県):2010/06/05(土) 00:00:43.42 ID:Dnt1UfNc
まあ迷惑料フンドレ
10 コブダイ(大阪府):2010/06/05(土) 00:01:04.04 ID:TRDdbBqC
あれだけイギリスも景気悪かったら

事業仕分けの対象にもなるわな
11 プンティウス(宮崎県):2010/06/05(土) 00:01:06.49 ID:6dBFzXm4
損害賠償すればいいだけじゃね
12 クロトガリザメ(福岡県):2010/06/05(土) 00:02:39.71 ID:x4hxShlf
>>7
ワープロ代わりにフローラ使ってるけど撤退してたの初めて知ったわ
13 アブラヒガイ(東京都):2010/06/05(土) 00:04:16.32 ID:83tISuaA
次回のふしぎ発見で追及すべき
14 クサウオ(鹿児島県):2010/06/05(土) 00:05:03.20 ID:+6YgP2O9
韓国の奴にしろ
そして法則発動して後悔しろ
15 シマイサキ(青森県):2010/06/05(土) 00:06:18.25 ID:QdAfN6YN
賠償請求でFAじゃね?
政権変わろうが関係ねーだろ
16 ルリハタ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 00:07:17.99 ID:FYX7XSWD
イギリスはしみったれだから
17 アフリカン・シクリッド(長屋):2010/06/05(土) 00:08:13.87 ID:z0QAlSJv
イギリスはいつも御都合主義
18 ピラニア(東京都):2010/06/05(土) 00:11:55.59 ID:ZXm6D2/K
これ、日立側は何もコメントナシって
株主を舐めていないか?
2月のことだろ?
19 ワニエソ(大阪府):2010/06/05(土) 00:14:04.51 ID:cV2AdfQf BE:2095568249-2BP(124)

あっちは労働党が野党なったしなw
日本でも、同じような流れがくるかもな
20 ウマヅラハギ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 00:14:26.86 ID:Xgul7iz0
これは相当高いキャンセル料が発生するな
21 ニシン(沖縄県):2010/06/05(土) 00:15:21.62 ID:MIzdPAIe
もしかしてメキシコ湾原油流出事故が原因じゃね?BP
22 ハマダイ(千葉県):2010/06/05(土) 00:16:12.36 ID:Hr2XceJn
日立ってボランティアで企業やってくれてるんだろ?
いい会社だよな
23 ウミヒゴイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 00:18:05.84 ID:xicQx0Q7
>>15
優先交渉権を得ただけだから損害賠償は出来ないだろ。
24 サメガレイ(茨城県):2010/06/05(土) 00:18:07.60 ID:ea70moUs
鉄道の母国イギリスでも云々ってCMまで放送してるのに今更白紙なのかw
25 クロマグロ(福岡県):2010/06/05(土) 00:23:26.91 ID:Sg8bRT+n
書面などにより契約が成立してからのキャンセルなら
契約金額に応じたキャンセル料とれるんだろうけど
交渉する権利を得ただけという段階だからねぇ

交渉を始めるのに必要なデータを集めるための
調査費用くらいしか取れんだろうな
26 アオヤガラ(東京都):2010/06/05(土) 00:40:32.65 ID:UQJCfIZy
落穂だ!
27 オオクチバス(アラバマ州):2010/06/05(土) 01:46:02.87 ID:cTr0EFGd
28 オナガ(静岡県):2010/06/05(土) 02:01:58.54 ID:o9R5/Sh5
KTXか中国製か
29 トウゴロウイワシ(福岡県):2010/06/05(土) 02:43:47.44 ID:lRXyvhqU
この件って英国内に車両製造の工場も建てるって話だったよね
もう土地買収とかしちゃったのかな
30 オオメジロザメ(東京都):2010/06/05(土) 02:45:07.40 ID:ibgX2Sq5
既に新幹線走ってるだろ
31 レインボーテトラ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 02:48:20.47 ID:E3vlK5+O
ふしぎ発見!打ち切りか?
32 ニジマス(愛媛県):2010/06/05(土) 02:48:32.71 ID:BHzPWkiM
ジャップZAMAAwwwww
33 ボウズハゼ(アラバマ州):2010/06/05(土) 02:51:07.06 ID:eszecAiN
>>7
いつのまかコッソリ撤退してやがった・・・
日立のノートの中古相場が妙に安いのはそのせいなのかな?
34 トウゴロウイワシ(福岡県):2010/06/05(土) 03:01:40.97 ID:lRXyvhqU
>>7
うちにPriusあるけどバンドルソフトは糞だよ
35 レインボーテトラ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 03:13:34.83 ID:GrqMl0on
日立物流で働いてる俺は、PC撤退で仕事激減した
当然収入も大幅減
 
医療機器のCTやMRI、銀行のATM、サーバー移設とかでまだ仕事はあるけど、
そんな高価なものが頻繁にある訳ではないし
 
仕事が少ないので辞めようかと考えてると上司に頼んでも、
専門的な仕事なので今辞められたら困るの一点張り
新しい人を一から雇う余裕もないみたいだし
どうしたらいいんだ・・・
36 ウメイロ(東京都):2010/06/05(土) 03:16:21.95 ID:wH+BxmTl
クラス395ジャベリンは概ね好評なんだがね、横揺れもたいした事無い
37 ムツゴロウ(catv?):2010/06/05(土) 03:27:45.14 ID:GqQ/nrKc
違約金いくらくらいもらえるの?
38 キンメダイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 03:28:58.44 ID:h1QMPivz
ユーロファイターが白紙になったから?
39 ウバウオ(四国):2010/06/05(土) 03:45:45.08 ID:DSUT+5KB
CMまでやってたのに日立かわいそうです
40 シマダイ(catv?):2010/06/05(土) 03:46:37.51 ID:NcbJKZl/
>>37
まだ本契約してないなら違約金無いんじゃね?
41 クダヤガラ(神奈川県):2010/06/05(土) 03:50:49.75 ID:m6D/pxGx
自転車板の知識だけで語るけどポンド安で庶民の生活がかなり苦しいらしいな
42 ダトニオ(アラバマ州):2010/06/05(土) 03:52:38.63 ID:bD3nQf4A
ま、日立も重工分野にまで天罰が下り始めたか。
遅かったな。
43 シノドンティス(catv?):2010/06/05(土) 03:55:09.05 ID:tpahfq/K
>>12
今は企業向けのシンクライアントPC作ってるよ。

というか、この作番をあてにしてた奴いるだろうなあw
44 カイヤン(関東):2010/06/05(土) 07:20:01.02 ID:UC/di+iw
これ、CMでやっているジャベリンじゃなくて新幹線規格の高速鉄道だよね?
45 アイナメ(千葉県):2010/06/05(土) 07:39:05.61 ID:t2Pa8JQv
結構でかいニュースだな
46 カクレウオ(三重県):2010/06/05(土) 07:41:43.83 ID:VF8Qy8PZ
ざけんな 相変わらずの二枚舌
47 ピラニア(東京都):2010/06/05(土) 07:42:02.28 ID:FPAItKC8
>>43
>作番
懐かしい
48 イソマグロ(東京都):2010/06/05(土) 07:42:09.04 ID:xT4KfpkW
うん?白紙になった場合はとうぜん違約金が派生するんだよな?
49 カジカ(dion軍):2010/06/05(土) 07:44:24.73 ID:Pfsu0yo1
まだ最終契約前だから違約金は発生しない。
政権交代と同時に凍結してたからな。
50 クサフグ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 07:46:14.69 ID:xisDMIPE
サッカーのせいだな
51 レイクトラウト(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 07:46:39.57 ID:g6hBFBvF
>>48
優先交渉権をもらった段階だから契約はまだでしょ
下手すると営業・設計コスト全て丸損で終わり
52 ネコザメ(関東):2010/06/05(土) 07:46:44.40 ID:ZqkXCOle
先月、英国でも仕分けあるんじゃね?とか客先と冗談で話してたのがホントになるとは
53 ピラニア(東京都):2010/06/05(土) 07:46:54.83 ID:FPAItKC8
東原「5月10日、チェルシースタジアム行ったよ〜」→その後ドログバ、バラック、エッシェンがW杯欠場に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275668230/
54 ラミーノーズ・テトラ(アラバマ州):2010/06/05(土) 07:47:59.51 ID:prM7+weM
グローバルストレージの最近の財務ってどうなの
55 リュウキュウアユ(東京都):2010/06/05(土) 07:48:14.19 ID:gkUVg7VH
おいおいあの誇らしげなCMどーしてくれんのよ。
見てるこっちまでホルホルしてたってーのに。
56 マブナ(アラバマ州):2010/06/05(土) 07:49:12.52 ID:fpH8DUcX
ちゃらっちゃらっちゃー
57 エポーレットシャーク(大阪府):2010/06/05(土) 07:49:44.59 ID:ZR3hziWL
ユダヤの陰謀ニダ
58 カワハギ(アラバマ州):2010/06/05(土) 07:54:53.18 ID:vJ/YAfzP
日立終了のお知らせ
59 シュモクザメ(埼玉県):2010/06/05(土) 07:57:56.55 ID:Vl+ZhmKZ
やり方がロシア。
60 コペラ(大分県):2010/06/05(土) 08:01:24.54 ID:KQHHwOAd
公共事業を削るようになったら国が落ちぶれ始めた証拠だな
61 カジカ(dion軍):2010/06/05(土) 08:03:09.04 ID:Pfsu0yo1
>>55
違う意味で社員はホルホルすることになるだろうな。
選択と集中で電力や車両に特化するはずだったのに、わずか数カ月でつまずいたという。
来年からまた赤字だな。いったいここは、いつ黒字になるんだよ。
62 コバンザメ(西日本):2010/06/05(土) 08:04:13.34 ID:FukpUV03
>>47 新営
63 モルミルス(茨城県):2010/06/05(土) 08:07:21.26 ID:l6jjg/27
ボンバルディア・シーメンズ連合に打ち勝ったけど、  
ボはすでに英国内に工場があって、ボ・シ連合の方が  
英国内の1万2千人程度の雇用拡大を目論めたのに、  
日立を選んでしまったことで、ほとんど日本に持っていかれて  
英国メディアは、この売国政府が!という論調が強かった。
64 バラムツ(東海・関東):2010/06/05(土) 08:20:09.49 ID:i3oZOsOd
日立笑()
阿呆社員しかいないし
65 アラパイマ(東京都):2010/06/05(土) 08:25:15.01 ID:JPAfwLpM
(英)キャ

毎々お世話になります。

主題の件、既に受注案件であるため、
可及的速やかに凍結解除及び、政府計画の履行していただきたく。

以上
66 ニゴイ(茨城県):2010/06/05(土) 08:26:02.06 ID:ukNcU0+3
>>63
当時から白紙になるんじゃないかといわれてたな。
オバマの高速鉄道も、全部工場も技術も寄越せwだし。
人口少ない日本ジリ貧やで。
67 アブラヒガイ(千葉県):2010/06/05(土) 08:30:04.58 ID:3piIlhAb
>>53
随分前にもエゲレス行ってたよな?

「ブリテン島、沈没しちゃうん?」ってなレスした覚えがある
68 ゴールデントラウト(東京都)
>>65
拝承