カペッロ「ハエジャパンに期待すること?ない」「サッカーを優雅に奏でる国は欧州と南米だけ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ニシン(岐阜県)

――南アW杯で日本に期待することは?

「本気のコメントが欲しいのかね? それとも社交辞令でいいのかね?」

――本音コメントを聞かせて欲しい。

「よろしい。それでは言う。私は彼らに何も期待していない。
日本はW杯出場自体が“成功”だ。
彼らがW杯本大会を勝ち進み、スペクタクルなプレーを見せ、
戦術面での新アイデアを披露することが、果たしてあり得るのか?
ない!起こるはずもない」

――やはりW杯は欧米中心に動いているということでしょうか?

「サッカー界に優雅な楽曲を奏で、美しい歌声を響き渡らせることの出来る国は、
欧州と南米のブラジルとアルゼンチンしかないのだ。
何人もの専門家が《南アでアフリカが大ブレークする》と予想している。
本当にそうだろうか?
何十年も前から《アフリカサッカーの時代が到来する》と聞かされているが、
待てど暮らせどブレークしないではないか。
ましてや、アジアの国々がW杯で世界を驚かすなんて、あり得ないことだと思っている」

▽ファビオ・カペッロ 1946年6月18日生まれ。イタリア代表MFとして74年、W杯に出場。
引退後は解説者を経て87年にミランの監督に就任。
ミラン、ローマ、ユベントス、スペインのレアル・マドリードを率いてリーグ優勝。
08年12月にイングランド代表監督に就任した。
http://news.livedoor.com/article/detail/4806730/
2 ウィーディ・シードラゴン(関東・甲信越):2010/06/04(金) 01:15:08.96 ID:VWuG+0Wm
スバルCMのキメ顔俊さん
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org935922.jpg
3 テナガミズテング(長屋):2010/06/04(金) 01:15:41.16 ID:c10rw3Ja
俺もそう思う
4 アラパイマ(大阪府):2010/06/04(金) 01:16:10.40 ID:ZyyaMQ6X
――南アW杯で日本に期待することは?

「本気のコメントが欲しいのかね? それとも社交辞令でいいのかね?」


カペッロ△
5 アンコウ(愛知県):2010/06/04(金) 01:16:14.85 ID:E5thapxQ
まあ実際その通りだろ
6 オオニベ(東京都):2010/06/04(金) 01:16:24.94 ID:S25E+itn
ヨーロッパと南米だけでやってればいいと思う。
7 キングクリップ(茨城県):2010/06/04(金) 01:17:26.11 ID:V6CDGCtR
>>4
俺も痺れたwwwww
今年流行るなこれは
8 ショベルノーズキャットフィッシュ(コネチカット州):2010/06/04(金) 01:17:29.72 ID:j1DLDrcm
はい
9 アブラハヤ(アラバマ州):2010/06/04(金) 01:17:42.87 ID:iQGrnV56
>>2
うわキモ
10 シビレエイ(コネチカット州):2010/06/04(金) 01:17:48.44 ID:l1pS8/nV
>>1
優雅にプレイするつもりも必要もない
これしか勝てないしこれが最も勝つ確率が高い
11 ヤツメウナギ(静岡県):2010/06/04(金) 01:18:23.86 ID:JiW05Til
>>4
武力-ONE-ってゲームで、キャラへのインタビューで似たようなセリフあったな
すっげぇ笑った記憶あるわ
12 ヨーロッパオオナマズ(東海):2010/06/04(金) 01:18:35.47 ID:ofM1NDbG BE:3737758897-2BP(101)

カペロの分際でスペクタクルなサッカーね
目の前に居たら殺してんぞカス
13 ネコギギ(コネチカット州):2010/06/04(金) 01:18:43.01 ID:eOk6p8Qw
もう日本をどう思うかとか、日本のこの選手どう思うかとか聞くのやめろよ
14 デンキウナギ(兵庫県):2010/06/04(金) 01:18:44.14 ID:EQ0sBu7r
イングランドも予選突破できたら上出来くらいだな
弱すぎる
15 アブラハヤ(アラバマ州):2010/06/04(金) 01:18:45.36 ID:a8N2vApN
世界中の誰もが思ってることだ。もちろん日本代表の選手も。
16 レイクトラウト(東京都):2010/06/04(金) 01:19:09.91 ID:rDUM7bWo
はい
17 カンムリブダイ(関東・甲信越):2010/06/04(金) 01:19:24.14 ID:BM4ZlWud
残当
18 クチボソ(山口県):2010/06/04(金) 01:19:34.00 ID:hIqSCbjs
>>1
そもそも日本に期待するとか質問しちゃってること自体失礼だし恥ずかしい
19 ミシマオコゼ(東京都):2010/06/04(金) 01:19:52.03 ID:XvT+jBdb

欧米のユース以下レベルの岡崎大久保が不動のスタメンFWだからな
20 アブラハヤ(大阪府):2010/06/04(金) 01:20:26.76 ID:rHjc57hJ
マスコミが恥ずかしい質問するから・・・・
21 アブラハヤ(東京都):2010/06/04(金) 01:20:27.28 ID:DxagpCyq
クラブW杯も結局茶番だしなw
欧州と南米以外いらんわ
22 タイ(東京都):2010/06/04(金) 01:20:53.27 ID:YyfpbmlZ
なぜか日本を貶すと通ぶってるように見られるのがサッカー
23 ニゴロブナ(滋賀県):2010/06/04(金) 01:20:58.90 ID:H6uymNP2
日本の試合なんて見たことないくせに
24 フリソデウオ(山陰地方):2010/06/04(金) 01:21:13.92 ID:MoyDWmsJ
だがちょっと待ってほしい
イングランドの糞サッカーっぷりも凄い
25 アオチビキ:2010/06/04(金) 01:21:18.21 ID:AEyTg19P
カリペロごときが何言ってんだ
26 オオスジヒメジ(大阪府):2010/06/04(金) 01:21:26.81 ID:oROr0MY1
ks日本選手ボコボコwww
サカ豚涙目www
俺涙目www
日本サッカーなんてもうみたくもないわ
27 クサウオ(関東):2010/06/04(金) 01:21:28.18 ID:xcmRgT36
イングランドダサかったけど?
28 ハタ(東京都):2010/06/04(金) 01:21:29.60 ID:j2KmABPD
セリフがありきたりで回りくどい奴だ・・・つまらん男よ
だが言ってる事は事実だな
29 イソギンポ(ネブラスカ州):2010/06/04(金) 01:21:31.97 ID:VfMLqj20
言うじゃねーかアゴお化け
30 イソギンポ(ネブラスカ州):2010/06/04(金) 01:22:03.91 ID:Wg/JdMng
イングランドって優雅なプレーをするようになったのか?ロングフィードとパワープレーのイメージだったわ
31 シノドンティス(コネチカット州):2010/06/04(金) 01:22:07.85 ID:t3VXo1Ps
恥ずかしい
カペッロもイライラしながら答えたんだろうな
32 シマソイ(愛知県):2010/06/04(金) 01:22:36.82 ID:pwDLuZuz
ゲンダイは一々日本のことを各国の選手や監督に聞いて回るなやw
33 マガレイ(アラバマ州):2010/06/04(金) 01:22:54.53 ID:SkjzQwWz
ペリカンが何喋ってんの?
34 ボウズハゼ(dion軍):2010/06/04(金) 01:22:59.15 ID:J8+OD1r1
>2010年06月03日17時00分 / 提供:ゲンダイネット

>ゲンダイネット

ゲンダイに釣られる人って・・・
35 サメ(catv?):2010/06/04(金) 01:23:02.61 ID:TEkLUlYL
日韓W杯の韓国が世界を驚かせたことをコイツは知らんのか
36 コクチバス(東日本):2010/06/04(金) 01:23:06.78 ID:kufMj0DJ
ゲンダイかよ
37 オヤニラミ(大阪府):2010/06/04(金) 01:23:27.32 ID:RbsRXorj
(日刊ゲンダイ2010年5月26日掲載)

ここまで貼れカス
38 カサゴ(東海):2010/06/04(金) 01:23:39.88 ID:RGNq3llj
普通のこと言ってるだけやな
39 ニゴロブナ(滋賀県):2010/06/04(金) 01:24:07.95 ID:H6uymNP2
ゲンダイならそう書いとけよ普通のレスして恥かいたわ死ねよ
40 マスキー(愛知県):2010/06/04(金) 01:24:20.60 ID:dZvzojZ/
>日本はW杯出場自体が“成功”だ

なんか納得したわ
ベスト4(笑)
41 オオセ(東京都):2010/06/04(金) 01:24:43.15 ID:zEL/GptB
無いぐらいでちょうどいい
流石に実力で勝てるとは思ってない

サッカーは一発勝負
結果が全て

岡田・・・
42 シラウオ(コネチカット州):2010/06/04(金) 01:25:09.40 ID:u2ztZdTW
カッペは、当たり前な事を言ったまでだw
43 ウキゴリ(アラバマ州):2010/06/04(金) 01:25:25.73 ID:WQcvZXGj
>>35
誇らしいニダよね
44 カエルアンコウ(関東):2010/06/04(金) 01:25:32.98 ID:/hdQrEbe
アドバンテージで
日本はキーパー二人で
45 ボウズハゼ(dion軍):2010/06/04(金) 01:25:43.23 ID:J8+OD1r1
ゲンダイが本当にインタビューしてると思ってる人って・・・
46 イタチウオ(ネブラスカ州):2010/06/04(金) 01:26:02.44 ID:dihEXS0u
今や欧州も怪しいけどな
スペクタルなプレーを奏でられるのはノッた時のブラジルとアルゼンチンくらいだろ
47 ショベルノーズキャットフィッシュ(コネチカット州):2010/06/04(金) 01:26:25.52 ID:j1DLDrcm
野球や相撲やろうと思ってる君がサッカーやれ
48 サクラダイ(東京都):2010/06/04(金) 01:27:11.27 ID:KDR8BMg4
しかもそのW杯出場も周りが低レベルの癖に出場枠拡大で
何の価値もなくなった模様
49 クサウオ(関東):2010/06/04(金) 01:27:48.84 ID:xcmRgT36
黒人だらけの欧州
50 センネンダイ(東京都):2010/06/04(金) 01:27:53.65 ID:DmwBZSHz
どう見ても脳内インタビュー
いくらなんでもこれは酷い
個人名出して捏造かよ
訴えられろよカスチョンダイ
51 ネコギギ(ネブラスカ州):2010/06/04(金) 01:28:13.71 ID:H/KIefb1
もうこんな白人様専用の蹴鞠ゲームはアジア諸国ボイコットでいいだろ
52 シルバーアロワナ(コネチカット州):2010/06/04(金) 01:28:30.47 ID:l1pS8/nV
>>38

いや、欧州(ただし英独伊を除く)と表現せんと普通ではない
53 ホッケ(アラバマ州):2010/06/04(金) 01:29:00.26 ID:jeOiJiqv
何だヒュンダイソースかよ
54 キビナゴ(茨城県):2010/06/04(金) 01:29:15.30 ID:ZpSVjHnu
以上カッペロ風にお送りしました
55 ヒナハゼ(東京都):2010/06/04(金) 01:29:32.10 ID:1kOQsw5q
ごもっともなご高説だが、
問題は、カペッロがそんなこと言ってないとこだな。
56 レッドテールキャットフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/04(金) 01:29:42.24 ID:zv2Oq6Sq
>>46
メヒコの調子いいときののパスワークで裏かいていくサッカーも面白いけどね
57 リュウグウノツカイ(埼玉県):2010/06/04(金) 01:29:50.59 ID:+k4Ce6qq
どこのインタビューかと思ったら日刊ゲンダイだと・・・・・
58 イトマキフグ(catv?):2010/06/04(金) 01:30:14.35 ID:Zy/5X3RQ
そのイングランド相手に三点もぎ取ったのがサムライブルーなんだよね
59 ニュージーランドミナミアユ(関東):2010/06/04(金) 01:30:22.90 ID:zbqKHN/X
こういうセリフ言う奴いるんだな実際
60 シビレエイ(長屋):2010/06/04(金) 01:30:36.66 ID:HJqbPPIm
61 レインボーテトラ(ネブラスカ州):2010/06/04(金) 01:30:43.44 ID:SqfBKjD8
こういう答えしか返ってこないのは分かってるのに
なんで毎回海外の選手や監督にインタビューするの?
なにか慰め的なコメントが欲しいならCM出まくってるオシムの所にでも行けよ
62 ハタ(東京都):2010/06/04(金) 01:32:01.12 ID:ebBO9CUd
あのレベルの監督に日本のこと聞いてどうするつもりなんだ?
日本のサッカーマスコミは世界で最も程度が低いわw
63 シルベーヘイク(青森県):2010/06/04(金) 01:32:01.16 ID:95tTHJf/
野球で世界一なんだからいいじゃん
欧州の野球なんて見れたもんじゃない
カリブ連中の野球はスペクタクル
64 アブラハヤ(大阪府):2010/06/04(金) 01:33:06.26 ID:by3VNEJr
6月29日
そこには思わぬ快進撃でGL2位突破した日本に決勝T1回戦でちんちんにやられるイタリア代表の姿が
65 タイ(東京都):2010/06/04(金) 01:33:24.07 ID:YyfpbmlZ
>>61
逆だろ
日本を馬鹿にしてほしいんだろ
66 アブラハヤ(東京都):2010/06/04(金) 01:33:33.44 ID:QjiWkWlR
ゲンダイはすごいな
毎日のように海外選手にインタビューを敢行、反日本的発言を引き出している
67 リュウグウノツカイ(埼玉県):2010/06/04(金) 01:33:58.03 ID:+k4Ce6qq
カペッロは岡ちゃんと試合中に罵り合ってたからなぁ
紳士だよこのオッサンは ローマ時代の対インテル戦でトッティ下げて中田入れてた実利主義者だし
68 アブラハヤ(群馬県):2010/06/04(金) 01:34:06.76 ID:GDqH26BO
カペッロなんてあんだけ強いチームばっかで監督やりながらチャンピオンズリーグ一回しか取れてない糞監督のくせして
こんなコメントしていいのか?どうせ今回のワールドカップもベスト16敗退とかだろ
あれだけ黄金期のセリエのビッグクラブ監督してたら俺が監督しても2,3回はチャンピオンズリーグ取れる
69 リーフフィッシュ(東京都):2010/06/04(金) 01:34:08.65 ID:78e87XXL
ゾーンプレスの人だっけ
70 マカジキ(アラバマ州):2010/06/04(金) 01:34:54.31 ID:Edd6rXYb
だいたいカペッロなんて日本と全然関係無いのに期待も糞もない気がするんだがなあ
71 ボウズハゼ(dion軍):2010/06/04(金) 01:35:01.04 ID:J8+OD1r1
>>66
ゲンダイにそんな金があると思ってるのか・・・
72 バルーンモーリー(長屋):2010/06/04(金) 01:35:31.52 ID:QDKpqlOd
アメリカが本気になれば速攻で世界トップになりそうだけどなw
73 マハタ(東京都):2010/06/04(金) 01:35:34.90 ID:mpYCA21t
今の日本に点とれないイングランドもどうかと思うけどな
74 アブラハヤ(東京都):2010/06/04(金) 01:35:45.18 ID:QjiWkWlR
>>71
だから皮肉だよ
75 レオパードシャーク(ネブラスカ州):2010/06/04(金) 01:36:09.48 ID:I4CHcUo7
欧州や南米って国では無いだろ
76 アブラハヤ(福岡県):2010/06/04(金) 01:36:37.88 ID:x8is+QX3
全日本人がそう思ってると思う
77 クマノミ(長屋):2010/06/04(金) 01:36:43.48 ID:PjrfsdQg
2002年の韓国はやはりなかった事になってるんだな
個人的にはあの戦い方しかないと思うが
78 トミヨ(愛知県):2010/06/04(金) 01:36:46.01 ID:mAbTvimq
原文も載せて欲しいな
英語かイタリア語か知らんが
79 バラハタ(関西・北陸):2010/06/04(金) 01:38:53.49 ID:Cil37r0l
カペッロ「ヒュー!」
80 ホウライエソ(アラバマ州):2010/06/04(金) 01:39:03.55 ID:89Bwhi3E
こういう野蛮人は玉けりしか知らないガラパゴスだから、野球文化や相撲文化知らない野蛮人なんだろうな
だからイギリスはUKロック以外誇れる物が何もない
81 ウラウチフエダイ(アラバマ州):2010/06/04(金) 01:39:48.07 ID:GgBKWBjd
日本相手に1ゴールもできなかったくせに優雅とは
82 リーフフィッシュ(東京都):2010/06/04(金) 01:40:22.93 ID:78e87XXL
フランス大会のときに朝日に連載してたクライフに
コメントしてもらってもきっと強烈だろうなあ
83 アブラハヤ(福岡県):2010/06/04(金) 01:40:26.89 ID:x8is+QX3
>>80
シェークスピアとか
84 テングハギ(東京都):2010/06/04(金) 01:40:33.95 ID:GFEw5+WT
>>80
メジャースポーツの大半がイギリス発祥なんだけど
85 シビレエイ(長屋):2010/06/04(金) 01:40:40.04 ID:HJqbPPIm
>>67
あれなんて言ってたんだろ
っていうか岡田は言葉理解してたのか?
86 クロムツ(愛媛県):2010/06/04(金) 01:40:46.85 ID:+xaykSVN
>>80
ツッコマない
87 ニュージーランドミナミアユ(関東):2010/06/04(金) 01:41:48.69 ID:zbqKHN/X
逆に日本がイタリアやイギリスに野球で負ける訳にはいかないからな
野球で言えば「奏でているのは北中米カリブ、あとアジアの日本と韓国だけだ」って言ってる様なもんだろ
88 アブラハヤ(dion軍):2010/06/04(金) 01:44:49.28 ID:x1Hb2O/X
もう海外の関係ない監督に日本をどう思ってるか聞くのはやめろよ
89 ヌタウナギ(中国・四国):2010/06/04(金) 01:46:38.64 ID:jVl3NwpE
こんなのいつ聞いたの?なんでここしか記事にしてないの?
90 ネコザメ(コネチカット州):2010/06/04(金) 01:47:07.29 ID:t3VXo1Ps
>>88
だな
恥ずかしすぎる
日本だけだろこんなん聞くの
91 エビスザメ(東京都):2010/06/04(金) 01:47:18.09 ID:jKadxjEq
有名外人に日本とか日本の選手のことどう思ってるかって質問よくあるよな
そんな記事で読者が喜ぶと思ってるんかな
92 マルソウダ(東京都):2010/06/04(金) 01:47:53.79 ID:W8L7Zb9N
イングランドだって大したチームじゃないだろ。
93 マジェランアイナメ(北海道):2010/06/04(金) 01:48:17.76 ID:PldPExTN
>>90
ゲンダイがカペッロにインタビューなんかできる訳ないから安心しろよ
94 シビレエイ(長屋):2010/06/04(金) 01:49:05.54 ID:HJqbPPIm
>>91
タイガーウッズに石川遼のこと聞いてたアホがいたな
95 センネンダイ(東京都):2010/06/04(金) 01:49:44.20 ID:DmwBZSHz
ゲンダイなんか池沼しか読まない
96 ボウズハゼ(神奈川県):2010/06/04(金) 01:51:58.59 ID:jQR9ghAk
アフリカでW杯が開かれたこと無いからな
強豪国や開催地域の国に様々な黒い恩恵が与えられるけど
いままで、その対象にアフリカの国が選ばれた事はねー

結果の決まってる抽選や審判の大いなる恩恵を受ければ
日韓や米程度でもGLを突破できるし強豪国にも勝てるわ
97 ダイヤモンドテトラ(東京都):2010/06/04(金) 01:51:59.39 ID:BMvBzFBb
岡田に怒鳴り返されたことを根に持ってるなw
98 トウジン(西日本):2010/06/04(金) 01:52:17.07 ID:LV812omp
何か言い返してやろうかと思ったけど
なに言っても惨めになるだけだな
99 アブラハヤ(栃木県):2010/06/04(金) 01:53:25.83 ID:rHWuTCNX
どこで
誰が
ゲンダイ

このインタビュー自体信じる奴いないだろ
100 ウメイロ(山陽):2010/06/04(金) 01:53:57.35 ID:+ZA4OUSL
オアシスの人が日本は自国の事をなんで気にするんだ?みたいな事言ってたね
101 マツカワ(島根県):2010/06/04(金) 01:54:21.35 ID:To9e1RXm
>>68
でもローマでのスクデットは凄くね?
決定づけたのは日本人の中田さんだったがw
102 ビンナガ(岩手県):2010/06/04(金) 01:54:32.38 ID:qB2wEykl
なにいってんだこいつ
日本との試合は最高の試合だったろうが・・
103 ベタ(愛知県):2010/06/04(金) 01:54:45.70 ID:cJtcVbIw
なんだゲンダイかw
104 ヒラ(東京都):2010/06/04(金) 01:54:46.89 ID:e0y+jmbH
この前ドログバの妄想インタビュー載せたゲンダイさんがソースか
105 サメ(神奈川県):2010/06/04(金) 01:55:28.83 ID:6xqjWDt6
――南アW杯で日本に期待することは?

「本気のコメントが欲しいのかね? それとも社交辞令でいいのかね?」

――社交辞令を聞かせて欲しい。

「よろしい。それでは言う。日本と同じピッチに立てるのは最高です。私にとっては無上の喜びさ。
ナカタは常にチームプレーを心掛けているし、次のプレーにつながるパス、つまり、受け手にとってベストのタイミングで
パスを出してるんだ。ナカタが囲まれたらパクチソンに預ければいい。抜群のキープ力でタメを作ってくれるからね。
とにかく日本は最高だよ。自国だけじゃなく、W杯全体を輝かせてくれる。本当にすごい国だと思うね。
我々は日本の気さくさとかっこよさに興奮しつつ、食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(カズ妹)が
階段の上を指差しながら「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。 」
106 タチウオ(広島県):2010/06/04(金) 01:55:56.93 ID:hyy0TVNl
デスクに名前付けてインタビューするのはやめろ
107 イナダ(東京都):2010/06/04(金) 01:56:00.14 ID:0y22lukc
日本人も期待してませんから
108 ハタ(東京都):2010/06/04(金) 01:56:05.20 ID:ebBO9CUd
オシムに不勉強を指摘されて粘着キャンペーンを張ったフジとか
とりあえずいちゃもんつけるゲンダイと比べると東スポには愛があるなw
109 トラギス(長野県):2010/06/04(金) 01:56:24.57 ID:6UVTRXg2
最後にこんな質問が出来る日本のマスコミも期待できないって言って欲しかった
110 ガストロ(岐阜県):2010/06/04(金) 01:57:03.61 ID:C4jfCv82
なんか顔がちょっとバラックににてるよね
111 バタフライフィッシュ(東京都):2010/06/04(金) 01:57:27.96 ID:MmscPOor
>>44
11人でキーパーやれば度肝抜けるかもな
112 シログチ(catv?):2010/06/04(金) 01:57:43.83 ID:eKBJLw2R
>欧州と南米のブラジルとアルゼンチンしかないのだ
お前ら正直アメリカに負けかねんぞ
113 タイワンドジョウ(アラバマ州):2010/06/04(金) 01:57:46.03 ID:uxNKNxHE
ゲンダイ訴えられて潰れないかなー
114 シイラ(アラバマ州):2010/06/04(金) 01:57:47.60 ID:8yH9r4dF
ハエはシブトイ
115 エトマロサ・フィンブリアタ(兵庫県):2010/06/04(金) 01:58:14.05 ID:Po+0NzI1
カペッロとモウリーニョとベンゲルなら
だれが一番上なんだ?
116 ボウエンギョ(埼玉県):2010/06/04(金) 01:58:45.37 ID:bEofzOz8
正論すぎて悔しい
117 イナダ(東京都):2010/06/04(金) 01:58:52.47 ID:0y22lukc
ちなみにゲンダイが取材したとされるサッカーの大物
ドログバ
ルーニー
カペッロ
118 アカナマダ(東京都):2010/06/04(金) 01:59:39.13 ID:de+ADIPD
カペ△
聞いた奴が馬鹿w
119 ダトニオ(西日本):2010/06/04(金) 01:59:58.33 ID:LwH/svmT
これカペッロに言われるとイラつくな
優雅でもスペクタクルでもないくせによーw
120 ギンザメ(東京都):2010/06/04(金) 02:00:13.86 ID:WoDyrDfv
>>66
反日本ならまだよいんだけどね
これ別に「反」日本とかじゃなくて普通に客観的な日本の評価だよ
121 ダルマザメ(東海・関東):2010/06/04(金) 02:01:56.78 ID:l148pxOO
誰が日本に期待してんだよw
122 チョウザメ(大阪府):2010/06/04(金) 02:02:36.25 ID:AVCbC9bJ
ゲンダイってルーニーにも取材してたよね
事実だとしたらどんだけ顔広いんだよ
123 ウシノシタ(愛知県):2010/06/04(金) 02:04:09.49 ID:f21eIZmO
日本でも期待されてないからな
3敗して帰ってくるさ
124 グリーンネオンテトラ(東日本):2010/06/04(金) 02:05:27.37 ID:2HuLZRKh
サッカーなんて、キーパーが神ならどこにだって勝てるだろ
125 エトマロサ・フィンブリアタ(兵庫県):2010/06/04(金) 02:11:10.66 ID:Po+0NzI1
サッカーなんて審判にPKの笛を吹いて貰うだけでいい
126 ツバメコノシロ(熊本県):2010/06/04(金) 02:11:45.84 ID:h8vuphQN
まじ腹たつわー
野球やってる奴らがサッカーやりだせばこんなに馬鹿にされるはずないのに
サカ豚の言われてもしょうがないて感じの負け犬根性も腹たつ
127 ルリハタ(ネブラスカ州):2010/06/04(金) 02:12:21.88 ID:t3VXo1Ps
ゲンダイでもさすがにこんなに具体的なインタビューまで捏造しないだろw
もう恥ずかしすぎる
モウリーニョとかにも聞いてたろ
もう死んでくれ
128 ボウズハゼ(catv?):2010/06/04(金) 02:16:07.59 ID:ymuUgKsM
>>105
ああ
129 マカジキ(長屋):2010/06/04(金) 02:17:40.04 ID:TOIDpTPb
あんな糞試合しといてよく言うぜ
130 ニュージーランドミナミアユ(アラバマ州):2010/06/04(金) 02:18:11.26 ID:Q+oySUXW
>>117
ヒュー流石現代だぜ
131 クラウンローチ(東京都):2010/06/04(金) 02:27:29.80 ID:7/jvnqxK
ビーバップのキクリンみてえな風貌しやがってこのイタ公 マジむかつくわ
132 カマス(東海):2010/06/04(金) 02:29:43.84 ID:iFJuGjJG
事実だから仕方ない
133 アイスポットシクリッド(アラバマ州):2010/06/04(金) 02:31:29.02 ID:Ul5hAAHh
ヨーロッパ勢を倒す方法
野球で勝負
134 クロダイ(北陸地方):2010/06/04(金) 02:31:40.46 ID:wOhpAFu9
>>126
競技人口の半分以上を占めておきながらチョンに勝ったり負けたりの連中なんて何の役に立つんだ
135 イトマキフグ(京都府):2010/06/04(金) 02:32:29.12 ID:qs48shYB
カッペは黙ってろ
136 パーカーホ(catv?):2010/06/04(金) 02:41:27.14 ID:17kM1vI3
そう仕向けて聞いてるんだから当たり前
本音で日本は強豪でベスト4に入れるとか言ってる奴はとてもじゃないが監督やれない
137 アカウオ(長屋):2010/06/04(金) 03:10:29.77 ID:GjTcx7K2
このくらい厳しいこと言ってくれる方がいい
138 シマソイ(アラバマ州):2010/06/04(金) 03:11:27.49 ID:G5H7rXeV
まあ実際そうだよね
139 アブラハヤ(ネブラスカ州):2010/06/04(金) 03:19:50.09 ID:K507irfh
メキシコはだめですか
140 ヴァリアタス(アラバマ州):2010/06/04(金) 03:34:14.47 ID:sdNRRfMV
ざっくり欧州と南米ってもその中でも限られてるよね

141 カミソリウオ(関西・北陸):2010/06/04(金) 03:44:15.70 ID:WBNsrTGm
はっきり言ってこいつが監督のイギリスは糞だけどな、もっと監督選ぶべきだったな。
142 ダンゴウオ(関東・甲信越):2010/06/04(金) 03:52:39.10 ID:0U6t4ozd
確かに
143 アブラハヤ(新潟県):2010/06/04(金) 04:18:15.69 ID:Eja8ljOp
また脳内インタビューかよw
いい加減だれか代理人に英訳した記事送りつけてやれよ
肖像権侵害しまくりだろw
144 ツマグロ(福井県):2010/06/04(金) 08:55:39.76 ID:CdS2+OUS
たかがサッカーごときでw
145 キンチャクダイ(catv?):2010/06/04(金) 08:59:51.43 ID:rDjm4J50
なんという正論
146 ロイヤルプレコ(北海道):2010/06/04(金) 09:00:43.02 ID:5dMtrMO1
ソースはゲンダイ(妄想)
147 オオウナギ(埼玉県):2010/06/04(金) 09:02:55.56 ID:PWMgmzRo
国内の誰もが思っていても口に出せない事を
外国人は素直に言うなw

100も承知で皆が夢をみているんだ

自分が死ぬまでにはベスト4になれる日を信じて・・・・
148 シルバーアロワナ(長屋):2010/06/04(金) 09:04:24.14 ID:nsMSZWM9
またゲンダイの捏造か
149 トゲチョウチョウウオ(福井県):2010/06/04(金) 09:06:22.81 ID:cHRNC7eS
アメリカはもう中堅くらいにきてるんじゃないの
150 メガマウス(兵庫県):2010/06/04(金) 11:29:02.31 ID:PFzawLgc
アメリカやらオーストラリアにも歯が立たないからなぁ
151 アカウオ(東京都):2010/06/04(金) 11:54:10.35 ID:H5CqtGXM
アフリカより先に中東の台頭が来ると思う
152 ルリハタ(ネブラスカ州):2010/06/04(金) 11:56:21.11 ID:t3VXo1Ps
白人様のパワーには勝てませんよ
153 ウラシマチョウチョウウオ(福井県):2010/06/04(金) 11:57:52.34 ID:9rK93mDN
これ、クライフに言われたらみんな納得するだろうな。
154 アブラヒガイ(栃木県):2010/06/04(金) 12:03:59.65 ID:f7KkkrB1
日本はともかく
韓国のW杯ベスト4は世界を震撼させただろ
アジアサッカーは間違いなく強くなってるよ
155 コロザメ(北海道):2010/06/04(金) 12:05:27.27 ID:LGYRFrxN
ゲンダイが単独でインタビューできるはずがない
156 ナガヅエエソ(東京都):2010/06/04(金) 12:33:17.52 ID:oyA+4qeH
本気のコメントありがとう、カペッロ
157 メチニス(東京都):2010/06/04(金) 12:34:48.39 ID:apwhk/OH
>>139
本気のコメントが欲しいのかね? それとも社交辞令でいいのかね?
158 ガー(関東・甲信越):2010/06/04(金) 12:35:28.55 ID:x+2C2FLq
>>154
あらら…^^;
159 クロタチカマス(長屋):2010/06/04(金) 12:37:43.84 ID:NnlYKZk6
160 カエルアンコウ(関東):2010/06/04(金) 12:39:26.82 ID:/R922s94
三ヶ月後、そこには日本代表監督に就任したカペッロの姿が
161 ホウズキ(岡山県):2010/06/04(金) 12:39:50.83 ID:oq/eXwb0
>>154
>韓国のW杯ベスト4は世界を震撼させただろ

本当に世界を震撼させたな
あれほどまでに酷い手口を使うサッカーを世界は知らなかった
162 ハイギョ(神奈川県):2010/06/04(金) 12:40:06.53 ID:d6g0Uf6o
カッペロ△
163 ヒイラギ(千葉県):2010/06/04(金) 12:40:25.16 ID:IK6E7IO1
日本はスモールフットボールを見せつけてやればいいと思うよ
見てるほうはつまらんだろうけどな
164 ヒラメ→アマゴ(福島県):2010/06/04(金) 12:41:47.86 ID:QcfuibJ4
そりゃPK献上&オウンゴール2発で善戦とか喜んでるレベルだからな
165 ハイギョ(岡山県):2010/06/04(金) 12:43:10.61 ID:djqc2ifR
今のブラジルに優雅な楽曲を奏で、美しい歌声を響き渡らせることってできるの?
ドゥンガでつまんないサッカーやってるんじゃないのか?
166 メチニス(東京都):2010/06/04(金) 12:43:49.98 ID:apwhk/OH
>>165
本気のコメントが欲しいのかね? それとも社交辞令でいいのかね?
167 ニセゴイシウツボ(中国・四国):2010/06/04(金) 12:48:01.50 ID:cTWsooqH
残念でもないし当然
アジア(笑)はボーナスステージ以外の何者でもない
168 クモハゼ(長野県):2010/06/04(金) 12:52:50.09 ID:Vt29HRV7
知ってました
169 デュメリリィ・エンゼル(東京都):2010/06/04(金) 12:53:32.16 ID:WSjmpQO9
エゲレス野郎ども。

大っ嫌いなイタ公にA代表の監督やられて
ホントはイヤなんだろうな。

チームは、クロンボばっかだし。
170 アブラハヤ(dion軍):2010/06/04(金) 12:58:53.75 ID:W+Qm59Iy
これは捏造
カペッロが優雅なサッカーに価値を置くなんてことは、
野球で言えば森あたりがダイナミックでドラマチックな野球に価値を置くというぐらいにありえないこと
171 キングクリップ(熊本県):2010/06/04(金) 14:35:19.79 ID:Dv7OjrE/
聞くなよ
172 エトマロサ・フィンブリアタ(愛知県):2010/06/04(金) 15:21:31.87 ID:sQYKzELU
>ましてや、アジアの国々がW杯で世界を驚かすなんて、あり得ないことだと思っている
やっぱし韓国は無かったことにされてるんだ
カッペの支配下にいた選手も酷い目に遭ったのに
173 ボウズハゼ(catv?):2010/06/04(金) 17:22:03.56 ID:ADK45cnq
情けないわ
174 カンムリブダイ(関東・甲信越):2010/06/04(金) 17:23:41.48 ID:BM4ZlWud
ハエジャパン蚊帳の外wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
175 イレズミフエダイ(空):2010/06/04(金) 17:24:29.06 ID:iCgTO2bY
カッパエル!
176 イトヒキイワシ(東京都):2010/06/04(金) 17:25:32.95 ID:jnC6Iz28
まあそりゃそうだけどバッサリ言うなよw
177 アイゴ(山形県):2010/06/04(金) 17:27:14.19 ID:grfpbGuB
マジで優勝を狙ってる国の監督に
グループリーグ突破すれば万歳の国の事を聞けば
そうなるだろ
178 シマソイ(コネチカット州):2010/06/04(金) 17:28:32.63 ID:jNJB3+cd
こいつユーベの監督時代つまんねーって言われてたろ
って何だゲンダイかよ
179 ゼニタナゴ(アラバマ州):2010/06/04(金) 17:30:07.71 ID:Ybbns9qQ
>何十年も前から《アフリカサッカーの時代が到来する》と聞かされているが、
>待てど暮らせどブレークしないではないか。
>ましてや、アジアの国々がW杯で世界を驚かすなんて、あり得ないことだと思っている」

こっちのほうが面白いじゃん
アフリカ>アジアって認識なんだね
実際アジア選抜とアフリカ選抜でやったらどっちが強いんだろ
180 ビワコオオナマズ(アラバマ州):2010/06/04(金) 17:31:44.67 ID:Yw+90IJJ
>「本気のコメントが欲しいのかね? それとも社交辞令でいいのかね?」
いま日本に求められているのはコレだよ
181 カスミチョウチョウウオ(香川県):2010/06/04(金) 17:32:40.58 ID:DBCKGeef
小中学生のサッカー競技人口は多そうなのになんで日本いつまで経っても弱いの?
182 アイゴ(山形県):2010/06/04(金) 17:35:32.33 ID:grfpbGuB
中高の部活動が継続的な成長を阻害してる
俺様理論
183 イシモチ(東京都)
岡崎って奴、トラップミスしたりボールとられてから
筋トレ後みたいに苦しそうな顔するのすげえむかつくわ