永井豪の最高傑作はデビルマン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アブラツノザメ(dion軍)

永井豪が「デビルマン」脚本家とマンガを語る講演会

2010年6月3日 18:56 2

 江東区森下文化センターが6月27日より開催するシリーズ講演会「マンガを語る」に、
永井豪とみなもと太郎が出演する。
これまでにも数多くのマンガ関連講座を開催してきた江東区森下文化センター。
今回の講演会は作家の辻真先を講師に、毎回登場するゲストとマンガ文化について語るものだ。

 6月27日の第1回には「マンガとアニメをつなぐもの」と題し、永井豪が登場。
辻は「デビルマン」「キューティーハニー」など永井の作品を原作としたアニメの脚本を手がけており、
日本のアニメ黎明期を支えた2人の貴重な裏話が聞けそうだ。
また8月29日の第2回には、週刊少年チャンピオン(秋田書店)などを手がけてきたフリー編集者
綿引勝美を迎え「マンガの持つ可能性」、10月24日の第3回には、みなもと太郎を迎え
「作家によるマンガ評論」が開催される。
 時間はいずれも14時から16時までの2時間で、受講料は1回1500円、3回通しで4000円。
受講には予約が必要で、窓口・電話・公式サイトにて先着順で受け付けている。

http://natalie.mu/comic/news/32765
2 レモンザメ(ネブラスカ州):2010/06/03(木) 19:12:01.20 ID:R0mxLIk+
実写の話禁止
3 スケトウダラ(茨城県):2010/06/03(木) 19:12:05.74 ID:+4v3z/AZ
4 キッシンググラミー(兵庫県):2010/06/03(木) 19:12:52.95 ID:yutDuLfg
デビルマンの一巻見たけど小学生の落書きかとおもた
5 エソ(アラバマ州):2010/06/03(木) 19:13:16.75 ID:bPxZW2dV
貴重な辻真先スレ
6 アブラツノザメ(関西地方):2010/06/03(木) 19:13:38.59 ID:+JlYfJtY
手天童子かな
7 ヒメジ(愛知県):2010/06/03(木) 19:13:58.30 ID:Im3iZWO3
筋肉はゴリラ!牙はゴリラ!燃える瞳は原始のゴリラ!










 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \ 

8 カイヤン(関西・北陸):2010/06/03(木) 19:14:39.00 ID:DvfYCo5i
花平バズーカに清き一票を
9 アブラツノザメ(catv?):2010/06/03(木) 19:15:12.29 ID:LFMFa2Qx
原作の最後って
地球ごと絶滅させられちゃうってこと?
10 ウキゴリ(長野県):2010/06/03(木) 19:15:44.43 ID:L+rFtfDG
実写版は、日本映画の最高傑作といわれているよね。
11 マスノスケ(関西・北陸):2010/06/03(木) 19:16:27.82 ID:PDf6priS
レイプシーンを全力で描けてたら最高だと思ってます
12 クロサギ(関西):2010/06/03(木) 19:16:31.40 ID:rYeTxEo9
バイオレンスジャックでしょ
しらんけど
13 スリースポットグラミー:2010/06/03(木) 19:17:08.77 ID:JSdywVAF
>>9
レディーやジャックを見ると
一度滅ぼした後また新しく作ったみたいだね
14 シイラ(アラバマ州):2010/06/03(木) 19:17:14.83 ID:E7WVasPt
>>4
確かに絵は下手というかクセが強い
ただ迫力はある
15 キス(宮城県):2010/06/03(木) 19:17:33.60 ID:SH8PfqxU
まぼろしパンティか変チンポコイダーだな
16 バラムツ(東京都):2010/06/03(木) 19:17:35.70 ID:x2eA5bpu
実写版デビルマンで鳥肌実みたいな奴がデーモン狩りで畑の中を逃げ回ってたシーンが良かった
17 カエルアンコウ(埼玉県):2010/06/03(木) 19:18:26.53 ID:RadysHsO
三木銅山の最高傑作は
18 ニジマス(沖縄県):2010/06/03(木) 19:19:11.68 ID:0dW6FbKW
            .,、:/
           //
         //
        //  j゙i
      //   / ゙i,
    //    /  ゙i,
  ;'‐'ン゙  ,i‐-、, ./'ヽ ./ヾ, ,、-‐i,
.,、'シヘ;゙、   ゙'ヽ., .`゙'‐' ゙‐'゙´ ,、-'    __
゙''´  .ヽ;.、  .,、シ'ヽ,    ,、‐、;.、, /'~,  `ヽ、
     ヽ''シ'゙   .ヽ,  ,/   ゙'ヽ;  ./ /゙   ゙i,
      ´   ,、,__〉 〈__,,、,   i  |! i| /' i
          ゙-, ,   , ノ   i, ノ' ノ'/  .ノ
         ,、シ' `''"´゙ヽ;.、   ヽ、    /
        ,、シ'゙      ヽ;.、   `゙'''''゙´
      ,〜ジ         ヾ'-ク
      ヽ,ヽ         .,、シ´
        ヽ,.、      ,、シ'
         ヽ;.、   ,、シ'´
       ム゙''='゙-゙'  '-=='゙ゝ
19 ゴマハゼ(catv?):2010/06/03(木) 19:19:28.08 ID:ThcvqpfK
ハレンチ学園だろ!
20 ミツバヤツメ(東京都):2010/06/03(木) 19:20:31.52 ID:jewsrqgR
けっこう仮面
21 ヒメジ(愛知県):2010/06/03(木) 19:24:18.47 ID:Im3iZWO3
>>18
ファイブスター?
22 シマソイ(広島県):2010/06/03(木) 19:25:23.65 ID:YfbvZgv4
あばしり一家 だな
23 マトウダイ(北海道):2010/06/03(木) 19:25:55.40 ID:jTscL4CV
凄ノ王だろ
24 コロダイ(大阪府):2010/06/03(木) 19:27:47.39 ID:ZL9uk8u1
真夜中の戦士 ススムちゃん大ショック
25 イットウダイ(福岡県):2010/06/03(木) 19:30:11.02 ID:Ebm12GYU
へんちんポコイダー
26 ホウズキ(dion軍):2010/06/03(木) 19:34:54.43 ID:vs31rMGm
早乙女門土最高だよな
27 ハコフグ(大分県):2010/06/03(木) 19:36:10.21 ID:p5q+EPPY
了って明がアモンと合体した時点で死ぬ予定だったキャラなのに出世しすぎだろ
28 メガロドン(香川県):2010/06/03(木) 19:39:56.05 ID:A+JiQvYv BE:1087935146-2BP(1001)

昔の漫画で1番面白かったし興奮した
29 ヌマガレイ(アラバマ州):2010/06/03(木) 19:39:58.78 ID:bGrw6EO4 BE:1675550939-2BP(0)

http://www.youtube.com/watch?v=9XJuZplSUyg
ドロロンえん魔くんも入れておいて下さい
30 ミドリフグ(大阪府):2010/06/03(木) 19:40:57.90 ID:fazDEYQL
誰かが呼んでるハニー♪
31 ヒウチダイ(静岡県):2010/06/03(木) 19:44:20.31 ID:vVDofPgC
デビルマン単体で終わっときゃよかった
レディは許すとしても、何でバイオレンスジャックまで巻き込んだし!
32 コロダイ(大阪府):2010/06/03(木) 19:44:23.60 ID:ZL9uk8u1
抜けたのは イヤハヤ南友ぐらいだな
33 ヨロイイタチウオ(長屋):2010/06/03(木) 19:44:49.33 ID:hQNSj91T
70年代の豪ちゃんは天才だった。どうしてこうなった
34 シマガツオ(和歌山県):2010/06/03(木) 19:48:56.62 ID:4Dhwgopv
アニメ版しかしらんヤツとは全く話が噛み合わない事で有名なデビルマン
35 コロダイ(大阪府):2010/06/03(木) 19:50:09.93 ID:ZL9uk8u1
アニメじゃないほうの マジンガーZ
36 バラタナゴ(京都府):2010/06/03(木) 19:50:43.53 ID:oU3TRncA
>>26
相方がホモ臭かったけどなw今なら腐女子が大歓喜。

デビルマンにしても、豪ちゃんはホモっぽいの好きだよな。
イラストもホモ臭いの結構描いてるし。

女に媚びずに、男の友情とか戦友みたいなものを描く漫画は
もうないんだろうな・・・
37 アブラツノザメ(東京都):2010/06/03(木) 19:51:59.32 ID:KrvXJB4B
これが・・・これが命をかけてまで守ろうとした人間の正体か!だっけ?
あんまおぼえてねぇ
38 ベタ(茨城県):2010/06/03(木) 19:54:09.98 ID:/Lu9tUmx
20代であれだけの傑作を描いてしまうとね。

あとがなくなるよ。
39 シマガツオ(和歌山県):2010/06/03(木) 19:55:05.77 ID:4Dhwgopv
OVA版で最後まで見たかった
40 ウメイロ(関東・甲信越):2010/06/03(木) 19:55:14.43 ID:khOTTlbs
幼児期に永井先生の作品で女性の美しさに目覚めたのに、ハニー役にサトエリと原幹恵はあんまりだろ
富永愛のシレーヌは論外
41 ルリスズメダイ(ネブラスカ州):2010/06/03(木) 19:55:48.62 ID:hgkk/GEf
鬼が復讐するやつは隠れた名作だと思う。
42 ミツバヤツメ(東京都):2010/06/03(木) 19:57:17.50 ID:jewsrqgR


                    ∠~"ヽ、_
          /i    /|      \  ヽ,
         /,/     l .l        )   ヽ
         / /    | |       /     ヽ、
         )(    ( ヽ   _,,,,,ノ        ̄ヽ、
      /i  ヽ_ヽ、   ヽ `-'''"             \
     _/ ヽ  ) ~ヽ/ヽ,                  \
    /   ~",/ ,/"  /                   ヽ,
  /     i i (   /,_ノ             /⌒ヽ、   i
  /      l__ノ ); ;  i   ,/         /    ヽ  ノ
 /       (  (;' ;'/し' /''~/ , -'/      ノ     )ノ
 i         ヽ'>(人) ,<,,_,,ノ,ノ く       /
 i   /⌒ヽ_ 〉',-'~~ `''フノ    ノ  ,--、  ヽ、ノ)   地獄へ堕ちろ人間共!
 | /'"     ノノ    '~~_____,__, ) (   ヽ  _ノ
        `-i_,, -,-,-,-'v,-`'^' ノ  て   \(
          (^~~~- ,,_`'ノ ,-'   ノ      \ , -ー''"" ̄ ̄"
           )'''     // ,,/~        '
           'ヽへ _ /,,,;'''
              i
               |
43:2010/06/03(木) 19:58:29.47 ID:pkGIiw1M
イヤハヤ南友じゃね
44 サンキャクウオ(関西地方):2010/06/03(木) 19:58:57.35 ID:ww5Fl41a
筆ペン一本で書いたみたいなページあったよな
鬼神がとり憑いたのかってくらいすごい
45 コロダイ(大阪府):2010/06/03(木) 19:59:20.06 ID:ZL9uk8u1
アイアンカイザーの はいずりまわる脳味噌がトラウマ
46 クロムツ(USA):2010/06/03(木) 19:59:21.01 ID:2PbMXD85 BE:751848629-PLT(12000)

バイオレンスジャックのえん魔くんが格好良すぎる
47 イソギンポ(ネブラスカ州):2010/06/03(木) 19:59:41.71 ID:9Oo97m9H
>>1
イヤハヤ南友に決まってるだろ
48 ギンムツ(長屋):2010/06/03(木) 20:00:04.86 ID:W5bSCqmv
スレタイに異存はない。

というか、みなもと太郎の「ホモホモ7」が読みたいw
49 チゴダラ(愛知県):2010/06/03(木) 20:00:41.32 ID:s8/xz1Yz
>>1
マジンガーZが至高
何言ってんだマヌケが
50 オイカワ(長野県):2010/06/03(木) 20:01:59.42 ID:HwZXoKP8
ラストが豪ちゃんにしてはあまりに綺麗にまとまった
「手天童子」を押しておこうか
51 ミツバヤツメ(東京都):2010/06/03(木) 20:02:04.68 ID:jewsrqgR
アルフォンヌ・ルイ・シュタインベック三世の思い出
52 ノコギリダイ(神奈川県):2010/06/03(木) 20:02:17.03 ID:usUdeyFH
オモライくんはどうなのさ?
53 ネコギギ(コネチカット州):2010/06/03(木) 20:08:12.54 ID:hgkk/GEf
鬼 2889年の反乱 が好きだわ。
角の生えた赤ん坊見た時のオヤジがショック受けたシーンが印象的。
54 ヘラブナ(京都府):2010/06/03(木) 20:09:20.75 ID:1O9vMYE5
>>1
スレタイが当たり前すぎると語ることがなくなるんですよお。
55 ヒウチダイ(静岡県):2010/06/03(木) 20:09:45.92 ID:vVDofPgC
へんちんポコイダーは何番目くらい? 超マンとか
56 カマツカ(関東・甲信越):2010/06/03(木) 20:12:15.91 ID:lbznIO7G
デビルマンとエルフェンリートって似てるよな

まぁどっちかと言えばエルフェンはデビルマンへのアンチテーゼ的な作品でもあるけど
57:2010/06/03(木) 20:13:16.26 ID:pkGIiw1M
凄ノ王で雪代小百合が輪姦されたときは
ちんちんが爆発するかと思った、
何回も犯されることを暗示したキャプションで逝った
後のではカットされたのかな
「ようやく一回目がおわっただけで・・・・」的なキャプション
58 カンディル(神奈川県):2010/06/03(木) 20:13:30.17 ID:9ZzJJusA
原作3巻くらいから急激に絵柄が変わるよな
美樹が殺されるシーンなんかすげえ迫力
59 シマソイ(西日本):2010/06/03(木) 20:13:56.06 ID:pB/1FChV
永井豪の功績ははかりしれないね。
巨大ロボやらエログロナンセンスやら。
60 アブラソコムツ(岡山県):2010/06/03(木) 20:14:14.83 ID:uWzPzRiu
デビルマンが最高傑作だと思うけどハレンチ学園が好きです
61 オオクチバス(神奈川県):2010/06/03(木) 20:15:30.57 ID:pnCpx2xQ
石川賢の方が好きだわ
62 リュウグウノツカイ(ネブラスカ州):2010/06/03(木) 20:15:38.36 ID:1McyL3SD
最初に読んだのが文庫版だったからテンポ悪く感じた
あとで連載版読んだらそっちのほうがはるかによかったな
63 ウロハゼ(長屋):2010/06/03(木) 20:15:59.03 ID:M+lQ1JNi
最初の頃は行き止まりギャグとかも入ってたのにな
64 ドンコ(東日本):2010/06/03(木) 20:16:40.44 ID:xqU5QU+Q
65 オショロコマ(アラバマ州):2010/06/03(木) 20:16:44.61 ID:ZvqF36wt
永井豪の良さがわからない
66 ワニトカゲギス(東京都):2010/06/03(木) 20:17:12.00 ID:2YttvLRS
>>57
おれは「おかーさーん」で爆発しそうになったよ
67 アブラツノザメ(福岡県):2010/06/03(木) 20:17:29.52 ID:SqjJwI/e
正直あんな超尻切れ漫画今やったら打ちきりと思われて終わるだけだろ
68 アブラツノザメ(dion軍):2010/06/03(木) 20:18:07.20 ID:ITSmDYVc
そいつは途方もない巨人だった
2メートル20センチの長身をゴリラのような筋肉が支えていた・・・
そいつがジャック!バイオレンスジャック!
69 ガストロ(愛知県):2010/06/03(木) 20:19:19.70 ID:PyqtrcFZ
思い出漫画みたいなの描いてるみたいだけど面白い?
70 バラタナゴ(京都府):2010/06/03(木) 20:19:24.05 ID:oU3TRncA
>>57
意味がわかるようになってから読んだが、なんか怖かった。

哀しみのベラドンナとこれは、意味わからん時に読んだら
トラウマになってたと思う。
71 ホウズキ(dion軍):2010/06/03(木) 20:19:24.79 ID:vs31rMGm
>>39
あれは良かった・・・・OVAってジャンルの中であれは最高傑作だ
水島裕ってまだ声優さんやってるのかねぇ
72 ヨシキリザメ(大分県):2010/06/03(木) 20:19:45.20 ID:SGYKPFTn
>永井豪が「デビルマン」脚本家と

映画のほうかと
73 ハモ(愛知県):2010/06/03(木) 20:19:49.44 ID:w5J7xp1S
>>67
実際打ち切りじゃなかったけ
アニメが終わったから終われって
74 アブラツノザメ(dion軍):2010/06/03(木) 20:20:18.29 ID:ITSmDYVc
>>61
俺も
75 ウメイロ(岡山県):2010/06/03(木) 20:20:27.69 ID:uBy1US5M
石川との共作的なゲッターのほうが好きだ
76 ヌノサラシ(埼玉県):2010/06/03(木) 20:20:36.47 ID:3JipU04j
>>65
手塚に始まったエログロ漫画を完成させたのが豪ちゃん
77 ギス(新潟県):2010/06/03(木) 20:21:04.35 ID:yT6PEk89
マジンガーZよりザ・ムーンのほうが半年早いってのに驚いた
78 アナゴ(愛知県):2010/06/03(木) 20:21:14.07 ID:uu2iazeX
未だに過去の栄光に縋って
リメイクばっかしている世界三大老害

・永井豪
・ニット帽

79 アブラツノザメ(dion軍):2010/06/03(木) 20:22:38.37 ID:ITSmDYVc
牙は狼!筋肉はゴリラ!燃える瞳は原始の炎!
その名はジャック!バイオレンスジャック!
80 ヨシキリザメ(大分県):2010/06/03(木) 20:23:42.45 ID:SGYKPFTn
デビルマンは実はメディアミックス
81 アブラツノザメ(dion軍):2010/06/03(木) 20:24:36.94 ID:ITSmDYVc
昔のはともかく最近は明らかに石川賢の漫画の方が面白い
82 タカノハダイ(福岡県):2010/06/03(木) 20:25:03.66 ID:wddGGV0P
>>76
手塚といえば色んな作者がブラックジャックの
読み切りを描いた雑誌があったけど、その作者の中に永井豪もいたな
あれ面白かった
83 シシャモ(コネチカット州):2010/06/03(木) 20:25:05.47 ID:9Oo97m9H
エンディングはバカボンと並んで良い
84 ヨロイイタチウオ(長屋):2010/06/03(木) 20:25:14.05 ID:hQNSj91T
>>51
大変なのだ朝寝坊した上に朝飯三杯食べて遅刻してしまったのだ。泣きの涙でへいへいタクシーへいタクシー
85 ヒウチダイ(静岡県):2010/06/03(木) 20:25:19.05 ID:vVDofPgC
>>79
マガジン時代のジャックはよかったよバケモノじみてて
ゴラク行ってからはホントのバケモノだしw

ゴットマジンガーとマジンサーガがなかった子扱いされてるのが悲しい
86 アカグツ(茨城県):2010/06/03(木) 20:25:33.95 ID:U79m6P8v
個人的には、ガクエン退屈男がイチオシだけど
現実の抗議を漫画に昇華させたハレンチ学園は、この人ならではの作品だと思う
87 アブラツノザメ(dion軍):2010/06/03(木) 20:27:24.21 ID:ITSmDYVc
今ゴラクに激マンとかいう自伝漫画描いてるけどなかなか面白い
88 ホースフェイスローチ(神奈川県):2010/06/03(木) 20:29:09.73 ID:d1iYtcuR
筋肉はゴリラ!牙はゴリラ!燃える瞳は原始のゴリラ!
89 オイカワ(長野県):2010/06/03(木) 20:29:36.78 ID:HwZXoKP8
>>85
時々でいいからZマジンガーの事も思い出してあげてください
90 アブラツノザメ(福岡県):2010/06/03(木) 20:29:38.93 ID:SqjJwI/e
>>88
あーちゃんは関係ないだろ
91 ヨロイイタチウオ(東京都):2010/06/03(木) 20:30:25.25 ID:2ZsO2Iq3
バイオレンスジャックを読んでたはずが何時の間にかデビルマンになってた
92 メルルーサ(神奈川県):2010/06/03(木) 20:32:15.22 ID:36FHn8Tt
「エロス」とは”肌の露出”ではなく”恥じらい”の度合いに比例する・・・という究極の真理を教えてくれた
けっこう仮面に一票を投じたい。
93 チョウチンアンコウ(東京都):2010/06/03(木) 20:32:26.11 ID:f6DUFq7w
タレちゃんの首が階段から落ちるシーンが最高
94 レインボーフィッシュ(東日本):2010/06/03(木) 20:36:34.74 ID:Po78m7r7
高橋真弓は中学生
アグネスの足音が
95 アカグツ(山形県):2010/06/03(木) 20:37:20.38 ID:g9JEQA9J
>>50
同意。
凄ノ王みたいな終わり方はありえんしなw
作品的には好きな方だが。

ネタとしては真夜中の戦士も良い。
吾妻ひでおがそのパロディ描いてたわw
96 マンボウ(高知県):2010/06/03(木) 20:37:25.05 ID:4S2yuhGT
>>37
あのシーンを越える名シーンはなかなかないと思う
97 シラウオ(コネチカット州):2010/06/03(木) 20:38:25.86 ID:soGbEr0L
>>8
昔、家の本棚にあってびっくらこいた
98 アーマードプレコ(アラバマ州):2010/06/03(木) 20:38:30.09 ID:nAlSIsTQ
原作レイプだけどゲームの凄ノ王伝説は面白かった
99 アカグツ(山形県):2010/06/03(木) 20:41:18.30 ID:g9JEQA9J
ギャグ関連だと、あばしり一家よりイヤハヤ南友だろうか。
100 カンディル(神奈川県):2010/06/03(木) 20:42:20.57 ID:9ZzJJusA
>>73
最初から一年限定連載だった
ちなみに同じ号であしたのジョーも最終回を迎えてた
101 ターポン(神奈川県):2010/06/03(木) 20:43:48.54 ID:ajAv7BnO
おもらいくんは?
無職なら参考になるでしょ?
102 ガラ・ルファ(関西地方):2010/06/03(木) 20:50:33.48 ID:6xlrF2MV
キューティーハニーもなのか
103 ナマズ(山口県):2010/06/03(木) 20:52:13.84 ID:yyIPojvK
完全版じゃない方の凄ノ王伝説後半は神
104 オイカワ(長野県):2010/06/03(木) 20:54:12.90 ID:HwZXoKP8
凄ノ王って雑誌掲載分以降の続編って
結局どう終わったんだ?
105 ヒウチダイ(静岡県):2010/06/03(木) 20:57:14.34 ID:vVDofPgC
>>103
伝説後半はひっぱったわりに物語は大して進まず終わったな
何のための完結編だっつー感じの
106 サバヒー(栃木県):2010/06/03(木) 21:07:06.02 ID:njNV2lRh
シレーヌ、血まみれでもきみは美しい
107 フシギウオ(東京都):2010/06/03(木) 21:10:39.97 ID:q6yzKTvh
グレンダイザーだろ
108 ホキ(アラバマ州):2010/06/03(木) 21:11:10.38 ID:gr72GlKY
いや、俺は石川賢の方が好きだな
109 コロダイ(大阪府):2010/06/03(木) 21:13:43.39 ID:ZL9uk8u1
アイアンマッスルのシンクロがトラウマ
110 タラ(関東):2010/06/03(木) 21:16:10.22 ID:LAgGC6bK
これが!
これが!
俺が命を捨てて守ろうとした人間の正体か!


こんな漫画が35年前にあったら、そりゃインパクト強すぎだよ…
111 シャチブリ(東日本):2010/06/03(木) 21:20:06.79 ID:pead8Tnw
美樹ちゃんの首を馬鹿な民衆が吊るし上げてる画像下さい
112 ソイ(西日本):2010/06/03(木) 21:23:19.32 ID:avUSJSKK
豪ちゃんのアイデア出す力は本当にすごい
マジンガー、キューティーハニー、デビルマン…
個人的には手塚治よりすごいと思う
113 キノボリウオ(アラバマ州):2010/06/03(木) 21:25:10.78 ID:FsXgfDyE
首がぶっ飛んでる奴
114 ホースフェイスローチ(神奈川県):2010/06/03(木) 21:26:16.66 ID:d1iYtcuR
花平バズーカはいいな。
ヘリが墜落したトコはゾッとしたぜ。
115 シギウナギ(三重県):2010/06/03(木) 21:29:08.18 ID:ueBdPkaW
良くも悪くも近代漫画の草分けだったな
自分はやっぱバイオレンスジャックが好きだ
善悪関係なく全部踏みつぶされていく破壊のカタルシス
116 ビワヒガイ(滋賀県):2010/06/03(木) 21:37:08.18 ID:yiOdLXfj
スピリッツに連載していたが読者層と合わずすぐ打ち切りは気の毒だった
117 イシナギ(千葉県):2010/06/03(木) 21:46:19.77 ID:hkA1PDk2
ススムちゃん大ショック
118 コロダイ(大阪府):2010/06/03(木) 21:47:58.65 ID:ZL9uk8u1
石森の才能に嫉妬してアパートにまで押し掛けた手塚よりは ね
119 アゴハゼ(広島県):2010/06/03(木) 21:50:08.08 ID:qRP6DhHS
けっこう仮面
120 ホキ(アラバマ州):2010/06/03(木) 22:02:02.58 ID:gr72GlKY
スラムキングというかませ丸出しの名前と風貌のキャラが
まさかストーリーを通した最大の敵&重要人物になるとは、初見のときは予想つかなかった
121 デメニギス(福岡県):2010/06/03(木) 22:04:34.10 ID:2vsZHJ/B
露出ものが好きなのは、けっこう仮面のせい
122 ウナギ(関西・北陸):2010/06/03(木) 22:06:23.60 ID:01wrNkXC
銀河の三人・・・
123 キホウボウ(埼玉県):2010/06/03(木) 22:09:41.78 ID:4EM/N5rk
結局デーモン軍団に敗北するんだっけ?
124 イセゴイ(ネブラスカ州):2010/06/03(木) 22:12:01.25 ID:WAnWLKKW
>>33
こんなじいさんをいまだに豪ちゃんとか言ってる奴
125 コロダイ(大阪府):2010/06/03(木) 22:15:35.33 ID:ZL9uk8u1
ジャンジャジャーン ボスボロットだ〜い
126 ノコギリダイ(神奈川県):2010/06/03(木) 22:20:42.07 ID:usUdeyFH
で、超便秘のお嬢様のアナルに削岩機攻撃する画像はいつになったら貼られるの?
127 チゴダラ(山口県):2010/06/03(木) 22:22:07.12 ID:4Wj4Pd/+
あの宮崎駿に「一枚絵で一番凄いのは永井豪なんですけど」と言わせたのはさすが。
128 イットウダイ(大阪府):2010/06/03(木) 22:23:46.22 ID:vhWLCG+y
>>1
最高傑作は決められないな、それぞれ良い作品。
129 ドラード(京都府):2010/06/03(木) 22:28:07.83 ID:DUv4jIC+
アシ→デビュー当時は、早くて上手いと言われていた絵が
いつから下手糞扱いになってしまったのか・・・

ただ、その下手さを最大限に活かした凄まじいものを描いて来るから困る。
あれは逆に、デッサンのしっかりしたものには発想できない。

今の絵はアシが描いてるのか、オーラが全くないただの下手だな。
130 レッドテールブラックシャーク(ネブラスカ州):2010/06/03(木) 22:29:08.02 ID:O4NX2NnF
群衆心理の狂気を的確に描写したあの場面には誰しもが度肝抜かれるだろ
凝り固まった既存のヒーロー像を根底からひっくり返した大問題作にして大傑作
131 オオクチバス(愛知県):2010/06/03(木) 22:30:25.89 ID:OcoJV0+J
全裸でパンティ被ったら恥ずかしくない!ってヒロインが衝撃的だった。
132 ボララス(長崎県):2010/06/03(木) 22:31:59.10 ID:Tr0w5YUW
最近、読んだ20代のゆとりだけど戦慄したわ
後半鳥肌立ちっぱなし

「エヴァ」の庵野や「寄生獣」の岩明
「ベルセルク」の三浦や「なるたる」の鬼頭が影響受けたのも頷ける
133 ノコギリダイ(アラバマ州):2010/06/03(木) 22:33:46.61 ID:T7GXUf4h
ススムちゃん大ショックだろ
134 ゴールデントラウト(静岡県):2010/06/03(木) 22:35:20.80 ID:iTip2BET
マジレスすると最高傑作は「あばしり一家」
単純に面白かったのは「イヤハヤ南友」とか「まろ」あたり
ちょっとだけ「ズバ蛮」とか「ガクエン退屈男」も捨てがたい

「バイオレンスなんとか」とか言ってる素人は黙っていて欲しいw
135 ハクレン(catv?):2010/06/03(木) 22:38:55.85 ID:duHgkb2I
へんちん!ポコイダー
136 ヨーロピアンシーバス(中国・四国):2010/06/03(木) 22:39:22.56 ID:yjnBWVXt
昔作品展に行って、サイン貰うイベントで先生と初対面した。
びっくりするくらい普通の人だったな。
137 ゲンロクダイ(鳥取県):2010/06/03(木) 22:40:25.28 ID:D6A+oa+Q
最高傑作は「オモライくん」だろ。
138 アカグツ(山形県):2010/06/03(木) 22:41:49.10 ID:g9JEQA9J
>>132
ダンテ神曲とデビルマン、バイオレンスジャック辺りはそう言うの体感するのに良いわな。
139 ギンムツ(長屋):2010/06/03(木) 22:42:39.76 ID:W5bSCqmv
魔王ダンテが楽しみだった、ぼくらマガジンが
休刊になったときのショックは今でも忘れない。
140 ペヘレイ(熊本県):2010/06/03(木) 22:45:18.33 ID:pjd/69cG
デビルマンてテレビアニメのせいで損してない?
子供向けってイメージがついちゃってるじゃん
子供が漫画版読んだら固まっちまうだろ
あとアニメのデビルマンのデザインだせえww
141 オオクチバス(愛知県):2010/06/03(木) 22:51:31.12 ID:OcoJV0+J
>>140
今だからこそ深夜アニメでデビルマンのリメイクやれないかな。
142 ドラード(京都府):2010/06/03(木) 22:56:13.75 ID:DUv4jIC+
幼少期にアニメ→思春期に原作読んで衝撃受けた。

あまりにも別物過ぎたから、逆に受け入れられたわ。
原作の美樹がかわいそう過ぎるから、アニメの美樹に救われてる面もある。

しかし原作レイプじゃなく、逆に企画レイプしたのは さすがGOちゃんとしかw
よく東映もマガジンも許したもんだ。
143 ネオンテトラ(山陽):2010/06/03(木) 22:56:20.00 ID:TLazcJSA
主人公がレイプされる作品ってなんだったっけ?
144 カジキマグロ(アラバマ州):2010/06/03(木) 22:57:29.10 ID:yd+jliIR
バイオレンスジャックとデビルマンレディはやらなきゃよかったな
145 ケショウフグ(東京都):2010/06/03(木) 23:03:00.51 ID:ViumYoCM
>>126
対戦相手のオモライ君のケツがもしゃもしゃ浣腸喰う画像なら・・・
146 サンキャクウオ(catv?):2010/06/03(木) 23:04:33.44 ID:NunXB0QJ
ダイナミック所属作家では風忍が好きだね。地上最強の男・竜もいいけど、ガバメントを持った少年とかさ。
147 テナガミズテング(北海道):2010/06/03(木) 23:08:35.25 ID:95hLkZKz
デビルマン、子供の頃読んでショック受けたわ
テレビだと普通のヒーロー物なのにギャップがすごすぎ
148 アカグツ(山形県):2010/06/03(木) 23:40:50.61 ID:g9JEQA9J
>>146
風忍はマンガ奇想天外で掲載していたの好きだったな。
そこで単行本出してたかも。
149 ラージグラス(東京都):2010/06/04(金) 00:27:00.12 ID:j6iSMsfh
デビルマン→新デビルマン→バイオレンスジャック→デビルマンレディーと読んだ
この流れって一言でいうと世界が滅んだり再生したりしつつ最後に明と了のホモカップルが成立っていう話だよね
150 ボウズハゼ(東京都):2010/06/04(金) 00:31:01.94 ID:Q/U4IZXF
ナントイウミニクイ姿ダ…
コレガ人間カ…
ドウシテボクハコノ動物ヲ守ロウトシタ…
151 クロマグロ(富山県):2010/06/04(金) 01:23:08.16 ID:z1iM8U3N
けっこう仮面
152 タモロコ(関東・甲信越):2010/06/04(金) 01:28:09.52 ID:q17jFPFE
アニメ版の脚本やった辻真先が文句言ったらしいな
最初聞いたプロットと原作が全然違うじゃねーかって
153 スズキ(熊本県):2010/06/04(金) 01:38:51.51 ID:io2HkuHg
     __,r-'" ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /_   ,   _    i
   /__` /  '",r三   |
  __|''l"li;、_i__,r行二i`  ,r''、
  |ヾiニ`T i丶ニ"― 、//"|     歌は人の心を運ぶ船じゃ!
 i||||  | i i、     | '||||i,
,i||| ヽ|`人ノ-''ヽ、 /| ノ|||i
l||   レ=ニヽ、| |  /  |||i
|||''  ト ~`-`-l  /i`   |||
'l|  (__i___/ ノ    ||
'"   ノ i _        '"
154 アユカケ(東京都):2010/06/04(金) 01:39:19.85 ID:aa2bXHcr
イタリアのデビルマンマニア

http://www.youtube.com/user/videosassari#p/u
155 レッドテールキャットフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/04(金) 01:46:11.64 ID:AfqP44Ht
最近永井激とかいう自分の分身キャラで自伝的漫画描いてるだろw
島本かっつーのwしかも萌えよペン!程笑えない
豪ちゃんの出たがりがどんどんどんどん痛い方に行くw
156 キツネダイ(長野県):2010/06/04(金) 02:20:10.20 ID:wjQ2RQq3
デビルマン1本で50人分の仕事はしたから
あとはもう好きにやってくれてなにも言う事はない
157 マダイ(北海道):2010/06/04(金) 02:21:30.03 ID:r6m3I1MM
super charger heavenのかっこよさは異常
158 マカジキ(長屋):2010/06/04(金) 02:23:42.89 ID:P+3FH8c/
目覚めたら戦場だった、っていう将棋がモチーフの短編が印象に残ってる
159 ボウズハゼ(東京都):2010/06/04(金) 02:24:49.16 ID:Q/U4IZXF
>>158
お前なんかに、麻雀牌にされた者の気持ちが
わかってたまるかァーッ!
160 ガー(広島県):2010/06/04(金) 02:25:03.81 ID:A2BUmx61
無頼ザ・キッドは「おれの親父は日本一の石油王だ!」のインパクトで
161 イスズミ(関東・甲信越):2010/06/04(金) 02:26:24.64 ID:7jNoYUvV
テレビマガジンの後ろに連載していた怪獣マンガ
162 ラブカ(アラバマ州):2010/06/04(金) 02:29:18.89 ID:CXu7KQ1E
永井豪の美人キャラで未成年じゃないのってほとんどないだろ?
どうすんだよこの人?
163 アブラハヤ(dion軍):2010/06/04(金) 02:30:45.45 ID:2EammKYd BE:294941344-PLT(12001)
164 タイセイヨウサケ(東京都):2010/06/04(金) 02:30:59.91 ID:4YowX+Ef
>>141
漫画準拠版のOVAは出てるぞ
165 アブラハヤ(福岡県):2010/06/04(金) 02:31:39.32 ID:dhtuqou8
永井豪の漫画は生理的に無理
166 タイセイヨウサケ(東京都):2010/06/04(金) 02:32:13.14 ID:4YowX+Ef
>>77
俺敵には銭ゲバのほうがデビルマンより衝撃度たかいわ
167 チチブ(新潟県):2010/06/04(金) 02:36:58.28 ID:1TllAYBf
>>163
これとキッチ・キッチンの生首が飛ぶシーンの衝撃度は計り知れない。
168 オオメハタ(アラバマ州):2010/06/04(金) 02:45:16.76 ID:Id0iSodp
デビルマンレディーとはなんだったのか
169 シノドンティス(コネチカット州):2010/06/04(金) 02:49:39.52 ID:FJecmj7L
雪に覆われた山脈の空撮を観ると、サタンとゼノンがいるんじゃないかと探してしまう
170 アブラハヤ(dion軍):2010/06/04(金) 02:52:42.54 ID:2EammKYd BE:1032293287-PLT(12001)
171 イトヒキフエダイ(長屋):2010/06/04(金) 02:59:21.49 ID:YjKeQJaM
愛蔵版読んだらいきなり絵柄が変わって
過去にタイムスリップしてヒトラーに会ったりする展開が追加されててワロタ。
新しく買い揃えたいんだけど今はどの単行本を買えばいいの?
余計な加筆ないのが読みたいんだけど
172 アブラハヤ(山口県):2010/06/04(金) 03:01:29.23 ID:U+yKyBHt
凄ノ王のレイプシーンは、小学生の俺にとっては衝撃以外の何ものでも無かったなぁ。
セックスの事とか知らないが、何かもの凄くとんでもない事がおきてるのは解った。
取り合えずちんこが爆発しそうだった。
173 シマアジ(北海道):2010/06/04(金) 03:03:12.46 ID:m9S1xf0t
魔界転生だな
174 アブラハヤ(神奈川県):2010/06/04(金) 03:05:32.57 ID:bly4n0uh
正直デビルマンで炎が最高潮になって、バイオレンスジャックで燃え尽きた感じ。
あとはどんどん上手くなってった石川賢や桜多吾作に追い抜かれて……

>>173
それは石川賢だ。
175 イェンツーユイ(埼玉県):2010/06/04(金) 03:05:46.13 ID:7y9BUt2l
>>127
ソース
176 カクレクマノミ(静岡県):2010/06/04(金) 03:06:27.08 ID:KJhyQLFx
パヤオが好きなのは諸星じゃね?
177 アブラハヤ(山口県):2010/06/04(金) 03:06:53.92 ID:U+yKyBHt
美樹ちゃんは殺される前に散々レイプされたのだろうか?
とか、ついつい考えてしまう。それを示唆するコマとかあったら、もっと壮絶だったな。
178 アブラハヤ(dion軍):2010/06/04(金) 03:09:36.81 ID:2EammKYd BE:774220076-PLT(12001)
179 アブラハヤ(山口県):2010/06/04(金) 03:10:42.68 ID:U+yKyBHt
タレちゃんの首なし死体が階段から落ちてくるのもトラウマもんだな。
180 ドワーフシクリッド(千葉県):2010/06/04(金) 03:13:30.50 ID:uLAZKYg6
旧エヴァはまんまデビルマンのパクリ
181 シラウオ(コネチカット州):2010/06/04(金) 03:13:32.91 ID:7O3FBunx
魔王ダンテだろjk
新版は最後がアレだが完結してくれただけでも嬉しい
182 ウケクチウグイ(中部地方):2010/06/04(金) 03:17:29.16 ID:OjsbHI4z
作家は誰しもバイオレンスジャックという形で自らの過去の作品を補完したいのか
劇場版Zガンダムもヱヴァもデビルマンに対してのバイオレンスジャックのようなものだ
183 チチブ(新潟県):2010/06/04(金) 03:21:38.51 ID:1TllAYBf
>>177
美樹はされてないだろ。
美樹の母ちゃんはレイプされまくっただろうけど。
184 ウケクチウグイ(中部地方):2010/06/04(金) 03:24:15.08 ID:OjsbHI4z
ぶっちゃけ北斗はバイオレンスジャックに影響されすぎ
185 アブラハヤ(東京都):2010/06/04(金) 03:26:10.39 ID:oxHMJ5gx
いまゴラクに連載している自伝漫画は100%真実だと思っていいのかな
既にTV版デビルマンの描写が間違ってるようなきがするんだがw
186 タイセイヨウサケ(東京都):2010/06/04(金) 03:28:02.07 ID:4YowX+Ef
>>185
まず主人公の名前が違うじゃん
187 キングサーモン(茨城県):2010/06/04(金) 03:31:31.23 ID:VvQpI76g
花平バズーカのチンポコ指だろ
188 イスズミ(関東・甲信越):2010/06/04(金) 03:40:06.76 ID:7jNoYUvV
凄ノ王のレイフシーンとか言われてもわからん
と思ってググッたら、そこだけにフォーカスしたブログが在ってワロタ
189 ホシガレイ(神奈川県):2010/06/04(金) 03:44:05.71 ID:AwFKFAE4
サイコジェニーのデザインは神
190 タイセイヨウサケ(東京都):2010/06/04(金) 03:44:40.12 ID:4YowX+Ef
>>189
なんかエヴァンゲリオンにでてきたよな
191 トラフザメ(長崎県):2010/06/04(金) 03:46:11.76 ID:E6j3h5oK
俺も永井豪の良さがもうひとつわからん
ちょっと評価バブルじゃねーのか
192 シノドンティス(コネチカット州):2010/06/04(金) 03:50:46.41 ID:FJecmj7L
デビルマン化したミーコはエロい
193 ヨーロッパタナゴ(東京都):2010/06/04(金) 03:53:29.58 ID:1txxoUw0
あれ、打ち切り的な終わり方なんだっけ?
打ち切りのやっつけな終わり方の癖に実写映画化は不可能とか言われて
数十年間、映画人が誰も手を出せなかったのは凄い。

数十年分の集大成が「ホワーン」で終わったのも凄いけどw

おかげでデビルマンと聞くと何故か
実写版と同時期くらいにネット上にあった小西真奈美の「今日の大丈夫」を思い出してしまう。
それくらいの衝撃(インパクト)
194 ラブカ(アラバマ州):2010/06/04(金) 03:54:44.25 ID:CXu7KQ1E
アメリカで逮捕されたらこの人の懲役は何年ぐらいになるの?
195 ヤナギムシガレイ(徳島県):2010/06/04(金) 03:55:44.35 ID:pZ7gFAIP
ニュー速にしては珍しくあの流れになってないな
前は漏れなく乗っ取られてたのに
まああんな酷い流れで毎回同じことやってたら当然か
196 アブラハヤ(東京都):2010/06/04(金) 04:03:18.12 ID:oxHMJ5gx
ダイナミックヒーローズの3巻はまだかよ
197 シュモクザメ(宮城県):2010/06/04(金) 04:06:54.70 ID:iAC73sC9
>>191
俺がそうなんだけど、いきなりデビルマンから入るんじゃなく
たまたま好きだった漫画にデビルマンの影を見ることが多いような気がする。
それで実際に当たってみると、なるほど。と思わされる。
198 タイセイヨウサケ(東京都):2010/06/04(金) 04:07:59.79 ID:4YowX+Ef
俺も最初ダサイだろと思ってたけど、絵のセンスけっこうやばいよな
まさかトレスじゃあるまい
199 アブラハヤ(神奈川県):2010/06/04(金) 05:05:57.06 ID:bly4n0uh
>>196
それは越智一裕に聞け
200 コンゴウフグ(大阪府):2010/06/04(金) 05:14:56.88 ID:gWW9hV59
サイコジェニーってテレビと原作とで違う
201 タウナギ(北海道):2010/06/04(金) 05:29:12.19 ID:Flh3r/SA
Zマジンガーって「どうしてこうなった」って言葉が
凄いよく似合うよね
http://ecx.images-amazon.com/images/I/516ZP7CYD3L.jpg
202 ヒメマス(福岡県):2010/06/04(金) 05:32:42.03 ID:neKBuzrM
あばしり一家を部屋に置いてたら、お袋に見つかって殺されそうになった
203 ダトニオ(神奈川県):2010/06/04(金) 05:36:42.91 ID:c1FHNPPq
なんか床屋でハニワみたいなマジンガーの漫画読んだんだけどあれなんだったんだ
204 ネズミザメ(コネチカット州):2010/06/04(金) 05:40:34.53 ID:U6BiBzgE
ライガー
205 カムルチー(埼玉県):2010/06/04(金) 06:33:45.49 ID:DibaQu3Q
>>190
それ綾波だろ
206 ツバメウオ(大阪府):2010/06/04(金) 06:48:57.76 ID:neVQynBX
>>193
よく知らないけど、テレビアニメと連載の漫画は全く別物。
アニメと漫画の開始時が同時で
最初の設定だけアニメ製作側に渡して、毎回悪魔界から来た悪魔が
人間界にやってきて暴れるのを不動明がデビルマンに変身してやっつける繰り返し。
漫画は永井豪が自由に描いていったということらしい。
207 ラブカ(アラバマ州):2010/06/04(金) 07:31:45.54 ID:CXu7KQ1E
http://img.dlsite.jp/modpub/images2/work/books/BJ003000/BJ002107_img_sam.jpg
十兵衛のコピーのキャラが登場する青年コミック描いてた福原秀美の所在が不明
カルト新聞学会員に拉致されたんじゃないかと心配している
あいつらポルノコミックは死刑とか言ってるし
208 レオパードシャーク(大阪府):2010/06/04(金) 07:32:05.17 ID:vOGqgkDA
原作ファンだったので、アニメはあまり好きじゃないけど、今思うと永井一郎と八奈美譲二の
キャラは最高だったな

ところで、OVAの続き、もう20年以上待ってるんですけど…

209:2010/06/04(金) 07:44:37.79 ID:zluhSH6g
>>5
懐かしい名だ。
210 アブラハヤ(愛知県):2010/06/04(金) 07:46:45.92 ID:Hm7fqgyK
>>183
史実の魔女狩りなんてのも、その名目にかこつけて
若い美女に難癖つけては色々やってたみたいだし
屋敷に押し寄せたキチガイ連中が殆ど男だったのを見ると
やっぱりレイプされちゃったんじゃね?

同じように首を切られたタレちゃんの死体が着衣のまま
だったのに対し、美樹の死体は全裸で晒されてるのも
ソレっぽいものを感じさせる。

江川達也だかが描いたアナザーストーリーでは、美樹は
通りすがりのDQN達に輪姦された挙げ句
「首を絞めると下も絞まって気持ちいい」とかいう理由で
殺されちゃうんだっけ。
211 アカザ(山形県):2010/06/04(金) 10:02:35.86 ID:JNT/VAoh
>>158>>159
それが真夜中の戦士だよ。>>159の方は吾妻が描いたパロディw
212 ポリプテルス(長崎県):2010/06/04(金) 11:55:21.33 ID:COAZnvC2
>>178
続きくれ
213 キハッソク(アラバマ州):2010/06/04(金) 11:58:47.78 ID:CcL0RwJ5
ディスコで踊り狂う若者のコマだけは笑っちゃったがデビルマンは名作だね
214 クロマグロ(関西・北陸):2010/06/04(金) 12:07:44.10 ID:Oyo5rW9v
>>191
永井豪が天才だったのは70年代まで80年代初期から才能が枯渇し始めてる
手天童子もラストが良かったから評価が高いが中盤はなにこれな出来だったしな
幼い頃ファンレター送ったら十年位キャラのイラストが印刷された年賀状送ってきたのは評価する
215 テナガミズテング(長屋):2010/06/04(金) 15:08:45.82 ID:c10rw3Ja
ベルセルクで何十巻も使って書こうとしていることを、たった5巻でまとめたのは神
216 トウゴロウイワシ(東京都):2010/06/04(金) 15:15:11.81 ID:vyMryFco
映画版見てから原作読んだらウルトラ面白かったでござる
217 ネコギギ(関東):2010/06/04(金) 15:17:03.87 ID:YqJXBUSo
2ちゃんで勧められてたから読んだがクソつまんなかった
グロいだけで絵ヘタクソだし内容ないしガンツのが100倍おもしろい
218 マツカワ(大阪府):2010/06/04(金) 15:18:26.94 ID:Sl0WfgLz
キューティーハニーだろ
219 メガマウス(東日本):2010/06/04(金) 15:19:00.83 ID:djaVOLkm
シャツ何枚持ってんだよ
220 ベラ(熊本県):2010/06/04(金) 15:23:20.31 ID:Uku/X8ug
ガンツとかいきあたりばったりで描いてるだけだろ
あれこそエログロとったら何も残らん
221 ベタ(長屋):2010/06/04(金) 15:24:24.27 ID:kGNOfhE1
はッ…えッ…ナニこれ…

ばっかだろガンツは
222 ヤツメウナギ(東日本):2010/06/04(金) 15:25:25.65 ID:o544dJl1
それも青少年育成条例が改正されたら闇に葬られる
223 カエルウオ(catv?):2010/06/04(金) 15:26:43.49 ID:yIO14Bw5
実写版の映画見て死に掛けてたらねこが慰めに来た
224 エンペラーテトラ(鳥取県):2010/06/04(金) 15:39:19.10 ID:gLURehE5
オモライくんのウンコカレーの話を読んだ後、
しばらくはウンコが食えなかった。
もとい、カレーが食えなかった。
225 ハナヒゲウツボ(埼玉県):2010/06/04(金) 15:40:53.77 ID:NXppDLYj
>>215
ベルセルクはバイオレンスジャックをやろうとしてるんじゃないかな
根拠はないけど
226 センネンダイ(神奈川県):2010/06/04(金) 15:46:04.02 ID:Ho/+Eds8
文庫版買って作者のコメント読んだらデビルマンは反戦漫画だみたいなこと書いてあった
227 ポリプテルス(鹿児島県):2010/06/04(金) 15:49:54.90 ID:lZlQfU8N
ベルセルクは、やってる事は西洋ファンタジー版魔界転生だべ
228 アブラハヤ(アラバマ州):2010/06/04(金) 16:01:34.96 ID:RkujVvbK BE:52186728-2BP(4546)
これを少年誌でやっちゃう当たりがハンパねぇ。
当時リアルタイムで読んでた人はショックを受けただろうなぁ。
229 ミツボシクロスズメダイ(東京都):2010/06/04(金) 16:08:24.28 ID:WQUqq9x1
その前にもジョージ秋山のアシュラとかグロ普通だったから
230 アブラハヤ(神奈川県):2010/06/04(金) 16:54:52.59 ID:ETm3KtnO
>>18
おっ・・・”おどる人形”・・・
10年以上・・・2ch・・・やっとって・・・はじめて・・見た
231 アカヤガラ(アラバマ州):2010/06/04(金) 17:31:20.99 ID:qN77j6K9
映画版の「ほわーん」ってどういう場面で言ったんだっけ?
232 タイセイヨウサケ(東京都):2010/06/04(金) 18:10:30.54 ID:4YowX+Ef
ガンツはガンツで今のは戦争の悲惨さ見たいのを書いててけっこうすごいと思う
233 ノーザンバラムンディ(神奈川県):2010/06/04(金) 18:22:33.54 ID:ouwxldwU
>>207
あの下半身デブのミニ制服には少なからずグッときた。いや正直お世話になった
234 アブラハヤ(長屋):2010/06/04(金) 18:23:36.89 ID:9mII/tzo
ヒロイン生首のシーンとかメッセージ性がうんちゃらかんちゃら
235 バルーンモーリー(アラバマ州):2010/06/04(金) 18:26:00.95 ID:OZy4TdR1
寄生獣ってデビルマンの影響うけまくってるよね
236 カマス(四国):2010/06/04(金) 18:27:56.83 ID:9ASJtaLx
昔の漫画は残酷シーンが多い
237 スケソウダラ(神奈川県):2010/06/04(金) 18:33:27.04 ID:IuTnqLp+
ベルセルクと聞くとシールケレイプとしか連想出来ないw
238 ゲンゴロウブナ(catv?):2010/06/04(金) 18:36:49.94 ID:JkmW9L2X
はんはー
239 カブトウオ(dion軍):2010/06/04(金) 18:45:21.46 ID:tA+AChau
悪魔を題材にしたデビルマンを描いてたときはなんともなかったのに、
鬼を題材にした酒呑童子を描きはじめたら、
悪夢を見たり、身体がしびれたりとかなんとか言ってたな。
240 エソ(兵庫県):2010/06/04(金) 18:45:44.02 ID:RgNj3fkP
あばしり一家=ハレンチ学園=デビルマン=魔王ダンテ
この辺は凄い
241 メチニス(dion軍):2010/06/04(金) 18:47:14.57 ID:1fUnIBCv
文庫版で追加されたデビルマン軍vsサタン軍の戦いのシーンがよかった
242 ツバメウオ(大阪府):2010/06/04(金) 19:43:58.93 ID:neVQynBX
>>222
デビルマンは、おっぱいタッチやスカートめくりはあるけど、
SEXシーンは無いぞ。
243 レイクトラウト(ネブラスカ州):2010/06/04(金) 19:46:36.72 ID:XJTTjCoC
ハレンチ学園皆殺し最終回
244 ギンザケ(愛知県):2010/06/04(金) 19:49:32.42 ID:8jxSGiYj
学園退屈男をリアルタイムで読んでたの俺だけかな?
245 トラザメ(長野県):2010/06/04(金) 19:50:59.43 ID:zcainAWW
あの最終回の戦いを書いた完結編あるんだよな
246 ノコギリザメ(コネチカット州):2010/06/04(金) 20:10:57.79 ID:Iea7JwIG
好きなゲームがもろデビルマンのパクりだったでござる。
247 コンゴウフグ(大阪府):2010/06/04(金) 20:11:59.25 ID:gWW9hV59
デビルマンレディの 少女が口を裂かれるシーン 目玉がピクピクと・・・
248 タイセイヨウダラ(長野県):2010/06/04(金) 20:18:33.59 ID:2VCZ/uyn
バイオレンスジャックで了と美樹が四肢切断されて人間犬になってたのは衝撃だったな
249 アカヤガラ(アラバマ州):2010/06/04(金) 20:36:07.21 ID:GZQcD7kb
>>246
女神転生か?
あれはゴッドサイダーとかAKIRAとかも
250 ノコギリザメ(コネチカット州):2010/06/04(金) 20:36:55.80 ID:Iea7JwIG
>>239
鬼を題材にしたら祟られるっていわれてるから、某少年誌ではタブーらしいな。
251 バルーンモーリー(アラバマ州):2010/06/04(金) 20:45:23.55 ID:OZy4TdR1
鬼をノーパン美少女として描いたぬ〜べ〜の作者は大丈夫だったんだろうか
252 バルーンモーリー(神奈川県):2010/06/04(金) 20:45:49.07 ID:mFUlLUTw
今ゴラクで連載してる自伝漫画も最終的に永井豪がデビルマンになって終わる予感w
253 ムツゴロウ(岡山県):2010/06/04(金) 20:46:17.02 ID:YjeHfp4+
>246
チャンスがあったら低俗霊狩りも読んで欲しい。
254 クロダイ(関西):2010/06/04(金) 20:47:46.75 ID:448iuHfk
あんなのよく少年誌に連載出来たな。
ジンメンが子供達に与えたトラウマは計り知れないだろうな。
255 ウケクチウグイ(中部地方):2010/06/04(金) 20:50:43.74 ID:OjsbHI4z
結局最後は青年誌に移ったんじゃなかったっけ
永井豪は少年誌→青年誌のパターンがいくつかったような
256 コンゴウフグ(大阪府):2010/06/04(金) 20:57:14.02 ID:gWW9hV59
俺は 優しいからな
257 ノコギリザメ(コネチカット州):2010/06/04(金) 21:00:51.10 ID:Iea7JwIG
>>249
いや、シャドーハーツ。
プレイした芸能人から突っ込み入れられてた。

>>251
そういえばそうだよなw

>>253
ありがとう、チェックしてみるよ。
258 ゴールデントラウト(東京都):2010/06/04(金) 21:10:50.53 ID:OaQQnHQ1
バイオソード
イシスの盾
サイコスーツ
石ころの帽子
地球のコア
259 コペラ(大阪府):2010/06/04(金) 21:17:58.88 ID:3PSny1mK
>>59
三角木馬と浣腸責めを普及させたのが最大の功績
260 サケ(アラバマ州):2010/06/04(金) 21:19:18.44 ID:P9e3NU7b
スサノオウとかいう漫画の一巻で50回くらい抜いてる・・・
261 ギギ(東京都):2010/06/04(金) 21:45:56.41 ID:fT+4/rK/
デビルマン
後半の疾走感は何かが取り憑いてたような
異様な迫力だった奇跡の漫画

手天童子
よくぞオカルトと科学をあれだけきれいにSFにまとめた傑作
262 アブラハヤ(dion軍):2010/06/04(金) 21:49:03.72 ID:C1QumLkN
マジンサーガの続きいつでるの
263 レンギョ(ネブラスカ州):2010/06/04(金) 21:53:26.99 ID:g2pLsuk3
>>259 まぼろしパンティの三角木馬のページで、小学生の頃むちゃくちゃ興奮したわ
264 アブラハヤ(関西地方):2010/06/04(金) 21:57:38.61 ID:6vzQqjN/
ちんぽこ指欲しいと思った中学生
そうとういるだろう
265 コンゴウフグ(大阪府):2010/06/04(金) 21:58:27.18 ID:gWW9hV59
イヤハヤ南友 水泳でだんだんと紙製の水着が溶けていく
266 タウナギ(東京都):2010/06/04(金) 21:59:47.23 ID:kNczCvri
ミキちゃんの首で大名行列やってる絵はトラウマ
267 ボラ(神奈川県):2010/06/04(金) 22:00:01.20 ID:OdwwhNxi
デビルマンレディーに関してはアニメが最高だった
永井豪の世界観とは完全に別物だったけどあの全編通しての陰鬱な雰囲気が好きだったよ
ジュン美人だったし
268 レインボーテトラ(鹿児島県):2010/06/04(金) 22:01:36.97 ID:vR5CINWy
五右衛門死んじゃったんだよね
269 マーリン(静岡県):2010/06/04(金) 22:02:01.80 ID:dMzfo/lR
アラーくんだし
270 アブラハヤ(東京都):2010/06/04(金) 22:05:20.55 ID:aNH/AcQh
一応、永井豪ヒロインランキングは
雪子姫>>>>デビルマンレディ>ハニー>>シレーヌ>>>>>>>>>>>>>その他

こうなってる
271 シルバーシャーク(コネチカット州):2010/06/04(金) 22:08:51.65 ID:Si4Ro9xl
昔、復刻デビルマン読んで大興奮
そのまま勢いで愛蔵版バイオレンスジャックまで行ったな
272 ヌマムツ(アラバマ州):2010/06/04(金) 22:10:33.77 ID:SpTQYu4t BE:1241148454-2BP(0)

今だにジェニーがコワいんだけど
273 アブラハヤ(東京都):2010/06/04(金) 22:10:36.86 ID:aNH/AcQh
雪子姫>>けっこう仮面>>デビルマンレディ>ハニー>>シレーヌ>>>>>>>>>>>>>その他

に訂正
274 アマゴ(千葉県):2010/06/04(金) 22:15:08.00 ID:ix3MyIQ+
永井豪の短編漫画の最高傑作はススムちゃん大ショック
あの時代によくあんな内容の漫画描けたものだ
275 ツナ(東京都):2010/06/04(金) 22:15:41.37 ID:T5Wv5SF9
子供の頃アニメのデビルマンを何回か見ただけのおっさんの俺に
本当のストーリーを簡単に教えてくれ
276 アマゴ(千葉県):2010/06/04(金) 22:23:13.05 ID:ix3MyIQ+
>>146
20年以上昔に堀辺正史がゴジラと戦って倒すというトンデモ漫画も描いてたなぁ、風忍
277 コペラ(大阪府):2010/06/04(金) 22:35:21.56 ID:3PSny1mK
>>275
了「わりぃw こないだ言った事、あれ全部嘘wwww デビルマンは要らない子なんだわ、マジ」
明「ばかやろー!!死ね!氏ねじゃなくて死ね死ね」
了「すまんな、オレ強いんよ?」

明負けて死ぬ
278 シマフグ(東京都):2010/06/05(土) 00:04:04.54 ID:FIeeXiwV
>>273
おいララが入ってないぞw
279 ラッド(徳島県):2010/06/05(土) 00:10:55.25 ID:pSLgVTiA
原作読んだときの衝撃は忘れられない
280 キッシンググラミー(大阪府):2010/06/05(土) 00:11:36.42 ID:Q/sY20Ex
ほわーんスレ
281 メカジキ(アラバマ州):2010/06/05(土) 00:12:16.97 ID:iWZJ6Fxb
スペルマン
282 ハマチ(埼玉県):2010/06/05(土) 00:12:54.81 ID:ylIkTthZ
デビルマンの原作は傑作だよな
薬飲んでるとしか思えない内容
283 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 00:15:34.04 ID:1yq00l2q
仲良かった優等生のウチに遊びに行ったらコミックが置いてあった
テレビと全然ちがう雰囲気満載の表紙にびびった
284 ゼニタナゴ(アラバマ州):2010/06/05(土) 00:15:35.75 ID:PMoR89ZY
永井豪はデビルマンみたいなシリアスな漫画と
へんちんポコイダーみたいな馬鹿漫画の落差が大きすぎる
285 メナダ(dion軍):2010/06/05(土) 00:18:55.67 ID:5tzFUBZD
デビルマンが負けた後の地球はどうなっちゃうの?
最後のコマで一杯出てきたサタンみたいなのは一体何なの?
286 ウシザメ(中部地方):2010/06/05(土) 00:20:42.17 ID:aGTEAz9+
>>285
バイオレンスジャックになっちゃいます
287 ブダイ(静岡県):2010/06/05(土) 00:21:56.57 ID:A79IFqk8
けっこう仮面
昔はあんなエロ漫画少年誌に堂々と連載されてた
288 レインボーフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 00:24:27.95 ID:Rb1hH/3D
漫画は間違いなく名作で面白いんだけど二度と見たくない
289 キジハタ(東京都):2010/06/05(土) 00:25:22.94 ID:T+VYN7V9
>>285
>最後のコマで一杯出てきたサタンみたいなのは一体何なの?
神の軍団らしい
290 ギンカガミ(埼玉県):2010/06/05(土) 00:29:07.38 ID:qCmGYilq
ファミコン版のデビルマンってストーリーは豪ちゃんが係わってた?
291 シログチ(アラバマ州):2010/06/05(土) 00:34:16.40 ID:wtD5/QsU
ほわーんって何?
292 キジハタ(東京都):2010/06/05(土) 00:38:31.24 ID:T+VYN7V9
>>275
マジレス
アニメではデビルマンの意識はデーモン族のデビルマンだが漫画では人間・不動明
ストーリーや予備知識を読むとネタバレになるから実際読んだほうがいいよ
293 ホウボウ(大阪府):2010/06/05(土) 00:43:50.71 ID:fegl0oEv
米軍がロシア領空で光の闇に包まれて
塩化するのマジで痺れたわ
294 アブラヒガイ(catv?):2010/06/05(土) 00:44:54.98 ID:NzwQDv10
原作のデーモンって生物の進化そのものだと思うんだけど
そういう概念は当時の永井にはあったのかな?
295 イトヒキアジ(兵庫県):2010/06/05(土) 00:50:29.29 ID:SY43aiOY
この人の世界観というか懐の広さはすごいわな
296 キジハタ(東京都):2010/06/05(土) 00:52:21.98 ID:T+VYN7V9
>>294
タダの進化ではなく、合体能力を持った異常に好戦的な生物が異様な進化を遂げたってのがミソだわな

>原作
原作ではなく同じ基本的な設定を持つまったく別作品って事らしい
297 ホウボウ(東京都):2010/06/05(土) 00:56:11.15 ID:LK26EjLY
>>285
あれは神。サタンが昔やられたという神達だね。
298 ホウボウ(東京都):2010/06/05(土) 00:58:48.07 ID:8MDKuTxV
>>297
やられた?
299 ゼゼラ(千葉県):2010/06/05(土) 01:06:46.17 ID:DXhMvn0o
サタンもかつては神。
でも、デーモン側について神と闘う→敗れる。
今回、再び神の軍団が、デビルマン軍団に勝利したサタン&デーモン軍団を粛正に来襲。

・・・で、いいんだよな?
300 シマフグ(東京都):2010/06/05(土) 01:07:56.87 ID:FIeeXiwV
真夜中の戦士が衝撃的だったなぁ
301 キジハタ(東京都):2010/06/05(土) 01:26:23.13 ID:T+VYN7V9
>>299
いや辛勝→次に備えて自ら眠りにつく→眠っている間に地球にはびこり我がもの顔で美しい地球を穢していた人類ウゼェ→氏ね
だったはず
302 ライギョ(愛知県):2010/06/05(土) 01:29:54.71 ID:EOaShgOg
さっき思わず読返したが凄いな
とにかく凄いな
何度も読んだのに凄い内容だな
303 バラタナゴ(愛媛県):2010/06/05(土) 01:32:51.83 ID:SrZUGClS
デビルイヤーは地獄耳てとこが好きだった
304 ミツバヤツメ(静岡県):2010/06/05(土) 01:34:37.82 ID:in4ao2m1
ヒロインがこんなに惨い死に方した漫画って
他じゃシールケレイプ死くらいなもんだよな
305 シマフグ(東京都):2010/06/05(土) 01:35:41.43 ID:FIeeXiwV
おれは「デビルチョップはパンチ力」がツボった
306 ホウボウ(東京都):2010/06/05(土) 01:40:45.22 ID:LK26EjLY
>>305
それは全員そうだと思う。
307 シギウナギ(アラバマ州):2010/06/05(土) 01:47:09.74 ID:OsRyBI9h
>>167
キッチ・キッチンの首が飛んでくシーンは
ヘルメットにうっすらうつるキッチンの首を
コスモの目がちゃんと追っかけてるっていう芸の細かさも最高
308 ゼゼラ(千葉県):2010/06/05(土) 01:59:30.70 ID:DXhMvn0o
>>301
そうだったっけか・・・産休
309 レンギョ(神奈川県):2010/06/05(土) 02:10:17.93 ID:VMD8OtbC
俺は誰だ 誰だ 誰だ
俺は誰だ わからない わからない
裏切り者の 名を捨てて
全てを受けて ただ居る男
デビルアローは 人並み
デビルイヤーは 人並み
デビルウイングは 生えてない
デビルビームは 出てこない
人並みの力 身に付けた
俺の正体 誰だろう 誰だろう
310 ヘラチョウザメ(熊本県):2010/06/05(土) 02:45:22.64 ID:33M3rhXA
あの光の球体?だっけか
あれが神の集団なんだよな・・?
311 ボララス(神奈川県):2010/06/05(土) 02:58:36.57 ID:ABhmMjfv
FCのデビルマンはクソゲ扱いされてるけど結構頑張って作ってると思うんだよな
原作を踏襲しつつオリジナルの話もちょろっと入れて綺麗にまとまってる
EDも再現されてる上にマルチエンドでオリジナルのEDもある
まぁゲーム性だけ見ると確かにクソゲなんだがな
312 アイスポットシクリッド(熊本県):2010/06/05(土) 03:42:17.60 ID:VIUf09bY
>>309
おまいかよw
313 ベタ(千葉県):2010/06/05(土) 04:06:08.81 ID:IavQ1OrG
>>129
まああの時代は全員下手糞だからな
永井豪の背景とか見ててもありえないパースとか構図とか出てくるし
世界がねじくれてる
314 ルリハタ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 04:30:14.00 ID:CJ4TP6OR
明=シンジ
アモン=初号機
美樹=アスカ
了=カオル
サイコジェニー=レイ
シレーヌ=二号機
315 ウミテング(東海・関東):2010/06/05(土) 04:39:15.18 ID:vwOqoNim
ガキの頃に原作読んだ時の衝撃は忘れない
316 ベタ(千葉県):2010/06/05(土) 04:52:37.42 ID:IavQ1OrG
デビルマンなんて全体的に適当だし
すぐ打ち切りみたいに終わるし見所は生首くらいだろ
ハレンチ学園のほうが面白い
317 ホッケ(福岡県):2010/06/05(土) 06:06:10.16 ID:ksCUal9L
最後の神の軍勢がやってくるシーンは最高
318 イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/05(土) 06:54:23.72 ID:1yq00l2q
美樹が殺られるところから火の玉デビルマン〜よりは、
美樹の両親が拷問を受けたところから
「地獄に落ちろ、人間ども!」のが衝撃的だった
319 ジギョ(東京都):2010/06/05(土) 07:10:58.25 ID:HrT1XA82
けだし名作
320 ナンヨウハギ(山口県):2010/06/05(土) 07:19:37.50 ID:+Qvn7+Aj
凄ノ王は、早乙女門土が出てくるやつの続きが見たい。
完全版のタイムマシンで浄化とか、やっつけ仕事過ぎる。
321 コリドラス(西日本):2010/06/05(土) 07:41:21.67 ID:GZr/6EWT
>>313
背景が手抜きだったりパースがおかしかったりは
その通りだと思うが、
世界がねじくれてるってのは今も酷いのはいっぱいある
322 ニベ(九州):2010/06/05(土) 07:46:45.46 ID:CPmGBpCE
やはりマジンガーZだね! 続きのグレートマジンガーもよかった。
323 アブラヒガイ(dion軍):2010/06/05(土) 07:47:03.66 ID:Q3nxUAxS
>>314
兜甲児=シンジ
カヲル=デュークフリード
というのは見た
324 タイセイヨウダラ(アラバマ州):2010/06/05(土) 07:47:19.40 ID:/7MKjhVi
永井豪がまっ先に逮捕されるかもしれんのに
おまえら聖教新聞販売店に抗議の電話したりしないのか?
325 アミメチョウチョウウオ(福岡県):2010/06/05(土) 07:48:26.26 ID:XT9Toqw/
パース厨が出てきたのって大友克洋のAKIRAあたりからだよな
遠くまで糸ひっぱってまで正確にパースとるとかアホかと思ってた
326 アブラヒガイ(dion軍):2010/06/05(土) 07:49:24.73 ID:Q3nxUAxS
「本当に描きたかったマジンガーZ」っていう触れ込みだったから
マジンサーガを喜んで読んでみたが
ストーリー部分は何から何まで凄ノ王じゃね
「本当に描きたかったものは凄ノ王だったのか・・・」って思ったわ
327 ホウボウ(東京都):2010/06/05(土) 07:49:37.62 ID:8MDKuTxV
かつて無敵の巨大ロボットを操り機械獣軍団と死闘を繰り広げ
ついには世界を救った快男児・兜甲児が、
まさかその後そのロボットも失い、手製のチンケな円盤に乗って
しかももっと性能のいい別のロボットを駆って敵と戦う異星の王子に
「大介さん」などとさん付けでヘコヘコするサブキャラに成り下がるとは、
視聴者はもちろん本人すら予想もしなかったろうな。
328 タニノボリ(アラバマ州):2010/06/05(土) 07:50:28.83 ID:p+DSG3g/ BE:171437388-PLT(12346)

マジンガーZだろうが
なにいってんだアホ
329 レンギョ(神奈川県):2010/06/05(土) 07:52:32.70 ID:VMD8OtbC
>>327
大介さんってガッタイガーどうしたの?
330 ジギョ(東京都):2010/06/05(土) 07:55:23.49 ID:HrT1XA82
オモライくんに衝撃を受けた
331 アシロ(新潟・東北):2010/06/05(土) 08:37:42.87 ID:GLAQSDL8
>>327
マジンガーや阿修羅男爵はいいんだけど異星の王子とかないわ('A`)
332 イトヒキフエダイ(滋賀県):2010/06/05(土) 09:07:34.70 ID:m9UL8c/q
お前タバコ吸うのか
ああ麻薬入りのな

最初からぶっ飛んでるだろ
333 ツノダシ(東京都):2010/06/05(土) 09:49:15.22 ID:dRK/H8C3
俺永井豪ってオモライくんてのしか読んだことないけど不潔すぎてワロタ
デビルマンの漫画は漫画喫茶にフツーに置いてあるの?あるんなら読んでみたいのだが。
334 オオニベ(東日本):2010/06/05(土) 10:44:36.05 ID:6jPgqZCJ
木刀政のかっこよさは異常
335 トランスルーセントグラスキャットフィッシュ(長屋):2010/06/05(土) 10:46:25.44 ID:Id3X4Gyt
悪魔の力って怖い
336 コンゴテトラ(大阪府):2010/06/05(土) 11:38:19.74 ID:cypSabXU
短編 鬼
337 キジハタ(東京都):2010/06/05(土) 11:48:35.17 ID:T+VYN7V9
407 :愛蔵版名無しさん:2009/03/31(火) 17:44:03 ID:???
>>406
新品だったら、デビルマン 愛蔵版 (KCデラックス)
http://www.amazon.co.jp/dp/4063754294/
高いようだけど、全一巻だから。分厚い。

または、KCの復刻版 全5巻。絶版なので中古で探すしかないけど。
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=3194353
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=3194361
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=319437X
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=3194388
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=3194396

講談社漫画文庫はやめたほうがいい。
「新デビルマン」があちこちにはさまれて冗長になってるから。
「新デビルマン」に興味があったら、別に買ったほうがいい。
338 カジカ(関西・北陸):2010/06/05(土) 12:06:50.61 ID:cLVq+OlZ
第一話 うーん・・・個人的にデビルマンにSEX描写はあまり好きじゃないが・・・

変身直後の◎の目とかカッケー! すげー恐ろし美人!!

あれ?だんだん顔が普通の人間みたいになってきてね?

また裸かまたSEXか 飛鳥も輪姦か

うぉぉぉぉ早乙女門土きたぁぁぁぁぁ!! デビルマン化するのか!?すんのか!!??

またテンポ悪くなってきた・・・・

うひぃぃぃ魔王ダンテかっけーー!!!!

デビルマン!デビルマン!明!ジンメンシレーヌ!

またテンポが・・・ふーんデビルマンライガーか バードねぇ・・・

美樹がタレちゃんの彼女で・・・変身後の姿が・・・適当すぎ

「死語の世界を見た君の認識は前とは違うはず、力を貸してくれ明(おまえ前の地球で反省しとったんどこいった)」
「ああ、そうやっておまえはいつも俺を戦いに引き込むんだな(握手)」
「すると君とガブリエルは神の右手と左手?」
( ゚д゚)ポカーン

あと門土とかどこ行ったんだよ
デビルマンスカルとか何だったんだよ
339 キジハタ(東京都):2010/06/05(土) 12:10:17.30 ID:T+VYN7V9
デビルマン単行本バリエーション
http://www.asahi-net.or.jp/~wx5h-ktb/gofo/devarie.html
340 ライギョ(東京都):2010/06/05(土) 12:13:55.26 ID:fs1O++Hg
60年〜66年生まれのクリエイターは73年に連載してたデビルマンの影響をモロに受けてる人が多い気がする
アニメは庵野秀明、谷口吾朗、マンガは冨樫、萩原一至、寄生獣の人とか

あと女作家ではクランプ(67〜69年生まれ)はデビルマンで同人誌を出してて
Xのヒロインの殺し方とかまんまだった気がする

今デビルマン読んでも正直目新しさは感じられないけど、
後世に与えた影響の大きさを考えるとすごいと思う
341 カジカ(関西・北陸):2010/06/05(土) 12:26:59.55 ID:cLVq+OlZ
漫画版のゴッドマジンガーは
黒髪ロングで中学の生徒会長だが実は常にノーパンでスリルを楽しんでるとかいう少女が
全校集会でスピーチ中に主人公が超能力で起こした風でスカートめくられ
「わー!ノーパンだ!」
「み、見えたー!」
「生えてやんのー」

というシーンが最高潮
本筋のストーリーとは全く関係ないのもいい
342 トウジン(アラバマ州):2010/06/05(土) 12:27:43.42 ID:Z8uhNNfA
ハレンチ学園
343 ナヌカザメ(大阪府):2010/06/05(土) 12:48:39.73 ID:1aqMuYN1
ダンテ最強!
と思ってたら単なるゼノンのボディだった orz
344 コリドラス(西日本):2010/06/05(土) 13:35:59.62 ID:GZr/6EWT
>>340
まあ、確かにデビルマンは傑作だったけど、
そのぐらいの幅の人たちだと、
手塚や石森の影響もかなり大きい。
その二人のSF作品群はレベル高いよ。今は古くなって読みづらいかもしれないけど。
345 カジカ(関西・北陸):2010/06/05(土) 13:49:23.58 ID:cLVq+OlZ
よく考えたらレディーで明とジュンが
ゼノンの体から女の頭が消えてるの見て
「体の部品が足りないサタンは現世に出ている!」
とか言ってたけど

結局変な牧師とその秘書がゼノンの左右の頭部だったよな
346 ハシナガチョウチョウウオ(大分県):2010/06/05(土) 13:52:07.10 ID:MmrRCrFC
シレーヌ、血まみれでも君は美しい
347 カゴカキダイ(静岡県):2010/06/05(土) 13:57:20.62 ID:MN/9BCZ1
そういやジャックやレディーの世界って
本編ののちサタンが悔いて再生させた世界らしいけど
サタンと神軍の戦いはどうなったの?
まあダイナミックプロ漫画のそういうとこは気にしないほうがいいんだろうけど
348 カジカ(関西・北陸):2010/06/05(土) 15:11:48.76 ID:cLVq+OlZ
ジャックとレディーの世界パラレルワールドらしいが

反乱起こしたのに好きな人が死んで凹んでるサタンを見逃してやって
また新たに世界作るの放っておいてあげるジャック版の神様たち優しいよね(´・ω・`)
349 ペヘレイ(栃木県):2010/06/05(土) 15:30:17.82 ID:qqUHhJuk
デビルマンレディとはなんだったのか
350 カジカ(関西・北陸):2010/06/05(土) 15:35:04.08 ID:cLVq+OlZ
第一話で変身したての時のレディーは美人だったと思うんだ・・・
だんだん黒ヘルメット被った人間みたいな顔になったけど

サタンも旧デビルマンの時は凄い美人だったが
最近のは腰のくびれとか肩幅凄すぎてちょっとね
351 アブラヒガイ(神奈川県):2010/06/05(土) 15:59:29.72 ID:mwxOJ00q
手天童子でなんか憑き物が落ちたみたいになってしまったのがなぁ
確実に天才だったのに
352 アブラヒガイ(dion軍):2010/06/05(土) 16:48:33.80 ID:Q3nxUAxS
>>338
飛鳥が輪姦されたのが何だったのか不思議でしょうがない
どの穴に入れられたんだ
353 ホウボウ(福岡県):2010/06/05(土) 16:55:31.72 ID:PNu4HF6R
世界中のデビルマンを集めて
354 ツバメコノシロ(大阪府):2010/06/05(土) 16:59:29.77 ID:6zQwNNLL
>>340
オカルトのアセンション話にも影響与えてるんじゃないか?
それとも何か共通の原典があるのかわからんが。
悪魔族が人間に無理やりとりついて、のっとろうとするところと
アセンションで他の魂が近しいレベルの人間の魂にとりつくとか、のっとろうとするとかいうところ。
355 カジカ(関西・北陸):2010/06/05(土) 17:24:26.84 ID:cLVq+OlZ
>>352
おもいっきりマンマンに触手チンコが「ズズズッ」っと入っていってたがな(´・ω・`)

あの時のアスカは神パワーで女体化してたから
356 コンゴテトラ(大阪府):2010/06/05(土) 18:03:14.88 ID:cypSabXU
デビルマンで短編で 若い日のヒトラーやニケの女神の話は
しみじみと名作
357 ヒメマス(静岡県):2010/06/05(土) 18:07:22.02 ID:+Gm3KqfW
あの短さで世界を纏めたのは凄いと思う
358 ゴリ(愛知県):2010/06/05(土) 18:14:34.93 ID:9idYhHjv
ゼノンの設定も毎回変わるよな
359 アカマンボウ(千葉県)
>>321
いやだからパース的な意味でねじくれてる。
俯瞰と煽りが同時に一こまで出てきたりする。