日本の技術者達がやりやがった iPS細胞から強力な抗癌細胞の作成に成功 人類が癌に打ち勝つ日も近い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 コクレン(長屋)

iPS:抗がん細胞作成に成功 理化学研

 人工多能性幹細胞(iPS細胞)から強力な抗がん効果のある特定のリンパ球のみを大量に作成することに、
理化学研究所のチームがマウス実験で成功した。

 作ったリンパ球をがんのマウスの体内に入れて活性化させると、抗がん効果を発揮することも確かめた。
 がんの免疫細胞療法での応用が期待できるという。1日付の臨床試験に関する米科学誌(電子版)で発表した。

 リンパ球の一種「ナチュラルキラーT(NKT)細胞」には、他の免疫細胞にも働きかけ、がん細胞を直接または
間接的に殺す作用がある。

 理研免疫・アレルギー科学総合研究センターの渡会(わたらい)浩志・上級研究員(免疫学)らは、
マウスのNKT細胞に4種類の遺伝子をウイルスに運ばせてNKT細胞由来のiPS細胞を作った。
 これをリンパ球に分化させると、すべてNKT細胞になった。

 生まれつきNKT細胞を持たないマウスにがんを移植し、続いて作成したNKT細胞と活性化物質を静脈に注入すると、
がんは大きくならず、マウスは1年後も生き続けた。
 一方、NKT細胞を持つが活性化させなかったマウスは、がん移植後平均約1カ月で死んだ。

 チームは千葉大と連携し、これまでに人間の体内のNKT細胞を活性化させてがん細胞を攻撃する新たな
免疫細胞療法を開発。
 末期の肺がん患者を対象にした臨床試験で、従来の治療法より高い効果を確認しているが、もともとNKT細胞が
少ない患者では効果が低かった。
 事前に体内のNKT細胞を増やせば効果が高まると想定されるが、特定のリンパ球を大量に作る手法はこれまでなかった。

 渡会上級研究員は「将来、患者のNKT細胞を基にiPS細胞を介して大量のNKT細胞を作り、患者に戻すことが
できれば、より効果的な治療法になる」と話している。【須田桃子】

http://mainichi.jp/select/science/news/20100602k0000m040137000c.html
2 ボラ(アラバマ州):2010/06/02(水) 01:23:20.28 ID:5NHV1Y6h
老害は癌でさっさと死ね
3 アブラソコムツ(中部地方):2010/06/02(水) 01:23:26.61 ID:VrQSYqfZ
癌ばれ!
4 スズキ(京都府):2010/06/02(水) 01:23:37.87 ID:EO24T9OP
鳥小屋?とかいう老害ジジイの脳に注射しろ
5 ベタ(アラビア):2010/06/02(水) 01:23:59.39 ID:NrXIiNR+
ニートキラーT細胞
6 スズキ(岡山県):2010/06/02(水) 01:24:03.89 ID:W3LlXTcv
そんなのいいから、禿薬はよー作ってくれ
7 メダイ(不明なsoftbank):2010/06/02(水) 01:24:33.76 ID:3cPrqUKi
頑として死なないな
8 ミヤベイワナ(中部地方):2010/06/02(水) 01:25:07.75 ID:edP77ksc
>>4>>2
人生うまくいってないんですね 可哀想に・・・
9 ヒラメ→アマゴ(佐賀県):2010/06/02(水) 01:25:23.49 ID:wOpHUTUi
NKT細胞がiPS由来の癌化でえらいことになったりしないの
10 ニセゴイシウツボ(アラバマ州):2010/06/02(水) 01:26:01.97 ID:R92Hz28m
癌「私を倒しても人類が繁栄する限り第二、第三の癌が現れるであろう。かつての白血病のようにな」
11 ガー(関西・北陸):2010/06/02(水) 01:26:29.17 ID:FlFZX8Sg
これ以上平均寿命延ばしてどうすんだよ
12 コクレン(長屋):2010/06/02(水) 01:26:47.97 ID:mQ29P9D0 BE:102970728-PLT(13333)

癌は人事じゃないからな。お前らもこうならない様に気を付けろ

395 名前: 団体役員(コネチカット州)[] 投稿日:2008/08/29(金) 09:06:35.43 ID:NVF1yRzUO
生きるという意味は自分の確実な死が判るのと同時
私は末期癌ということに最近気付いた。手遅れらしい。今は体ダルいくらいしか自覚症状が無いのに。
直ぐに入院しなければと言われたが、出れる見込みが無い所なんか行きたくない。
遅くとも今月中に入院してくれと言われてる。そうしないと私が辛くなるらしい。
今以上の辛さは無いってのに。
妻にもまだ言ってない。なんて言えばいいのが。なんか癌で末期らしいよって言えばいいのか。
言えるわけがない。
子供も二人いて、上は5歳、下は3歳。こんな状況で死ねるわけがない。でも死んじゃうんだってさ。
2ちゃんにバカスレやあほレスしてた頃は、日々の不安のようなものはあったが、
死の恐怖はなかった。あるわけがない。
また、その瞬間の貴重さにも気付いてなかった。

死にたくない。

397 名前: 四柱推命鑑定士(東京都)[sage] 投稿日:2008/08/29(金) 09:10:53.37 ID:ZHTOnrjF0
>>395
子供が女だったらセックスさせてくれ
13 オオニベ(アラバマ州):2010/06/02(水) 01:26:56.28 ID:evB9XQU6
>>10
普通にそうなるだろうけど、人類の寿命は少なくとも今よりは伸びるだろうな。
14 アブラソコムツ(北海道):2010/06/02(水) 01:27:13.00 ID:byMk9FDV BE:516879528-PLT(17600)

この薬が出来たらまた新しい怖い病気がでてくるんでしょ?
15 ホウネンエソ(東京都):2010/06/02(水) 01:27:13.54 ID:oWUAkobD
ていうか、理研がいつも凄すぎる。
どんだけ世界一なんだよ。
わかめスープのくせに。
16 フウライチョウチョウウオ(神奈川県):2010/06/02(水) 01:27:49.32 ID:UbRhVZF+
おい!今の多すぎる老害が順調に死んでからにしろ
17 ヨゴレ(アラバマ州):2010/06/02(水) 01:28:33.54 ID:7fWLydk8
爺どもざまぁw
お前らが生きてるうちは実用化されねぇよ
18 ユウゼン(奈良県):2010/06/02(水) 01:28:55.41 ID:SOYSMPdW
暑さ寒さも胃ガンまで
19 アブラソコムツ(東京都):2010/06/02(水) 01:29:23.81 ID:5zRvIoQ6
なかなかリンパな(立派な)研究だな
20 ブリモドキ(アラバマ州):2010/06/02(水) 01:29:29.09 ID:uUDMyWak
抗がん細胞「クククク・・・」
21 カワカマス(宮崎県):2010/06/02(水) 01:29:30.81 ID:zB9rwXwu
もっと早く見つかれば婆ちゃんは助かってたのかな
22 カダヤシ(大阪府):2010/06/02(水) 01:29:53.10 ID:5qyFnSUz
IPS細胞からの健康な毛根の複製早くしろ
急げよ
23 カサゴ(京都府):2010/06/02(水) 01:30:23.09 ID:88Nwdl3Z
凄いなぁ
認知症のほうも何とかしてけれ
24 タカサゴ(大阪府):2010/06/02(水) 01:30:49.76 ID:NSLMk5Y8
後10年早ければ俺のばあちゃんも・・・
25 ハモ(兵庫県):2010/06/02(水) 01:31:08.24 ID:IMVNWeOf
>>12
ちょwwwおまwwwwとか書いてる奴とか、そのレス先の面白いこと言った奴とか、
何人かは確実に死んでるんだろうなと思うとせつなくなった。
末期がんでこの間亡くなった、ニュー速民のコテいたよな。ブログも書いてて。
26 ギギ(島根県):2010/06/02(水) 01:31:34.44 ID:p1+rSyX4
※完成しても一般人が恩恵を受けられるのは10年後です
27 ウキゴリ(アラバマ州):2010/06/02(水) 01:32:05.24 ID:dhYrxBza
きたあああ
28 ギマ(長屋):2010/06/02(水) 01:32:29.01 ID:AFwy9kwQ
Ren4「仕分けします」
29 ギス(catv?):2010/06/02(水) 01:32:29.02 ID:wSypyOc2
友愛されるか仕分けされるな
30 ヨウジウオ(長屋):2010/06/02(水) 01:32:59.99 ID:cyEpFvON
おいおい
少しは国の財政も考えろww
31 クダヤガラ(岩手県):2010/06/02(水) 01:33:10.87 ID:P/RBJyXq
おまえら考えた事無いのかよ
ガン細胞を抑えれるってことは
すんごい生物生み出せるんだぜ…すんごいな
32 クロカワカジキ(大阪府):2010/06/02(水) 01:33:23.60 ID:a+LuMT8N
いつ死ねばいいんだよ
マトリックスみたいに福祉業界の金づるになるためにチューブで永遠に繋がれ続ければいいのか
33 ホウネンエソ(長屋):2010/06/02(水) 01:33:38.71 ID:xid/El0Q
>>28-29
こんな下らないことまだ言ってるクズが居座ってる板じゃiPSについて語るなんて不可能だよ
おとなしく咲スレにしろよ
34 ヨーロピアンシーバス(千葉県):2010/06/02(水) 01:33:40.13 ID:xo110XYY
抗癌細胞だと思ってたけど実は癌細胞よりおそろしい有害な物質でしたー
みたいなオチは?
35 クサフグ(catv?):2010/06/02(水) 01:34:59.16 ID:+THZYiH7
患者の体にある抗癌作用のリンパ球の細胞を取り出して増やして戻すってこったろ?
そんな革新的なことでもない気がするが
36 ホウネンエソ(北海道):2010/06/02(水) 01:34:59.54 ID:Qkv34QL2
>>26
10年じゃまだ早い
今定年を迎える老害共が逝く30年後くらいが妥当
37 サメガレイ(関西地方):2010/06/02(水) 01:35:22.25 ID:YLq3lJPK
俺のクローン作ってハメハメさせてくれー!
38 イトヨリダイ(愛知県):2010/06/02(水) 01:35:35.82 ID:EgiyRCc6
寿命まで生きなければ駄目なんですか?40~50年じゃ駄目なんですか?
39 リーフフィッシュ(高知県):2010/06/02(水) 01:36:10.46 ID:vsYRsuMz
これ利用して体中ガン細胞の恐竜生み出したら、映画の撮影に使えるんじゃね?
40 サバヒー(愛知県):2010/06/02(水) 01:36:16.46 ID:y8kTn5Oi
アルティメット鳥越爆誕
41 テッポウウオ(アラバマ州):2010/06/02(水) 01:36:16.08 ID:DaPRmWrs
よしタバコ吸いまくって酒飲みまくってやる
42 コモリウオ(茨城県):2010/06/02(水) 01:36:26.51 ID:wjei83Ug
>>36
なんだメシウマか
43 フウライチョウチョウウオ(神奈川県):2010/06/02(水) 01:36:38.57 ID:UbRhVZF+
>>36
(*´∀`*)
44 アカシタビラメ(東京都):2010/06/02(水) 01:37:25.71 ID:eHB89xC/
足の裏のホクロが日に日に成長してるんで早くしてください
45 ハダカイワシ(愛知県):2010/06/02(水) 01:37:45.95 ID:XJyLidCQ
パンドラの箱が開くな
46 クダヤガラ(岩手県):2010/06/02(水) 01:38:01.64 ID:P/RBJyXq
>>36
既得利権者が研究にGOサイン出すのは自分が死んだときだからな
47 ハマチ(dion軍):2010/06/02(水) 01:38:03.67 ID:xY+5wmP7
それより安楽死施設作って欲しい
希望者は老害より若者の方が多そうだけど
でもそうなったら一度こんな国は滅んでしまえば良い
48 ホウネンエソ(埼玉県):2010/06/02(水) 01:38:30.34 ID:PJWVZp6F
またイタチごっこか
49 スギ(アラバマ州):2010/06/02(水) 01:38:54.96 ID:WpxvKbjS
今晩ご飯は理研の麻婆豆腐にするわ

50 アコウダイ(東京都):2010/06/02(水) 01:39:07.57 ID:AZYE2o9W
癌に打ち勝ったらまた寿命伸びちゃうじゃん
高齢化社会問題や食料問題がある以上もう医学の発達は必要ない
51 オオクチイシナギ(岡山県):2010/06/02(水) 01:39:38.98 ID:F7HD6FHm
理研この前仕分けされてたのにすごいな
でもよく読んでみるとこれじゃ根治はないよな
癌細胞が大きくならないだけで、元が転移しまくると
いつかリミット越えて悲惨なことになるだろ
52 ヒガイ(catv?):2010/06/02(水) 01:40:12.39 ID:k3tOKlq0
NTR細胞も発見しろ
53 キノボリウオ(長野県):2010/06/02(水) 01:40:48.66 ID:IqDUcx45
やりやがったな
倍にして返すぜ
54 アカハタ(アラバマ州):2010/06/02(水) 01:41:26.44 ID:qbAuPrgM
>>12
さすがニュー速民w
55 アブラソコムツ(関西地方):2010/06/02(水) 01:41:49.20 ID:fDYUawvx
副作用として勃起しなくなりますとかなら悩むな
56 ホウネンエソ(福岡県):2010/06/02(水) 01:41:53.93 ID:tr54F4qh
iPS細胞はもっと毛根や角膜関係のことについて研究して欲しい
57 マジェランアイナメ(長屋):2010/06/02(水) 01:43:13.84 ID:rNvCepp8
これって研究成果をどっかにもってかれたって話なかったか
スレ立ってた記憶がある
58 ヒガイ(catv?):2010/06/02(水) 01:43:17.55 ID:k3tOKlq0
>>56
角膜は大事だな
毛根はど う で も い い
59 コクレン(愛知県):2010/06/02(水) 01:44:40.92 ID:TYhJnOcX
>>56 確実に金になりそうな部分だから、やってるんじゃない?
60 ホウネンエソ(福岡県):2010/06/02(水) 01:45:09.04 ID:tr54F4qh
>>58
俺も今んトコはまだ平気だが、実用化が2,30年先だと考えると
父親を見る限り、その頃には必要になってそうで・・・
61 ケショウフグ(catv?):2010/06/02(水) 01:46:09.49 ID:OFW5G7jn
多発性硬化症とか筋ジストロフィーもなんとかなるのかな
62 スギ(アラバマ州):2010/06/02(水) 01:47:16.55 ID:WpxvKbjS
ああなんだ免疫療法か
特定免疫上げても癌を直接攻撃してくれるならいいけどな
どうせ見失うというか、自分の遺伝子持った新生物質をどうやって見分けるんだろう
次々増える新生物質にマーキングできればいいんだけどな
63 ウミヒゴイ(東京都):2010/06/02(水) 01:48:46.32 ID:nzBAlnP8
そういえばiPS細胞というので同性同士でも子供が作れるそうですよとか云々かんぬん
64 ホウネンエソ(福岡県):2010/06/02(水) 01:49:39.00 ID:tr54F4qh
>>63
倫理的問題ありすぎて無理だろうな
65 ペレスメジロザメ(東京都):2010/06/02(水) 01:49:48.50 ID:mBftoOFO
できたのはいいんだが、この技術を下等な民族に渡すなよ
66 ホホジロザメ(catv?):2010/06/02(水) 01:49:45.61 ID:6dF+MNI4
>>63
本格的に女がいらなくなるな
胸熱
67 シロカジキ(長屋):2010/06/02(水) 01:50:40.41 ID:gpkqsvlv
おい、半年以内に実用化してくれないと間に合わないよ!
68 アゴハゼ(アラバマ州):2010/06/02(水) 01:51:17.09 ID:PLh+fuGC
老人をこれ以上長生きさせてどうすんだよ・・・
69 フエフキダイ(千葉県):2010/06/02(水) 01:51:45.90 ID:ZKSuHFwf
アイアムレジェンドが現実になるのか
どうでもいいけどアイアムっておかしいだろあれ
70 ナガヅエエソ(岡山県):2010/06/02(水) 01:52:21.92 ID:7RI0ABgg
71 コモリウオ(茨城県):2010/06/02(水) 01:52:34.50 ID:wjei83Ug
>>66
むしろ男が
Y染色体がある男よりはX染色体しかない女の方が都合がいいし
72 マスノスケ(大阪府):2010/06/02(水) 01:53:24.62 ID:iT/6XWqs
どうでもよすぎワロタ
こんなんより耳鳴り治せよ
73 ホウネンエソ(埼玉県):2010/06/02(水) 01:55:16.27 ID:PJWVZp6F
しかし気持ち悪いスレタイだな
74 コリドラス(長崎県):2010/06/02(水) 01:55:40.12 ID:6w5MFgt4
もうおせーよ おれの親父は先月死んだ
75 ハイランド・カープ(東京都):2010/06/02(水) 01:55:42.10 ID:jM6tEsyr
>>72
耳をひっちゃぶれ
76 アブラソコムツ(中部地方):2010/06/02(水) 01:56:24.01 ID:juhklrSR
すごいのは分かったけどこれ以上老人増やしてどうすんだよ
あいつら支援しても食いつぶすだけだぞ
77 ヒメダイ(catv?):2010/06/02(水) 01:56:44.84 ID:rf2GzcKU
マジでこれ以上長生きさせてどうすんだ
この国の仕事の大半が介護になっちまって何も生み出さない国として衰退するだけだぞ
78 ハシナガチョウチョウウオ(石川県):2010/06/02(水) 01:57:19.18 ID:8GUAyJdH
これ以上寿命延ばしてどうすんの?
79 カブトウオ(長屋):2010/06/02(水) 01:57:47.13 ID:Z5JDtG8e
脳さえ死ななきゃ不老不死って時代も近いな
80 カスミチョウチョウウオ(東京都):2010/06/02(水) 01:57:50.48 ID:UC8vH+Xh
あーまた免疫細胞療法か。
これ癌を全身に巡らすかもって有名な医者の見解とか出てんのに
81 トウゴロウイワシ(大阪府):2010/06/02(水) 01:58:41.83 ID:6UkXDnYX
実用化まであと何年かかるんだ
もしもの時利用してやるから早くしろ
82 キツネダイ(奈良県):2010/06/02(水) 01:58:51.44 ID:6A0vcBRX
癌は良いから、本当に効く水虫の薬を作ってくれ
83 カマスサワラ(東京都):2010/06/02(水) 01:59:27.19 ID:gEYo6ZpW
ノーベル医学賞獲得か
84 ハシナガチョウチョウウオ(石川県):2010/06/02(水) 01:59:31.25 ID:8GUAyJdH
っていうかそろそろ楽に死ぬということに力を入れたらいいと思う
85 コモリウオ(茨城県):2010/06/02(水) 02:00:02.65 ID:wjei83Ug
>>79
そのうち脳もいらなくなって完全不老不死ってなるかもな
そうなるともはや生物じゃないけど
86 ゴクラクハゼ(神奈川県):2010/06/02(水) 02:00:16.69 ID:MN4t30JW
俺先祖代々癌になってるからこれはメシウマ
87 カクレウオ(北海道):2010/06/02(水) 02:00:22.47 ID:cUnrHavn
そんなに長生きして何がしたいの
88 イサザ(岐阜県):2010/06/02(水) 02:00:46.90 ID:tfjABoZr
ますます老人だらけになるなやん
89 アブラソコムツ(関西地方):2010/06/02(水) 02:01:01.65 ID:f7Rr72Zo
理研すげえ
さすがふえるわかめちゃん開発しただけのことはある
90 コモリウオ(茨城県):2010/06/02(水) 02:01:40.90 ID:wjei83Ug
>>87
ていうか死にたくないんだろ
91 マダラタルミ(徳島県):2010/06/02(水) 02:02:31.45 ID:CN8UbbuF
平均寿命がまた延びる
社会保障費もまた伸びる
92 ハタタテダイ(石川県):2010/06/02(水) 02:02:49.40 ID:3KKsv4yj
金さえ出せば赤ん坊のような肌になれるようになったら地デジ被害者が減るな
93 ハシナガチョウチョウウオ(石川県):2010/06/02(水) 02:03:35.08 ID:8GUAyJdH
実用化まで達しても年齢制限つけろよ
これ以上老人増えても現役世代の負担が増えて、なおかつジジババの定年も上がるだけだぞ
70とか80まで働くのが当たり前の時代になられても困るんだよ
94 アブラハヤ(東京都):2010/06/02(水) 02:03:40.21 ID:rKcmwB0w
なぜiPSなんですか?ES細胞じゃだめなんですか?
95 アブラソコムツ(千葉県):2010/06/02(水) 02:03:40.93 ID:wQqCloYh
女同士で子供が出来る方の研究は進んでるの?
96 ハゼ(アラバマ州):2010/06/02(水) 02:04:45.55 ID:KbBy7fsx
でもガンで人が死ななくなったら、人口が増えすぎちゃって困るかも?
97 カワハギ(静岡県):2010/06/02(水) 02:04:55.36 ID:ElCRqXn3
IPod始まったな
98 タラ(アラバマ州):2010/06/02(水) 02:05:20.39 ID:i746dwl0
癌よりも若返りの薬が欲しい
99 イタセンパラ(埼玉県):2010/06/02(水) 02:06:26.89 ID:9WNVgKf+
癌はあったほうがいい。
痴呆老人ほどどうしようもないものは無い。
100 ボウエンギョ(catv?):2010/06/02(水) 02:07:29.64 ID:DHOm/5Ty
何かが実用化されないと山中博士はノーベル賞受賞しないの?
101 ブリ(東京都):2010/06/02(水) 02:10:01.89 ID:ddqEtMFJ
民主党政権になるのがもう少し早かったらiPSもヤバかったな
102 シルバーシャーク(長屋):2010/06/02(水) 02:10:46.52 ID:Ucd9Wrj+
二級国民 寿命80年
一級国民 寿命100年
S級国民 寿命120年
ニート国民 献体で即死亡
103 コイ(不明なsoftbank):2010/06/02(水) 02:12:34.96 ID:Qjdrq7zY
そして癌細胞を凌ぐ悪性の細胞が誕生するのであった
104 カワムツ(アラバマ州):2010/06/02(水) 02:13:18.79 ID:tr54F4qh
島みやえい子さんを救ってください
105 コノハウオ(空):2010/06/02(水) 02:13:25.26 ID:bfIOrp96
そんな事よりがんばって癌細胞を改良して不老にする研究をしてくれ
106 タウナギ(アラバマ州):2010/06/02(水) 02:13:49.29 ID:yFal+cYK
タイラントみたいなガチムチなおじいちゃんになりたいです
107 ブリモドキ(神奈川県):2010/06/02(水) 02:14:32.99 ID:r/QrBrWW
>>30
抗癌効果を持つ薬ができれば喉から手が出るほどほしい世界中の富豪どもが押し寄せてくるだろう
まぁ日本の事だから国際協力(笑)で気づけば他国に独占されてそうだが
108 シマフグ(東京都):2010/06/02(水) 02:15:59.55 ID:LP0GqoDX
今現在の老害どもはこの薬が実用化される頃にはあの世に行ってるだろうな

残念でしたwwww
109 シルバーシャーク(長屋):2010/06/02(水) 02:16:01.20 ID:Ucd9Wrj+
>>107
公知にしてライバルの独占を無力化するのも手なんだぜ
VHえ・・・
110 トビハゼ(千葉県):2010/06/02(水) 02:18:40.99 ID:uKZMZD7Y
こういうのが実用化するにの数十年掛かるんだろうな
そんなのよりHIVのワクチン作れよ
111 アブラソコムツ(dion軍):2010/06/02(水) 02:19:25.00 ID:112esx0m
ガンと自然死って別もの?
112 スケトウダラ(滋賀県):2010/06/02(水) 02:19:44.93 ID:JKAH4MQj
>>29
仕分けは無いだろう
友愛パクリ路線ですよw

山中教授の京大iPS細胞研究所2010年5月8日開所式
ttp://mainichi.jp/area/kyoto/news/20100509ddlk26040313000c.html

聯合ニュース: 2010/05/09 17:02
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2010/05/09/0200000000AJP20100509001300882.HTML
【東京9日聯合ニュース】韓国のバイオ関連会社・RNLバイオが7日、日本・京都に成人幹細胞治療の専門病院
「京都ベテスダクリニック(Kyoto Bethesda Clinic)」を開院した。世界で初めて、成人
幹細胞を活用しアトピー、リウマチ、糖尿などの自己免疫疾患やがんの治療を行う。
(以下略)

クローン技術不正使用で韓RNLバイオを非難=米バイオアーツ(Businesswire.com、2008.6.19)
ttp://www.businesswire.com/portal/site/google/?ndmViewId=news_view&newsId=20080618006457&newsLang=ja
113 ウバザメ(大阪府):2010/06/02(水) 02:20:34.77 ID:pQXOJh6w
抗癌細胞が癌細胞みたいになったら怖いね
114 ヒイラギ(大阪府):2010/06/02(水) 02:20:35.69 ID:CCihFBrC
ボケないように脳細胞を補充してるとだんだん別人になっていくよね
115 ゼゼラ(アラバマ州):2010/06/02(水) 02:23:15.35 ID:RoQFjP6E
カイの体内でこいつらに殺されたわ
116 ハオコゼ(dion軍):2010/06/02(水) 02:23:43.47 ID:SaBhQtsW
日本人の死因の3分の1を占める癌さんが克服されたら
さらに日本人の平均寿命が伸びて少子高齢化が拡大、社会保障制度が崩落するな
117 オキエソ(長屋):2010/06/02(水) 02:25:19.88 ID:R0abnyI5
ついにやりやがったか・・・
財政が熱くなってくるな
118 ダルマザメ(-長野):2010/06/02(水) 02:26:28.58 ID:nTKGZQqK
理化学研究所がやりやがった
119 コイ(神奈川県):2010/06/02(水) 02:28:12.06 ID:T6Fao8y4
さすがおれたちの
120 クロカジキ(アラバマ州):2010/06/02(水) 02:28:21.07 ID:aQ6fAwQJ
理化学研究所を理研と略すのではなく理化学研と略すのはどうなんだ
121 ダルマザメ(-長野):2010/06/02(水) 02:30:07.32 ID:nTKGZQqK
庭とかグランドにふえるわかめバラ撒いてる奴誰なんだよ
122 ピラルクー(アラバマ州):2010/06/02(水) 02:30:21.59 ID:pLqUeF/R
そんなことより、うちの年寄りに癌細胞を作ってくれないか
123 モツゴ(沖縄県):2010/06/02(水) 02:30:27.36 ID:53lxtAZ+
>>13
いくら寿命が延びたところで脳の耐用年数伸びなきゃ意味無いと思うが
124 ツチフキ(埼玉県):2010/06/02(水) 02:31:25.75 ID:9VGQ6AvY
人口増加で地球滅亡
125 ピラルクー(アラバマ州):2010/06/02(水) 02:31:44.75 ID:pLqUeF/R
若い人だけ限定で治してやれよ
老人はもういい
126 ゴマサバ(アラバマ州):2010/06/02(水) 02:34:36.44 ID:oJE5oSPx
がん細胞の定義がよく分からない
127 イレズミコンニャクアジ(大阪府):2010/06/02(水) 02:42:54.49 ID:Bi71nmVW
>>123
以前ボケ老人の脳に胎児の未分化細胞を
注入したらボケが改善した例をTVで見た事がある。古い脳細胞を新しいものへじょじょに置き換えてけばいい。
128 ハモ(兵庫県):2010/06/02(水) 02:46:47.57 ID:IMVNWeOf
>>127
脳の若化加工を脳に施すとして、それをすると若かった頃のようにしぼんでいた気力が蘇ったり、
物覚えが良くなったり斬新なアイデアが浮かんだりし始めると思うんだけど、
それって俺なのかな。その脳は、心は、厳密には俺なのかな。
って思うとゆわーんってなった。
129 コモリウオ(茨城県):2010/06/02(水) 02:49:39.10 ID:wjei83Ug
>>128
そもそも心なんてホントにあるのかな
130 キヌバリ(アラバマ州):2010/06/02(水) 02:53:33.97 ID:yTpO2bHr
 
131 ホウズキ(鹿児島県):2010/06/02(水) 02:54:26.62 ID:KGXlP8eP
ニシワキセルの逆か
132 イサザ(アラバマ州):2010/06/02(水) 02:56:00.50 ID:ad45xZYD
それは人の倫理から外れていますとかアグネスが
133 ミズワニ(宮城県):2010/06/02(水) 03:00:19.67 ID:OznIO51J
レンポー「ちょっと待ったー、それ仕分け対象にするよー」
134 イサザ(アラバマ州):2010/06/02(水) 03:02:37.68 ID:ad45xZYD
俺よりも、親の寿命のばしてくれ。頼む。 人の寿命が1000年になったら、950年は働き続けなければいけない。

頼む。俺より親の寿命を伸ばしてくれ。
135 フウライチョウチョウウオ(中部地方):2010/06/02(水) 03:05:25.44 ID:c0bAWibC
ただし米国企業が特許を取り主に中国で利用される
136 ヒラメ(奈良県):2010/06/02(水) 03:09:52.51 ID:5AjvxDhc
>>107
研究は実用段階に入り薬は量産体制に入ると
総理「このガンの特効薬を権利フリーにして無料配布いたします」と国連で言いそうだな
137 サバフグ(アラバマ州):2010/06/02(水) 03:12:11.62 ID:hMk7OGUv
>>133
ネトウヨって科学のニュースでもいつも偏ったイデオロギーだな
138 イレズミコンニャクアジ(大阪府):2010/06/02(水) 03:15:38.35 ID:Bi71nmVW
>>128
細胞の遺伝情報と自我さえ変わらなければ
自分と捉えていいのでは。
思考傾向等の変化なんてのは幼少期からの成長変化を考えれば、同一人物と認めても問題無いように個人的にはおもう。
139 ドロメ(東京都):2010/06/02(水) 03:17:43.39 ID:zYADETRy BE:1158738454-2BP(1401)

俺達がBOINCやってるおかげだな
140 コクレン(長屋):2010/06/02(水) 03:18:57.72 ID:LPc17ces
理研ってわかめスープだけじゃなかったんだな
141 ヨーロピアンシーバス(東日本):2010/06/02(水) 03:20:54.71 ID:B70r0GaA
これがガン以上の病気が出来てしまった瞬間である
142 オオウナギ(岐阜県):2010/06/02(水) 03:22:58.19 ID:72NRs4Qr
癌で死ぬるのは割と若い連中だよ
年寄りは割合的にはそう癌ではしんどらん
143 コモリウオ(茨城県):2010/06/02(水) 03:23:38.35 ID:wjei83Ug
>>140
そっちじゃねーよ
144 サバフグ(長屋):2010/06/02(水) 03:25:13.35 ID:El4gkGbN
理化学研って仕分けされた所だね。
145 ヨーロピアンシーバス(東日本):2010/06/02(水) 03:27:12.43 ID:B70r0GaA
>>143
本を正せば、あれも理化学研究所だよw
146 アラパイマ(東京都):2010/06/02(水) 03:29:39.88 ID:klRi5q/Q
どうせまたアメリカが技術特権強奪するんでしょ?
147 カジキ(catv?):2010/06/02(水) 03:32:53.04 ID:B0JVtJKk
癌に対する日本人の恐れと憎しみは異常。
148 ジムナーカス(宮城県):2010/06/02(水) 03:36:00.67 ID:LE+8jwTy
一昨日NHKのラジオで骨髄から発がん性の低い万能細胞の基を培養した先生の話やってたけど
ひょっとしてこの分野強いんでないの?
149 ユゴイ(アラバマ州):2010/06/02(水) 03:48:46.40 ID:/WeqcrcT
世界一長寿の日本はやっぱ医療系の研究得意なのだろうか
150 アブラソコムツ(神奈川県):2010/06/02(水) 03:50:25.82 ID:k8nheVvX
いやCD治してくれませんか?
免疫異常も原因のひとつらしいんですけど・・・
151 マトウダイ(長崎県):2010/06/02(水) 03:55:30.62 ID:CkB8bmur
>>147
日本だけじゃねぇだろww
まぁ外国みたいに癌になったら「おお神よ」とか言って精神安定図るみたいな事は
無神論者が大部分の日本じゃ無理っぽいってのはあるが
152 ミズウオ(アラバマ州):2010/06/02(水) 04:16:35.87 ID:Rf9WPSyv
東北かどっかの大学で
キラー細胞を培養して本人に輸血し治すって治療やってなかったっけ
153 カイワリ(三重県):2010/06/02(水) 04:17:31.47 ID:A6jSjEZ3
当社比10倍増えるワカメの開発も間近だなこりゃ
154 アブラソコムツ(東京都):2010/06/02(水) 04:21:15.29 ID:07OK+9uQ
>>152
あっちこっちでやってるよ
155 メルルーサ(catv?):2010/06/02(水) 04:55:26.72 ID:06KGQgGg
きたー
156 ホウネンエソ(関西地方):2010/06/02(水) 04:58:11.04 ID:v5L9TM+i
iPS発表から1、2年でこれなら死ぬまでには若返ったり寿命延ばしたりできるようになってそうだな
157 セグロチョウチョウウオ(千葉県):2010/06/02(水) 05:01:21.19 ID:lI59Y7nb
癌オワタ\(^o^)/
158 アミメチョウチョウウオ(catv?):2010/06/02(水) 05:06:55.52 ID:4kkfatdW
iPS研究仕分けした支那畜生はどう思ってんの?
159 ウシノシタ(茨城県):2010/06/02(水) 05:11:13.76 ID:+pjTzJzz BE:1036260083-2BP(2525)

tes
160 ディスカス(catv?):2010/06/02(水) 05:13:11.09 ID:wzYuUxtg
がんばれ理研
161 アブラソコムツ(京都府):2010/06/02(水) 05:17:02.62 ID:+sDG9x8I
ニュー速民が死滅するのか
162 ジンベエザメ(青森県):2010/06/02(水) 05:18:12.60 ID:1CqdNHwO
癌に打ち勝っても社会に打ち勝てない
163 シマイサキ(石川県):2010/06/02(水) 05:20:19.22 ID:7lvyHYEp
こんなもん作るなよ
164 トゲチョウチョウウオ(大阪府):2010/06/02(水) 05:23:23.94 ID:RGZH50L8
ips細胞公開以来チートだな
165 アブラソコムツ(東京都):2010/06/02(水) 05:30:39.33 ID:6LLwgpFU
>>12
空気がガラリと変わるな
166 ヌタウナギ(関西・北陸):2010/06/02(水) 05:37:39.06 ID:3OBKSTNF
アイ アム レジェンド
167 シャチブリ(USA):2010/06/02(水) 05:39:33.21 ID:nPXhYYVV
>151
まあね。「祈るな。祈れば手がふさがる」を地で行くのが日本だから・・。
でも、アメリカ人の「心臓麻痺による死亡」への恐怖はやっぱすごいよ。
糖尿になりにくい体質だから、あんなにピザになっても何も改善しようとしない。
そして突然やってくる心臓麻痺。

一部、極端に健康オタクになって、野菜しか食わないだの、白米や白パンは毒だの言う
ガリガリな40〜50ぐらいのジジババの気持ちも少しわかる気もする。


頼むから日本の技術として定着してから、きちんとビジネスとして外へ出すようにしてくれ・・。
168 [―{}@{}@{}-] ホウネンエソ(西日本):2010/06/02(水) 05:40:54.84 ID:GebcKBMZ
まじか喫煙厨大勝利じゃないか
169 アブラソコムツ(東京都):2010/06/02(水) 05:41:58.69 ID:07OK+9uQ
睾丸細胞よりも放射能耐性のある体を作ってくださいな
キャシャーンになりたいので、新造細胞もお願いします、理研さん
それとキャシャーンから元に戻れるシステムもお願い
170 オオタロウ(アラビア):2010/06/02(水) 06:09:08.79 ID:vvAhukmB
>>44
それはメラでは無い
171 タイリクバラタナゴ(アラバマ州):2010/06/02(水) 06:09:56.24 ID:qns5tEwo
>>1
仕分け対象です
172 ハタタテハゼ(東京都):2010/06/02(水) 06:32:45.48 ID:jK9T2DYF
細胞の癌化は克服できたの?
173 ホウネンエソ(福岡県):2010/06/02(水) 06:35:15.37 ID:ydX6DQM2
すげえ
副作用無いんじゃね?これ
174 ゼゼラ(千葉県):2010/06/02(水) 06:38:38.53 ID:DQ0zqk9/
よし、その調子で転生システムも作ってくれ
今度はイケメンでスタートしたい
175 マハゼ(石川県):2010/06/02(水) 06:43:09.67 ID:etrSD0VJ
がん患者歓喜だけど、おそらく実用化されるのはまだずっとずっと先のことです
176 ホウネンエソ(福岡県):2010/06/02(水) 06:44:40.37 ID:3cU7C751
実用化されるような事があったとしても製薬会社の圧力とかすごいんだろうな
177 ヘテロティス(千葉県):2010/06/02(水) 06:46:32.69 ID:RbVXfCuv
この後民主党が手引きして韓国視察団が来て
数ヵ月後成功とか朝鮮日報に出そうな気がする
178 コンゴテトラ(空):2010/06/02(水) 06:55:02.48 ID:ak3yhuBV
キラーT細胞はHIVに感染しているヘルパーT細胞を殺す作用も持っている
要するに癌だけでなくHIVを完治させることも可能になるかもしれない
おまえら良かったなw
179 ウマヅラハギ(dion軍):2010/06/02(水) 06:56:09.36 ID:0PClMcFV
抗がん剤って想像以上にきついらしいからな
治療方法が苦しみを伴わないものになるなら最高なんだが
180 アブラソコムツ(石川県):2010/06/02(水) 07:38:02.16 ID:bzuxOaY6
すげえな
で、実用化は?
181 ピライーバ(長屋):2010/06/02(水) 07:43:31.50 ID:88DE6+lG
無駄に長生きしてどうする、今でも高齢化社会なのに
むしろ、自己申告制の姥捨て山システムでも作った方がいいだろ
182 ホウネンエソ(大阪府):2010/06/02(水) 07:44:34.83 ID:9jFvorAe
年金受給者が増えてその寿命も延びるな
183 ハマクマノミ(東京都):2010/06/02(水) 07:46:57.75 ID:YhkaylfO
おいおい団塊ジジイどもがまだ生き残るかよ
184 アブラソコムツ(アラバマ州):2010/06/02(水) 07:52:46.58 ID:tub0Kpgw
これ子供のがん患者にはどうなの?子供はがんの進行早くて一年ぐらいで
みんな死んじゃうからそっちをなんとかしてくれ。
185 カマスサワラ(東京都):2010/06/02(水) 08:03:05.68 ID:gEYo6ZpW
エイズや癌の画期的な治療法発見したら製薬会社に消されそうで怖いな
映画でも画期的な安価な新エネルギーを発見したら
その研究者達が次々と消されるチェーンリアクションって本当にありそうな映画があったし
186 カエルウオ(長屋):2010/06/02(水) 08:05:24.98 ID:Mxa+/Bt7
>2011年10月8日 ガンの治療法が発見され、2013年に完成する([16])。

ジュセリーノの予言より抜粋
187 ハモ(岐阜県):2010/06/02(水) 08:08:10.41 ID:yE0Ni77S
おはようのどっち
188 ウロハゼ(catv?):2010/06/02(水) 08:22:12.52 ID:iLHDCsPl
15 名前: ホウネンエソ(東京都)[sage] 投稿日:2010/06/02(水) 01:27:13.54 ID:oWUAkobD
ていうか、理研がいつも凄すぎる。
どんだけ世界一なんだよ。
わかめスープのくせに。

18 名前: ユウゼン(奈良県)[] 投稿日:2010/06/02(水) 01:28:55.41 ID:SOYSMPdW
暑さ寒さも胃ガンまで

40 名前: サバヒー(愛知県)[sage] 投稿日:2010/06/02(水) 01:36:16.46 ID:y8kTn5Oi
アルティメット鳥越爆誕


ニュー速始まってた
189 アブラソコムツ(ネブラスカ州):2010/06/02(水) 08:26:37.06 ID:yfbdQZtD
韓国のノーベル賞学者が発見したES細胞とiPS細胞とはどう違うの?
190 マツダイ(埼玉県):2010/06/02(水) 08:34:01.77 ID:ZsrvDjyk
tesu
191 ジンベエザメ(東京都):2010/06/02(水) 08:35:52.84 ID:NWpLqJxf
>>182
こんなのが普及したら
年金制度が消滅すると思うな。

ずっと元気なら、死ぬまで働けという
世の中になるとおもう。
192 マツダイ(埼玉県):2010/06/02(水) 08:37:58.90 ID:ZsrvDjyk
>>44
それ、マジレスすると占い的に外国飛び回る相。
193 アブラソコムツ(大阪府):2010/06/02(水) 09:06:12.21 ID:MrjlvlI1
金もてあましてるジジババが投資できるように環境整備しろよ政府は
194 タチウオ(アラバマ州):2010/06/02(水) 09:08:56.72 ID:jvHpjDVE
混合医療化が進んで保険適用外、んで金持ちだけ
この治療が受けられるとかになったらだな
195 ニシン(東京都):2010/06/02(水) 09:15:15.46 ID:ARGg6SL7
どうせ実用化されないからこれからもガンで人は死にまくるよ
196 アマゴ(東京都):2010/06/02(水) 09:20:43.69 ID:pvuHjAXD
>>34
スーパーウルトラデラックス細胞か
197 アブラソコムツ(catv?):2010/06/02(水) 09:30:06.42 ID:yfbdQZtD
どうせ死ぬなら、脳血管疾患や心臓病なんかにくらべると、
ガンはいい死に方だと思うがな。
198NO MORE AFFILIATE:2010/06/02(水) 09:47:05.59 ID:t0mHptT8
元々iPS細胞作り出す時ガン細胞も一緒に作っちゃうのが問題になってなかった?
199 ラブカ(東京都):2010/06/02(水) 09:48:21.38 ID:3NMKe7eX
理化学研とか理化研とか略すなよ
素人が
200 コクレン(アラバマ州):2010/06/02(水) 09:50:27.44 ID:wohmTHcA
これ以上老人を延命させてどうすんだよ
こういうのとか特効薬的なものがもしできたとしても、使用は40代までに限定すべき
201 シャチブリ(USA):2010/06/02(水) 10:21:58.84 ID:nPXhYYVV
>191
病気もなんもしてないのにまともに動けない老人がどんだけいると思ってんだよw
どうせなら日本で独占販売して、その売り上げで老人の面倒でも
医療保険でもまかなえば良い。
202 ヒラメ→アマゴ(catv?):2010/06/02(水) 10:25:27.76 ID:eLfsnnEg
本来は、病気にかからないでひたすら年齢を重ねていくと
いずれ癌化した細胞が増えてきてみんな癌で死ぬんだろ?

テロメアもなんとかなりそうだし、100年後、「金持ちだけ」は
不老不死、なんてことも夢ではないかもな。
203 プラティ(神奈川県):2010/06/02(水) 10:25:37.26 ID:ta1SDvNJ
童〇を治す技術は全然ハッテンしないよね
204 トゲチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/02(水) 10:46:55.25 ID:Zg2myuI4
>>203
外見はともかく性格までは難しいからなぁ
205 ホウネンエソ(dion軍):2010/06/02(水) 10:53:57.27 ID:oHQXPFtZ
>>202
アルツハイマーも脳細胞の老化だからね
結局癌を克服しても細胞の老化は止められないわけで
細胞分裂の限界は最長で120年
206 ピライーバ(長屋):2010/06/02(水) 10:56:17.00 ID:88DE6+lG
>>205
若いうちの細胞を冷凍保存して
年を喰ってから移植とかでないのか?
207 クロマグロ(長屋):2010/06/02(水) 11:16:15.69 ID:6pIi7S4L
分裂するごとにDNAって短くなるんだけっけ?
208 ダイヤモンドテトラ(アラバマ州):2010/06/02(水) 11:19:18.05 ID:lroHparD
>>202
人間の体は日々朽ち果てていくもの。どんなに頑張っても150歳程度までしか体は持ちません
209 ヒメツバメウオ(catv?):2010/06/02(水) 11:19:43.62 ID:SCIGabKB
こういうのって、その後ほとんど実用化されないで消えるよね
210 ハクレン(東京都):2010/06/02(水) 11:20:41.15 ID:64xH+TyP
また日本人の平均寿命が延びるな
ジジイババアが増えてお前らもさぞ嬉しいことだろ
211 ホウネンエソ(dion軍):2010/06/02(水) 11:24:28.28 ID:oHQXPFtZ
>>206
IPS細胞で内臓は自家組織の新しいやつに取り替える研究はあるらしいけど
脳はむりだからねえ、しかも人工内蔵は細胞寿命が短いとかなんとか
212 ムツゴロウ(アラバマ州):2010/06/02(水) 11:31:17.87 ID:VH6RlGlX
>>197
がん宣告→抗がん剤で苦しむ→無菌室→退院→再発の恐怖→再発宣告→余命宣告→ホスピス
の流れが嫌だ
213 ルリハタ(catv?):2010/06/02(水) 11:32:03.06 ID:KpkAmSqm
IPS細胞に身体乗っ取られたりしないの?
奴らってどの器官にも分化できるんでしょ?
勝手に身体の中で増殖していつの間にか全身入れ替わってそう
214 アブラヒガイ(愛知県):2010/06/02(水) 11:36:24.90 ID:bm92vtUn
http://somecro.exblog.jp/

そろそろ1年か
215 タモロコ(catv?):2010/06/02(水) 11:42:54.26 ID:z6DCgmmf
少し延命できるだけだろ
おまえら、期待しすぎ

スライム1匹→スライム100匹 に増やして喜んでる場合かw
216 マスキー(京都府):2010/06/02(水) 12:43:42.30 ID:mQTrvjjL
>>36
老害は一般人じゃないのですぐに使えますけどね
217 ネコギギ(コネチカット州):2010/06/02(水) 13:01:41.09 ID:qM733fDi
>>1
マジですげーな
そんじゃ仕分けします
218 リュウキュウアユ(埼玉県):2010/06/02(水) 13:04:42.00 ID:YZknLRwo
無駄に老人増やすようなことしなくていいのにな。
219 ダトニオ(アラバマ州):2010/06/02(水) 13:07:53.34 ID:q/4fRARy
これ以上平均寿命が延びたらどうするんだよ・・・
220 ナイルパーチ(千葉県):2010/06/02(水) 13:14:16.66 ID:45cID6p4
熱が出て脳がやられるんじゃないの?
221 オオニベ(catv?):2010/06/02(水) 13:16:04.72 ID:HjdiRjeq
カーチャンをガンで亡くしてるので、たぶん遺伝的にはヤバイから
俺がガンになる前に治療法確立しといてくれ。
222 ホウネンエソ(dion軍):2010/06/02(水) 13:19:32.99 ID:oHQXPFtZ
実用化して一般使用されるのはちょうど俺らが癌に罹る歳ってことか
223 ギンブナ(アラバマ州):2010/06/02(水) 13:20:39.41 ID:di8z8poh
遺伝子治療でハゲが無くなるなのは2008年とか言われてた
224 ディスカス(東京都):2010/06/02(水) 13:20:44.80 ID:5RwNA6J+
だから理研みたいな利権の予算はカットしちゃ駄目なんだよ
2番手じゃ駄目なんだよわかったか民主党!
今後の選挙では絶対売国奴民主党なんかに投票すんなよ!
225 アロサ(神奈川県):2010/06/02(水) 13:22:02.14 ID:6Z4q1wJL
チョン「よくやった!しかし癌治療の起源は韓国ニダ!」
226 プラティ(神奈川県):2010/06/02(水) 13:22:48.85 ID:ta1SDvNJ
イケメンになる治療方法もみつけてくださいです。
227 ウミタナゴ(茨城県):2010/06/02(水) 13:23:42.90 ID:83nvJleL
>>1
団塊歓喜wwwwwwww
228 パイロットフィッシュ(catv?):2010/06/02(水) 13:25:45.50 ID:bN+vakI3
>>218
子供を優先に治療して欲しいね。
229 サバフグ(アラバマ州):2010/06/02(水) 13:44:28.90 ID:hMk7OGUv
老人増やしてどうするとか言ってるクズがいるが
経済的な面だけ言っても癌治療は非常に金と時間がかかるが、
それがこんなに安価で簡単に治療できるなら医療費や
治癒した人が社会復帰し経済活動した時に社会に利益がもたらされ
この利益は前者に比べ大きいだろう。
230 マフグ(東京都):2010/06/02(水) 14:16:40.58 ID:z4vCRJ3d
>>229
ガンから復帰したお爺ちゃんは
元通りにはならないからな。

筑紫哲也とか、幽霊みたいだったじゃん。
本人の人生にも、周囲も、社会に対しても
悪影響しか与えないよ。
逝くべき時に逝くのが自然の摂理だと感じた。
231 レモンザメ(東京都):2010/06/02(水) 14:18:00.90 ID:Kht663m0
癌とかHIVとか、もう根本的な治療薬はできてるんだけど、
何兆という医療利権持ってる連中から暗殺されるため実用化は無理ってほんと?
232 アマゴ(東京都):2010/06/02(水) 14:19:00.42 ID:pvuHjAXD
っていうかiPS細胞自体が癌化するんじゃないのか?
233 サワラ(東京都):2010/06/02(水) 14:19:18.85 ID:lRysgU+u
ガンが治るようになったらますます高齢化が進んじゃうじゃん
234 オオウナギ(アラバマ州):2010/06/02(水) 14:22:44.91 ID:At1qwPP6
>>231
兵器説があるからねえ
235 ハナヒゲウツボ(神奈川県):2010/06/02(水) 14:22:53.86 ID:ia49cIH8
ガンよりもエイズをなんとかしろおちおちソープにも行けないだろ
236 シシャモ(東京都):2010/06/02(水) 14:27:03.92 ID:oYzAkOSH
>>147
確か日本人って世界で一番癌になりやすい人種なんだよな
237 スミレヤッコ(アラバマ州):2010/06/02(水) 14:27:07.98 ID:pZ33M2+2
*ただし権利は中韓に限る
238 アッシュメドウズキリフィッシュ(埼玉県):2010/06/02(水) 14:27:58.58 ID:+mvVyg/D
免疫療法ではガンの幹細胞は殺せないんだろ
なにこの茶番
239 アマゴ(東京都):2010/06/02(水) 14:29:00.81 ID:pvuHjAXD
>>236
ストレスが多いだけだろ
240 ホウネンエソ(dion軍):2010/06/02(水) 14:30:18.45 ID:oHQXPFtZ
>>231
癌の発生はこれまでと変わらないわけだろ?
なら特効薬を売りさばいて儲けるだけで利益はこれまでと変わらないんじゃないの
241 マフグ(東京都):2010/06/02(水) 14:34:06.56 ID:z4vCRJ3d
>>240
癌で死ぬ人が減れば
その後の投薬や検査で儲かるからなぁ。

がん患者は生き残っても、半病人になるだけで
バカ高い薬を死ぬまで飲み続ける。
薬会社にとっては宝の山だ。
242 レモンザメ(東京都):2010/06/02(水) 14:46:43.85 ID:Kht663m0
>>240-241
利益は変わらないかもしれないけど、治療薬開発した奴に利権が集中するし。
既得利権を死守するためなら何でもしそうな気する。
243 ホウネンエソ(dion軍):2010/06/02(水) 14:50:04.63 ID:oHQXPFtZ
パテント払って代理販売すりゃいいだけ
日本の製薬会社なんて今でも毎年何億も欧米に貢いでるじゃん
244 チンアナゴ(岡山県):2010/06/02(水) 14:52:09.04 ID:THEfn3ZK
日本の技術者達はネトウヨ
245 フエヤッコダイ(北海道):2010/06/02(水) 14:55:36.20 ID:jo8BOzJt
でも病気って金がないならバイバイって世界だよね?
200万払えないという理由で普通に死ぬよね?
246 ヴァリアタス(千葉県):2010/06/02(水) 14:56:48.29 ID:U9S0RVAR
どこかの国のウソツク教授とは
えらい違いだな。
247 アオウオ:2010/06/02(水) 15:01:15.96 ID:TVynNCbg
>>245
高価な治療法は実施例が少ないから副作用が未知数で逆に危険
248 ダトニオ(中部地方):2010/06/02(水) 15:12:57.14 ID:XLYybxur
政府はもっと科学に力を入れてほしい
249 コロソマ(埼玉県):2010/06/02(水) 15:24:59.34 ID:MCLeIIDC
212 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2010/06/02(水) 01:31:10 ID:ccTgGVxE
こういう「ついに癌が治る技術が開発された」ってニュース、
毎年1回くらいのペースで新しい記事を見るな。
もはや恒例行事だな。

テロメライシン
http://www.oncolys.com/jp/enterprise/enterprise01.html

 HF10
http://www2.atwiki.jp/hf10/

Rexin-G
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/news/rexing.html

アデノウイルスベクター
http://www.cgct.jp/projects/03.html

Gendicine
http://www.gelifesciences.co.jp/newsletter/downstream/39_28_gendicine.asp

 G47Δ 
http://trac.umin.jp/hospital/ct/G47Delta_QA.html#4

サバイビン  ←New!
http://www.kagoshima-u.ac.jp/html/Topic1770.html

で、肝心の実際の治療成績はというと、
どれも振るった答えは出てこない。
つまりそういうことだろ。
250 オヤニラミ(三重県):2010/06/02(水) 15:48:09.99 ID:bFoEUAzo
老害ども
貴様らには関係ねえよ
癌で逝きなされ
251 ハイランド・カープ(富山県)
遺伝子いじってたら一定の割合で癌細胞になるんだろ?これで修復すればええんでね?