1 :
アピストグラマ(大阪府):
古都の初夏の夜を彩る「京都薪能」が1日、京都市左京区の平安神宮で行われ、
観客ら約1500人がゆらめくかがり火の中で伝統芸能を堪能した。2日午後5時半からも行われる。
京都能楽会と京都市が主催。千年の歴史を持つ奈良の薪能にならい、
能の普及などを目的として昭和25年から開催されており、観世流や金剛流、狂言の大蔵流が流派を超えて競演する。
初日は、鞍馬寺を舞台に鞍馬の大天狗(てんぐ)と牛若丸との師弟愛を中心に描いた「鞍馬天狗」で開幕。
夕立後の澄んだ空気の中、夕闇が深まるにつれ、能舞台や演者がかがり火にこうこうと照らし出され、幽玄の世界を演出した。
2日目は、満開の桜を迎えた嵐山を舞台にした能「嵐山」や、狂言「鬼瓦」などが披露される。
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/100601/trd1006012240011-n1.htm
2 :
カワムツ(長屋):2010/06/01(火) 23:50:37.61 ID:KjkjRRMr
とりあえず、神社>>>寺
3 :
アピストグラマ(群馬県):2010/06/01(火) 23:50:40.76 ID:Rb84AeqO
2なら小池栄子さんと結婚できる
4 :
チカ(東京都):2010/06/01(火) 23:50:58.79 ID:jlwnfuwr
5 :
アオチビキ:2010/06/01(火) 23:51:00.09 ID:kLNh3pV+
熱田さんは殿堂入りか
6 :
ヌノサラシ(茨城県):2010/06/01(火) 23:51:46.84 ID:pFZocmi2
単に神宮と称した場合は伊勢神宮のことを指すので伊勢神宮圧勝
7 :
イスズミ(長屋):2010/06/01(火) 23:51:48.37 ID:qEfgMOzD
明治神宮しか行ったことない。
伊勢神宮とか出雲大社って凄い?
8 :
メイタガレイ(不明なsoftbank):2010/06/01(火) 23:52:28.72 ID:FdHZpobA
伊勢神宮の圧勝ですやん。勝負にもならん。
>>1 日本三大神宮は鹿島神宮・香取神宮・伊勢神宮な
熱田ディスってンの?カッペども
11 :
アピストグラマ(東京都):2010/06/01(火) 23:52:54.22 ID:z4yBSO3R
伊勢神宮に決まってるだろ
13 :
カワカマス(静岡県):2010/06/01(火) 23:54:16.96 ID:AuH81E2l
熊野那智大社はよかった
14 :
ハダカイワシ(関西地方):2010/06/01(火) 23:54:20.78 ID:do/ahlp9
出雲は大国の主で伊勢がアマテラスしかわかんね
15 :
ユカタハタ(東海):2010/06/01(火) 23:54:59.74 ID:mvMKQBu4 BE:1245920437-2BP(101)
川崎大師は凄すぎでシードかね
16 :
マスキー(catv?):2010/06/01(火) 23:55:09.65 ID:+Hxz9hXN
伊勢神宮とはあくまで通称で正確には「神宮」だからな
17 :
イスズミ(長屋):2010/06/01(火) 23:55:24.77 ID:qEfgMOzD
じゃあ今度伊勢まで足を伸ばしてみますかね
18 :
ブラックバス(長屋):2010/06/01(火) 23:55:45.37 ID:cWNmAKwV
無茶苦茶格下の混ざってるよね
19 :
ハタハタ(島根県):2010/06/01(火) 23:55:45.47 ID:W7vS22z4
10月に勝負しようぞ
20 :
オボコ(広島県):2010/06/01(火) 23:56:05.85 ID:XGIFVBaW
21 :
イェンツーユイ(長野県):2010/06/01(火) 23:56:09.46 ID:xK8qjts9
熱田神宮は?
って・・・・どこだったっけ?
22 :
ユカタハタ(東海):2010/06/01(火) 23:56:21.78 ID:mvMKQBu4 BE:1601897639-2BP(101)
>>13 けばけばしくておれはダメだった
かがみん祭ってる鷲宮神社だろ
24 :
サバ(愛知県):2010/06/01(火) 23:56:56.69 ID:M5wBQQIB
amaterasu
25 :
イスズミ(大阪府):2010/06/01(火) 23:57:29.88 ID:BHnr3+Ob
伊勢神宮とはあくまで通称で正確には「神宮」だからな
26 :
ナポレオンフィッシュ(埼玉県):2010/06/01(火) 23:57:39.02 ID:aiUzcCgp
>>23 近所だから歩いて幼稚園のころから行ってる
正直小さいよw
平安神宮ってポッと出すぎるだろ
伊勢 バチカン
出雲 コンスタンチノープル
住吉 アヴィニョン
春日 カンタベリー
これが四強。
あとは宇佐 ソルトレークぐらいだ。
>>21 信長が桶狭間の前に戦勝祈願したとこだろ。
諏訪神社でも逝ってろ。
30 :
カワカマス(静岡県):2010/06/01(火) 23:59:18.64 ID:AuH81E2l
>>22 そうか。 早朝に行ったけど海が見えて綺麗だったわ
31 :
アピストグラマ(東京都):2010/06/01(火) 23:59:31.78 ID:z4yBSO3R
多度は馬を虐待してるのでNG
32 :
アピストグラマ(埼玉県):2010/06/01(火) 23:59:41.48 ID:IgU02j5F
こういう時に大抵ハブられる熱田さんが可哀想で仕方がありません
明治神宮と伊勢神宮しかいったことないなぁ
てs
35 :
カワヤツメ(長屋):2010/06/02(水) 00:02:23.42 ID:KjkjRRMr
出雲大社の大屋根特別拝観いったら爺さん婆さんばっかりで、若者が俺しかいなくてわらた
伊勢神宮…天照大御神(太陽を神格化、天の象徴)、豊受大御神(衣食住の守り神)
平安神宮…桓武天皇、孝明天皇
明治神宮…明治天皇、昭憲皇太后
出雲大社…大国主大神(大地の象徴)
伊勢神宮の圧勝だろ
>>35 60年ぶりに公開したって奴か?
俺それ行きたかったわ
39 :
プラティ(長屋):2010/06/02(水) 00:05:24.00 ID:pDKi7qP+
宇佐八幡宮、住吉大社
奈良から見て東端だから伊勢に神宮が出来たらしいよ
てことで奈良最強や
42 :
アブラソコムツ(東京都):2010/06/02(水) 00:07:02.80 ID:oDR4RwH3
出雲は神々が集う所だっけ?
43 :
カワハギ(静岡県):2010/06/02(水) 00:07:14.47 ID:ElCRqXn3
出雲大社と諏訪大社
>>23 鷲宮神社は大宮氷川神社に太刀打ちできるようになってから来てください
45 :
アオブダイ(愛知県):2010/06/02(水) 00:07:38.31 ID:wECjWIJj
46 :
アブラソコムツ(神奈川県):2010/06/02(水) 00:08:18.75 ID:CmTpx+cs
近代になって創建された社を加えるなよ
金毘羅ってどうなん?
氷川神社は小さすぎてありがたみが
49 :
トラギス(アラバマ州):2010/06/02(水) 00:09:30.40 ID:FzzE2nih
なんで平安神宮が入って熱田神宮が入らないんだ?
平安神宮なんて歴史浅いじゃん?
石清水八幡宮が挙げられていないだと?
伊勢神糞だっおっと誰かぐぼっ!
伊勢神宮一強だよ
53 :
カワハギ(静岡県):2010/06/02(水) 00:10:38.23 ID:ElCRqXn3
日本神話上最強のタケミカヅチ祀ってる鹿島神宮だろ・・
最「高」神のアマテラスはまた別だけど
伊勢神宮は夏でもクーラー炊いてるみたいに涼しい
56 :
クサフグ(catv?):2010/06/02(水) 00:11:56.25 ID:+THZYiH7
やたら明治神宮を有難がってる若い女が多いから日本人も右傾化してんだなーと思ったら
パワースポット(笑)とかいうスイーツ向けの宣伝の賜物でしたってオチ
57 :
イトヒキフエダイ(catv?):2010/06/02(水) 00:12:19.18 ID:7km6PCvK
>>22 神社ってもともとケバケバしいとこなんだぜ
58 :
ゴマチョウチョウウオ(京都府):2010/06/02(水) 00:12:29.67 ID:Fo4J5bzi
ここで神武のころから存在したとされる下鴨神社がだな
松尾大社けっこうすき
こんぴらまた行きたい
60 :
アブラソコムツ(神奈川県):2010/06/02(水) 00:13:02.94 ID:CmTpx+cs
そろそろ大神厨と大山祇厨がくるぞー
伊勢神宮が最高位で、出雲大社が別格だっけ
まぁ明治神宮(笑)はないわな
パワースポットとかいって宮崎くんだりのさらに山奥の高千穂神社にくるとかたいがいだと思う
63 :
ソウダガツオ(長屋):2010/06/02(水) 00:14:40.84 ID:Vuc0a2Pi
巫女がいるのって神社だっけ?寺?
天皇はGHQに屈して現人神やめちゃったけど
出雲の國造は人間宣言をしていないから、今でも現人神だぞ
あと諏訪の大祝か。どっちも国津神の末裔な。
65 :
イトヒキフエダイ(catv?):2010/06/02(水) 00:14:48.60 ID:7km6PCvK
ちなみに今出雲大社行っても工事中で本殿見れないから気をつけろ
>>45 俺府民じゃないけど
京都と奈良は敵対関係なんか?
67 :
カワハギ(静岡県):2010/06/02(水) 00:16:44.34 ID:ElCRqXn3
出雲は田舎だからと安心してたら、こんな所にまでキモオタ絵馬があった。
もう終わりだ・・・・!
69 :
カレイ(アラバマ州):2010/06/02(水) 00:18:13.03 ID:bmSFvQJS
つーかこの面子になぜ平安がと明治が入ってるのか理解不能
神宮が頂点にあって出雲と熱田がそれに続く形だろ
明治も格下だし
70 :
アブラソコムツ(東京都):2010/06/02(水) 00:18:13.31 ID:aeCqGZF8
なんで熱田神宮ハブってんの?伊勢神宮に比較的近いからって忘れられすぎなんだよ
71 :
ゴマチョウチョウウオ(京都府):2010/06/02(水) 00:18:20.84 ID:Fo4J5bzi
72 :
プラティ(長屋):2010/06/02(水) 00:18:38.92 ID:pDKi7qP+
伊勢神宮はいまだにおみくじ売ってないのかな
73 :
アブラソコムツ(神奈川県):2010/06/02(水) 00:19:20.88 ID:CmTpx+cs
熱田と石上なぜ差が付いたか…慢心、環境の違い
霧島神宮ってやっぱマイナーなんだな
出雲て昔の高っかい社殿復元しないの?
76 :
プラティ(長屋):2010/06/02(水) 00:21:51.55 ID:pDKi7qP+
77 :
イトヒキフエダイ(catv?):2010/06/02(水) 00:21:52.43 ID:7km6PCvK
78 :
イワシ(長屋):2010/06/02(水) 00:22:25.53 ID:iFq50G18
鳩山は伊勢神社って言ってたよな。
マジキチ。
>>28 春日大社は鹿島神宮の神を関西に持ってきたもの。
鹿は神の使い。
ソースは春日大社の宮司さんか書いた本。
ちなみにこの方は、今上天皇の即位の礼の時に参加して、皇太子から天皇に
変わった時をそばで見ている。
それによると、あきらかに霊格が違ったそうだ。
俗な言葉で言えばオーラが全く違うと。
千葉神社と船橋大神宮ディスってんじゃねーよ
80 :
トミヨ(徳島県):2010/06/02(水) 00:22:46.18 ID:mmLzKTxH
山頂にある祠は神社の類なのか仏の類なのか
坊さんが開山してることが多いからやっぱり仏なのか?
81 :
ギバチ(愛知県):2010/06/02(水) 00:23:13.01 ID:usrkcWL1
熱田神宮なんて三宮だぞ
真清田神社最強
82 :
キタマクラ(山梨県):2010/06/02(水) 00:24:04.93 ID:kDP1uoBA
暑い時期の神社は涼しくて休むには最適の場所
83 :
アブラソコムツ(埼玉県):2010/06/02(水) 00:24:40.56 ID:Z6g5KE8R
大神神社もこういう所では存在感薄いな
84 :
ボララス(USA):2010/06/02(水) 00:24:41.57 ID:NiNUsfF8
3種の神器が納められてるのは、伊勢と熱田と後どこだっけか
85 :
イトヒキフエダイ(catv?):2010/06/02(水) 00:24:44.65 ID:7km6PCvK
>>75 完全に再現すると地震や台風で倒れるだけだし
かといって鉄筋コンクリなんかにするくらいなら今のままでいいだろ
天照−邇邇芸−神武天皇
須佐之男−大國主−國造
月読の影の薄さは異常
87 :
テナガミズテング(東京都):2010/06/02(水) 00:26:04.77 ID:l0W1Wf8r
ヌシカンさんがいるのはど〜こだ?
88 :
カワハギ(静岡県):2010/06/02(水) 00:26:11.33 ID:ElCRqXn3
89 :
ティラピア(長屋):2010/06/02(水) 00:26:27.17 ID:M4C0HFas
伊勢神宮は日本を代表する所だと言うが天皇の先祖って言うのが何か拒否感あるんだが
90 :
イトヒキフエダイ(catv?):2010/06/02(水) 00:28:18.75 ID:7km6PCvK
>>80 元を言えば自然信仰の神道といえるけどはっきり分ける事はできない
92 :
パピリオクロミス・アルティスピノーサ(愛知県):2010/06/02(水) 00:29:02.12 ID:5zTBsRpA
伊勢神宮が頂点に決まってんだろうが
あと明治神宮は神社本庁抜けちゃったし収入ガッポガッポで
会社みたいなイメージ
93 :
アブラソコムツ(東京都):2010/06/02(水) 00:29:10.57 ID:aeCqGZF8
>>89 お前の先祖が日本人じゃないんじゃないの。
94 :
クチボソ(長野県):2010/06/02(水) 00:29:16.74 ID:xl1xtZte
95 :
キタマクラ(山梨県):2010/06/02(水) 00:29:29.96 ID:kDP1uoBA
神様の系統なんて古事記とか読んでるとめちゃくちゃ広くて分からなくなってくる
96 :
ヤリタナゴ(三重県):2010/06/02(水) 00:29:58.15 ID:6Wf/U2KG
島根と聞くと 出雲大社以外のイメージが湧かない
98 :
ティラピア(長屋):2010/06/02(水) 00:30:51.79 ID:M4C0HFas
>>93 権力者が自らを神として仕立て上げたと言うのが嫌だ
99 :
パピリオクロミス・アルティスピノーサ(愛知県):2010/06/02(水) 00:31:24.34 ID:5zTBsRpA
>>95 俺が信奉しているのは
ホトタタタライススギヒメ(まんこ熱くて洗っちゃった姫)様だわ
100 :
イトヒキフエダイ(catv?):2010/06/02(水) 00:31:58.21 ID:7km6PCvK
まあお伊勢さんはうちら庶民にゃ関係無いっちゃ関係無いわな
101 :
タテジマキンチャクダイ(宮崎県):2010/06/02(水) 00:32:03.26 ID:VkaON7Hi
やっぱり皇室祖先神を祀ってるところが最強だよね!
伊勢神宮
伊弉諾神宮
霧島神宮
鹿児島神宮
鵜戸神宮
英彦山神宮
日本列島が中央より分断しないようにしているのが諏訪大社
封印を解いたら二つに分かれる日本列島ワロス
103 :
アブラソコムツ(埼玉県):2010/06/02(水) 00:32:17.00 ID:Z6g5KE8R
>>80 おそらく神社以前・天皇制成立以前の神道の名残
山は神の領域(=山の自然への畏れと敬意)という考えから作られたものだろう
長らく日本において山は人の立ち入っていい土地ではなかった
それを「仏の力で切り開いた」のが仏教の僧侶たち
西洋で言えばキリスト教徒が「森」に立ち入ったようなもん
105 :
ティラピア(長屋):2010/06/02(水) 00:32:56.33 ID:M4C0HFas
権力者が自分を神として祀らせる
106 :
メイチダイ(神奈川県):2010/06/02(水) 00:33:03.35 ID:+T/pAhpS
夏に天岩戸神社に行くんだがどう?
>>103 買い占めるよ もちろん序盤に
でも出雲そばリアルで食ったことねぇ
>>107 伊勢から南はガチ秘境だよな
津から南も相当だけど
割子そばと出雲そばは違うの?
>>105 現代人の感性で古代人を考えてはいけない
古代における神ってのは畏れ敬われるものであり
権力者や英雄が神なのは当然のことでもある
現代の新興宗教の教祖の自称するようなのはゴッドの影響を受けた神観念
112 :
コモリウオ(茨城県):2010/06/02(水) 00:35:37.43 ID:wjei83Ug
>>98 どの国も昔はそんなもんだろ
そうやって権力に正当性を与えて民を支配したんだから
113 :
カワハギ(静岡県):2010/06/02(水) 00:36:32.53 ID:ElCRqXn3
神社とかって怨霊と密接な関係があるよねえ
114 :
アカマンボウ(長屋):2010/06/02(水) 00:36:37.80 ID:MHuiEJb6
>>75 火防の秋葉山本宮をコンクリート造りにしたら火事になっちゃったんだし
大国主を祀る出雲大社をコンクリートで再現なんてしたら日本沈むんじゃね?
天皇の血なんて厳密には江戸末期までしか遡れないのにな
116 :
キタマクラ(山梨県):2010/06/02(水) 00:36:54.36 ID:kDP1uoBA
古事記日本書紀は読み物としても面白い
多神教だからここまで人間くさい神様が生まれたんだろうな
117 :
ティラピア(長屋):2010/06/02(水) 00:37:02.49 ID:M4C0HFas
豊臣秀吉の豊国神社
徳川家康の日光東照宮
118 :
バラマンディ(アラバマ州):2010/06/02(水) 00:37:41.93 ID:7UI+xdwU
>>1すべての神社にいったことがあるのは、このスレで俺くらいだろうな。
結婚祈願で。w
119 :
コモリウオ(茨城県):2010/06/02(水) 00:39:07.37 ID:wjei83Ug
そういやなんだかんだ出雲大社以外は訪れたことあるな
120 :
パピリオクロミス・アルティスピノーサ(愛知県):2010/06/02(水) 00:39:25.73 ID:5zTBsRpA
神話系の高千穂とか戸隠に憧れる
122 :
キタマクラ(山梨県):2010/06/02(水) 00:39:48.59 ID:kDP1uoBA
死ぬまでには伊勢の神宮に行ってみたい
124 :
イソマグロ(岡山県):2010/06/02(水) 00:39:55.14 ID:6xQA/Xr9
神社ってこれから廃社が増えそうで残念
日本には信仰もなければ金もない
125 :
アブラソコムツ(和歌山県):2010/06/02(水) 00:40:06.17 ID:rb+Hw4vG
近所に淡嶋神社ってのあるけど
何かすげーとこらしいが小さいし汚いし全くピンと来ない
127 :
ティラピア(長屋):2010/06/02(水) 00:40:48.97 ID:M4C0HFas
正直天皇制が嫌いだ何が嫌いかと言えば昭和天皇の妻のブサイク根性腐りババア
あれが気持ち悪くて嫌悪感がある美智子さんや他の人に対しては思わない
昭和天皇の妻が気持ち悪いから天皇家を先祖とする神には拒否感が有る
128 :
バラマンディ(アラバマ州):2010/06/02(水) 00:40:56.74 ID:7UI+xdwU
>>120 平安神宮は一回、伊勢神宮は2回、明治神宮は10回以上、出雲大社は5回。
未だに結婚できないでいる。w
129 :
チゴダラ(愛媛県):2010/06/02(水) 00:41:18.08 ID:gYiNBwiH
先週伊勢神宮行ったばっかだわ
帰りは伊勢湾フェリー乗って伊勢湾一周ドライブ
131 :
チョウチョウウオ(神奈川県):2010/06/02(水) 00:41:43.20 ID:m2jR9hQr
132 :
キタマクラ(山梨県):2010/06/02(水) 00:41:59.08 ID:kDP1uoBA
長屋はなんでこのスレにいるのか分からなくなってきたな
133 :
イナダ(アラバマ州):2010/06/02(水) 00:42:50.80 ID:g+ExXW9y
天津神と国津神ということで、伊勢と出雲だろ。
でも、好きなのは何でもありの稲荷信仰。
134 :
ティラピア(長屋):2010/06/02(水) 00:42:56.51 ID:M4C0HFas
昭和天皇の妻は性根腐ってるしブサイクで美智子さんをイジメたゴミアルツハイマー
135 :
オショロコマ(大阪府):2010/06/02(水) 00:43:20.91 ID:NB4CMVgz
>>1 社格って言うのか?で言えば、明治神宮だけしょぼくね?
信濃町のアレはいつ神社になるの?
137 :
パピリオクロミス・アルティスピノーサ(愛知県):2010/06/02(水) 00:43:58.57 ID:5zTBsRpA
>>128 東京大神宮は行った?
都会の小さな神社って感じだけど
縁結びで有名らしい…
今度有給取って三連休作って紀伊半島一周&熊野古道ドライブするんだ・・・
139 :
ハタタテダイ(アラバマ州):2010/06/02(水) 00:44:14.66 ID:R9giBHGd
伊勢神宮以外の神宮は全部パチもんだろ
伊勢神宮と出雲大社だけでいい
140 :
ツバメウオ(中国四国):2010/06/02(水) 00:44:32.27 ID:o3wOPskz
>>40 よく聞くのは、神宮じゃなくて八幡宮なんだけど、何が違うんだろうね?神社は神社なのに。
天満宮とか水宮とか大社とかも良く解らん。
141 :
マイワシ(埼玉県):2010/06/02(水) 00:45:00.78 ID:5cSyyC5G
こないだ行ってきたけど大神神社良かったわ
今度行く時は摂社末社含めてゆっくり見てみたい
142 :
タテジマキンチャクダイ(宮崎県):2010/06/02(水) 00:45:01.20 ID:VkaON7Hi
143 :
ティラピア(長屋):2010/06/02(水) 00:45:38.25 ID:M4C0HFas
よって天皇家とは無関係な神を祀りたい
144 :
コモリウオ(茨城県):2010/06/02(水) 00:45:48.20 ID:wjei83Ug
145 :
ツバメウオ(中国四国):2010/06/02(水) 00:46:16.83 ID:o3wOPskz
146 :
ハタタテダイ(関西地方):2010/06/02(水) 00:46:53.64 ID:R05BiTWS
147 :
カワハギ(静岡県):2010/06/02(水) 00:47:11.63 ID:ElCRqXn3
>>133 最上稲荷と豊川稲荷に行ったわ
日本三大稲荷とか言ってるけど、いろんなとこが三大稲荷って言ってるからなあ
148 :
カレイ(アラバマ州):2010/06/02(水) 00:47:23.14 ID:bmSFvQJS
>>101 アマテラスとスサノオを祀ってる熱田が最強か
149 :
クチボソ(長野県):2010/06/02(水) 00:47:27.58 ID:xl1xtZte
>>139 土着的信仰が反映されてる神社の方が価値があると思うけどな
僕は大宰府ちゃん!
古事記の葦原中国平定を読めばタケミカヅチが最強神なのは確定な
>>139 こんなところに神社作っちゃうのかよー系がたのしい。うど神宮とか
153 :
ツバメウオ(中国四国):2010/06/02(水) 00:48:38.12 ID:o3wOPskz
>>144 八幡神ってのは神仏習合の観点から、大陸文化(インド・中国仏教)から渡ってきた神様じゃねーんですかい?
もし、応仁天皇を祀ってて、それが八幡神ってのなら、応仁天皇は大陸からやってきたって事で、おk?
アマテラスってスサノオに家の周りにうんこ撒き散らされて引きこもりになった神様じゃん
155 :
パピリオクロミス・アルティスピノーサ(愛知県):2010/06/02(水) 00:49:12.54 ID:5zTBsRpA
>>143 性器を御祭神にしてる神社は多いよ
御自分でお持ちのものを拝んでみては?
156 :
イソマグロ(岡山県):2010/06/02(水) 00:50:02.96 ID:6xQA/Xr9
頂点:神宮
数:伏見稲荷大社、石清水八幡宮、諏訪大社
157 :
レッドテールキャットフィッシュ(埼玉県):2010/06/02(水) 00:50:18.10 ID:SY3E0vgu
伊勢神宮は日本に住んでるなら一度ぐらい行ったほうがいい
世界中見てもあんな雰囲気ある空間はそうそう無いぜ
夏の早朝とかマジでやべえ、感受性高い人がいたらそりゃあ神様も居ると思うさ
158 :
キタマクラ(山梨県):2010/06/02(水) 00:50:28.73 ID:kDP1uoBA
>>154 一番は妹だか何だかが殺されたのが堪えたんじゃないか
>>140 一口に神社といっても祭ってる神様によって系統が違う。
伊勢神宮は、ほんと空気が違うと思った。
あれは凄い。
でも一番好きなのは、、、、、、
京都伏見稲荷の雀の姿焼き。
161 :
カワハギ(静岡県):2010/06/02(水) 00:51:51.93 ID:ElCRqXn3
162 :
アブラソコムツ(群馬県):2010/06/02(水) 00:52:18.41 ID:K8b8qJKu BE:201611232-PLT(12240)
榛名神社の雰囲気が好きだ
元々は寺だったし神社としての歴史は浅いがロケーションが最高過ぎる
163 :
コモリウオ(茨城県):2010/06/02(水) 00:52:34.49 ID:wjei83Ug
>>153 応仁天皇は一つの要素に過ぎないんじゃないかと
ごちゃ混ぜにしたらイコールだとは言えんし
164 :
メイチダイ(北海道):2010/06/02(水) 00:53:24.00 ID:VZ3/Pf+M
特に知識もない人が観光に訪れるなら
一番喜ばれるのは伏見稲荷
特に外人のはしゃぎっぷりが半端ない
165 :
オヤニラミ(広島県):2010/06/02(水) 00:53:30.59 ID:Ms/7CaQW
166 :
マイワシ(埼玉県):2010/06/02(水) 00:53:34.84 ID:5cSyyC5G
名前につられて氷川女体神社へ行ったけど普通に雰囲気と歴史のある良い神社だった
167 :
ハッカク(東京都):2010/06/02(水) 00:53:57.34 ID:RcAIltEo
明治神宮の入り口付近の明治天皇の和歌を書いたでかい看板を見て、
天皇だからってそんなに歌上手くないんだなって思った事はある
168 :
ゴマチョウチョウウオ(京都府):2010/06/02(水) 00:54:14.30 ID:Fo4J5bzi
下鴨神社の空気っぷり
169 :
コモリウオ(茨城県):2010/06/02(水) 00:54:55.03 ID:wjei83Ug
>>154 そこまでは耐えてたけど、スサノオが皮剥いだ馬を投げ込んで、
機織がそれにびっくりして死んじゃったのが原因
170 :
クロカワカジキ(大阪府):2010/06/02(水) 00:55:06.08 ID:a+LuMT8N
伊勢神宮の本堂?かなんかを見れる場所って暖簾みたいなのあって
向かい風吹いてくるけどあれってわざとやってるの?
172 :
プロトプテルス(山口県):2010/06/02(水) 00:55:26.48 ID:7tm6h+Or
宇佐神宮はどうした
173 :
アブラソコムツ(神奈川県):2010/06/02(水) 00:55:49.13 ID:CmTpx+cs
まぁ平安や橿原、明治や湊川といった皇国史観の神社はどうかと思うね
寺
なんだよ入山料って
浄財の箱ばっかじゃねぇか
おい年寄りどもギャーギャーうるさいぞ
なんも魅力がないわ
一方神社は神
>>35 ググったら本殿とは違うのか
行きたかったなそれ
176 :
パピリオクロミス・アルティスピノーサ(愛知県):2010/06/02(水) 00:57:26.93 ID:5zTBsRpA
>>161 そうそう ちんことまんこの神様
いいよね ああいう何でもありな感じ
177 :
オヤニラミ(広島県):2010/06/02(水) 00:57:49.31 ID:Ms/7CaQW
178 :
クロカワカジキ(大阪府):2010/06/02(水) 00:58:19.18 ID:a+LuMT8N
天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)
高御産巣日神(たかみむすひのかみ)
神産巣日神(かみむすひのかみ)
こいつらなにもんなんだよ
179 :
アブラソコムツ(神奈川県):2010/06/02(水) 00:58:20.27 ID:CmTpx+cs
>>174 善光寺いったら行く部屋行く部屋ごとに賽銭箱あってワロタ
180 :
コモリウオ(茨城県):2010/06/02(水) 00:58:44.84 ID:wjei83Ug
>>174 神社はただで入れるからいいよな
鎌倉で寺まわったらけっこうかかったクソが
出雲は別格だろ
182 :
イトヒキフエダイ(catv?):2010/06/02(水) 00:59:16.95 ID:7km6PCvK
183 :
レッドテールキャットフィッシュ(埼玉県):2010/06/02(水) 00:59:24.34 ID:SY3E0vgu
巫女さんがかわいいのは二見の夫婦岩のとこの神社
ただお守り売ってるだけなのにすげーかわいくて惚れそうになった
184 :
カワハギ(静岡県):2010/06/02(水) 00:59:25.48 ID:ElCRqXn3
185 :
アイナメ(catv?):2010/06/02(水) 00:59:32.85 ID:w+Ml6rBp
このスレたてた奴はまったくわかってないだろ
186 :
アブラソコムツ(和歌山県):2010/06/02(水) 00:59:51.03 ID:rb+Hw4vG
仏教は華美で辟易する
高野山も行ったけど企業がこぞってロケット型だの球体だのド派手な墓たてまくってるわ
本堂には純金のなんたらが飾ってあって坊さんがお守り〜円ですってずらっと並んでるわ
場所だけは物凄いところにあるからその辺の山見てた方がよほど感じ入った
187 :
ハタタテダイ(関西地方):2010/06/02(水) 00:59:59.26 ID:R05BiTWS
>>174 それでも三徳山は良かったと言いたい
いろんな所で同じ神様祭られてたりするから情弱な俺としてはややこしくて敵わん
188 :
アブラソコムツ(神奈川県):2010/06/02(水) 01:00:08.58 ID:CmTpx+cs
>>178 犠牲になったのだ・・・イザナギやアマテラスの権威付けのな
189 :
ホウネンエソ(愛知県):2010/06/02(水) 01:00:10.88 ID:BKixKAy3
伊勢神宮はレベルが違うだろ、1ランク上だ
190 :
コンゴウフグ(奈良県):2010/06/02(水) 01:00:20.20 ID:DkvU/k7f
初詣を平安神宮に切り替えてから、少し運気が上昇した。
だから、結婚会場に平安神宮を選んだ。
新参とか知らないけど、周りに「平安神宮で式をあげた」というと
少し驚かれる。
それから式の最中は ずーっと観光客に写真を撮られる。
いい思い出です。
191 :
マイワシ(埼玉県):2010/06/02(水) 01:00:42.04 ID:5cSyyC5G
神社は森とセットになってるところが好きだな
どうも寺は人工的っぽくて嫌だ。まあ神社も社殿は人工物なんだが
192 :
クチボソ(アラバマ州):2010/06/02(水) 01:00:46.61 ID:2ws8NCJ9
何を争うのこれ?
193 :
カワハギ(静岡県):2010/06/02(水) 01:00:58.31 ID:ElCRqXn3
>>182 精子言うな。八雲なんだけど実際は七雲しかない。
八雲だと完成されて発展がないから七雲らしいぞ
194 :
ホウネンエソ(大阪府):2010/06/02(水) 01:01:32.91 ID:zw/qfjo5
明治神宮なんて明治天皇祀ってるだけだぞ
明治時代以降にできましたって言ってるようなもんだじゃねぇか
他と比べるのはちょいと場が違う。明治のとこに鹿島か宇佐入れときゃいい勝負になる
>>183 京都の源光庵の受付の姉ちゃんがまじでかわいかった
8年くらい前に見かけたから今は知らないが
鹿島神宮>>>諏訪大社
建御雷神が大国主に葦原中国の国譲りを迫ると、大国主は息子の事代主が答えると言った。
事代主が承諾すると、大国主は次は建御名方神が答えると言った。
建御名方神は建御雷神に力くらべを申し出、建御雷神の手を掴むとその手が氷や剣に変化した。
これを恐れて逃げ出し、科野国の州羽の海まで追いつめられた。
建御雷神が建御名方神を殺そうとしたとき、建御名方神は「もうこの地から出ないから殺さないでくれ」と言い、服従した。
この建御雷神と建御名方神の力くらべが後に日本の国技となる相撲の起源となったと伝えられている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%BA%E5%BE%A1%E5%90%8D%E6%96%B9%E5%91%BD ちなみにこの後、タケミナカタの親である大国主神も服従してるから実質
鹿島神宮>出雲大社>>>諏訪大社
197 :
クチボソ(アラバマ州):2010/06/02(水) 01:01:49.17 ID:2ws8NCJ9
参拝客数?
明治の圧勝だな。
>>178 天宇受賣命なんてビッチな神様も居るんだぜ
199 :
ヌマムツ(山陰地方):2010/06/02(水) 01:02:39.42 ID:5b50ix8m
伊勢神宮行った奴が"あそこにはホントに何かが居る"
って言ってた
ぜひ行ってみたい
200 :
ニベ(アラバマ州):2010/06/02(水) 01:02:49.47 ID:vZfkHBKp
伊勢神宮は別格なのに何言ってんだ罰当たりが
神宮杉の壮厳さに小便漏らしてこい
201 :
コモリウオ(茨城県):2010/06/02(水) 01:03:39.71 ID:wjei83Ug
>>196 藤原家の権威付けのための後付けって説があるんだよな
神奈川の俺は
・出雲大社相模分祠
・師岡熊野神社
・寒川神社
あたりに行って満足してる
203 :
オヤニラミ(広島県):2010/06/02(水) 01:05:02.10 ID:Ms/7CaQW
>>188 そして武家社会の台頭で天皇自体が権威付けの道具
「権威の複層構造」「空虚な中心」、日本民族の権力構造を表した見事な神話じゃないか
204 :
アルタム・エンゼル(鳥取県):2010/06/02(水) 01:05:03.68 ID:3ujIddFy
>>42 島根だけは旧暦の10月を神有月って言うくらいだしな
205 :
ティラピア(長屋):2010/06/02(水) 01:05:13.67 ID:M4C0HFas
そもそも神社の神って修行してねーじゃん
207 :
パピリオクロミス・アルティスピノーサ(愛知県):2010/06/02(水) 01:05:36.57 ID:5zTBsRpA
>>184 子孫繁栄しなくちゃ民族や国の繁栄も無いからね
万葉集の筑波山の乱交の祭りも実際にやってたかどうかは知らんけど好き
日本の神様ってセックス大好きでいいよね
雅楽も大人になってから聴いてみるとなんとも言えないいい音色だよな
子供の頃はぷあーぷあーって音が怖かった
210 :
キタマクラ(山梨県):2010/06/02(水) 01:06:24.64 ID:kDP1uoBA
大国主がスケコマシすぎて羨ましい
211 :
オヤニラミ(広島県):2010/06/02(水) 01:06:59.23 ID:Ms/7CaQW
>>207 基本的にたいがいの民族神話ってそうでしょ
それをキリスト・イスラムがぶっこわしてまわったような感じ
212 :
ヤリタナゴ(三重県):2010/06/02(水) 01:07:04.11 ID:6Wf/U2KG
伊勢神宮は魔境(南三重)への入り口だからね
213 :
マイワシ(埼玉県):2010/06/02(水) 01:07:10.20 ID:5cSyyC5G
大きい神社の片隅に多分昔主神だったであろう地元の神様がひっそりと祀られてるのを見ると
侘しい気分になる
214 :
ユゴイ(東海):2010/06/02(水) 01:07:12.81 ID:P64gTC5d BE:3737759279-2BP(101)
>>199 おれも有名だから行ってみよって軽い感じで行ったんだけど
橋渡って玉砂利を歩いて行くうちに賢者タイムになってた
嫌オナニーはしていない
特に見るものとか無いけどまた行きたい
215 :
カワハギ(静岡県):2010/06/02(水) 01:07:46.05 ID:ElCRqXn3
出雲周辺だったら
神魂神社、須佐神社、八重垣神社、熊野大社など行きたい
216 :
ビワマス(埼玉県):2010/06/02(水) 01:07:51.29 ID:6HRWHdqY BE:957715788-2BP(9421)
諏訪大社がない
217 :
コモリウオ(茨城県):2010/06/02(水) 01:08:11.30 ID:wjei83Ug
>>210 嫉妬深いスセリビメがいなかったらゼウス並みだったかもしれんと思うと
>>199 風宮で、風の神様どうかみんなを守ってと祈ったのは俺以外にも多数いるはず
219 :
キタマクラ(山梨県):2010/06/02(水) 01:08:48.87 ID:kDP1uoBA
>>207 つうか伊佐那美さんに1日千人殺されちゃう国だし
220 :
アブラソコムツ(滋賀県):2010/06/02(水) 01:08:53.95 ID:+wdtKpnN
俺んちの近所にある建部大社はどうなの
大社って付く割には小さい気もするけど
伊勢神宮に行く人は折角だから御垣内参拝した方がいいよ
1000円以上で他の人よりおくに入れる
222 :
パピリオクロミス・アルティスピノーサ(愛知県):2010/06/02(水) 01:10:07.15 ID:5zTBsRpA
>>211 インドもエロいらしいね
本当キリストとかイスラムとかなんでエロ嫌いな神様が世界に広まっちゃったんだろう
残念でならない
大泉さんの圧勝だろ
224 :
オヤニラミ(広島県):2010/06/02(水) 01:10:16.99 ID:Ms/7CaQW
225 :
アカマンボウ(長屋):2010/06/02(水) 01:10:26.22 ID:MHuiEJb6
>>217 ゼウスさんの家にも超嫉妬深い奥さんがいたような
>>199 なんかそう思わせるように地形配置してる感もあったけどな
あの隙間風はなんなんだいったい
あと巫女さんがかわいかった
227 :
コモリウオ(茨城県):2010/06/02(水) 01:10:52.88 ID:wjei83Ug
228 :
カライワシ(大阪府):2010/06/02(水) 01:11:32.04 ID:L8nQpVAA
おまえら住吉さんは結構すごいぞ
初詣のチンチン電車内で霊に乗っかられて呼吸困難に陥った俺がなんとか友達に誘導してもらって
住吉さんの境内に入った途端体が軽くなったからな
229 :
コモリウオ(茨城県):2010/06/02(水) 01:12:04.95 ID:wjei83Ug
>>224 それに対してイザナギは千五百人生むって言い返してるけどね
230 :
レッドテールキャットフィッシュ(埼玉県):2010/06/02(水) 01:12:42.42 ID:SY3E0vgu
>>199 時々みかける鹿ですら神々しい
あそこは空気がマジで違う、少年漫画でよくある「こいつっ空気が変わった!?」みたいな演出を味わえるぞ
>>190 そこのコンクリート製よりは、松尾大社のほうが
もっと運気が上がったはずだと思うが。
俺が再婚するときは、松尾で挙げるわw
232 :
ナンヨウハギ(神奈川県):2010/06/02(水) 01:13:04.89 ID:nQGGbXey
神社って番匠が埋められてたりするんだろ?
絶対オバケ出るわ
>>215 八重垣神社にいったら壁画は見た方がいいぞ
あれ以来俺は神様萌えに目覚めた
去年の夏熊野大社いったら修復中だった(´・ω・`)
234 :
イトヒキフエダイ(catv?):2010/06/02(水) 01:13:15.46 ID:7km6PCvK
お伊勢さんは雨降ってて風の強い日の早朝に行くのが一番いいよ
だーれもいないし(背後からばっちり監視されるけど)社殿の方から風が吹き抜け心を洗われるような気持ちになれる
235 :
ユゴイ(東海):2010/06/02(水) 01:13:25.72 ID:P64gTC5d BE:949272544-2BP(101)
伊勢神宮ってよく戦争で焼かれなかったよね
京都といい、そこら辺はアメリカの民度凄いわー
236 :
ホウネンエソ(dion軍):2010/06/02(水) 01:13:40.96 ID:8+e/nmdR
伊勢神宮はあらゆる意味で別格なのは間違いない
でも明治神宮もいいところだよ。マジで東京都心にいることを忘れるくらい
平安神宮は庭園が素晴らしいね
出雲大社は夏休みに良く予定なので楽しみだ
伊勢神宮と出雲大社は一生に一度でいいから行ってみたいな
オカルト気持ち悪すぎる。
神社はただ静かな宗教施設、でいいだろ。
なにかがいる(笑)とか、護ってくれる(笑)
パワースポット(爆笑)とかマジで馬鹿じゃないのお前ら。
祈祷念仏に効果があったら戦争負けんわw
建築美術や歴史的価値や観光は認めるけどそれ以上踏み込むやつは創価と変わらん
>>222 新しい宗教ほどストイシズムに走ってるね。仏教だってそのクチだ
社会を高度に発展させる上では欲望を律する方向に自然と行くのかもしれない
そういえば伊勢神宮だけ警察がみはっとる
241 :
ニベ(アラバマ州):2010/06/02(水) 01:14:44.43 ID:vZfkHBKp
>>228 海の神様祀ってるんだよな ポセイドンだっけ
普通に良い所だった
242 :
ホウネンエソ(静岡県):2010/06/02(水) 01:14:46.02 ID:iQMrKkiT
四つ全部いったな
平安神宮と明治神宮は雑魚だろ
243 :
カワハギ(静岡県):2010/06/02(水) 01:15:52.23 ID:ElCRqXn3
244 :
ニベ(アラバマ州):2010/06/02(水) 01:16:03.05 ID:vZfkHBKp
>>235 伊勢神宮空爆されたわ 神宮杉だけ折れたけど
今思ったけど明治神宮と明治神宮球場って何か関係あるの?
246 :
ユゴイ(東海):2010/06/02(水) 01:16:42.19 ID:P64gTC5d BE:2076532875-2BP(101)
伊勢神宮で感じた清々しさと同じものを上高地で感じたよ
あんなん体験他にない
247 :
パピリオクロミス・アルティスピノーサ(愛知県):2010/06/02(水) 01:16:56.04 ID:5zTBsRpA
>>237 長崎の諏訪神社もいいじゃない
あそこの歴史も面白いよね
長崎なら枯松神社(隠れキリシタンの神社)行きたいけど
すごい行きにくいところにあるみたいで 死ぬまでに行ける気がしない…
>>222 古代オリエントでは神殿が元締めで売春が行われていたとかいう話もあるしな
249 :
オヤビッチャ(三重県):2010/06/02(水) 01:17:01.82 ID:ZEQJLqZ8 BE:341344-2BP(2225)
普段、三重県民を叩きまくってる奴らが伊勢神宮を称賛するなよ|∀`)
>>235 でも名城は軒並み焼かれた
今も残ってれば日本の世界遺産の数2倍にはなってただろう
伊勢神宮も空襲くらってたのか
やんキー容赦なさすぎわろた
伊勢神宮が圧倒的で
次は出雲って印象があるけど
宇佐と石清水のが序列は高いかな
熱田神宮、存在すら忘れられるとはまさに愛知県民専用だな。
254 :
ハタタテダイ(関西地方):2010/06/02(水) 01:18:27.36 ID:R05BiTWS
神宮 三重
寺 京都
ほんと奈良って
255 :
キタマクラ(山梨県):2010/06/02(水) 01:18:31.33 ID:kDP1uoBA
戦時中のアメリカに慈悲なんて無いっしょ・・・
256 :
ホウネンエソ(関西地方):2010/06/02(水) 01:18:53.21 ID:J8xRL+Az
伊勢神宮はもちろんだが俺は大神神社のヒンヤリ感も好きだなあ
駐車場からすぐ本殿着くようなところは、ありがたみが湧かない
出雲大社は大物なのに島根のふがいなさときたら。
>>250 旧日本軍が本当に軍事基地として使ってたからだっけ、焼かれたの
259 :
パピリオクロミス・アルティスピノーサ(愛知県):2010/06/02(水) 01:19:14.41 ID:5zTBsRpA
>>253 今日行って来たよ〜
なんか祭りの準備してた
>>235 京都、新潟等の都市が通常爆撃を受けなかったのは、
原爆の威力のデータをアメが知りたかったからだ。
8/6日当日、たまたま晴れてたのが広島だっただけ。
これ、当時の秘密文書が公開されている。
261 :
オヤニラミ(広島県):2010/06/02(水) 01:20:04.07 ID:Ms/7CaQW
焼かれなかったとしたら回りに工場とか軍事・交通施設が無かったってだけ
>>247 長崎に住んで6年目なのに諏訪神社には行ったことないな
今度行ってみるか
263 :
ホウネンエソ(静岡県):2010/06/02(水) 01:20:43.37 ID:iQMrKkiT
静岡県民として浅間大社を言っておく必要があるかな
>>178 そのへんのくだり全部が中国の天の思想の影響では?って説もある
ただ高御産巣日の神はその後も結構出てくるぞ
267 :
ボララス(東京都):2010/06/02(水) 01:21:30.80 ID:2q5XxM+w
巫女さんのレベルが一番高いところはどこだよ?
269 :
キタマクラ(山梨県):2010/06/02(水) 01:22:05.25 ID:kDP1uoBA
>>260 ドレスデンを爆撃した連合軍に文化財保護の概念があったとは考えにくいよな
271 :
コモリウオ(茨城県):2010/06/02(水) 01:22:44.18 ID:wjei83Ug
>>264 神産巣日神もちょくちょく出てなかったっけ
こっちは立場的に国津神寄りだな
272 :
カワハギ(静岡県):2010/06/02(水) 01:22:59.58 ID:ElCRqXn3
273 :
オヤニラミ(広島県):2010/06/02(水) 01:24:15.45 ID:Ms/7CaQW
>>266 いや、汚いとかブサイクとか思わんけど、これエロとか萌えとかの対象になんの?
ニュー速レベルたけえな
274 :
コモリウオ(茨城県):2010/06/02(水) 01:24:52.70 ID:wjei83Ug
>>270 破壊され後に残った瓦礫をまた同じように積み上げ直していった当たりドイツらしいというか
275 :
パピリオクロミス・アルティスピノーサ(愛知県):2010/06/02(水) 01:25:24.66 ID:5zTBsRpA
276 :
バラマンディ(アラバマ州):2010/06/02(水) 01:26:43.21 ID:7UI+xdwU
平安神宮って30年以上前、一度も火事になったよねえ。
その時見てた記憶がある。w
>273
目つき最高
消えかけの髪型補完
下ぶくれ補正
たまらん
279 :
コモリウオ(茨城県):2010/06/02(水) 01:28:40.46 ID:wjei83Ug
280 :
クロカワカジキ(大阪府):2010/06/02(水) 01:28:45.07 ID:a+LuMT8N
>>277 おっぱい見せろって言わなくても見せてくれるんだな
281 :
イトヒキフエダイ(catv?):2010/06/02(水) 01:29:19.46 ID:7km6PCvK
>>270 ありゃあロンドンやられたイギリスの復讐だからな
282 :
ホウネンエソ(静岡県):2010/06/02(水) 01:29:29.07 ID:iQMrKkiT
日本三大神社と言われたら、
伊勢、出雲、熊野じゃないのか?
283 :
ホウネンエソ(dion軍):2010/06/02(水) 01:30:24.45 ID:8+e/nmdR
日本人なら伊勢神宮と富士山くらい一度は行っとけよ
富士山は結構です
285 :
ニベ(アラバマ州):2010/06/02(水) 01:33:14.84 ID:vZfkHBKp
286 :
イトヒキフエダイ(catv?):2010/06/02(水) 01:34:34.37 ID:7km6PCvK
日本人なら○○行っとけみたいなの見るとどうしても
もっと自分ちの墓と地元の神社行けと言いたくなる
地元の神社は神主が俺を不審者扱いしてるから無理
289 :
ホウネンエソ(dion軍):2010/06/02(水) 01:36:44.68 ID:8+e/nmdR
三大神社に伊勢神宮を入れるとか失礼だろ
あらゆる意味で他とは区別さるるほど別格なんだから
ちなみに三大勅祭社は
上賀茂神社 (北区) 賀茂祭(葵祭) 三大勅祭
下鴨神社 (左京区) 賀茂祭(葵祭) 三大勅祭
石清水八幡宮(八幡市) 石清水祭 三大勅祭
春日大社 (奈良市) 春日祭 三大勅祭
290 :
カライワシ(大阪府):2010/06/02(水) 01:37:34.65 ID:L8nQpVAA
出雲大社が日本一だろ(´・ω・`)神無月には八百万が出雲大社に集合すんだぞ
291 :
ホウネンエソ(静岡県):2010/06/02(水) 01:37:59.12 ID:iQMrKkiT
伊勢は人が多すぎて、ゆっくり参拝できない
292 :
コモリウオ(茨城県):2010/06/02(水) 01:38:30.87 ID:wjei83Ug
293 :
アラ(大阪府):2010/06/02(水) 01:38:52.48 ID:55YcamdF
深夜に伊勢神宮入ろうとしたら警備員走って来て
猛ダッシュで逃げたのはいい思い出
294 :
キタマクラ(山梨県):2010/06/02(水) 01:39:31.10 ID:kDP1uoBA
地元に神主のいる神社が無い・・・
他に人もいないしゆっくりできていいけど
295 :
コクレン(愛知県):2010/06/02(水) 01:40:31.79 ID:TYhJnOcX
>>286 実家近くの神社は800年物とかそれなりに古いんだけど
いかんせん、地元だとその空気が当たり前すぎてて。
江戸時代までは伊勢神宮から唯一勧請を許された神宮は
山口市にある山口大神宮だけだったそうな
297 :
コモリウオ(茨城県):2010/06/02(水) 01:41:34.34 ID:wjei83Ug
普段人っ子一人いない某神社がテレビで映った時、
普段はいない神主がわざとらしく箒で掃除してたのはワロタ
298 :
イトヒキフエダイ(catv?):2010/06/02(水) 01:42:04.99 ID:7km6PCvK
神主が常駐してるかとか重要なことか?
299 :
カライワシ(大阪府):2010/06/02(水) 01:43:08.13 ID:L8nQpVAA
300 :
ノコギリエイ(コネチカット州):2010/06/02(水) 01:43:19.52 ID:wihO5b/u
少なくとも伊勢より多賀大社のほうが上
アマテラス&スサノオ&ヤマトタケルの有名どころを祀ってるのに
2世紀の創建で昔々の神社一覧みたいなのにも載ってるのに
三種の神器のうちのアメノムラクモだって祀ってるのに
織田信長がブレイクする直前に祈ったっていう縁起のいい場所なのに
なんで熱田さんは忘れられてしまうんだ……
アメノムラクモに偽物疑惑があるからか
連れから出雲大社に行ったら彼女が出来ないって聞いてたけど最近嘘だと知った
まじふざけんな、たぶん彼女が出来ないのはそいつのせいだと思う。そうじゃないとおかしい(´・ω・`)
303 :
クロマグロ(埼玉県):2010/06/02(水) 01:44:39.88 ID:rO/2hRCf
みんな地元の神社大切にしなよ
寂れて死にそうな所もあるんだから
304 :
プラティ(長屋):2010/06/02(水) 01:44:46.67 ID:pDKi7qP+
>>301 他が争って弱まったところを漁夫の利で・・・
戦の神様らしいから、戦略に長けてるんだろう
鈍感な人が伊勢神宮で「空気違うわ」と感じるのは恐らくフィトンチッドのおかげ
それにしても岩戸開きが真なら指揮した思兼の扱いが糞
ひふみ神示とかで示されるように実は岩戸閉めだったんだろうな
306 :
タカハヤ(関西地方):2010/06/02(水) 01:45:25.11 ID:Z/kdqHEV
キーワード:多賀
300 名前: ノコギリエイ(コネチカット州) [] 投稿日:2010/06/02(水) 01:43:19.52 ID:wihO5b/u
少なくとも伊勢より多賀大社のほうが上
抽出レス数:1
おいおいこれだけかよ・・・・・壁殴っちまった
307 :
カワカマス(広島県):2010/06/02(水) 01:45:28.94 ID:hvFIRB48
巫女さん!!
巫女さん!!
広島で巫女さん見たい!!!
どこ行けば会える?
>>204 神有月ってなんなんだよw
隣の県のくせに・・・・・
神在月だ、ったく。
売国県民は黙ってろ。
by 竹島実力奪還島根賢人
309 :
ホウネンエソ(静岡県):2010/06/02(水) 01:46:45.84 ID:iQMrKkiT
俺は結構地元の神社を大事にしているぞ
というか、日本人なら何かの氏子になっているはず
310 :
コクレン(愛知県):2010/06/02(水) 01:47:03.30 ID:TYhJnOcX
亀有かと
>>305 大本はいい加減カルトだって自覚を持てよ
記紀が学問的にアプローチされてる現代に神懸りとか説得力ねえから
>>178 高御産巣日がもともと皇祖神だったって説があるな
>>295 なぜか静岡県と表示されるが、伊勢はウチから近い。だからちいさいころから神宮には毎年行ってた(今年はメンドイので外宮だけにした)
ためか、ぶっちゃけなんとも思わなかったりする
神宮に圧倒されるヨソの人がちょっとうらやましいかもしれない
315 :
コモリウオ(茨城県):2010/06/02(水) 01:49:36.72 ID:wjei83Ug
>>307 厳島とかかみちゅ?だかのモデルの御袖天満宮とかいろいろあると思うが広島は
厳島しか行ったことないからよく知らんけど
316 :
ツバメウオ(中国四国):2010/06/02(水) 01:50:10.45 ID:o3wOPskz
317 :
シギウナギ(島根県):2010/06/02(水) 01:50:43.80 ID:G/YGG/xj
アマテラススサノオツクヨミ全部を祀ってる神社
318 :
コモリウオ(茨城県):2010/06/02(水) 01:50:56.43 ID:wjei83Ug
>>314 外宮周辺ちょっと活気がないよな…
みんな内宮しか行かないのだろうか
319 :
ホウネンエソ(dion軍):2010/06/02(水) 01:51:05.91 ID:8+e/nmdR
もちろん地元の神社は大切にせないとなー
月1くらいでお参りには行ってるが
みんなも自分の氏神様は大切りしとけよ
氏神様がわからない人は神社庁に問い合せるんだ
320 :
クロマグロ(埼玉県):2010/06/02(水) 01:51:15.77 ID:rO/2hRCf
大本とひふみは直接は関係無いお
伊勢、出雲、諏訪の3強
323 :
ホウネンエソ(静岡県):2010/06/02(水) 01:52:26.80 ID:iQMrKkiT
日本人なら何か氏神がいることになっている
自分の場合はニニギだった
325 :
オショロコマ(大阪府):2010/06/02(水) 01:54:23.80 ID:NB4CMVgz
>>310 別格なら伊弉諾神宮じゃね?
なんつっても、国産みで最初にできた淡路島に作られた幽宮が起源とされてるんだから
日本一古い神社のはずw
326 :
ホウネンエソ(静岡県):2010/06/02(水) 01:55:12.97 ID:iQMrKkiT
>>324 まず、自分ならなぜか七五三とか特定の神社に行くし、
静岡の神社庁に問い合わせてみたら分かった
都道府県の神社庁に聞くと分かる
無人でも神主はどこかにいる
327 :
アブラソコムツ(広島県):2010/06/02(水) 01:55:59.77 ID:8eQfYtTT
23号線を内宮に向けて南下していくと、それまで開けた田圃の真ん中を走っていたのが、突然左右を山に挟まれ下り坂が始まり、
ジャスコの横を通過したあたりで山に向かって道路が続くので、
「伊勢神宮はあの山のふもとだ!父さんの行った道だ!」とテンションを上げながら駐車場探し。
鹿島神宮香取神宮がない
古さでは明治の比ではないのに
329 :
ツバメウオ(中国四国):2010/06/02(水) 01:59:10.93 ID:o3wOPskz
>>293 夜の神事は人に見られたら不味いのと、色々と歴史的重要文化モノが沢山あるんで。
しゃーない。
おま、運良く逃げれて良かったな。捕まったら、他県に移動するまで、ずっと保護監視状態だぞ。
天倶御怨
331 :
ハナミノカサゴ(東京都):2010/06/02(水) 02:00:31.56 ID:vuFqu9k1
伊勢神宮と出雲大社は参拝した
明治神宮とか近すぎて行く気も起きねえ
うちの氏神さんは火之迦具土神だと聞いて、古事記読んでみたら
かーちゃんのあそこ焼いて殺したせいでとーちゃんに殺されてたので
微妙な気持ちになったのはいい思い出
マジレスすると伊勢神宮は他と格が違う
>>305 そういえば関係ないけど、この前ランジェリーショップ一人で入ったら「空気が違う」って思ったな
やっぱ男が行くところではないからかも
自分とこの氏神様がなんなのか簡単に調べられたらいいのに
参拝したくなってきた
337 :
ホウネンエソ(dion軍):2010/06/02(水) 02:02:52.35 ID:8+e/nmdR
可愛い巫女さんは別格
338 :
ホウネンエソ(静岡県):2010/06/02(水) 02:04:30.60 ID:iQMrKkiT
静岡のローカル神話で天孫降臨の地は富士山になっていたりする
だから、ニニギが氏神だったりする
出雲さんの別格扱いが気にくわねえ
古代に神宮を名乗っていたのは伊勢鹿島香取の三つだけ
関東と大和朝廷の繋がりの強さを反映している
らしい
341 :
イトヒキフエダイ(catv?):2010/06/02(水) 02:07:20.95 ID:7km6PCvK
>>334 伊勢神宮もあちこち転々として今の場所にあるから古さで言ったらそう古いわけではない
342 :
マイワシ(埼玉県):2010/06/02(水) 02:08:06.50 ID:5cSyyC5G
伊勢神宮って元は伊勢大神っていう地元の神様を祀った神社だったらしいね
アマテラスも結局は大和朝廷が権力うんぬんで太陽の神とされたとかって説があるくらいだもんなぁ
卑弥呼=アマテラス説もあるし もっと詳しく調べたら楽しそう
344 :
ヤリタナゴ(三重県):2010/06/02(水) 02:10:53.57 ID:6Wf/U2KG
伊勢神宮伊勢神宮って、内宮のことなのか外宮のことなのか
伊勢神宮は口実で、本命は松坂牛
>>343 卑弥呼=アマテラスはない
女王のイメージが女神天照とダブるだけで卑弥呼は全然稲作と関係ないもの
太陽が月と姉弟や姉妹になってるのは中国南方〜東南アジアの神話に多いし権力とは関係ない
むしろ異端なのは須佐之男。明らかに異分子なのになぜか兄弟扱いされてしれっと国津神の先祖になってる。
>>96 花窟神社?
>>346 食物に関する起源でもなぜか古事記と日本書紀で神の入れ替わりが起きてる
348 :
ニベ(アラバマ州):2010/06/02(水) 02:17:25.03 ID:vZfkHBKp
349 :
ウグイ(関西地方):2010/06/02(水) 02:19:11.87 ID:r9L8c9UO
出雲>大神=伊勢>下鴨≒上賀茂≧熊野=諏訪≧石上=熱田≧宇佐=稲荷
350 :
ホウネンエソ(静岡県):2010/06/02(水) 02:21:34.34 ID:iQMrKkiT
日本神話はローカル神話が多すぎて、よく分からないことになっていた
351 :
ワニトカゲギス(島根県):2010/06/02(水) 02:29:12.22 ID:RXG1XFGI
島根県の場合、文字におけるバズル、比喩が色々仕込んであるからね
その奥義を会得しないと本質を見極めることが難しいかもね
なんにしても母音はお父ちゃんのためにあるんやないんやで〜
352 :
イサザ(愛知県):2010/06/02(水) 02:30:11.52 ID:qqEmW+NK
また出雲朝鮮族至上主義か
353 :
ゴマチョウチョウウオ(愛知県):2010/06/02(水) 02:31:19.94 ID:we5BfNuZ
熱田神宮忘れんなよ
三種の神器なめんな
354 :
ブリモドキ(愛知県):2010/06/02(水) 02:31:28.71 ID:ywexjw/A
伊勢神宮
鹿島神宮
椿大神社
↑俺が行ったことのある大きめの神社の中でよかったところ。
この3つは文句なしにいい。荘厳という言葉を肌で感じることが出来た。
鹿島神宮は早朝に行ったんだけど糞田舎なのになんじゃこりゃすげーって感じたわ。
355 :
ハナミノカサゴ(東京都):2010/06/02(水) 02:31:36.26 ID:vuFqu9k1
伊勢神宮は菊の御紋つけた警備員が其処彼処に立っており、彼らがいる場所は必ず立ち入りが制限されているが
出雲大社はザル
天皇陛下ゆかりの場所と、ただの縁結びの神社では格が違った
おみくじで生まれて初めて凶を引かせてくれた春日大社を俺は一生忘れない。
金比羅さんは結構凶が出る厳しい神社である(虎ノ門の場合)
ここまで東方なし。
この手のスレは東方厨に乗っ取られるのが普通だったが
そろそろ東方も終わりかな。
いいことだ。
岐阜の白山信仰の多さは異常
行ったことあるのは厳島神社、春日大社、赤間神宮ぐらいだな
361 :
ホースフェイスローチ(アラバマ州):2010/06/02(水) 03:30:27.62 ID:oOD9M+Hc
白山神社は穢多非人神社
募金がてら新宿みやざき館にいってみたが
埴輪なんかも民芸品と一緒に売っていた
そういえば宮崎は天孫降臨説話日向神話もあって古い神社も多い
行ったことはないが
>>354 椿大神社を挙げるとはさすが愛知さん分かってる
ちなみに、つばきおおかみやしろ、な
364 :
ワニトカゲギス(島根県):2010/06/02(水) 03:38:16.82 ID:RXG1XFGI
>>362 日向の意味が違う
それは宮崎じゃないよw
365 :
アシロ(三重県):2010/06/02(水) 03:38:23.25 ID:5LdJzCSE
神宮と大社はどう違うんです?
366 :
ウグイ(関西地方):2010/06/02(水) 03:39:11.90 ID:r9L8c9UO
神宮=伊勢
大社=出雲
>>365 三重・・・
神宮は皇室に関わる祭神を祀ってる神社で、大社は単純に尊称
本尊がゲパルトなのが大社
椿大神社でバス三十分待ってて、あと10分あるからとトイレ行って戻って来たらバスが止まっててあぁ着たと思ったら発射時刻五分前なのに発車オーライでまた三十分待たされたのは悪い思い出
371 :
ニベ(アラバマ州):2010/06/02(水) 03:43:25.25 ID:vZfkHBKp
>>368 白山は有名ですがな(´・∀・`) 2chで知ったけど
宗像大社の巫女さんは可愛い娘が多いです。理由は何度もニュー速で書いてるのでもう書きませんが
374 :
プラティ(長屋):2010/06/02(水) 04:07:04.94 ID:pDKi7qP+
>>371 へーなるほど。
ちょっと調べてきますわ。
調べてきた。
岐阜はBとは関係ないみたいだね。
377 :
マスノスケ(catv?):2010/06/02(水) 04:43:40.09 ID:NOOge/5v
椿大神社って有名なんだ
すぐ近所に住んでるけど三重県民しか知らないような神社かと思ってた
正月三が日は家の周りの道の渋滞が酷くて困るんだよな
378 :
デュメリリィ・エンゼル(福岡県):2010/06/02(水) 04:55:31.68 ID:Hvfa4QUs
>>371 1.Bには白山神社がある。
2.それは江戸のえたのお頭が命じて作らせた。
3.だから関東〜名古屋だけに通用する話である。
4.現代では隠すため、改名している場合も多い。
5.あっても規模が小さいため地図には載ってないことも多い。
6.例外も稀にある(2の命令以外で作られた由緒あるもの、加賀の本家系)
379 :
グリーンファイヤーテトラ(静岡県):2010/06/02(水) 04:58:18.62 ID:7rTfls/f
>>354 鹿島神宮そんなにいいのか行ってみようかな
しかし茨城県かまぁ日帰りできるか
380 :
アブラソコムツ(神奈川県):2010/06/02(水) 05:01:09.16 ID:IUpRtKPE
出雲>伊勢>>>平安>>>越えられない壁>>>明治
381 :
グリーンファイヤーテトラ(静岡県):2010/06/02(水) 05:07:16.88 ID:7rTfls/f
>>235 原爆で吹き飛ばす気まんまんだったよ
んな民度合ったら他も焼かんわ
上レスで伊勢神宮はかなり神秘的な場所だと言われているのを見かけて
次回名古屋に行ったときに立ち寄ろうと決めた。
ついでにリアル神羅カンパニーと言われてる四日市コンビナートも見てこよう。
伊勢神宮の外宮は明治神宮に雰囲気が似てたな
384 :
ニベ(愛知県):2010/06/02(水) 05:27:55.88 ID:0IYHOeK3
熱田神宮には三種の神器の一つ、草薙剣が祀ってある
385 :
テトラ(栃木県):2010/06/02(水) 05:29:17.81 ID:EkCHNrbe
明治神宮ってほんとにいい場所にドーンとあるよな
パワースポットがあるのはこの中では明治神宮だけか?
行列作ってたけども
386 :
クロヒラアジ(四国):2010/06/02(水) 05:29:31.65 ID:B5RVXChg
鹿島神宮
大社の方は負け組みの土着神が祀られてる。
388 :
シルバーアロワナ(東京都):2010/06/02(水) 05:42:24.85 ID:SqNp4JDV
389 :
ヤマメ(京都府):2010/06/02(水) 05:45:35.35 ID:jztT4EZD
みんな寺社仏閣詳しいな
行きたいんだがいかんせんルールも常識もわからん…
明治神宮は東京のここに作ったのかよで感心するわ
391 :
タイワンドジョウ(アラバマ州):2010/06/02(水) 05:57:33.20 ID:ogwf5vHp
>>361 つーかでかい寺社の近くには部落あるのは当然ではあるよな
392 :
ヤマメ(京都府):2010/06/02(水) 05:59:48.63 ID:jztT4EZD
例えばだな、近所に児神社っていう小さい神社があって、由来が↓
遍照寺を建立した寛朝(かんじょう)僧正の侍児を祀る神社。
僧正が亡くなられた後、残された稚児は悲しみ、後を追いこの広沢池へ身を沈めたという。
村人はこの稚児を哀れみ、その霊をこの地に祀ったという。以来、児神社と称している。
こんな事になってるんだが…
エピソード次第では今でも新たに神社建立しちゃえるのか?
393 :
アラ(大阪府):2010/06/02(水) 06:01:37.30 ID:55YcamdF
>>389 京都に住んでるっぽいし、まずは色々行ってみることをオススメするよ
敬う気持ちさえあれば、日本の神様なので細かいことは気にしないはず
作法は当然存在するけど、最低限のことは大きな神社だと看板があるしね
ただ一つ注意なのは、文化財指定されてたりするのでタバコは厳禁
394 :
タイワンドジョウ(アラバマ州):2010/06/02(水) 06:04:48.65 ID:ogwf5vHp
>>392 宗教法人法で問題なくて、神社ならその教派からお墨付きもらえればおkじゃね
395 :
フエヤッコダイ(静岡県):2010/06/02(水) 06:06:12.86 ID:IWJFhVqm
>>389 二礼ニ拍手一礼覚えとけば良い
地味に別のやり方もあるけど書いてあるし少し違ってもどーだっていいのが神社要は気持ちだ
出雲か伊勢だな
他はどうでもいい
397 :
ワラスボ(catv?):2010/06/02(水) 06:12:37.05 ID:lINCNZmp
倩ら微管を傾け聊か経文を披きたるに世皆正に背き人悉く悪に帰す、
故に善神は国を捨てて相去り聖人は所を辞して還りたまわず、
是れを以て魔来り鬼来り災起り難起る言わずんばある可からず恐れずんばある可からず。
398 :
アオブダイ(長屋):2010/06/02(水) 06:18:20.54 ID:w3ZkdhGC
天照と八咫鏡を擁する伊勢神宮に勝てるわけがない
399 :
カクレウオ(千葉県):2010/06/02(水) 06:34:50.53 ID:nDQPWM1k BE:597306454-PLT(12001)
何をもってこの4つを比べたのか・・・
400 :
ミツボシクロスズメダイ(catv?):2010/06/02(水) 06:36:13.15 ID:ohwlySIq
カラスの数なら氷川神社も負けてない
USA神宮って空気だよな
402 :
タイワンドジョウ(アラバマ州):2010/06/02(水) 06:39:08.51 ID:ogwf5vHp
>>401 日本史ひっくり返す大事件起こしたのにな
まあ九州の片田舎だからなあ
403 :
アオウオ:2010/06/02(水) 06:53:07.58 ID:xW2SHQUL
今年の正月の伊勢は寒かった
最高神祭ってるところが勝ちでしょ
405 :
アブラソコムツ(埼玉県):2010/06/02(水) 06:58:19.17 ID:Z/kC9Q3+
歴代の天皇皇女が祭祀を扱ってた伊勢神宮がトップだろ
でも俺んなかじゃ鶴岡八幡宮がトップだけどな
>>389 参拝シーズンに行けば行列するから、前の人を見て真似ればいいだけ。
二礼ニ拍手一礼とか言葉で言われてもわからんでしょ。
408 :
ハマフエフキ(catv?):2010/06/02(水) 07:03:54.18 ID:vJJ46C8L
明治神宮て明治天皇でしょ
歴史浅すぎてしょぼく感じる
場所良い所だけど
409 :
ピライーバ(長屋):2010/06/02(水) 07:21:33.03 ID:88DE6+lG
伊勢と出雲は別格だろ
410 :
アオウオ:2010/06/02(水) 07:24:07.12 ID:xW2SHQUL
伊勢と出雲って何かと反対のことするけどひねくれてるのはどっち?
オリジナルはどっち?
明治神宮と平安神宮が出て、何故熱田神宮が無いのだ
412 :
イズハナトラザメ(不明なsoftbank):2010/06/02(水) 07:24:55.37 ID:Q3DGQUq2
宇佐神宮の圧勝
関東甲信越では、鹿島、香取
諏訪がガチだろうな。
近江神宮が最高。
人がいなくて落ち着く。
俺以外誰もくんな
416 :
メカジキ(catv?):2010/06/02(水) 07:51:53.90 ID:EpmYrpIv
行くと分かるけど伊勢神宮の空気は他のそれと全然違うよな
あれはホントに凄い
417 :
マフグ(大阪府):2010/06/02(水) 08:01:12.57 ID:2vVnTkCD
宇佐神宮と伊勢神宮は天皇家の二所宗廟とされ、769年の道鏡事件では
伊勢神宮はまったく無視され、宇佐神宮の神託が皇位継承を決定づけました。
また、天皇家は奈良時代以降1100年間も近くの伊勢神宮に参拝すらしたこと
がないのに、国家の大事や天皇の即位時には、宇佐神宮に必ず勅使が遣わされま
した。
…
あれ、宇佐圧勝じゃん。
>>410 豊葦原瑞穂国争奪戦の当事者同士だからな。
オリジナル-レプリカの関係ではない。
>>392 マジレスすると企業が勝手に神社つくって参拝してたりする。つまり誰でも神社はつくっていい。
ちゃんと祭主がいればだけど。ただし社格みたいなもんはもらえないはず
宇佐八幡宮が抜けてるだろ!
・伊勢神宮
・出雲大社
・宇佐八幡宮
この三社が鉄壁だろ!
422 :
パピリオクロミス・アルティスピノーサ(愛知県):2010/06/02(水) 08:23:57.25 ID:5zTBsRpA
423 :
メカジキ(長野県):2010/06/02(水) 08:26:52.91 ID:4QyAqpo5
アニメとかで話題になった神社とかはやっぱり最近出来た奴ばかりなのか。
>>14 愛人作ったりギリシャ神話のようにドロドロだった島根県の神社物語聞いて、神社に行くと不幸になってしまう気がする
石上神宮、香取神宮、鹿島神宮、國懸神宮
魔神宮Z
427 :
イズハナトラザメ(不明なsoftbank):2010/06/02(水) 08:32:09.09 ID:Q3DGQUq2
USA神宮は卑弥呼が祀られている
428 :
ヨシノボリ(catv?):2010/06/02(水) 08:35:28.90 ID:7la/fh0t
社格はかなり高いはずなのに完全に空気扱いな氣比神宮
上から5番目以内には入るはずなのに
429 :
ネコギギ(コネチカット州):2010/06/02(水) 08:39:01.55 ID:mrkTOJLU
伊勢は天と地が乖離してる
出雲は天地一体
430 :
オボコ(catv?):2010/06/02(水) 08:46:30.52 ID:SvoEefT1
ノリで作っただけの平安神宮と、できて間もない明治神宮はいれちゃだめだろ
431 :
ジムナーカス(三重県):2010/06/02(水) 08:50:06.24 ID:Jm1fDAuj
平安神宮と明治神宮なんて歴史の浅いばったもんだろ
432 :
アブラソコムツ(アラバマ州):2010/06/02(水) 08:52:43.25 ID:PEQDdr0h
伊勢は別格だけど宇佐八幡さんディスってんじゃねぇよ
433 :
ポリプテルス(広島県):2010/06/02(水) 08:53:21.78 ID:hjzRJObB
なぜそこに平安神宮を入れる。普通は伏見稲荷だろ。
434 :
オボコ(catv?):2010/06/02(水) 08:57:42.73 ID:SvoEefT1
京都で一番古いのってどれだ
上賀茂神社とかか?
435 :
マイワシ(埼玉県):2010/06/02(水) 08:58:15.41 ID:5cSyyC5G
>>423 鷲宮神社なんかは結構古くからあるんじゃないかな
歴史のある神社は辺り一帯の雰囲気が違う
それは平安神宮や明治神宮には出せないもの
437 :
ポリプテルス(広島県):2010/06/02(水) 09:06:45.97 ID:hjzRJObB
社格、知名度、参拝者数を総合すると京都は伏見稲荷大社がトップだろう。
神社の創建年とか、胡散臭いのも多い。
お伊勢参りでも行こうかな
439 :
キハダ(大分県):2010/06/02(水) 09:19:39.79 ID:XCWYhESs
>>437 京都だと上賀茂、下鴨の両社がトップだろ。
[ ::━◎]ノ 平安神宮ザコすぎる賀茂別雷神社最強.
何の知識もない俺のイメージだと
伊勢>出雲>>大きな壁>>明治>平安って感じ
中でも伊勢は別格て感じがする
何故だかはわからない
九州最強の宇佐だけど、
後継者争いかなんかでゴタゴタしてるのを見るとなんとも俗っぽいな
444 :
アデヤッコ(愛知県):2010/06/02(水) 09:45:49.22 ID:Bh6xSMX0
三種の神器を持ってる熱田神宮はどうなのかね?
445 :
パピリオクロミス・アルティスピノーサ(愛知県):2010/06/02(水) 09:54:25.25 ID:5zTBsRpA
>>439 神社はスーツ着て行くのが礼儀だよ本当は
近所の氏神様とかにフラッと行く時はいいけど
大きな格上の神社、特に中まで入れてもらう時はスーツ着て行くのが本筋
天皇陛下かそれ以上の神に会いに行く訳だから
まあはたから見たらマジキチだけど…
446 :
ホウネンエソ(静岡県):2010/06/02(水) 09:55:05.39 ID:iQMrKkiT
おまいら、自分の氏神を調べておけ
神社庁に電話して聞いておけ
鹿島神宮と香取神宮が入ってないとかどういうことだよ
448 :
カムルチー(鹿児島県):2010/06/02(水) 09:59:45.28 ID:NUjLRng8
漫画板みたいな格付けランキングの神社版はないのかね?
449 :
ドジョウ(東京都):2010/06/02(水) 10:03:06.54 ID:VQlBQ6ai
伊勢神宮は別格
うちの近所の氷川神社も調べたら
伊勢神宮さんの舎弟だった
頭あがらねーっす
けどスーツはなぁ…
カジュアルな服はないのか?
451 :
ペレスメジロザメ(長屋):2010/06/02(水) 10:06:02.84 ID:oVnlWYbZ
>>448 もちろんある。
廃止されたが近代社格制度ではかなり細かくランクわけされてる。
伊勢神宮:ゾーマ
出雲大社:バラモス
明治神宮:やまたのおろち
平安神宮:カンダタ
453 :
ニザダイ(沖縄県):2010/06/02(水) 10:14:58.14 ID:3VwbKGD0
455 :
ニザダイ(沖縄県):2010/06/02(水) 10:20:39.00 ID:3VwbKGD0
そもそも豊川稲荷は神社じゃないぞ。お寺系。
457 :
ゴリ(空):2010/06/02(水) 10:27:39.89 ID:DPgS0Z5F
明治神宮は至誠館という武道場があったから戦力は随一だろ
しかも、そこの館長は元陸自の特殊部隊員で弟子にも現役の自衛官が多いし
458 :
トラフザメ(新潟県):2010/06/02(水) 10:32:38.59 ID:tjTCrtJm
>>196 糸魚川在住の私が変わりに
謝罪いたします。
>>374 宗像大社の宮司は元野球選手だかで、野球の上手さで雇う神主を決めている。求人表にもその旨が明記されている。で、定期的にあるらしい、神主の野球大会で優勝すべく、日々練習に打ち込んでいるらしい
で、巫女さんはチアガールとして雇ってるみたいなもんで、可愛い娘が揃っていると言うわけだ。巫女でチアガール
平安神宮も案外新しかったのをこの前知った
神社か寺か一発で見分ける方法って何がある?
熱田神宮には草薙剣が祀られてるんだよって言ったら、途端にお前等熱田熱田騒ぎ出すんでしょ?
福岡の香椎宮は勅祭社なのに暇そうで、巫女さんも可愛かったので羨ましいです
上賀茂神社は焼餅と鯖味噌煮定食
厳島神社側から見える怪しげな建物をなんとかしろ
熱田神宮は駅伝のスタート
伊勢神宮は秘宝館
八坂神社は京都の大学の学祭パレードのゴール
468 :
ホウネンエソ(静岡県):2010/06/02(水) 10:49:27.86 ID:iQMrKkiT
いいよ、もういいよ、もう十分だ
469 :
ホウネンエソ(静岡県):2010/06/02(水) 10:53:35.99 ID:iQMrKkiT
ごめんスレ間違えた
>>461 鳥居・・・と言いたいけど、そうでもないらしいな
471 :
ブリモドキ(愛知県):2010/06/02(水) 10:54:14.93 ID:ywexjw/A
伊勢の秘宝館ってまだあるの? 去年23号使って伊勢神宮行った時は
見かけなかった気がする。20年前に俺が子供の頃に行った時はあったなあw
>>462 明治神宮が勾玉で伊勢神宮が鏡だっけ? 何年か前に熱田神宮で
剣が御開帳になった時に見ておけばよかったと後悔してる。神器って
どんなものなのか見てみたい。
472 :
アオブダイ(長屋):2010/06/02(水) 10:57:36.04 ID:w3ZkdhGC
>>461 鳥居とか狛犬とかは両方あったりするからなー
巫女がいたら神社
坊主がいたら寺
これは鉄板・・・のはず
473 :
レッドテールキャットフィッシュ(埼玉県):2010/06/02(水) 10:58:11.01 ID:SY3E0vgu
>>467 信じられん・・・
出雲大社は稲佐の浜こそ真骨頂だと俺は思うね。神有月に海から来る神を出迎える儀式をする所で、日没=太陽の死=黄泉入りを暗示するとも言われる
伊勢近くの二見興玉神社の夫婦岩の間から太陽が無限に再生し、稲佐の浜へ永遠に没していく
まさに神の世界を見ているとは思わんかね
俺が夫婦岩見に行った時は、見事な曇りで、しかも前日は年に数回と言う完璧なシチュだったというから悔しかったが
475 :
ペレスメジロザメ(長屋):2010/06/02(水) 10:59:39.27 ID:oVnlWYbZ
>>470 四天王寺とか境内入り口に誇らしげに鳥居立ってるな。
逆に三峰神社のように山門ある神社もある。
>>472 巫女はいない神社多すぎだからなぁ
千木やら鰹木やらの建物で攻めるのも怪しいし
でもまぁ鳥居で判断するのが一番カバーする範囲が広いよ
>>1 ああ、平安神宮は別格だな
>>474 神社スレ毎度草薙の剣やら熱田ネタ出るけど不通にまともな考察っぽくなって終わりだぞ
つか、スレ自体神社ねたに詳しい奴らいっぱいでマンセーになる要素がないようなw
先週不動尊行ったら鳥居があったから戸惑った
豊川稲荷が寺だとは知らなかったぜ…
鳥居もあったし稲荷だから神社かと
神仏集合の神社仏閣は多いからね。というか明治前まではそれがスタンダードだったから
巫女も明治前までは学問的にはミコでなくフジョと読むタイプの所謂イタコ、イチイなんかと呼ばれる仏教やらなんやらをごっちゃごちゃにした民間信仰に属する人が多かった。神社にいる巫女は完全に別の区別
480 :
アブラソコムツ(dion軍):2010/06/02(水) 11:08:20.20 ID:EXhv3H4B
神主って楽しそうだよな
俺もやりたい
481 :
ウラウチフエダイ(山梨県):2010/06/02(水) 11:11:09.60 ID:f7j0bSBL
>>480 採用基準かなり厳しいんじゃなかったっけ
今祀られてる草薙の剣はレプリカで、本物は安徳天皇と一緒に壇ノ浦に沈んだっていうのは皆知ってるんですよね
>>480 ほとんどコネというか親族だから
そのツテがなきゃ無理だよ
484 :
オニダルマオコゼ(アラバマ州):2010/06/02(水) 11:13:50.97 ID:GUr/BSpG
夫婦岩しょぼくてワロタ
庭石かと思った
485 :
クロマグロ(長屋):2010/06/02(水) 11:14:33.72 ID:6pIi7S4L
歴史ではどれが一番古いの?
伊勢神宮に来る人は「神宮は二箇所にある」事を知った上で来て欲しい
というかまずは伊勢市駅前の「外宮(げくう)」に行ってから赤福とかがある方の「内宮(ないくう)」に行くのが正しい作法
高速とかで行くとか車社会になってからは特に外宮はスルーされがちだけどな
昔は伊勢市駅前から外宮までまっすぐ続く道にはでっかい鳥居があったんだが道幅拡張に合わせて外宮と内宮の間当たりに移動させられたんだけど、偶然なのか何なのかそれ以来外宮前が一気に寂れたんだよなぁ・・・。
ところで天岩戸って3つくらいあるんだけdあwせdrftgyふじこ
巫女やってる奴は男受けとか計算してそうだし
実際はビッチなんだろうな…
>>485 出雲大社>伊勢神宮>平安神宮>明治神宮 のはず
>>480 まず資格がいる。一番簡単な直階なら、二週間だかの実習で取れるよ。でもこれは基本、神社の関係者が急に資格がいるからって受けるもの
もし縁を縁もない奴がなりたいなら、教育期間に入るのが一番確実。國學院か皇學館に代表されるような奴な。4年制と修士あるなら2年、1年てのもあったかな
そういうとこなら神社の求人も来るから、特別なコネなくても神主になれるよ
490 :
ムツゴロウ(アラバマ州):2010/06/02(水) 11:17:28.87 ID:VH6RlGlX
神社は欲望が渦巻いている
やっぱり寺の方がいいわ
491 :
パピリオクロミス・アルティスピノーサ(愛知県):2010/06/02(水) 11:20:09.31 ID:5zTBsRpA
>>480 國學院とか皇学館とかの大学に行って正階とか明階の資格取って
学校に来る求人案内見ながら就職活動すればなれるよ
でも神主さんの生活大変そうだけど…
492 :
ホウネンエソ(静岡県):2010/06/02(水) 11:21:17.15 ID:iQMrKkiT
出雲大社ってなんであんなに効果ないの?
全然彼女ができないぞ
>>485 出雲大社だね、まず間違いない
出雲族と呼ばれるあの地方の勢力は、卑弥呼の時代くらいにはもうあったって話
伊勢神宮は天皇が出来て始めて整理されたものだし
他の二つは近代
伊勢神宮にはワープゾーンがあり(参考資料・天外魔境2)、隠し巫女がいる(参考資料・X)
所で皇學館の名張校が閉鎖されると聞いたんだがマジ?
一度近くに行ったけどすげー寂しい状況だったけど・・・あそこに通えと言われても断るわw
まぁ勉強だけに集中できそうではあったがキャンパスライフはあきらめろってふいんきryだったな
495 :
アブラソコムツ(アラバマ州):2010/06/02(水) 11:22:35.39 ID:PEQDdr0h
>>490 神社は参拝者が欲深いお願いばかりしてるけど
寺は坊主が欲深いだろ
496 :
オヤニラミ(広島県):2010/06/02(水) 11:23:31.19 ID:Ms/7CaQW
>>486 あーそりゃあるだろうねオカルトとか抜きに
鳥居から先が本当の神社、って意識はなんとなくあるよ
参拝目的の人はスルーするようになるんじゃないかな
>>486 昔、外宮の近くに、「黄金体験」って漫画喫茶があってな・・・
伊勢に一人旅行った時、外宮側で宿を借りたんだが生憎の台風で、仕方無いからそこでジョジョ読んでたのは良い思い出
>>471 草薙剣が御開帳になったことなんて一回もないよ
499 :
ブリモドキ(愛知県):2010/06/02(水) 11:29:34.62 ID:ywexjw/A
>>492 平日昼間から2ちゃんしてる奴が彼女できないって言っても、そりゃそうだろとしか思わないんだぜ。
うちの地元では有名な学問の神様、岩津天神の宮司の息子2人が
二人とも浪人したのはちょっと面白かった。生臭いとご利益も逃げるのかねえ。
ないね
御神体、しかも三種の神器を一般人に見せるとか百パーセントない
宮司ですら御神体を直視できないんだもの
神社のお宝かなんかで、どでかい剣があるそうだから、それと勘違いしたんだと思うよ草薙剣
502 :
ブリモドキ(愛知県):2010/06/02(水) 11:38:58.57 ID:ywexjw/A
あれ?じゃあ俺の勘違いなのか。
友達の奥さんが見てきたって話を聞いた記憶があったんだがどこかで記憶が摩り替わってるんだな。
今度確認してみるわ。
503 :
カラスガレイ(島根県):2010/06/02(水) 11:45:28.99 ID:fgk3WBVV
しめ縄の太さで出雲大社の一本勝ち
504 :
クダヤガラ(関東):2010/06/02(水) 11:51:01.23 ID:GOcB5rht
創価王国が近くにある明治神宮が不利
505 :
オショロコマ(大阪府):2010/06/02(水) 12:12:03.03 ID:NB4CMVgz
>>417 それなら住吉大社は?
古代、天皇が即位するときは住吉大社で禊を行ってたとか
506 :
アラ(大阪府):2010/06/02(水) 12:16:03.22 ID:55YcamdF
>>491 自分が知ってるとこは初任給が半端なく悲惨
お供え物の現物支給とかで食料品はカバーできる。
でも、基本早寝早起きなのでお金使うタイミングがないっていう
>>498 存在してるかどうかも謎なんじゃなかったっけ?
508 :
ミズワニ(青森県):2010/06/02(水) 12:19:19.00 ID:ync451vd
509 :
オショロコマ(大阪府):2010/06/02(水) 12:21:46.01 ID:NB4CMVgz
>>507 韓国人が盗んだことあるから存在はするんじゃね?
まぁ、今もあんのか、本物なのかは知らんけど
510 :
マダイ(栃木県):2010/06/02(水) 12:21:56.71 ID:rgNtrsPq
神宮戦わせんな
平安神宮・明治神宮 と 伊勢神宮・出雲大社はまず分けるべき
前者のグループはそもそも論じちゃいけない独立した存在
GWに全部行ったけど(ああ、正確には京都行ったけど平安神宮は周囲を車で走っただけですサーセン)
伊勢神宮と出雲大社は成り立ちが違う
そしてこの2つは優劣なんてつけようが無い
というか昔から京の前後を護るセットとして考えられたふしがある存在
強いて言えば伊勢うどんと出雲そばだったら伊勢うどんのほうが好き
パワースポットとかいう評価基準も知らんが
一番パワーもらえたのは天岩戸(および天岩戸神社/宮崎)でした
天照大御神の父ちゃん母ちゃんがいる多賀が最強だな
513 :
マアナゴ(山陰地方):2010/06/02(水) 12:29:23.73 ID:9BbEGqSs
エビ<神宮<<<<<秘宝館
伊勢とか別府のホテルは安い。1万程度でも内容が良いリゾートホテルが多く見つかる。
逆に東北と北陸の観光地はリゾートホテルがくそ高い。
東北にいくツアーなんて一人二泊三日なのに10万超えるし
こうなってくると海外旅行したほうがマシに思えてくる。
515 :
チゴダラ(愛媛県):2010/06/02(水) 12:37:56.23 ID:gYiNBwiH
516 :
オヤニラミ(広島県):2010/06/02(水) 12:41:28.75 ID:oEl9jUcf
517 :
アブラソコムツ(和歌山県):2010/06/02(水) 12:46:15.75 ID:rb+Hw4vG
神社はその辺の森とか自然含めて神域なのがかっこいい
518 :
ナマズ(アラバマ州):2010/06/02(水) 12:49:13.70 ID:TX6JX3Su
天照ってファッキン征服民の宗教でしょ
日本人なら大国主だよねw
名古屋育ちで、今は毎日熱田神宮の横を通って通勤してるんだけど、一回も熱田神宮に行った事のない俺…
伊勢神宮は10回くらいは行ったけどな。
>>518 大国主だけ別扱い?
それスサノオの息子じゃねーか
そのスサノオを含めたアマテラスとツクヨミ、いわゆる三貴神のルーツをたどれば結局イザナギにたどり着く
橿原神宮見ると明治神宮がしょぼく見えるよ
>>520 アマテラスを実際の人間を神格化したものと考えれば
アマテラス=大和朝廷のトップで諸国を吸収してった人物
大国主=出雲の国のトップで大和朝廷に降伏した人物
と言える.系譜なんかは出雲の人間にお前らの神(大国主)は俺らの
アマテラスの親戚だから一緒になろうぜ.と融和政策の一環として作られたはずだし
明治神宮の森は、いかにも昔からあります風なたたずまいだが、
実は神社の創建時に一緒に植林された森で、百年程の歴史しかない。
百年であそこまで鬱蒼とした森が出来るのだからたいしたもんだが・・・。
ちなみに隣接する原宿駅には皇室専用のホームがあって、
原宿駅の駅長は山手線の駅長の中でもトップクラスの名誉職。
皇室は今でもお出かけするときに、方角を占ったりしてるので、
東京駅・上野駅と原宿駅を使い分けている。
今日は東に行くと方角が悪いので、一旦西に出て原宿駅から出かけましょう・・・とか
そういう面倒くさいことを、昔の人は普通にやっていたらしいな。
大和朝廷に降伏した人物か、なるほどな
でも、降伏を形式的に受け入れたとしても、中央に対する対抗心がそこここに
出雲大社はなんか「あなたとは違うんです」的な空気を漂わせてはいる
・普通、神社に行くっていったら上り坂を登っていくイメージなのに「下り参道」があったり
・2礼2拍手1礼じゃなくて2礼「4」拍手1礼だったり
・高さ47mの国旗掲揚台に日本国内で最大の日章旗が掲揚されてたり(実際見るといきなりデカい国旗が出てきてビックリする)
・たとえ皇室の方でも本殿内までは入るのは( ゚ω゚) お断りします
・おまいらが神無月なとき、うちは神在月ってことでよろしくなw
伊勢神宮を王道として見てしまうと、なんか邪道っぽいふいんき。
邪道というと失礼だから「山陰」と言われる所以と言っておこうかな
でもやっぱり伊勢神宮と出雲大社でセットって説を支持するから俺は優劣はつけないぜ
両方あるからいいんだ
昔からこういう「組み合わせ」ってのはほとんど必ずあって
伊勢神宮行ったって言ってる人も内宮しか行ったことないとかそんなんだろ
本来は先ず外宮を参拝してから、内宮に参拝するのが正式
諏訪大社で御柱祭も見たけど
・上社 本宮
・上社 前宮
・下社 秋宮
・下社 春宮
って4つもあったから参拝するの大変だったぜ
>>524 出雲は特に大きな国だったはずだから細かなところは見逃して貰えたのかもね
526 :
サケ(三重県):2010/06/02(水) 13:48:30.92 ID:e9f8Mach
伊勢神宮に来る時は、宇治橋(内宮に渡る橋)
に注目してほしい。
昔からの技法で、釘1本使わず手間隙かけて
すごい技術が使われている。
20年に1度架け替えなのは勿体無さすぎ。
527 :
ブリモドキ(愛知県):2010/06/02(水) 13:51:56.12 ID:ywexjw/A
>>523 まあ伊勢神宮や鹿島神宮でも植えた年代が違うだけで同じだわな。参道脇なんかは全部人工的に作られた森だし。
わかる人は根元見ると挿し木で植えた杉ってわかるよね。
日本は野原を放置しておいても勝手に森林が形成される、世界的にも
こういう気候の土地は少ないんだけど、そんな日本においても人工的に
杉を植えて厳かな空気を感じさせる人工空間を作りたかったのかな、
挿し木した当時の参道の景色はどんなだったんだろうとか、考えながら
参拝するのも楽しいです。
528 :
グリーンネオンテトラ(熊本県):2010/06/02(水) 13:55:36.97 ID:4wPfwK4R
高千穂神社の存在感のなさは異常
戸隠神社に初詣で行ったけすごくよかった
本殿は新しい感じだけど雪が積もってる時の参道の雰囲気は最高だと思う
530 :
トラザメ(東京都):2010/06/02(水) 14:08:30.30 ID:AJ4pdkMK
熱田にあるのは正しくは「宝剣」、天皇が持ってるのが「神剣」まめな
鹿島神宮は武神を祀ってるのと塚原卜伝の生地だから(神主の息子)
剣道家にはスゲー人気あるね
532 :
アオウオ:2010/06/02(水) 14:25:23.63 ID:Waadr7GJ
出雲大社はアマテラスさんがオオクニヌシさんにごめんなさいして建てたって
ほんと?
オオクニヌシさんが怒って出てきちゃうとまずいから、
アマテラスさんの子孫の国造さんを宮司にしてるんでしょ?
国造さんと天皇家は親戚になるの?
出雲の神話はその土地から見た話と、それ以外から見た話で見方が全然違うのよ
出雲を崇高な場所と主張する派は日本神話を根拠に
「日本神話見ればほとんど出雲が中心。そもそもイズモって稜威母って書いてなんたらかんたら」
とか言って、出雲国造の血統の系譜は皇室と同等とか凄い話になる
古代出雲歴史博物館とか見ると凄いこと言ってるんじゃないの、俺は見てないけど
でも上で別の人が書いてるようにヤマト王権に下ることになるわ、
その後さらに出雲大社の威光が届かない東部の出雲は平安時代にボッシュートされるわで
辛うじて出雲大社がある西部の出雲だけが守られたという感じなの
ああ脱線したから質問に戻るけど
出雲大社の祭祀を執り行う出雲国造は天照大神の第二子天穂日命の裔孫と称しているので
天照大神を通してみれば国造さんと天皇家は親戚ってことになる
でもたとえ皇室でも本殿内までは入るのは( ゚ω゚) お断りしますってやってるってことは
やっぱりいまだに確執があるってことだよね
プライドが高くてお互い威張りあってる親戚といった感じなんだろうか
まぁ、出雲大社は全国の神様が集まって相談する場所って主張するぐらいだから気位高いのは当然ですか
ちょっと適当に余計なこと言い過ぎたから後は詳しい方お願いします
神無月はトイレの神様も出雲に集まってると思うと尻熱
535 :
アオウオ:2010/06/02(水) 15:18:56.38 ID:Waadr7GJ
>>533 その国造さんたちもケンカしちゃったよね
536 :
タイワンドジョウ(岡山県):2010/06/02(水) 17:12:42.12 ID:4BsAH0UF
戸隠は奥社の参道の杉並木がすごい
537 :
ウグイ(関西地方):2010/06/02(水) 17:23:32.88 ID:r9L8c9UO
戸隠奥社に最近行ったけどバス俺しか乗って無くてワロタ
538 :
トビエイ(愛知県):2010/06/02(水) 17:37:06.93 ID:QpZKD5JB
スレタイに才能感じるわ
日本人ならその四つで比べる発想は出来ない
内紛で揉めてる宇佐にはここ2年ほどご無沙汰だが
高千穂・天岩戸・霧島・阿蘇・太宰府・宗像等九州は割と恵まれてるなと思う。
でも三重・和歌山住人は嫉妬するほど羨ましい。
>>539 太宰府の経営努力は特筆に値する
学問の神様ってだけで人は来るのに、土地を国にやって国立図書館隣に作ったり、ワールドカップ応援のキャンペーンうったり、遊園地作ったり
>>540 なんで図書館って書いたんだ俺博物館の間違いないです九州国立博物館
542 :
ヨシキリザメ(中部地方):2010/06/02(水) 18:57:54.03 ID:OnwTEDbX
三重って餅の県だから餅ミュージアムみたいの伊勢神宮周辺にできたら
便利なんだけど赤福近いし無理だろうな。
いちいち離れまでへんば餅買いに行くのめんどくさい。
会社としての赤福って神宮近くにおかげ横丁作って子会社の事務所地下に作ったりして
何かじきに伊勢神宮周辺囲い込みそうで怖いわ
>>542 赤福は神宮に育ててもらった。
今度は我々が街を復活させるのだ。
金はいくらでも出す(キリッ
社長△とか思ったが確かに不気味だな。
埼玉在住だが、調べてみると近所の神社
がみんな延喜式社だったり、
頼朝の書状が宝物にあったりと案外
古くから開けてたことに驚く。
そらーさきたまっつーぐらいで
>>540 ワールドカップは多分39代目さんがサッカー部だったことや色々な
スポーツの後援会役員を引き受けてるからだと思う。
遊園地は天満宮の経営じゃなくて西日本鉄道の経営だよ。
しかしまあ学問の神様の家に生まれると大変だろうなと思うわ、
40代目予定の跡取りさんは無事東大に行けたが最低でも旧帝か
早慶クラスでないといかんだろうし。
547 :
オコゼ(奈良県):2010/06/02(水) 20:26:11.73 ID:EwfudI6C BE:471245748-2BP(2888)
数日前出雲ってきたぜ
549 :
ショベルノーズキャットフィッシュ(コネチカット州):2010/06/02(水) 20:55:03.08 ID:RqfhZJE2
結婚なら地元の氏神神社にお参りお願いした方がご利益ある気がするんだけど
550 :
カゴカキダイ(関東・甲信越):2010/06/02(水) 20:57:31.34 ID:l+vvlPac
>>549氏神神社ってなんだ?
近所にある神社か?
551 :
ダルマザメ(愛知県):2010/06/02(水) 21:09:13.57 ID:X65C9PZS
ちなみにコンピューターの神様は思兼神(オモイカネ)だそうだ。
お前ら一番お世話になってるだろ。
552 :
ショベルノーズキャットフィッシュ(コネチカット州):2010/06/02(水) 21:10:50.49 ID:RqfhZJE2
そうです
553 :
カジキマグロ(愛知県):2010/06/02(水) 21:11:44.98 ID:bEVj4fHf
出雲大社 伊勢神宮 熱田神宮 豊川稲荷
パワースポーット!
宝物殿が刀が多くてなかなか面白かった。
あの辺は伊勢に比べるとあんまりお店ないね。
もっと商売っ気出しても良い様な気がした。
柊かがみちゃんとつかさちゃん祀ってるらき☆すた神社最強
アマテラスちゃんも悪くないけどヒキコモリはちょっと・・・
557 :
ウケクチウグイ(東京都):2010/06/02(水) 21:21:48.76 ID:wgekHM6T
奈良は地味だけど歴史のある良い神社が揃ってて良いな。
大神とか石上とか新しいけど橿原も良い。春日はケバくて微妙。
神格という意味では出雲と伊勢の2強
559 :
マイワシ(埼玉県):2010/06/02(水) 21:34:44.53 ID:5cSyyC5G
古本屋で買った武蔵の古社って本読んでるけど埼玉にも結構古い神社あるんだな
560 :
ホウネンエソ(神奈川県):2010/06/02(水) 21:35:53.38 ID:5rfRHbUS
神社ランキングだれかのせて
>>559 らきすたで有名な某神社は実は関東で最古に近い由緒ある神社だよ
563 :
カエルウオ(兵庫県):2010/06/02(水) 22:00:49.91 ID:fKBLeCeK
>>385 >いい場所。
井伊家(彦根藩)の土地。
いい場所だな。
564 :
トゲチョウチョウウオ(茨城県):2010/06/02(水) 22:10:21.75 ID:G0O3qrg3
>>385 そもそもパワースポットだかってやつの定義は何だよ
565 :
チヌ(島根県):2010/06/02(水) 22:15:45.55 ID:B4pZpt7+
出雲大社有名だけど、周辺の土産売りばとか少ないし観光客もごったがえすほどじゃないから
がっかりされるんじゃないかといつも2chの感想にビクビクしてる
566 :
カエルアンコウ(三重県):2010/06/02(水) 22:18:42.51 ID:sYPt8mzV
伊勢神宮より椿大神社のがいいな
所詮観光地だなあそこは。
椿大神社の静けさ厳かさはまさに幽玄あれこそ真の神社だな。
雨の日は更に良い
愛知のどっかにチンコ神社があったなあ
568 :
オニダルマオコゼ(アラバマ州):2010/06/02(水) 22:31:12.65 ID:GUr/BSpG
出雲大社前という駅は現役なのにボロボロ
廃線で使っていない大社駅は立派
569 :
ウケクチウグイ(東京都):2010/06/02(水) 22:37:53.81 ID:wgekHM6T
>>565 荘厳な雰囲気はあまりないよね、出雲大社。
一畑線とか周辺のローカルな空気は良いけど。
570 :
エボシダイ(神奈川県):2010/06/02(水) 22:39:46.85 ID:F03T7oOM
平安神宮=デジカメを鯉のいる池に落として涙目になった思い出。
伊勢神宮=地元なのでよくカーチャンと行った思い出。赤福餅。
明治神宮=学生時代友達と行った思い出。はとバス。
出雲大社=小学生の頃、両親といった思い出。
571 :
モロコ(アラバマ州):2010/06/02(水) 22:42:35.18 ID:nd0168a/
出雲大社にお参りしても、全然ご利益がないから、出雲大社は詐欺。
572 :
アカウオ(京都府):2010/06/02(水) 22:44:50.42 ID:klszBnu4
>>524 高さ47mの国旗掲揚台に日本国内で最大の日章旗が掲揚されてたり(実際見るといきなりデカい国旗が出てきてビックリする)
たしかにこれはデカイ
>>571 女?職?
いくら神様でも無理いっちゃいけない。
>>536 結構あそこ距離あるんだよな
それなのに途中トイレがないから…
>>572 たしかそれNHKの放送が終わる前に出てくるはず
575 :
アカウオ(京都府):2010/06/02(水) 22:59:29.94 ID:klszBnu4
>>571 結婚するなと神様がお決めになった可能性も
>>565 まさにそれだ!w
店が少ないから客が少ないのか、客が少ないから店も少ないのか、
せっかくいいものあるんだからもう少しやりようがあるだろうとは思った。
伊勢みたいに人多過ぎ、道路大渋滞、駐車待ち1時間も困るけど。
石見銀山も行ってきたが同じ感想。途中にあまりお店がない。
色々歩いて時間経つうちに結局土産を買いそびれて帰ってきたw
生どらは季節限定のが美味かった。
577 :
カワハギ(静岡県):2010/06/02(水) 23:18:08.10 ID:ElCRqXn3
NHKhiでやった新日本風土記出雲は感動したわ
伊勢神宮は別格だよね
579 :
アブラソコムツ(群馬県):2010/06/02(水) 23:34:06.94 ID:K8b8qJKu
俺ランキング
伊勢神宮、出雲大社
熱田神宮、宇佐神宮、諏訪大社、石上神宮、伊弉諾神宮、熊野大社、春日大社、
鹿島神宮、北野・太宰府天満宮、伏見稲荷大社、日光東照宮、厳島神社
各国一宮・総社神社
杉の巨木がドコンドコン生えてんのが好きなんだよなあ。
正しく荘厳って感じで。
鹿島神宮、伊勢神宮、熊野大社がこれに該当。
582 :
ヒラメ→アマゴ(catv?):2010/06/03(木) 00:37:28.20 ID:iU+pAICK
出雲大社が歴史的、権威的(神有月)に最強で決まり!
583 :
カイワリ(関西・北陸):2010/06/03(木) 00:50:04.47 ID:qIQ9Edpf
神の使いだけど
神道の専門的な話以外で何か質問あったら答えるけど
何かある?
身の回りに神さまいるかとか
584 :
カイワリ(関西・北陸):2010/06/03(木) 00:53:28.69 ID:qIQ9Edpf
>>582 そんなこと言ったら出雲大社が怒るよ
お伊勢さんがトップだよ
585 :
カンダイ(東海):2010/06/03(木) 00:55:58.19 ID:Beuvic9p
諏訪大社も神在月でございます
586 :
ナイルパーチ(北海道):2010/06/03(木) 00:56:41.65 ID:klPDSxQF
伊勢神宮行きたいなあ
出雲大社は以前行ったことあるがなかなか良かった
神が「有る」んじゃなくて、
神が滞「在」していらっしゃるから
神在月なんだぞ。
神様に対して、有る、はないだろjk
ここに来る連中だけでも覚えてくれ、おながいします。
588 :
オヤビッチャ(大分県):2010/06/03(木) 00:59:44.14 ID:AAwi4iP/
比較することではない。
589 :
カイワリ(関西・北陸):2010/06/03(木) 01:04:36.12 ID:qIQ9Edpf
身の回りに神さまはいますよ。
あなた達の周りに、クラスか学年に一人くらい、
女の子みたいに攻撃性の全くない、可愛い話し方の男の子がいたでしょ?
男扱いしてお前呼ばわりできないような空気の。
その御方は神さまだよ。
下界の日本人の行動を見に来られてるよ。
女の子にはいない。皇室と同じだよ。
天皇陛下も秋篠宮さまも男らしい言葉遣い・所作しないのよく見たら気づくよ。
あれは神さまが乗り移ってるからだよ。
敬語じゃなくていいけど、絶対乱暴な言葉遣いで接さず
失礼のないように紳士的に、そしていついかなる時も大切にお守りなさいね。
そしたら御利益あるよ〜。
さ○なくんさんも神さまだよ。
590 :
カイワリ(関西・北陸):2010/06/03(木) 01:09:03.41 ID:qIQ9Edpf
皇太子神さまは皇室を破壊する邪な人間から守るためにお生まれになったよ
男児は生まれないよ
591 :
カイワリ(関西・北陸):2010/06/03(木) 01:15:10.90 ID:qIQ9Edpf
民主党も社民党も必要があって生まれてきてるよ
行き過ぎた自由主義が少子化につながることを学習したときに
それをストップさせるための役割だよ
売国政党でも、いいところが何もなければ誰も指示しないよ。
だから社民党もそうだけど、外国人参政権とかで国を売ろうとしたら
逆に内省で必死になってまともになって自分のウリを作るよ。
結果的に国益になっちゃうんだよ。
そしてキリのいいところで社民も民主も潰れて
反省した自民党が統治するよ。
結果より政治が洗練するよ
592 :
ビワマス(千葉県):2010/06/03(木) 01:20:30.41 ID:MrF/u+1r
なんでアマテラスが一番えらいかんじになってるの?
先祖のイザナギが最強なんじゃないの?
593 :
カンダイ(東海):2010/06/03(木) 01:27:53.82 ID:Beuvic9p
国津神は神じゃなくて地方豪族。天津神以外はいらない
594 :
イセゴイ(ネブラスカ州):2010/06/03(木) 01:32:19.94 ID:RFOTZKZL
どうしてこう尾張地方ってのは忘れられるかねぇ
595 :
ブルーギル(愛知県):2010/06/03(木) 01:34:16.56 ID:OjCW0jN7
天津といえば甘栗以外考えられない
>>592 それ以前のアメノミナカヌシノカミの方が始祖だよ。
>>7 出雲大社も凄いよ。
天皇でさえ許可なく本殿には入れないんだから。
>>595 / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/ \
/ __ U |
| ヘo ノ |
| iニ\ ゛ /二/ _|
| ! oy|レ/o / /f |
.|  ̄/ "  ̄ )Oノ
| ъ J\
\ ーヽ / |
\ ゛ / |
/二\ _.\__/ / /
_/ / //;/ ノ、 / /;;/
>>598 その許可って誰が出すんだ
天皇に許可だ不許可だって恐れ多いな
わが氏神稲荷大社を忘れるな
平安神宮(笑)
>>600 関係者以外立ち入り禁止の場所なんて、ごまんとあるだろw
>>602 神社関係で天皇って部外者どころか頂点じゃなかったっけ
>>600 言い方が間違ったな。
許可も何も、天皇でも本殿は立ち入り禁止だ。
入れるのは宮司。それも特別な時だけ。
天津神系ではそうだろうけど
>>603 出雲大社は、天皇を祀ってる訳じゃないから。
天皇の始祖たる神武天皇の、その始祖の天照大明神と同格の大国主を祀ってるんだから、単純に天皇の方が格下なんだよ。
>>606 神様は全部今上天皇より上だよ。そもそも皇居で八百万の神々を祀ってるし
608 :
イトマキフグ(アラバマ州):2010/06/03(木) 04:44:21.77 ID:W8adAY2S
なんで東方スレになってねえんだよ
しなくていいけど!
神宮=お伊勢さん
610 :
ルリハタ(ネブラスカ州):2010/06/03(木) 08:09:18.97 ID:APj6nVEt
かみちゅ!の出雲大社だな
611 :
オヒョウ(アラバマ州):2010/06/03(木) 08:31:54.30 ID:uR/MhIkR
出雲蕎麦はうまいが伊勢うどんは無理
612 :
アブラツノザメ(東京都):2010/06/03(木) 08:37:51.27 ID:TAwI+r/a
半月スレ
614 :
ウィーディ・シードラゴン(アラバマ州):2010/06/03(木) 12:46:10.31 ID:TJjU8vKZ
熱田も忘れるな
615 :
ホウズキ(dion軍):2010/06/03(木) 15:29:28.55 ID:wMBFsyp3
名古屋人が熱田神宮大好きなのがよくわかるスレだなw
616 :
オグロメジロザメ(伊勢):2010/06/03(木) 15:49:19.19 ID:z51z9v+h
個人的には鹿島神宮が好きだな
今くらいの時期に要石からさらに奥まで散策するのが気持ちいい
稲荷大社と大神神社はどうした。
熱田は伊勢の縮小コピーみたいなもんだからな
似過ぎて困る
今から尾張造に直してくれないかな
620 :
ブルーギル(愛知県):2010/06/03(木) 20:05:36.47 ID:OjCW0jN7
熱田神宮行ったら境内で宮きしめん食えよ。境内で軽食が食べられるのは珍しい。
うまくないけど。
熱田は戦災で失われた海上門と鎮皇門を復元して欲しい。
622 :
アブラツノザメ(東京都):2010/06/03(木) 21:22:17.37 ID:TAwI+r/a
実は厳島も美しい
623 :
スズキ(茨城県):2010/06/03(木) 21:24:02.23 ID:D927pvRX
実は、っていうか超有名じゃないか
624 :
アブラツノザメ(三重県):2010/06/03(木) 21:30:14.24 ID:33UJMTR2
お伊勢より椿さんのが好き
625 :
ハマクマノミ(愛知県):2010/06/03(木) 21:35:49.06 ID:koaCPCRj
626 :
ホウズキ(dion軍):2010/06/03(木) 21:38:54.40 ID:wMBFsyp3
そうそう宮きしめん食ったときに思ったんだけど
緑の屋根だからきしめんが緑っぽく見えてうまくなさそうなんだよw
627 :
スズキ(茨城県):2010/06/03(木) 21:41:47.53 ID:D927pvRX
>>625 明治神宮行った時そこ入ったわ
なんか良くも悪くもまぁまぁだった
>>576 伊勢神宮が駐車1時間待ちなんて正月くらい…
むしろ人が少ない静かな方が雰囲気あっていいよ
>>64 出雲の國造ってのをググったんだけど、これってずーーーっと昔から続いてる家なの?
自称じゃなくて、ちゃんと文部省とか研究機関も公認なの?
平安神宮と明治神宮が同格くらい低いだろ
伊勢神宮と出雲大社が圧倒的過ぎる
出雲は神社本庁から抜けてるんだっけ?
出雲大社教って独自のやつやってるみたい
633 :
スケトウダラ(愛知県):2010/06/04(金) 02:12:58.45 ID:z7R95UA5
伊勢神宮の圧勝
参ったあとのおかげ横丁での食べ歩きが楽しいし
634 :
カエルアンコウ(関西・北陸):2010/06/04(金) 02:23:31.13 ID:LWsR/pXd
もうすぐ大事な神様がなくなって
(一般の若い男性)
天災にみまわれるよ
635 :
カエルアンコウ(関西・北陸):2010/06/04(金) 02:25:07.65 ID:LWsR/pXd
636 :
スズメダイ(茨城県):2010/06/04(金) 02:25:42.56 ID:qzn+2rQy
少なくとも神主、関係者の前ではやるべきでない事
・神社と神宮は単に名前が違うだけで偉いわけじゃないのに格差付ける
・氏神を優先すべきなのに有名なパワースポット(笑)がある神社に行きたがる
・参道のど真ん中歩く
・お守りを手にとってこれクレっていう
638 :
ワラスボ(島根県):2010/06/04(金) 03:12:52.06 ID:ptTc293U
歴史的には
イザナギ(神魂神社、佐太神社)>アマテラス(日御碕神社)≧スサノオ(熊野大社、須賀神社、須佐神社)>大国主(出雲大社)>事代主(美保神社=恵比寿)
【|島根県の絶対壁|】
>神武天皇(伊勢神宮)>…>桓武天皇(平安神宮)>…>明治天皇(明治神宮)
こんな気がするけどね
>>637 別にどれも大して気にしないとでしょまぁ、お守りをいただきたいとかお受けしたいとか言うと、分かってるなとは思ってもらえると思うけど
後はまぁ、パワースポット求めるのも悪くないけど、氏神さんにもお参りして貰えれば嬉しいんじゃないかな
結局、神様を敬う、上に見る気持ちがないから、お守りつまり神徳つまり神を買う、なんて言葉が出ちゃうのかねぇ。それとも言葉の使い方がわからないのか、はたまたその両方か
641 :
メガネモチノウオ:2010/06/04(金) 07:50:35.40 ID:mkbML2+q
御利益のない神など無意味だろ。単なるギブアンドテイク。よりコスパの良い別の神がいればさっさと乗り換える。
642 :
ガー(三重県):2010/06/04(金) 07:53:20.19 ID:pQ4LEHEa
伊勢神宮は2礼2拍1礼ではなく本当の参り方というものが存在するらしい。
メンチカツでも食いに行くか
645 :
ネコギギ(新潟・東北):2010/06/04(金) 08:13:07.15 ID:LB89dG83
諏訪大社以外興味ない
646 :
アブラハヤ(東京都):2010/06/04(金) 08:29:30.02 ID:8NkOdz0F
神社って右側通行なの?
647 :
アユ(東京都):2010/06/04(金) 08:36:48.70 ID:0cQpOiuS
大泉さんが出雲大社は神様のお宿だって言ってたよ
「ホテル出雲大社」
>>646 そういうこたぁないが。神社の本殿の真ん中直線を正中っつって、そこから向かって右側が上位、左側が下位ってのならあるが
649 :
ギギ(東京都):2010/06/04(金) 10:34:55.13 ID:fT+4/rK/
>>632 大国主は追い出された側だからなぁ
大国主=国津神
天照=天津神
>>649 追い出されたってのは実際の史実を考えると正しくないっぽい
むしろめっちゃ怖いから動かないでくれってお願いした感じ。その代わり高い地位を約束するからって。取り引きの類い
651 :
プレコ(愛知県):2010/06/04(金) 10:59:55.16 ID:1/SzwVN4
> ・お守りを手にとってこれクレっていう
なんでだめなん?
652 :
アジ(福岡県):2010/06/04(金) 11:00:17.24 ID:jjNigcHy
>>642 神事の写真で神職の方たちが玉砂利の上に筵を敷いて
正座や土下座というのがあるからそれかな?
>>646 伊勢神宮は外宮が左側通行で内宮は右側通行。
その他の神社で決まり事が記されてない場合は手水舎が左右どちらに
あるかで判断と聞いた。
>>642 八度拝だな
起拝つまり起ったまま四度礼をし、座して先導に合わせ八度柏手を打つ、最後に軽く手を一つ打ち、座したまま礼を一回。これを二度繰り返す
654 :
ギギ(東京都):2010/06/04(金) 11:18:28.13 ID:fT+4/rK/
>>653 出雲大社は二拝四柏手一拝だよな
>>650 神話じゃなく史実として考えると戦って滅ぼされたわけじゃないけど
せっかく国を作ったのに他からきた勢力に引退・移動させられた感じ
追い出されたと言うのはそう言う意味
655 :
サギフエ(東京都):2010/06/04(金) 11:19:40.25 ID:Kyd0EDts
出雲大社と伊勢神宮ってどっちが偉いの?
656 :
マブナ(アラバマ州):2010/06/04(金) 11:21:50.92 ID:3+AdfGkU
>>654 史実上だと出雲から動いてないよ多分。遺跡やらの調査結果で出雲に古くから強力な勢力があったのは間違いないし。最高権力者でなくなったという意味では確かに引退したんだろうけど
という意味で言ったのでないならすまん
それに、出雲国造として本当に近代まで強大な就業的権威であり続けたのはこれも間違いないしね
主だった歴史に名が出てこないということは逆にその基盤がまったく揺るがなかったことの裏返しでもあるんじゃないかと思う
>>655 お金が集まってるのは伊勢の方だね
参拝者が多いのも伊勢の方だね
敷地が広いのも伊勢の方だね
あと何か俗っぽい比べ方はあるか
659 :
シロカジキ(岐阜県):2010/06/04(金) 11:27:12.34 ID:q32pacTK
伊勢(元引き篭もり、後からやってきて弟やその甥孫の土地強奪したえげつない勝ち組女)
出雲(↑に土地ブン捕られて隠居する羽目になったテライケメンで奥さん百人ぐらいの超リア充。)
諏訪(↑の息子の一人、その辺に居た蛇神の土地をブン取りつつ、最後まで徹底抗戦を唱えたものの、フルボッコにされて黙った。)
660 :
カマス(九州):2010/06/04(金) 11:27:44.62 ID:x0wSr8PM
阿蘇は諏訪と同祖なんだっけ
661 :
オヤニラミ(福岡県):2010/06/04(金) 11:27:53.01 ID:Z17+pf6W
663 :
イトヒキアジ(茨城県):2010/06/04(金) 11:29:22.97 ID:3p5cW2CF
鹿島神宮最強
ヤマタノオロチは、生贄を必須とする蛇神信仰な鉄器技術者陣営って説があり、
諏訪の古い蛇神も生贄を好み、鉄器で戦ったって話がある。
その辺踏まえて諏訪の神話を見る限りでは、
「同集団は出雲近くまで支配してたけど、出雲組に負け越して全部奪われて諏訪に引き篭もった」
って感じかね。
酒呑童子がヤマタノオロチの子だって話もあるが…、ありゃ後年の脚色かな。
665 :
アブラハヤ(大阪府):2010/06/04(金) 11:36:33.11 ID:lRF/ZiX/
山がご神体の大神神社は?
666 :
ツボダイ(中国四国):2010/06/04(金) 12:07:04.75 ID:71VcO5UT
>>653 >>654 二礼四拍手一拝は出雲地方の出雲大社さんと豊前地方の宇佐八幡宮さんだそうだ。
四礼四拍手四拝は伊勢地方の伊勢神宮さんだそうが、八度拝ってのは初めて聞いた。
667 :
ギギ(東京都):2010/06/04(金) 12:11:39.26 ID:fT+4/rK/
>>657 権威であり続けたのはそうだね
権力は取られたけど・・・
経済・権力・は天照-ニニギ系の天皇に取られてその土地に封じられた王
神武の九州から大和に東征する間に平定された国・・・かな
日本書紀・古事記・風土記は時の権力者の権威付け(神の系譜への関連付け)の為に各地の民話・伝説を編纂したものだと思ってるから
神武自体実在の人物じゃないと思うけど、複数の人物の統合されたものだね(年齢も当時の寿命の数倍あるし)。
天照系と大国主も神話上での同じ系譜ではなく、別系譜だと思う。
大国主も複数の王、つまり平定され島根に封ぜられた小国の統合体だと思ってる。
平定はしたけど打ち滅ぼしたわけではないので当時の権威的には別同格を与えた感じかな
668 :
トビハゼ(栃木県):2010/06/04(金) 12:13:20.51 ID:4q6N3aFw
天津神って胡散臭い
国津神の方が親近感がある
669 :
マカジキ(東京都):2010/06/04(金) 12:17:05.83 ID:REFxA1w1
>>653 伊勢神宮の、内垣内参拝だと二礼二拍手一拝で
神職に言われるらしいよね
>>666 神宮の祭祀でしかやらないから、知らないのも見た事ないのも仕方無いよ。一般参拝者がやることでもないし。玉串料を納めて神職に案内してもらう正式参拝だとしてもね
671 :
アロワナ(東京都):2010/06/04(金) 12:30:19.49 ID:x5LeQfoR
諏訪の祭神は縄文時代からだしダンチ
672 :
アミア(長屋):2010/06/04(金) 12:31:48.55 ID:GZOEEMgU
御垣内ならともかく、神楽殿で八度拝始めたら神職もポカーンだろうよ
内宮垣内参拝で、土下座していた人がいたんだけど、そんな参拝方法あるのかな?
>>674 土下座じゃなくて、座礼での拝つまり一番深いお辞儀だね。まぁ土下座がこの拝からくるものなんだけど
普通は靴脱ぐような社でやるもんなんだけど、伊勢の場合御垣内内に敷物ひいて座礼やったりする
が、神職でもない限り
>>673だと思う
俺も見たことある、出雲大社で、土下座。
社の正面ではなく、側面で拝んでいた。
ここの神様は西の方を向いてるとかで・・・・・
>>651 お守りってのは持った瞬間からご利益が発生するだろ
で、例えば赤と白のお守りを手にとってどっちがいいだろうって悩んだとしたら
選ばれなかったお守りは全く手にされなかったお守りと比べていいものだと思うかな?
例えばその行為をした人が厄年の人だったり、不幸に苛まれた人だったらどうだろうって話
わざわざ清められた白い袋に入れて渡すのは、代理で買ってきた人の影響を受けないように
するためなのだよ
>>678 何か色々とズレている気がしないでも無いけれども、「汚さない」という点はその通りだと思う。だって神様の分霊だからさ、お守りって。大切にせにゃ
プラス、お守りは商品じゃない、神様そのものを分けていただくわけだから、くれ、とか、買う、とかって表現は宜しく無い
>>679 買うって表現は良くなかった。わかりやすく解釈させようとしたらなんか色々
突っ込みどころがある説明になってしまった
というより関係者が結構いるのかな、俺自身は時々総代代行として原宿まで
万歳しに良く程度の人間だがソレ以上の人がいるっぽいな
というかアレに出席して貰う日記帳が無駄にでかくて使い道ないんだけど
なんであんなん配ろうとしたのかね
681 :
プレコ(愛知県):2010/06/04(金) 17:53:42.51 ID:1/SzwVN4
そういうもんなのか。
>>678の言ってるような超絶に効果を発揮するお守りなんて
俺は知らないし、おそらくそんなもん存在しない。
>>679のも納得できないなあ。実際神社はお札やお守りなんか売って
生臭く収益上げているわけだし。そうじゃないなら某宗教みたいに
お札お守りの類は無料で配布すべきだし、神社側の考えとお守り購入者側の
考えは相当な溝があると思う。
>>680 まぁ、某大出た人間にも色々いるってことだよ
>>681 神社側もドライなとこはあるよ。詳しくは言わんが。神様を祀る鎮守の杜を護って地域社会に貢献しひいては国家と世界の安寧を祈るのが神職の仕事だからさ。その為にお金は必要なのよ。儲ける訳にやってる訳じゃないのよ
と、皆が言うと思う、マトモな宗教なら
683 :
ハッカク(アラバマ州):2010/06/04(金) 18:08:20.90 ID:u1cx2WuK
伊勢神宮の一の鳥居は桑名にあるぐらいだからな。
想像を絶する規模だよな。
因みに伊勢神宮は格付け制度を超える存在とのことなので
較べることがおかしいということになる。
靖国神社とか北海道神宮とか、明治期に国家神道としてのプロパガンダのために建てられた神社なんだが、
社の形とか鳥居とか灯籠の形とか、悔しいけど洗練されてて美しいと思っちゃう。
>>684 ある意味に日本人の精神の一部分を具現化したようなもんだからな
色々と言われてるけど、やっぱ神社って美しいよ
686 :
ベタ(アラバマ州):2010/06/04(金) 19:24:45.89 ID:qqHfm+J9
駐車で金取って 参拝に金取って 賽銭で金を投げて お守りという名の紙切れで金を取る
神様は金の亡者だね
仏教wwwwww
戒名にウン十万払って、墓や仏壇にウン百万払ってろ
688 :
シシャモ(コネチカット州):2010/06/04(金) 19:33:19.30 ID:WRzB7qM0
明階で二級です
>>688 マジなら三十代ってことはほぼないかと思うのですが
690 :
ハマダイ(愛知県):2010/06/04(金) 20:02:37.67 ID:p8q0ImlR
>>688 明階ってどんな試験すんの?
単位とればおk?
三重県出身だけど伊勢神宮とかいったこと無い
偉そうな神社ってうざいよな
原爆で吹き飛べばよかったのに
>>690 単位取ればおけだけど、大学四年行くか、学士取って専門科行くか、専門の機関行くかせねばならん
693 :
ハマダイ(愛知県):2010/06/04(金) 20:20:37.60 ID:p8q0ImlR
>>692 それは知ってる
雅楽と祝詞と実習?(神社行く奴)やってるのは見たことあるけど
他に何かやったりすんの?そんだけ?
祝詞はなんか本屋に売ってる祝詞がちゃんと詠めればいいくらい?
>>646 参道の真ん中は神様の道だから歩いちゃいけねえ
人間はどっちかによるもんだ
と下町の古老から教わったぞよ
>>692 まぁそんなもん
もちろん宗教学祭祀学等、専門的な勉強はするけど。なんせ明階って、所謂エリートだからさ
祝詞とかはそういうとこ行けば勉強するから、事前に覚えておく必要はない。むしろ変な知識入れずに講義受けた方が良いよ。まぁ実際には、講義でもたいして習わなくて、実際奉職した先で詰め込むことになるんだけど大抵は
神社の息子とか沢山いるけど、そいつらも何にも知らないし
あと雅楽は資格とる上で必須にはならない
奉職したらまず必要だけど
実習は國學院なら石清水八幡と伊勢神宮、それに全国の神社に複数人グループで分散して行くことになる。皇學館も似たようなもん
あくまで大学のことなので、他のは細かくはしらん
697 :
アブラハヤ(群馬県):2010/06/04(金) 20:40:49.63 ID:Y4V0eXGV
神仏分離が行わなければ、今どんなだったろうと思う
祭神の後付けもなければなあと
698 :
ハマダイ(愛知県):2010/06/04(金) 20:50:11.35 ID:p8q0ImlR
>>695 そうかあ
丁寧にありがとう
実習楽しそうだなあ…
>>698 あと神社本庁でも実習するね
実習は大っぴらには言えんけど、ホントとんでもない所まで入れてくれたりする
割りと厳しいこともあるけど、興味関心がある奴なら、もう最高に楽しい
神職にならなくても普通の企業に就職する奴も多いよ
あれ? 何か大学のまわし者っぽくなってるなオレ
熊野新宮近くの神倉神社が好きなんだが、歴史的にはどうなの?
自然物崇拝だからかなり古そうな気がするんだが。
春日大社の元は鹿島・香取から分けた神様なんだよな。
この二社は関東では別格だな。
702 :
フクロウナギ(アラバマ州):2010/06/04(金) 23:00:38.33 ID:CoQO8m7Q
伊勢・出雲とその他を比べるなよ
703 :
ボウズハゼ(dion軍):2010/06/04(金) 23:01:50.10 ID:1QxxY81j
伊勢とその他だ
伊勢神宮一択
706 :
ハナミノカサゴ(新潟県):2010/06/04(金) 23:13:37.90 ID:i7Zk/FSC
霧島神宮と岩戸神社はセットで訪れたい
707 :
マスキー(三重県):2010/06/04(金) 23:15:35.42 ID:ti/cM0kj
伊勢に決まってんだろ
708 :
カエルウオ(東海):2010/06/04(金) 23:18:24.92 ID:bKnR2tJb
何故熱田が入っていない!抗議する!
709 :
チップ:2010/06/05(土) 01:19:27.26 ID:tkZwXwnS
古代の郷社から見る風景もまた別格なんだけどね
あと古代からある路や植物も
710 :
アブラヒガイ(東京都):2010/06/05(土) 01:28:30.63 ID:WSXVXmbl
伊勢神宮のスレが、荒らされている件
712 :
ルリハタ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 01:32:57.09 ID:FYX7XSWD
三宮の熱田はだまって真清田にひれ伏せ
大阪の人は住吉やー! とか言わないの?
714 :
シルバーアロワナ(コネチカット州):2010/06/05(土) 01:35:24.41 ID:reBIwNdE
質より量で伏見とか八幡神社
まだこのスレあったのか
一回、高千穂にはいきたいな
716 :
ガヤ(愛知県):2010/06/05(土) 01:53:30.51 ID:ffLE4iyh
今度は熊野に行ってみるかな。
時間があれば九州にも周ってみたいが。
717 :
ネズミザメ(コネチカット州):2010/06/05(土) 02:08:30.36 ID:MCVQf36l
出雲も行ってみたいが、それ以外に見るところなさそうなのが残念。
萩市あたりにも足を伸ばそうか。
宇佐神宮も地味だが行った人の話聞くとけっこう満足度高いから行ってみたい。
別府湯布院なんかとセットで廻れるし
718 :
イトヨリダイ(アラバマ州):2010/06/05(土) 03:19:22.40 ID:jRzl7ccj
鷲宮神社の柊かがみ神
719 :
タイガーショベルノーズキャットフィッシュ(東京都):2010/06/05(土) 03:22:51.65 ID:5eLG16PF
平安神宮や明治神宮みたいな歴史の浅い神社を混ぜるなよ。
出雲大社なんて本当は杵築大社という名前なのに
それだと箔がつかないからといって勝手に改称した程度の神社だし。
やはり歴史的に見てもおおみわが一番だろう。
>>717 俺が出雲に一人旅行った時は、出雲大社お参りして、稲佐の浜から日御碕まで歩いて燈台登って、稲佐の浜に沈む夕日を眺めて、
自転車で出雲爆走して色んな神社巡って、出雲ジャスコで飯食って、雷雨に打たれてテンション上がって、
電車で玉造湯温泉行ってバスに無視されて、玉造湯神社裏の砦あと入ろうとして宮司に毒蛇出るからやめろと止められ、温泉入ってビール飲んで、松江ぶらついて帰ってきたよ
結構楽しいよ
722 :
カワバタモロコ(東京都):2010/06/05(土) 11:39:24.17 ID:vL8+CWWs
香取神宮がコンパクトだけど立派な屋代で驚いた
723 :
シノノメサカタザメ(コネチカット州):2010/06/05(土) 11:44:11.98 ID:va0EvtS6
神社って結局何するところなわけ?御守り屋?拝み屋?
724 :
カサゴ(静岡県):2010/06/05(土) 11:47:03.29 ID:b5nAVG6b
725 :
カゴカキダイ(関西・北陸):2010/06/05(土) 11:49:37.25 ID:QefZltyW
726 :
シルバーアロワナ(西日本):2010/06/05(土) 11:52:31.90 ID:j/SrPutA
平安神宮と明治神宮は近年になって造られたので歴史も有難味の欠片も無い
宇佐八幡宮最強
727 :
シノノメサカタザメ(コネチカット州):2010/06/05(土) 12:07:23.49 ID:va0EvtS6
吉田松陰とか東郷さんとか新しい神様祀ってある神社あるでしょ?あれって神社庁で決めた神様になれる基準とかってあるのかね?
728 :
ユウゼン(東京都):2010/06/05(土) 12:53:17.70 ID:vmuJ6LFi
土地代だけならたぶん明治神宮がトリプルスコアぐらいで圧勝だなww
729 :
トミヨ(東京都):2010/06/05(土) 15:16:13.66 ID:LzAf348k
日枝神社の方が高いぜ
また京都は火遊びしてんのか。
で、きまぐれで山火事するんだろ。あれ
>>727 皇室の許可があればいいんじゃないの?
日光東照宮の徳川家康なんかも朝廷の許可があって祭られたんでそ
732 :
ムロアジ(大阪府):2010/06/05(土) 18:30:37.16 ID:KgS4jMtY
初めのほうに、熱田神社は地元専用神社てレスがあって
熱田神社って書いてるのが全部愛知県表示なのがおもしろかった
皇室の仕事にそんなもんないだろ
神道なら死んだらみんな神様になるんだから
神社としての格を与えるのは神社本庁の仕事じゃないの
734 :
キジハタ(東京都):2010/06/05(土) 20:55:21.31 ID:T+VYN7V9
別に神社を作るのは自由じゃないの?
建物作って勝手に神社を名乗れば今日からそこは神社
ただし勝手に名乗っただけだから誰にも相手にされないし、霊験やご利益の根拠もない
んで宗教法人格を取るって事になる
神社本庁に加盟するならそっからだろ
実際法人格も有してないし本庁に加盟してない神社もたくさんあるし
神道系でも、変なのあるから
気つけないといけない
736 :
カサゴ(関東):2010/06/05(土) 21:26:55.46 ID:DuTXw1/S
大三輪石上橿原出雲宇佐伊勢
関東は無いの? 熱田ぐらい?
737 :
ホウボウ(dion軍):2010/06/05(土) 21:39:51.72 ID:B3W2eu+f
何が関東には無いって?
738 :
ピラニア(アラバマ州):2010/06/05(土) 21:49:25.00 ID:ImcczcnP
イザナギ神社、イザナミ神社、白山神社、西宮戎を擁する兵庫県最強
>>1 伏見稲荷は?
神社参拝して何が楽しいんだよ
740 :
ヒオドン(茨城県):2010/06/05(土) 22:03:43.82 ID:2sUqlnu/
741 :
ピラニア(アラバマ州):2010/06/05(土) 22:05:07.34 ID:ImcczcnP
>>739 ・猫がかまってくれる
・仏教の優位性を噛み締めることができる
・可愛い巫女さんがいなくてがっかりした時、世の中の儚さを感じられる
742 :
アブラソコムツ(愛知県):2010/06/05(土) 22:05:08.08 ID:hVEaj671
すごい疑問なんだけど、高千穂峰が最長点に君臨してるんじゃないの?
743 :
アカマンボウ(東京都):2010/06/05(土) 22:06:49.29 ID:D7gBeHrV
平安神宮と明治神宮は歴史が浅すぎて比べ物にならんだろう
744 :
ツマグロ(中国四国):2010/06/05(土) 22:12:41.31 ID:6B9/4E6+
>>723 神社って、神事としてうら若き乙女が神憑った神主かシャーマンに抱かれる処。
それで我々は一年が安泰に過ごせてるんだ。
745 :
パーカーホ(ネブラスカ州):2010/06/05(土) 22:15:57.06 ID:G0b2nzNp
黒住教
金光教
天理教
…宗教団体ってなんであんなに学校経営がうまいんだろうなw
746 :
レンギョ(埼玉県):2010/06/05(土) 22:17:48.37 ID:Oy+KkOx1
最も最近できた神様とその神社って何処にあるんだろう
最古の神社は奈良の大神神社らしいが
黒住教って学校あったっけ?
他2つと違ってほそぼそとやってるイメージがあるが
748 :
ヒオドン(茨城県):2010/06/05(土) 22:43:39.34 ID:2sUqlnu/
749 :
イシガキダイ(catv?):2010/06/05(土) 22:47:03.09 ID:itGcvs/C
751 :
レンギョ(埼玉県):2010/06/05(土) 23:58:49.57 ID:Oy+KkOx1
>>750 やっぱ宗教に歴史っていうのは重要なパーツなんだろうな
なんかロマンっつーか雰囲気を感じないな
752 :
アブラボウズ(群馬県):2010/06/06(日) 00:06:58.54 ID:6z9MK1Eq
あんま歴史歴史言うのもな
何にでも始まりはあるんだから見守ってやりゃあいいのに
753 :
ホウライエソ(dion軍):2010/06/06(日) 00:14:23.98 ID:i6Zveofi
歴史は重要だけどそれだけじゃダメだろ
明治神宮は歴史はないけど毎年参拝者が圧倒的な1位なんだから
そういう意味では最強と言っても過言ではない
だが伊勢神宮は別格としてだ
長持ちしてるなw
伊勢と出雲行ったから、次は熊野か諏訪か。
厳島や九州辺りも周ってみたいな
伊勢神宮の遷宮前は、やはり一般は参拝できなくなるの?
お伊勢さん125社めぐりと聖地巡礼(熊野古道)の本届いた
ν速民いろいろ知っててすごいなw
愛知県に引っ越してきたばかりなんだけど、
愛知県内でお勧めの寺社はあるかい?
758 :
アミチョウチョウウオ(東京都):2010/06/06(日) 10:50:44.73 ID:twTmakU4
759 :
アブラソコムツ(愛知県):2010/06/06(日) 10:53:48.64 ID:Iz4ZjxIh
760 :
イシモチ(関東・甲信越):2010/06/06(日) 10:57:56.60 ID:8tn9idEY
伊勢と出雲はいつか行く
岐阜三重滋賀京都奈良に行くのがお勧め
愛知は立地条件がいいから1時間半で東西南北色んな場所に行ける
俺の行った感想
・明治神宮・・・欧米人とかいっぱいいて都会っぽい
・伊勢神宮・・・おこげ横丁がすてき
・出雲大社・・・縁結びの神の為、カップル多し、居場所が無い
・平安神宮・・・行ったこと無い、結婚式?
763 :
カサゴ(東京都):2010/06/06(日) 11:00:14.59 ID:fSplYG/3
764 :
ハゼ(愛知県):2010/06/06(日) 11:00:20.42 ID:nGu4B3bP
出雲>伊勢>>>>>>>>>>>>>>>>>>>壁>>>明治>平安
こうだ
>>751 近現代史が好きな俺はちょっと行きたいと思ってしまった
766 :
ホシザメ(埼玉県):2010/06/06(日) 11:01:54.53 ID:wqNAKvC4
767 :
シラウオ(コネチカット州):2010/06/06(日) 11:05:43.50 ID:IskrkSng
江戸総鎮守 神田明神
768 :
ハゼ(神奈川県):2010/06/06(日) 11:10:52.40 ID:1roa+hpb
宇佐神宮がない、0点
パワースポット(笑)
何時間も行列作って井戸の水すくうより
近所の氏神様の周りをお掃除するほうがご利益あるんじゃないの?
>>769 女は基本バカだから仕方ないブームが去れば静かになるだろ
それまで我慢だな
771 :
ロイヤルプレコ(埼玉県):2010/06/06(日) 11:56:27.39 ID:frNP6+cT
伊勢神宮では最近のパワースポットブームとやらで手水舎じゃなくて五十鈴川で手洗う奴が増えたらしい
高校の関係で神宮にはよく行ったが川でやるのはあんまりよくねえぞ、鯉とかスゲー泳いでるしな
していい場所には違いないんだけどさ格好つけたいだけならやめといたほうがいい
雨が上がったあとの濁った川でやってるやつがいてちょっと引いたわ
パワースポットブームはマジでウザイ
ご神木に抱きついてるんだぜ
773 :
チゴダラ(中部地方):2010/06/06(日) 13:33:12.90 ID:vk2E+Vkd
パワースポット()だが
月イチくらいで閑散とした神社に行きたくなる
伊勢神宮の内宮で、正宮から荒魂宮に行く途中にすごい大きな木があるよね
ご神木を、みんな触って削れちゃているねー
伊勢神宮だけ行ったことない
一度いってみたいなあ
山を一つ越えたところに諏訪大社があるけど、
4つに分散されてるから個々はあまり大きくない
しかも前宮以外は商業化されて俗っぽくなってるし