「マックシェイク」「ビックマック」とか言うんだしマクドナルドの略称を「マック」以外で言う奴居ないよな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アピストグラマ(神奈川県)

 [ロサンゼルス 26日 ロイター] 米男性誌メンズ・ヘルスがまとめた米国の「最悪な飲み物」
ランキングによると、ワーストワンは2010キロカロリーもあるミルクシェークとなった。

 このミルクシェークはコールド・ストーン・クリーマリーの「PB&C」で、同社ウェブサイトによると、ピーナツ
バターやチョコレートアイスクリーム、牛乳を原料とし、飽和脂肪68グラム、砂糖153グラムを含んでいる。
同誌によると、この飽和脂肪の量はベーコン68枚に相当するという。

 2位はスムージー・キングの「ピーナツ・パワー・プラス・グレープ」(ラージサイズ)で1498キロ
カロリー、3位はマクドナルドの「トリプル・シック・チョコレートシェーク」(同)で1160キロカロリーだった。

 コールド・ストーン・クリーマリーのスポークスマンは、低カロリー、低脂肪の選択肢も提供していると
強調している。
http://news.ameba.jp/world/2010/05/67897.html
2 アピストグラマ(dion軍):2010/06/01(火) 23:06:12.74 ID:VZ9kuw1A
(神奈川県)
3 ホンソメワケベラ(神奈川県):2010/06/01(火) 23:06:28.44 ID:FXNT1uoZ
マックド
4 イトマキエイ(福島県):2010/06/01(火) 23:06:48.30 ID:rCMRYwgB
マクドゥーウェル
5 ゴマハゼ(東京都):2010/06/01(火) 23:07:04.18 ID:DRppBYIy
マクダネルズ
6 バタフライフィッシュ(長野県):2010/06/01(火) 23:07:18.64 ID:VFWtOFdk
マナル
7 クロサギ(西日本):2010/06/01(火) 23:07:24.57 ID:RdxWnM8G
>「最悪な飲み物」

これスレタイのが良かったな
8 ヴァリアタス(熊本県):2010/06/01(火) 23:07:26.01 ID:iDkMSp7/
ところがどっこい、「マクド」と呼称する未開地域があるらしい・・・
9 メバル(神奈川県):2010/06/01(火) 23:07:46.01 ID:bTa/wfYf
>ベーコン68枚に相当するという
アメリカのこう言う表現好き
10 アピストグラマ(dion軍):2010/06/01(火) 23:07:55.36 ID:fj+7T4ih
とうほぐでは、

マクドフライドおいもさん

言うんでしょ?
11 アカヒレ(長屋):2010/06/01(火) 23:08:00.80 ID:YFWviFVr
マックポテトはマクドおイモちゃんていうの?
12 オヤニラミ(神奈川県):2010/06/01(火) 23:08:13.57 ID:B9+0jrso
>>1
関西では
マクドシェイク
ビックマクド
というねん
13 ヒメダカ→メダカ(catv?):2010/06/01(火) 23:08:44.33 ID:/yWHuzfE
マクドでんがなまんがな
14 ロイヤルプレコ(大阪府):2010/06/01(火) 23:08:45.76 ID:lIHkFRUh BE:2095567294-2BP(124)

ビッグマックをビックマックとかいってるやつに
とやかくいわれる筋合いはない
15 ヒラソウダ(長屋):2010/06/01(火) 23:09:20.76 ID:i8KhmX7s
近畿地方は「マクド」じゃね?
16 アカヒレ(静岡県):2010/06/01(火) 23:09:21.78 ID:+veiREpb
どうせ店頭だとビビッて「ビッグマクドください」なんて言えねえ癖に
17 チョウチョウウオ(埼玉県):2010/06/01(火) 23:09:42.44 ID:0dtBy0EA
マクドチキン
マクドシェイク
マクドフライポテト

大阪人は頑固だから困る
18 チョウチョウウオ(福島県):2010/06/01(火) 23:10:05.31 ID:8Cy33p47
東北では「ドナル」だな
19 コーホ(茨城県):2010/06/01(火) 23:10:08.64 ID:Kb0oPLx4
関西人って意地でもマックって言わないんだよね
注文の時ビッグマクド、マクドシェイクって言っててワロタwwwwwwwwwwwwwww
20 オショロコマ(関西地方):2010/06/01(火) 23:10:31.75 ID:6IcaEAoJ
>>14
ビッグカメラ
21 ウチワザメ(鳥取県):2010/06/01(火) 23:10:45.96 ID:vaZ64dcq
1000キロカロリーとか分かりずらいから
1メガカロリーにしたほうがいい
22 ホシザメ(アラバマ州):2010/06/01(火) 23:11:03.33 ID:3W/TdDMq
マックフライドお芋さんって呼んでる
23 ヒラソウダ(長屋):2010/06/01(火) 23:11:07.65 ID:i8KhmX7s
>>16
それは無理!www
あくまで店の呼び名
24 アピストグラマ(石川県):2010/06/01(火) 23:11:46.45 ID:WHaigI1K
ビッグマクド(笑)
25 アジメドジョウ(北海道):2010/06/01(火) 23:11:56.64 ID:vWPRW8gy
26 アカハタ(千葉県):2010/06/01(火) 23:12:11.99 ID:I64rIHu7
わいはマクドフライドおいもさんを頼むんや!
27 ニシン(愛知県):2010/06/01(火) 23:12:29.12 ID:ZFGc5iSG
正確にはミャクデョニャルデョ
28 チョウチョウウオ(埼玉県):2010/06/01(火) 23:12:32.91 ID:0dtBy0EA
>>25
ワロタw
解説必要なのかよ
29 スマ(西日本):2010/06/01(火) 23:12:40.74 ID:eVAvZR4Y
目がマクドw
30 マルアオメエソ(東京都):2010/06/01(火) 23:12:49.46 ID:ZsXbfJwQ
エムシードナルド言うのは俺だけでいい
31 ホウズキ(アラバマ州):2010/06/01(火) 23:12:49.83 ID:qKpEJY2a
お芋さんおいしねんてwwwwまじやでえwwwwてんがなまんがなあwwwww
32 シロウオ(大分県):2010/06/01(火) 23:12:59.43 ID:xER/Zs4I
マナル
33 ボウエンギョ(関西地方):2010/06/01(火) 23:13:10.34 ID:Y/KDNUkB
せやな
34 キンギョ(アラバマ州):2010/06/01(火) 23:13:14.03 ID:gWUU2IHd
だ か ら

マクゥダァーネゥェル
    ↑
    ここイントネーション

っってんだろ
35 スマ(大分県):2010/06/01(火) 23:13:22.09 ID:GK6mnozA
マクドをマックとか言ってるやつはファイファンをFFとか言ってそうだな
36 オジサン(大阪府):2010/06/01(火) 23:13:42.72 ID:Ts2JqGcz
千葉かと思った
37 メイタガレイ(鹿児島県):2010/06/01(火) 23:14:02.70 ID:PQT5BhbL
マクドのフライドポテトおいもさんって何?
38 ヒラメ→アマゴ(福井県):2010/06/01(火) 23:14:13.23 ID:dOH8hDsm
中学生と思しき子が「YO!YO!MCマクダネル来いYO!」って携帯で話してるのを目撃した。
そのままマクドに入っていったがアレは一体…
39 ヒメダカ→メダカ(catv?):2010/06/01(火) 23:14:31.37 ID:/yWHuzfE
シェイクやポテトなんかどうにでもなるけど
ビッグマックは素でどう頼んでるんだろう。相当な不人気メニューだったりして
40 リュウキュウアユ(福岡県):2010/06/01(火) 23:14:31.25 ID:FLFRzm2j BE:228534672-S★(1045458)

お前ら何回この話するんだよ。
41 メガロドン(北海道):2010/06/01(火) 23:15:01.65 ID:YsAYscIy
マクドは蔑称やろ
42 キンメダイ(埼玉県):2010/06/01(火) 23:15:25.00 ID:ZUOmxTH0
>>28
巣鴨のマックは丁寧な解説つきです
43 アピストグラマ(京都府):2010/06/01(火) 23:17:02.09 ID:yy3tFvJC
勿論マックどす
44 アピストグラマ(大阪府):2010/06/01(火) 23:17:35.53 ID:EmrEBwIS
韓等人「ミッス」



45 ボウエンギョ(東京都):2010/06/01(火) 23:17:41.30 ID:7qrE6XIH
ビッグマクドwwwwwwwwww
46 ニジマス(沖縄県):2010/06/01(火) 23:17:43.99 ID:GZ+8mpZC
>>1
画像も貼らずに(ry

http://gigazine.jp/img/2010/05/27/2000_calories_milkshake/article-1281479-09C0CB39000005DC-844_233x457.jpg
http://gigazine.jp/img/2010/05/27/2000_calories_milkshake/article-1281479-09C0CB25000005DC-825_233x423.jpg
http://gigazine.jp/img/2010/05/27/2000_calories_milkshake/Snap1.jpg

コールド・ストーン「PB&C」というシェイクが1杯で2000キロカロリーもあり「アメリカで最も不健康な飲み物」として話題。
チョコレートアイス・牛乳・ピーナッツバターが主な材料になっており、そのうち脂肪分が131グラム、糖分は153グラム
も含まれ、合計2000キロカロリーという超高カロリー飲料になってしまったそうです。これは女性の1日分の必要摂取
カロリーに相当する数字。
47 エンペラーテトラ(長屋):2010/06/01(火) 23:17:53.98 ID:iqtt7BRt
昔はマクドはマクドだ!と主張してたのに、最近はマックと言っている事に気づいた
その時「俺もいよいよ東京の人間になってしもうたとばいねー」てしみじみ思うたったい
48 タラ(長屋):2010/06/01(火) 23:17:55.96 ID:qDeJYnZK
ドナルドの息子
49 アピストグラマ(京都府):2010/06/01(火) 23:18:52.27 ID:yy3tFvJC
ケンタッキーはケンタが公式だからな
50 コーホ(茨城県):2010/06/01(火) 23:19:17.26 ID:Kb0oPLx4
>>44
ミスタwwwwwwwwwww
51 アピストグラマ(群馬県):2010/06/01(火) 23:19:42.77 ID:fLrc6sp9
マクドシェイクやビッグマクドはネタだよな?
ドはどっから来てんだよwww
52 シロウオ(大分県):2010/06/01(火) 23:19:46.76 ID:xER/Zs4I
>>47
熊本でもマクドって言うけ?
53 オショロコマ(関西地方):2010/06/01(火) 23:20:11.69 ID:6IcaEAoJ
>>46
それ一杯で一日生きられるのか
近代的だな
54 アカヒレ(長屋):2010/06/01(火) 23:20:16.56 ID:YFWviFVr
>>46
アメちゃん家の女性の必要摂取カロリーって2000キロなのか
55 イトマキエイ(北海道):2010/06/01(火) 23:21:02.91 ID:xRWv4WB8
シェイクMとスーパーカップバニラ味どっちがお得かな
56 シルバーシャーク(関西地方):2010/06/01(火) 23:22:14.43 ID:wbpim31L
>>46
それ持ってる女性もえらい肉付きだ
57 セグロチョウチョウウオ(兵庫県):2010/06/01(火) 23:22:53.34 ID:t0cS+/w6
マクド
58 ブダイ(長屋):2010/06/01(火) 23:23:32.67 ID:PYJcdMFJ
都会じゃマナルで通じる
59 シビレエイ(アラバマ州):2010/06/01(火) 23:24:15.82 ID:9c1Wo5qP
関西人A「マクド行こうでんがなwww」
関西人1「おう、腹減ってたやし行こうまんがなww」
関西人A「わしゃビッグマクド食うでぇ〜wwww」
関西人1「わてはマクドフライドおいもさんを注文するんや!www」
関西人1・関西人A『ほな、行こかぁ〜wwwwwww』
60 エンペラーテトラ(長屋):2010/06/01(火) 23:24:46.63 ID:iqtt7BRt
>>52
佐賀じゃ言いよった

関係ないが肉まんに酢醤油つけるのって地方によってなのな
「シュウマイと間違えてる?w」とか言われて初めて知った
田舎のコンビニでは肉まんに小袋つけてくれるんだが・・・
61 ボウエンギョ(関西地方):2010/06/01(火) 23:24:47.46 ID:TVGdjER/
>>46
マックフルーリーもこんな感じなのかね
結構うまかったけど
62 ネオンテトラ(ネブラスカ州):2010/06/01(火) 23:24:55.81 ID:r5Djt6Li
マック
モッス
ミッス
ケッタ
スッタ
セッブ
ファッミ



関東人にはなれそうもないわ
63 ヒラソウダ(長屋):2010/06/01(火) 23:25:00.29 ID:i8KhmX7s
マックともマクドとも呼ばないとこってある?
そもそもマクドナルド自体がないんすけどwww
みたいな。
64 アピストグラマ(関西地方):2010/06/01(火) 23:25:48.92 ID:6AeBsJ55
何百回目だよこのスレwwww
65 ボウエンギョ(関西地方):2010/06/01(火) 23:26:13.84 ID:wGPDq/Z/
東京人はPSをピーエスと呼んでいるのか
もしくはPSPをプレステピーと呼んでいるのか
66 オショロコマ(関西地方):2010/06/01(火) 23:26:28.06 ID:6IcaEAoJ
>>62
関東のモスはハッテン場みたいだな
こわいこわい
67 イサザ(京都府):2010/06/01(火) 23:26:59.73 ID:UX3ixAWT
>2010キロカロリーもあるミルクシェーク
何リットル?
68 イシガキダイ(東京都):2010/06/01(火) 23:27:07.10 ID:qStBEgMl
エムドナルド
69 シロウオ(大分県):2010/06/01(火) 23:27:12.06 ID:xER/Zs4I
>>60
佐賀でしたか。
鹿児島でも数年前までは、酢醤油ついてきてたんだけど
最近はつけてくんなくなったな。コンビニも経費削減してんのかな
70 エンペラーテトラ(長屋):2010/06/01(火) 23:27:27.68 ID:iqtt7BRt
>>64
まぁいつまでもマクドの火は消さんでくれ
俺はもう戻れんかも試練けど
71 タニノボリ(岐阜県):2010/06/01(火) 23:28:15.29 ID:sfjHhfer
普通にマクドナルドって言うけど
72 アメマス(東京都):2010/06/01(火) 23:28:38.23 ID:Z4EvnW+X
マクドナルドのファーストネームってなんなの
すべてはそれに懸かっている予感
73 マスキー(神奈川県):2010/06/01(火) 23:29:10.12 ID:DnJRtxNC

えーと、20gぐらいの0℃の水を沸騰できるiってこと?
74 ヘラヤガラ(三重県):2010/06/01(火) 23:29:28.19 ID:WSCHM4u6
俺フランス人だからド・ナルドって言ってるわ
75 ジンベエザメ(愛媛県):2010/06/01(火) 23:29:51.14 ID:FatAEgJo
「マックシェイク」「ビッグマック」は商品名。
「マクド」「マック」は一般呼称、愛称、平たく言えばあだ名。

「マクドでビッグマックを買う」と言っても何らおかしいことはない。
もちろん商品名自体に愛称、あだ名をつけてそれで呼んだとしても
それは個人の勝手で、非難するべきものではない。
76 アユモドキ(大阪府):2010/06/01(火) 23:30:41.08 ID:c0nyAYUZ
マックダーナル
77 ヒラソウダ(長屋):2010/06/01(火) 23:30:47.24 ID:i8KhmX7s
>>72
なんだ、あれ苗字だったのかw
知らんかった。そんなこと考えたこともなかったw
78 タカベ(アラバマ州):2010/06/01(火) 23:31:01.05 ID:xqWN/Eax
マックシェイクM買い溜めして1日過ごそうと思ったらクーポンで1個しか買えなかったしね
79 サラサハタ(関西地方):2010/06/01(火) 23:31:56.88 ID:IkRXTCgF
マクドはマクドやんけワレ
80 アピストグラマ(京都府):2010/06/01(火) 23:32:27.97 ID:yy3tFvJC
マック
81 アピストグラマ(関西地方):2010/06/01(火) 23:33:03.47 ID:ya0umvQ3
マックマクドスレってきのこたけのこみたいなお遊びスレなんだな
最近気づいたわ
82 ツノダシ(中国四国):2010/06/01(火) 23:33:08.01 ID:HxZfImSl
>>1
フツウニ マクダーナル デスガ、ナニカ?
83 アピストグラマ(京都府):2010/06/01(火) 23:34:05.97 ID:yy3tFvJC
マック たけのこで決着がつく
84 ボウエンギョ(福岡県):2010/06/01(火) 23:34:08.14 ID:9s2BgMi3
Mcだから愛称はマックに決まってるだろ
アメリカ様に従えよ
85 アピストグラマ(大阪府):2010/06/01(火) 23:34:20.14 ID:uKBFgmLS
マックってこっちでは聞かないなあ。Appleのと紛らわしいじゃん。
普通にマクドだし、マクドシェイク、ビックマクドだけど?
86 ボウエンギョ(関西地方):2010/06/01(火) 23:35:38.76 ID:Y/KDNUkB
せやな
87 ホホジロザメ(兵庫県):2010/06/01(火) 23:35:50.46 ID:1DpEWG4T
マックシェイクの旨さは異常
何度飲んでも飽きない
88 ネムリブカ(アラバマ州):2010/06/01(火) 23:35:55.09 ID:/47OybtX
マナル
89 コブダイ(京都府):2010/06/01(火) 23:36:10.80 ID:p3wBfqJI
>>46
チョコレートとピーナッツバター・・・絶対うまい
90 アピストグラマ(新潟県):2010/06/01(火) 23:37:03.89 ID:CTwfS8X7
91 バラハタ(関西地方):2010/06/01(火) 23:37:43.45 ID:dQ6ggT8Q
は?マクドシェイク、ビッグマクドだろ
92 ヒラソウダ(長屋):2010/06/01(火) 23:40:24.41 ID:i8KhmX7s
そういや、アメリカ人は
マックダーノーズ
って言ってた。
93 シロギス(埼玉県):2010/06/01(火) 23:41:06.33 ID:s4oRF0vm
>>46
モデルさんは客層を意識して選んだのかな
94 ハガツオ(大分県):2010/06/01(火) 23:41:53.24 ID:zTyteFfL
>>60
え?肉まんって酢醤油掛けて食うもんじゃなかったのか…
95 シロギス(埼玉県):2010/06/01(火) 23:42:47.76 ID:s4oRF0vm
>>60
そのまま食べる
96 ウラシマチョウチョウウオ(兵庫県):2010/06/01(火) 23:43:09.02 ID:ddm8kojV
逆に関東でマクドっていうやついんの?
97 アピストグラマ(京都府):2010/06/01(火) 23:43:54.15 ID:yy3tFvJC
肉マンになんかかけるって・・・
98 ヤジブカ(徳島県):2010/06/01(火) 23:45:01.28 ID:uByp+D2k
むしろマックが公式商品名なんだったら略称じゃないじゃん
99 テングダイ(栃木県):2010/06/01(火) 23:45:30.81 ID:6wHU1DMp
なんで関西人はマクドと呼ぶようになったの?
100 ボウエンギョ(福岡県):2010/06/01(火) 23:47:25.37 ID:9s2BgMi3
>>99
関東への反骨精神
101 ボウエンギョ(関西地方):2010/06/01(火) 23:48:26.34 ID:TVGdjER/
スターバックスをスタバと略してマクドナルドをマクドと略さない理由がわからない
102 ホンソメワケベラ(三重県):2010/06/01(火) 23:48:45.28 ID:Fp/igtv7
ベーコンポテトパイを初めて食ったけど、あれ上手いのな
103 カスミチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/01(火) 23:50:50.22 ID:lJxoS1+D
>>99
大阪万博で世界基準に合わせてるから
大阪の常識は世界の常識
東京の常識は世界の非常識
104 ポリプテルス(千葉県):2010/06/01(火) 23:50:50.40 ID:m1AdWLqJ
>>85
マックとマックだろ?
ちゃんと区別できるじゃん
105 シロギス(埼玉県):2010/06/01(火) 23:53:13.48 ID:s4oRF0vm
>>85
文脈で感じろ
106 ハガツオ(大分県):2010/06/01(火) 23:53:19.74 ID:zTyteFfL
>>97
ドバーッっと皮に掛けるも良し、一口かじってチョチョイと具に染み込ませるも良しで美味いぞ
ガキの頃はコンビニで肉まん買うと酢醤油が付くのが謎で仕方なかったし嫌いだったが、今では酢醤油無しでは食えんな。
袋に入れたまま食べないとボタボタ零れてしまうのが最大の難点。
107 カムルチー(埼玉県):2010/06/01(火) 23:53:40.22 ID:kvRqBAdD
標準語 マクドナルドにいきませんか?
関東弁 マックいかね?
関西弁 マクドいかへん?
大阪弁 ドナルドしばかへん?
108 シロギス(埼玉県):2010/06/01(火) 23:54:55.90 ID:s4oRF0vm
>>106
中の具の味付けが薄めになってるのか?
109 ヒラソウダ(長屋):2010/06/01(火) 23:54:57.69 ID:i8KhmX7s
>>107
wwwwww
110 エンペラーテトラ(長屋):2010/06/01(火) 23:55:20.92 ID:iqtt7BRt
>>95
まんじゅうのところがぱっさぱっさで食べにくい
酢醤油浸み込ませると何個でもいける
111 ブリモドキ(アラバマ州):2010/06/01(火) 23:55:30.89 ID:cAF3pWwR
間を取ってマクナルでええやん?
112 ボウエンギョ(関西地方):2010/06/01(火) 23:56:02.98 ID:Y/KDNUkB
>>107
糞ワロタwwww
113 ツノダシ(中国四国):2010/06/01(火) 23:56:05.20 ID:HxZfImSl
>>60
>>94
おまえら大分県だけだ。
酢醤油付けて食うのは・・・まぁいい許してやる。

だが、広島県。おまえらは変だm9( ゚д゚)
おでんを買うと酢味噌が付いてくるってのが分からん。
114 テングハギ(空):2010/06/01(火) 23:56:23.29 ID:4rceOadi
シェイクってどうやって作るの?

クラッシュした氷と牛乳と砂糖でできる??
115 テングダイ(栃木県):2010/06/01(火) 23:58:21.02 ID:6wHU1DMp
朝鮮のほうでもマクドって略すらしいね
116 シロギス(埼玉県):2010/06/01(火) 23:58:55.89 ID:s4oRF0vm
>>114
氷をクラッシュじゃなくて、機械の中で冷やして半分凍ったくらいにする。
でっかいミルク氷の塊にならないように中でグルグルかき混ぜながら冷やしてるんだ。
117 オオスジヒメジ(茨城県):2010/06/01(火) 23:59:58.30 ID:7VCiQUaJ
今どきの都会若者は『マクナル』これ豆な
118 カワアナゴ(アラバマ州):2010/06/02(水) 00:01:21.77 ID:qHvx/gmV
世界的にはマクダァー
mcカフェは
マックカフェでなく
マク・カフェ

マックなんて子供っぽいよね

マクドは一応マクダァー圏だから世界標準
119 ウミテング(大阪府):2010/06/02(水) 00:01:21.99 ID:eKBaLkAI
世界じゃマクドが普通だからな
マックと言ってるのは朝鮮くらいだし
120 テンジクダイ(空):2010/06/02(水) 00:01:44.88 ID:4rceOadi
>>116
サンクス。
ミキサーじゃだめかぁ・・。

気楽にできるのなら作りたいんだけど、それ用の道具が必要だよね
121 イシダイ(アラバマ州):2010/06/02(水) 00:02:33.29 ID:TnxdM8md
一番ださいと思うのはMcDonald'sの発音。公式が「マクドナルド」ってw
マクダァーナなのに。

カタカナにしたいなら他にいくらでもやりようがあっただろ。
「マクドナルド」。センスのかけらもないじゃん。わかる?

センスもクソもMcDonald'sは発音が一つしかないだろ。無理にカタカナにすると「マクダァーナ」。
マクドナルドってあれだよ。Dを「デー」としか読めないオッさんにそっくりw
122 カワアナゴ(アラバマ州):2010/06/02(水) 00:02:48.22 ID:1s1IfV6P
マックフライポテトなんて言っているのは日本だけ
フレンチフライポテトが正式名称

ビック・マックだけじゃね?
123 ウグイ(鳥取県):2010/06/02(水) 00:04:34.04 ID:UvRT7cSl
マクドの商品の「マック」は「マクドナルド」が語源ではありません
ただ現在のマクド経営者も情弱どもと同じく上記の誤解をしてることがたたあるようです
私はマック創業者に聞いたので「マクド」が正解です
124 ゼブラフィッシュ(岡山県):2010/06/02(水) 00:05:16.81 ID:NGIqnzZh
プロテインの体重増やす版と思えば悪くない
125 テングハギ(栃木県):2010/06/02(水) 00:05:20.65 ID:p0tqDqpm
なるほど朝鮮経由で関西だけマクドが浸透してしまったのか
126 ブルーギル(アラバマ州):2010/06/02(水) 00:05:27.11 ID:rOPiPTeg
マクナルシェイク100円だったから頼んだけどなんかMサイズだった
127 エトマロサ・フィンブリアタ(アラバマ州):2010/06/02(水) 00:06:06.55 ID:xJvBcBit
ナチュラルに東京に対抗意識燃やしてるのが
常に日本に対抗意識持ってる「あの国」と被る
128 ヒイラギ(大阪府):2010/06/02(水) 00:06:16.74 ID:CCihFBrC
アメリカンをメリケンと言ったり、アメと略したり大阪は異常すぎる
メリケンサックはアメリカンサック、アメリカは飴じゃない
129 ヨゴレ(静岡県):2010/06/02(水) 00:06:40.42 ID:AO9mFOic
日本じゃマックだよね
外国じゃあマクドなのかな
130 ウミテング(大阪府):2010/06/02(水) 00:06:42.57 ID:eKBaLkAI
商品名の商標スペルはMacになってるしな
McDonald'sの短縮にはならない
131 モロコ(東京都):2010/06/02(水) 00:08:49.63 ID:9jFvorAe
>>62
ウソもつき続けると真実と思う奴が出てくるよな。
132 カワアナゴ(アラバマ州):2010/06/02(水) 00:09:52.90 ID:qHvx/gmV
マック言ってるのは世界ではビックマックぐらいだろ
日本は英語がわからんのとネーミングセンスの悪さで
マクダァーをぜんぶマックに置き換え
あまつさえすべての商品に無理やりマックとつけてしまった

日本のマックはガラパゴスマック
133 アデヤッコ(大阪府):2010/06/02(水) 00:11:45.66 ID:29JlAORd
基地外関東人どもほんまキモいわ

店舗の略称→マクド
メニューの呼称→マックシェイク、ビックマック

って言うに決まってんだろ。バカじゃねえのw
134 アブラソコムツ(新潟県):2010/06/02(水) 00:12:15.11 ID:wcToQ+PF
>>99
マクドナルドをマクドと略してマッキントッシュをマッキと略さない理由がわからない
135 ホウネンエソ(関西地方):2010/06/02(水) 00:13:39.62 ID:EzikJ6/2
>>134
ようはすきにしたらええやん?
てことやな
136 エンドラーズ・ライブベアラ(長屋):2010/06/02(水) 00:13:55.20 ID:8scRJz/5
マクドがあったからミスドっていう略称があるんじゃないのか
137 アブラソコムツ(新潟県):2010/06/02(水) 00:15:51.58 ID:wcToQ+PF
>>122
ビックマックをル・ビックマックと言い、チーズバーガーをロワイアルチーズと言うのはフランスだけなのと一緒だろ
138 ゲンロクダイ(東京都):2010/06/02(水) 00:15:53.62 ID:2TuxaTpa
マックでDSはどうする
139 シシャモ(アラバマ州):2010/06/02(水) 00:16:27.71 ID:ibDcx9cG
マクダーノゥだろ
140 ドラード(三重県):2010/06/02(水) 00:19:41.79 ID:R82qIpL0
ファミマはファミチキだからって、ファミとは言わんだろ?
そういう事だ
つまりマクドが正しい
141 ウミテング(大阪府):2010/06/02(水) 00:19:58.76 ID:eKBaLkAI
日本法人もマクドと認めて公式URL取ってるしな

http://www.mcd-holdings.co.jp/
142 カワアナゴ(アラバマ州):2010/06/02(水) 00:20:03.09 ID:qHvx/gmV
残念だが関西のほうが国際的のようだ
ただ日本的には子供っぽく&親しみやすくマックにする必要があったのだろう
143 テングハギ(栃木県):2010/06/02(水) 00:20:04.59 ID:p0tqDqpm
マクドをスタンダードにしようとしてる関西人マジキモーイ
144 ナマズ(埼玉県):2010/06/02(水) 00:20:21.19 ID:kXaAQZCo
>>133
ちょっと何言ってるのか分からないです
145 カワアナゴ(アラバマ州):2010/06/02(水) 00:21:30.27 ID:qHvx/gmV
>>143
○マクダァー、マクダァーナル
×マクド、マック
146 アブラソコムツ(新潟県):2010/06/02(水) 00:21:44.26 ID:wcToQ+PF
>>130
接頭語のMc-は元々アイルランド系・スコットランド系の苗字の接頭語Mac-の略
ちなみに意味としてはson of 〜(〜の息子)という意味
阪国民の知識の浅さはこれだから困る
147 ウグイ(鳥取県):2010/06/02(水) 00:22:27.97 ID:UvRT7cSl
>>140
意義あり
× ファミマ
○ ファミリマ
148 ムツゴロウ(大阪府):2010/06/02(水) 00:22:39.55 ID:YNiriu6x
藤田田が、マクド・ナルドにしようって言ったからしょうがないわな
まあ、マクダーナルズになってても大阪じゃマクダって言うと思うがw
149 カワアナゴ(アラバマ州):2010/06/02(水) 00:23:08.22 ID:qHvx/gmV
>>146
お前はこれから
マックドナルドって言えやw
150 ピラニア(長屋):2010/06/02(水) 00:23:11.84 ID:Ox9/Dd6r
>>139
ちなみに、それで略すとどうなる?
151 キンメダイ(dion軍):2010/06/02(水) 00:23:58.08 ID:kFXwhL1Q
これだけで一日分のカロリーが補えるのか
152 ジンベエザメ(青森県):2010/06/02(水) 00:25:52.89 ID:1CqdNHwO
中国の魚なんだけどケツギョっていうのがすごく美味いらしい
ブラックバスバーガーがあるくらいだしケツギョバーガーで売り出したら絶対儲かる
俺も食べてみたい
153 ゼブラフィッシュ(岡山県):2010/06/02(水) 00:25:54.06 ID:NGIqnzZh
>>149
マクレガーやマクデビッドと同じだろうに…
154 ドラード(三重県):2010/06/02(水) 00:26:26.91 ID:R82qIpL0
>>147
アメリカではファミマが正式名称なんだぞ
155 ホウネンエソ(福岡県):2010/06/02(水) 00:27:13.56 ID:tr54F4qh
つーかさ。マクダーナルじゃなくて厳密にはミャックダーナルンズ(最後のズは気持ち)だろ
156 コロザメ(青森県):2010/06/02(水) 00:27:53.64 ID:PPFKmPBa
サンキューミッス
157 エンドラーズ・ライブベアラ(長屋):2010/06/02(水) 00:28:04.38 ID:8scRJz/5
>>150
マックだのぅ
158 アブラソコムツ(新潟県):2010/06/02(水) 00:28:16.80 ID:wcToQ+PF
>>132
マックは元々イングランドからアメリカに伝わり、世界では標準的に使われる略称
マクドはフランスのように英語が嫌いな国と、知識に関して鎖国体制を敷いて自国マンセーする韓国と、
そこから強い文化的影響を受けてる大阪民国周辺だけしか使われてない、ガラパゴス略称
159 ウミテング(大阪府):2010/06/02(水) 00:28:29.08 ID:eKBaLkAI
>>146
なんか色々間違えてるようだけど
可哀相だから黙っておいてやるよw
160 カワアナゴ(アラバマ州):2010/06/02(水) 00:29:34.90 ID:qHvx/gmV
>>158
アメリカからしてフレンチフライポテトだが
161 エンドラーズ・ライブベアラ(長屋):2010/06/02(水) 00:29:46.31 ID:8scRJz/5
>>158
日本も外国語苦手やん・・・
162 カネヒラ(埼玉県):2010/06/02(水) 00:30:25.57 ID:yxkEq65J
最近近くのマックがつぶれまくってるんだが何があったんだ
163 エンドラーズ・ライブベアラ(長屋):2010/06/02(水) 00:31:22.39 ID:8scRJz/5
>>162
見直しで縮小するっていつだったかニュースで見たぞ
164 キジハタ(東京都):2010/06/02(水) 00:32:56.31 ID:5ttdIVoX
そんなことより、明日からバーキンでアングリーワッパーだ
165 ホウネンエソ(福岡県):2010/06/02(水) 00:33:19.66 ID:tr54F4qh
だから「ちゃんとした発音から取ってきた」とか言うのならそれこそ、マクドじゃなくてマック、百歩譲ってマックドになるはずなんだよ
Mcから取るならマック以外ありえないし

「マクドナルドだから最初の三文字とってマクドと呼んでるんやで〜。東京モンとは目の付け所が違うんやで〜」
とか言ってくれたほうが納得できるわ
166 ヒイラギ(大阪府):2010/06/02(水) 00:33:22.22 ID:CCihFBrC
Machintosh(マッキントッシュ)とmachine(マシーン)は語尾が違うだけで読みがぜんぜん違う
Mobil(モービル)とmobile(モバイル)もぜんぜん違う
167 ミズワニ(千葉県):2010/06/02(水) 00:34:08.31 ID:16aZsszH
なんでやで
168 カワアナゴ(アラバマ州):2010/06/02(水) 00:36:03.03 ID:qHvx/gmV
>>165
アメリカとかMcDonaldって名前は多そうだし
その人たちをマックドナルドなんて言っているの聞いた事ないぞ
169 アブラソコムツ(関西地方):2010/06/02(水) 00:36:54.85 ID:KlI9cruz
どんな呼び方しようが、マクドナルドのハンバーガー食ってる時点で、どっちも低脳ww
モス食え!
170 オグロメジロザメ(北海道):2010/06/02(水) 00:37:00.36 ID:MHC99/vD
>>20
ビックカメラのビックはbicだから「ビッグ」ではない
171 カネヒラ(埼玉県):2010/06/02(水) 00:38:28.40 ID:yxkEq65J
>>163
ありがとう
あんなに売れてたのにな
猛きものも遂には滅びぬ単に風の前の塵に同じか
172 ヌマムツ(山陰地方):2010/06/02(水) 00:39:10.82 ID:5b50ix8m
ビッグマクドおいしいねん
173 ホウネンエソ(福岡県):2010/06/02(水) 00:39:20.80 ID:tr54F4qh
>>168
そらそんな発音しないもん
ミャックダーナー
174 ニザダイ(沖縄県):2010/06/02(水) 00:39:24.06 ID:3VwbKGD0
>>93
ガリなんかに持たせたら誰も買わないんでねえの
175 [―{}@{}@{}-] アブラソコムツ(catv?):2010/06/02(水) 00:43:06.72 ID:rE22470i
おらマック厨とマクド厨盛り上げろや
176 ソウシハギ(愛知県):2010/06/02(水) 00:43:27.35 ID:e3OztcWS
マックシェークってもう長いこと食べた記憶がないんだが
マックのサイト見たらまだあるんだな
177 カワアナゴ(アラバマ州):2010/06/02(水) 00:43:54.41 ID:qHvx/gmV
>>173
じゃあ

×マック
○ミャック

だな
178 メイチダイ(茨城県):2010/06/02(水) 00:44:02.08 ID:TnbzgsB3
マクドナルドがマクドなら
マッキントッシュはマッキでは?
179 [―{}@{}@{}-] アブラソコムツ(catv?):2010/06/02(水) 00:46:04.30 ID:rE22470i
>>10
可愛い子に言わしたい
想像したらフル勃起したわ
180 ガヤ(埼玉県):2010/06/02(水) 00:46:47.86 ID:408BxWF7
あんまり関係ないけどアメリカ人ってポケモンのこと
「ポーキーモーン」って言うよね
伸ばし過ぎだよね
181 ホワイトフィッシュ(千葉県):2010/06/02(水) 00:46:56.51 ID:UW/5aHVu
>>176
最近はクーポン使って100円で食えるぞ
182 アブラソコムツ(新潟県):2010/06/02(水) 00:46:58.79 ID:wcToQ+PF
>>159
間違えてるなら突っ込んでみろよ、浅学のチョンもどき
183 ホウネンエソ(福岡県):2010/06/02(水) 00:47:18.90 ID:tr54F4qh
>>177
ああ、だから「発音から取ってきたんやで〜」とかぬかすのなら、ちゃんとミャックダゥと呼んで欲しいね
184 チンマ(京都府):2010/06/02(水) 00:48:01.04 ID:TQUCNkyI
マクドナゲット
185 カワアナゴ(アラバマ州):2010/06/02(水) 00:51:03.35 ID:qHvx/gmV
McDonald's をマクドナルド(マックドナルド)と発音しても英語圏では通じない。
発音を綴れば IPA [m?kdan?ldz]、SAMPA [m{kdO:n@ldz] (マクダーナルズ、
または、マクダーヌルズ(太字はアクセント))になる。
しかし、日本マクドナルド初代社長の藤田田が、「『マクダーナルズ』では
日本人には発音し辛く馴染まないから、日本語的に3・3の韻になるように」
と決めたのと、看板にした時の字面とバランスを考慮した上で「マクドナルド」
の現表記となった。

186 ホウネンエソ(福岡県):2010/06/02(水) 00:56:07.87 ID:tr54F4qh
>>185
wikipediaかなんか知らんけど、発音記号文字化けしてるぞ
マクダーナルズはカタカナ英語にした場合であって、発音はあえてカタカナで書くならミャックダーナルンズって感じになるんだってば

そもそもwikipediaソースに語るってどうなのよ
187 ニセクロスジギンポ(愛知県):2010/06/02(水) 00:57:51.15 ID:YQXVh6Hb
関西人ってこの話題になると
「じゃあミスタードーナツはミッスでモスバーガーははモッスかよww」
とか言い出す馬鹿が居るけど公式な方使ってるだけじゃん
188 ウミテング(大阪府):2010/06/02(水) 00:59:43.13 ID:eKBaLkAI
>>182
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
189 ホワイトフィッシュ(千葉県):2010/06/02(水) 01:01:26.86 ID:UW/5aHVu
http://www.mcdonalds.co.jp/
マクドなんて略称は存在しないようだな。はい論破
190 ギチベラ(東京都):2010/06/02(水) 01:01:36.79 ID:EchCLaJe
チーズロワイヤルってクオーターパウンダーのことじゃなかったっけ
パルプフィクションで黒人がそんなこと言ってた記憶がある
191 サバ(神奈川県):2010/06/02(水) 01:02:39.45 ID:+PUxKaNk
ドナル
192 ウミテング(大阪府):2010/06/02(水) 01:03:44.83 ID:eKBaLkAI
193 アブラソコムツ(新潟県):2010/06/02(水) 01:08:10.36 ID:wcToQ+PF
>>190
もう一回スプライト飲みながら映画見直せ
194 コンゴウフグ(空):2010/06/02(水) 01:08:50.22 ID:z91RZJiE
>>158
あのさ、わかってていってるとは思うけど、韓国でのマクドナルドの略称はマックなんだが・・・
なんかいろいろ恥ずかしくない?書いてて
195 オグロメジロザメ(千葉県):2010/06/02(水) 01:09:39.52 ID:gy9m5jw2
コーラのグラス、飲みやすくていいけど洗いにくいわ
196 ホワイトフィッシュ(千葉県):2010/06/02(水) 01:11:06.99 ID:UW/5aHVu
>>192
エムシーディーじゃん
マクドじゃないじゃん
197 シマフグ(奈良県):2010/06/02(水) 01:14:00.59 ID:FMQvuwsX
ならばジャックダニエルは「ジャクダンニェルズ」が正しいっていうのか
198 ホウネンエソ(アラバマ州):2010/06/02(水) 01:14:03.81 ID:VVTFlW5s
マックだとパソコンと被るから仕方なくマクドって呼んでやってんだよ
199 カワムツ(静岡県):2010/06/02(水) 01:14:17.83 ID:VWgZ5sSa
マナル
200 エンドラーズ・ライブベアラ(長屋):2010/06/02(水) 01:14:36.63 ID:8scRJz/5
呼び名が違うのってこれと豚汁と他になんかあるっけ
201 ハコフグ(三重県):2010/06/02(水) 01:15:28.80 ID:H//gsBmP
関西人はマクドシェイクって言うの?
202 ホウネンエソ(福岡県):2010/06/02(水) 01:20:05.15 ID:tr54F4qh
>>197
俺が言いたいのは、正しい発音で喋れということではなく
「発音がこうだからマクドの方が正しいんやで〜」というのはおかしい。ということ
素直に関東コンプレックスとか言っちゃえよ
203 ギチベラ(東京都):2010/06/02(水) 01:22:28.29 ID:EchCLaJe
>>193
"quarter pounder with cheese"を"royal with cheese"って呼ぶんだぜって
トラボルタが言ってた
204 キジハタ(東京都):2010/06/02(水) 01:22:53.75 ID:5ttdIVoX
マックでもマクドでもいいけど、マク(↑)ドは無いwwwそれは方言。田舎者の証wwwwwww
205 アブラソコムツ(新潟県):2010/06/02(水) 01:25:54.61 ID:wcToQ+PF
>>201
当たり前だろ
マックシェイクと書いてあるメニューを見ると破こうとしたり、川に投げ捨てたりするからメニューも関西用になってるぜ
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYq4-sAQw.jpg

キャンペーンのコピーも当然変わるだろうな
関西以外→マックで食べて、マックを当てよう
関西→マクドで食べて、マッキを当てよう
206 アミチョウチョウウオ(catv?):2010/06/02(水) 01:28:50.43 ID:4kkfatdW
"Mc"の読み方を知らない奴がマクドを使う

ついでに言えば、そいつらは日本マクドナルドの創設者(関西人)
もマックと呼んでるのも知らないだろう
207 アブラソコムツ(広島県):2010/06/02(水) 01:31:31.32 ID:4EVMHnhT
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/06/01/045/
「タワーチーズバーガー」が3週間早く登場! - ロッテリア
10段のチーズバーガー、お前ら食うの?
208 カワアナゴ(アラバマ州):2010/06/02(水) 01:31:56.81 ID:qHvx/gmV
>>206
はいはい
ガラパゴスガラパゴス
209 ホホジロザメ(大阪府):2010/06/02(水) 01:32:16.94 ID:wfo3TORB
ミスタードーナッツもミッスとか呼ぶも?
210 アブラソコムツ(新潟県):2010/06/02(水) 01:35:41.09 ID:wcToQ+PF
>>209
マクドナルド→マクドと略す関西では

マッキントッシュ→マッキ
ミスタードーナツ→ミスタ
ファミリーマート→ファミ

これが標準だろ
211 エンドラーズ・ライブベアラ(長屋):2010/06/02(水) 01:35:58.77 ID:8scRJz/5
読みからとか発音とか薀蓄とかじゃなくて、どっちも単純に
短めて語感をとったんだろ
212 テトラ(大阪府):2010/06/02(水) 01:36:13.19 ID:OvFBQ4P+
おまえらのせいでこないだ普通にミッスって言ってしまった
213 シマフグ(奈良県):2010/06/02(水) 01:36:58.51 ID:FMQvuwsX
>>202
マジレスすると
子音で終わることに抵抗があるんだな関西人は
214 ゴールデントラウト(埼玉県):2010/06/02(水) 01:37:04.70 ID:UEicjLNM
「マックでDS」 「マック★アドベンチャー」

マックでDSについて
> Q マックでDSって店舗でできるときいたけど、どの店でもできるの?
> A 全店ではありません。一部店舗では利用できません。詳しくは、こちらをご覧ください。

よくあるご質問 | McDonald's Japan
ttp://www.mcdonalds.co.jp/cservice/index.html#question-1

> Q マクドナルドの店舗を見学できると聞いたのですが?
> A 店舗ではハンバーガーを作ったり、衛生管理について学ぶ
>  「マック★アドベンチャー」というプログラムを実施している店舗があります。
>  実施している店舗は全国店舗検索のページでご確認いただけます。

マクドナルドについて | よくあるご質問 | McDonald's Japan
ttp://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/spe1.html#question-11
215 カワアナゴ(アラバマ州):2010/06/02(水) 01:38:07.74 ID:qHvx/gmV
>>213
関西人はエヴァじゃなくてエバって言うの?
216 ゴールデントラウト(埼玉県):2010/06/02(水) 01:43:15.71 ID:UEicjLNM
>>215
ヴァはアで終わってる
217 タカサゴ(東京都):2010/06/02(水) 01:43:51.68 ID:ekeqt5wa
mac
[動]((次の句で))

mac out

((米略式))(マクドナルドのハンバーガーを)腹いっぱい食べる.

mac on ...

((米略式))…を食べる, 食う(eat).

ということでマクドではなくマックです


>>203
南アフリカではそのままquarter pounderだったな
218 ギンムツ(滋賀県):2010/06/02(水) 01:46:29.32 ID:A8Fxzn6v
マクドフライおいもさん
219 タカサゴ(東京都):2010/06/02(水) 01:49:44.71 ID:ekeqt5wa
MichaelをMickと呼ぶことにも屁理屈コネそうだな関西人は
220 モロコ(東京都):2010/06/02(水) 01:50:53.53 ID:9jFvorAe
正直言いたい様に言えばいいと思うわ
221 ホホジロザメ(大阪府):2010/06/02(水) 01:52:50.51 ID:wfo3TORB
岡山の人がサイゼリヤの事をゼリヤって略してた

ゼリヤとかカッコ良すぎてズルい、さすが大都会。
222 カワアナゴ(アラバマ州):2010/06/02(水) 01:57:59.56 ID:qHvx/gmV
よく考えたらアメリカでマックいこうぜって言うのは
太郎行こうぜとか二郎行こうぜ見たいになるな

mac [名]((しばしばM-))((米略式))おい, 君. ▼名前のわからない男子に対するくだけた呼びかけ.
mac [名]((英略式))=mackintosh.
mac [動]((次の句で))mac out((米略式))(マクドナルドのハンバーガーを)腹いっぱい食べる.mac on ...((米略式))…を食べる, 食う(eat).
Mac [名]1 男子の名.2 [U][C]《コンピュータ》マック:Macintoshの略称. ⇒MACINTOSH
mac on ((米略式))…を食べる, 食う(eat).
mac out ((米略式))(マクドナルドのハンバーガーを)腹いっぱい食べる.
Mac- 元来は“son of”の意でアイルランドおよびスコットランド系の姓にみられる MacDonald.(またMc-, M'-)
Mac. Maccabees;Macintosh.
223 ギチベラ(東京都):2010/06/02(水) 02:02:04.69 ID:EchCLaJe
>>217
フランス人はそう呼ぶんだとさ
224 アカナマダ(静岡県):2010/06/02(水) 02:06:09.35 ID:GZU/0fkt
>>210
関西人は、ファミマ↑最後のマで上げる不快な発音だよ
225 ギンムツ(滋賀県):2010/06/02(水) 02:20:09.95 ID:A8Fxzn6v
>>224
間寛平っぽいのが気に要らんのかw
226 サワラ(catv?):2010/06/02(水) 02:20:27.04 ID:iT/6XWqs
ファミチキやファミポートっていうけど関東人はファミマのことファミってよぶの?
227 グリーンネオンテトラ(東京都):2010/06/02(水) 02:29:55.68 ID:J+tS7lEL
関東ではマケイド
228 カネヒラ(東京都):2010/06/02(水) 02:35:24.91 ID:d1DgsZJO
ファミマだよ
229 タカサゴ(東京都):2010/06/02(水) 02:38:48.23 ID:ekeqt5wa
ジョナサンはジョン
230 オグロメジロザメ(千葉県):2010/06/02(水) 02:51:28.93 ID:gy9m5jw2
メジロマックイーンをマックと呼ぶのはどうかと思う
231 カネヒラ(東京都):2010/06/02(水) 02:52:00.86 ID:d1DgsZJO
バーミアンはもも
232 カンディル(東京都):2010/06/02(水) 02:53:22.75 ID:WOM3r9Rx
>>1
ビックなんて言ってる奴が、言葉を語るんじゃねえよカス
233 カネヒラ(東京都):2010/06/02(水) 02:56:44.16 ID:d1DgsZJO
カメラ屋が泣くぞ>>232
234 アブラソコムツ(東日本):2010/06/02(水) 03:06:17.22 ID:iXVMzrbu
京都人A「マクドはんビッグマクドくれなはれwww」
京都店員1「うちは一見さんお断りどすえww」
京都人A「ほんなこといわんと食わせてどすぇ〜wwww」
京都店員1「ほんならビックマクドぶぶづけ喰らいなはれ!www」
京都人A京都店員1『こらかなわんわ〜wwwwwww』
235 クロタチカマス(アラバマ州):2010/06/02(水) 03:11:02.01 ID:Qm4ku4Yx
マクドで茶ーシバけへん?(笑)
236 ウキゴリ(東京都):2010/06/02(水) 03:11:28.78 ID:Yy+AFvnd
マドーナ

↑英語で発音するとこんな感じ?
237 オショロコマ(大阪府):2010/06/02(水) 03:21:22.12 ID:NB4CMVgz
>>158
新潟とかド田舎は大阪民国とかよく言うな
いくら大阪罵っても、おまえが住んでるところが都会になったり格があがるわけじゃないぞ
238 キントキダイ(中部地方):2010/06/02(水) 03:26:14.09 ID:1ndYhVtT
ドナルで統一されたんじゃなかったのかよ
239 コクレン(長屋):2010/06/02(水) 03:32:27.64 ID:LPc17ces
アナルだのケツ毛バーガーだの
もう言うなよ
240 ガストロ(アラバマ州):2010/06/02(水) 03:41:06.32 ID:m5zVbT4K
おれの名はデビッドスポルチェン
241 ラスボラ(アラバマ州):2010/06/02(水) 03:44:06.59 ID:2LuSr+61
マクドは許さないマクダーナは許す
242 アブラソコムツ(大阪府):2010/06/02(水) 03:44:20.00 ID:jUAYZBmO
どっちでもよろしーやんwwww
243 アシロ(三重県):2010/06/02(水) 03:48:38.87 ID:5LdJzCSE
東京 マック
大阪 マクド

東京 ミッス
大阪 ミスド

東京 ケッタ
大阪  ケンタッキー

東京 ファッミ
大阪 ファミマ

東京 エフエフ
大阪 ファイファン

東京 スッタ
大阪 スタバ
244 アカメ(東京都):2010/06/02(水) 05:46:56.35 ID:4JNKPYcX
ファイファンw
245 ホウネンエソ(関西地方):2010/06/02(水) 05:55:51.62 ID:EzikJ6/2
>>141で終わりだな
マック信者憤死
246 ヒラメ→アマゴ(千葉県):2010/06/02(水) 06:14:05.08 ID:eZ583gaZ
マクドーウェル(McDOWELL)
247 クサウオ(関西・北陸):2010/06/02(水) 06:16:04.72 ID:7ZSpWcuD
マックだとマックとごっちゃになるだろ
248 ヒラメ→アマゴ(千葉県):2010/06/02(水) 06:18:52.43 ID:eZ583gaZ
公式の略称は
マクドナルド   マック
ケンタッキー   ケンタ
ミスタードーナツ ミスド
だろ?
なんでそれ使わないの?
249 コペラ(アラバマ州):2010/06/02(水) 07:13:01.89 ID:RIPfEgEv
クダーナゥと呼んでるのは
日本で俺一人だと思っている
250 シロウオ(大阪府):2010/06/02(水) 07:15:15.05 ID:8Z7+QpFi
アップルに勤めてた日本マクドナルド社長がある記事で言ってました

「あちらはマック、こっちはマクドですから」
251 ウミタナゴ(愛知県):2010/06/02(水) 07:17:29.84 ID:bAopQUno
>>248
ケンタッキーはケンチキだな
252 シマソイ(岡山県):2010/06/02(水) 07:18:47.99 ID:HEmO+OzM
本場アメリカはマクドなんだよな
マックのほうが恥ずかしいのをしらないのは日本人だけ
253 イトヒキハゼ(新潟県):2010/06/02(水) 07:26:50.65 ID:l1FYJslh
そんな屁理屈言うとあのAAはられるぞ
254 ホウネンエソ(千葉県):2010/06/02(水) 07:28:10.99 ID:GOcFcGU/
>>252
アメリカ西海岸の人だったら
ミッドノー(ズ)って呼ん出たってアメリカ住んでた友達に聞いた

255 ゴリ(北海道):2010/06/02(水) 07:28:35.76 ID:m0EsiDoa
朝マクドwwwww
256 サンキャクウオ(大阪府):2010/06/02(水) 07:28:52.93 ID:dHbNnB9d
東京 マック
大阪 マクド

東京 ミッス
大阪 ミスド

東京 ケッタ
大阪  ケンタッキー

東京 ファッミ
大阪 ファミマ

東京 エフエフ
大阪 ファイファン

東京 スッタ
大阪 スタバ
257 ナンヨウハギ(栃木県):2010/06/02(水) 07:30:38.61 ID:ZQ56ButX
大阪人必死wwwwwwww
258 サンキャクウオ(大阪府):2010/06/02(水) 07:31:01.52 ID:dHbNnB9d
259 ホウネンエソ(千葉県):2010/06/02(水) 07:31:17.57 ID:GOcFcGU/
必死すぎてやっぱり頭硬いとしか思えないwwwwwwww
260 ホウネンエソ(関西地方):2010/06/02(水) 07:31:58.43 ID:EzikJ6/2
別に間違ってないものを頭ごなしで否定されたら誰でも必死になるだろうに
261 サンキャクウオ(大阪府):2010/06/02(水) 07:32:59.13 ID:dHbNnB9d
>>256
これ違うだろ
ファッミなんて言わねえよカス
氏ねよ大阪人
262 サンキャクウオ(大阪府):2010/06/02(水) 07:34:11.60 ID:dHbNnB9d
>>256
ケッタなんて言わねえよ!!!
263 ヌマガレイ(大阪府):2010/06/02(水) 07:35:47.50 ID:lNjm9eO9
そないか
264 シマソイ(岡山県):2010/06/02(水) 07:36:01.17 ID:HEmO+OzM
ケッタは自転車だろ
265 アブラソコムツ(アラバマ州):2010/06/02(水) 07:39:46.32 ID:olI3RYeY
地域表示がアラバマだから参加できない悲しい
266 カラフトシシャモ(東京都):2010/06/02(水) 07:48:49.01 ID:rt1/HKkR
東京 マック
大阪 マックちゃん

東京 ミスド
大阪 ミスドちゃん

東京 ケンタ
大阪 ケンタちゃん

東京 ファミマ
大阪 ファミマちゃん

東京 スタバ
大阪 スタバちゃん
267 ヒラメ→アマゴ(千葉県):2010/06/02(水) 07:50:08.65 ID:eZ583gaZ
>>266
東京 アメ
大阪 アメちゃん
268 ヌマガレイ(大阪府):2010/06/02(水) 07:58:33.16 ID:lNjm9eO9
>>267
東京まんこ
大阪おめこ
269 イトヒキハゼ(新潟県):2010/06/02(水) 07:58:37.91 ID:l1FYJslh
トーキョーもんはアメのこと「ドロップ」言うとるのはほんとですか
270 サンキャクウオ(大阪府):2010/06/02(水) 07:59:24.95 ID:dHbNnB9d
東京 マック
大阪 マクド

東京 ミッス
大阪 ミスド

東京 ケッタ
大阪  ケンタッキー

東京 ファッミ
大阪 ファミマ

東京 エフエフ
大阪 ファイファン

東京 スッタ
大阪 スタバ
271 アロワナ(滋賀県):2010/06/02(水) 08:00:01.68 ID:gJgmRO+2
Apple社のパソコンと区別しにくいからマクドの呼称はアリ
272 フナ(長屋):2010/06/02(水) 08:01:47.29 ID:9YRsHv8q
>>270
何回見ても関西が正解だな
273 アオウオ:2010/06/02(水) 08:09:41.49 ID:q8jXpKwd
大阪人グルグルパンチ状態
274 ヒイラギ(大阪府):2010/06/02(水) 08:10:34.46 ID:CCihFBrC
メアドとメルアド
リア充はメルアドと言ってる
275 フナ(長屋):2010/06/02(水) 08:12:57.91 ID:9YRsHv8q
>>274
一昔前はリア充はメアドの印象なんだが
276 カブトウオ(栃木県):2010/06/02(水) 09:31:09.80 ID:ciFzxGqW
マックとかマクドとかどうでもいいだろ
とりあえず松屋で牛丼でも食べてこいよ。安いぞ
277 アオブダイ(大阪府):2010/06/02(水) 09:48:02.41 ID:n2UZII83
ガイジンに押しつけられた名称をそのままつかう
さすが基地の町、東京だな
278 イタチザメ(アラバマ州):2010/06/02(水) 09:51:02.38 ID:T40XwjRV
東京 マック
大阪 マクド

東京 ミスド
大阪 ミスタ

東京 ケンタッキー
大阪  ケンタ

東京 ファミマ
大阪 ファミリ

東京 エフエフ
大阪 ファイファン

東京 スタバ
大阪 スター
279 マス(東京都):2010/06/02(水) 09:52:59.89 ID:MDkeoVlK
ロー…ローソン空気読め
280 ヘダイ(東京都):2010/06/02(水) 09:54:06.18 ID:CyS8R05P
大阪じゃマクドシェイクとかビッグマクドとかいうんかいな
281 エンドラーズ・ライブベアラ(長屋):2010/06/02(水) 09:56:25.79 ID:8scRJz/5
>>280
マクドは店舗の意味で言ってるんだろ
商品名とごっちゃにすんなよw
282 シビレエイ(コネチカット州):2010/06/02(水) 09:57:05.99 ID:wDHgrMMT
ひろゆきは南アフリカでマクドって言ってたな
東京とか関西とか関係なくね?
283 アブラソコムツ(長野県):2010/06/02(水) 09:57:32.47 ID:BEKgOppV
東京のいとこが「普通はみんなナルドって略す」って言ってたよ
284 メガロドン(東京都):2010/06/02(水) 10:09:55.85 ID:WiUYlN1i
>>46
一杯2000!?なんちゅう飲み物w
285 チョウザメ(静岡県):2010/06/02(水) 10:42:38.09 ID:WzQLaIbz
クルドだろ。
286 ホウネンエソ(大阪府):2010/06/02(水) 10:43:48.65 ID:DA5aOuvh
日本のマクドは大阪の藤田田が始めたんやぞ!!

アメリカが「日本マクダーナル」で登録しろ言うんを
「日本人に発音しやすい名前にせんかいドアホ!」
言うて「マクド・ナルド」いう3・3の日本語リズムに
変えたんやろが!!「マクド」「ナルド」やぞ!!

ほな別に「マクド」でもええんちゃうんか!!
なんじゃコラボケカスマックとかスカしとんとちゃうぞアホ。
287 ホテイウオ(神奈川県):2010/06/02(水) 11:01:31.83 ID:81jy5DXE
  ク
     ド
マ  
288 クラドセラケ(千葉県):2010/06/02(水) 11:35:45.83 ID:PJX6ni7r
・マッ糞
・ファック

この2択で悩んでる。
289 イットウダイ(千葉県):2010/06/02(水) 11:39:28.44 ID:iQ4oFs6k
関西方面の人って本気でマクドシェイクとか言ってそうw
290 マスキー(京都府):2010/06/02(水) 12:37:00.33 ID:mQTrvjjL
いったい何回この話題やるんだよ
成長しねぇな
291 ニベ(catv?):2010/06/02(水) 13:25:21.04 ID:1/dzU+Kd
マックシェイク飲みたくなってきた
スーパーカップで代用する方法はないのか
292 コモリウオ(東京都):2010/06/02(水) 13:26:42.53 ID:pY36ZHhG
クドナ
293 ホウライエソ(大分県):2010/06/02(水) 13:45:47.90 ID:GocZDPtG
関東には負けたくないという意志がこもってるよな
マクド(笑)
294 サケ(アラバマ州):2010/06/02(水) 13:50:02.91 ID:fV7x76/v
北海道と九州でもマックなのに大阪の田舎者が気取って関東に対抗してるだけだな
295 アブラソコムツ(大阪府):2010/06/02(水) 13:51:41.26 ID:f5rFxX05
せやな
マクドやな
296 ダイヤモンドテトラ(アラバマ州):2010/06/02(水) 13:51:54.96 ID:lroHparD
朝鮮半島ではマクドゥヌルという呼び名だったと聞いた事がある
あいつらBもPもFも全部同じ発音、ざじずぜぞ、も言えないらしいし
297 キハッソク(西日本):2010/06/02(水) 13:52:34.77 ID:qMeK+z66
マクドをマックって言う人はスタバをスターって言ったりすんの?
298 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(京都府):2010/06/02(水) 13:53:18.10 ID:RukugGfE
もうマクド圏内では
マクドナルドという固有名詞はマクドと言い
品名はマック○○と言うということで決着が付いたのに
マック軍が何故かちょっかいを出してくる・・・
なにかコンプレックス抱えてるのかね?
299 ミツバヤツメ(catv?):2010/06/02(水) 13:54:55.66 ID:54LEMpDJ
ミッスのドーナツ食いたい
300 ダイヤモンドテトラ(アラバマ州):2010/06/02(水) 13:55:06.71 ID:lroHparD
>>298
よーく考えてみ?なぜ品名がマックなのにマクドナルド本店がマクドなんだい?
301 サケ(アラバマ州):2010/06/02(水) 13:55:40.81 ID:fV7x76/v
マクドでパソコンを注文するんやで
どや
302 シルバーシャーク(東京都):2010/06/02(水) 14:01:15.71 ID:YydIndYw
mcdnld!
303 イソマグロ(大阪府):2010/06/02(水) 14:02:13.09 ID:Q1CGwcJo
関東人てミスドのことミッスっていうんだろ?ミッス()
304 マツカサウオ(西日本):2010/06/02(水) 14:05:52.45 ID:rKKclxlN
スッタでコーヒー飲もうじゃんwww
305 エボダイ(大阪府):2010/06/02(水) 14:15:40.81 ID:QPXYdf/z
306 イシモチ(アラバマ州):2010/06/02(水) 14:15:56.04 ID:IK34yDn8
思考停止のバ姦頭塵に衝撃の事実教えてやるよ




今の関西の若者は普通に「マック」って言ってる
307 ギンムツ(滋賀県):2010/06/02(水) 14:35:49.78 ID:A8Fxzn6v
>>306
ナウなヤングはマクドって言う
308 アブラソコムツ(東京都):2010/06/02(水) 14:48:28.51 ID:JxxqB8BN
マックド
309 ムロアジ(埼玉県):2010/06/02(水) 15:00:02.72 ID:kvo8ARIl
姦災人て関東の言葉に必ず「じゃん」がつくと思い込んでるのなw

マクド(爆笑)なんて言ってるのは全国でも姦災だけだよ
310 オグロメジロザメ(京都府):2010/06/02(水) 15:12:52.48 ID:Q6KRTzET
大学の学年の言い方も違う
東京は1年生、大阪は1回生
311 ツマグロ(神奈川県):2010/06/02(水) 15:14:19.08 ID:/co0bE7n
>>248
俺もそれ。ミッスとかケッタとかはネタだろ。
312 ムロアジ(埼玉県):2010/06/02(水) 15:25:54.18 ID:kvo8ARIl
姦災人の捏造だろ、ミッスとかケッタなんて聞いた事無い


>>310
それは東大と京大での言い方の違いから来たもの
313 シルベーヘイク(神奈川県):2010/06/02(水) 15:28:27.86 ID:KsdIMoK3
ビックマクドでんがな
マクドシェイクまんがな
314 コリドラス(大阪府):2010/06/02(水) 15:29:50.42 ID:SEYv/S/M
こういう地域ヘイトスレ建てるの、ほとんどが関東の馬鹿だよね
ムホムホみたいな基地害が数多く住んでるって怖すぎ

あ、ν速公認はどのみちマナルだから。
315 キングサーモン(catv?):2010/06/02(水) 15:32:11.74 ID:GdEqP14m
ル・ビッグマック
316 ハコベラ(東京都):2010/06/02(水) 15:41:01.13 ID:of9Czyqu
5ドルのシェイク
317 トビエイ(兵庫県):2010/06/02(水) 15:45:45.94 ID:bJjqKEmk
企業名と商品名の違いもわからないこんな世の中じゃ
318 イシナギ(兵庫県):2010/06/02(水) 16:09:07.82 ID:Ur3tQce2
東京に住んでる関西出身の人はなんて言うの?

俺はもし東京に行ったとしても「マクド」だろうな。
「マック」て言うのは何ていうか、かっこつけみたいで恥ずかしい
319 マフグ(栃木県):2010/06/02(水) 16:09:56.86 ID:2IMRFJb2
ル・ビグマッ

ロワイヤルチー
320 ダツ(岩手県):2010/06/02(水) 16:10:40.68 ID:YDZvO4v5
ミッスのフライドメリケン粉さん食いたいでんがなまんがなやねん
321 コリドラス(秋田県):2010/06/02(水) 16:12:24.74 ID:REx7lHyg
なんで関西より関東の奴の方がそんな些細な事を気にしてんの?
322 ギンムツ(滋賀県):2010/06/02(水) 16:25:26.34 ID:A8Fxzn6v
>>320
鳥は逃げたのか
323 ムロアジ(埼玉県):2010/06/02(水) 18:30:38.92 ID:kvo8ARIl
関西って、自分達の呼称が全国標準だと思い込んでる馬鹿しか居ないからなw
324 アオウオ:2010/06/02(水) 18:39:32.64 ID:q8jXpKwd
別に関東関西の対立図式じゃなくて、
単なる公式の呼び名に対して
わてらは関東もんの価値観には染まらんで〜独自やで〜って息巻いてる関西人が笑われてるだけ
325 ムロアジ(埼玉県):2010/06/02(水) 18:45:47.66 ID:kvo8ARIl
>>324
そういう事

それに気づかない馬鹿な関西人が
「マクドやでぇ」とか言ってるんだよw
326 ネコギギ(コネチカット州):2010/06/02(水) 18:51:15.08 ID:BbYg2ql6
てす
327 ダトニオ(中部地方):2010/06/02(水) 18:52:55.07 ID:XLYybxur
マクダ
328 コーホ(滋賀県):2010/06/02(水) 18:53:17.91 ID:IWVZbJTx
そもそも略さん
329 ヤナギムシガレイ(アラバマ州):2010/06/02(水) 18:56:40.29 ID:RQ4XgVz4
>>325
公式の呼び方をしないと村八分ってわけか
田舎者の思考能力だなw
330 マフグ(沖縄県):2010/06/02(水) 18:56:40.92 ID:HihZAbkp
最近神クーポンでないの?
331 バルーンモーリー(徳島県):2010/06/02(水) 18:59:36.09 ID:Y1EYXRwe
マクドシェイク ビッグマクド
332 ヤナギムシガレイ(アラバマ州):2010/06/02(水) 19:00:33.79 ID:RQ4XgVz4
>>325
関西人がマックと呼べとかマクドと呼べとか言わないけど、
関東人ってマックと呼べと呼び方を強要するよな

公式の呼び方をしないと村八分ってわけか
田舎者の思考能力だわw

都会の人間の考え方だとこんなの自由なんだけどなぁ

だから簡単に東京マスコミに洗脳されて捏造情報を信じてしまうわけなんだな
333 ヒラマサ(山形県):2010/06/02(水) 19:00:45.44 ID:3XuKpksR
マットだな
334 ホウネンエソ(dion軍):2010/06/02(水) 19:28:33.79 ID:3eLrvr6B
何か凄い人いるけど大丈夫か?
335 オヒョウ(catv?):2010/06/02(水) 19:44:08.22 ID:785i4qs2
ビッグシェイク
336 クロタチカマス(大阪府):2010/06/02(水) 19:44:50.32 ID:jfnOkSIX
いつの間にかマックって言ってた
337 ゴールデントラウト(茨城県):2010/06/02(水) 19:48:22.84 ID:xyMAaHef
Macとかぶるとか言ってるのは池沼
338 ギンムツ(滋賀県):2010/06/02(水) 19:49:35.69 ID:A8Fxzn6v
マクドはマクドやん

マックと呼びたいならそれはそれで好きにすればいい
339 イタセンパラ(京都府):2010/06/02(水) 19:57:57.09 ID:9ir2RyuO
昔からマクソって言ってるな
340 マアナゴ(岐阜県):2010/06/02(水) 20:00:21.24 ID:UXaEK9Jb
>>170
何言ってんだ?お前
341 ガストロ(アラバマ州):2010/06/02(水) 20:21:48.04 ID:m5zVbT4K
ロナルドをドナルドに改変した人はいいセンスしてる
342 ムロアジ(埼玉県):2010/06/02(水) 21:15:44.58 ID:kvo8ARIl
マクド(笑)とかいう関西の言い方が標準と思い込んでる馬鹿関西人発狂ww

抽出 ID:RQ4XgVz4 (2回)

329 名前: ヤナギムシガレイ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/06/02(水) 18:56:40.29 ID:RQ4XgVz4
>>325
公式の呼び方をしないと村八分ってわけか
田舎者の思考能力だなw

332 名前: ヤナギムシガレイ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/06/02(水) 19:00:33.79 ID:RQ4XgVz4
>>325
関西人がマックと呼べとかマクドと呼べとか言わないけど、
関東人ってマックと呼べと呼び方を強要するよな

公式の呼び方をしないと村八分ってわけか
田舎者の思考能力だわw

都会の人間の考え方だとこんなの自由なんだけどなぁ

だから簡単に東京マスコミに洗脳されて捏造情報を信じてしまうわけなんだな
343 タカサゴ(東京都):2010/06/02(水) 21:35:40.09 ID:ekeqt5wa
ケンタッキーの略称はケーエフシーだろ常識的に考えて
344 ゴールデントラウト(茨城県):2010/06/02(水) 21:43:36.47 ID:xyMAaHef
>>343
それならケンタッキーでいいだろ
345 カワヤツメ(京都府):2010/06/02(水) 21:45:54.50 ID:INWV2H/g
ビックマクドセット食べたくなってきたわ
346 タカノハダイ(東京都):2010/06/03(木) 00:06:25.72 ID:88rhZRFD
>>344
州のケンタッキーと間違えるだろうが!
ケンタッキー行こう→アメリカのケンタッキー州行こう
347 キンメダイ(滋賀県):2010/06/03(木) 00:17:31.86 ID:cmD/5Gxu
ケンタッキーフライドスネイクと間違える事もあるしな
348 [―{}@{}@{}-] アブラツノザメ(catv?):2010/06/03(木) 00:29:49.44 ID:MHtm8dyk
>>345
違和感なくなってきた
349 サバヒー(神奈川県):2010/06/03(木) 00:37:33.69 ID:6Qks5eRN
>>210
ファミリじゃね?
350 サバヒー(神奈川県):2010/06/03(木) 00:38:35.98 ID:6Qks5eRN
>>343
周りはケンタ 関西ではケンチキって言ってたな。
351 タカノハダイ(東京都):2010/06/03(木) 00:40:37.00 ID:88rhZRFD
>>350
けんた×
サンダース○
誰だ健太って
352 [―{}@{}@{}-] アブラツノザメ(catv?):2010/06/03(木) 00:41:23.13 ID:MHtm8dyk
フライドかしわさん
353 ネムリブカ(神奈川県):2010/06/03(木) 00:43:10.51 ID:drMoBolG
マクドナルドはドナル
ケンタッキーフライドチキンはフラキー
354 プリステラ(愛知県):2010/06/03(木) 01:10:41.18 ID:9ao4TUYh
マックドか
355 キンメダイ(滋賀県):2010/06/03(木) 02:33:49.91 ID:cmD/5Gxu
>>352
おいもさんとは言うがそれは無い
356 ニギス(東京都):2010/06/03(木) 07:42:02.67 ID:S6uI2JfJ
公式HPに”マック”って載ってるぞw
「マックでDS」http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/index.html#question-1
357 ミスジリュウキュウスズメダイ(長屋):2010/06/03(木) 07:43:01.36 ID:sfpG0MWf
砂糖153グラム……
358 トビハゼ(兵庫県):2010/06/03(木) 08:18:47.18 ID:FgGHTESY
そもそも本場はマクドナルドていうこと自体間違ってます
359 ガー(関西・北陸):2010/06/03(木) 09:14:21.14 ID:iYJH3zy2
なぜニュー速民は関西が気になって仕方がないのか
360 バショウカジキ(愛媛県):2010/06/03(木) 10:58:32.86 ID:qsYct4+y
お前らだって他人をあだ名で呼んでることあるだろ。そいつが望んで付けたものでなくても。
木村拓哉が「キムタク」と呼ばれるのを嫌っていてもみんな「キムタク」と呼んでるようなもん。
マクドナルドが自分を「マック」と呼んでるからって、別に俺らが勝手に「マクド」と呼んでも
全然問題ないよ。「マクドナルド」のことを言ってると分かればいいの。

証券関係では「マクド」が略称だし、フランスでは「マクド」がスタンダードだぜ。
361 ホウズキ(福岡県):2010/06/03(木) 11:10:07.53 ID:W79SQ2du
フランスではマックドだよ。中間点だね
362 メイタガレイ(埼玉県):2010/06/03(木) 12:48:06.70 ID:9PFSZJgB
関西必死w
363 タニノボリ(関東・甲信越):2010/06/03(木) 12:58:14.25 ID:V/HtbnMU
ド・ナルド・マクナ
364 スリースポットグラミー:2010/06/03(木) 13:50:49.63 ID:oI149pAE
マックと聞くと、どうしてもシルバーブルーメを思い出してしまうんだがw
365 レインボーフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/03(木) 13:52:25.89 ID:Xajwr53T
>>361 中〜途半端やな〜〜
366 クニマス(アラバマ州):2010/06/03(木) 13:55:21.55 ID:NW3z5sPh
冗談じゃなくマジで聞きたいんだけど

マクドシェイク、ビックマクド

これはマジなの??
367 ヘビギンポ(神奈川県):2010/06/03(木) 13:56:42.41 ID:HWtiEYsj
  ゚ O + ,_'ニニ.._`ヽ、  \、 .  o ゚   ○ *   /       l l::l   ___
o . /::::::::::,::、:::::ヽ、 >===ミiヽ   . O  。  /   +   | l:::l , ´  /  ` 、
 ,r'::::::::,r ´   \::`く:. .:::::::l!:::\   . ゚    /  O    o l l::l    /   , ---ヘ
./::::::/   、   \ヽ:::::::::l::,' ヽ    O /  .       l l:::l   l   l  /-、`i
i::;:::/  //,'`丶、 ヾー'::/ ,、 | 。o  . ゚/   .  ○    l l::::l  l   , '- 、l ,l l     ,
"::`、  f '   l.  n`'i、ヽ::://〉_〉!      /  . o      l  l:::/\l, -‐-、`l ,l ` /    //
ヽ::::::',. l i  _',_ ∪ l  `゙イj |.//´    。/          ト、v /l ○ ll-‐'-,-' `- ´/ /
:い,::::::l i l  ー ` _¨   /` ´iィ}   * ゚ /   ○  ゚  *   ! `v',,-‐・`- + 、  l /  / /
ゞ、ソi::::い ',    ├  ̄ニ¬  l'   o ./             ` 、l__/--- ) /   / /- 、
_ `ートェ' ヽヽ   l ̄ ヾ、/  /   ゚   /  O   。 ゚      ll l `;--‐' /   ./ /   `
::`:ヽ、_|``ー=ヾ_  丶_ン / ○  ゚ ./               l l l  `-´    / /    
: : : : : :ヽ、____`_- ...__./   _   /   。    +   ゚  l l //ス_ -‐ ' /    
────────────────────────────────――――

             「きみはゆくえふめいになっていたマックじゃないか」
                            ▼
368 メイタガレイ(埼玉県):2010/06/03(木) 14:45:17.53 ID:9PFSZJgB
>マクドシェイク、ビックマクド
どこに行けばこの二つの商品が買える?w
関東、北海道、東北、九州に行った時はどこにも無かったんだけど
369 ホウズキ(大阪府):2010/06/03(木) 15:15:51.60 ID:NJXqrWGZ
>>368
大阪来たら普通に買えるけど…
370 メイタガレイ(埼玉県):2010/06/03(木) 15:18:09.94 ID:9PFSZJgB
>>369
言ってる意味がわかってないな
関西人て馬鹿しか居ないw
371 ウナギ(山陽):2010/06/03(木) 15:21:38.62 ID:G6s8LrbO
お客様をマクー店内に引きずりこめ!!
372 アブラソコムツ(奈良県):2010/06/03(木) 15:24:15.99 ID:WO47pgMY
マクドナルドはパリでも大阪でも「マクド」
エスカレータもパリでも大阪でも右に乗る。
373 アブラツノザメ(関西地方):2010/06/03(木) 15:25:47.31 ID:wSwh7Kvi
必死の埼玉が見れると聞いて
374 クロサギ(関西):2010/06/03(木) 15:25:58.39 ID:YCZJnjk3
マクドはマクドナルドの略として呼んでいるのであってマックのことをマクドと呼んでいるわけではない
大阪ではマックはマクドナルドの略としてではなくマクドナルドの別名称として認識されている
英語ならばマクドナルドの略はマックなのだろうけどカタカナなのにマックと略すなんて最高にアホ
なのでビッグマックなどの商品名はそのままビッグマックである
375 アカマンボウ(関西地方):2010/06/03(木) 15:27:00.59 ID:8nF6yVu4
ハンバーグでええやん
376 イットウダイ(アラバマ州):2010/06/03(木) 15:27:16.58 ID:yXkMGYWN
>>374
カタカナだとマッキントッシュなのになんでマッキって略さないの?
頭おかしいの?
377 ウナギ(山陽):2010/06/03(木) 15:27:16.62 ID:G6s8LrbO
>>374
外国はややこしいんだな
378 ホウズキ(dion軍):2010/06/03(木) 15:29:05.35 ID:5MhwEA9U
>>372
洋式ってやつやな
379 イシダイ(関東・甲信越):2010/06/03(木) 15:29:12.03 ID:UkGej8qL
大阪ではビックマックと注目してもハァ?みたいな顔をされてビックマックをくれない
これ豆な
380 ホウズキ(大阪府):2010/06/03(木) 15:30:48.06 ID:NJXqrWGZ
>>379
それじゃさすがにくれないだろ…
381 エイ(北海道):2010/06/03(木) 15:31:20.60 ID:24rutzjr
モスバーガーをモスと略すならマクドナルドもマクだろ。
ミスタードーナツ→ミスド、スターバックス→スタバの流儀でいくならマクナ
382 ウナギ(山陽):2010/06/03(木) 15:31:54.57 ID:G6s8LrbO
大阪だとテキサスマックはテキサスマクドなの?
383 ニュージーランドミナミアユ(九州):2010/06/03(木) 15:32:44.29 ID:fnjyxSy0
せやな
384 ホウズキ(関西地方):2010/06/03(木) 15:33:19.34 ID:aHt8WEzH
そーいや何かでミスドの略し方は大阪発って聞いたな
385 ホワイトフィッシュ(広島県):2010/06/03(木) 15:33:53.85 ID:OtT2UlNp
間を取って、

マクドナルド→マックド
ミスタードーナス→ミッス
ビッグマック→ビグドマックド

でいいじゃない
386 ニセクロスジギンポ(新潟・東北):2010/06/03(木) 15:37:09.52 ID:Mq9ei7Yg
McDonald's
マックドナルズ
387 ヨシノボリ(東京都):2010/06/03(木) 15:40:42.63 ID:hyaUXJip
確かにマクドとかいうカッペは
マクドシェイクとか、マクドチキンとか、ビックマクドって注文するわけ?
もしかして注文するときだけはちゃんとマックシェイクとか言っちゃってるの?

もう敗北してるじゃんマクド厨はwwww
388 アミア(長屋):2010/06/03(木) 15:42:22.85 ID:XTGCLcnn
藤田田のせいで日本だけ変な呼び方なんだよな
389 アミア(長屋):2010/06/03(木) 15:43:49.48 ID:XTGCLcnn
>>387
それと同じ事を関西人に言ったら、それは商品名だからおkや だそうだ
390 アブラツノザメ(関西地方):2010/06/03(木) 15:44:52.17 ID:T1S2HhXx
ジャンクフード食ってる奴ららしいスレですね
391 ギンムツ(関西・北陸):2010/06/03(木) 15:46:19.17 ID:OSUMJqDT
マックは商品名の略称
マクドは店名の略称
以上完全決着
392 エイ(北海道):2010/06/03(木) 15:47:15.88 ID:24rutzjr
わたしいなかっぺなんですけどカッペって何の事ですか?
393 ヌマムツ(関東):2010/06/03(木) 15:48:31.22 ID:CbtiKL3m
>>391
それでいいよな。マクドに行ってビックマックとマックポークを食べれば……
394 イットウダイ(アラバマ州):2010/06/03(木) 15:48:58.94 ID:yXkMGYWN
マックは略称
マクドは方言
>>391はキチガイ
395 レッドテールブラックシャーク(埼玉県):2010/06/03(木) 15:49:05.23 ID:gmwUP8Ps
マナルっつっておもしろいとでも思ってんのかタコ
396 クサフグ(関東・甲信越):2010/06/03(木) 15:49:12.80 ID:wItmm/NI
は?マクナルシェイクやんけ?怒るでしかし
397 ヨシノボリ(東京都):2010/06/03(木) 15:50:30.90 ID:hyaUXJip
>>396
そうでんがな!
398 アオチビキ:2010/06/03(木) 15:50:51.62 ID:+VywE+Tc
少なくとも公式にはマックなんで、
じゃあミスタードーナツはミッスか、とか小学生みたいな絡み方してくるのはやめてね
399 アブラツノザメ(関西地方):2010/06/03(木) 15:51:15.65 ID:XB+98muB
東京ではマックドナルドっていうんか?
400 ヌマムツ(関東):2010/06/03(木) 15:52:54.42 ID:CbtiKL3m
マクドでもマックでも呼び方は自由だけどマクドが公称だと思うのはやめてほしい
401 アミア(長屋):2010/06/03(木) 15:53:14.09 ID:XTGCLcnn
せやな
402 イシフエダイ(兵庫県):2010/06/03(木) 15:54:13.42 ID:Yz3JJwWd
>>400
日本ではマックが主流だということは理解してるよ。さすがに。
関西ではマクドが主流だけど。ただそれだけだよ。
403 ガストロ(東京都):2010/06/03(木) 15:54:14.74 ID:KX8xHPP7
田舎でマクドとか言ってる分にはいいけど
東京に来てまでマクドとかいうなよ?恥ずかしい
404 バラフエダイ(富山県):2010/06/03(木) 15:57:14.15 ID:NslT67Zk
ほな
405 イシガキダイ(山口県):2010/06/03(木) 15:57:14.81 ID:sp5iC5F7
だいたいマクドナルドなんて3ヶ月に1回ぐらいしかいかんだろ
だからマクドナルドでいいよ
406 ギンムツ(関西・北陸):2010/06/03(木) 15:58:59.13 ID:OSUMJqDT
>>403
東京人はミスドとかファミマとか非公式な呼び名は使わないと言うのか?
407 クサフグ(関東・甲信越):2010/06/03(木) 16:05:54.45 ID:wItmm/NI
あかん急にマクナルシェイクのみとうなってきたっちゅうねん
ほなこうてきたろ!
408 シルベーヘイク(アラバマ州):2010/06/03(木) 16:07:18.97 ID:7/Dfzmx3
でんがなまんがな
409 イシフエダイ(兵庫県):2010/06/03(木) 16:09:25.47 ID:Yz3JJwWd
じゃあもし
>>403
が田舎に行ったら「マクド」って呼ぶようになるのか?
410 アオチビキ:2010/06/03(木) 16:13:35.48 ID:+VywE+Tc
>>406
ミスド、ファミマも公式
ミスドクラブとかファミマ.comっていうのがある
411 メイタガレイ(埼玉県):2010/06/03(木) 16:29:07.28 ID:9PFSZJgB
>>402
>関西ではマクドが主流だけど。ただそれだけだよ。
一地方の呼び方を「主流」とか馬鹿だろw
だから関西って馬鹿しか居ないというんだよ

>じゃあもし田舎に行ったら「マクド」って呼ぶようになるのか?
東北でも九州でも「マクド」なんて言わないしw
つまりは関西=田舎と認めた訳だなw
412 アオチビキ:2010/06/03(木) 16:30:55.15 ID:+VywE+Tc
しかもクにアクセント置いてマク↑ドとか言うよね
413 ネコザメ(ネブラスカ州):2010/06/03(木) 16:34:40.51 ID:N64dyzuv
マクドって言う奴キモいわ
マジで関わりあいたくない
414 イシフエダイ(兵庫県):2010/06/03(木) 16:42:20.54 ID:Yz3JJwWd
>>411
ちゃんと>>402の文章読めよ。日本ではマックが主流って書いてるだろ?
関西でマックって言っても通じないんだよ。それだけの話。わかった?
田舎云々は>>403への皮肉だよ。それくらい理解しろよ。
ほんと関東人の程度が分かるよね。
415 イシフエダイ(兵庫県):2010/06/03(木) 16:51:55.32 ID:Yz3JJwWd
>>414
いや、関東の人みんなみたいに書いて申し訳ない。
正確には>>411のみに言ったことだから
関東の人で気を悪くした人がいたらごめんよ
416 イシガキダイ(山口県):2010/06/03(木) 16:54:24.47 ID:sp5iC5F7
たかがバーガー屋の呼び名だろ?
うんこでもちんこでもいいじゃん
417 タツノオトシゴ(栃木県):2010/06/03(木) 16:55:30.09 ID:vqafU4kz
だから何でビックって言う人が多いの?
ビックカメラが悪因か?
418 シラウオ(コネチカット州):2010/06/03(木) 17:00:58.39 ID:ARRH9WkN
>>413

だよな
関東では普通はマクナル
一部がマック
マクドはないわ
419 キンメダイ(滋賀県):2010/06/03(木) 17:08:08.33 ID:cmD/5Gxu
どう呼ぼうがどうでも良いだろwww
420 ホウズキ(大阪府):2010/06/03(木) 17:30:19.10 ID:NJXqrWGZ
ネタでやりあってるのかガチなのか時々わからん人がいるな
421 アオチビキ:2010/06/03(木) 17:55:03.43 ID:+VywE+Tc
>>417
bagをバック、bedをベットっていう人がいるのと同じじゃないかな?
元の英単語より耳で聞いたのを優先して覚えてる
ある程度年配で学がないイメージだけど
422 メイタガレイ(埼玉県):2010/06/03(木) 18:34:56.77 ID:9PFSZJgB
>>414
一地域の事を「主流」とは言わないんだけどねw
「傍流」と言うんだよ、坊や

人に正しく読んで欲しいなら文章力を身につけてきなw
「田舎に行ったら」って、だから他の地方では「マクド」なんて言わないと言ってるんだが
お前こそ俺の文章を読んでないだけだろ

だから関西人は馬鹿だと言うんだ
423 クロサギ(関西):2010/06/03(木) 18:37:36.73 ID:YCZJnjk3
関東キチガイ過ぎワロタwww
424 アイゴ(東京都):2010/06/03(木) 18:41:33.37 ID:JSvnEf39
>>418
おいおい、関東はマクナルが普通じゃねえよw
変態仮面くらいだろそんなこと言ってんの。
425 アメリカン・シクリッド(東京都):2010/06/03(木) 18:45:12.72 ID:cc4v0gfd
マクドだろ、jk
426 キンメダイ(滋賀県):2010/06/03(木) 18:46:30.07 ID:cmD/5Gxu
このク埼玉真性か・・・
427 イシガキダイ(山口県):2010/06/03(木) 19:00:22.89 ID:sp5iC5F7
バーガー屋でいいじゃん
428 アブラツノザメ(dion軍):2010/06/03(木) 19:04:56.17 ID:klkGwhYV
関西人は撥音の入らない3文字略語好きだからな
そして必ず→↑↓のイントネーション
429 ウミヒゴイ(富山県):2010/06/03(木) 19:05:59.01 ID:d/OdZrU/
言うときはマックだけど書くときはマクドじゃないか
430 ベニザケ(アラバマ州):2010/06/03(木) 19:09:32.00 ID:sXjyjOd1
TVは標準語なのに喋るのは地域にしか伝わらない方言
431 アブラツノザメ(大阪府):2010/06/03(木) 19:11:14.09 ID:2iK4neWe
マックドナルドとかどう考えてもおかしい発音だろ
まじ東京人はくるっとるわ
432 リュウグウノツカイ(ネブラスカ州):2010/06/03(木) 19:12:05.86 ID:F0I5/UgJ
西武新宿のマックはビートルズマック、コマの横の通りのマックはギャルマック
433 アブラツノザメ(千葉県):2010/06/03(木) 19:13:14.01 ID:39uDm+dH
マクドナル
434 イソマグロ(ネブラスカ州):2010/06/03(木) 20:12:51.81 ID:H4B/LIEr
マクドナルドシェイク
ビッグマクドナルド
435 メイタガレイ(埼玉県):2010/06/03(木) 21:04:23.74 ID:9PFSZJgB
>>426
大阪に感化されたド田舎滋賀ごときが何言ってんの?w
滋賀って関西らしいけど、岐阜と大差無いだろ

>>431
McDonaldのMcの意味も知らず「マクド」とか言ってるのは大阪近辺だけなw
436 イトヒキフエダイ(大阪府):2010/06/03(木) 21:05:47.53 ID:5a18aJ0n
フランス人もマクドなんだけどな
437 アカウオ(東京都):2010/06/03(木) 21:07:49.70 ID:eEQjDUvb
マクドっていう奴はもちろんマクドシェイクって言うんだよな?
438 タカサゴ(東京都):2010/06/03(木) 21:08:18.71 ID:z2kJOTXO
「ビックマック」のことをフランスでは
「ル・ビックマック」って呼称してるってホント?
439 オイカワ(長屋):2010/06/03(木) 21:14:32.66 ID:brQafwd5
>>437
なんかもう恥ずかしいよそのレス
440 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(東京都)
マクド(笑)