抗うつ剤:パキシルについて考える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 テングハギ(千葉県)

抗うつ剤:パキシルについて考えるシンポ 薬害オンブズ主催、5日に港区で /東京

 国内で広く処方されている抗うつ剤パキシルについて考えるシンポジウム「医薬品の
安全性と製薬企業のマーケティング」が5日、港区内で開かれる。

 パキシルは、妊娠初期の妊婦が服用すると、胎児に先天異常を及ぼす危険性がある
とされている。シンポジウムでは、妊婦が起こした海外の訴訟で原告側証人を務め、薬
の問題点を証言したデービッド・ヒーリー氏らが基調講演する。薬害肝炎問題の現状報
告や、抗うつ剤をめぐるパネルディスカッションも予定されている。

 港区芝5の「女性と仕事の未来館」で午後1〜5時。入場無料で同時通訳付。問い合わ
せは主催の「薬害オンブズパースン会議」事務局(電話03・3350・0607)。【山本紀子】

http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100601ddlk13040335000c.html
2 チョコレートグラミー(京都府):2010/06/01(火) 22:29:48.56 ID:P8tNz8rt
3 アピストグラマ(関西地方):2010/06/01(火) 22:29:57.17 ID:ZLAo4Pi6
がんばれ!
4 ミナミハコフグ(神奈川県):2010/06/01(火) 22:30:01.15 ID:PF8+mD/r
考えたら鬱になってきた
5 ロウニンアジ(北海道):2010/06/01(火) 22:31:29.53 ID:c98rnRXG
>>2
なんかこえぇ
6 イラ(東日本):2010/06/01(火) 22:31:33.52 ID:v/vlrneY
早漏の奴は飲んどけ
マジで遅漏になるぞ
7 ボウエンギョ(東京都):2010/06/01(火) 22:32:00.24 ID:lJOzFUry
レキソタンでおk
8 カスミチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/01(火) 22:33:01.34 ID:/KVlZJfn
勃起しなくなる
9 アピストグラマ(東京都):2010/06/01(火) 22:33:14.24 ID:pAnAAEOL
なんかジェイゾロフトっての飲んでる
おいしー
10 イズハナトラザメ(大阪府):2010/06/01(火) 22:33:23.11 ID:+XAxEGNB
メンヘラ時代インポでマジ困った
11 ヤジブカ(鹿児島県):2010/06/01(火) 22:35:00.90 ID:eOsk3TFU
勃起しないというか性欲が急激に低下したわ
12 ヒメハゼ(山陰地方):2010/06/01(火) 22:35:25.58 ID:b5KSW77p
副作用の強さの割に医者が気軽に出し過ぎじゃね?
二人の医者からもらったけど、どっちも服用上の注意の説明をしっかりしてくれなかった。
13 ボウエンギョ(愛知県):2010/06/01(火) 22:36:45.17 ID:7O/+JKFN
>>12
ググレってことだよ
14 ギンダラ(富山県):2010/06/01(火) 22:36:45.25 ID:gnrPp/M3
トリプタノールがやばい
15 ネズミザメ(兵庫県):2010/06/01(火) 22:37:12.05 ID:3DVN3IwP
ν速障害者部はっけん
16 ホウライエソ(埼玉県):2010/06/01(火) 22:37:47.87 ID:HpFhjM9B
止める時が苦痛で死にたくなる
17 カムルチー(埼玉県):2010/06/01(火) 22:38:20.26 ID:kvRqBAdD
デパス逆輸入できたらいいのに
18 アピストグラマ(北海道):2010/06/01(火) 22:39:10.15 ID:fKwFJ5VV
銀ハルください
19 シギウナギ(コネチカット州):2010/06/01(火) 22:39:55.88 ID:dwNdwvpH
飲んでるうちはまぁいいんだが、減薬断薬が難しいんだよねぇ。
20 クロマグロ(山形県):2010/06/01(火) 22:41:06.68 ID:br2bFbN7
欝ではなかったんだけどパニック障害の治療の時もらって飲んだ
飲んでる間なぜか逆に欝りまくって死ぬことばかり考えてた
医者に言ったら「抗うつ剤なのに欝になる訳ないじゃん」と一蹴
うつ病治療とかの難しさを思い知ったね
21 ボウエンギョ(福島県):2010/06/01(火) 22:41:25.90 ID:mAJhh5TU
レンデムくれよ
22 ナンヨウツバメウオ(中部地方):2010/06/01(火) 22:42:06.98 ID:n0Zz71Qy
おいエビリファイ全然効いてる気しねーぞ。大丈夫か
23 ハダカイワシ(関西地方):2010/06/01(火) 22:42:20.99 ID:do/ahlp9
>>20
パキシルって合わないと自殺考えるようになるらしいな
24 エンゼルフィッシュ(埼玉県):2010/06/01(火) 22:43:01.22 ID:vDBAFsoC
パキはヤバいだろ
合わないと悲惨
つーかデパスくれ
25 タカハヤ(西日本):2010/06/01(火) 22:43:03.79 ID:wAyRWkLF
デパスは最高
軽いし効果てきめん
26 アピストグラマ(アラバマ州):2010/06/01(火) 22:44:13.78 ID:E0q+oQAQ
お前らのメンヘル自慢は聞きあきたよ
27 クロマグロ(山形県):2010/06/01(火) 22:44:19.42 ID:br2bFbN7
>>23
まじで?
やっぱ俺だけじゃなかったんだ
脳内世界は摩訶不思議だ
28 アイナメ(鹿児島県):2010/06/01(火) 22:44:20.91 ID:JmZ7Oka4
パキシルは情弱御用達抗鬱薬
情強はジェイゾロフト
29 ワラスボ(岩手県):2010/06/01(火) 22:44:53.06 ID:hiZGU5wA
パキシル飲んで3年位になるが、別にたいした副作用はないな
吐き気がたまにするくらい

むしろ薬止めたらどうなるかが怖い
30 ギンダラ(富山県):2010/06/01(火) 22:45:50.29 ID:gnrPp/M3
薬なんかやめろ
甘えだから
さっさと捨てろ
飲まなくても持ってたら一緒
31 ハダカイワシ(関西地方):2010/06/01(火) 22:46:29.13 ID:do/ahlp9
>>27
合わない奴が飲んで発狂してた
合う奴には手放せない薬だろうけど 怖かった
32 イエローパーチ(東京都):2010/06/01(火) 22:46:57.37 ID:VGdj+9tr
デパスほしい
昔飲んでたけど酒飲まずに寝れたのはあの頃だけだった
33 カワビシャ(長屋):2010/06/01(火) 22:46:57.58 ID:bxxbbs2o
>>2
かわええ
34 カムルチー(埼玉県):2010/06/01(火) 22:48:04.99 ID:kvRqBAdD
デパス飲むと黒歴史を思い出しても
いいいやああああああああああ
ってならない
そんな事もあったよねで済んじゃう
すごい
35 エンゼルフィッシュ(埼玉県):2010/06/01(火) 22:48:43.51 ID:vDBAFsoC
俺はとにかく何も考えずんに眠りたいんだ
36 シノノメサカタザメ(福岡県):2010/06/01(火) 22:49:03.72 ID:XX4pGGRt
向精神薬ってあきらかに脳に悪いよね
覚醒剤といっしょ
37 メガマウス(宮城県):2010/06/01(火) 22:49:24.81 ID:eHMvt3Tc
リフレックス飲んでみろ
二日寝るぞ
38 アカエイ(茨城県):2010/06/01(火) 22:49:30.61 ID:RIJaz74h
耐性できたらラムネですデパス
39 ワラスボ(岩手県):2010/06/01(火) 22:50:13.93 ID:hiZGU5wA
デパスなんか効かねーよ
40 エツ(富山県):2010/06/01(火) 22:51:09.50 ID:6JR6pJ3Q
脳の薬難しいね。ここの話だと教科書とだいぶ違う
41 タイセイヨウサケ(アラバマ州):2010/06/01(火) 22:54:31.26 ID:gj06MCvY
超獣だろ
42 カマツカ(愛知県):2010/06/01(火) 22:55:09.80 ID:YP9HFhDF
あの薬はよくない
43 エンゼルフィッシュ(埼玉県):2010/06/01(火) 22:55:29.97 ID:vDBAFsoC
>>36
飲まずに済むならその方が絶対にいいのはわかってる
普通の生活が出来ないよりは飲んででも働いてまともな生活をした方がマシ
44 コンゴテトラ(栃木県):2010/06/01(火) 22:55:45.01 ID:7kAJEKlq
シャンシャンビリビリ
45 ガストロ(三重県):2010/06/01(火) 22:57:22.44 ID:XdijrOJa
>>14
俺一昨年それ飲んでた
3はんけいって言う昔の薬なんだよな?
すげえよく効いたけど・・・
46 アピストグラマ(関西地方):2010/06/01(火) 22:57:56.56 ID:libJZgcC
もうすぐ塩野義からサインバルタが出るぞー
47 メガマウス(宮城県):2010/06/01(火) 22:58:07.94 ID:eHMvt3Tc
俺も抗うつ歴長いが抗不安薬で誤魔化せるならその方がいいぞ
抗つ薬は言われるほど効かないのに辞めるのはしんどい
デパス、ソラナックス、ワイパックス辺りで十分イケる
48 ナンヨウツバメウオ(中部地方):2010/06/01(火) 22:58:56.97 ID:n0Zz71Qy
>>45
どんな症状に効いたの?飲んでるけど眠いだけなんだけど
49 エンゼルフィッシュ(埼玉県):2010/06/01(火) 22:59:16.35 ID:vDBAFsoC
耐性が出来ないようにデパスを頓服として飲むんだが
やっぱ耐性が出来てるんだろうか。。。
50 カブトウオ(福井県):2010/06/01(火) 22:59:26.40 ID:OlNi8ZXy
薬飲んでる間は楽だけど、いつまでたっても鬱が治る事は無いよな
結局、自分の周りの環境を変えて鬱になりにくい生活をするしかない
51 ティラピア(奈良県):2010/06/01(火) 22:59:43.69 ID:gFejFwhv
メイラックスは安全?
52 カムルチー(埼玉県):2010/06/01(火) 23:00:58.16 ID:kvRqBAdD
>>51
やめるときにいきなりやめると超危険かも
53 ワラスボ(岩手県):2010/06/01(火) 23:01:31.65 ID:hiZGU5wA
>>50
結局そうなんだよね。薬で抑えてるけど、飲むのやめたら元に戻るだけ…
まだ働けてるだけマシなんだろか
54 レインボーフィッシュ(茨城県):2010/06/01(火) 23:02:19.04 ID:zM8Uk2U/
ルボックスにしとけばいいモノを…。
パキシル一錠飲んで、丸一日寝込んだことがあるわ。
55 ナガヅエエソ(catv?):2010/06/01(火) 23:02:53.58 ID:L7uRsyYe
>>20
パキシルには自殺願望の副作用があることは知っておいた方が良いと思う。
http://utsuraku.cocolog-nifty.com/utsurakugusa/2007/06/post_53ec.html
56 ネコザメ(広島県):2010/06/01(火) 23:03:18.87 ID:jXB6hOhm
パキシルからリフレックスにかわった
57 イセゴイ(千葉県):2010/06/01(火) 23:03:46.91 ID:jPLQpa+E
パキシルが合っているらしい俺は安心すればいいのか、それとも怯えればいいのか
58 シギウナギ(コネチカット州):2010/06/01(火) 23:04:03.12 ID:dwNdwvpH
>>45
三環系のことか?
59 アピストグラマ(アラバマ州):2010/06/01(火) 23:04:10.17 ID:7PZczTYd
パキシル一時期飲んでたけど別に効かなかった
60 ラミーノーズ・テトラ(大阪府):2010/06/01(火) 23:04:15.13 ID:NAac/90y
頭をぼんやりとさせることで悩まなくする状態を欝に抗っているといえるのか
61 レインボーフィッシュ(茨城県):2010/06/01(火) 23:04:31.74 ID:zM8Uk2U/
でも、いまだにパキシルが処方されているから、余って仕方がない。
ビビットエース(ゾロ薬)も一緒、部屋に売るほど余っている。
62 ボウエンギョ(東京都):2010/06/01(火) 23:04:32.37 ID:RlMGaD/s
ウルトラマンAだかタロウだかに出てきた怪獣か。
63 ワラスボ(岩手県):2010/06/01(火) 23:06:23.03 ID:hiZGU5wA
>>57
離脱症状が一番辛いらしい

一緒に怯えようぜ
64 エツ(富山県):2010/06/01(火) 23:06:32.05 ID:6JR6pJ3Q
>>55
24歳以下にね
65 ヒウチダイ(愛知県):2010/06/01(火) 23:06:32.28 ID:lXoVVwex
まあ、甘えだな。
66 ホースフェイスローチ(アラバマ州):2010/06/01(火) 23:06:35.78 ID:KG1f+uek
副作用の吐き気と眠気とインポがすごかった
でもパニックは治った希ガス
67 ブラックバス(青森県):2010/06/01(火) 23:07:09.40 ID:sa4t4gFe
パキシルはあんまり効かなかったな
デパスは最高
68 テッポウウオ(宮城県):2010/06/01(火) 23:07:47.90 ID:xiQ+zKUv
ゲハの帝王まこ8さんが飲んでるあれですか
69 エンゼルフィッシュ(埼玉県):2010/06/01(火) 23:08:01.11 ID:vDBAFsoC
>>66
吐き気がするのは合わないんじゃねーの?
70 イセゴイ(千葉県):2010/06/01(火) 23:08:04.95 ID:jPLQpa+E
>>63
辛かった
行かなくちゃいけないんだけど病院に行けなくてさ
まるまる二週間くらい目の奥で音がしたりふらついたりしてた
突然暴れたしたり汗だくになって倒れこんだり、今も怯えてるよw
71 シビレエイ(栃木県):2010/06/01(火) 23:08:08.47 ID:CUc/wfQC
全然効かなかった
暴力的になった
副作用だけ出た
72 ハマダイ(アラバマ州):2010/06/01(火) 23:08:21.93 ID:XAgABkif
トレドミン飲んでる人いる?
73 ツムブリ(愛知県):2010/06/01(火) 23:08:31.97 ID:l9e2Ou+S
パキシル飲むほうが苦しかった
74 カムルチー(埼玉県):2010/06/01(火) 23:09:07.29 ID:kvRqBAdD
欝はどよ〜んですむけどパニックはぎゃあああああああああああああってなるから人に迷惑かかっちゃいそうだしつらいだよ
30分に1回黒歴史を必ず思い出してぎゃああってなる刑ってあったらかなりきそうでしょ?
だからパニックだけ簡単に止まる市販薬があったらいいのに
小林製薬「黒歴史そのあとに」とか
75 イセゴイ(千葉県):2010/06/01(火) 23:09:26.93 ID:jPLQpa+E
>>61
頼む、それ分けてくれ
76 コンゴテトラ(栃木県):2010/06/01(火) 23:09:27.13 ID:7kAJEKlq
>>66
俺インポになった事ないんだけど何でだろ
77 エツ(青森県):2010/06/01(火) 23:09:58.10 ID:AsK8ho7O
パキシル飲んでた時期、車の運転が超攻撃的になってたんだけど
事故起こさなくてよかった
78 ハス(静岡県):2010/06/01(火) 23:09:59.74 ID:CL9RLPGA
パキシル過去に飲んでたけど飲まなくなるまでに2年もかかった
まだ20ちょいしか生きて無いのに人生全て棒に振るところだった
79 デュメリリィ・エンゼル(三重県):2010/06/01(火) 23:10:03.45 ID:N5BrT9gL
>>63
俺もやめるとき地獄だったわ
80 エンゼルフィッシュ(埼玉県):2010/06/01(火) 23:10:30.48 ID:vDBAFsoC
>>71
パキで暴力的になるってよく聞くよな
医者に言っても気のせいだって抜かして絶対に認めないけど
81 ホースフェイスローチ(アラバマ州):2010/06/01(火) 23:10:55.03 ID:KG1f+uek
>>69
吐き気は3週間くらいで治まった

>>76
もともとインポだからだろ
82 ワラスボ(岩手県):2010/06/01(火) 23:11:10.01 ID:hiZGU5wA
>>66
あー、俺もインポだわw
まー、独り身だとオナニーしなくて済むし楽っちゃ楽だな

彼女や嫁持ちだと大変だろうが
83 ブラウントラウト(長屋):2010/06/01(火) 23:11:24.82 ID:Ej3BZb/M
鬱病患者多杉ワロタ
84 アピストグラマ(アラバマ州):2010/06/01(火) 23:12:05.60 ID:7PZczTYd
>>82
ゆるーく夢精みたいなのになるだろ
85 ハイランド・カープ(catv?):2010/06/01(火) 23:12:33.67 ID:ONFYPQVA
ベクシルスレ
86 ワラスボ(岩手県):2010/06/01(火) 23:13:00.39 ID:hiZGU5wA
んにゃ。厳密にはインポとは違うな。
勃つことは勃つんだが、射精できない。
副作用の一つ射精障害かね

>>84
ならんなあ、年のせいか?w
87 ミヤベイワナ(神奈川県):2010/06/01(火) 23:13:02.20 ID:xFZdQoB6
40mgのんでも毎晩ギンギンの俺って
88 ハス(静岡県):2010/06/01(火) 23:13:02.46 ID:CL9RLPGA
>>63
俺は飲まない間常に吐き気を催して、心臓が全力疾走した後みたいにバクバクし続けて体中の間接が軋んでまともに動くことすらできなかった
夜も3,4度目がさめてそのたびに心臓が破裂するかとおもうほどの苦しみと戦った
89 アピストグラマ(大阪府):2010/06/01(火) 23:13:30.46 ID:Y2OmQcUV
デパスは抗うつ剤ってわけじゃないが人気あるんだな
90 ルリスズメダイ(dion軍):2010/06/01(火) 23:13:30.72 ID:GojM9hKe
>>74
黒歴史そのあとに じゃ駄目だろw
ああああああってなってからじゃ手遅れだ
91 チップ:2010/06/01(火) 23:13:43.83 ID:00M+CWJ6
3年飲み続けてるけど、半年ほど前から性欲、勃起、射精全部普通に戻った

(^ ^)¥
92 レインボーフィッシュ(茨城県):2010/06/01(火) 23:14:07.00 ID:zM8Uk2U/
>>75
千葉だし近いじゃん!数百錠レベルで、ただであげるよん。
ルボックスも山ほどあるし。

93 イセゴイ(千葉県):2010/06/01(火) 23:14:10.20 ID:jPLQpa+E
性そのものについて何か遠くから眺めてしまう
必死になってる女がサルか何かに見えてくる
前は異性ってだけで恐怖の対象だったのになー
94 マーリン(東京都):2010/06/01(火) 23:14:35.43 ID:sHIpW0aE
>>82
彼女や嫁ってセックスしないと怒るもんなの?
95 コンゴテトラ(栃木県):2010/06/01(火) 23:14:36.17 ID:7kAJEKlq
>>81
一日一回オナニーしてるレベルなんだけど
量が20から10mgに減ったら急に性欲出てきた気がする
でも生活してて困らないから相談はしてない
96 イセゴイ(千葉県):2010/06/01(火) 23:15:32.20 ID:jPLQpa+E
>>92
やったーマジで!じゃ缶コーヒーいっぱい持ってくよ!

ってやりとりできたらいいのにな
97 シビレエイ(栃木県):2010/06/01(火) 23:15:35.93 ID:CUc/wfQC
>>80
ニュースにもなったのにな
薬価が高いから処方やめたくないんじゃないの
98 ストライプドバス(三重県):2010/06/01(火) 23:18:22.73 ID:OXx7bzos
パキパキした感じになるって聞いたけどどういう感覚だよw

あと、その感覚から名前ついたの?名前からその感覚の表現生み出したの?
どっちが先?
99A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2010/06/01(火) 23:18:55.51 ID:6Wyh5stI
>>80
きのせいだろ.
実際おれはぜんぜん攻撃的じゃないし ( `・ω・´)
100 イセゴイ(千葉県):2010/06/01(火) 23:19:55.97 ID:jPLQpa+E
>>98
成分名から商品名がつけられてるはず
101 トド(栃木県):2010/06/01(火) 23:20:00.12 ID:ji1MEHpN
>>98
せつ子それパキシルやない覚せい剤や!
102 レインボーフィッシュ(茨城県):2010/06/01(火) 23:20:09.84 ID:zM8Uk2U/
>>96
缶コーヒー嬉しいかも!
って、フツーに渡せるけど(常磐道で直ぐさ!)、薬の飲みすぎの為に
肝機能の薬もつけるよ!

コッソリするぶんには、問題ないから良い方法があれば!
103 メイチダイ(鳥取県):2010/06/01(火) 23:22:01.33 ID:UfpsexbF
パキシル服用しだしてから
明らかに精力が落ちた・・・
唯一の楽しみなのに
104 グルクマ(静岡県):2010/06/01(火) 23:22:20.98 ID:3O8o5WfX
警告


海外で実施した7〜18歳の大うつ病性障害患者を対象としたプラセボ対照試験において
有効性が確認できなかったとの報告、また、自殺に関するリスクが増加するとの報告も
あるので、本剤を18歳未満の大うつ病性障害患者に投与する際には適応を慎重に
検討すること。


ガキはパキシル使うな
105 エンゼルフィッシュ(埼玉県):2010/06/01(火) 23:22:44.43 ID:vDBAFsoC
>>102
ネタだとしてもここではやめろw
通報されるぞw
106 イセゴイ(千葉県):2010/06/01(火) 23:22:53.67 ID:jPLQpa+E
>>102
すごい有り難いけど知らない人が怖くて、ゴメン!
仲間がいてくれただけで嬉しいぜ
107 モンガラカワハギ(埼玉県):2010/06/01(火) 23:24:05.02 ID:v45h45GU
リタリン再許可してくれ
108 アピストグラマ(東京都):2010/06/01(火) 23:24:17.79 ID:KOSBFzlo
ビューティフルマインドから繋がった
109 レインボーフィッシュ(茨城県):2010/06/01(火) 23:24:59.46 ID:zM8Uk2U/
>>106
こちらこそ!
似たようなスレがあれば、あいましょう!
110 カスミチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/01(火) 23:25:12.22 ID:lJxoS1+D
>>102
通報しといた
111 ハダカイワシ(関西地方):2010/06/01(火) 23:25:37.34 ID:do/ahlp9
>>104
患者が16,7歳なのに大量処方してた医者がいてだな
リタリンほしー
112 アピストグラマ(東京都):2010/06/01(火) 23:26:30.86 ID:KOSBFzlo
誤爆
113 コンゴテトラ(栃木県):2010/06/01(火) 23:26:52.30 ID:7kAJEKlq
>>102
他の感覚はモノ凄いニブくなるのに聴覚だけ異常に過敏になるの
頭痛を伴うからモノが落ちる音でも頭が割れるかと思うレベル
二日酔いの時に大音量の音を聞くのが一番近い感覚だと思う
俺酒は飲まないけど多分
114 ハス(静岡県):2010/06/01(火) 23:27:21.46 ID:CL9RLPGA
パキシルのんでたときに腹についた贅肉がようやく落ちてきた
115 コンゴテトラ(栃木県):2010/06/01(火) 23:28:36.19 ID:7kAJEKlq
ごめん>>98
116 ミナミハコフグ(千葉県):2010/06/01(火) 23:28:36.81 ID:B1ZCOHax
パキシルやめたら蕁麻疹だらけになった
トレドミン飲んでる時は滝汗と放尿時の射精が快感だった
ジェイゾロフト飲んでる今は悪夢見まくりで日中意識が飛ぶ^p^
117 モンガラカワハギ(埼玉県):2010/06/01(火) 23:28:43.26 ID:v45h45GU
ジプレキサは太るお( ´・ω・`)
118 トウゴロウイワシ(群馬県):2010/06/01(火) 23:28:45.65 ID:BMxtxhej
8年近く飲んでいたが感情起伏なくなったから別に平気だろうと、独断で半分→二日に一度→週に落ちた時のみ と減らしていったら割りと平気だった。
未だに睡眠薬だけは無いと生活が出来ないけど。
119 ゴマサバ(東京都):2010/06/01(火) 23:29:18.23 ID:pwkJuQ0A
お前らどんだけ精神弱いんだよ
120 ムギツク(西日本):2010/06/01(火) 23:29:46.14 ID:kqm90joL
>>17
デパスは向精神薬指定されてないから、ふつーに逆輸入できるよ。
もちろん量の制限無しでどれだけでも可。

とりあえず初心者なら日本語のサイトのこことか良い。
http://jisapp.com/info/etilaam.htm
121 ミナミハタンポ(兵庫県):2010/06/01(火) 23:30:52.93 ID:LXUpwNg6
セントジョーンズワートってどーよ
122 カムルチー(埼玉県):2010/06/01(火) 23:31:43.40 ID:kvRqBAdD
>>120
超ありがとう!(><
123 シロカジキ(長屋):2010/06/01(火) 23:31:45.17 ID:Zosd9ua8
マジレスする 鬱治すだけなら

ほぼ毎日日焼けする事 直射日光に1時間以上(ガングロ目指せ)
軽度な運動 自転車がベスト
3食しっかり同時刻に食う
薬は2ヶ月程度で徐々に全てやめろ

2ヶ月で劇的 半年で鬱だった事が嘘のよう
かなりの人に効果有ると思ってる
124 ワラスボ(岩手県):2010/06/01(火) 23:33:15.37 ID:hiZGU5wA
>>121
それ一緒に飲むなって書いてあるな
125 キンチャクダイ(京都府):2010/06/01(火) 23:33:21.53 ID:TR10kr7c
>>36
精神的にまいってるやつは普段から脳から悪い物質出てるだろ
126 サバヒー(アラバマ州):2010/06/01(火) 23:33:51.29 ID:ESy/C2xe
難しい話だけど
パキシルは量を倍にしても血中濃度は倍以上になる
10→20→30と増やしていくとドンドン効くが逆に減らすときは一気に減ってしまうのでキツい
ジェイゾロフトは量と濃度がほぼ比例するので減らしやすい
127 サギフエ(関西地方):2010/06/01(火) 23:35:21.92 ID:C2hQwnp5
パキシルはホントインポになる。10mgでインポになった。
ついでに離脱症状ハンパない。頭ん中シャンシャンビリビリ。薬価も高い。こんな薬処方
する医者は市ねばいい。ルボックスも、ジェイゾロフトも大して効かない。
当方社会不安障害。
128 アピストグラマ(福島県):2010/06/01(火) 23:35:38.74 ID:wq4qm7BR
「攻撃性」注意喚起を指示 抗うつ薬パキシルなど

抗うつ薬の「パキシル」など4種類のSSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害剤)を服用した患者に、
他人に暴力をふるうなど攻撃性が高まる症状が表れた問題で、厚生労働省は8日、メーカーに対し、
攻撃性についての注意書きを盛り込むよう添付文書の改訂を指示した。

http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009050801001022.html
129 トウゴロウイワシ(群馬県):2010/06/01(火) 23:36:55.02 ID:BMxtxhej
>>123
なにが言いたいか分からんがそれが出来る状態ならやってるわ。
ホントに鬱だったのかよ
130 タモロコ(千葉県):2010/06/01(火) 23:37:24.24 ID:PQXtJL1L
ニュー速民の精神の弱さは異常
131 ムギツク(西日本):2010/06/01(火) 23:37:43.81 ID:kqm90joL
日本人は副作用に敏感なのでSSRI、SNRIとかは適さない。
古いけど強力なアモキサンとか、最近出たリフレックスとかが良い。
132 アピストグラマ(神奈川県):2010/06/01(火) 23:37:54.80 ID:dJubDn+p
ジプレキサのせいで便秘がひどいです><
133 ゲンゴロウブナ(鹿児島県):2010/06/01(火) 23:40:16.78 ID:GK6mnozA
パキシルは離脱するときがきついだろ。
シャンビリで死ぬかとオモタ
134 アピストグラマ(アラバマ州):2010/06/01(火) 23:40:17.76 ID:r4FHf7M+
薬のんでる奴って悪化してるだけだよね。
今度は薬に依存しちゃって泥沼にはまってるだけ。
さっさと死ねばいいのに
135 ゴマモンガラ(三重県):2010/06/01(火) 23:42:23.30 ID:YeSgePWF
乳がでるようになる
136 カスミチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/01(火) 23:42:44.10 ID:lJxoS1+D
>>133
全然大丈夫だったけど?
俺は何かに依存する事がないっぽい
酒も止めたし
137 シマフグ(コネチカット州):2010/06/01(火) 23:42:58.41 ID:dwNdwvpH
>>131
アモキサンとか溜め込まれると良くないしなぁ。
138 ワラスボ(岩手県):2010/06/01(火) 23:43:50.85 ID:hiZGU5wA
乳は出ないが腹は出てきた。
ちなみに朝昼晩・寝る前で40mg

やめる時が怖いよ…
139 ハタタテハゼ(catv?):2010/06/01(火) 23:44:49.95 ID:MNBmtKmF
一年以上かけてようやく薬断ちできた
日光浴して適度に運動して食事に気をつけたら健康体になれた
でもこれからどうしたらいいかわからない
高校中退して五年以上ひきこもった男に生きる道はあるのか
140 クロカワカジキ(東京都):2010/06/01(火) 23:45:07.03 ID:ng50uPWv
10mgだけどほぼ毎日シコルスキー
141 イスズミ(長屋):2010/06/01(火) 23:47:57.94 ID:qEfgMOzD
>>139
若いからブラックならいくらでも仕事ある。
25のときにつまずいて31になっちまった。
142 コンゴテトラ(栃木県):2010/06/01(火) 23:48:18.81 ID:7kAJEKlq
>>129
俺はうつ病じゃあないけどうつ状態になることはある
そいうときは確かに飯食って日に当たるのは効くよ
辛いものとかもいい
ても、一時的なものだから「鬱病」の人はこれだと無理かもしれんな
143 ゴマフエダイ(兵庫県):2010/06/01(火) 23:50:52.52 ID:qBJgGbsj
原因不明のめまいと頭痛で脳外科や耳鼻科いってたらデパスやらメイラックスやら
何の説明も無くいっぱい処方されたわ
結局心療内科で仮面鬱と診断されてドグマチール処方されて1ヶ月休職になった
腹が減ってしょうがねぇよ
144 ハダカイワシ(関西地方):2010/06/01(火) 23:51:15.66 ID:do/ahlp9
薬で治ったりマシになるんだったらまだいいよな
人格障害は本当に辛そう
145 イエローパーチ(東京都):2010/06/01(火) 23:51:40.82 ID:VGdj+9tr
>>143
ドグマチールは太るからなぁ
146 ムギツク(西日本):2010/06/01(火) 23:52:45.77 ID:kqm90joL
抗欝薬でインポになって死にたいって奴は、まず、ドグマチールとかパキシルとか、EDの副作用が明白な薬の変更な。
で、デジレルあたり頼んでみると吉。持続性勃起の副作用あるからな。でも作用弱いのが難点。
あとは、最終手段にエビリファイな。プロラクチンって女性ホルモンの分泌を抑えるから、マジでドバドバ状態になる。
これの少量投与が欝病に効くって話題になってるから、頼めば処方してもらえる可能性はそこそこ高い。
147 アピストグラマ(アラバマ州):2010/06/01(火) 23:53:25.14 ID:BpfkjEVC
>>139
引きこもりなのに良く病院行けたね
148 オオクチイシナギ(愛媛県):2010/06/01(火) 23:54:21.32 ID:3rMFLrwQ
>>142
うつ病は食べる気力すらわかないからな

>>143
現代においてドグマチール使いは古典的な藪医者のレッテルを張られる
149 マツカサウオ(福島県):2010/06/01(火) 23:54:48.35 ID:3D/f7wQg
やめるときビリビリ?するらしいがほんとかよ
俺は1ヶ月くらいでやめたからわからなかった
150 ゴマフエダイ(兵庫県):2010/06/01(火) 23:57:17.49 ID:qBJgGbsj
性欲はあるんだけど、SEXしてたら中折れして泣きそうになった
太るのも嫌だし薬変えてもらおうかな
151 クロサギ(東京都):2010/06/02(水) 00:02:30.71 ID:ng50uPWv
10mgからの断薬はどうなの?離脱症状はある?
個人差はあるだろうけど
152 ハタハタ(catv?):2010/06/02(水) 00:02:42.21 ID:MNBmtKmF
>>141
自分に仕事ができるのかわからない
甘えだけど完全な社会復帰の前にもうひとつステップがほしい

>>147
中退→病院→ひきこもりの順なんだ
ひきこもり中も薬だけは親がもらってきて飲んでいた
153 ゴンズイ(栃木県):2010/06/02(水) 00:05:30.82 ID:dYIt36Od
>>152
取りあえず通信行ってみなよ
通信でも卒業すれば自信つくから
んで、その開いた日にちでバイトやってみたり資格の勉強、大学目指すならそれもいい
154 ホウネンエソ(栃木県):2010/06/02(水) 00:06:40.84 ID:CLV9QjgD
重い難発性吃音が原因で対人恐怖症とSADと診断されたときに、
パキシル20mgとソラナックスとリーゼ処方されたはず
ニートになったら薬が絶てた
見事に何の解決にもなってないぜ
就活怖い、考えたくない
155 アブラソコムツ(catv?):2010/06/02(水) 00:07:53.18 ID:BuGcGbuR
ドグマチールで体重増えてわろた
まあ胃薬として処方されたからいいんだけどさ
156 ニベ(千葉県):2010/06/02(水) 00:08:15.97 ID:mH5LAurz
パキシルは射精できなくなって笑えない
男としての尊厳が
157 ニベ(千葉県):2010/06/02(水) 00:09:06.39 ID:mH5LAurz
ジプレキサで10キロ以上太ったぞおい
ジプレキサザイディスが美味しすぎる
口の中で解ける感触がすばらしい
158 トウジン(群馬県):2010/06/02(水) 00:12:27.39 ID:kigsZTn9
>>151
薬の遍歴にもよるが錠剤カットor粉末にして徐々に減らして行く。
そこまできたら止められるだろうけど、なにかあるとまた少しお世話になったりする。

>>152
自分は高校一ヶ月で辞めて3年引き篭もったけど高認(当時大検)の予備校に通い取得した。
リハビリにはいいんじゃない?
159 ガヤ(埼玉県):2010/06/02(水) 00:12:45.76 ID:408BxWF7
液体エビリファイおいしそうだから一回飲んでみたい
160 シルベーヘイク(長屋):2010/06/02(水) 00:12:57.78 ID:5LzbEklN
薬とか一切飲まないんだけど
それでもデパス買おうか迷ってるんだけどどうなの?
仕事辛くて薬でも飲まないともう壊れそう
朝は車の中で吐きそうになる
ノルマで追い詰められる夢ばっかり見る
161 ガヤ(埼玉県):2010/06/02(水) 00:13:59.93 ID:408BxWF7
>>160
病院に行けるなら行くほうがいいかも
162 チップ:2010/06/02(水) 00:14:40.55 ID:8FO85X18
>>146
パキシル、デパス、ドグマチール、吐き気止めにガスモチン飲んでる俺はインポでも仕方ないんですね
163 タマカイ(埼玉県):2010/06/02(水) 00:15:38.16 ID:M2nQTftK
…お前ら壮絶な人生送ってるのな
164 オオスジヒメジ(長屋):2010/06/02(水) 00:15:42.68 ID:ntxkBZFy
はっきりいって効果ないよ
165 ニベ(千葉県):2010/06/02(水) 00:16:04.69 ID:mH5LAurz
>>160
デパスでもソラナックスでももらってこい
166 ホウネンエソ(栃木県):2010/06/02(水) 00:16:49.95 ID:CLV9QjgD
>>160
まずは心療内科行ってぶちまけてこい
167 シルベーヘイク(長屋):2010/06/02(水) 00:17:59.17 ID:5LzbEklN
>>161
病院行く暇はない・・
ついでに、個人的に精神科には抵抗がある
168 メガネモチノウオ:2010/06/02(水) 00:18:24.50 ID:AX1b/NeK
まあソラナックスが最強なんだがな
169 オヤニラミ(長屋):2010/06/02(水) 00:18:42.23 ID:pPwX2xTl
>>160
それって既に適応障害発症済みじゃん。
仕事内容(営業?)を変えて貰うか、会社辞めて転職するしか
治らないよ。薬は一時しのぎに過ぎないから。
170 ギンメダイ(神奈川県):2010/06/02(水) 00:19:12.65 ID:ER7H7k+l
じゃあ死ねば?
171 ハタハタ(catv?):2010/06/02(水) 00:20:04.62 ID:cQQvyciw
通信に大検か
学業のことは考えてなかったけど高卒の資格くらいは取っておくべきかもしれない
不安とかもどかしさとか色々あるけど出来ることから頑張ってみるよ
172 アブラボウズ(神奈川県):2010/06/02(水) 00:20:33.11 ID:c/zC/Ouk
デパス効くんだけど、日中眠いんだよな
あと肩こりにも良いとこちらは効果無し
173 タイリクバラタナゴ(京都府):2010/06/02(水) 00:20:42.94 ID:q6ZLMgRh
月1キロペースでデブった
174 ガヤ(埼玉県):2010/06/02(水) 00:20:50.67 ID:408BxWF7
>>167
それならデパス買う手もあるかもだけど
デパスって副作用少ないけど依存性あるから
薬飲み慣れ(?)してない上で意志が弱い人だと
自分でコントロールできなくてジャンキーになっちゃうかもだよ?
175 マツカサウオ(アラバマ州):2010/06/02(水) 00:21:26.16 ID:5gxpMEoi
ちょっと忘れるととたんに頭ピキピキするからきらいだ
176 ゴンズイ(栃木県):2010/06/02(水) 00:22:17.29 ID:dYIt36Od
デパスは総合内科で処方してくれないの?
177 ガヤ(埼玉県):2010/06/02(水) 00:25:08.48 ID:408BxWF7
>>176
ちょっと眠れないんですっていうと出てくることあるはず
178 サバ(埼玉県):2010/06/02(水) 00:26:35.29 ID:0b7Pr/RZ
ソラナックスとパキシル飲んでるんだけど筋トレに影響出るかな?
1年間ジム通った割にはどうも伸びが悪い
179 エドアブラザメ(アラバマ州):2010/06/02(水) 00:26:56.97 ID:cfDtCzsw
プロザック飲んでた時は早漏に効いて嬉しかったなぁ
180 シルベーヘイク(長屋):2010/06/02(水) 00:27:36.43 ID:5LzbEklN
>>169
営業やってなんぼの会社だし
このご時世に退職の選択はないですよ・・ここで踏ん張らないと・・
今は辛くても、薬で一刻の安らぎとかそういうのがあれば
まだやっていける気がするんです
>>174
やっぱり依存性があるんですか。タバコみたいなもんですかね・・
価格は手頃だし違法でもないし、
廃人とかにならないなら休日だけでも飲んだりしてサッパリしたい・・
181 サザナミヤッコ(アラバマ州):2010/06/02(水) 00:29:33.39 ID:xNaVYPFs
天知る 地知る パキシル
182 アオブダイ(神奈川県):2010/06/02(水) 00:31:52.79 ID:Bae7ckVf
>>47
離脱コワス
183 ボラ(茨城県):2010/06/02(水) 00:35:08.18 ID:0Zfzsssn
SSRIもベンゾジアゼピン系もどっちも離脱症状は酷よ
精神安定剤や睡眠導入薬は頓服での使用に留めるのがベストだよ

常用すると薬止める時に、元の症状よりもっと酷くなる
184 ピラニア(兵庫県):2010/06/02(水) 00:36:53.67 ID:xaAwM9+o
クスリで思考がどうにかなるんたぜ
正気の沙汰じゃないよな
ドラッグに抵抗感なくなってしまうかもなので
オススメ出来ないわ
185 イズハナトラザメ(愛知県):2010/06/02(水) 00:37:18.39 ID:OaAPUBl/
>>72
はい
186 ガヤ(埼玉県):2010/06/02(水) 00:38:10.88 ID:408BxWF7
>>180
なるべく飲まないって出来ないと危険かも・・・
あと、デパスのんで寝ても悪夢とか変な夢は見ることはみるかも
人によるんだろうけど薬飲むと飲んでないときと夢の傾向が違って普段よりさらに変な夢見るかも
187 トラフグ(東京都):2010/06/02(水) 00:38:12.89 ID:sKwtRq+g
処方量少なかったせいもあるけど3年ぐらい飲んでいきなりやめた時は
1ヶ月近くは離脱症状で頭の隅っこのほうで変な音がしてた
でも割とあっさりやめられた
処方量が多い人は大変だろうな
188 ゴンズイ(東京都):2010/06/02(水) 00:39:28.64 ID:OWyyOX9u
>>180
デパスのジェネリック飲んでるけど、サッパリする感じは無いな。
むしろ異常な発汗とか体の火照りがあって鬱陶しい。
俺の自律神経が狂ってるだけなのかもしれんが。
189 アブラソコムツ(神奈川県):2010/06/02(水) 00:39:30.58 ID:zyefbz6I
パキシルなんぞ二度と飲みたくない
何故か自律神経失調症の治療で処方されたが、酷い目にあった
あの薬のせいで人生狂わされたと言っても過言じゃないくらいだ
情弱相手にボロい商売しおってからに、あの心療内科め…
190 ハクレン(東京都):2010/06/02(水) 00:40:56.94 ID:64xH+TyP
社会不安障害でデプロメールとデパス飲んでたけどもう飲むのやめた
心療内科の先生って診察5分もかけてくれないんだけどこんなもんなのか?
191 ニベ(千葉県):2010/06/02(水) 00:42:57.62 ID:mH5LAurz
>>167
じゃあ、頑張りすぎて追い詰められて自殺コースだな
192 ウマヅラハギ(茨城県):2010/06/02(水) 00:43:33.27 ID:32XX8KcC
1日3回くらい 狂ったようにオナってた俺が
パキシル飲み始めて4週間目位から、全くオナニーしなくなったのはこの為か


性的な依存症があったから、大歓迎だが。
193 ガヤ(埼玉県):2010/06/02(水) 00:43:35.24 ID:408BxWF7
>>190
5分以下は短すぎる気がするけど
精神科医って結局薬学のお医者さんみたいな感じでそんなものなのかも
194 ゴンズイ(栃木県):2010/06/02(水) 00:44:33.89 ID:dYIt36Od
>>190
どこもそんなもんだよ
所詮患者から見りゃ医者は一人だけど、医者から見れば数多の患者の一人でしかねー
だからそういう不安を解消するのは自分と相手が対等に立てる関係を探すのが一番
195 アブラソコムツ(dion軍):2010/06/02(水) 00:45:48.05 ID:t0UfCitl
>>192
1日3回もしたら疲れて無気力になるだろ
よくそんなんで体もってたな
196 ウマヅラハギ(茨城県):2010/06/02(水) 00:47:32.16 ID:32XX8KcC
>>195
1日3オナでもならんかったねぇ
オナニー依存症みたいなもんだったから、時間が有効に使えて感謝してるよ
197 ホウネンエソ(catv?):2010/06/02(水) 00:47:35.73 ID:fJf/12Tk
パキシル+トリプタノールのタッグが最強すぎて笑える
198 ネコザメ(長野県):2010/06/02(水) 00:49:09.18 ID:Uews2HXC
>>180
違法でサッパリできるんなら世の中の奴ら皆やってるわ。
素直に病院行け。
199 ゴンズイ(東京都):2010/06/02(水) 00:50:12.39 ID:OWyyOX9u
>>190
数年前に勉強してた頃の情報だから今はどうなってるか知らんけど、
厚生労働省の診療報酬改訂プラン

15分以上ならそれまで通りと同じだけのカウンセリング料が発生。
15分以下ならそれよりも安く。
5分以下ならカウンセリングとは認められず料金は発生しない。

むしろ患者の経済負担を考えてくれてるイイやつなのかも…
と考えるのは難しいか?
200 ネコザメ(長野県):2010/06/02(水) 00:52:55.69 ID:Uews2HXC
3分診療だの5分診療だの言うけど、普通の風邪で病院行っても
診療時間変わんないし、それで心療内科だけ長時間診療要求されても
そりゃ診ないよなあ…と勝手に医者のこと配慮してるわ。
それ考えると、同じような料金で15分〜30分ぐらいみっちり治療する歯医者って
タフな労働なんだろう、とも思っちまう
201 カタクチイワシ(アラバマ州):2010/06/02(水) 00:55:19.92 ID:fvKwvPnk
>>200
歯医者なんて馬鹿でも金ありゃ出来る商売なんだから当たり前だろ
202 アブラソコムツ(大阪府):2010/06/02(水) 00:57:56.37 ID:YgBEs8v5
  ________
  |∵∵∵∵∵∵∵∵|
  |∵∵γ'"⌒ ヽ,∵∵|
  |∵∵.l:.    ...::}∵∵|
  |∵∵.ゝ、...:::,ノ ∵∵|
  |∵∵∵. ̄∵∵∵.|
  | GS FC1 lllllllllllll・.|
 └---‐‐‐----‐‐─┘
203 バタフライフィッシュ(静岡県):2010/06/02(水) 01:11:54.35 ID:r82PDzyb
>>201
金だけ持ってる馬鹿の病院なんかすぐにつぶれるわアホ
204 ダルマガレイ(dion軍):2010/06/02(水) 01:15:39.98 ID:OSE0BGkM
5月から病院通ってるがなんか薬が合わない

・サインバルタ:2錠飲むと頭痛
・リフレックス:1錠でアナフィラキシー

今朝からデプロメール飲んでる
吐き気はないけど効果もない感じ
205 カタクチイワシ(アラバマ州):2010/06/02(水) 01:20:39.80 ID:fvKwvPnk
>>203
えっ?偏差値40くらいの馬鹿歯科大卒の医者ゴロゴロいるぞ?
206 トウジン(群馬県):2010/06/02(水) 01:23:27.91 ID:kigsZTn9
>>205
必要なのは金だけでも頭でもねーだろ。
207 ハタタテダイ(関西地方):2010/06/02(水) 01:24:37.54 ID:R05BiTWS
歯医者は医者ってより技術者だからな
健康な歯を傷つけたら訴訟がやばいんだっけか
208 ゴンズイ(東京都):2010/06/02(水) 01:25:51.78 ID:OWyyOX9u
>>178
ジムに通い始める以前の運動経験にもよる。
普段殆ど運動してこなかったなら伸びるのはこれから。
ある程度あって基礎ができてるならトレーニング方法を見直したり
新種目を取り入れるなりして刺激に変化を与えるといいよ。

俺は睡眠薬2種とデパスだから178と単純比較はできないけど、
薬飲むようになってからも使用重量とも筋肉量は伸びてる。
むしろ、ちゃんと眠れるようになって日中の集中力が向上したからか、
薬飲むようになってからのほうが伸びが凄い。
209 ホウネンエソ(福岡県):2010/06/02(水) 01:27:20.78 ID:tr54F4qh
薬飲んでると、効き目切れた時に飲む前よりさらに気が沈んだりしないの?
210 ネコザメ(長野県):2010/06/02(水) 01:27:21.10 ID:Uews2HXC
睡眠薬飲むとお腹がすくんだよなあ
211 ハオコゼ(愛知県):2010/06/02(水) 01:29:00.91 ID:yXJ5MHD5
これの断薬時はワロタ
脳に電流走らせたみたいにビクンビクンする
212 クロサギ(東京都):2010/06/02(水) 01:30:32.21 ID:9HTL7YSn
シャンバリ、ビクンビクンについて詳しく
213 ニギス(東京都):2010/06/02(水) 01:34:15.18 ID:098qMyZ/
身体健康板とかいくと鬱系統の薬スレに必ずインポになったと毎日書き込む基地外は死んだの?
214 アブラソコムツ(東京都):2010/06/02(水) 01:38:40.72 ID:VJw5/5P/
【レス抽出】
対象スレ:抗うつ剤:パキシルについて考える
キーワード:マイスリー
検索対象:[本文]

抽出レス数:0


なんだニワカばかりかよ、あらゆる薬を飲んだ俺だが
マイスリーだけはガチでやばい。
記憶が飛んで奇行を起こすぞ。
215 ハタタテダイ(関西地方):2010/06/02(水) 01:40:10.22 ID:R05BiTWS
マイスリー・リスミーってただの睡眠誘導剤なんじゃなかったっけ
ユーロジンやサイレースのがぶっ飛んだ気がする
216 ネコザメ(長野県):2010/06/02(水) 01:44:26.79 ID:Uews2HXC
マイスリーだのハルシオンだのの入眠効果ってたいしたことないよね
テレビで睡眠導入薬悪用のニュースを見ると、俺にもすーっと効いて欲しいわと
思っちゃう。
217 アブラソコムツ(長屋):2010/06/02(水) 01:49:29.92 ID:QQ7LFXm5
>>38
怖いから辞めて

でも一日3mgまでならダイジョブだよね?
デパスはホント使い勝手良いわ
他に健常者が使ってもイイ効果を得られてお薦めの薬って無い?
マイスリーがよさげなんだが、内科とかでも貰えるかなー
218 ダルマガレイ(長屋):2010/06/02(水) 01:51:37.33 ID:fWdz16gm
抗精神材の箱の画像は?
219 レイクトラウト(岐阜県):2010/06/02(水) 01:54:48.51 ID:z0yQFTpA
パキシル・デパス・バレリン

個人的にデパスは良く効く。パキシルは副作用が無くなった時にはもう中毒になってる感じ。
バレリンは空気
220 ハオコゼ(愛知県):2010/06/02(水) 01:57:20.28 ID:yXJ5MHD5
>>212
薬やめてから数日後にシャンシャンって頭の中で変な幻聴したり、
突然脳がビリって痺れた感じになってびびる
このトリップ状態が数日続いたかな・・相性悪いとこうなる
221 セイゴ(千葉県):2010/06/02(水) 01:58:40.41 ID:OkniOOO5
>>210
空くなぁw

医者は「そんなの聞いたことないw」とかいってたけど、どうも脳の眠りの部分と
空腹感を感じる部分が近いらしいね。
冷たいものを急いで食うと頭痛がするのと同じ理屈らしい。
222 ダルマガレイ(dion軍):2010/06/02(水) 02:00:21.25 ID:OSE0BGkM
223 ヨロイイタチウオ(dion軍):2010/06/02(水) 02:00:38.00 ID:tRUW1TuM
リスパダールを1度飲んでみたい
飲むとどういう心理状態になるんだろう
224 ハナミノカサゴ(神奈川県):2010/06/02(水) 02:02:27.68 ID:yyjD+rvp
>>221
精神科医は体験して無いからね
大抵の精神科は薬を出せばそれでおしまい。

初期の段階で必要なのはカウンセラーである事が多い
無理に薬を出して悪化させてしまう
225 アブラソコムツ(東京都):2010/06/02(水) 02:02:53.16 ID:VJw5/5P/
デパス飲みすぎて耐性がついて効かなくなってきたわ・・・
まじつらい
226 トウジン(群馬県):2010/06/02(水) 02:04:14.77 ID:kigsZTn9
>>222
まぁハルシオンからの改良型だからさほど酷くはないが、飲んだ後の記憶は飛ぶね。
朝起きたら知らないリダイヤルとか送信メールがたくさんあったりする
227 アブラソコムツ(東京都):2010/06/02(水) 02:04:16.24 ID:VJw5/5P/
パキシルは不安を抑える効果はかなりあるけど、感情がなくなるよね
喜怒哀楽がないから一日中ぼーっとしてる感じになる
228 アブラソコムツ(長屋):2010/06/02(水) 02:13:26.30 ID:QQ7LFXm5
>>225
どれくらい飲んできた?
229 メジロザメ(東日本):2010/06/02(水) 02:15:24.61 ID:IDITZDkK
パキシル服用中の匂いというか、体臭というか、なんか独特の甘い香りに癒やされる感じがする
230 マアジ(東京都):2010/06/02(水) 02:15:48.17 ID:gEEe88hn
>>82
で、彼女や嫁ってセックスしないと怒るもんなの?
童貞にもわかりやすく。
231 ハコベラ(茨城県):2010/06/02(水) 02:18:16.97 ID:4NE60cFB
>>225
デパスは、二週間完全断薬すると、効き目が戻るよ。
232 メジロザメ(東日本):2010/06/02(水) 02:18:27.90 ID:IDITZDkK
デパスは1〜2時間しか効かないので困る
233 ハコベラ(茨城県):2010/06/02(水) 02:19:37.51 ID:4NE60cFB
>>230
怒る。前戯で逝かせても、挿入時に勃たないとマジで怒る。
234 カワムツ(静岡県):2010/06/02(水) 02:21:05.05 ID:VWgZ5sSa
男でよかった
235 マサバ(catv?):2010/06/02(水) 02:21:26.93 ID:Iiyg/hZi
         /|
        _/..|__∧∧_
       /::|_v ・ ー〉
   __/::/。_)~~~´
   \::::::::/。 __)_∧∧_
   <ヽ〈ノ。\_|__|_|_)
   〈《 〈ノ。____)
   《</。____)
__〈/。__∧_)
\  ‖。__)__)
   ̄(≪<_)(___)
236 カサゴ(大阪府):2010/06/02(水) 02:21:36.17 ID:Kd3RVVF+
薬を一年以上飲み続けるやつは甘え

楽になる事を覚えてやめようとしない。
237 コバンザメ(空):2010/06/02(水) 02:23:44.48 ID:ytR2TRPF
>>223
自分には合わなかったらしく異常な不安に毎日苦しめられた
238 アオギス(鹿児島県):2010/06/02(水) 02:25:11.71 ID:pNEGtbzw
シャンビリに悩まされた人いる?俺はわりとすんなりルボックスにチェンジできたけど
239 トラフザメ(東日本):2010/06/02(水) 02:31:18.37 ID:35worQ7N
パキシル飲み始めてから急激に太った
240 グリーンネオンテトラ(東京都):2010/06/02(水) 02:33:30.73 ID:J+tS7lEL
パキシル飲んでるけど断薬すると
体がサーってなんかおかしくなる。
頭が重くて、だるい
241 アブラソコムツ(長屋):2010/06/02(水) 02:35:00.79 ID:QQ7LFXm5
>>232
4,5時間経ってるけど効いてる自覚が有るぜ
実際、半減期が6時間ってことは、余程耐性付いてない限りそれくらいまでは効き目が有るってことじゃないの?

つかデパスがラムネになるとか依存になるって奴は、1日3mgを越えて毎日のように飲んでるレベル?
マジデパス様々だからラムネになってほしくないわ
242 マグロ(アラバマ州):2010/06/02(水) 02:35:47.56 ID:4sLCmNO+
チンコ勃つけど早漏な人には特効薬だよね
三日も飲めば遅漏の出来上がり♪
頭がどうなってるかは知らんがw
243 アブラソコムツ(東京都):2010/06/02(水) 02:37:52.42 ID:VJw5/5P/
>>231
まじ?
本当ならほんと助かるわ
244 アカエイ(山形県):2010/06/02(水) 02:38:11.07 ID:NEeVMjBi
>>240
段階踏んで薬に慣れるよう増やしたり減らしたりするんだろ。
いきなり断つと副作用でるぞ。SNRIのトレドミンでもきついのに、SSRIはもっときつい筈。
245 イズハナトラザメ(長屋):2010/06/02(水) 02:42:23.40 ID:4cyBvjtP
パキシル飲み忘れるとシャンシャンビリビリで不安で仕方なくなる。
246 ハナミノカサゴ(神奈川県):2010/06/02(水) 02:46:14.24 ID:yyjD+rvp
>>244
SNRIとSSRIは別物。SNRIノルアドレナリン再取込阻害剤の方も要注意
SSRIパキシルは大分前から副作用が危険だと騒がれてるのにまだ使うんだね・・・

247 イズハナトラザメ(長屋):2010/06/02(水) 02:49:06.63 ID:4cyBvjtP
俺の場合、SNRIのほうが副作用のイライラが激しくて困る。
248 セミホウボウ(群馬県):2010/06/02(水) 02:54:37.78 ID:ntxkBZFy
抗うつ剤は甘え
249 マアジ(東京都):2010/06/02(水) 02:55:56.42 ID:gEEe88hn
>>233
彼女や嫁って勃起を愛情のバロメーターにしてるんだっけ?
勃起しないと浮気の疑いをかけられるんだったっけかな?
250 イズハナトラザメ(愛知県):2010/06/02(水) 02:57:31.40 ID:OaAPUBl/
明日病院なのに寝れない。
だるいな。
251 ホウネンエソ(福岡県):2010/06/02(水) 03:13:54.96 ID:bp26PP8/
大麻でも吸って笑った方が鬱は良くなると思う。
252 カタクチイワシ(アラバマ州):2010/06/02(水) 03:29:35.49 ID:fvKwvPnk
女がパキシル飲むとどうなるの?
濡れなくなるの?
253 ウミタナゴ(アラバマ州):2010/06/02(水) 03:37:03.04 ID:lrGDv9Pk
>>217
セパゾン
254 ハナオコゼ(長崎県):2010/06/02(水) 03:41:41.92 ID:hhnhYSSl
パキシル飲み続けてもう7年か・・・
255 ペンシルフィッシュ(山口県):2010/06/02(水) 03:46:33.26 ID:yypvUyVj
吐き気がやり切れんので1ヶ月で辞めたわw
256 ギンダラ(長屋):2010/06/02(水) 03:59:26.07 ID:oJwSOXDT
>>226
全然飛ばない。頭が痛くなるだけでちっとも効かない
257 イズハナトラザメ(長屋):2010/06/02(水) 04:12:43.77 ID:4cyBvjtP
マイスリーは酒と混ざるとハイテンションで変な行動をとるから危ない。
258 ヒイラギ(アラバマ州):2010/06/02(水) 04:13:22.44 ID:HSAEwmfR
デパスで就職活動余裕
どんなあがり症でも面接でペラッペラ喋れる
もうちょっと早く出会っていればよかった

寝る時はデパス勿体無いのでマイスリーを酒と共に流し込む
大学3年から4年はこれだった
259 マルアオメエソ(京都府):2010/06/02(水) 04:38:31.01 ID:FMHiMEDy
薬に無縁のおれも
死ぬまでには甘いシロップの
風邪薬飲んでみたいお
260 アブラソコムツ(長屋):2010/06/02(水) 04:43:43.95 ID:QQ7LFXm5
>>251
大麻をマンセーする訳じゃないけど、
副作用や依存性から考えると酒タバコなんかより圧倒的に優れてるんだよな

>>257
面白そうだが、心療内科とか行かないと貰えないよね?
>>258
偶に使うのは良いんだけど、それがきっかけで常用するようになったら・・・と思うと
苛つき軽減や睡眠導入剤以外にはなかなか使えん
頭の回転は鈍るしね
261 オニカサゴ(アラバマ州):2010/06/02(水) 04:45:53.70 ID:XVnnR3J4
バルキスの定理
262 アンコウ(東京都):2010/06/02(水) 04:52:22.68 ID:/cD/wTLz
ヤク中
263 アブラソコムツ(埼玉県):2010/06/02(水) 07:10:27.20 ID:Z/kC9Q3+
耳の前がリンリン鳴るから怖い
264 ホウネンエソ(catv?):2010/06/02(水) 07:13:01.78 ID:/EpFOLXW
キチガイプロ市民め。リタリンの次はパキシルまで規制する気か
265 イサキ(catv?):2010/06/02(水) 07:17:59.20 ID:KTqZxYap
>>260
まぁ大麻は「誰でも簡単に栽培できちゃう」ってのがミソだからな。
利権も絡んでるだろ。
266 イソギンポ(千葉県):2010/06/02(水) 07:25:03.54 ID:3tadMjw+
>>123
とっくに試してらバーカ
ジムにまで通ったわ
267 イソギンポ(千葉県):2010/06/02(水) 07:27:25.04 ID:3tadMjw+
>>240
5mgずつ減薬っていうけど難しいよな
薬を削るのに職人芸がいる
268 ゲンロクダイ(東京都):2010/06/02(水) 07:30:59.05 ID:Lf637+sf
イラつきにはデパスだろ
欝が飲んで効くものなのか?
269 イサキ(catv?):2010/06/02(水) 07:33:11.28 ID:KTqZxYap
>>268
大抵のやつは飲んでると思うぞ?
デパスと銀春は鉄板。
270 ピラルクー(滋賀県):2010/06/02(水) 08:30:09.67 ID:Fg8mKxdt
一度でいいからベゲタミンと酒で爆睡してみたい
271 ゲンロクダイ(東京都):2010/06/02(水) 08:38:50.92 ID:Lf637+sf
>>266
ジムに通ってる奴でも軽い精神病みたいな神経やばいやついるよな
272 ネコザメ(コネチカット州):2010/06/02(水) 09:18:54.47 ID:/SrmXSlk
若い奴は「よくわからないけどやる気がない、死にたい…」と言いながら、
実際は人に言えない異性関係や借金で鬱になっている奴はかなり多いぞ
さらにこれらはアルコール・向精神薬乱用とかぶってる率高し
パワハラや介護疲れ、ひどい過労なんかは比較的わかりやすいがね
医者も理由がわからないと「効かないなパキシル増やしましょう」と抗うつ薬で力押ししやすいが、
これは急に躁状態になりトラブルをまねきやすく結構危険である
鬱なんです→とりあえずパキシル出しとけって流れは是正されるべき
273 ヤガラ(catv?):2010/06/02(水) 09:21:48.02 ID:ra3r/90K
>>223
ちゅっと吸える水薬ね。苦い。
あっという間に効くよ。何も考えられないだるい状態になる。
しかもすげー長時間。お勧めしないよ。
274 アミメウナギ(埼玉県):2010/06/02(水) 09:26:06.52 ID:kgfaogIQ
>>208
運動全くしてない状態だったからこんなもんかな
見た目は引き締まってきたし効果出てるのは確かなんだけど
基礎ができあがってこれからと考えたらやる気でてきた
275 アンコウ(三重県):2010/06/02(水) 09:26:57.49 ID:SKi24Uwk
パキシルから
エビリファイ+リフレックスに変わったんだけど
薬価高すぎわろたwwwwwww引きこもりだから親に金払ってもらってるけど
罪悪感ハンパネエwwwwwwwww
276 コンゴテトラ(dion軍):2010/06/02(水) 09:28:04.13 ID:Y3fRi/mM
鬱なのに攻撃性高くなるんだっけ?
277 グラミー(静岡県):2010/06/02(水) 09:49:58.26 ID:5lrzg7iN
トリプタノールがないと死んでしまう
たぶん一生飲み続ける
278 バタフライフィッシュ(静岡県):2010/06/02(水) 11:20:42.50 ID:r82PDzyb
おまえら薬漬けになるのだけはやめろ。今振り返ると、ありゃあ非連続の連続だ。
うまくいえないが、元々の自分とつながってない状態。うわっつらだけはなんとかなってるというか。
279 アオブダイ(神奈川県):2010/06/02(水) 12:01:35.59 ID:Bae7ckVf
>>217
ソラナックス
デパスほどじゃないが抗うつ効果あり
最大のメリットはデパスより長く効く半日タイプだから
薬の切れ目でワーっとなるのが朝と夜だけでいい
眠剤を求めてるならちと違うけど
280 アオブダイ(神奈川県):2010/06/02(水) 12:05:02.42 ID:Bae7ckVf
だからデパスは効き目が短いから次をすぐ飲みたくなって
耐性つきやすいんだって
ソラナックスにしとけ
もっとまったりしたいならワイパックス

2日以上ゆるゆる効くメイラックスを下地に飲んでおくのが基本
薬の切れ目を感じにくくなりデパスを減らせる→耐性がつきにくくなる
281 イソギンポ(東京都):2010/06/02(水) 12:13:24.91 ID:JDOTggNJ
デパスってインポになる?
282 イソギンポ(東京都):2010/06/02(水) 12:16:26.63 ID:JDOTggNJ
>>258
そんな効くか?
283 イソギンポ(千葉県):2010/06/02(水) 12:18:59.98 ID:3tadMjw+
>>278
もうそれでいいんだよ
根治なんて無理なんだろ?
284 オショロコマ(アラバマ州):2010/06/02(水) 12:20:26.63 ID:+hkmVWrR
2001年の冬から2003年まで処方されてたけど射精障害について一切説明はなかったし
公式の副作用にまったくのってなかったぞ

だから気づくの遅れた
ずっと悩んでた


故意的に隠してたのかな?
285 ピグミーグラミー(茨城県):2010/06/02(水) 12:21:53.48 ID:AsEf1nmE
>>281
ならないよ。ドグマチールとか確実になるけど。
286 アオブダイ(神奈川県):2010/06/02(水) 12:25:18.28 ID:Bae7ckVf
>>281インポにはならないけど
五感に影響を及ぼさない脳神経薬なんてないから
軽い味覚障害や性欲阻害はあるだろうね
自分は口粘膜が乾くのがあまりにいやで1〜2日断薬が習慣化して
結果耐性対策になってるようだ
287 アラ(埼玉県):2010/06/02(水) 12:30:37.60 ID:+Ud3estP
>>72
飲んでた。けど効いてんのか効いてないのかイマイチ分からなかった
288 ウミタナゴ(アラバマ州):2010/06/02(水) 12:31:26.73 ID:lrGDv9Pk
>>285
3年飲んでるけどインポも乳汁もないし太りもしてないよ
289 ゴンズイ(栃木県):2010/06/02(水) 12:33:08.84 ID:dYIt36Od
あー一番わかり易いのはションベンが出にくくなる
出そう!って思った時から発射するまでのタイムラグがすごい
290 ウミタナゴ(アラバマ州):2010/06/02(水) 12:36:59.00 ID:lrGDv9Pk
どうでもいいけど3年じゃなくてもう5年経つのか
08年で時が止まったままだわ
291 ネコザメ(長野県):2010/06/02(水) 12:46:51.68 ID:Uews2HXC
ドグマチール5年以上飲んでるけど乳汁でない。インポ気味なのは元からで
変化無し。太った。
292 オヤニラミ(広島県):2010/06/02(水) 12:50:36.68 ID:oEl9jUcf
>>291
ドグマは確実にデブるな。
293 イソギンポ(千葉県):2010/06/02(水) 12:54:50.55 ID:3tadMjw+
ドグマチールで太ったのかこれ!
かなり控えてたつもりだったのに
294 ウミタナゴ(アラバマ州):2010/06/02(水) 13:04:28.38 ID:lrGDv9Pk
まー俺はかなり節制してるしなぁ
油っぽいものや甘いものは元々嫌いで飲み物も茶か水しか飲まんし
295 エンペラーテトラ(埼玉県):2010/06/02(水) 13:07:51.82 ID:f4ckhPjH
>>176
してくれる
疲れ・肩こり・胃痛でなかなか寝付けないとでも言えばいい
デパスを処方してくれるとは限らんが
296 ホウネンエソ(アラバマ州):2010/06/02(水) 13:12:45.44 ID:pNkMxBWa
>>72
俺はトレドミンがあってずいぶんよくなった
パキシルの時は悪化の一方だった
297 ホシザメ(神奈川県):2010/06/02(水) 13:37:25.84 ID:vBZwRcdl
|   ∧ ∧   |
| (#);´;ω‘ *) |    
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)   
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 
|      <_  ヽ。
|      o とノ ノつ
|       。  | 〜つ
298 イソギンポ(千葉県):2010/06/02(水) 15:11:14.07 ID:3tadMjw+
パキシル20mg処方だけど、効いてる気がしなくなってきた
増量を申し出るべきだろうか
299 コバンザメ(静岡県):2010/06/02(水) 15:17:41.23 ID:Fuxj7K0p
俺はパキシルが全然あわなくてずっとスルピリド飲んでたわ
不安や恐怖が消えて気が楽になるけど、そのかわり楽しいとか
うれしいという感情も出てこなくなったな
300 バタフライフィッシュ(静岡県):2010/06/02(水) 16:29:47.60 ID:r82PDzyb
>>283
オレ7年前くらいに鬱になって生活できなくなったけど、そのときはパキシルで回復した。
でも治ったと思い込んで生活習慣とか身の回りの環境づくりとか見直さずにそのまま社会復帰、
そしたらまた再発。そのあとのパキシルは全然いい方向に作用しなくて死ぬことばかり考えてた。

そこにきてやっとネットでパキシルのこと調べて、これヤバい薬なんじゃないかと思い始め、
医師と相談しながら半年くらいかけ減薬→断薬したよ。
その後は一切薬飲んでない。

パキシルやめてしばらくしてから少しずつバイト始めて、働ける自信ついてから就職活動。
今は正社員で働いてる。もうすぐ2年になる。
あせらずにやればなんとかなるよ。オレの場合はまわりのサポートがあったのも大きいか。

ちなみに減薬、1錠まで行ったらあとは薬局で処方箋どおりに分割してくれるはず。
これ以上小さくならないところまで行ったら1日おき、2日おきとスパンをあける。
自己判断でいきなりやめるのは危険だから、医師と相談しながら時間をかけてすることをオススメするよ。

では。長文スマン
301 マダラ(中部地方):2010/06/02(水) 16:30:44.38 ID:aJxaDVdS
ドグマチールって食欲が増えるのか単純に太りやすくなるのかどっち?
302 ロイヤルプレコ(愛知県):2010/06/02(水) 16:33:26.50 ID:A6h+TSVi
パキシルはダメだった
飲んだ当日から 死ぬ悪夢観たわ
速攻でデプロメールに替えた
303 プリステラ(茨城県):2010/06/02(水) 16:40:24.70 ID:oM7eVuQy
>>301
アレは元々消化器系の薬だし、そういった関係じゃないの?太りやすくなる
のとは少し違うと思う。
304 ウミヒゴイ(アラバマ州):2010/06/02(水) 17:50:20.01 ID:lAN0di6t
ベゲタミンA最強
だが出してくれない
でも闇売買で1粒1k
305 アブラソコムツ(長屋):2010/06/02(水) 18:07:59.96 ID:QQ7LFXm5
>>223>>273
デパスのジェネリックを個人輸入するとき、1シート200円くらいだからついでに買って試してみたいんだけど
何か変な感じに頭がぼやーっとして苦しい気分になった俺
鬱病じゃない奴が使えばそうなって当然?

>>279
↑で書いたような、不快な気分になったりすることは無い?
306 シマイサキ(茨城県):2010/06/02(水) 18:11:03.98 ID:jGg/jG+9
SJWとかSAMeとか御岳百草丸とか
307 ホウネンエソ(千葉県):2010/06/02(水) 18:18:00.39 ID:mmVG1Bml
感情の起伏がなくなる
悪い時も無くなるけど、良い時も無くなる。

病的じゃなければ飲むべき薬ではない。オレは副作用で手が震える
308 マダラタルミ(関東・甲信越):2010/06/02(水) 18:19:35.33 ID:Ni5USyTF
>>305
鬱というより統合失調症の薬だよそれ
だからデパスの強力版みたいな感じになる
普通の人なら1mgでもかなりダルくなるんじゃね?
309 アブラヒガイ(福島県):2010/06/02(水) 18:23:21.40 ID:8huYynhx
トランキライザー
310 アブラソコムツ(長屋):2010/06/02(水) 18:56:32.59 ID:QQ7LFXm5
>>308
あ?やっぱり?
単純に落ち着かせるって訳じゃなく、もっと複雑な働きをするのかな?
調べてみたらヒキコモリとかにも処方されるっていうから、「ネガティブな気持ちが消えてやる気が出る」
のかと思って飲んでみたんだが・・・

あとお前らデパスはどれくらいで効きを実感する?
数値的には最高血中濃度が3時間で半減期が6時間らしいんだけど
311 ヒナモロコ(茨城県):2010/06/02(水) 19:10:12.80 ID:UhrZJhQN
>>310
体調にもよるけど、三十分以内で効いてくる。
パニック障害がスーッと消えるのはなかなか気持ちいい。
312 ゴマハゼ(福岡県):2010/06/02(水) 19:11:22.01 ID:p8vOB2mq
ちんこがたたなくなるな
性欲なくなる
313 アブラソコムツ(長屋):2010/06/02(水) 19:14:25.23 ID:QQ7LFXm5
>>311
どれくらいまで持続する?
俺はパニック障害とかじゃないんだけど、思考が滅茶苦茶というか、無意味に一つのことに拘ったり
何の関係も無いことを関連づけたり、自分を攻撃するような気持ちになったり
なんというか思考が無意味な暴走するときに使ったんだけど
5時間くらいは効いてた木がするんだよな
相性やプラシーボも有るんだろうけど、他の人も大体5,6時間で切れていく感じ?
314 ジムナーカス(コネチカット州):2010/06/02(水) 19:14:47.47 ID:FW5Ocrtd
>>278
分かる。

引きこもりで精神イかれたけど実家帰って規則正しい生活三ヶ月したら治った。
パキシルなんて飲んでも全然治らなかった。
パニックも鬱も薬なんかより生活。
315 ゴマハゼ(福岡県):2010/06/02(水) 19:15:23.55 ID:p8vOB2mq
>>313
病院いったほうがいいと思う
316 リュウキュウアユ(ネブラスカ州):2010/06/02(水) 19:16:32.92 ID:vRF2bZm8
やっぱり障害者気取りのクスリ自慢会場か
317 アブラソコムツ(長屋):2010/06/02(水) 19:27:11.70 ID:QQ7LFXm5
>>315
どうせ薬出されるだけだろ?
思考が強迫神経症っぽくなったり訳の分からない関連づけするのは
定期的に起きるんだが、これってやっぱ異常なのかな?

例えば何を見ても何を考えてもくちびるお化けに関連づけちゃうとか
318 カクレクマノミ(東海):2010/06/02(水) 19:28:03.07 ID:kyeTFash
リーゼだな
319 ゴマハゼ(福岡県):2010/06/02(水) 19:29:41.31 ID:p8vOB2mq
>>317
まあ、薬だされるだけと思うけど
専門家に薬を処方してもらったほうがいいよ
320 ロイヤルプレコ(愛知県):2010/06/02(水) 19:37:04.38 ID:A6h+TSVi
お前ら眠剤でマイスリーだけは注意しろよ
本当に記憶飛ぶ
気づいたら車運転中とか買った覚えの無いレシートがあった
321 ネコザメ(長野県):2010/06/02(水) 19:42:47.74 ID:Uews2HXC
>>317
薬出されるだけだと分かっていても、半可通に自分で勝手に決めたりせず、
病院いって処方してもらえ。
メンヘルは薬マニアになりやすいけど、自分が処方の決定権もっちゃダメだよ。
第三者の客観的観察下で処方を決めないと。
薬が欲しいなら、自分の調子と欲しい薬を医者にちゃんと相談するんだ。
322 アゴハゼ(北海道):2010/06/02(水) 19:48:02.09 ID:OXsWVn09
>>320
マイスリーって弱い部類の睡眠薬じゃないのか?それでも記憶飛んだのか?
(相性なのか記憶が飛ぶ薬ってのはあるわな)
べゲタミン飲んだからぐっすり寝れたし記憶も飛ばなくて
強力なくせに良い薬じゃないかと個人的に思ってる。
323 イソギンポ(千葉県):2010/06/02(水) 19:54:19.92 ID:3tadMjw+
>>300
ありがとう
とても参考になった
324 ロイヤルプレコ(愛知県):2010/06/02(水) 19:54:27.94 ID:A6h+TSVi
>>322
ここ見てみ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1268023578/
馬鹿ばっかだから
325 ピラルクー(滋賀県):2010/06/02(水) 20:01:47.56 ID:Fg8mKxdt
マイスリーと酒のタッグはヤバイ
脳が蕩けそうになる
326 アブラソコムツ(長屋):2010/06/02(水) 20:06:48.40 ID:QQ7LFXm5
>>319
薬に頼るのは出来るだけ辞めたい
頓服って言うか一時的に使って、最大限の容量まで抑えておけば
ラムネ状態にはならないよな?
デパスは本当に便利って言うか素直でネガティブな要素が無い

>>320>>325
ラリラリで楽しいってホント?
心療内科とか行かなきゃいけないのかなあ・・・
精神科・心療内科に行くことにより受けるデメリットって、警察試験とかそれくらい?
海外に行けなくなる(行きにくくなる)とか何かの職業訓練・資格試験受けられなくなるってことないよな?

>>321
常にその状態って訳じゃないから大丈夫だとは思うんだが・・・

一人でうじうじどうでも良いはずの事を考えて無意味に結びつけたり自虐に走ったりするのは
病気名で言うと何なんだろ?
同じ事を繰り返して考えたり確認するのは強迫神経症かな、と思うんだが
327 ニセゴイシウツボ(関西・北陸):2010/06/02(水) 20:08:56.05 ID:WjuAKern
僕はよく飲んでますねえ
じゃないと大学でもたないんですよ
328 イソギンポ(千葉県):2010/06/02(水) 20:28:47.53 ID:3tadMjw+
>>326
楽しくはないけど、気分が楽にはなる
その感覚を楽しいと受け止める奴もいるだろうなー
何はともあれ素人よりプロに聞くのが一番だぞ
329 カゴカキダイ(広島県):2010/06/02(水) 20:31:40.13 ID:yl1FMIoZ
パキシルか、同時に処方された他の薬か
小便の後に精子がだらだら出たのは笑った
半年以上射精してなかったのもあったかもな
330 ネコザメ(長野県):2010/06/02(水) 21:06:35.42 ID:Uews2HXC
>>326
マイスリーって睡眠導入作用以上に記憶がトブ効果のが強いと自分の経験で
感じる(まさに>>320みたいな感じ…)から、多量に飲んでラリれるとしてもその
記憶がすっ飛んでて楽しくないんじゃなかろうかと思う、個人的に…
マイスリー自体は、内科でも「寝つきが悪くて困ってる」って言えば処方してくれる
ところ多いよ。

精神科・診療内科系の薬で職業訓練・資格試験に支障なんてあまり聞かないなあ。
ただ、眠気が強くなりやすいから、運転手系の仕事は支障がでるかもしれない。
無意味にネガティブに悩んでふけ込むなら欝だから、素直に病院行った方がいい
331 イズハナトラザメ(関西地方):2010/06/02(水) 21:35:56.12 ID:TTXBQ6i7
12
332 イズハナトラザメ(長屋):2010/06/02(水) 21:41:01.89 ID:4cyBvjtP
マイスリーはほんと意味不明な行動をとるから危ない。
陰毛全部そったりアマゾンで注文しまくったり自転車で遠出してたりするから。
全然楽しくはないよ。
333 ベタ(茨城県):2010/06/02(水) 22:14:42.94 ID:Us5D8Rng
>>313
基本的には、朝昼晩だと間違いがない。
もっと保つかもしれないけど、処方通りの服用だし。

それと飲むより、舌下の方が即効性があるきがする。
334 レインボーテトラ(長野県):2010/06/02(水) 22:19:02.87 ID:lPz4zeMh
ぼくですねえええええええええええええええええええええええええええええ
335 サワラ(広島県):2010/06/02(水) 22:28:15.78 ID:+1YOHKpA
>>333
舌下投与は眠れないときに睡眠導入剤を使うくらいなら良いだろうが・・・
精神に作用する薬は使い方間違えると悲惨なことになる
336 アブラソコムツ(アラバマ州):2010/06/02(水) 22:28:19.33 ID:Qkv34QL2
ヒキ5年目の俺にデパスとやらを安く買えるところを教えてくれ
337 クテノポマ(神奈川県):2010/06/02(水) 22:32:47.36 ID:oG8jilXt
いわしの缶詰を食えばいい
338 イシナギ(関東・甲信越):2010/06/02(水) 22:36:33.44 ID:IT/jOun1
ルボックス一強だろ…
339 ゴンズイ(栃木県):2010/06/02(水) 22:40:57.70 ID:bHAf63OL
医者にメイラックス アナフラニール ガスモチンっての三種もらったんだけど弱い薬だよね?
340 コロダイ(アラバマ州):2010/06/02(水) 22:41:15.26 ID:UTvs1cLv BE:170827627-PLT(32641)
パキシル10mgで全然効かないんですけど。
って何度医者に言っても薬変えてもらえないのは俺詐病患者だと思われてるの?
カウンセラーですら「抗うつ剤増やした方がいいかもね」って言ってるのを伝えても
変えない。増やさない。減らしもしない。頑なに維持。医者の方が精神障害持ってるんじゃないかと思いつつあるレベル
341 アブラソコムツ(dion軍):2010/06/02(水) 22:46:36.73 ID:GtrtpUuQ
トレドミン飲めよ色々捗るぞ
342 ペンシルフィッシュ(山口県):2010/06/02(水) 22:49:52.20 ID:yypvUyVj
>>340
もうそこの医者は諦めて変えた方が良い、効うつ剤は何十種類と有るが、在庫を持ってる分しか処方しないヤブ医者がいる。

最善なのは紹介状書いてもらって大学病院に行くのをオススメ(待ち時間長いけど・・・。)
343 イソギンポ(千葉県):2010/06/02(水) 23:06:23.99 ID:3tadMjw+
>>340
病院を変えるのはそういう時だ
自分の為になー
344 ネコザメ(長野県):2010/06/02(水) 23:12:32.26 ID:Uews2HXC
>>340
どのぐらいの期間処方変えてもらえないか分からんが、
「処方を変えない理由を説明してもらえないなら転院するので説明してください」
でいいんじゃね?
一方的に転院騒ぐとジプシーになっちゃうから、まず納得できる説明を要求で。
345 コロダイ(アラバマ州):2010/06/02(水) 23:19:52.74 ID:UTvs1cLv BE:122019825-PLT(32641)
>>342-344
病院変えることも考えた方がいいのか。
個人的な問題で遠くまで通えないのがものすごい足枷で
転院するにしてもアテのある病院が遠すぎて通える気がしない感じ。
医者に説明キボンヌって多分言えない。俺ワロタ
346 ネコザメ(長野県):2010/06/02(水) 23:30:20.52 ID:Uews2HXC
>>345
俺は前、医者にどのぐらいの周期で薬変えるか聞いたら、三回通院ワンセット
ぐらいで考える、と言われた。
三週間おきの通院なので、処方が変わるのは原則二ヶ月に一回ぐらいしかない。

あと、自立支援の申請をする前は処方を変えてくれなかった。
パキシルとか高いから、患者の金銭負担考えて薬増やさないこともあるみたい。
347 イズハナトラザメ(ネブラスカ州):2010/06/02(水) 23:43:06.12 ID:GN41m3F+
パニック障害で、3年はパキシル飲んでる。
今まで治まってたけど、今年、会社に入って分かった。
強いストレスかかるとパキシル20mg飲んでも、全然効かない。
普通に不安による発作起きる。
仕方なく今までもらってたけど飲まなかったデパスで気を紛らわしてる、、前にこの話したら流されたし医者変えるべきか
348 イソギンポ(千葉県):2010/06/02(水) 23:56:55.05 ID:3tadMjw+
>>347
20mgなんて無職になった俺が普段飲んでる量だぜ
何のかんのでもう4年になるなぁ…俺もそういう時の薬としてセルシンをもらってるけど
これがもうほぼ全くといっていいほど効かない
少し強く言うべきかもしれないね
349 イサキ(長屋):2010/06/03(木) 00:35:55.08 ID:LP0uU2Pl
>>347
パニックで通院始めた当初は抗うつと抗不安一緒に出された。
が、抗うつは効果より副作用の方が大きくて、2週単位で色々変えてもらった。

眠気や食欲が異常で〜とか、吐き気すごくて〜とか、ちゃんと聞いてくれたよ。
「個人差あるし辛かったらしょうがないんで、ダメな奴はやめときましょー」ってさ。
転院とかで5人くらいに見てもらったけど、みんなちゃんとこっちの意見聞いてくれる。

パキシル含め、このスレで上がってる奴は大体試したけど、全部ダメだった。
今は抗うつやめて抗不安のコンスタンだけ。
0.4mg×2〜6/日で、ここ数年まあまあ安定して仕事行けてる。
年3回くらいひどい発作あるけどw
350 アカヤガラ(茨城県):2010/06/03(木) 00:39:29.19 ID:hT1tD55f
>>347
パキシルは効かないよ。
薬をかえれば、多分かなり良好になるはず。

頓服でデパス飲んでいた方がいいよ。

>>336
病院の掛け持ち。数件の病院を回ればあっという間にデパスだらけ。
351 キビナゴ(西日本):2010/06/03(木) 00:40:55.85 ID:54UK5zgI
僕はセロクエルちゃん!!
352 イソマグロ(千葉県):2010/06/03(木) 00:57:36.25 ID:uOvh2nlB
デパス飲んだことないなぁ
この投げやりで不安で泣きそうな気分に効くの?
353 アブラツノザメ(東京都):2010/06/03(木) 00:58:22.56 ID:EU3j9dBC
デパスは通販で買え
354 アーマードプレコ(岩手県):2010/06/03(木) 01:00:32.40 ID:GBFMaq+1
デパスなんて適当な内科いけば簡単に処方してくれるだろ
355 イソマグロ(千葉県):2010/06/03(木) 01:03:00.12 ID:uOvh2nlB
かかりつけのお医者さんでももらえるかな
別の所へ行くのがこえー
356 ネズミゴチ(長野県):2010/06/03(木) 01:44:30.55 ID:Txt/iyt8
眠剤飲んだのに今日も眠くならない
357 クロダイ(東京都):2010/06/03(木) 02:37:18.70 ID:v1tQhj/A
>>313
OCDじゃん
継続的にパキシルだわそれ

まずは心療内科にGO
358 レッドテールキャットフィッシュ(新潟県):2010/06/03(木) 02:49:11.98 ID:3jN8SwjI
デパスって名前がよく出てるけど、
ソラナックスと同じようなもんって認識でOK?
ソラナックスなら処方されてる。
359 オオニベ(新潟県):2010/06/03(木) 02:51:50.96 ID:BFPgdqgP
パキシルはシャンビリ酷すぎ
今はトレドミンになった
360 ホウズキ(アラバマ州):2010/06/03(木) 02:53:56.50 ID:a63qlasT
361 クロヒラアジ(関西):2010/06/03(木) 02:54:45.70 ID:E8nHLSBi
パキシル飲むと攻撃的になるよな
362 アロワナ(広島県):2010/06/03(木) 03:00:54.43 ID:OYrN0l/u
神経痛でデパスと夜ロヒプノール飲んでるんだけど
デパスってすぐ切れて大変なんだがなんかない?
363 ドジョウ(東京都):2010/06/03(木) 03:00:57.56 ID:R508L4CW
効き方について話し合ってる様子は、
ワインの品評会みたいだね。
みんな一言口を挟みたがる。
心療内科の先生がソムリエに当たるのかな。
364 カダヤシ(神奈川県):2010/06/03(木) 03:02:37.53 ID:UnEvuqhG
365 エンドラーズ・ライブベアラ(埼玉県):2010/06/03(木) 04:10:15.26 ID:dogkCsPC
>>353
個人輸入は合法なの?
366 ニッポンバラタナゴ(四国):2010/06/03(木) 04:17:44.19 ID:mKG6myzI
マイケルがデメロールが一番だって
367 マガレイ(香川県):2010/06/03(木) 04:33:16.11 ID:wF7w7R84
リスパダール1mgとデパス1mg飲んでるけど、
デパス1錠飲まないだけで全く眠れなくなる。
離脱症状ヒドすぎなんだが神経質も関係してるの?
368 ナシフグ(東日本):2010/06/03(木) 04:36:20.76 ID:MhKO0STX
とっとと死ねよ 故障品なんだから
369 ヒメマス(宮城県):2010/06/03(木) 04:38:34.30 ID:pqXOdMEw
こういう薬飲んでる奴は例外なく性格に異常がある
金銭や社会的には問題ないけど知り合いになったりすると最低、ぶん殴りたくなる
そしてある意味ガキ、やはり鬱は甘えだよ
370 マフグ(アラバマ州):2010/06/03(木) 04:54:46.52 ID:YK55MDAV
遅発性ジスキネジアが怖い
371 ホウズキ(アラバマ州):2010/06/03(木) 07:25:23.28 ID:NFOA/Cwg
>>304
出してくれる医者探せよ
ベゲタミンAと銀ハル14日処方で診察費込みで1.5Kくらいのもんだ
372 ツボダイ(福井県):2010/06/03(木) 07:31:23.97 ID:9DxZ7fQW
薬やめたとき真っ直ぐ歩けなかったりする
早く辞めれ
373 ニセゴイシウツボ(九州):2010/06/03(木) 08:15:11.22 ID:Edgma95n
知り合いの女も鬱病で薬を飲んでいるけど、考えがコロコロと変わり、本当に付き合いにくいよ
374 サカサナマズ(栃木県):2010/06/03(木) 10:25:31.87 ID:BhZADeoc
こういう薬って使用期限みたいのあるの?賞味期限みたいな
375 ホウズキ(千葉県):2010/06/03(木) 10:41:55.59 ID:BQYlBDnW
薬は基本的に一年以内に使わなければ破棄

冷暗所で保存状態よけりゃ4年くらいはいける
つまりホイルラップに包んで冷蔵庫しまえば。冷凍庫は変性してしまうかもしれんから知らん
376 イソマグロ(千葉県):2010/06/03(木) 12:13:06.03 ID:uOvh2nlB
>>369
楽な生活してるんだろうな
うらやましいよ
377 ビワコオオナマズ(滋賀県):2010/06/03(木) 12:48:32.35 ID:fjwWcRnw
ベゲタミンAが欲しい
378 ドワーフスネークヘッド(三重県):2010/06/03(木) 12:50:40.81 ID:17N9/g+y
16歳以下が飲んだら自殺するケースがあるとか聞いたけど
379 ホウズキ(千葉県):2010/06/03(木) 13:02:17.63 ID:BQYlBDnW
>>378
あらゆる精神的苦痛を感じなくなるけど、同じくらい幸福も感じなくなる
辛くて死にたいとかじゃなく、生きてても幸せになれないという虚無感から死にたくなる

パキシルは天気が良い事にすら幸福を感じなくなる。(同じくらい辛い事に苦痛も感じなくなるが)
380 ハコフグ(東京都):2010/06/03(木) 13:05:29.61 ID:E9U1TEiC
2年くらい服用していた。
半年以上かけて減らしたげど、頭の中がギャンギャン震えていた、二度と使いたくない。
381 ダルマガレイ(アラバマ州):2010/06/03(木) 13:06:51.45 ID:5MzofwB6
パキシルは離脱さえなければよい薬なんだけどな
382 ビワコオオナマズ(滋賀県)
>>379
俺頑張れ信号の変わりに俺もう頑張らなくてもいい信号が出るって聞いた