ロシア、ソマリア沖で捕まえた海賊をゴムボートに乗せ漂流の刑にしていた…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 イレズミコンニャクアジ(愛知県)

ロシア海軍が5月初め、アフリカ・ソマリア沖で海賊に乗っ取られたタンカーを解放した際、
拘束した海賊10人をゴムボートに放置し、死に至らせたとみられることが明らかになった。
国防省が「海賊を裁く国際法の不備」を理由に“漂流刑”を正当化したのに対し、
専門家からは「法的にも人道的にも問題だった」と反論が出ている。
ソマリアの海賊が国際的な脅威となり、各国艦船が取り締まりを強化している中で
議論を呼ぶ事例となりそうだ。

問題となっているのはリベリア船籍の大型タンカー「モスクワ大学」(10万6474トン)の解放作戦。
露海軍は5月6日、大型対潜哨戒艇を現地に急派し、ソマリア海賊1人を射殺、
10人を拘束してロシア人乗組員23人を救出した。検察当局は当初、拘束した海賊らを
モスクワに移送する考えを示した。

海軍はしかし、海賊から武器を没収した上でゴムボートに乗せ、沿岸から約600キロの沖合で “釈放”。
国防省はその後、ボートの発する信号が1時間後にレーダーから消え、
海賊らは「死亡したとみられる」と発表した。飲料水や食糧は与えたとしているが、
ボートの測位システムは取り外してあったという。

http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100531/erp1005311846009-n1.htm
2 ヨゴレ(チリ):2010/06/01(火) 02:09:37.27 ID:5b6vTQqI
当然の措置
3 カクレウオ(宮崎県):2010/06/01(火) 02:09:47.94 ID:3UKa+mzb
キリスト教徒ってこんな連中ばかりだなw
4 チョウザメ(神奈川県):2010/06/01(火) 02:10:00.63 ID:tT9tsYuN
おそロシアって書けばいいの?
5 シマダイ(長崎県):2010/06/01(火) 02:10:31.15 ID:MW335bzY
ロシアは容赦なしだな
おー怖い
6 テンジクダイ(香川県):2010/06/01(火) 02:10:41.19 ID:JgjQEmG+
さすがロシアや
7 ゼニタナゴ(東京都):2010/06/01(火) 02:10:58.97 ID:LNAdVTUR
もっとも適切な処置だと思う
8 [―{}@{}@{}-] アピストグラマ(兵庫県):2010/06/01(火) 02:11:20.59 ID:NHmAtfHH
ウソッ!釈放?
9 アピストグラマ(長屋):2010/06/01(火) 02:11:25.75 ID:VJDEeq3I
>>リベリア船籍の大型タンカー「モスクワ大学」(10万6474トン)

おそロシア
10 カクレクマノミ(広島県):2010/06/01(火) 02:11:41.82 ID:hiAgciQz
死ぬ覚悟も無しに海賊なんてやらねーでください
11 イシナギ(福岡県):2010/06/01(火) 02:11:42.67 ID:xJhJtwPN
この海賊が偶然無人島に流れ着き、独立国家を形成するのはまた別の話
12 マイワシ(catv?):2010/06/01(火) 02:11:47.02 ID:K71uc4BS
残念だが当然
海賊らしい最期と言える
13 マダラ(catv?):2010/06/01(火) 02:11:49.33 ID:rHtodY2+
あの海域ってホオジロザメが多いんだっけ?
14 アピストグラマ(埼玉県):2010/06/01(火) 02:11:58.15 ID:1yNXt9dl
遺族にボート代を請求してるはずだ
15 ゼブラフィッシュ(千葉県):2010/06/01(火) 02:11:58.74 ID:LvQo26fq
放してやった
16 フエフキダイ(埼玉県):2010/06/01(火) 02:12:07.33 ID:G3PsUV1T
おそロシア
17 イソギンポ(長屋):2010/06/01(火) 02:12:12.31 ID:Zy94hjBX
釈放とか珍しく優しいな
18 シルバーシャーク(東京都):2010/06/01(火) 02:12:27.64 ID:4O0Eu+Fl
ろすけかっけー
19 アピストグラマ(dion軍):2010/06/01(火) 02:12:34.98 ID:dbKCstKU
( ;∀;) イイハナシダナー
20 アピストグラマ(東京都):2010/06/01(火) 02:12:58.32 ID:DyUEzTD7
無法地帯で無法を行っておれば、当然こうなるわな。
21 ハイランド・カープ(愛知県):2010/06/01(火) 02:13:13.25 ID:fIgZAdKK
シベリア送りにされない分だけ感謝すべき
22 アピストグラマ(長屋):2010/06/01(火) 02:13:29.30 ID:VJDEeq3I
マスターキートンで似たようなのを読んだ記憶がある。
疑われている者を裁くに放り出して生還したら無罪放免、
死んでしまったらそれまで見たいな話。
23 カマスサワラ(宮城県):2010/06/01(火) 02:13:35.85 ID:tDnHGV7Z
人道に対する罪ってのがあってだな。
24 クロウシノシタ(宮崎県):2010/06/01(火) 02:13:52.14 ID:n0NEaqRs
どうせ死ぬのに、水と食い物をめぐって争ったりしたんだろうな
25 アユカケ(宮崎県):2010/06/01(火) 02:13:58.32 ID:LVpatmts
運がよければ生還できるとかロシアさんはほんま神のようなお人やで
26 ムロアジ(不明なsoftbank):2010/06/01(火) 02:13:58.52 ID:cg4s/ueX
notino
27 フエヤッコダイ(茨城県):2010/06/01(火) 02:14:04.95 ID:X+fLNlJB
流石ロシア様
28 アーマードプレコ(千葉県):2010/06/01(火) 02:14:12.21 ID:T8IeO61x
>>17
俺もそう思ったw 露助珍しく人道的だなとww
29 ドジョウ(神奈川県):2010/06/01(火) 02:14:25.25 ID:a6mOcy/b
これか

【流石】 ロシア海軍、ソマリア海賊に乗っ取られた自国のタンカーを救出。海賊は殺害される。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273171386/
30 アピストグラマ(広島県):2010/06/01(火) 02:14:33.77 ID:C6NSoGii
マジでこえー
31 ヒガイ(東京都):2010/06/01(火) 02:14:38.12 ID:AzDKZgFm
吊るし首じゃないのか。夢がないね。
32 ペンシルフィッシュ(東京都):2010/06/01(火) 02:14:48.37 ID:9VchpOi8
さすがロシアだ
33 カワアナゴ(鹿児島県):2010/06/01(火) 02:15:00.10 ID:LW4Fs54b
パーレイって言わなきゃいけないんだろ
34 コブダイ(アラバマ州):2010/06/01(火) 02:15:04.80 ID:5yHfWmar
ソマリアの海賊ごっこに真剣に向き合ってくれたのはロシアだけなんだなw
35 オオスジヒメジ(東日本):2010/06/01(火) 02:15:19.11 ID:/SCE704d
さすがロシア、日本も見習うべき
36 アピストグラマ(千葉県):2010/06/01(火) 02:15:33.34 ID:uT7Xa1Q6
チャンスをくれるなんて優しい
37 チチブ(鹿児島県):2010/06/01(火) 02:15:57.03 ID:CwAZgFSk
殺してやれよ・・・
38 アピストグラマ(東京都):2010/06/01(火) 02:16:09.71 ID:7dbVzrfQ
世界史の教科書に乗ってそうなことを共産圏は未だにやってくれるwww
39 ユカタハタ(長屋):2010/06/01(火) 02:16:11.42 ID:2QcRYjZr
なぜ大学名を付ける
40 モロコ(愛知県):2010/06/01(火) 02:16:16.78 ID:xl5VJzQL
釈放する場合もおそロシア
41 アピストグラマ(大阪府):2010/06/01(火) 02:16:34.05 ID:TwvuRysx
ついでにピースボートを見かけたら撃沈してほしい
42 マイワシ(長屋):2010/06/01(火) 02:17:04.55 ID:96imK0h2
生きるチャンスをくれたロシアに感謝しろよ
43 イトマキフグ(神奈川県):2010/06/01(火) 02:17:05.94 ID:/e9dIlLT
誰だよオホーツクのほうで密漁してる風を装ってれば射殺してくれるから
簡単安全でだれにも迷惑かけずに自殺できるって言ってたやつ
殺されるにしてもこれかよ
44 オヤビッチャ(関西・北陸):2010/06/01(火) 02:17:07.89 ID:UlNK1Qtz
チャンスを与えたのは非難されるとは侵害だな
45 ペンシルフィッシュ(東京都):2010/06/01(火) 02:17:08.64 ID:9VchpOi8
ガトリングガンで赤い霧にされなかっただけマシなレベルだろ
46 アカマンボウ(アラバマ州):2010/06/01(火) 02:17:26.50 ID:BdtBcuu9
船体にロシア語の有る船を襲っちゃったんだろ?
死以外の選択肢が有るとでも言うのかい
47 イソギンポ(長屋):2010/06/01(火) 02:17:48.17 ID:Zy94hjBX
600km進めば1時間ですむんじゃね?会社より近いわ…
48 カンダイ(滋賀県):2010/06/01(火) 02:17:51.24 ID:9CHiBOF4
日本もシーシェパードに対してこれくらいでいけw
49 デンキウナギ(長屋):2010/06/01(火) 02:18:03.01 ID:4RyfpCq3
>>22
タクラマカン砂漠に放置してくる話だよな。

>>31
そうそう、海賊だったら吊るし首じゃないとロマンがないよね。
50 オイカワ(岐阜県):2010/06/01(火) 02:19:12.01 ID:OstDpOvO
ゴムボートがもったいないな
一時間後にビーコンが消えた理由はなんだろう?
救助の可能性が減るから破棄したとは考えにくい
51 イトヒキイワシ(アラバマ州):2010/06/01(火) 02:19:31.25 ID:sKWocGqX
もしこいつらを民間船が救助しちゃったらどうするんだろうね
52 カンダイ(東京都):2010/06/01(火) 02:19:34.04 ID:AssdodF6
だけど日本の漁船は金になるからちゃんと拿捕するんだよな
53 アジメドジョウ(dion軍):2010/06/01(火) 02:19:48.37 ID:Eki3DUuI
600km手漕ぎできないのは甘え
54 オニカマス(宮城県):2010/06/01(火) 02:19:51.46 ID:iUAHE9TR
「当然の措置」と「恐ロシア」が混在する不思議なスレ
55 ボウエンギョ(catv?):2010/06/01(火) 02:20:08.96 ID:Cmvhso6W
傭兵と海賊は何されても文句言えない立場なんだっけか
56 ハイランド・カープ(愛知県):2010/06/01(火) 02:20:49.95 ID:fIgZAdKK
>>22
あれって教授達は死んだの?
57 イシガキダイ(dion軍):2010/06/01(火) 02:20:57.00 ID:RWwWql7L
こえええ
58 モロコ(愛知県):2010/06/01(火) 02:21:08.44 ID:xl5VJzQL
「すぐに自分から殺してくれと懇願するようになる」

こんな感じをロシアは地で行くから困る
59 アピストグラマ(千葉県):2010/06/01(火) 02:21:44.04 ID:uT7Xa1Q6
>>46
マジな話これくらいやっとけば海賊もロシアは避けるようになるのかな
60 カジカ(静岡県):2010/06/01(火) 02:21:44.91 ID:4FCbA5YX
えぐすぎワロタ
61 ラージグラス(東京都):2010/06/01(火) 02:22:12.02 ID:FesHvJF/
>>50
土人だから何の機械か分かんなくてブッ壊したか捨てたんだろ
62 ヴァリアタス(東京都):2010/06/01(火) 02:22:15.02 ID:w4VMFL9a
生かさず殺さずですね。
やっぱロシア人は優秀ですわ
63 シーラカンス(島根県):2010/06/01(火) 02:22:18.69 ID:GLgKbdup
中世か
64 サクラマス(宮崎県):2010/06/01(火) 02:22:22.27 ID:aVXT9GqM
何が問題なんだ。抑止力として他国も真似すべき
65 ウメイロ(長崎県):2010/06/01(火) 02:22:32.67 ID:ltsbuwtn
誰かブラックラグーンで説明してくれ
66 アオヤガラ(大阪府):2010/06/01(火) 02:22:53.12 ID:iekAHrqi
ロシアへ連れ帰られるより死んでしまった方が幸せだったのかもしれん
67 ヤマノカミ(京都府):2010/06/01(火) 02:23:05.82 ID:BW0Z8O0g
Vガンダムかよマジキチ
68 ゼニタナゴ(岡山県):2010/06/01(火) 02:23:24.59 ID:F4/nlEmp
子猫を殺すのが忍びなくて川に流すようなもんだろw
69 デンキウナギ(長屋):2010/06/01(火) 02:23:46.24 ID:4RyfpCq3
>>39
ロシアのFランじゃ船に名前も付けてもらえないだろうな。
70 アピストグラマ(アラバマ州):2010/06/01(火) 02:23:51.15 ID:Z8G8B6CM BE:1415972148-2BP(500)

露助は容赦無いな
71 カライワシ(新潟県):2010/06/01(火) 02:23:59.87 ID:ZXpA9PKX
>国防省はその後、ボートの発する信号が1時間後にレーダーから消え、
>海賊らは「死亡したとみられる」と発表した。飲料水や食糧は与えたとしているが、
>ボートの測位システムは取り外してあったという。

いや、これ消されたんだろ・・・
72 レイクトラウト(茨城県):2010/06/01(火) 02:24:01.41 ID:PTEs0vQP
人間普通こんくらいで死なねーよ
ソースはナディア
73 オイカワ(岐阜県):2010/06/01(火) 02:24:05.76 ID:OstDpOvO
>>61
重いものはすてよう派となにか役に立つかも知れないよ派が争うこと一時間か
人生においては捨てることがより重要だと学んできた連中だしな
74 アピストグラマ(アラバマ州):2010/06/01(火) 02:24:38.80 ID:VGDeWFFg
1時間で死亡確認ってどういうことだ
75 アカマンボウ(アラバマ州):2010/06/01(火) 02:24:53.50 ID:BdtBcuu9
海賊相手なんだから人道なんてIRANだろ
77 ハコベラ(埼玉県):2010/06/01(火) 02:25:17.40 ID:caJ4OUP5
釈放してんじゃん
甘すぎ
78 シロウオ(不明なsoftbank):2010/06/01(火) 02:25:21.08 ID:6uUlygJw
当然だろw
79 バタフライフィッシュ(福岡県):2010/06/01(火) 02:25:25.84 ID:+YWb4kkV
その手があったか
80 ロウニンアジ(東京都):2010/06/01(火) 02:25:27.04 ID:8vMIwwyF
>>68
チャトランか
81 ボウエンギョ(dion軍):2010/06/01(火) 02:25:27.88 ID:wdFlsErW
射殺する方が親切というなら道徳的には問題あるな
82 カワハギ(新潟県):2010/06/01(火) 02:25:46.15 ID:IcdBjZXO
優しいだろ
83 ヤツメウナギ(大阪府):2010/06/01(火) 02:25:53.38 ID:wM6+jiEd
>>64
日本がマネしたら世界中から叩かれるだろうな
84 ハナミノカサゴ(大阪府):2010/06/01(火) 02:26:26.57 ID:efIo9JcP
ロシアならこの対応は甘いほう
85 ヨーロッパオオナマズ(岩手県):2010/06/01(火) 02:26:26.64 ID:4xwIVV4L
>>50
穴を開けてから、開放したんだろ。
86 シーラカンス(島根県):2010/06/01(火) 02:26:26.99 ID:GLgKbdup
>>75
やっぱりMoscow Universityはおかしい
87 イットウダイ(東京都):2010/06/01(火) 02:26:40.33 ID:eTaNqJe7
>>83
まず国内から叩かれるな
88 アカマンボウ(岩手県):2010/06/01(火) 02:26:52.32 ID:B1FP451Q
> 沿岸から約600キロの沖合で “釈放”

これはちょっと絶望するなw
89 メチニス(catv?):2010/06/01(火) 02:27:49.89 ID:dNpg4IvG
ロシアさんかっけいっす!
90 ミツクリザメ(catv?):2010/06/01(火) 02:28:21.58 ID:vCJm/C/h
全盛期のソ連なら考えられないような人道的処置
91 アカマンボウ(アラバマ州):2010/06/01(火) 02:29:22.44 ID:BdtBcuu9
釈放1時間後にロシア艦が主砲を誤射しちゃったんだろ
1発なら仕方が無い
92 ドンコ(アラバマ州):2010/06/01(火) 02:29:33.57 ID:UjKemABa
こういう刑もいいなw
海じゃなくても砂漠のド真ん中何でも持たせないで解放とかでもありだなw

93 ウツボ(大阪府):2010/06/01(火) 02:29:38.34 ID:oN0WlruB
日本の死刑もこれぐらいやってほしいな
94 アピストグラマ(アラバマ州):2010/06/01(火) 02:29:46.91 ID:Z8G8B6CM
95 アピストグラマ(福岡県):2010/06/01(火) 02:29:50.07 ID:g2sDdtWw
どうせ仲間を食べて生き残ったんだろ
96 オイカワ(岐阜県):2010/06/01(火) 02:29:51.57 ID:OstDpOvO
いいかソマリア沖600キロから暖流にのって何かするとマダガスカルに到達する
まだ助かる
97 ディスカス(奈良県):2010/06/01(火) 02:30:50.30 ID:6ywhFTma
ロシアだから納得出来る
98 キンメダイ(長崎県):2010/06/01(火) 02:31:18.10 ID:+XgN5QvU
Vガン思い出した
ファラの宇宙漂流刑
99 イセゴイ(catv?):2010/06/01(火) 02:31:19.65 ID:l4NLd777
こういうのをまさに抑止力というw
100 ドジョウ(三重県):2010/06/01(火) 02:31:39.08 ID:vvSoGUAE
ボートの発する信号が1時間後にレーダーから消え、
海賊らは「死亡したとみられる」と発表した。


どういう意味?1時間で死亡?
どうやって?
101 オヤニラミ(大分県):2010/06/01(火) 02:31:42.27 ID:QWqrx3qe
だからロシアと中国あいてに無茶するなと・・・
102 マフグ(中国地方):2010/06/01(火) 02:31:53.16 ID:GPp3M4B+
途中で船が通って助けられたらどうなるの?(´・ω・`)
103 ボウエンギョ(宮城県):2010/06/01(火) 02:31:54.08 ID:eJQZbo3u
さすがロシア人権を大事にする民主主義国家ができないことを平気でやってのける
104 ミツクリザメ(catv?):2010/06/01(火) 02:33:00.84 ID:vCJm/C/h
>>100
沈没
105 ドジョウ(三重県):2010/06/01(火) 02:33:27.35 ID:vvSoGUAE
>>85
なるほど、頭良いな
106 アカタチ(広島県):2010/06/01(火) 02:33:30.07 ID:jR63Xp+L
>沿岸から約600キロの沖合で “釈放”
>ボートの測位システムは取り外してあった
俺が海賊ならロシアさんには絶対近づかねぇわ。
107 ウロハゼ(愛知県):2010/06/01(火) 02:33:49.12 ID:Zp2XcxK+
久し振りにスコープ覗いて射撃訓練でも
したんじゃないか?
108 ゼニタナゴ(岡山県):2010/06/01(火) 02:34:24.11 ID:F4/nlEmp
>>100
実際は海に突き落としてるの
おそらくゴムボートの数も減ってない
109 ボウエンギョ(dion軍):2010/06/01(火) 02:34:38.72 ID:wdFlsErW
>>102
広い海でその可能性は限りなく低い
110 コンゴウフグ(高知県):2010/06/01(火) 02:34:42.25 ID:ZQStAQuQ
こえーよ
111 イソギンポ(四国地方):2010/06/01(火) 02:35:21.27 ID:Ef2IOyDY
これでロシア船への襲撃が減るなら安いもんだな
112 ボウエンギョ(宮城県):2010/06/01(火) 02:35:31.62 ID:eJQZbo3u
見せしめ?
それとも本国移送が面倒だったの?
113 アピストグラマ(dion軍):2010/06/01(火) 02:35:34.23 ID:PM3Pn/zY
これで「人権!人権!」って叫ぶ連中達の方がどうかしてる
114 サツキマス(山梨県):2010/06/01(火) 02:35:50.60 ID:ADJahHhB
>>65バラライカが留守にしてるロアナプラの夜を
貴金属付けて歩かされる。
115 オヤニラミ(大分県):2010/06/01(火) 02:36:19.80 ID:QWqrx3qe
>>106
世界「海賊はどうしたの?」
ロシア「放してやった」
116 ナマズ(東京都):2010/06/01(火) 02:36:35.52 ID:jreWRGRT
海賊なんてこれぐらいしても別に構わんだろ
人権人権うるせえんだよ
117 モロコ(埼玉県):2010/06/01(火) 02:36:52.33 ID:EpiWrnv7
>>22
奴はカーリマンだ
118 ヒメツバメウオ(神奈川県):2010/06/01(火) 02:37:16.71 ID:bQAzwWX1
あんた一体なんなのよ!車は盗む!シートは引っぺがす!あたしはさらう!
娘を探すのを手伝えなんて突然メチャクチャは言い出す!
かと思ったら人を撃ちあいに巻き込んで大勢死人はだす!
挙句は電話ボックスを持ち上げる! あんた人間なの!?お次はターザンときたわ!
警官があんたを撃とうとしたんで助けたわ! そしたらあたしまで追われる身よ!
一体なにがあったのか教えて頂戴!

119 ペンシルフィッシュ(中部地方):2010/06/01(火) 02:37:32.88 ID:aia7gWCq
シーシェパードとかいう海賊もやっつけてくれよ
120 タイ(アラバマ州):2010/06/01(火) 02:37:49.12 ID:kNHjmkrs
>>112
後者じゃないか
確かにすげー面倒くさいと思う
121 ノコギリエイ(群馬県):2010/06/01(火) 02:38:28.41 ID:3BeaYqVI
海賊に人権あんのかよ

こっちだけ守っててどうする
122 イトヒキイワシ(大阪府):2010/06/01(火) 02:38:52.28 ID:OkPfQ+u5
まあいいんじゃないか、犯罪者に人権はないってことだ
123 エドアブラザメ(北海道):2010/06/01(火) 02:40:08.17 ID:N24+GOCz
>>119
書き込もうと思ったことがすでに書き込まれていた
124 タイ(アラバマ州):2010/06/01(火) 02:40:27.54 ID:kNHjmkrs
>>121,122
だいたい「人権」は、それがあると信じる人の中に存在するものだからね
125 オナガザメ(長屋):2010/06/01(火) 02:40:52.71 ID:s7M6jW2q
ゴムボートを流すとき、最後に海賊たちに何て言ったのか気になるな
126 ネズミゴチ(京都府):2010/06/01(火) 02:41:12.18 ID:jIx27Udj
捕まっても命は助かるとふんでる連中に
人道的処置うんぬんなんて全く無駄
127 ヤイトハタ(埼玉県):2010/06/01(火) 02:41:36.57 ID:KfcWYKoQ
裁判にかけるのとかほんと面倒くさいな
128 ヴァリアタス(東京都):2010/06/01(火) 02:41:42.23 ID:w4VMFL9a
>>520
使い捨てカメラはもっと評価すべきだな。
あれはほんとうに簡単で写真撮れたな。

ああいう発想はいい。
129 フリソデウオ(アラバマ州):2010/06/01(火) 02:42:35.54 ID:iHoejkuw
>>1
> 海賊から武器を没収した上でゴムボートに乗せ、沿岸から約600キロの沖合で “釈放”。
> 国防省はその後、ボートの発する信号が1時間後にレーダーから消え、
> 海賊らは「死亡したとみられる」と発表した。飲料水や食糧は与えたとしているが、
> ボートの測位システムは取り外してあったという。



酷すぎクソワロタwww
完全に死んでるwwww
130 ボウエンギョ(宮城県):2010/06/01(火) 02:43:39.39 ID:eJQZbo3u
シーシェパードの件とか見てるとめんどくさそうだもんな
本国に着くまで1ヶ月調査船の中で拘留してたわけでしょw
131 ガストロ(東京都):2010/06/01(火) 02:43:43.80 ID:FV9Kdci6
これでロシアの船は海賊から避けられるようになるんだろうか
逆に報復目的で集中的に狙われたりしないのか
132 ハイギョ(三重県):2010/06/01(火) 02:44:44.43 ID:feZx7wNW
土人の海賊どもは調子乗ってたからな
これでもう日本人くらいしか狙えないんじゃないか?自分より弱い奴らにたかるしかない
チンピラ海賊だし
133 ボウエンギョ(dion軍):2010/06/01(火) 02:45:02.54 ID:wdFlsErW
>>130
日本なんて三食昼寝付きだからな。
そら同じ海賊ならシーシェパードの方がいいわ。
134 ヨシノボリ(群馬県):2010/06/01(火) 02:45:15.34 ID:zK+TUbBX
ブラックラグーンスレか
135 オヤニラミ(大分県):2010/06/01(火) 02:45:18.69 ID:QWqrx3qe
>>131
相手はパイレーツ・オブ・ソマリアンだからな〜w
136 モロコ(埼玉県):2010/06/01(火) 02:45:28.56 ID:EpiWrnv7
>>131
そんな仲間意識あるのかね
137 フリソデウオ(アラバマ州):2010/06/01(火) 02:46:14.73 ID:iHoejkuw
まぁでもこのぐらいするのが普通だろうな
日本みたいに何もしないと完全に舐められるからな
もう海賊はロシア船のことを襲わないだろ
138 アピストグラマ(アラバマ州):2010/06/01(火) 02:47:03.79 ID:J6r6BDQf
漂流だと生き残る可能性もゼロじゃないんだし普通に射殺しておけよ
139 マガレイ(アラバマ州):2010/06/01(火) 02:48:25.98 ID:knMtHJWU
こういう対応こそ抑止力だよな
140 オヤニラミ(大分県):2010/06/01(火) 02:49:08.22 ID:QWqrx3qe
>>125
「お前たちはロシア本国まで移送すると約束したな。」


「あれはウソだ。」
141 ガストロ(東京都):2010/06/01(火) 02:49:40.55 ID:FV9Kdci6
イギリスだかどこだかが、ソマリアの海賊を殺したあと
海賊どもが「一応俺らも人質は極力殺さないようにしてたけど
これからはイギリス人は容赦なく殺しますから」みたいなこと宣言してなかったっけ
142 ボウエンギョ(dion軍):2010/06/01(火) 02:51:14.84 ID:wdFlsErW
>>141
もうめんどくさいしソマリア絨毯爆撃しようぜ
143 ハナミノカサゴ(大阪府):2010/06/01(火) 02:51:30.80 ID:efIo9JcP
人権屋「人道に反しているのでは」
おそロシア「勝手に死んだ。殺してない。知らん。」
人権屋「だからそれは人道に反しているのでは」
おそロシア「勝手に死ぬ奴は甘え」
人権屋「・・・・・・・・」
144 ムロアジ(宮城県):2010/06/01(火) 02:51:53.67 ID:pKnQ6FuD
>>131
船籍をいちいち確認するかよ。
連中の狙いは、お宝満載の船を奪い、生活を豊かにすることだからな。

もし、この海賊どもへの処遇が他の海賊に知れ渡ったとして、その海賊がロシアの船を襲ったときに報復として船員を皆殺しにでもしたら、それこそ大変。
ロシアは、その時点以降、海賊と名のつくものはその場で躊躇なく皆殺しにするだろう。
145 タイ(アラバマ州):2010/06/01(火) 02:52:16.10 ID:kNHjmkrs
>>143
人権屋「人道に反しているのでは」
おそロシア「人道ってなに?」

こうじゃないか
146 ハイランド・カープ(catv?):2010/06/01(火) 02:52:57.85 ID:ONFYPQVA
一方アメリカは
147 アマシイラ(山形県):2010/06/01(火) 02:53:06.57 ID:9vreqbP0
>>141
んな事しても今度は特殊部隊に家族の首を落とされるだけなのにな
バカな奴らよ
148 クロマグロ(アラビア):2010/06/01(火) 02:53:38.47 ID:Ms5Sc9vE
>>1
 今、日本が危ない。メディアが韓流に汚染されている。
しかしもっと危ないのがその裏で動く在日による裏韓流で、日本人に成り済まし裏から韓流を根付かせようとする。
その裏韓流のプロジェクト名はAKBである。AKBとはアイドルの事ではない。

 AKBというのは電通の暗号でテレビと雑誌とインターネット三位一体で、ある対象のコピー商品をブームにする実験の総称である。
電通の口コミ操作をするインターネット部門が2005年の後半には完成し、それに伴い新たなビジネスとしてAKB立ち上げが決まったのだ。
 
 電通とはいったい何なのかというと、簡単に言うと日本のマスメディアのテレビ・雑誌・ラジオを全て支配している世界最大の広告代理店である。
売り上げは2兆円を超える企業であり、日本での反日親韓の報道は全て電通の指示で行われている。またマスコミ最大のタブーでありマスコミが名前を出したことは過去に一度だけである。

 裏韓流のプロジェクトAKBが2005年後半に開始され、モーニング娘。のコピーとして在日韓国人主体のアイドルグループAKB48が生まれる。
電通プロデュースでパチンコ京楽などの在日企業がスポンサーとなり、モー娘。のスタッフを大量にヘッドハンティングし開始された。
またこのプロジェクトに何故モーニング娘。が選ばれたかというと、電通の手から離れて大ブレークし、仏教を重んじ右翼的な日本文化を世界に発信するからだ。

【AKB48におけるメディアが電通からの指示で行う洗脳報道の概要】
@モー娘。全盛期と同じなのがAKB48
A現役モー娘。はAKB48より劣る
Bモー娘。は過去のものでAKB48はこれからブレークする
CAKB48は若い女性の憧れでファンは若くてお洒落、現役モー娘。はその真逆

【参考リンク】
やっと気付いた「AKBに電通が絡んでる」ではなく「AKBの正体が電通」な件 まとめ
http://www39.atwiki.jp/dentsuakb
電通の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html
やっと気付いた「AKBに電通が絡んでる」ではなく「AKBの正体が電通」な件 その40
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1274787851/
電通の「韓国ブーム捏造」の奥に潜む本当の怖さ 48
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1263665962
149 アピストグラマ(catv?):2010/06/01(火) 02:53:55.34 ID:jZBkctkF
まぁ正しいよね
150 メガマウス(宮城県):2010/06/01(火) 02:54:03.48 ID:eHMvt3Tc
こんなもんじゃあいつら死なないだろ
鮫食って生き延びるぞ
151 カクレクマノミ(関東):2010/06/01(火) 02:54:37.81 ID:Q826lns+
600キロ沖合でゴムボートってw
銃撃戦で死んだように見せかけた方がいいのに
152 ガストロ(東京都):2010/06/01(火) 02:54:45.13 ID:FV9Kdci6
>>147
まあ、もとは漁師がほとんどらしいしな…
方々から本気になられたらどうしようもないだろうな
153 ホッケ(千葉県):2010/06/01(火) 02:54:53.35 ID:z7p6/yGs
> 沿岸から約600キロの沖合で “釈放”
ボートの測位システムは取り外したのは海賊達が最後まで絶望しないよう
人道的な配慮かね
154 メガマウス(宮城県):2010/06/01(火) 02:55:37.41 ID:eHMvt3Tc
>>147
つかその特殊部隊が以前逃亡してる件について前向きに検討しろやw
155 コクチバス(群馬県):2010/06/01(火) 02:56:04.44 ID:RucrQ6oY
雲流し
156 オボコ(広島県):2010/06/01(火) 02:56:20.51 ID:XGIFVBaW
むしろ結構な武装の賊軍に生きるチャンスを与えただけでも評価したい
157 クロヒラアジ(空):2010/06/01(火) 02:56:44.61 ID:7BoLcl/S
無法者に法の裁きや人権なんか要らない

ロシア GJ!

158 アピストグラマ(アラバマ州):2010/06/01(火) 02:57:10.50 ID:J6r6BDQf
>>153
いや、600キロなら方向さえ判れば帰れるかもしれないだろ。
帰らせないために外したとしか思えないよ
159 オボコ(広島県):2010/06/01(火) 02:58:28.03 ID:XGIFVBaW
>>147
この手の返しはテンプレだから
たしか船を奪還したエジプトにも言うとった
160 ラッド(埼玉県):2010/06/01(火) 02:59:01.65 ID:69b8oUWs BE:339741432-2BP(300)

ロシアにしてはソフトな処断
161 カクレクマノミ(関東):2010/06/01(火) 02:59:42.78 ID:Q826lns+
何日間も漂流して餓死する方が拷問だろ
きっとロシアはそれが見たかったのに
一時間で死んでしまって楽しめなかった
162 ドワーフグラミー(大阪府):2010/06/01(火) 03:00:26.28 ID:YejZW8M1
こえぇ
実質死刑
163 キビナゴ(東京都):2010/06/01(火) 03:00:32.31 ID:PVAWA4tC
海賊を裁く国際法の不備があるなら仕方無い
164 ラージグラス(東京都):2010/06/01(火) 03:01:14.87 ID:FesHvJF/
これタンカーのと関係あるのか分かんないけどロシア軍が海賊捕まえてる
脚撃たれて血出てる海賊を直ぐに手当する気配がないw
そんで証拠の武器と梯子を撮影したら海賊船爆破して笑ってるわ
この動画に映ってる海賊はどうなったのかな
http://www.youtube.com/watch?v=jZTPf_HeOmI
165 ルリハタ(岐阜県):2010/06/01(火) 03:01:56.53 ID:7X6RggxE
犯罪者擁護する前に人権屋はまず何で
海賊が発生してるかを考えろよ
166 カマツカ(大阪府):2010/06/01(火) 03:03:17.98 ID:e/2bTQf0
すばらしい。
他の国もどしどし同じことやって
隠さないで堂々と宣伝して
海賊行為は取り返しの付かない結果を招くことを
土人に叩き込むべき。
167 ヤマノカミ(長野県):2010/06/01(火) 03:03:27.08 ID:7WcgaPCW
その場で殺さないのがロシアさんの恐ろしい所だな
168 アブラツノザメ(東京都):2010/06/01(火) 03:04:37.35 ID:+MtLA829
>>125
nice boat
169 アマゴ(長屋):2010/06/01(火) 03:04:41.06 ID:a6S2g8pK
沿岸から600キロなら親切なほうだろ。ロシアにしては。
170 メナダ(埼玉県):2010/06/01(火) 03:04:59.05 ID:Q9+BVZcI
こえええええええええええええええええ
171 メガマウス(宮城県):2010/06/01(火) 03:05:29.09 ID:eHMvt3Tc
ジャックなら一人残して拷問した後に黒幕のところに行かせるだろうな
172 タイ(アラバマ州):2010/06/01(火) 03:07:20.01 ID:kNHjmkrs
>>171
そんで黒幕に捕まるわけだな
173 アマゴ(長屋):2010/06/01(火) 03:09:25.46 ID:a6S2g8pK
まあこれでロシア船だけは絶対に襲わんだろうし良い見せしめになった。
各国も空気読んで「海賊を裁く国際法」なんて整備しないだろうしな。
174 ボウエンギョ(catv?):2010/06/01(火) 03:11:09.06 ID:tsFQi5DV
>>125
"Von Voyage!"(良い旅を!)

もちろんあの世への旅たちの意味が99%
175 オオセ(東京都):2010/06/01(火) 03:11:12.66 ID:5WKrXRN2
おそロシア
176 ヤマノカミ(長野県):2010/06/01(火) 03:12:34.18 ID:7WcgaPCW
海賊気取りのシーチキンもロシアさんには手を出せないもんな
そら馬鹿面下げてる日本はいい標的になるわw
177 アピストグラマ(神奈川県):2010/06/01(火) 03:12:47.66 ID:cDB20ZBY
ロシアの船襲った時点でフラグ立ってたしな。
178 クニマス(千葉県):2010/06/01(火) 03:12:58.22 ID:WM3LHdEb
海賊に人権もクソもあるか
179 ムツゴロウ(東京都):2010/06/01(火) 03:13:12.43 ID:OvalCYlI
>>164
4分過ぎくらいに映ってる拘束されてるのがちょうど10人くらいだな・・・
180 ラブカ(東京都):2010/06/01(火) 03:13:44.55 ID:A7OStFsm
これは妥当だろ。

戦争中にゃ正規兵を輸送機から蹴落として
「やつらは“ハラキリ”をしたと報告しとけ!」
なんてこともあったんだから。
181 アマゴ(長屋):2010/06/01(火) 03:14:24.14 ID:a6S2g8pK
ゴムボートに穴開けて釈放か。タイムリミット内に陸に漕ぎ着けることができたんだろうか?
182 アピストグラマ(長屋):2010/06/01(火) 03:15:30.80 ID:ToimRhuJ
>>173
いや、これで各国が対応変えるとかねーからw
というかロシアが人権意識薄いのはヨーロッパ人とかアメリカ人が政府レベルで散々言ってんだろ

善良な自国民にも金目当てのソマリア海賊にも人権意識が低いって言うのは
有る意味好感持って良いのかも知れんがw
183 ボウエンギョ(東京都):2010/06/01(火) 03:17:28.69 ID:wdFlsErW
ロシアは間違っていない
184 ホッケ(千葉県):2010/06/01(火) 03:18:12.25 ID:z7p6/yGs
アメリカだって人質ごとまとめて殺すような国だからあまり人のこと言えんわあ
185 ヴァリアタス(アラバマ州):2010/06/01(火) 03:18:56.68 ID:8EvNOLjT
海賊相手だろ
問題無い
186 リーフィーシードラゴン(北海道):2010/06/01(火) 03:19:06.06 ID:UnmumwVd
逃がすなんていい奴だな
本国に連れて行かれたらたらと思うと
187 ソウギョ(京都府):2010/06/01(火) 03:19:22.94 ID:6/08sZHt
海賊に人権なんかあるかよ
ロシアGJだよ
188 ラブカ(東京都):2010/06/01(火) 03:19:29.61 ID:A7OStFsm
つかゴムボートが勿体ないよなあ。
189 ヒメジ(神奈川県):2010/06/01(火) 03:19:50.52 ID:Su1Jrj7E
犯罪土人なんか海に投げ捨てろ
畜生以下のゴミにボートなんてロシアはむしろ慈悲深い
190 アピストグラマ(福岡県):2010/06/01(火) 03:20:48.13 ID:g2sDdtWw
アメリカにはミランダ法ってのがあってな、どんなクズにも人権があるんだ!
191 ハナヒゲウツボ(茨城県):2010/06/01(火) 03:20:58.69 ID:J1hVETPv
漂流した海賊を助けようとしてまた別の船が乗っ取られたら面白いのに
流石にないだろうけど
192 アマゴ(長屋):2010/06/01(火) 03:22:00.17 ID:a6S2g8pK
凶悪犯なのにその場で釈放して自由にしてくれたわけだしな。
海賊ならゴムボートでも時速600キロぐらい余裕で出せるだろ。
193 イザリウオ(熊本県):2010/06/01(火) 03:22:15.95 ID:XAOAyiLa
刑よりネーミングセンスがおそロシア
194 アピストグラマ(長屋):2010/06/01(火) 03:23:13.11 ID:ToimRhuJ
>>184
それは相手が軍事レベルで対応しないとならないテロリスト相手の話じゃなくて?
その場合、ある程度人質が殺されても仕方ないというか、
最も成功したと言われる作戦でも人質は多少死んでるよ
195 アピストグラマ(東京都):2010/06/01(火) 03:23:56.16 ID:0nJoFirI
海賊とか流刑とか今何時代だよ
196 アピストグラマ(福島県):2010/06/01(火) 03:24:22.03 ID:r0kV6EBD
そして長い長い漂流の後、彼らが流れ着いた島は、かのキャプテンキッドが財宝を隠した名も無い島だった。
その島に張り巡らされた洞窟で遭遇する数々の罠、亡霊と化した船員達、そして結束を強めてゆく友情・・・。
やがて彼等は洞窟の最深部へたどり着き、キッドの残した財宝と驚愕の真実を目の当たりにするが、それはまた別のお話───
197 ラブカ(東京都):2010/06/01(火) 03:24:48.73 ID:A7OStFsm
>>22
ヨーロッパ式の裁判でそんなのがあったそうな。

沼に落として沈んだら無罪、浮かんだら有罪。
無垢なる者は冥府の神が自らのもと招こうとするから沈むはず
とかいうのがその理由なんだそうだ。

その後、聖書の「神を試してはならない」という1文を根拠に
否定されたんだそうだ。
198 ダルマガレイ(アラバマ州):2010/06/01(火) 03:26:59.00 ID:lVX+1lCQ
どっぢが海賊だよw
199 アカウオ(京都府):2010/06/01(火) 03:28:32.42 ID:NXzEQPPs
アーヴの地獄
200 ボウエンギョ(アラバマ州):2010/06/01(火) 03:28:58.98 ID:rPz4HHzZ
ロシアの癖に生きるチャンスを与えるとは優しいな
201 ウラウチフエダイ(catv?):2010/06/01(火) 03:31:32.49 ID:i5BWtJmZ
安心のおそロシア
202 サラサハタ(京都府):2010/06/01(火) 03:32:21.32 ID:a2JFTJ1L
ロシア怖すぎワラタwwwwwwwww

まじで敵に回したくないな
203 ラスボラ(東日本):2010/06/01(火) 03:34:30.81 ID:LZuR7zlf
1時間で水に溶ける特製ボートに乗せてやったんだな
204 フッコ(愛知県):2010/06/01(火) 03:35:21.66 ID:0MwqwW5G
海で死ぬか極寒の地で死ぬかの二択
205 マルアオメエソ(catv?):2010/06/01(火) 03:38:53.46 ID:79xQLwiQ
これは日本も見習うべき
206 マトウダイ(高知県):2010/06/01(火) 03:41:17.86 ID:ZKb2B9E6
ロシア海軍とか超怖そう
海賊も相手が悪かったな
207 ヨツメウオ(静岡県):2010/06/01(火) 03:41:49.99 ID:+d+oDbDq
ニュー速はロシア勝てるの?っと
208 カワハギ(愛知県):2010/06/01(火) 03:41:56.94 ID:9HkbxqGf
海に返したんだろ
209 アイゴ(埼玉県):2010/06/01(火) 03:42:33.73 ID:e+PWoe1s
つい100年くらい前の俺らの先祖はこいつらと殺し合いしてたって考えると凄いよなぁ。
逆言えば、こいつら相手にできるくらいじゃないと、極東の島国は戦争状態になったら生き残れない。
210 ヤツメウナギ(東京都):2010/06/01(火) 03:44:53.49 ID:eaQOUg5I
こえええ…
海賊カワイソス
211 ヒラソウダ(兵庫県):2010/06/01(火) 03:46:16.28 ID:xV4MbnnW
手足を縛って穴あきボートに乗せたんだろうな
212 ラブカ(東京都):2010/06/01(火) 03:46:47.30 ID:A7OStFsm
「メッカの方角は教えといてやった」とでも言っとけ。
213 アピストグラマ(アラビア):2010/06/01(火) 03:47:21.74 ID:SQwXRagP
カムチャッカ半島で鮭の数を数える仕事よりはマシかな、、、
214 ヌタウナギ(大分県):2010/06/01(火) 03:48:07.45 ID:Ccum96By
>>209冷酷かどうかは強さと関係ない
215 ツムギハゼ(東日本):2010/06/01(火) 03:49:07.66 ID:abZ1MOJj
>>214抱いてw
216 ノコギリザメ(宮城県):2010/06/01(火) 03:55:13.53 ID:LMalmj6a
ロシアとイスラエルは敵に容赦ないな
217 ウツボ(東日本):2010/06/01(火) 04:00:38.78 ID:MtSlCx6R
嘘だ
その場で射殺して沈めたとは言いにくかっただけだろ?w
万が一でも助かったら復讐されるかもしれんのに
解放するはずがないww
218 ホテイウオ(静岡県):2010/06/01(火) 04:13:15.80 ID:BIv1/++k
生きるチャンスをくれるなんてなんて人道的なんだ
ヨシフのおじさんにでも捕まってみろ
地雷原ほふく前進(逃げたら射殺)の刑くらいじゃ済まんぞ
219 パイロットフィッシュ(愛知県):2010/06/01(火) 04:18:26.53 ID:pWlAk3/i
ゴムボートとか嘘だろwww
絶対そのまま海に投げ捨ててるわ
220 ミノカサゴ(アラバマ州):2010/06/01(火) 04:19:26.24 ID:783QrUrd
600キロというと、鹿児島から沖縄本島までの距離だな
運がよければ漂流して助かるのではないか
221 カムルチー(アラバマ州):2010/06/01(火) 04:23:39.90 ID:u8asW330
海で死ねたんだから本望だろ
222 アロワナ(千葉県):2010/06/01(火) 04:25:36.42 ID:1bh/8Hsc
助かるチャンスを与えただけでもすごい譲歩だなロシア
223 ヒメツバメウオ(大阪府):2010/06/01(火) 04:27:07.53 ID:VvNPzNJO
パイレーツがドリフターズに改名したようなものだろ
224 アマダイ(catv?):2010/06/01(火) 04:29:29.92 ID:14wCwTmR
まあ、クルーズと称して、ブルジョアにランチャーや重機関銃で
海賊相手にスポーツハンティングする国だし
漂流なんてまだ軽い
225 ホウライエソ(大阪府):2010/06/01(火) 04:30:41.72 ID:gr0IvFUn
極寒の海で手足を縛られて漂流させられるとかなら海賊の最後っぽくて良いじゃないか
226 グラミー(長屋):2010/06/01(火) 04:32:59.38 ID:oRbDClog
日本もやれ
227 サザナミヤッコ(不明なsoftbank):2010/06/01(火) 04:33:27.83 ID:QqYo0eBd
ぼーともったいね
228 プロトプテルス(東京都):2010/06/01(火) 04:42:10.63 ID:OXOyeph/
邪魔する緑豆の船を爆破したフランス海軍とか、こっちの方がグローバルスタンダードなんだよな。
日本も早くこうなるべき。
229 アピストグラマ(西日本):2010/06/01(火) 04:49:54.80 ID:2T5Q2mGS
昼はともかく夜の大海は恐ろしいぞ。
食料は減っていくし、ミニョネット号事件みたいになったんじゃないかな。
海賊の死に際の気持ちを考えると思考を止めてしまいたいほどだ。
230 チップ:2010/06/01(火) 04:57:57.59 ID:QbGvPkSm
人権は制限されるべきものだとは思うが、誰がどうやって、何を基準に制限をかけるのかって考えるとちょっと怖いな。
でも人を傷つけ物を奪って生計を立ててるゴミがこうなったってニュースを聞いて
も特に酷いとも思わないしなぁ。
他人の人権を踏みにじった者にも平等に人権があるって考えはやっぱり苦手だわ。
人権は生まれ持った物だって思想には賛成だけど、後発的に何を起こしても人権はあるのかと言われるとねぇ
231 ヒラアジ(長屋):2010/06/01(火) 06:04:05.02 ID:8nvlHjsv
神の手に委ねたんだから
人が裁くよりも確実なんだよ きっと
232 クサウオ(大阪府):2010/06/01(火) 07:16:56.59 ID:QfCgrJN1
シベリアより暖かい分、人道的と言えるのではないだろうか。
233 ゼブラフィッシュ(香川県):2010/06/01(火) 07:21:17.71 ID:pllRM4iX
>>164
関連動画を手繰ったらモスクワ大学出てきたし、件の事件で当りだろ
234 ウラシマチョウチョウウオ(長屋):2010/06/01(火) 07:24:15.84 ID:kxPqOm9D
                         ,,,r-‐───‐--、
       ヽ、,jトttツf( ノ         /     ,,,z-──ュ‐-、
      \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ    /,,,,,,,,,,r-‐''~´::::::::    リ  \
   =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"^   //~:::::::::::::::::::::::::::::::::::    |   ゙i
    ``ミミ,   i'⌒!   ミミ=- :_ i/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   |     |
   = -三t   f゙'ー'l   ,三``''ヾ::f |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ヽ   |
     ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ''    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    リ   r-、
     / ^'''7  ├''ヾ!     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      `ヽ/「ワ,|
    /    l   ト、 \    リ ,,,r==、::::::::::,,r===ュ、      ┐ソ
     〃ミ ,r''f!  l! ヽ.     ゙i -=・=-ヽ:::i  -=・=- `     ン }
   ノ ,   ,イ,: l! , ,j! ., ト、    ゙i ヽ--‐ .|:::l `'─‐'".....::::::::::ノ ト‐/
    / ィ,/ :'     ':. l ヽ. 、\  |  :::::::::::/l::::l 、::::::::::::  ,/ ├‐'゙
   / :: ,ll         ゙': ゙i,ヽ、 .|、::::::::ノr':::::::レ ヽ¬、,,.... -‐   |
  /  /ll         '゙ ! \  ゙iヽ‐' ヽ,,,,,r''´     ノ    |
    /' ヽ.          リ     ヽ  トェェェェェェェイ~、 /    .ト、
   /  ヽ        /     ヽ \ヽ`ニニニニニ´   y    ノ
   /  r'゙i!     .,_, /         \ `     , '    /
  /.     l!       イ         i!\ `     , ' ,:r''"
  /   ,:ィ!        ト、     >くフ  `ー--──'"-'
  ,r''"´~ヾ=―――=''′`ヽ;'''"´      ` ̄`゙゙`ヽ、  ,r一''"
235 トビウオ(東京都):2010/06/01(火) 07:33:34.46 ID:3iMg79Dz
>>164 海賊船、爆破してるけど。ゴムボートに乗せた映像ないしw
236 デバスズメダイ(福井県):2010/06/01(火) 07:46:12.96 ID:XBqOZJda
1時間で死んだの?
237 アピストグラマ(神奈川県):2010/06/01(火) 07:49:08.66 ID:dBthJgeC
なんという正しい処置
日本も学ぶべきだろ
238 アピストグラマ(不明なsoftbank):2010/06/01(火) 07:50:43.80 ID:BymgSnCx
さすがロシアさんや
容赦ないで〜
239 クテノポマ(catv?):2010/06/01(火) 07:50:48.50 ID:WMTSfqri
本当は射殺だろ
240 ニュージーランドミナミアユ(関東・甲信越):2010/06/01(火) 07:53:18.14 ID:O26fHhkY
おそロシア
241 ニセクロスジギンポ(東海・関東):2010/06/01(火) 07:53:41.49 ID:2+W72XOA
おそロシア
242 ボラ(長屋):2010/06/01(火) 07:55:12.69 ID:IysSO5mX
せめて陸から100キロ程度にしてやれよww
243 コロダイ(関西地方):2010/06/01(火) 07:56:39.72 ID:f7itJsLc
600キロwwwwwwwwwwwwwwwwwww
244 ボウエンギョ(アラバマ州):2010/06/01(火) 07:57:45.80 ID:p387e2ne
>飲料水や食糧は与えた

慈悲深い・・・
ほんまロシアはんの優しさは世界一やで
245 ライギョ(福岡県):2010/06/01(火) 07:58:46.58 ID:6LRFgYWP
ソマリア沖までロシアの軍艦が行ったことにも結構おどろ胃た
246 キタマクラ(兵庫県):2010/06/01(火) 07:59:29.22 ID:KwXiPp18
きっと食料の奪い合いで殺しあったんだろうな
247 ビンナガ(アラバマ州):2010/06/01(火) 07:59:54.32 ID:lHzgjDe9
ロシアに尊敬の念を感じる
248 デバスズメダイ(福井県):2010/06/01(火) 07:59:56.06 ID:XBqOZJda
ロシア軍は熱い所でも機能するのか
249 バラフエダイ(アラバマ州):2010/06/01(火) 08:02:27.63 ID:YrC7dD1C
海賊の処罰は小さな船で放置が普通じゃないの?
死刑の場合は船から鮫のいる海へ突き落とすのがよく映画でやってるじゃない。
パーレーツオブカリビアンでも船長は小舟で流されたでしょ?
250(*ΦД) ◆NocheI5klU :2010/06/01(火) 08:04:14.26 ID:+gf/GSN0 BE:1142089373-PLT(12060)

母なる海に帰してあげたんだね
251 ヘダイ(大阪府):2010/06/01(火) 08:08:03.48 ID:LT7s7Okl
船体にロシア語を書いとけば襲われないらしい
252 レイクトラウト(ネブラスカ州):2010/06/01(火) 08:08:08.35 ID:rEDX7bsI
いや、これぐらいされて当たり前だろ。
海賊だって低いリスクじゃなくならないし、多少の抑止力にはなると思う。
253 バラフエダイ(アラバマ州):2010/06/01(火) 08:08:16.80 ID:YrC7dD1C
20km位離れてから、艦砲射撃したんじゃない?
訓練のために。w
254 シルバーアロワナ(東京都):2010/06/01(火) 08:10:30.85 ID:VrDVNM4Z
宇宙漂流刑か
255 ユゴイ(京都府):2010/06/01(火) 08:10:46.18 ID:ot326l+a
人道的に問題あるのは海賊側だろ
こういう極刑こそ土人共には妥当な処置だ
256 ピラルクー(長崎県):2010/06/01(火) 08:10:54.57 ID:GnGNxRK0
海に反射する太陽の光で目をやられるって聞いた
地獄だったんだろうな
257 シャチブリ(兵庫県):2010/06/01(火) 08:12:46.93 ID:8nuPikA8
>>254
ウッソ「鈴の音が聞こえる・・・」
258 クテノポマ(高知県):2010/06/01(火) 08:12:56.01 ID:iw4b0iBY
昔は海賊捕まえたらその場で首チョンパしてサメの餌だったからな
259 ミナミマグロ(静岡県):2010/06/01(火) 08:14:01.18 ID:oq5iS0K6
食料が尽きたら共食いとかしたんだろうか
260 カツオ(長屋):2010/06/01(火) 08:14:30.61 ID:1idF4N31
シーシェパードもシャチやサメが沢山居る海域に浮き袋付きで解放してやろう
261 ナンヨウハギ(愛知県):2010/06/01(火) 08:14:37.02 ID:MSEamfXc
自分のションベン飲めんのか
262 ゴマサバ(兵庫県):2010/06/01(火) 08:15:05.13 ID:HKzweqCW
どんどんやれ
263 アストロノータス(東京都):2010/06/01(火) 08:16:24.54 ID:z4likESh
素晴らしい対応じゃないか
264 スミレヤッコ(千葉県):2010/06/01(火) 08:19:13.58 ID:OPKAaSAb
ロシア人は有色人種には容赦しないよ
265 マナガツオ(神奈川県):2010/06/01(火) 08:19:30.07 ID:ivrN+m5l
食料と水が1時間でなくなるわけですねw

ルフィ並みの大食いですね海賊は。
266 ダイヤモンドテトラ(長野県):2010/06/01(火) 08:19:52.21 ID:k6quu65+
>249
もっとえげつない死刑もあるぞ、引き潮に波打ち際で砂に穴を掘って首だけ出して埋める。
そしてたっぷりと海水を撒く。すると自力では決して脱出できず徐々に潮が満ちて窒息する。
267 ダトニオ(福井県):2010/06/01(火) 08:20:11.37 ID:sP0xD6rP
ジャックスパロウなら帰ってこれるだろ
268 アピストグラマ(東京都):2010/06/01(火) 08:20:30.42 ID:TPigzki0
ロシアだっけ?
ソマリア沖の海賊を射殺するツアーを企画した旅行会社があったの
結局あれって実行されたのかね?
269 デバスズメダイ(福井県):2010/06/01(火) 08:21:13.46 ID:XBqOZJda
>>265
どこから判断したんだよw
食べきった瞬間死んだのかw
270 ボウエンギョ(アラバマ州):2010/06/01(火) 08:22:27.96 ID:5omdoscr
当然の処置だ
271 クマノミ(不明なsoftbank):2010/06/01(火) 08:23:59.61 ID:2YbQ+VY6
つーか1日分の水とピストルに弾一発は、海の漢に対する最大級の敬意の賜物だろ?
272 アピストグラマ(埼玉県):2010/06/01(火) 08:25:08.93 ID:dXqaAjW0
流石おそロシアだな
海の真ん中に放置された土人どもは何を思いながら死んで行ったんだろうなw
僅かな水と食料を巡って醜いバトルを繰り広げたのは間違いないはず
両目に親指を突っ込んで、絶叫してる土人をそのまま海へドボーン
その光景を見て恐怖に駆られた残りの土人が即席タッグを組んで、喉仏を押し潰したり玉を蹴り潰したり目に指を捻じ込んだり・・・
喉をかきむしりながらジタバタ暴れてる黒い塊を海に捨てて一息つく土人タッグ
次の瞬間、左のこめかみに向けて右ヒジを打ち込む
凄まじい激痛で悶絶しているところに何度もヒジを打ち込み、ついに大脳の一部を破壊した
でも脳幹は無事なので、味わったことの無いような激痛が走って体の一部が動かないだけ
すぐには死ねない
その状態のまま海に投げ込まれ、肺が海水で満たされて絶命するまでの数十分間は地獄の苦しみを味わった
遂に1日分の水と食料を独り占めできた土人だったけど、もう楽になれる手段はなくなった
誰かいれば首を絞めてもらって、長くても数十分苦しむだけで済んだものが、絶望の中で完全に飢えるまでの数日は苦しまなくちゃならん
こんな事考えてたらお腹空いたので昨夜のピザとザーサイ食べてくる
273 ビンナガ(dion軍):2010/06/01(火) 08:27:19.64 ID:CD6XMOIm
>リベリア船籍の大型タンカー「モスクワ大学」(10万6474トン)

すごい船名だな
274 マダラトビエイ(長屋):2010/06/01(火) 08:27:20.57 ID:qtVZxRVG
パズー「タイガーモス号がやられてる。海賊は縛り首だ」
275 アピストグラマ(アラバマ州):2010/06/01(火) 08:28:15.89 ID:PHrVrJZT
ロシア△
276 アユ(東京都):2010/06/01(火) 08:28:16.57 ID:dapcVsgt
>>268
たしか翌日ぐらいにネタでしたって言ってた。
277 ソラスズメダイ(神奈川県):2010/06/01(火) 08:28:56.94 ID:nYRH5D4h
これくらいやってもいいだろ
278 アピストグラマ(東京都):2010/06/01(火) 08:29:03.66 ID:m7azbMEL
面倒なことをせずに吊るせよ
279 グリーンファイヤーテトラ(京都府):2010/06/01(火) 08:29:51.69 ID:hQXhaqtn
ソマリア周辺の海はサメがうようよいる海域らしいからな
海賊らしく手足を縛って海に落として殺してやれば良かったのに
280 アミア(長屋):2010/06/01(火) 08:30:58.97 ID:ybQiSTQz
海賊なんだから即殲滅してもそっちの方が文句言われないだろ。
だから逆にこの行為に意味があったんだな。
281 オヤニラミ(三重県):2010/06/01(火) 08:31:16.30 ID:6LTy1pkH
おそロシアw
282 ナポレオンフィッシュ(山梨県):2010/06/01(火) 08:31:27.49 ID:u5HcmdXW
人道的に問題??
クソが
283 イナダ(高知県):2010/06/01(火) 08:31:38.58 ID:ju8qt+WT
これくらいしないと土人にはわからない
284 キンブナ(不明なsoftbank):2010/06/01(火) 08:31:44.19 ID:yyFByB/W
かっけー
日本もSSにこんなふうにすればいいのに
285 アピストグラマ(東京都):2010/06/01(火) 08:32:08.94 ID:SuHa2TDl
まあロシアだから、射撃訓練の的にした後に放流したんじゃね
286 サヨリ(関西地方):2010/06/01(火) 08:34:26.00 ID:EZf/9ECT
海賊との戦いなんて戦争なんだから全員射殺でいいだろ
287 アピストグラマ(東京都):2010/06/01(火) 08:36:53.88 ID:SuHa2TDl
>>286
一応戦時国際法ってのがあって、投降兵や捕虜には危害は与えてはいけない。基本的には。
二次大戦では全然守られてなかったが。
288 ベニザケ(石川県):2010/06/01(火) 08:38:53.16 ID:PWU46dhQ
>>273
池田犬作が名誉博士で、客員教授に鳩山ファミリーが居る大学

だったと思う
289 ウラシマチョウチョウウオ(長屋):2010/06/01(火) 08:39:06.66 ID:kxPqOm9D
相手が土人だし法がどうこうってのも守りにくいな
290 アユ(東京都):2010/06/01(火) 08:41:32.70 ID:dapcVsgt
韓国軍が、ベトナムの村を皆殺しにした様子を書いた記事
(たしかアメリカ版の翻訳)があったけど、コトが終わった後、
「(他のベトナム人に)ここで何があったか皆に教えてやれ」と
言って、一人だけ生かして放したんだと。
291 マジェランアイナメ(長屋):2010/06/01(火) 08:42:35.18 ID:ioYK25Kq
「戦で負けたのならば礼儀として殺してやらねばならぬ」と、かの戦国一の大傾奇者が申しておりました
292 アカタチ(東京都):2010/06/01(火) 08:43:00.72 ID:jMbzjMs+
いい見せしめになるだろ。
293 クテノポマ(高知県):2010/06/01(火) 08:44:08.50 ID:iw4b0iBY
>>287
海賊は兵士じゃなくてただの犯罪者だから戦時国際法は適用されない
294 アユ(東京都):2010/06/01(火) 08:44:39.19 ID:dapcVsgt
>>287
海賊なんか戦時国際法の対象にはならないでしょ
先進国の海軍が、海賊とはいえ無抵抗の犯罪者を殺す
わけにはいかないっていうだけで。
295 クロダイ(関東・甲信越):2010/06/01(火) 08:45:25.87 ID:Fs7N6hdP
日本はロシアを見習うべき
296 ボウエンギョ(静岡県):2010/06/01(火) 08:47:31.10 ID:eyU/zvph
首を切断してネットに動画を流さなかっただけ良心的
297 ナマズ(和歌山県):2010/06/01(火) 08:47:59.94 ID:NsZUDqFr
大航海時代か
298 シロカジキ(福井県):2010/06/01(火) 08:51:08.30 ID:I7MTTPYl
> ゴムボートに乗せ、沿岸から約600キロの沖合で “釈放”。
(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)…?!
   。 。
  / / ポーン!
( Д )

スポポポポポポーン!!!
 。    。
  。 。 。 。゜
  。 。゜。゜
 / //
( Д )
299 ダツ(東京都):2010/06/01(火) 08:53:31.97 ID:M06g/ONz
海賊に人権なんてないからwww


ロシアはいつからこんなに緩くなったのか
その場で全員射殺が当たり前だったのに
300 ダルマザメ(アラバマ州):2010/06/01(火) 08:54:37.73 ID:YQMsgj6f
いかにもロシア
301 ハッカク(和歌山県):2010/06/01(火) 08:55:51.57 ID:LHfIt2e4
海賊を殺したのが悪いと非難されてんの?
殺すのはいいけど殺し方が非難されてんの?
302 カンダイ(東京都):2010/06/01(火) 08:56:23.33 ID:MmbparU0
>>301
後者
303 ヒラメ(新潟県):2010/06/01(火) 08:56:39.23 ID:DpUoXu61
シーシェパードも同じでいいよな。
304 カンダイ(東京都):2010/06/01(火) 08:57:38.44 ID:MmbparU0
>>303
鯱にでも食わせればいい
305 ボウエンギョ(長屋):2010/06/01(火) 08:59:19.55 ID:eUOgPVPR
>>301
でもやっぱり本音は「ころしたの?よくやったね!」だと思うけど
306 ソイ(東京都):2010/06/01(火) 09:00:15.03 ID:6ooOR5Md
>>115
コマンドーか!
307 アブラソコムツ(兵庫県):2010/06/01(火) 09:00:33.84 ID:RBfuz0dl
>>301
国にしょっぴいて死刑なら問題なかったかもな。
308 ミズワニ(アラバマ州):2010/06/01(火) 09:04:28.78 ID:H49wK7rH
海賊は縛り首だって映画でも言ってたしな
309 ヒナハゼ(アラバマ州):2010/06/01(火) 09:07:03.28 ID:P7NpVi+B
シベリアに流刑でよかったのに・・・
310 アコウダイ(東京都):2010/06/01(火) 09:07:44.61 ID:ExRV8vkF
>>305
そんな事はないだろ
死刑反対論は世界の一般常識じゃね?
311 ミズワニ(アラバマ州):2010/06/01(火) 09:08:12.70 ID:H49wK7rH
>>309
それコメディ映画にしたら面白そうだな
312 マツカワ(catv?):2010/06/01(火) 09:09:22.32 ID:sqMAjcmi
徐々に空気が抜けるようにゴムボートに小さな穴を開けて乗せたんだな
もちろんその作業も海賊に見せてから乗船させるとかマジキチ
313 キュウリウオ(長屋):2010/06/01(火) 09:12:42.46 ID:N8KH8vlQ
海賊だって命がけだよ。
家を出る時にはまともに帰れるなんて思って無かっただろ
314 ウスバハギ(関西・北陸):2010/06/01(火) 09:15:03.97 ID:9m2aaYIy
おそロシア。でもどんどんやっちゃって^^
315 マジェランアイナメ(長屋):2010/06/01(火) 09:16:30.11 ID:ioYK25Kq
安上がりでいいじゃないか、連れて行くのにいくらかかると思ってんだ
316 ボウエンギョ(京都府):2010/06/01(火) 09:20:50.66 ID:zZMGRHaj
[ ::━◎]ノ ウルトラクイズて今思うと拷問やわ.
317 アピストグラマ(東京都):2010/06/01(火) 09:23:45.60 ID:F4XH+J7Y
>>1
こういうDQNは停めても無駄なんだよな
俺も遊泳禁止の場所で遊んでるDQNに向かって
危ないぞ、沖に流されたらどうするんだ!って注意したら
DQN「おきに流されるって、後鳥羽上皇かよwww」
DQN女「マジ受けるんだけど、超承久の変〜」
とか言って聞き入れなかったわ
死んで当然だと思った。
318 アピストグラマ(東京都):2010/06/01(火) 09:24:55.09 ID:4NxIYX4h
>商用船舶の乗っ取りによる身代金収入は年間8千万ドル(約72兆3700億円)にのぼるとの推計もある。

産経…産経!
319 アピストグラマ(大阪府):2010/06/01(火) 09:25:34.98 ID:YkH8/hUX
万が一にも生存されるわけにはいかんから海賊達自身に
ゴムボートの穴あけ作業をやらしてその後釈放してやったんだろな
320 ギギ(アラバマ州):2010/06/01(火) 09:26:09.63 ID:2LAC97NT
さすがロシアさんや
321 シロウオ(岡山県):2010/06/01(火) 09:26:35.15 ID:YtTHPbiU
ぜひゴムボートの幽霊船として化けて出てほしい
322 センネンダイ(愛知県):2010/06/01(火) 09:26:42.19 ID:hI4OM4CR
弱った雀を保護したんだけど餌も食べないので放してあげた
飛ぶには飛んだけど弱々しくて
放したのは間違いだったような気がする
でも自然に従えば間違いでもないはずだし

海賊も海に放してあげるのが自然だと思うよ
323 シロカジキ(神奈川県):2010/06/01(火) 09:26:54.64 ID:/F7vanFN
瞬殺したものと思っていたがこういう方法で来たか流石ロシア
324 フウセンウナギ(長屋):2010/06/01(火) 09:27:46.96 ID:N8Kf5VM7
俺なら与える食料は全てパッサパサなやつにしとく
325 アピストグラマ(大阪府):2010/06/01(火) 09:29:29.07 ID:oj6ORz+E
これはおそロシア
飢えと日照りとサメの恐怖におびえながら死んでいったのか
俺ならその場で殺してくれって思うわw
326 ニザダイ(茨城県):2010/06/01(火) 09:34:25.31 ID:ByrpsvXV
「駆逐艦秋風 虐殺事件」1943年3月16日
ニューギニアからラバウルへ約60名の外国人抑留者移送中の駆逐艦秋風が、洋上で全員を処刑。

「潜水艦による捕虜洋上処分」
1943年12月14日、呂110潜が英商船を撃沈し救命ボート、筏の乗組員を銃撃。55名を殺害。
1944年2月22日、伊37潜が英商船を撃沈し救命ボート、筏の乗組員を銃撃。被害者数不明。
1944年3月26日、伊8潜が蘭船を撃沈し、生存者98名を艦上で処刑。
1944年3月29日、伊26が米商船を撃沈し救命ボート、筏の乗組員を銃撃。被害者数不明
1944年7月2日、伊8が米商船を撃沈した際、揚収した生存者96名を甲板に放置し急速潜行。

「ビハール号事件」1944年3月
重巡利根が英商船「ビハール号」を撃沈した際、揚収した生存者60名を甲板で処刑。
327 ラスボラ(宮崎県):2010/06/01(火) 09:35:59.64 ID:RCRZ8hlI
人道を無視する奴に人道は必要無い
328 サッパ(埼玉県):2010/06/01(火) 09:36:02.22 ID:VrhgLy5R
モスクワ大学怖いところなんだな。
ハトヤマの息子が留学してるんだっけ?
これはハトヤマに逆らったらゴムボートで流刑にあうぞという脅しなのでは?
329 シマガツオ(長屋):2010/06/01(火) 09:42:09.45 ID:gHD1kQIb
土人はこんな事くらいで死なないよ
めずらしく露助にしては紳士的な対応
330 フジクジラ(dion軍):2010/06/01(火) 09:44:52.16 ID:C9CWl9yW
身体的な拘束を解いて釈放してたらいいけど
そんな記述が見あたらない
331 ヨシキリザメ(東日本):2010/06/01(火) 09:45:53.98 ID:j/q0PXe8
>飲料水や食糧は与えたとしているが、

なんだロシア人イイ人たちジャン
332 ラブカ(東京都):2010/06/01(火) 09:46:27.83 ID:A7OStFsm
>>318
どっちが本当なんだ?w
333 アピストグラマ(東京都):2010/06/01(火) 09:46:50.24 ID:F4XH+J7Y
>>324
カチカチに茹でたゆで卵とか
334 フジクジラ(dion軍):2010/06/01(火) 09:48:49.77 ID:C9CWl9yW
マクビティオンリーとかな
335 スギ(静岡県):2010/06/01(火) 09:50:17.86 ID:VuGOMzxn
ロシアさんかっけええええええええええええええええええ
336 ボウエンギョ(ネブラスカ州):2010/06/01(火) 09:51:33.85 ID:72x5tNra
ジパングの最後の方でこんなのあったな
337 ヌマガレイ(鳥取県):2010/06/01(火) 09:53:04.50 ID:0NCIxif3
>>326
日本政府から勲章もらったカーチス・ルメイ様に比べれば全然小物だな。
比べるのもおこがましい。
338 ハタタテハゼ(神奈川県):2010/06/01(火) 10:03:54.69 ID:pJI6XL8P
海賊なんてむかしから捕まったら全員処刑があたりまえだったんだし、当然だろ・・・
339 キンブナ(神奈川県):2010/06/01(火) 10:04:54.35 ID:o8oXKHEd
おそロシくないア
340 アルタム・エンゼル(神奈川県):2010/06/01(火) 10:05:27.67 ID:V3Zo3nup
法的にはともかく、犯罪者に対して人道も糞もあるか。
341 イザリウオ(千葉県):2010/06/01(火) 10:06:09.47 ID:kx+gAUor
>>90
だよな。
寧ろ愛すら感じるw
342 ウィーディ・シードラゴン(東京都):2010/06/01(火) 10:07:03.17 ID:HmSqh/pL
日本もこうあるべき
343 スジシマドジョウ(静岡県):2010/06/01(火) 10:10:51.02 ID:uE6xLpjT
さすがは俺の愛しきロシアwww
344 ハリセンボン(千葉県):2010/06/01(火) 10:12:34.46 ID:dZRe83Cq
ロシアは徹底してるね いいと思うよ
345 ナイフフィッシュ(神奈川県):2010/06/01(火) 10:15:51.54 ID:pwYsQkr+
昔、スキーは生還不可能な事実上の死刑だったが
これが100年後くらいには何かの競技になっているのだろうか
346 トミヨ(兵庫県):2010/06/01(火) 10:16:02.87 ID:RMCmNNj2
ここは日本の威信をかけた超大型タンカー「東京大学」(60万トン)を作るべきだ
347 カライワシ(島根県):2010/06/01(火) 10:20:55.19 ID:kf7pcAvG
1時間後信号が消えたって事はボートが沈んだって事?
どうせならちゃんとした船で水と食料無しで流した方が良かったな
348 マスキー(アラバマ州):2010/06/01(火) 10:22:27.31 ID:x8qtV9uw
nice boat.
349 カイヤン(三重県):2010/06/01(火) 10:22:52.96 ID:zv6VTShO
あまい甘い!あまい!!!
どうせならそのまま突き落とせ!!!
俺が艦長ならゴムボートを与えるすら生ぬるいわ!!
亀に助けられるか泳いで生き残った奴だけ無罪でいい
350 オオワニザメ(香川県):2010/06/01(火) 10:23:43.87 ID:HZm6m/Ts
ロシアの割に優しいな
問答無用で蜂の巣にしてそうなイメージだが
351 アピストグラマ(アラバマ州):2010/06/01(火) 10:24:01.97 ID:s1bMDZvC
悪人に人権はない
352 ダンゴウオ(山形県):2010/06/01(火) 10:25:36.97 ID:uTNz0A5g
GJ
353 ミツバヤツメ(大阪府):2010/06/01(火) 10:26:35.23 ID:foZ9MF7G
食料なくなったら共食いとかしたんやろなぁwwwwwwwwwwww
354 ヒナモロコ(茨城県):2010/06/01(火) 10:31:05.23 ID:R/QVSuh1
これに懲りたら海賊なんて辞める事だね。
355 トミヨ(兵庫県):2010/06/01(火) 10:34:09.48 ID:RMCmNNj2
>>353
食糧を巡って殺し合いとかなw
356 エボダイ(アラバマ州):2010/06/01(火) 10:34:32.76 ID:5IULYo8S
海賊だって生計のために命がけで戦ってるんだぞ
357 テングダイ(石川県):2010/06/01(火) 10:36:01.42 ID:ZS9gSHXG
>>345
ジャンプだろが
スキーが刑罰んsわけあるか馬鹿
358 ナマズ(山梨県):2010/06/01(火) 10:36:22.94 ID:oDzT1sC/
相手は選ばないとな
359 ヌノサラシ(関西・北陸):2010/06/01(火) 10:37:30.22 ID:rxAmzSym
海賊は縛り首かサメがウヨウヨいる海域にドボンだろ
360 ホシギス(福岡県):2010/06/01(火) 10:38:09.24 ID:bR7vJU6f
まあ、順当なる措置だな
しかし1時間後にレーダーから消えたって、たぶん沈んだんだろうが、
射撃の的にでもしたんじゃないかな
361 ハナオコゼ(岐阜県):2010/06/01(火) 10:40:15.79 ID:eXpWSq7I
吊るし首にして、ソマリアの海岸にずっと吊るしておくんじゃないのか

ショボ━━(´・ω・`)━━ン
362 ニセゴイシウツボ(山陽):2010/06/01(火) 10:42:23.29 ID:oQvIND25
海賊らしい最期じゃん
363 ビワヒガイ(北海道):2010/06/01(火) 10:43:01.16 ID:HzcDduiH
せっかくなんだからカメラでもつけといて
このような状況下ではどのような行動を起こすか研究してほしかった
364 ボウエンギョ(長屋):2010/06/01(火) 10:45:28.68 ID:eUOgPVPR
ロシアなら見せしめに体内に爆弾仕込んで
家族の元に返した後爆破してくれると思ったんだが
365 オオワニザメ(伊勢):2010/06/01(火) 10:50:54.19 ID:LQBR7daa
シベリアに送られるよかマシだろ
どうせ死ぬなら苦しむ時間は短いほうがいい
366 マジェランアイナメ(岩手県):2010/06/01(火) 10:57:15.16 ID:wSVpY40R
ソマリアの海賊ってそもそもが、内戦のどさくさにまぎれて現れた武装した他国の漁船団に
海賊行為をされて漁業で食っていけなくなった漁師だぞ。
原因無視してソマリアの海賊だけを叩くのはフェアじゃない
367 シーバス(アラバマ州):2010/06/01(火) 10:59:07.66 ID:6KshWD3P
>>332
72兆も収入あるとか
日本の国家予算以上だぞw
368 コショウダイ(東京都):2010/06/01(火) 11:01:28.77 ID:gORGikKZ
たった1時間で沈むとかどういうことだよ
369 マツダイ(三重県):2010/06/01(火) 11:08:27.35 ID:fGc+WuAZ
今度支那畜の艦隊が宮古島横切ったら
漂流の刑に処することにしよーぜ
370 ボウエンギョ(大阪府):2010/06/01(火) 11:08:36.73 ID:ANBbPUyx
ロシアさんの安定感は異常
371 ヒラアジ(大阪府):2010/06/01(火) 11:09:24.70 ID:bxxr1RLS
海賊は古来よりゲリラ扱いでその場で縛り首だ
372 サバヒー(東京都):2010/06/01(火) 11:10:32.36 ID:w+3sLuEy
ロシアも甘くなったな
373 アベハゼ(熊本県):2010/06/01(火) 11:10:38.03 ID:1/E4IPlg
これがイギリスとかだと燃料満タン、食料も持たせてるとこなのに・・・。


しかし燃料タンクには穴が空いてて、食料は豚肉の缶詰、おまけに外洋行きの潮流に乗せられるがなw
374 ヌノサラシ(dion軍):2010/06/01(火) 11:11:58.15 ID:tV4XU8PT
裁きを天に任せるって・・・一見よさそうに見えるが
ただの責任放棄だよな。
多神教の日本人には理解しにくいな。
375 ウシノシタ(長野県):2010/06/01(火) 11:13:50.43 ID:GPtI4oIV
海賊だしいいんじゃね?
376 ミツクリエナガチョウチンアンコウ(東京都):2010/06/01(火) 11:14:29.83 ID:jj/a09/x
海賊にふさわしい処遇
海の男の作法に従ったまで
377 アピストグラマ(大阪府):2010/06/01(火) 11:16:35.80 ID:qEwjT84Y
その場で射殺しないなんて、ロシア軍はなんて人道的なんだ。
少なくとも逃げるチャンスは与えてあげたわけだし。
378 ペンシルフィッシュ(長屋):2010/06/01(火) 11:17:37.67 ID:6sHLjQX3
ソマリアなんか、どんな手を使っても良いから地上から絶滅しろ。
379 カツオ(長屋):2010/06/01(火) 11:18:36.88 ID:1idF4N31
ビビってロシアに手出ししなくなるのか
ロシア人を手当たり次第に殺しにくるのか
どっちだ?
380 ホウズキ(アラバマ州):2010/06/01(火) 11:19:08.77 ID:QBJkbf9I
>>3
凌遅を作った中国が一番凄いと思うけど
381 デンキナマズ(新潟県):2010/06/01(火) 11:22:50.46 ID:C44OHFk2
数世紀前から何も変わってないな・・・
海賊が跋扈してた時代じゃないんだから
382 アピストグラマ(大阪府):2010/06/01(火) 11:22:56.46 ID:qEwjT84Y
>>379
ソースによると、今後ロシア人の人質には同じ事をやり返してやると海賊のリーダーが言ってるらしい。
383 コンゴウフグ(dion軍):2010/06/01(火) 11:25:51.28 ID:YhljWMmh
海賊は即縛り首だろw
384 シロワニ(愛知県):2010/06/01(火) 11:26:15.89 ID:FJgowUYM
かわいそうだが
仕方ない
385 クーリーローチ(大阪府):2010/06/01(火) 11:26:25.36 ID:rMGV/Wdd
船員が逃げ込む頑丈な部屋を船内に作って、救助が来るまで篭ってた方が救助も楽でいいような気がする
386 ライギョ(アラバマ州):2010/06/01(火) 11:33:18.25 ID:E5TN4Bti
わざわざ食料を与えて殺し合いをさせる辺りが素晴らしい
387 トミヨ(兵庫県):2010/06/01(火) 11:34:43.04 ID:RMCmNNj2
>>382
それ人質の意味ないじゃん・・・・
388 カミナリウオ(アラビア):2010/06/01(火) 11:36:57.81 ID:XI/iyTaJ
ああ、在外にある大使館とかそれを実践してる。
食糧とトイレ、それから大人用おむつまで完備。
ソースは外交官の友達から聞いた。
389 マンボウ(東京都):2010/06/01(火) 11:37:43.13 ID:RPUseYep
おおお
390 マブナ(catv?):2010/06/01(火) 11:39:42.96 ID:K7RN60Is
本来は射殺なんだろうけど、弾がもったいなかったんだろうな
391 ブリモドキ(熊本県):2010/06/01(火) 11:44:11.32 ID:Wtr/IRV/
       r-、                         ___
       」 l    (⌒ー⌒) rー―--へ (^ヽ   {⌒_   _ ̄}
     { ̄   ̄ゝヘ ツ ∠_ ゝ [[ー-u┐ヽ } 、 `ゝ  !j!´∩ ̄ノ ノ
     j !コ に}(i レ'´ ⌒_ ,)i i   i i⌒ヽjイ i⌒)  i ⌒_イj
    /`,、 _、 r、 .iJ、/7 /´ !! .ii i   i i iiヽ、 )/ /  ヽ i´
    { ヽiiノ .ノ ノ ノ ij{ ヽ、  ノ └ー-J !ij__ツ /ij   ノ ノ!
    `ー、 , r'ヽイj  !!ヽ、  ̄)1∩ へ、._j( _  _ノ  (⌒ /
      ∪j  ij       i ii υ }}  ij ij i ii   1i⌒ij
       ij         ^ij  !  !      !!    !!
392 マジェランアイナメ(長屋):2010/06/01(火) 11:50:31.20 ID:ioYK25Kq
ボートの方が高くつかないか
393 フエフキダイ(愛知県):2010/06/01(火) 11:51:54.12 ID:zrTb4+3w
海に突き落としただけでしょ
394 シマイサキ(岡山県):2010/06/01(火) 11:52:19.41 ID:YysxwsFg
ゴムボートって4人乗りぐらいのやつに10人乗せたんだろww
そりゃ、1時間もたんわww
395 コンゴテトラ(北海道):2010/06/01(火) 11:54:14.09 ID:uuLXHgZi
さすがロシア愛がこもってるな
396 アピストグラマ(catv?):2010/06/01(火) 11:57:21.39 ID:NpIymqHq
600km遠いなぁ。トーホグの端から端までくらいあるじゃん。
397 ゴマモンガラ(東京都):2010/06/01(火) 11:58:15.99 ID:TVJ7HtC7
グラスノスチうぜーって思ってるだろうな
398 カラフトシシャモ(和歌山県):2010/06/01(火) 11:58:32.82 ID:Z+028oYC
海賊は裁判無しで縛り首が国際常識じゃなかったの?
399 ハナオコゼ(岐阜県):2010/06/01(火) 12:05:02.90 ID:eXpWSq7I
>>382
ソマリア焦土フラグ立ったな
400 バラフエダイ(アラバマ州):2010/06/01(火) 12:06:50.89 ID:YrC7dD1C
>>382
もし海賊がロシア人人質殺害やったら、間違いなくソマリア本土への
艦砲射撃と、混乱に乗じてリーダー殺害だろうね。
401 マジェランアイナメ(長屋):2010/06/01(火) 12:08:31.21 ID:ioYK25Kq
米帝さんでも出来ん事を大っぴらにやってのけるな、おそロシア
402 トミヨ(兵庫県):2010/06/01(火) 12:14:03.17 ID:RMCmNNj2
ロシアは戦車で民間人轢きながら進軍するような国だしな
だれかソマリア人にアメリカとは違うって教えてやったほうがいい
403 カマスサワラ(九州):2010/06/01(火) 12:14:06.63 ID:pgNM5e2w
プーチン「海が好きなんだろ?」
404 ミノカサゴ(長屋):2010/06/01(火) 12:16:36.08 ID:af0p1Hwf
おそろしあ
最後はお魚の胃袋に消えたか
405 ミツクリエナガチョウチンアンコウ(東京都):2010/06/01(火) 12:19:11.99 ID:jj/a09/x
武器なしで突撃しろ
死んだ奴から武器を取れ
後方から銃撃するから必死で走れよ
止まった奴は敵前逃亡だから当然射殺するぞ
406 ニベ(秋田県):2010/06/01(火) 12:21:00.12 ID:Ektw3cJJ
第二次大戦中にアメリカも同じ事してたろ。
殺さないだけまだまし。
漂流者に機銃掃射とか日常茶飯事。
あとは故意に漂流者の群れの中に突っ込むとかな。
スクリューでジャップの兵隊が肉片に。航跡が真っ赤に。
407 ユカタハタ(長屋):2010/06/01(火) 12:24:05.93 ID:7TvtrCMU
なんで船の名が大学なんだ?
408 イサザ(長屋):2010/06/01(火) 12:24:10.91 ID:LybonsyQ
かわいそうだと思うのは生ぬるい日本で育ったせいか
409 アピストグラマ(東京都):2010/06/01(火) 12:25:28.62 ID:Ha7fMCFn
ロシアって容赦ないイメージあるけど、これは本当に国民性によるものなのか
それともこういうニュースを意図的に抽出されてきたからなんだろうか

かなり寒冷な気候にあると、確かに人間性が冷徹になりそうな気はするが…
410 コンゴウフグ(dion軍):2010/06/01(火) 12:26:21.26 ID:YhljWMmh
>>409
帝政ロシアのころから容赦ねえだろあの国
411 ヘダイ(アラバマ州):2010/06/01(火) 12:30:34.04 ID:SP13uTBP
>>11
その規模の大きいのがオーストラリアなんだけどな
ただ、無人島じゃなかったけど
412 サクラマス(和歌山県):2010/06/01(火) 12:33:02.36 ID:88akWpLV

こんなの相手、北方領土は二度と帰らんだろ
413 コノシロ(静岡県):2010/06/01(火) 12:35:43.91 ID:cEhwpAv5
ロシアって小学生くらいのガキも食っていくために軍隊で訓練するんだよな
前テレビで見たわ恐ろしすぎる
414 オボコ(鳥取県):2010/06/01(火) 12:37:53.03 ID:Tgd7jvPk
沈んだの?
415 ブラックアロワナ(大阪府):2010/06/01(火) 12:38:08.43 ID:AE12fbkR
銃と銃弾9発を与えてたらもっと恐ろしいことになってただろうな…終わりまでずっとロシア軍が観察してそうだ
416 ボウエンギョ(静岡県):2010/06/01(火) 12:39:51.91 ID:YExCei7H
便所に隠れていても息の根を止めるとKGB上がりの大統領に言われるよりは
まだ助かる可能性があるだけマシ、恩赦だな
417 ヘテロティス(長屋):2010/06/01(火) 12:40:50.13 ID:hv9XnAQS
418 アラ(大阪府):2010/06/01(火) 12:41:10.30 ID:abZ1MOJj
露「最低限のものはくれてやる、後はお前らの神に祈るんだな。神を信じていればだが」
419 ドワーフグラミー(広島県):2010/06/01(火) 12:41:17.03 ID:e2cE1lbK
さすが残忍な遊牧民の末裔共
420 ウミタナゴ(東京都):2010/06/01(火) 12:46:28.21 ID:zbn5WHRT
一時間後・・・ロシア・・・
うん、これはちゃんとゴムボート渡して釈放してるだろ
ただし空気を抜いたゴムボートを
421 メダイ(愛知県):2010/06/01(火) 12:48:31.60 ID:vUavbzJi
数週間後には良栄丸見たいな事になるんかな
422 アオギス(catv?):2010/06/01(火) 12:52:32.53 ID:jeGpdFWP
伝統的な海の掟だろ。
423 ロイヤルプレコ(広島県):2010/06/01(火) 12:56:45.39 ID:wtpjPt7O
脳天ぶち抜いてやった方が親切とかwww
424 アピストグラマ(宮城県):2010/06/01(火) 13:05:58.97 ID:Gqw+0aMM
>>197
>その後、聖書の「神を試してはならない」という1文を根拠に
(´・ω・`)「だって試されたら、そんなの居ないってバレちゃう…」
425 テナガミズテング(滋賀県):2010/06/01(火) 13:09:49.66 ID:LD/eXiSJ
日本もこれくらいやれ
426 アロワナ(大阪府):2010/06/01(火) 13:13:05.13 ID:kbii5ALp
>国防省が「海賊を裁く国際法の不備」を理由に“漂流刑”を正当化
こっちの方が、おそロシア((((;゚Д゚))))
427 キビナゴ(岡山県):2010/06/01(火) 13:14:20.89 ID:yFQmEGaP
ま、海賊だからいいんでね?
パイレーツ・オブ・カリビアンでも絞首刑にしてたし。
普通に全員銃殺でいいんでね?
だって海賊だもん。
428 アロワナ(大阪府):2010/06/01(火) 13:15:23.82 ID:kbii5ALp
国際法に、「濡れたペットを電子レンジで乾かさないでください。」とまで
書いとかないと、ロシアは何するか解らんぞ。
429 アピストグラマ(長野県):2010/06/01(火) 13:16:38.35 ID:vvTh/7bw
世界中の海軍の包囲網の中で海賊やるような連中なんだから
そのぐらいのリスクは承知の上だろ
430 ニジマス(catv?):2010/06/01(火) 13:17:00.81 ID:gEvR45WX
SSの船長も太平洋のど真ん中で放り出しても良かったのか
431 ギギ(宮城県):2010/06/01(火) 13:18:51.88 ID:9fryQy2L
海の男ならそれが死を意味することぐらい分かっていだろう
432 オオカミウオ(山形県):2010/06/01(火) 13:19:21.11 ID:TVq9j+0V
Vガン余裕
433 アピストグラマ(神奈川県):2010/06/01(火) 13:24:13.05 ID:n2bkwfjF
食料や水を与えて漂流刑にしたのか
想像してたのより酷くなかった
434 キビナゴ(岡山県):2010/06/01(火) 13:26:27.94 ID:yFQmEGaP
むしろロシアさん、凄い善人。
普通に撃ち殺してもいいのに。
だって海賊だから。
435 チゴダラ(長屋):2010/06/01(火) 13:30:40.48 ID:mAQorYm1
一旦希望を持たせて更に突き落とすのがロシアンサプライズ
436 アピストグラマ(宮城県):2010/06/01(火) 13:38:30.14 ID:Gqw+0aMM
東京から600kmだとしたらこれくらい。
直線で青森か。遠いなぁw
ttp://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00010325.jpg
437 レオパードシャーク(埼玉県):2010/06/01(火) 13:39:01.07 ID:F/vusTSb
いやこんなの嘘に決まってんだろww
即殺してるか海に突き落としてるだろ実際はボートも何も渡してないよ
438 クサウオ(北海道):2010/06/01(火) 13:44:03.16 ID:Z6g4K5fn
ロシア人「喜べ、釈放してやる」
439 アピストグラマ(dion軍):2010/06/01(火) 13:45:10.01 ID:lKwgHy7g
射殺したほうが優しいだろムダに苦痛を長引かせるより
理由も抵抗したので射殺したって言えば波風立たないし
440 イワナ(京都府):2010/06/01(火) 13:54:21.56 ID:hZtxqf4m
>>商用船舶の乗っ取りによる身代金収入は年間8千万ドル(約72兆3700億円)にのぼるとの推計もある。

誰もこれには突っ込まないのかw
441 トビエイ(中部地方):2010/06/01(火) 13:54:34.48 ID:OO+dWkoF
ロシアらしいや・・・
442 アカシタビラメ(岩手県):2010/06/01(火) 13:55:54.29 ID:WSbHKpzI
ロシアなら問答無用で殺してそうなもんだが。
ホントにボートで流したなら、他の海賊に対する見せしめかな。
443 レオパードシャーク(埼玉県):2010/06/01(火) 13:56:29.47 ID:F/vusTSb
>>440
72兆もとれててなんで海賊してんだって一瞬思ったけど
72兆稼げるから海賊してんだろうな、なんか納得した
444 アピストグラマ(茨城県):2010/06/01(火) 14:02:04.95 ID:+6cPum+i
>>411
オーストラリアは流刑植民地であって囚人が漂流してたどり着いた訳じゃない
445 アピストグラマ(関西地方):2010/06/01(火) 14:02:26.92 ID:YYnYOwk2
海賊の元締めはちゃんと
ロシアとアメリカの船だけには絶対に攻撃するなと教育しとけよ
446 イワナ(京都府):2010/06/01(火) 14:02:44.91 ID:hZtxqf4m
あれ・・・俺がおかしいのか?
8000万ドルならせいぜい72億円なんじゃねえのww って思ったんだけど・・・
447 デンキウナギ(千葉県):2010/06/01(火) 14:03:18.89 ID:iTIVUNnw
クジラ大好きのSSの基地外どもが一言
448 キビナゴ(岡山県):2010/06/01(火) 14:03:53.97 ID:yFQmEGaP
海賊が日本の船攻撃しても無駄
9条バリアーがあるからどんなこそ泥が来ても、一発でやられるw
日本がw
アホらしいから、海賊は日本なんか相手にせんように。
449 チヌ(アラバマ州):2010/06/01(火) 14:03:57.17 ID:L3oKKBiq
漂流の刑にしたと言ってるだけで、本当かどうかはわからないぞ
即、射殺して海に捨てただけかもしれないし
450 チゴダラ(長屋):2010/06/01(火) 14:04:36.84 ID:mAQorYm1
SS親衛隊
451 クロウシノシタ(アラバマ州):2010/06/01(火) 14:05:05.35 ID:FHgrMP5m
テロリストって人権ないんじゃなかったか?
だったらなにしてもいいだろ。
452 オジサン(愛知県):2010/06/01(火) 14:07:35.01 ID:Nck5KiSd
海賊など縛り首でいい
453 マハタ(東京都):2010/06/01(火) 14:11:54.04 ID:92N3S6aF
ロシアもたまにはいいことするんだな。
454 アンコウ(埼玉県):2010/06/01(火) 14:12:18.88 ID:61+BmRlS
発想が凄いな。
455 アカハタ(愛知県):2010/06/01(火) 14:13:33.93 ID:JMOjiuQO
大型タンカー「モスクワ大学」(10万6474トン)
456 ベラ(神奈川県):2010/06/01(火) 14:17:11.20 ID:njCjngqK
これが映画や漫画なら100%どこかに漂流して助かるんだが
457 ペレスメジロザメ(福岡県):2010/06/01(火) 14:18:05.77 ID:sMfJJ5mV
458 レンギョ(鳥取県):2010/06/01(火) 14:25:57.19 ID:EDwtPfMd
http://www.youtube.com/watch?v=jiWYhgpY8iM
ロシア本気出しすぎワラタ
ゴムボートに穴を開けておく
怪我をした海賊をすし詰めで乗せておく
血の匂いに惹かれサメがウヨウヨ寄ってくる

こういうことですね流石ですw
460 アピストグラマ(長屋):2010/06/01(火) 14:34:06.09 ID:ToimRhuJ
>>224
それネタだったんだが・・・
461 ミツクリザメ(神奈川県):2010/06/01(火) 14:35:47.93 ID:iml84As9
より苦しめるために撃ち殺さないのだろう
ボートで大海原に放り出し地獄を味あわせる

あるいは海に突き落しドザエモンになる様子を嘲笑うのだろう
462 ムツゴロウ(アラバマ州):2010/06/01(火) 14:38:56.35 ID:2s697S3a
いい死刑だねw
国民も楽しめる死刑ww
463 スカラレ・エンゼル(大阪府):2010/06/01(火) 14:39:08.29 ID:4S63XbL3
いかにもロシア的解決法だなあ。

これで、無知蒙昧な海賊たちでもロシア船は襲わない。
これで良いんだよ。
464 キングクリップ(埼玉県):2010/06/01(火) 14:39:35.44 ID:UKwGoIhv
さすがプーチンや
次の選挙にはプーチンに入れるわ
465 ヒメジ(京都府):2010/06/01(火) 14:41:43.13 ID:n8uPNqLK
北方領土は諦めた方が良いな
466 マジェランアイナメ(長屋):2010/06/01(火) 14:42:59.79 ID:ioYK25Kq
流石に選んだ相手が悪かったな海賊さん方
467 チゴダラ(長屋):2010/06/01(火) 14:43:06.78 ID:mAQorYm1
日本の首相がプーチンだったら良いのに。
468 クーリーローチ(香川県):2010/06/01(火) 14:47:31.60 ID:ooB76RZ/
スキージャンプの由来が、囚人を飛ばして助かったら放免するっての思い出した。

これもそのうち競技としてオリンピック種目になるかもね。


469 アナゴ(千葉県):2010/06/01(火) 14:48:40.00 ID:YwQ9uhK6
おばあさんが川で洗濯していると
どんぶらこどんぶらこ、と
470 マツダイ(長屋):2010/06/01(火) 14:50:33.51 ID:R3zQ6Ium
海賊なんて金稼ぎでやってる訳だから、自爆テロとかで報復される心配も無いしな
殺すのが一番の抑止力になる
471 オニカサゴ(チリ):2010/06/01(火) 14:51:02.69 ID:hCgAIogz
さすがのロシア海軍
472 ミツクリザメ(神奈川県):2010/06/01(火) 14:51:58.09 ID:iml84As9
大海原に小舟でさ迷い飢餓と水不足に苦しむのは最大の苦痛らしい。

目の前には腐るほど水があるのに塩水で飲むことはできない。
潮流に流され全く何もできない。

ただ苦しみ抜き死んでいく

昔からの海賊への処罰として海のオキテとしてあると読んだ覚えがある
473 ミツボシクロスズメダイ(東京都):2010/06/01(火) 14:53:26.93 ID:t+vA8XL2
1時間で信号消えるとか早すぎだろ。もっと粘れよ海賊
474 ヒラマサ(茨城県):2010/06/01(火) 14:53:54.94 ID:Jpyp1SKd
そのゴムボートには「モガディシオ行」って書いてあると思う
475 クロカワカジキ(高知県):2010/06/01(火) 14:55:05.40 ID:qLKCqSF1
ボートに乗せるだけ良心的
そのままドボンでおk
476 アピストグラマ(埼玉県):2010/06/01(火) 14:57:22.92 ID:31hnR9D9
食料と水を与えて放流とか
星界の紋章のレパトーニュ大公を思い出すなw
477 タイセイヨウクロマグロ(兵庫県):2010/06/01(火) 14:59:02.09 ID:RPqAPNiX
今後は海賊による乗組員の即殺害が当たり前になるだろうな。

相手を殺さなければ殺されるのだから・・・
478 カイヤン(神奈川県):2010/06/01(火) 15:01:14.02 ID:TGPSszYu
ロシアといえば以前話題になった海賊狩りツアーはどうなったの?
479 シロカジキ(東京都):2010/06/01(火) 15:01:24.51 ID:9aq8gU5c
ロシア人ってバカだから普通に楽しんでそうだなw
480 クーリーローチ(香川県):2010/06/01(火) 15:01:30.56 ID:ooB76RZ/
ロシア兵「ほら、水と食料だ。あと、マックの割引券も入れといてやるぞ。」
海賊A「期限はいつまでだ?」
481 メゴチ(山形県):2010/06/01(火) 15:02:43.90 ID:t0EAaJGp
宇宙世紀150年代にギロチンとか漂流刑とか時代錯誤杉だろと思ってたが
現代でもこんなことがあるんだから別におかしくもなかったんだな
482 ヤガラ(アラバマ州):2010/06/01(火) 15:05:22.61 ID:37wUA7ia
恐ロシアw
483 マダラトビエイ(神奈川県):2010/06/01(火) 15:06:34.80 ID:CWePiX73
銃殺よか人道的だな。問題ない
484 ワニトカゲギス(広島県):2010/06/01(火) 15:07:30.46 ID:RssxSAIt
> ボートの発する信号が1時間後にレーダーから消え

水食料しか与えてないのにレーダーに映るの?
485 カブトウオ(佐賀県):2010/06/01(火) 15:07:43.90 ID:5z0TTh/v
将来は宇宙空間に放り出される。
486 エボシダイ(catv?):2010/06/01(火) 15:08:01.52 ID:Z4D/yJIW
>>130
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/trial/396306/
によるとDVDみたり日本語勉強したりご機嫌な航海だったようだ
487 センネンダイ(愛知県):2010/06/01(火) 15:08:23.10 ID:hI4OM4CR
モノ取りは手首切り落としで
488 ミカヅキツバメウオ(愛知県):2010/06/01(火) 15:12:15.00 ID:wM6+jiEd
プーチンって今大統領じゃないんだな
メドヴェージェフと入れ替わったのか?
489 アピストグラマ(長屋):2010/06/01(火) 15:14:57.85 ID:ToimRhuJ
>>464
関係無いところでプーチン持ち出すやつって何なの?熱心な信者?
490 チゴダラ(長屋):2010/06/01(火) 15:15:08.55 ID:mAQorYm1
銃殺は名誉な死に方
絞首刑や島流しとかは犯罪者の殺し方

ロシアも良く考えていらっしゃる
491 シロギス(アラバマ州):2010/06/01(火) 15:17:29.50 ID:wWtlgb+p
海賊には、恐怖を与えるべきだと思うんだ

銃殺もしくは投降しても食料も持たさず、海に流して最後は共食いさせるぐらいの刑を与えるとすればいいんだよ
492 クーリーローチ(香川県):2010/06/01(火) 15:17:49.48 ID:ooB76RZ/
おれなら海賊バトルロワイヤルやるな。
生き残った1人だけ助ける。もちろん素手での格闘。
493 ウミヒゴイ(catv?):2010/06/01(火) 15:18:22.75 ID:zoluCAYF
ロシア軍 対 ソマリアの海賊
http://www.youtube.com/watch?v=_ZlaiJ4Vsxg&NR=1
さすがおそろしや。最後に海賊船に火をつけて焼き払ってるw
494 ホホジロザメ(USA):2010/06/01(火) 15:19:06.18 ID:XZ6LR9Re
ロシアは前に海賊狩りツアーとかもやってなかったか?
海賊に同情する気はないが、海賊と同レベルの野蛮さに嬉々として落ちるロシアは
ちょっと人の目とか品位とか気にした方がいいような気がする
495 ギマ(東京都):2010/06/01(火) 15:21:35.93 ID:I5ye1Hla
こういうのを
「そらふね」とか
「うつろぶね」っていうんでしょ?
496 ティラピア(東京都):2010/06/01(火) 15:23:49.18 ID:yn6X2np8
>>477
人質いなかったら攻撃躊躇う理由もなくなるんじゃね
497 アピストグラマ(埼玉県):2010/06/01(火) 15:25:42.19 ID:31hnR9D9
>>493
血まみれの男がただの漁船だよって言い訳してるけどw
銃床切り落としたカラシニコフが大量に出てきてるw
498 ウグイ(catv?):2010/06/01(火) 15:25:49.46 ID:qsgGBkd/
ロシア人も人道に配慮するようになったんだな。今までのロシア人だったら海賊を手で引きちぎって海に投げ込んで遊んでいただろう。
499 フウセンウナギ(山梨県):2010/06/01(火) 15:27:06.65 ID:rCWs68nc
別に問題無いだろw
500 シクリッド(福岡県):2010/06/01(火) 15:39:12.24 ID:rp44JaBF
負けた海賊の生き残りは海に捨てられるのが常識だろ。
ロシアさんは優しすぎる。
501 ハマチ(catv?):2010/06/01(火) 15:44:47.10 ID:Doqnk3Uf
半年後、1人の餓死体と9人分の人骨を載せたゴムボートがセイロン島あたりに…
502 アッシュメドウズキリフィッシュ(catv?):2010/06/01(火) 15:47:57.12 ID:y4lncjuB
さすが恐ロシア様!
俺達にはできないことを平然とやってのける!
そこが痺れる憧れるう!


・・・・・・とりあえずそのゴムボートには小さな穴が開いていたと見た
いつどこで誰が開けたかは言わずもがなだがな
503 ハクレン(大阪府):2010/06/01(火) 15:48:16.22 ID:1DpEWG4T
死なずに運良く助かった人でできた島が流刑地
有名なのがオーストラリア
504 コロソマ(アラバマ州):2010/06/01(火) 16:00:14.20 ID:2+bOS5FK BE:366057656-PLT(32641)
海軍式の釈放がこれだとすると、陸軍式の釈放ってどんな感じなんだろう
505 マジェランアイナメ(長屋):2010/06/01(火) 16:03:08.49 ID:ioYK25Kq
砂漠
506 ビワヒガイ(北海道):2010/06/01(火) 16:03:16.98 ID:HzcDduiH
>>493
なにこれ
海賊はどこへ?w
507 アンコウ(北海道):2010/06/01(火) 16:06:18.02 ID:+b8fIQPZ
>>493 海賊は船に乗せられたまま船ごと焼かれたで正解?
508 シクリッド(福岡県):2010/06/01(火) 16:06:57.43 ID:rp44JaBF
>>504
砂漠に放置か極寒の地に放置
509 カマス(長屋):2010/06/01(火) 16:09:44.96 ID:SKW+lqcB
>>83
ロシアならまたかよ、おそロシアで済むけど善人面してる国はこういうとき面倒くさいね
510 ハマフエフキ(岩手県):2010/06/01(火) 16:10:38.25 ID:c2gYZ0Bp
いい処置なのかコレ?もし奇跡的に一命をとりとめたらそいつは
その後ロシア人を問答無用で殺しまくるようになるんじゃないか?
511 プンティウス(長屋):2010/06/01(火) 16:11:26.42 ID:O92W2fiI
酷すぎでマジでワロタ
これは無いだろ
漂流者の手記を読んだことのあるやついなかったのかよ
512 プンティウス(長屋):2010/06/01(火) 16:15:01.84 ID:O92W2fiI
>>102
漂流者は何隻も船を目撃するけど気づいてもらえる可能性は低い
ナイフなどを船に向かって反射させて信号を送るなどする必要がある。
指でピースサインを作り、それを照準にしてナイフを太陽にかざすと良いとか。
サバイバル技術の書籍に載ってると思う。
あと、腕でYの字を作ると、海上では国際的な救助信号になるらしい。
だから、海自などの船に向かってゴムボートから、Yの字で手を振ると救助が来るから気をつけろ。
513 アピストグラマ(長屋):2010/06/01(火) 16:15:39.80 ID:ToimRhuJ
>>494
だからネタって言うかデマだったって
514 サバヒー(愛知県):2010/06/01(火) 16:25:29.79 ID:yIfBQVEL
>>512
ヤングマン禁止
515 リーフィーシードラゴン(dion軍):2010/06/01(火) 16:34:29.00 ID:U+otcKji
まーここまでしないとわかんねー奴らだしなw
ゴムボートに乗せただけマシなんじゃね?
516 ギンカガミ(埼玉県):2010/06/01(火) 16:38:35.26 ID:BulIrZwM
鳩山がこれやったら支持率上がると思う
517 テングダイ(長屋):2010/06/01(火) 16:49:52.30 ID:wXjHtqkG
悪劣なソマリアなんか、どんな手を使っても良いから地上から絶滅しろ。
518 ボウエンギョ(dion軍):2010/06/01(火) 16:57:53.41 ID:cl42bIn4
日本も見習ったらどうだ
シーチワワも少しは大人しくなるだろ
519 ドンコ(アラバマ州):2010/06/01(火) 16:59:17.28 ID:Rp1RsSyG
その場で銃殺しない寛容さを海軍は持ち合わせてるのか
520 アジメドジョウ(新潟県):2010/06/01(火) 17:00:13.45 ID:Y1uey9f8
おそロシア
521 オジサン(アラバマ州):2010/06/01(火) 17:00:43.74 ID:Mv9YYcqZ
海賊なんてシチューにされても文句が言えないだろうに
522 ティラピア(東京都):2010/06/01(火) 17:05:38.00 ID:yn6X2np8
>>504
機上からノーパラ降下とかじゃね
自軍の演習でやった事あるし
523 ボウエンギョ(東京都):2010/06/01(火) 17:12:34.27 ID:WpX1ZE7c
これはロシアの船に手を出した海賊が悪いな。
自業自得。
524 アピストグラマ(dion軍):2010/06/01(火) 17:12:59.38 ID:IDIGbvVn
これが本物のカラシニコフだ
とか言って蜂の巣にされたんだろ
525 イシナギ(埼玉県):2010/06/01(火) 17:13:31.82 ID:RepTyD4F
ロシアかっけえ
526 トミヨ(兵庫県):2010/06/01(火) 17:17:11.22 ID:RMCmNNj2
>>510
あのロシアさんがそんな生ぬるい事するはずがない
527 サメ(埼玉県):2010/06/01(火) 17:18:27.99 ID:pwUj/xYS
海賊の専門家ってのがいるのか
528 サバヒー(愛知県):2010/06/01(火) 17:20:47.93 ID:yIfBQVEL
だからロシアさんには関わるなとあれほど
529 トラウツボ(長崎県):2010/06/01(火) 17:22:52.02 ID:3+BtUKmk
>>56
フェネックの血を飲んだり、
砂を掘って熱と日光を遮る穴を作って
なんとか生き延びてた。

教授の「私は吸血鬼じゃない!!」っていうのが結構印象に残ったな。
530 アピストグラマ(アラバマ州):2010/06/01(火) 17:27:10.49 ID:yJjVVPgk
時代が時代なら海賊なんて即縛り首だろ
生き残れる可能性が0じゃないだけ有難いと思えよ
531 ハゼ(長野県):2010/06/01(火) 17:30:54.12 ID:rA8g+7fM
>大型タンカー「モスクワ大学」
532 サバヒー(愛知県):2010/06/01(火) 17:36:53.53 ID:yIfBQVEL
>>大型タンカー「モスクワ大学」

知床に旅行行ったとき、漁港で見た
「知床ジョニー丸」並にインパクトある名前。
533 テッポウウオ(北海道):2010/06/01(火) 17:46:24.51 ID:HABGPIvk
生きるチャンスを与えてやっただけマシだろ
何が悪いんだ?
534 マアジ(大分県):2010/06/01(火) 18:00:37.17 ID:h6jwLPgy
ソマリアの海賊行為も相当趣旨捻じ曲げられたよな
元をたどれば西洋諸国が廃棄物捨てまくったのが発端なのに
守るためにやってたソマリアの人たちは今では
海賊行為とか言われるんだからな、酷い話だわ
535 カスミチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/01(火) 18:04:27.07 ID:SinEP/Aa
ロシアみたいに軍事力があって「簡単にキレて実力行使するような国」と世界に認識されているっていいよな。
海賊船を撃沈しても「またか・・・ロシアなら仕方ない」で済まされるみたいな。日本なら遺憾の意で終わりだし。
536 アピストグラマ(長屋):2010/06/01(火) 18:22:41.23 ID:ToimRhuJ
>>535
でもロシアって相当DQN扱いされてるし嫌われてるぞw
537 ラブカ(東京都):2010/06/01(火) 18:23:21.33 ID:A7OStFsm
>>400
アフガンで手痛い思いをしてるし
アメリカの例もあるし侵攻は躊躇するだろうな。

なのでやるとしたらミサイr
538 コンゴウフグ(三重県):2010/06/01(火) 18:33:08.38 ID:1sFklAiP
ウルトラクイズの罰ゲーム
539 カワビシャ(神奈川県):2010/06/01(火) 18:34:03.89 ID:H51z9auX
シベリア抑留もひでぇからな
540 ホワイトフィッシュ(愛知県):2010/06/01(火) 18:38:08.47 ID:DxtQpxao
何で犯罪者の人権第一の人達が多いんだろ
541 ラブカ(東京都):2010/06/01(火) 18:38:40.48 ID:A7OStFsm
542 メガネモチノウオ:2010/06/01(火) 18:41:32.15 ID:5PDOt9Fm
アメリカや旧西側諸国がやったら大問題になって連日世界中から叩かれるだろうけど
旧東側諸国は「また東か」でなんとなく許されそうだよな
543 アピストグラマ(アラバマ州):2010/06/01(火) 18:42:25.53 ID:kfZ9jyFK
ロシアならゴムボートから蹴飛ばして必死で逃げようとしてる海賊たちをひとりずつ笑いながら狙撃してるはず
んで>>1みたいなことを平気で言う
544 ホシザメ(アラバマ州):2010/06/01(火) 18:42:32.92 ID:3W/TdDMq
>>164
これが>>1の事件?
545 アピストグラマ(長屋):2010/06/01(火) 18:43:53.83 ID:ToimRhuJ
>>400みたいな厨房丸出しのレスが多いよな、ロシアスレって・・・
546 アピストグラマ(滋賀県):2010/06/01(火) 18:44:59.63 ID:KQmOMkPL
>>545
その厨房スレでID真っ赤になってる奴いるぞ
547 アブラボテ(長屋):2010/06/01(火) 18:45:44.36 ID:6l4hioXi
当たり前の処罰だな
548 ナンヨウツバメウオ(新潟・東北):2010/06/01(火) 18:46:42.77 ID:G0131gKy
>>540
しんじゃかるから
549 カワビシャ(神奈川県):2010/06/01(火) 18:46:47.04 ID:H51z9auX
日本の漁船に水平射撃かますからなロスケは
550 アカヒレ(catv?):2010/06/01(火) 18:47:10.07 ID:nveW5uOu
仲間の肉を喰らってただ一人生き残った復讐鬼アナベベ(主人公)が
ロシア海軍の関係者を一人、また一人と…みたいなストーリーでドラマ化希望。
551 セイゴ(アラバマ州):2010/06/01(火) 18:51:29.25 ID:T7Prw6Ou
全然人道的だと思うけれどな
生きるチャンスをもらえたんだぜ?
552 カナガシラ(関東・甲信越):2010/06/01(火) 18:53:03.17 ID:hz8rRXmt
ゴムボートすら必要ない
栓の無いペットボトルを渡せ
553 カスミチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/01(火) 19:12:32.84 ID:SinEP/Aa
554 アピストグラマ(長屋):2010/06/01(火) 19:12:34.40 ID:ToimRhuJ
>>546
んで?
ID真っ赤とか言う奴は常に得意気なのが不思議だ
555 グラスフィッシュ(宮城県):2010/06/01(火) 19:32:03.19 ID:jWQjQNTG
ゴムボート流した後、砲撃訓練でもしたんじゃね〜の?
556 ツマグロ(佐賀県):2010/06/01(火) 19:54:01.74 ID:U9di5Ef9
一歩間違えたら命だって取られかねない海賊相手なんだから
こっちのターン! になったらボートに穴あけて「あばよw」ってのも仕方ないような・・・

人権って言ってるやつは 自分の身になって考えたことあんのかな?
557 オニオコゼ(アラバマ州):2010/06/01(火) 20:40:08.96 ID:q/GpbMtF
>>310
きめえ
558 ゼニタナゴ(大阪府):2010/06/01(火) 20:47:04.15 ID:JOQ2FDch
面白いな
559 アナハゼ(山形県):2010/06/01(火) 20:47:14.93 ID:EKEhHrQg
>>557
実際そうだろ
日本がどうするかは別なだけで
560 イトヒキフエダイ(アラバマ州):2010/06/01(火) 21:13:24.98 ID:0PLNIRQm
海で拾った連中を海に還してやってるんじゃん
エコじゃん
561 アオチビキ:2010/06/01(火) 21:15:22.39 ID:jf7G1HHT
>>8
評価する
562 カムルチー(東京都):2010/06/01(火) 21:46:34.28 ID:8oh9uRYc


沿岸から約600キロ

東京神戸くらいじゃん。めちゃ沿岸。
ロシヤ軍の手厚い人情は赤道を100万周駆け巡るで。
563 マダラトビエイ(愛知県):2010/06/01(火) 22:03:49.47 ID:HRpN+6/A
絶対穴あけるよなw
564 イワナ(長屋):2010/06/01(火) 22:07:14.07 ID:9rx2PAPq
海賊らしい最期だなあ
565 ハナオコゼ(岐阜県):2010/06/01(火) 22:08:05.71 ID:eXpWSq7I
>>551
だよな?斬首だの絞首だの射殺だのは生き残れる可能性0だからな
流刑なんだから運が良ければ生き延びられる

そう、奴等は運が無かっただけなのさ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
566 プロトプテルス(catv?):2010/06/01(火) 22:53:02.67 ID:gWUoIkp9
600光年でなくてよかったな
567 レッドテールキャットフィッシュ(兵庫県):2010/06/01(火) 22:58:28.75 ID:Lf+/6adS
あぁ〜あ
これで海賊どもが人質の中にロシア人みつけたら
ひどい拷問の後処刑されるだろうな・・・
少しは後のことも考えろよ

世界中でこういうことして恨みを買ってるから
ロシア兵はチェチェンやらでとっつかまって
顔の皮はがされたり両手の指を50箇所も骨折させる拷問を受けたりするんだろうが
568 ハナオコゼ(茨城県):2010/06/01(火) 23:01:24.40 ID:kCDjHIcY
これはロシアが正しい。
海賊に情けは無用。
569 ヨシキリザメ(東日本):2010/06/01(火) 23:04:29.74 ID:j/q0PXe8
「で、海賊はどうしたの?」
「放してやった」
570 ヒラメ→アマゴ(catv?):2010/06/01(火) 23:11:21.38 ID:aX/EOUCx
日本もシェパードを南極海に釈放してやりゃ良かったのに
571 チチブ(アラバマ州):2010/06/01(火) 23:36:12.78 ID:7xyKHxOO
>>567
でもお返しにヌッコロしつくせればオケって素晴らしい思想
572 ホシザメ(アラバマ州):2010/06/01(火) 23:38:07.63 ID:3W/TdDMq
>>567
民族や宗教的な紛争と違って
海賊同士にそこまで連帯感あるの?
単なる物取りだろ?
573 コノシロ(東京都):2010/06/01(火) 23:39:38.32 ID:fpCXJ6tV
ロシアさん結構優しいな
逃げるチャンスを与えるなんて
574 アロサ(北海道):2010/06/01(火) 23:43:24.73 ID:TzKuDGoC
シベリア送りにしないなんて優しいな
575 イソギンポ(長屋):2010/06/01(火) 23:55:01.84 ID:Zy94hjBX
どうせボートで逃がして1時間後にビーコン目掛けて対艦ミサイルでも打ち込んで楽しんだんだろ?
576 カマス(アラバマ州):2010/06/01(火) 23:57:03.16 ID:P+OaXjAL
>>575
対艦ミサイルは遊びに使えるほど安くないぞ
577 オトシンクルス(佐賀県):2010/06/01(火) 23:58:22.92 ID:IPSsbhSQ
>>143
ロシア人ν速民っぽくてステキ
578 ウロハゼ(dion軍):2010/06/01(火) 23:59:27.41 ID:+oly+JTS
プーチン「デモ?いいんじゃない」真に受けた160人を拘束
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275399520/

おそロシア怖すぎる
579 アカヤガラ(長屋):2010/06/01(火) 23:59:59.00 ID:tgnlKgP3
ロシア艦長「うむ、我ながら慈悲深い決断だったな」
ロシア水兵「でも艦長、あいつらが他の船に救助されたついでにシージャックしたらどうします?ゴムボートに思いっきりロシア語書いてありますし」
艦長「えっ」
水兵「えっ」

艦長「・・・主砲用意!」
580 ヨシノボリ(東日本):2010/06/02(水) 00:02:38.31 ID:j/q0PXe8
>>575
ボートにちょっぴり穴開けとくだけでよくね?
581 イソマグロ(長屋):2010/06/02(水) 00:05:23.25 ID:tIpllzAu
>>576
毎年物凄い数の耐用年数過ぎたミサイル破棄してるし、勿体無いし面白そうだから演習と称して絶対打ち込むだろ?
ロシアだから
582 アブラソコムツ(東京都):2010/06/02(水) 00:14:17.72 ID:8rkMVaWm BE:46109928-2BP(3212)

>>50
ゴムボートに穴をあけておく。
あとは分かるな。
583 ヤマメ(山口県):2010/06/02(水) 00:20:30.91 ID:gdXUPmRL
「彼らには生きるチャンスを与えたのだ
 感謝されても恨まれる筋合いはないよ」
 
「まずは150メートル離れたところからだ
 50メートルづつ近づけたまえ」

こんな感じの会話があったに違いない
584 シイラ(アラバマ州):2010/06/02(水) 00:42:29.38 ID:L0+Y+z9c
>>579
主砲なんて今時の駆逐艦にねえよw
585 コロダイ(神奈川県):2010/06/02(水) 00:43:46.29 ID:rdNf3C6n
>>583
ガ、ガ、ガーゴイル!
586 ホンモロコ(千葉県):2010/06/02(水) 00:55:23.80 ID:+FWDW7OO
ロシアこええええええええ!!!!
587 ディスカス(チリ):2010/06/02(水) 00:56:44.94 ID:HLmRpJ4Y
>>512
r、
^ミ)                 ,,/フ         r、          <YA>        /〉
 \\    <YA>        r'ノ          〈 \-、        _        /ノ
   'vヘ               /ノ            `\::\      /∧::ヽ    /\'
   ヾ::ヽ  /三\    /レ'        <ZU>     \::\_   i:i‐ ‐、:i  /: : /
    !::∧ {::r=‐=、:}  /: ./                   \: :\ |::ト、ヮノ::}-'゙: : /
     |: : \!ト、ー ノリ /: : :/          ィ'⌒`ヽ、      \ : ~|:::|∨/:::} : / 
     '、: : : `'ヘ  イー': : : f r==─‐r───{::::::::::::::::::ミ、       ヽ::从ヽ/从: :|
      ∨: : : | |: : : : :ノ   ゝ─'───{::::::::::::::::::厂/⌒ヽ     |: : :'、 / : : :|
      l : : : |  |: : : :|            \:::::::fーヘノ   }    |: : : :∨ : : : |
      |:::::::::|  |::::::::::|             `゙'゙' ト' |   |    |: : : : :|: : : : :|
        i: : : :|三| : : : :|                  ゝ  l  |    | : : : :∧: : : :|
      | : : : |  | : : : |                |   !  !    |: : : :/ ',: : : :|
     i: : : : |   |: : : :i                 |   l  |    ト_/  |__|
     l : : : : |   |: : : :|                 |   ! |    i  i   !  i
    L : : : :リ   |: : : :」              /i\_,,l '、  └、二二二二r┘
     |└‐┘   ヽ」 ̄|           /   |    }二フ   |__| |__/
     L_______」           〈   /|   /      l: : :l { : :|
       |   |  |            |  f  |   /       |: : | | : :|
588 ロイヤルプレコ(鳥取県):2010/06/02(水) 01:05:30.06 ID:eyd6QwNm
>>493の押収品にGPSが映ってるから、これが>>1にある、取り上げられた測位システムだね。
自分がどこにいるかすら分からないとか怖すぎ
589 グッピー(catv?):2010/06/02(水) 01:06:08.26 ID:vud7FdEJ
>>583
×づつ
○ずつ
590 レッドテールブラックシャーク(アラビア):2010/06/02(水) 01:08:15.21 ID:+OHasFaS
海賊を無断で”釈放”するとはけしからん
591 ダルマザメ(-長野):2010/06/02(水) 01:10:03.15 ID:nTKGZQqK
海賊を海に捨てると南斗聖拳みたいなの覚えて帰ってくるぞ!
592 ウミヒゴイ(埼玉県):2010/06/02(水) 01:14:01.93 ID:/psJ2eEA
なんて寛大な国なんだ
その場で散弾銃で頭吹っ飛ばされても文句言えないのに
593 アブラソコムツ(東京都):2010/06/02(水) 02:45:09.92 ID:6BaVKN7l
せめてブルーシートと釣具くらいやれよ
594 チンアナゴ(高知県):2010/06/02(水) 02:58:15.18 ID:FS1Y1FVl
問題ない
ならず者相手にはどんどんやってもらいたい
595 メカジキ(四国地方):2010/06/02(水) 03:55:34.23 ID:0jaXb8L7
1時間後に消失ってなんだよ。
ゴムボートに時限発火装置でもしかけてたのかね。
596 ハゼ(アラバマ州):2010/06/02(水) 03:57:10.08 ID:KbBy7fsx
実際のところ、海賊を海に捨てるのは何違反になるの?
597 プリステラ(catv?):2010/06/02(水) 03:59:18.93 ID:v2P042uM
釈www放www
598 ハクレン(長屋):2010/06/02(水) 04:01:41.59 ID:E0xWys97
>>595
ちっこい穴を、はいプチッとな
おそろしあーおそろしあー
599 オオウナギ(岐阜県):2010/06/02(水) 04:02:49.35 ID:72NRs4Qr
お前らみたいのが好みそうなネタだな
600 シログチ(東日本):2010/06/02(水) 04:05:38.13 ID:O3gm50UU
シャアやファラ・グリフォンも漂流刑されたけど
主要キャラなら発見される。
海賊達は主要キャラじゃなかったということ。
601 マダラタルミ(長屋):2010/06/02(水) 04:07:41.78 ID:cJATIcGS
1時間で沿岸に辿り着いたのでしょう。さすが海賊。
602 タツノオトシゴ(福岡県):2010/06/02(水) 04:12:15.66 ID:dEUw8jir
ロシアさんに喧嘩売ったこいつらが悪い
603 アブラソコムツ(東京都):2010/06/02(水) 04:15:22.26 ID:MeXyDYaR
(6)国連安保理決議
(イ)決議第1816号
 2008年6月2日、国連憲章第7章下で、公海上で許容される方法で海賊行為の抑止のためにすべての必要な措置をとることを6か月の期間許可する
(ロ)決議第1838号
 2008年10月7日、決議第1816号等の実施を各国等に促す
(ハ)決議第1846号
 2008年12月2日、決議第1816号の規定に基づく許可を更に12か月可能とする
(ニ)決議第1851号
 2008年12月16日、海賊行為を抑止することを目的として、ソマリアにおいて適当なすべての必要な措置をとることを決議第1846号と同期間許可。各国間での共通のコンタクト・ポイントを設置
(ホ)決議第1897号
 2009年11月30日、決議第1846号及び第1851号に定める許可を一本化し、その許可を更に12か月の期間延長する

http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/pirate/africa.html

国連的にも全力でおk

604 アブラソコムツ(東京都):2010/06/02(水) 04:35:18.35 ID:MeXyDYaR
めも
Merchant Shipping and Maritime Security Act 1997
http://www.opsi.gov.uk/acts/acts1997/ukpga_19970028_en_1
605 ハナザメ(岐阜県):2010/06/02(水) 05:19:04.89 ID:GEk3VHjV
>>567
何もしてない人種もチェチェンでやられたぞ?
テロだの海賊だのやってる奴等にとっちゃあ恨み有る無し関係ねーんだよ
だからロシアは正しい
606 カマスサワラ(長屋):2010/06/02(水) 06:03:55.92 ID:82efNfbe
チェチェンもアフガニスタン侵攻もロシアが正しいとはとても思えんけどな。
ケーニヒスベルグ陥落前後の記録やパウル・カレルの戦記なんかからも報復感情以上のものを感じる。
そもそも自軍将兵にさえ冷たいお国柄だし。
607 ヒイラギ(大阪府):2010/06/02(水) 08:13:35.78 ID:CCihFBrC
特アがよく作る海賊版には何の刑が最適だろうか?
608 ハナオコゼ(和歌山県):2010/06/02(水) 08:58:42.28 ID:f7Rr72Zo
>>583>>600
でもレーダーから消えるのは
救出フラグ
609 ポリプテルス(広島県):2010/06/02(水) 09:08:24.22 ID:jvVBk+vr
マルーン
610 ハナザメ(岐阜県):2010/06/02(水) 09:11:22.39 ID:GEk3VHjV
>>600
シャアって漂流刑にされたっけ?
611 クロタチカマス(滋賀県):2010/06/02(水) 09:13:57.76 ID:7NVXtZBt
海賊のくせに能力者1人もいなかったのかよ、クマがいれば飛ばしてもらって
助かったのに
612 バラマンディ(アラバマ州):2010/06/02(水) 09:15:02.39 ID:7UI+xdwU
>>601
最近の海賊はハイテクだからな。
600kmの海を1時間で航海できるなんて簡単だよ。
613 アユカケ(東京都):2010/06/02(水) 09:32:15.09 ID:sXAqro2S
614 ミツクリザメ(大阪府):2010/06/02(水) 10:42:13.09 ID:KSZKmpX2
>>613
乳首きたねえ
615 アブラソコムツ(東京都):2010/06/02(水) 11:34:38.17 ID:LDsnA0Lq
こんなのばれる筈もないのにあえてばらしたな
これが抑止力になるとわかっている
616 スギ(大阪府):2010/06/02(水) 12:41:22.13 ID:NaoyEkRj
>>606
全て含めて、「ロシア」なんですよね。

617 カンパチ(東京都):2010/06/02(水) 13:16:59.48 ID:5g3gBbvz
ソース見ると
>海軍が何らかの理由で拘束した海賊らを殺害してしまい、“漂流刑”でつじつまを合わせたのではないかといった憶測も紹介した。

ってあるけど コレが真実のような気がする
618 デンキウナギ(大分県):2010/06/02(水) 13:25:43.85 ID:TAzxNZGi
コマンドーの
じゃあ放してやろうと同じ理屈じゃないか
619 ギンザケ(岐阜県):2010/06/02(水) 13:33:42.58 ID:Kw6n9kvz
他の船が発見して救助したら危ないじゃない
620 キハッソク(神奈川県):2010/06/02(水) 13:47:05.19 ID:PDYHM60y
621 ユウゼン(catv?):2010/06/02(水) 13:58:33.86 ID:Kz8ae/h0
だったら射殺なら人道的におkってことかよ
ゴムボートで漂流の刑の方が抑止力あっていいんじゃないの
622 カンパチ(東京都):2010/06/02(水) 14:09:21.82 ID:5g3gBbvz
>>606
アジアでも昔から隙さえあれば不凍港を求めて南下してきてるしな
日本にとって一番おっかないのはロシアだと思うわ
623 スリースポットグラミー:2010/06/02(水) 14:12:49.26 ID:2YtNbFi+
アメリカなら人道的に交戦中に射殺してるだろ
624 オニダルマオコゼ(アラバマ州):2010/06/02(水) 14:14:30.93 ID:GUr/BSpG
ゴムボートはレーダーに映りにくいから
レーダー反射器をぶら下げるんだけど
625 ムギツク(東京都):2010/06/02(水) 15:12:05.08 ID:XWr24qq9
ロシアは海賊撃退のスペシャリストになれるね。
ちなみに我が息子は、海賊にはこれが一番だと思っている。
http://tokyo.cool.ne.jp/disneyfan/crock01.jpg
626 ロイヤルプレコ(鳥取県):2010/06/02(水) 17:50:38.16 ID:eyd6QwNm
>>620
狂乱して殺し合いしたとかは作り話なのね。
627 ギンダラ(千葉県):2010/06/02(水) 18:53:54.01 ID:YKoySIce
昔の海賊は乗っ取った船から物を奪った後
その船の乗組員を動けないようにしてから
そのまま船を沈めたらしい

海賊らしい処刑方法だな
628 ハチェットフィッシュ(東京都):2010/06/02(水) 19:04:01.64 ID:6ouikN7L
>>613
そんなところにマンコがあっても使いようが無いだろ・・・
629 ヘダイ(北海道):2010/06/02(水) 19:12:53.32 ID:scNEqKKd
本物の海賊って映画に出てくるみたいに漁船とか商船襲ったりするの?
630 マアナゴ(岡山県):2010/06/02(水) 19:24:42.35 ID:lRh9bChy
>>629
海賊にはいろいろある。
中にはただの窃盗団、強盗団、殺人集団もいる。
当然皆殺しになる。
631 ブリモドキ(アラバマ州):2010/06/02(水) 19:38:44.84 ID:XwgcZor8
ソマリア漁民の海賊行為も初期の頃は同情の余地があったんだけどな
放射能汚染やら欧州漁船の不法操業やらで理不尽な苦しみを味わったのは分かる
分かるけどロシアに手を出したらダメだろ・・・
632 ニッポンバラタナゴ(東日本):2010/06/02(水) 19:40:44.88 ID:m9JFoZJw
これでOK
633 シマハギ(長屋):2010/06/02(水) 19:41:08.25 ID:xuxX64BM
↓ボート上の海賊たちの最後の一言
634 ムギツク(東京都):2010/06/02(水) 20:10:50.82 ID:XWr24qq9
ロシア正教に改宗しますんでどうか御慈悲を!
635 アブラソコムツ(埼玉県):2010/06/02(水) 21:05:16.00 ID:iafIW4xy
>>630
強盗じゃなくてただの人殺しもいるのか
636 スギ(大阪府):2010/06/02(水) 23:13:45.75 ID:NaoyEkRj
お前ら、どうせ襲うんなら敵国の船を襲え!と、国家が公認して海賊をやらせてた頃もあった。

「プライバティア」と呼ばれる連中なんだけど・・・まあ・・・これが酷いのなんの・・・
637 アブラソコムツ(東京都)
>>636
ゼーアドラーさんディスってんじゃねえよ