【乞食速報】タダ電取り放題? 東京電力が無料電源サービスを日比谷に設置

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アナハゼ(dion軍)

http://b.hatena.ne.jp/articles/201005/1233
携帯電話やパソコンのバッテリーが切れて、困った経験はありませんか?
現在、東京電力が進めている公衆電源サービス「espot」が全国に広がれば
そういったお悩みとは無縁になるかもしれません。

4月28日(水)より、東京・日比谷にある「日比谷パティオ」内に設置されている「espot」。
これは、東京電力が進めている「公衆電源サービス」の事業化の試験運用の一環で
公式サイトに掲載されているQRコードを携帯電話で読み取り、利用申し込みをすれば
誰でも無料で電源を使うことができます。日比谷パティオで利用できるのは8月31日(火)
までとのこと。利用時間が9:30〜21:00と限られているので、ご使用の際は注意してください。
詳しくは上記のURLより、公式サイトにアクセスしてください。
実用化に期待したいこの事業。関東だけでなく、全国に広がってほしいですね。
2 アナハゼ(関西地方):2010/05/31(月) 23:21:32.95 ID:QS9d3BBL
>利用時間が9:30〜21:00
3 オニイトマキエイ(catv?):2010/05/31(月) 23:22:22.03 ID:6VmAP6mB
各種アダプタも常設しないと使えないと思う
4 アピストグラマ(東京都)
りんかい線の国際展示場駅ラチ内に無料電源サービスあった記憶
徹夜で並ぶ前にフル充電して向かった思い出