東京六大学野球・ベストナイン、ハンカチ王子こと斎藤佑樹がまさかの落選!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 トゲチョウチョウウオ(三重県)

慶大から竹内大ら4人=東京六大学野球・ベストナイン
 東京六大学野球春季リーグ戦のベストナインが31日、新聞・通信各社担当記者の投票で
次の通り決まった。優勝した慶大からは4人が選ばれた。
 ▽投手 ※竹内大助(慶大)(1)▽捕手 ※長崎正弥(慶大)(2)▽一塁手 佐々木陽(法大)(1)
▽二塁手 渡辺侑也(早大)(1)▽三塁手 松尾卓征(慶大)(1)▽遊撃手 松本幸一郎(立大)(1)
▽外野手 伊藤隼太(慶大)(1)、田中宗一郎(立大)(1)、矢島賢人(明大)(1)(※印は満票=25票。
丸数字は選出回数)。 

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010053100715
2 ニジマス(アラバマ州):2010/05/31(月) 18:11:29.34 ID:e2/PxTY4
ハンケツ出せ
3 ミツクリエナガチョウチンアンコウ(catv?):2010/05/31(月) 18:11:29.72 ID:LxMPLOCu
過去の栄光にすがるのはやめろ
4 スカラレ・エンゼル(神奈川県):2010/05/31(月) 18:11:41.56 ID:ZyfPI3FI
さすが竹内や
5 アナハゼ(関西地方):2010/05/31(月) 18:12:25.45 ID:QS9d3BBL
マー君にとっちゃもう雑魚なんでしょ?
6 ペンシルフィッシュ(福岡県):2010/05/31(月) 18:12:36.79 ID:vkNrkeZy
原くんは?
7 ペンシルフィッシュ(埼玉県):2010/05/31(月) 18:12:45.08 ID:WBRkHxyY
ハンカチで涙ふけや
8 ママカリ(三重県):2010/05/31(月) 18:13:08.35 ID:fCXeioxm
まーさんのライバルはダルビッシュであってハンケツではない
9 ワラサ(福岡県):2010/05/31(月) 18:13:30.01 ID:07Ud3RUW
ワロローンwww
10 アナハゼ(関西地方):2010/05/31(月) 18:13:40.04 ID:J1Nt+l9R
今日ハンカチ打たれたんか
11 アナハゼ(ネブラスカ州):2010/05/31(月) 18:14:16.92 ID:avjP7d6a
まさかって言うけどベストナインに選ばれてたのは一年二年のときくらいだろ
12 ヒナハゼ(長屋):2010/05/31(月) 18:14:21.02 ID:WSKOY6zE
環境、慢心、どうしてこうなった
13 タカサゴ(愛媛県):2010/05/31(月) 18:14:25.19 ID:0C3P378N
>>5
もはやマー君のライバルはカープのマエケンだわ
14 ゲンゴロウブナ(神奈川県):2010/05/31(月) 18:14:28.78 ID:x93s50hP
おお、竹内って中京大中京の子か
確か春に明徳といい勝負してたけど、結局負けちゃったんだよなあ
成長したな、中日行けよ
15 ウバザメ(関西・北陸):2010/05/31(月) 18:14:36.33 ID:6sN2rNKy
まーくんのライバルは内海
16 ハオコゼ(東京都):2010/05/31(月) 18:15:18.15 ID:NOlyVrMr
同じ大学通ってるけどこいつのこと見たことない
ハンケツと同じ学部の奴も見たことないらしい
17 カブトウオ(兵庫県):2010/05/31(月) 18:15:44.38 ID:hI6YD7ov
ハンカチ 「プロに行きたかったのですが自分の力や将来も考え・・・はい、卒業後は総合商社に内定を
いただいていますので何らかの形で野球やスポーツに関われれば・・・」
18 ナシフグ(栃木県):2010/05/31(月) 18:17:55.39 ID:X80uZepE
でもさ高校生の頃インタヴューとか答えてる時スゲーきちんとしてたよな
いい奴そうだったけど
19 ゴマチョウチョウウオ(dion軍):2010/05/31(月) 18:18:25.22 ID:GwPXfyg3
まーくんと差が開いたなあ
高校の時からどう見てもまーくんが上だったけど
20 [―{}@{}@{}-] アナハゼ(アラビア):2010/05/31(月) 18:21:17.75 ID:cKkXfbFZ
甲子園では酸素カプセル使って実質的にドーピングしてたからな
ハンカチのあと、高野連でさすがに問題視されて禁止にされた。
あと都大会のころも観客にブーイングがでるほど主審が斉藤に甘かった件
後で調べたら早稲田関係の出身アンパイヤが目白押しだった
21 クロヒラアジ(空):2010/05/31(月) 18:40:45.76 ID:ErdoQO6D
六大学野球選手の中では斎藤佑樹を一番尊敬してる
22 アナハゼ(大阪府):2010/05/31(月) 18:59:09.47 ID:i7kWD6g2
ハンケチ王子は大学に進んだ後、投手としては成長できたの?
23 ウミタナゴ(大分県):2010/05/31(月) 19:00:48.40 ID:LDL4xQRc
対東大専用投手として大活躍したはずだが
24 ニュージーランドミナミアユ(大阪府):2010/05/31(月) 19:01:21.05 ID:8p8i5kho
誰が半ケツ王子や!
25 ペンシルフィッシュ(catv?):2010/05/31(月) 19:04:13.31 ID:g5UNVZyJ
自分を売る
26 イトヒキイワシ(dion軍):2010/05/31(月) 19:07:32.33 ID:8QPttauA
なんだかんだプロ入りしたら即戦力で5勝くらいする気がする
27 ハイギョ(catv?):2010/05/31(月) 19:07:46.98 ID:q+p4sxxN
>>14
28 ヌノサラシ(東京都):2010/05/31(月) 19:12:48.07 ID:WTGZA1X7
早稲田はセカンドが一人選ばれただけか。
そりゃ優勝出来ねーわな。
29 イトヒキフエダイ(京都府):2010/05/31(月) 19:17:09.22 ID:olQW5FTb
俺たちの母校からは選出ゼロか
30 コクチバス(長屋):2010/05/31(月) 19:31:33.84 ID:Q1smvTDW
石川遼はハンカチ王子のパチモンのハニカミ王子というあだ名で世に出てきたのに、
いつの間にか追い抜き、今じゃ圧倒的な差がついてしまったな

斎藤は石川並みに稼ぐどころか、プロになるのさえ怪しいだろ
31 コイ(神奈川県):2010/05/31(月) 19:43:21.35 ID:DXAu1DEN
>>30
やっぱりプロになったもん勝ちか
32 コリドラス(大阪府):2010/05/31(月) 19:53:33.09 ID:Ji/S11iq
スーパーフリーが待っている
33 イトマキエイ(三重県):2010/05/31(月) 19:56:24.77 ID:B0Ww368J
プロ入って7-8勝位でそこそこなピッチャー位にはなりそう
34 アナハゼ(埼玉県):2010/05/31(月) 21:06:31.27 ID:l3GH4ftI
こっちでは圧倒ですから!!!w


『ファンが選ぶMVP』
http://www.big6.gr.jp/fan/mvp2010s/mvp.php
35 メナダ(長屋):2010/05/31(月) 21:13:11.56 ID:Fi4Gr1BR
36 シルバーアロワナ(埼玉県):2010/05/31(月) 23:14:49.71 ID:KmdlJ566
ショックを受けた斎藤は報道陣に対応しなかった。
応武監督は「斎藤は球がすっぽ抜けていて、思ったところにボールがいかなかった。
甲子園の決勝を思い出して楽しめと言ったが、責任感の強さかな」
と首をひねった。
秋の巻き返しは、入学以来最悪の成績に終わった斎藤の復調にかかっている。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20100531114.html
37 イシフエダイ(栃木県):2010/05/31(月) 23:16:28.58 ID:ckiTCqcs
やっぱり相手が東大じゃないと駄目なのかね
38 アシロ(東京都):2010/05/31(月) 23:32:58.92 ID:QR4Hzu8w
慶應の志村みたいに別の人生を選んだ方がいいよ
39 クロマグロ(アラバマ州):2010/05/31(月) 23:33:22.11 ID:5GzY4aw8
もしかして旬は終わったか
40 エンドラーズ・ライブベアラ(岐阜県):2010/05/31(月) 23:34:42.35 ID:IXrOwEHk
むしろ世間じゃ忘れられてるじゃないか
粘着質にハンカチハンカチ言っとるのはニュー速だけみたいな
41 ウラウチフエダイ(茨城県):2010/05/31(月) 23:36:28.70 ID:HUM4X6Sj
今の世代の大学野球なんて
投高打低状態で打者にまともなのなんていないのに
その中でも無双出来ないとか
42 アナハゼ(関西地方):2010/05/31(月) 23:38:29.48 ID:RahsRxys
プロで活躍するなら学生レベルはねじ伏せないとな
でも客寄せパンダ効果が高いと思えば取ってくれるからいいな
43 ペンシルフィッシュ(神奈川県):2010/05/31(月) 23:39:03.52 ID:4sOmdmkh
なぜ差慢環
44 アナハゼ(ネブラスカ州):2010/05/31(月) 23:55:23.99 ID:yj21Q2yT
ハンカチ、去年秋に比べたら随分復調したろ
早稲田の敗因はどう考えても応武とチャンスに弱い打線
45 クロダイ(空):2010/06/01(火) 00:13:33.18 ID:hynw8sAT
>>42
大学野球を舐めすぎ。
プロと同じで何回も対戦してれば研究されて終いには打たれるよ。
プロと大差ないんじゃない?
逆にプロ野球選手が大学生に打たれたりしてね。
46 ウラシマチョウチョウウオ(茨城県):2010/06/01(火) 00:21:09.43 ID:NzoD8whu
>>45
君はプロアマの交流試合見たかい?
プロでもボコられ気味の若手Pに大学選抜の打者は子供のようにあしらわれてたよね
大学のPはプロの若手打者と大差なかったけど
大学の打者はほんと酷い、何回もやってれば打てますなんて言えるレベルじゃない差
47 アオチビキ:2010/06/01(火) 00:25:35.92 ID:c94iCZvO
プロ>>>>>>>>>>>大学です
48 メダカ(アラバマ州):2010/06/01(火) 00:27:39.08 ID:9/w4Ei63
江藤省三が監督やっててビックリした
慶応おめでとう
49 アピストグラマ(dion軍):2010/06/01(火) 00:31:40.48 ID:7qf8X3D9
プロと大学の差はサッカーでいったら昨日のイングランドと日本代表くらいじゃね
50 マツダイ(東京都):2010/06/01(火) 00:32:14.03 ID:W/fh1+wO
【野球/早大】斎藤の主将就任は周囲が望んだ訳ではなく応武監督が独断で決定…3年生部員へのアンケートでは斎藤を推す声はゼロだった
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259729820/
51 マツダイ(東京都):2010/06/01(火) 00:32:17.91 ID:W/fh1+wO
セ・パ誕生60周年記念すべき試合でアマの大学側で唯一失点したのが早大になってしまった
その失点した戦犯投手が早大の疫病神と言われていた斎藤佑樹
まさに疫病神で早稲田の看板を汚してしまう
主将就任も3年全員支持してなくて応武の独断

黒歴史作った寄生虫半価値王子斎藤佑樹

記念試合は、その失点さえ無ければアマの大学選手側がプロ野球選手に勝てた試合であった。
52 マツダイ(東京都):2010/06/01(火) 00:32:26.22 ID:W/fh1+wO
在日韓国人半価値王子斎藤君のバックには
韓国の大企業ロッテがついてる
だから半価値王子斎藤君は変な発言できるんです
そして、半価値王子を世間に忘れさせない為に
何かと話題を作って盛り上げるのがヒュンダイさん
53 キンギョ(東京都):2010/06/01(火) 00:35:06.74 ID:wC6LSXJ4
>>5
田中のライバルはダルや西武の3本柱だろ
しかもハンカチはセリーグいきそうだし
54 グルクン(空):2010/06/01(火) 00:49:19.21 ID:hynw8sAT
>>46
そうかな?
ぶっちゃけ、交流試合見ても
プロはやっぱりすごい!とは特別思わなかったな

全国でも有数のプレイヤーが揃い、四六時中 野球だけやってるわりに 大学生とそんなに大差感じられなかった

見ていて大学生よりノウハウは教えられてるようかな?とは思ったけど
55 オオスジヒメジ(神奈川県):2010/06/01(火) 01:01:25.70 ID:44LHCd/t
プロ行かないで就職しろよ
余裕で大手いけるだろ
56 オナガザメ(長屋):2010/06/01(火) 01:01:29.72 ID:NRes7dRx
甲子園の対決だって早稲田と苫小牧のチームが戦ってたってだけでハンカチとマー君の勝負じゃなかっただろ
ハンカチは野球ができる社会人
57 バラフエダイ(埼玉県):2010/06/01(火) 01:04:18.65 ID:cPhU/Xca
>>34
佑ちゃんすごい!
58 キンチャクダイ(東京都):2010/06/01(火) 01:06:25.81 ID:9BdYlxDT
半価値王子w
59 ホワイトフィッシュ(鹿児島県):2010/06/01(火) 01:10:00.91 ID:XWP/cPQp
>>54
出てたの天谷とか亀井とか中田翔とかの雑魚だったからな
60 ホキ(栃木県):2010/06/01(火) 01:11:48.23 ID:C/FpW4GH
プロが生活のすべてを野球に注い出る時間に
キャンパスライフなんて送ってるからだろ
まあおそらく大卒後にプロ行って
生涯成績38勝42敗くらいでひっそり野球人生閉じるだろうな
61 イケカツオ(東京都):2010/06/01(火) 01:17:34.16 ID:TPx9GfFx
斎藤佑樹って早大の疫病神、早大の恥、早大の寄生虫って
早稲田内部では有名だよね〜今回もやっぱりしでかしちゃったよw
62 カツオ(神奈川県):2010/06/01(火) 01:19:05.27 ID:KLydTu4P
U26で失点したのも斎藤だけだし・・・
63 バラムツ(長屋):2010/06/01(火) 01:19:24.76 ID:cCNWwW/f
>>30
>石川遼はハンカチ王子のパチモンのハニカミ王子というあだ名で世に出てきた

そういやそうだったなw
パチもんてなんかめっちゃ笑ってもうたww
今や遼くんを貶めるやつなんて誰も居ねー無敵超人だよな
もとはパチもんだがwww

64 クロウシノシタ(空):2010/06/01(火) 01:19:42.91 ID:hynw8sAT
>>61
もう聞き飽きたよ
斎藤ストーカーくん
65 クロダイ(空):2010/06/01(火) 01:24:46.03 ID:hynw8sAT
斎藤佑樹はまだアマ選手
ドラフト前でプロ行くか行かないかは、本人と球団が決めることで勝手だろうにw
今から意識する意味なくね?
66暇人ニート=ID:hynw8sAT :2010/06/01(火) 01:42:04.93 ID:TPx9GfFx
45 名前: クロダイ(空)[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 00:13:33.18 ID:hynw8sAT [1/4]
>>42
大学野球を舐めすぎ。
プロと同じで何回も対戦してれば研究されて終いには打たれるよ。
プロと大差ないんじゃない?
逆にプロ野球選手が大学生に打たれたりしてね。

54 名前: グルクン(空)[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 00:49:19.21 ID:hynw8sAT [2/4]
>>46
そうかな?
ぶっちゃけ、交流試合見ても
プロはやっぱりすごい!とは特別思わなかったな

全国でも有数のプレイヤーが揃い、四六時中 野球だけやってるわりに 大学生とそんなに大差感じられなかった

見ていて大学生よりノウハウは教えられてるようかな?とは思ったけど

64 名前: クロウシノシタ(空)[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 01:19:42.91 ID:hynw8sAT [3/4]
>>61
もう聞き飽きたよ
斎藤ストーカーくん

65 名前: クロダイ(空)[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 01:24:46.03 ID:hynw8sAT [4/4]
斎藤佑樹はまだアマ選手
ドラフト前でプロ行くか行かないかは、本人と球団が決めることで勝手だろうにw
今から意識する意味なくね?
67 クロウシノシタ(空):2010/06/01(火) 02:03:58.61 ID:hynw8sAT
>>66
人のレスを必死に調べてるおまえの行動の方がヤバくねw?
こええええ これがネットストーカーかw
きめえええw
68 ムギツク(東日本):2010/06/01(火) 02:05:58.50 ID:Ho7Q26Bx
おw
69 ヴァリアタス(東京都):2010/06/01(火) 02:08:43.85 ID:w4VMFL9a
ハンケチ王子ざまwwww
70 ノコギリエイ(岐阜県):2010/06/01(火) 02:09:25.17 ID:KMbbside
順当に落選したか
つか早稲田のベストメンバーですらないだろ
71 アオウオ:2010/06/01(火) 02:11:19.44 ID:Tfs+wCCZ
>>67
専ブラなら、すぐわかるんじゃない?君のレスくらいさ
君は自重したほうがいいよ、醜いよ〜
72 マスキー(大阪府):2010/06/01(火) 02:12:59.80 ID:g72Mp9Kf
野球選手志望者が何で大学行くの?
ヘボ大学生相手に俺TUEEEEEEEEEEEEEしたいの?
ライバルはその間プロに揉まれて絶対的な経験の差ができるだろ
73 ジンベエザメ(千葉県):2010/06/01(火) 02:15:14.86 ID:sJykd4Z7
多田野ですら六大学ベストナインなのに
通用すんのかコイツ
74 カツオ(神奈川県):2010/06/01(火) 02:22:01.27 ID:KLydTu4P
大学行く理由って、よく聞かれるのは高校→プロだと体力が足りない云々が多いよね
長崎日大・大瀬良、九国大付属・納富も同じこと言ってた気がする
俺は大瀬良応援してる
75 ボウエンギョ(千葉県):2010/06/01(火) 02:23:06.09 ID:KkBKDzz7
ベストナインに関する記録  
最多選出 7回 高田 繁(明大)

ワロタ
76 アロサ(神奈川県):2010/06/01(火) 02:24:51.02 ID:vs9WrTO9
早稲田ってスポーツ頭専門学部があるけど、慶應ってそういうのないのに強いのがすごいよね^^
77 レインボーテトラ(京都府):2010/06/01(火) 02:26:07.54 ID:Czlp2TfZ
>>72
ハンカチは大学で運動生理学かなんかを勉強しに行ったんだよ。
要は野球ができなくなる事態に備えての保険だ。
78 カツオ(神奈川県):2010/06/01(火) 02:28:06.41 ID:KLydTu4P
あと、number webで、大学に行った和田と、プロに入った松坂のコラムがあるから
これ読むとちょっとは分かるかもしれないね
ttp://number.bunshun.jp/articles/-/19192
79 ウロハゼ(埼玉県):2010/06/01(火) 02:32:49.52 ID:7VpwYLAY
>>77
推薦くらいあるだろwwwww
80 シマドジョウ(不明なsoftbank):2010/06/01(火) 02:37:31.00 ID:yPcBG2/4
>>75
どういうこと?
81 ツバメコノシロ(群馬県):2010/06/01(火) 02:39:47.88 ID:OqFw7GGJ
頑張った佑ちゃんにMVP投票して!
http://www.big6.gr.jp/fan/mvp2010s/mvp.php

竹内 大助 6勝2敗 62回 1.31 優勝がかかった早慶戦直接対決2勝 ベストナイン(満票)
斎藤 佑樹 2勝3敗 41回 1.54 優勝がかかった早慶戦直接対決2敗
82 デバスズメダイ(兵庫県):2010/06/01(火) 02:45:40.71 ID:XlOhfVNX
▽二塁手 渡辺侑也(早大)(1)


首位打者なのになんでこないだスタメンじゃなかったの?
83 ゴクラクハゼ(長屋):2010/06/01(火) 02:47:54.97 ID:0cf7fFuH
>>76
下手にスポーツ学科なんかあると、お前らにとって必要な知識だとかいわれて
勉強しなきゃならなくなるだろ
法学部や経済学部なんかだと、スポーツと関係無いし難しいから全く勉強しなくても許される

ただでさえ裏口だらけの慶應なんだから、不正な単位認定くらい楽勝
早稲田は広末も福原愛も容赦なく退学させるくらい単位には厳しい
84 デバスズメダイ(兵庫県):2010/06/01(火) 02:49:49.35 ID:XlOhfVNX
早稲田は大石福井斉藤いて優勝できないとか野手がクズすぎるわ
四番杉山(笑)
85 オニイトマキエイ(神奈川県):2010/06/01(火) 02:51:41.81 ID:cxfVzbXt
慶応は塾高と中京大中京で構成されてるイメージ
86 アピストグラマ(dion軍):2010/06/01(火) 02:53:10.19 ID:T82Wd8Dp
半価値ですら無くなってきたな
87 アイゴ(長屋):2010/06/01(火) 02:53:42.28 ID:6MVFj5Dn
斉藤はプロじゃ通用しないと思う
88 フリソデウオ(アラバマ州):2010/06/01(火) 02:56:13.45 ID:iHoejkuw
>>1
しかし斎藤はほんと落ちぶれたな
89 パイロットフィッシュ(東日本):2010/06/01(火) 03:11:38.92 ID:ne/NyC/t
ハンカチ(斉藤)ってアゲチンじゃね?
こいつにちなんだり、関係した奴はみんな成功しているじゃん。

田中マー君
 甲子園じゃ田中の引き立て役だったが、今じゃプロを代表するほどの投手で楽天のエース
石川遼
 ハニカミ王子とハンカチの二番煎じ扱いだったが、プロゴルファーとして賞金王を獲得
 獲得賞金も億単位でスポンサー料をあわせると年収10億クラス
コオロギ養殖
 コオロギ王子と揶揄されるも、昨年マンションまで購入した。
90 ワカサギ(catv?):2010/06/01(火) 03:23:16.77 ID:kWxpJaR7
もうNPBでは通用しない器だってわかっちまったな
かくなるうえは尻高橋的な
奇跡の渡米→マウンドの固さ+ローリングス球で変化球が神がかり&体質として指にフィット
ってコースを一か八か狙うしかないだろう
じゃなきゃプロになるのはゼッタイに無理
MLBに行く根性がないなら大人しくアナンサーにでもなるのが身の為
91 アストロノータス(東京都):2010/06/01(火) 03:30:17.67 ID:P1APz/NU
スポーツ選手としても学生としても優秀な桑田はさすがだと思うな。

斎藤は、大学生としてちやほやされたいだけだったように感じてしまう。
同時に、マスコミ稲門やOBも金づるとして利用したい側面があったんだろう。
一年生の時はともかく、今回の早慶戦の早稲田の外野席ガラガラとかどうよ?
慶應の付属校の動員力の違いもあるだろうけど。
92 バラマンディ(長屋):2010/06/01(火) 04:02:23.43 ID:EcpBM+qF
自分はやっぱり何か持ってる人間なんだなと思いました
とか言い出してから雲行きが怪しくなってきた
93 テナガミズテング(福岡県):2010/06/01(火) 04:29:25.11 ID:qtW8Hf3n
SBは王が取るき満々だからなぁ
どうみても大場程度だろ、いらん
94 カナガシラ(長屋):2010/06/01(火) 09:18:03.73 ID:vA+4gUXq
>>83
>全く勉強しなくても許される

留年するだけだろ
可哀想だから誰とは言わないが、ベストナインの慶應の選手に
留年して一年休部を余儀なくされた奴が実際いるぞ
95 ラスボラ(兵庫県):2010/06/01(火) 12:21:48.89 ID:jZWHBlNM
>>1
良かった 良かったw
ぬる〜い大学野球で楽勝してたら、プロでの苦難と正念場の嵐に耐えられなくなるお
有名選手でさえ忍耐と努力で食ってる世界
甘い学生のうちからメンタル鍛えとくのは良いことだw
なんせ、高卒プロ組とはハンデがある 頑張れ

96 ウマヅラハギ(茨城県):2010/06/01(火) 12:22:57.20 ID:OLCZBOEu
フィニッシュの時のフォームがヘンテコ化してたな
かっこ悪りぃ
97 アマダイ(catv?):2010/06/01(火) 12:27:44.50 ID:43Ya7+dv
深きょんに手満しすぎて
指の感覚おかしくなったんだろ
98 ハタタテダイ(山口県):2010/06/01(火) 17:39:10.28 ID:1MJknnwW
一年休部って松尾のことか?
あいつも1・2年の頃は結果が出なくて2ちゃんでは叩かれてたけど
留年を機に改心してラストイヤーにカムバックできた。

斎藤もそうなって欲しいがベンチでは声も出さず
市丸をパシリに使い大石にちょっかいだすような奴だからメンタル面も酷すぎ
99 クサフグ(北海道)
東大戦だけ出てろよ