ひきこもりの平均年齢は32歳  男性の生涯未婚率は15・96%であることが判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 マカジキ(東京都)

「卵を渡る」という表現がある。「石橋を叩(たた)いて渡る(用心深い)」とは正反対で、割れやすい卵の上を歩く、
すなわち「危険なさま」の意味を持つ。同じような行為でも内容は「似て非なる」ものである。

こんなことを言いだすのは、「石橋と卵」に、日本の雇用情勢の「過去と現在」の姿が映し出されているからだ。
昭和のころは終身雇用制が続き、企業や役所に就職すれば、よほどのことがない限り定年まで勤めるのが
普通だった。年功序列もあり就労は堅固な「石橋」だった。

ところが、平成に入って状況が一変した。派遣やフリーターという非正規労働者の急増による格差社会の
出現である。貧困が若者たちを直撃している。その結果なのか、結婚しない、あるいはできない若者が
増えている。二〇〇五年国勢調査によれば、男性の生涯未婚率は15・96%、女性は7・25%に達するという。

さらにひきこもりやニートの高年齢化が顕著だという。精神科医の斎藤環さんによると、
ひきこもりの平均年齢は三十二歳。四十代の人もいてあと二十年もたてば、高齢年金の問題も生じてくる。
「若者の就労問題はもはや福祉問題」と斎藤さんは指摘する。

ここでもう一つ「似て非なる」表現を紹介したい。「頭が下がる」と「頭を下げる」。「が」と「を」の違いは大きく、
前者は感心する、感服する、後者は降参する、屈服する、謝るという意味だ。
沖縄の普天間飛行場移設問題で「頭が下がる」ような秘策があるかと思わせた鳩山首相だが、
結局は振り出しに戻っただけ。具体的な負担軽減策にも乏しい。首相は何度も何度も沖縄の人々に
頭を下げなくてはいけない。こういう政治指導者を見ていると、「卵を渡っている(危険に瀕(ひん)している)」のは
日本そのものではないかと不安になる。

http://www.chunichi.co.jp/article/column/desk/CK2010052902000038.html
2 シロウオ(アラバマ州):2010/05/31(月) 07:10:27.43 ID:15MYQ42P
五年前のデータか
3 アナハゼ(関西地方):2010/05/31(月) 07:11:58.44 ID:QS9d3BBL
この記事は何が言いたいの?
4 カマツカ(長屋):2010/05/31(月) 07:12:42.02 ID:4dkoPi6D
ここを見ている、かどうかわからないけど
高齢のニートとかひきこもりを持つ親御さんご兄弟のみなさん、

即刻、ご家庭のインターネットプロバイダを解約してください。
即刻、ご家庭のインターネット回線契約を解約してください。
即刻、ニートやひきこもりの携帯電話を解約してください。
即刻、ニートやひきこもりの漫画、DVDなどをブックオフに売ってください。

趣味嗜好品をなくせばニートやひきこもりは必ず真人間に戻れます。
5 シクリッド(長屋):2010/05/31(月) 07:12:44.74 ID:auYuKdPN
>>3
未婚男性はごみ
6 カマツカ(長屋):2010/05/31(月) 07:14:20.00 ID:4dkoPi6D
以前TVで見た36歳の元派遣はすごかった。
体がでかいんだが声が小さくて根暗。
転職活動も全然ダメで、
やっと決まった家電量販店の契約社員も
年下の正社員に罵倒されながら挨拶一つ出来ない有様。
結局試用期間で解雇。
元派遣でこれだから、30代のニートとかひきこもりって
どんだけ使い物にならないんだろうなと考えただけで恐ろしい。
7 アロサ(宮城県):2010/05/31(月) 07:15:40.80 ID:bqf+0g4D
      /         \     クワッ
    /    (●) (●)\  
    |    (トェェェェェェェェイ) |     ___________
    \   \ェェェェェ/ / .  | |             |
8 ナシフグ(北海道):2010/05/31(月) 07:17:31.06 ID:VSMyyP/I
トェェェェェェェェイは関係ないだろ
9 アナハゼ(アラバマ州):2010/05/31(月) 07:19:27.87 ID:Te7vjEt6
10 レモンザメ(愛知県):2010/05/31(月) 07:20:00.42 ID:4PBxlyAl
団塊Jrの子供の内一番多いのがこの年齢あたりだろ
当たり前といえば当たり前
11 マンタ(大阪府):2010/05/31(月) 07:20:11.34 ID:HqsIQIE3
わざわざ競争相手を社会復帰させる必要はねーだろ
負け組はずっと家にこもってればいいんだよ
12 ヒラマサ(神奈川県):2010/05/31(月) 07:23:10.90 ID:J5GLFEk5
>>6
パンツさんの経歴見たことあるか?
無敵だぞ
13 シクリッド(catv?):2010/05/31(月) 07:28:34.41 ID:IF6JKQ12
まあ当然の流れだよな

男性の20%が結婚を望まず生涯独身を希望。「結婚はリスク」「男同士でルームシェアして暮らす」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274834065/
14 アナハゼ(東京都):2010/05/31(月) 07:29:00.23 ID:1ACV8rE9
>>6
得手不得手があるからなあ
端的なイメージで大きく言いすぎ

昔の団塊が偉そうにいうところあるけど実際は
有象無象でも居ればよったかというところごあるので
なんとかなったんだよ
当然仕事も多かったので接客が苦手な人でも
受け皿があった

それをバブル崩壊後に減らしたんだから
ドロップアウトする人が居てもしかたない
15 カマツカ(長屋):2010/05/31(月) 07:42:26.36 ID:4dkoPi6D
ニートひきこもりへ



「人を疎んじている人間は人から疎んじられる人生になり人生を失敗する
 人に感謝している人間は人からも感謝される人生になり人生で成功する」




名言だよなー
ほんとその通りの人生になるんだもん。
16 ヤイトハタ(東京都):2010/05/31(月) 07:45:51.73 ID:6FAIfXcR
俺は30代後半である
17 ニザダイ(大分県):2010/05/31(月) 07:47:43.91 ID:E5v2ip+P
>>4
そしてニートから殺されると
18 オジサン(埼玉県):2010/05/31(月) 07:49:26.59 ID:4fbA3Rvl
お前らいいよな
これからゲームでも2chでも睡眠でも好きなこと出来るんだろ
19 ノコギリエイ(アラバマ州):2010/05/31(月) 07:50:20.12 ID:lJzLN2qr
15・96%の選ばれた民 か。
選ばれた民のみが神の国に行けるのだ。
他は全部地獄行きなw
20 アナハゼ(catv?):2010/05/31(月) 07:53:19.50 ID:Yoaz/t3W
2chのヒキ板も30代が中心
コテのほとんどが30代・・・10代のヒキは2chなんてしてないのかも
21 ノコギリエイ(アラバマ州):2010/05/31(月) 07:54:31.48 ID:lJzLN2qr
最近は40代のコテも多いんだぜ・・・?
凄いビックリ・・・
逆に戸惑う;;
22 ヤイトハタ(東京都):2010/05/31(月) 07:55:52.98 ID:6FAIfXcR
>四十代の人もいてあと二十年もたてば、高齢年金の問題も生じてくる

このまま無職で老齢年金まで逃げ切る予定
23 エンペラーテトラ(熊本県):2010/05/31(月) 07:56:25.85 ID:pOyZDxFm
10代はニコとミク死じゃねぇの
2ch来んな
24 グローライトテトラ(東京都):2010/05/31(月) 07:56:45.56 ID:ouKStrov
ν速民のコアじゃねえのこれ
25 アブラヒガイ(catv?):2010/05/31(月) 07:57:16.01 ID:rCiu7lc9
さすがに女もフリーター男とは結婚しないだろうな。
イケメンだったら別だろうけど。
26 イシガレイ(長屋):2010/05/31(月) 07:59:19.40 ID:yuuAlHcQ
生涯未婚率ってのは50歳時点で未婚かどうかの率だから
あと15年ぐらいしたら生涯未婚率は跳ね上がるんじゃないだろうか?
27 ノコギリエイ(アラバマ州):2010/05/31(月) 08:00:24.73 ID:lJzLN2qr
傷害未婚率が50%超えたりしてなw
じじばば共、恐怖だろうなw
ザマーミロw
28 イサキ(catv?):2010/05/31(月) 08:01:34.61 ID:4zIPGyXf
ここでもう一つ「似て非なる」表現を紹介したい。「頭が下がる」と「頭を下げる」。「が」と「を」の違いは大きく、
前者は感心する、感服する、後者は降参する、屈服する、謝るという意味だ。
沖縄の普天間飛行場移設問題で「頭が下がる」ような秘策があるかと思わせた鳩山首相だが、
結局は振り出しに戻っただけ。具体的な負担軽減策にも乏しい。首相は何度も何度も沖縄の人々に
頭を下げなくてはいけない。こういう政治指導者を見ていると、「卵を渡っている(危険に瀕(ひん)している)」のは
日本そのものではないかと不安になる。


この文余計だろ
29 イタチウオ(千葉県):2010/05/31(月) 08:08:18.07 ID:60LXLkpR
どストライクwwwワロタ
30 ペンシルフィッシュ(アラバマ州):2010/05/31(月) 08:12:42.75 ID:6xD+89f0
35歳か・・・少しオーバー
結婚はしたけど4年で離婚した
31 ハマチ(長屋):2010/05/31(月) 08:31:37.15 ID:kN3HdPzA
呼ばれた気がした
32 デンキナマズ(東京都):2010/05/31(月) 08:37:13.75 ID:v3RL9wSR
ニート暦5年。
オナニーとネトゲの日々だよ。
33 ホースフェイスローチ(茨城県):2010/05/31(月) 08:59:23.86 ID:jxm8uyOP
ニートになりてぇ
お前らいいよな、親の金で働かずに家でゴロゴロしてられるんだろ?

この不況でまったく仕事がない・・・事務所で2chなんて見てる場合じゃないのに
仕事が無いからやることも無い あぁもうっ
34 サバフグ(catv?):2010/05/31(月) 09:03:46.28 ID:sfJCGGJi
女は楽でいいよな
10万くらい稼いでれば後は男が世話してくれるんだから
10万って週4日くらいバイトでりゃ貯まる金額だしな
週4の8時間労働とかもう天国じゃん
35 アナハゼ(東京都):2010/05/31(月) 09:05:54.28 ID:pDJ8O0LW
生涯童貞率は?
36 グローライトテトラ(東京都):2010/05/31(月) 09:06:12.63 ID:ouKStrov
引きこもりだけど仕事してんだよ!
そろそろ仕事もひと段落したので寝るかな
株板が少し気になるがw
37 メバチ(catv?):2010/05/31(月) 09:20:32.65 ID:9pEx4GtD
働かなくても生きていける
地上の楽園、ニッポン
38 アナハゼ(東京都):2010/05/31(月) 09:35:30.12 ID:xNM1C8Qq
1,000万人以上の未婚で貧乏な男が居るのか。
外国人の嫁を日本人化する戸籍ビジネスも繁盛する訳だ。
39 ケショウフグ(埼玉県):2010/05/31(月) 10:12:14.40 ID:rW2Pdb1+
>>3
引きこもりの定義が34歳以下だから
あと2年頑張れば引きこもりの数字が減少→厚生労働省大勝利
40 アナハゼ(不明なsoftbank):2010/05/31(月) 10:14:38.13 ID:PeHxUZk0
生涯未婚率より生涯童貞率を調べた方がいいよ
41 クテノポマ(東京都):2010/05/31(月) 10:16:28.20 ID:4t9/jhhv BE:4935863-2BP(10)

>>4
真人間でも何でもないな。

人の趣味を奪って、無理強いして
人生のレールにのせるなんて、真人間のやることじゃない。
42 クロトガリザメ(catv?):2010/05/31(月) 10:18:36.82 ID:9fpZ73ZY
>>4
そんなことしても自殺されるか殺されて火をつけられるのがオチ
糞ニートは何やっても駄目だ
43 アナハゼ(東京都):2010/05/31(月) 10:23:11.85 ID:xNM1C8Qq
>>40
それ調べて誰得?
44 バラフエダイ(長屋):2010/05/31(月) 10:23:34.98 ID:Atv8w3lq
>>4
ヒキにそれやったら一家惨殺フラグ立つぞ
45 メバル(長屋):2010/05/31(月) 10:25:10.67 ID:6Be6GsmS
>>26
今の20代は3人に1人が生涯未婚と予測されてる
46 エポーレットシャーク(愛知県):2010/05/31(月) 10:28:14.39 ID:nXX2mJTE
32か。結構高いんだな。オレ33だからもろにその世代なわけか。
47 プリステラ(東京都):2010/05/31(月) 10:29:10.81 ID:/Ov3njW6
公務員は選ばれた人間が子孫を残せば安泰と考えているのだろう。
48 ニザダイ(山梨県):2010/05/31(月) 13:34:16.72 ID:MuVz/Zr3
未婚率意外と低いな
3割くらいかと思った
49 オニカサゴ(アラバマ州):2010/05/31(月) 13:39:38.04 ID:5mWshVqb
>>4
それやる時には家族を安全な場所に避難させてからにしたほうが良い
50 マダラ(兵庫県):2010/05/31(月) 13:41:48.96 ID:awg6zb9r
成人しても引きこもってるやつはもうそれが天命なんだろ。
本人も復帰する気なさそう。
51 エドアブラザメ(北海道):2010/05/31(月) 13:42:46.87 ID:zEf0z3qv
年末年始のカップルとかみるかぎり未婚率というよりすげー妥協しているよね
やりたいとはこれほどのものか?とおもうくらい妥協している
違う人種だとおもった
52 マンタ(西日本):2010/05/31(月) 14:20:29.32 ID:wu9D/Jq8
>>39
そろそろ日本の人口自体が減少になるんじゃないの
もうなってるんだっけ
53 アカヤガラ(長屋):2010/05/31(月) 14:41:05.73 ID:4OfAjX4H
一般的な35歳の例



野原ひろし(35)

埼玉県春日部市在住
双葉商事営業二課係長
身長180cm
趣味 ゴルフ
ローンを抱えながらも
妻(29)、息子(5)、娘(0)、犬を何不自由なく養うことができ、
毎晩晩酌のビールをつけることができる。
54 ピグミーグラミー(京都府):2010/05/31(月) 14:42:29.00 ID:gtp/Q1ea BE:1117924092-2BP(0)
いったん引きこもったら終わりだからな
55 マダラトビエイ(愛知県):2010/05/31(月) 14:42:56.71 ID:YVHpeIY7
>>1
56 セミホウボウ(石川県):2010/05/31(月) 14:43:12.30 ID:Crzeydsu
15%しかいないのか
57 オオスジヒメジ(埼玉県):2010/05/31(月) 14:46:19.97 ID:7isx3Csh
たった15・96%!?!?
58 ホシザメ(山口県):2010/05/31(月) 14:48:28.48 ID:7vWgQzhj
結婚なんて相手がいないとできないものだから
男女で未婚率に差があるとは思えないんだが
59 プリステラ(catv?):2010/05/31(月) 14:52:42.48 ID:kAOtEQ9r
>>26
この年代は自殺率もハンパじゃねーから10年ぐらいしたら随分減ってると思う。
60 イワナ(東京都):2010/05/31(月) 14:53:22.07 ID:ZOhXTdU0
>>58
男女比が関係してるんじゃないか?後、年齢別比率
61 マトウダイ(埼玉県):2010/05/31(月) 14:54:20.30 ID:O4L9Cmqp
機会やコンピュータや途上国人に仕事奪われちゃったからな
62 ハタンポ(catv?):2010/05/31(月) 14:58:35.08 ID:DIAJDLDK
>>58
純粋に結婚適齢期に男女で10歳以上の差があるからな
あと20年も経てば年齢別の未婚率はほぼ同列上に並ぶと言われている
全体的な未婚率としては寿命に差があるので、
結婚制度の生きてた時代の婆が死なない限りは女の未婚率の方が低くなる
63 サギフエ(京都府):2010/05/31(月) 15:32:20.68 ID:oODMz3U7
仕事が順風満帆でなかったら、
結婚は避けたほうがいい
64 アロワナ(東京都):2010/05/31(月) 15:33:29.05 ID:itnaUsmQ
30代後半
引きこもり歴8年
65 アナハゼ(東京都):2010/05/31(月) 15:33:47.01 ID:xNM1C8Qq
妻(29)か・・・。
66 ミドリフグ(東日本):2010/05/31(月) 17:05:35.41 ID:kG5rnzus
>>53
30年前の例だな
67 イラ(東京都):2010/05/31(月) 17:07:36.02 ID:epBvLRf8
16%か・・・
入る可能盛大だな・・・嫌になる
68 ペンシルフィッシュ(関西地方):2010/05/31(月) 17:08:26.56 ID:5FPIo/uR
6人に一人ぐらいか
普通に入るわ
69 アナハゼ(東京都):2010/05/31(月) 17:09:30.60 ID:xNM1C8Qq
今は妻(59)か・・・・・・。
70 イシナギ(関東・甲信越):2010/05/31(月) 17:10:43.04 ID:73QUwEL/
我が国は技術者が減り、魔法使いが増えたということか
71 アカヤガラ(長屋):2010/05/31(月) 17:34:40.21 ID:4OfAjX4H
・ お前の歳の頃には俺はもう結婚して・・
・ 普通に就職してたら今頃は・・・ なぜもっとやらんのや・・
・ 結婚式の招待状、ぜんっぜん届かへんな
・ 高卒の子なんて18かそこらで給料もらって・・
・ 三食昼寝付きで結構な身分やのう
・ 同僚の○○のとこの息子は去年合格して
・ 朝何時に起きてるんや 6時半に起きいいうてるやろが
・ 夜遅くまで何してるんや (ほんまに勉強しとるんか)
・ お前、しょっちゅう下にコーヒー入れに来るけど
・ 一日何時間勉強しとるんや
・ お前と同い年の従弟の子供、今年七五三やで?
・ いっぺん気が狂うほど勉強やってみろよ
・ やらせたのは失敗やったな
・ お前なんか町工場でもやとってくれるわけないやろ
・ 計画表書け
・ だまれ、わしの言うとおりにやっとったらええんや
・ お前がもっと言わんからやろ>母に
・ で、どうすんねん。今更どこもやとってくれへんぞ
・ わしらの年金あてにしとるんちゃうやろな
・ ほんとお前はパソコンだけは総理大臣やな
・ わしの孫がお前からお年玉もらうの楽しみにしとるんや
・ 結婚できんぞ
・ 机に座っててもボーッとしとるだけやったら意味無いぞ
・ おりてこーい!(怒号)
・ こんな時だけ神妙な顔すんなっ!
・ この説教去年もしたよな?
・ ハァー(顔を見ながらため息)
・ お前の親父な、来月から仕事なくなるそうや
・ お前はな、自分の都合のいい未来を妄想して
  努力をしないまま希望を待ってるだけや
72 アナハゼ(長屋):2010/05/31(月) 18:55:53.07 ID:8SFQG2AY
お前ら何歳?何やってんの?焦燥感無い?死にたくならない?
73 マダラ(兵庫県):2010/05/31(月) 18:56:46.90 ID:awg6zb9r
17ちゃいでつ。。。
74 シノノメサカタザメ(catv?):2010/05/31(月) 19:11:04.68 ID:yijZ39Q2
>>53
/(^o^)\
75 シノドンティス(福岡県):2010/05/31(月) 19:20:10.16 ID:kgkqRaDR
>>53
俺(31)未婚、工場の平社員、身長181cm
ローンは無いが貯金もない 仕事以外は常に寝てる

現代の男はこういう無気力な奴が多いから結婚しないのか
76 イタチウオ(千葉県):2010/05/31(月) 19:23:46.23 ID:5aD6lLtr
国の調査は甘い見通ししかしないし5年も前のだからな
本当は30%以上いってるんじゃないか
77 ナマズ(新潟・東北):2010/05/31(月) 19:26:51.77 ID:ZiiKQG/q
奴隷の生産効率が下がって困ります><
78 ペーシュ・カショーロ(茨城県):2010/05/31(月) 19:35:23.16 ID:zxmwFRbA
理想の社会になってきたじゃないか。
79 アナハゼ(長屋):2010/05/31(月) 19:37:21.27 ID:HQZ3TfET
>>15
成功の定義によるアンフェアな解釈
80 ビンナガ(岡山県):2010/05/31(月) 19:45:21.20 ID:GZSECcGt
>>53
ひろしって実は平均よりだいぶ上だわな
81 サメガレイ(アラバマ州):2010/05/31(月) 19:47:15.71 ID:r6zBy1RQ
フェミが望んだ世界なんだからいいじゃん
82 オキエソ(埼玉県):2010/05/31(月) 19:47:34.24 ID:S7YtNqSH
>>80
'90年代初期のエリートだよねw
83 オオウナギ(岡山県):2010/05/31(月) 19:57:40.48 ID:ygjnhVpf
>>53
やべえ!ひろしの年齢抜いてしまう!!
作者は早くひろしに年取らせろ!
84 アナハゼ(長屋):2010/05/31(月) 20:02:27.39 ID:HQZ3TfET
↓とおちゃああんしろおおおの絵
85 マナガツオ(奈良県):2010/05/31(月) 20:17:00.56 ID:seeN9xC/
>>75
中卒25歳ニートです。
仕事中の人間関係とか仕事内容とか教えて下さい。
86 アカマンボウ(奈良県):2010/05/31(月) 21:12:39.31 ID:SAzpMf+W
昭和時代は工作機械でなんかの部品を一日中削り続けるような仕事でも
結婚して妻子を養って車とか家とか持てたんだよねえ
町工場に勤める真面目で純朴な青年っていうタイプが
今の時代のニートや引きこもりになってると思うよ
87 アナハゼ(長屋):2010/05/31(月) 21:38:34.52 ID:HQZ3TfET
人が増えすぎたんだよ
後先考えずに生めよ殖やせよしたじじいどものせい
88 ヒナモロコ(dion軍)
供給過剰なんだろ
団塊やバブルが溜め込んだ財産を
ひたすら使いまくる
ニートって実は貴重なんじゃないのか