【画像あり】GPUを用いたプログラミングコンテストの表彰式

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 カンムリブダイ(三重県)

NVIDIAは、同社が開催を支援する、GPUを用いたプログラミングコンテスト「GPUチャレンジ2010」の
優秀者への表彰式を行ったことを発表した。

同コンテストは、情報処理学会ハイパフォーマンスコンピューティング研究会が主催するもので、
情報処理学会の主催シンポジウム「SACSIS (Symposium on Advanced Computing Systems and Infrastructures)」
の開催に併せて表彰式が執り行われた。

2009年に続き2回目の開催となる今回のコンテストの応募チーム数は、前回大会の約1.5倍となるのべ86チーム190名で、
大学生や大学院生のほか、高校生、高等専門学校生なども参加。
「規定課題部門」には63チーム142名が、「自由課題部門」には23チーム48名が応募を行い、
東京工業大学の松岡聡氏を委員長とする実行委員会の審査を経て、受賞者が決定され、
それぞれの部門の第1位のチームにはNVIDIAから、NVIDIA Tesla C1060およびQuadro FX 380 LPを搭載した
パソコン1台が贈呈された。

ttp://j.mycom.jp/news/2010/05/30/004/images/002l.jpg
ttp://j.mycom.jp/news/2010/05/30/004/images/003l.jpg
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/05/30/004/index.html
2 アジ(北海道):2010/05/30(日) 22:12:30.25 ID:/HEOdq/V
   × ×
3 エボダイ(愛知県):2010/05/30(日) 22:13:12.73 ID:NPGjMHLr
気持ち悪いやつばっかだな
4 クダヤガラ(東日本):2010/05/30(日) 22:13:25.15 ID:z9Ci2QvB
いかにもな顔してんなwwwwwwwwwwwwww
5 カンダイ(兵庫県):2010/05/30(日) 22:13:31.40 ID:VUjjlqha
CUDAらない
6 ナイルパーチ(東京都):2010/05/30(日) 22:13:42.65 ID:/V9KuRvD
で、結局なにをどうするプログラムなわけ?
7 スマ(福岡県):2010/05/30(日) 22:13:54.79 ID:4N03fgTF
なんで背の順に並んでるんだよw
8 トビウオ(関西地方):2010/05/30(日) 22:13:56.90 ID:sZPAp2W/
TeslaはともかくQuadroショボ
9 ギンザメ(埼玉県):2010/05/30(日) 22:14:39.89 ID:AyoaK1Lu
>>1
ν速民しかいねえww
10 アナゴ(栃木県):2010/05/30(日) 22:15:18.37 ID:Fxsk1otq
CUDAの10桁トリップ検索ソフト誰か作れよ
11 チチカカオレスティア(埼玉県):2010/05/30(日) 22:16:25.00 ID:+veni7yj
理系顔のキモメンばかりじゃねーかw
12 ムツゴロウ(東京都):2010/05/30(日) 22:20:32.69 ID:gwVl8miE
ちょっと関係ないけどホーキング博士について「そんなに天才なら自分の病気治す薬かなんかつくりゃいいじゃん」
的な書き込みに衝撃受けたね
13 シマアジ(岩手県):2010/05/30(日) 22:21:15.11 ID:sh5Y3VjO
全員彼女いません!!っていい顔しとるわい
14 アナハゼ(東京都):2010/05/31(月) 00:01:02.70 ID:k6FSsGRO
ニュー速オフ会かと思った
15 ヘラブナ(東京都)
おまえらこいつら確実にこのスレ見てるだろ
ほんとに凹むからやめてくれよ