iPhone、iPad向けに日本でも電子書籍発売するよ〜、ただしお値段は…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 カネヒラ(神奈川県)

電子書籍、秋からiPadでも…電書協方針

出版社31社が加盟する日本電子書籍出版社協会(電書協)は、運営する電子書店「電子文庫パブリ」で、
パソコンや携帯電話向けの電子書籍を、今秋をめどに、iPadでも発売する方針だ。

手始めに6月初旬からは、「iPhone(アイフォーン)」向けに約1万点を発売する。

電子文庫パブリの既刊書の約半分にあたり、中心価格帯は500〜600円の見込みだ。
(2010年5月30日10時10分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100530-OYT1T00252.htm
2 デュメリリィ・エンゼル(秋田県):2010/05/30(日) 10:28:48.26 ID:TcicNliB
電池長持ちのキンドルまだぁ?
3 クモハゼ(東京都):2010/05/30(日) 10:28:56.64 ID:wewblIQv
でも、お高いんでしょ?
4 ダルマガレイ(catv?):2010/05/30(日) 10:29:03.97 ID:geW5ZDh/
安いなマジで安い
これは安い買うべき
5 シマフグ(東京都):2010/05/30(日) 10:29:41.00 ID:1qGjRyFN
300ページぐらいのめくれる端末を作ってくれ
6 ウバウオ(大阪府):2010/05/30(日) 10:29:53.90 ID:ZG1Tas1a
ブックオフで買って断裁したほうが安い
7 デンキナマズ(滋賀県):2010/05/30(日) 10:30:33.14 ID:L+XNpTdT
いらねーわばか
8 エツ(大阪府):2010/05/30(日) 10:31:54.01 ID:a23iGZ4b
>>1
takeeeeeeeeeeeeeee

iTunes管理ならまだ使い回しできそうだけど、著作権保護ガチガチで一般の文庫とほぼ同価格なんて頭がおかしいとしか思えない
9 ダルマガレイ(catv?):2010/05/30(日) 10:32:01.31 ID:geW5ZDh/
これはもう買うしかないでしょう
皆買おう買うべき
10 ドンコ(長屋):2010/05/30(日) 10:33:10.06 ID:VHoX7E+7
amazonなみだめ
11 アユモドキ(大阪府):2010/05/30(日) 10:33:20.73 ID:/I9eu+I9
ブックオフで買うわ
12 キハッソク(京都府):2010/05/30(日) 10:33:45.73 ID:BMcSRxTy
200円にしろ
13 アナゴ(アラバマ州):2010/05/30(日) 10:33:48.49 ID:qGHyDDZs
iBookStoreじゃない
ゴミ確定
14 アユカケ(catv?):2010/05/30(日) 10:34:16.56 ID:uP+lUXhk
パソコンからキンドルとipadとか端末間の移動とかできるなら買いたい。

15 ベニザケ(神奈川県):2010/05/30(日) 10:34:21.95 ID:EGqNCbgv
中抜き酷すぎるな
16 シロウオ(愛知県):2010/05/30(日) 10:34:25.96 ID:xh5CaVpI
700gの物体を持ち続けながら文字を読むのは疲れそうだなぁ
17 イタチウオ(東京都):2010/05/30(日) 10:35:19.30 ID:s1dGKCbr
桁が違うだろ
18 ナンヨウツバメウオ(アラビア):2010/05/30(日) 10:36:22.77 ID:kt1MfKR4
新書、文庫を電子化して一冊200円くらいで売れば売れるよ。
ああいう読み捨てコンテンツは電子化にぴったり。
あとDRMとか言う買った人間を盗人扱いするクズシステムは死ね
19 ヒカリキンメダイ(関西地方):2010/05/30(日) 10:36:36.44 ID:V/5ubpmz
Kindle向けに発売してくれよ
iPadの1/3で買えるんだぜ
20 クラウンローチ(大阪府):2010/05/30(日) 10:36:50.05 ID:cOEqhpHa
iPod touchで読めるようになったら買いたい
21 シロダイ(青森県):2010/05/30(日) 10:36:54.30 ID:5wqbFrBn
最近通販でも安心の国産を謳ってるけど
国産と聞いてもゴミとしか認識しなくなったな
22 ゼゼラ(群馬県):2010/05/30(日) 10:37:06.83 ID:I+bCJVQT
読み終わった後BookOFFでデータ売れるんならいいけどなww
劣化してないし
23 アナゴ(東京都):2010/05/30(日) 10:37:19.97 ID:nDkKsMiW
\b[0-9a-f]{32,40}\bでくれ
24 テングハギ(神奈川県):2010/05/30(日) 10:37:51.49 ID:DnXWo9wu
500円?
完全に富裕層向けじゃないか
25 ニュージーランドミナミアユ(東京都):2010/05/30(日) 10:37:55.26 ID:qzm0C3Y+
ブックオフで買うとハナクソついてたりするんでそういうリスク回避代込みだと考えれば安い
26 アユカケ(catv?):2010/05/30(日) 10:37:59.27 ID:uP+lUXhk
週刊ジャンプが100円なら、定期購読したい。
27 チョコレートグラミー(北海道):2010/05/30(日) 10:38:03.63 ID:YrtWIEAt
iPadで漫画見るって意気込んでた馬鹿が見開きページに遭遇したときの顔想像すると笑える
28 シギウナギ(福岡県):2010/05/30(日) 10:38:59.94 ID:EYzLGbZI
パブリのHPみたけど、全体的に高いな
29 ボララス(愛知県):2010/05/30(日) 10:39:33.18 ID:M+VhvDDU
やる気なーなー
30 イットウダイ(北海道):2010/05/30(日) 10:39:59.73 ID:/EdrJMVC
書籍に限らず、映画とか音楽とかネット購入って安くないのはなぜだ?
思っているよりコストかかるのか?
31 アナゴ(catv?):2010/05/30(日) 10:40:23.37 ID:okw21rgJ
>>27
普通に2ページ表示にすればいいだけ
32 グリーンファイヤーテトラ(関西地方):2010/05/30(日) 10:41:11.81 ID:xzC0hcAJ
新歓同時発売しない時点でやる気無いのは確定的に明らか
キンドルが日本語版作らないのもうなずける
33 ハコベラ(catv?):2010/05/30(日) 10:41:25.62 ID:Jc0kCDgR
>>30
間に入る中抜き業者が増えるから
34 トクビレ(catv?):2010/05/30(日) 10:41:32.49 ID:x312yb+3
>>30
安くしたら売上が下がるじゃん。
35 アフリカン・シクリッド(大阪府):2010/05/30(日) 10:42:06.36 ID:ii22G52S
ipadの実機触ってきたけど、あれで本読む気にはならんわ
iphoneの方がマシ
36 ゴマハゼ(dion軍):2010/05/30(日) 10:43:47.39 ID:ngUYd632
>>30
量が売れないから
37 タツノオトシゴ(山口県):2010/05/30(日) 10:43:49.15 ID:AbJTG+KS
単行本600円が電子書籍350-400円なら買う。
38 シロダイ(青森県):2010/05/30(日) 10:44:30.65 ID:5wqbFrBn
>>30
その実、産業構造を未だに転換出来ていないから
書籍やCDに比べて割高に感じさせるような設定にしているだけ
39 グリーンファイヤーテトラ(関西地方):2010/05/30(日) 10:46:08.08 ID:xzC0hcAJ
>>30
日経が紙媒体とネットの値段一緒にしたのと同じで日本だけの現象
40 ナンヨウツバメウオ(アラビア):2010/05/30(日) 10:46:26.31 ID:kt1MfKR4
一万タイトルって時点でやる気なさ過ぎだけどな。
41 トクビレ(catv?):2010/05/30(日) 10:48:15.95 ID:x312yb+3
>>39
信じられんよな

単純に印刷代と輸送代と紙代引いただけで半額程度になるだろ。。
42 クダヤガラ(神奈川県):2010/05/30(日) 10:49:33.44 ID:pUsekcCj
rawparadise潰れたからipadかわない
43 オオメハタ(京都府):2010/05/30(日) 10:50:14.10 ID:SgHL4g3d
データなんだからもっと安くしろ
44 アデヤッコ(catv?):2010/05/30(日) 10:50:33.04 ID:AgYn33oa
iPadの発売によりスポットライトを浴びた電子書籍需要が高まってきたな
appstoreに並んだ適当な本が結構ランキング入りしてる
今出せば阿呆ほど売れるのに日本人は本当に商売が下手だね
バカ過ぎで死ねばいいのに
45 ペレスメジロザメ(アラバマ州):2010/05/30(日) 10:51:34.97 ID:Hcw6DDoD
なんのための電子書籍だよ
勝手につぶれろやぼけが
46 デュメリリィ・エンゼル(dion軍):2010/05/30(日) 10:51:54.01 ID:9K5bnuGm
ネットで購買する人口がまだ少ないだろうから、高くなるのは当然でしょう
原価だけで値段決めるわけないじゃん
47 [―{}@{}@{}-] ペレスメジロザメ(神奈川県):2010/05/30(日) 10:52:37.30 ID:Vk9xvg8M
マンガも早く電子化販売してくれないかなー。
ていうかマンガを先に電子化してくれよ。
48 ドンコ(神奈川県):2010/05/30(日) 10:53:12.59 ID:YfnF1aC+
>>1
takkeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
49 オオクチバス(東京都):2010/05/30(日) 10:53:26.73 ID:9ZcmxUTt
どういう書籍が対象かわからんから何ともいえないな
高精細度の写真つき動物図鑑とかなら、この値段なら買い
50 シロダイ(青森県):2010/05/30(日) 10:54:08.63 ID:5wqbFrBn
>>46
そういう問題じゃない。
ネットの場合、逆にスケールの小さい方が効率上がる。
51 キントキダイ(東京都):2010/05/30(日) 10:57:54.46 ID:zR8ny0Cc
>>47
ttp://www.ebookjapan.jp/ebj/
漫画もすでに電子化されてるのがいくつかあるよ
ただバックアップが超面倒
この会社が倒産したらバックアップとれなくなるかも
52 タツノオトシゴ(山口県):2010/05/30(日) 10:57:56.62 ID:AbJTG+KS
中抜きが無い、返品在庫溢れない、で、マイナー本なんかは効率良くなるだろうな
53 アカハタ(大阪府):2010/05/30(日) 10:58:54.44 ID:KesN0ltS
安くなるのが当然だと思うのに、何で上がるんだよ。
何か付加価値がついてくるのかな。
54 ヤガラ(東京都):2010/05/30(日) 10:59:35.10 ID:Pko4VUHI
AppStoreの死ねばいいのには正直買うか迷ってる
55 ゴマハゼ(dion軍):2010/05/30(日) 11:00:32.02 ID:ngUYd632
「パブリ」会員規約にもありますように、電子文庫パブリでは、電子書籍の利用権のみを販売いたします。すなわち、電子書籍を購入された読者のみなさまには、電子書籍データの所有権はありません。また、有償無償にかかわらずそのデータを第三者に譲渡することもできません。
購入者が電子書籍を不正に利用したり、第三者に譲渡した場合には、どなたがそのデータを流出させたか追跡が可能なシステムになっています。不正利用については、断固とした法的措置を講じます。
56 ナンヨウツバメウオ(アラビア):2010/05/30(日) 11:01:35.67 ID:kt1MfKR4
どうせ新品で売り切ったあとは、その何倍もの人間がブックオフとか経由で何倍も読むんだから、
そのブックオフに流れる金を取り返すために激安で電子化してブックオフつぶしやればいいのに。
あそこと同じくらいの値段にすれば売れるよ。本という物体自体に愛着持ってない人のほうが
今はマジョリティになったんだから。銭ゲバは視野が狭いよ。
57 タツノオトシゴ(山口県):2010/05/30(日) 11:02:08.72 ID:AbJTG+KS
アップルの糞規制溢れるなら、実本送ってPDF化サービスとか使うわ。
58 ヤガラ(東京都):2010/05/30(日) 11:03:46.46 ID:Pko4VUHI
電子化なんかどうでもいいから、最初から文庫で出せよ。
なんで最初に新書で出して、2,3年してから文庫でだすんだよ。
59 ナンヨウツバメウオ(アラビア):2010/05/30(日) 11:03:52.57 ID:kt1MfKR4
>>55
wwwww
あのボコボコに叩かれた貸本システム条項まだ削除してねーのか。死ねばいいのに。
60 アジメドジョウ(山口県):2010/05/30(日) 11:04:40.14 ID:JquUj72g
高いな。
30円くらいと思ってたのに。
これじゃ電子書籍の意味ないわ。
61 イタセンパラ(千葉県):2010/05/30(日) 11:04:55.38 ID:EcSUaTSr
ブックオフで漫画買ってきて
自分で裁断してスキャンしてって方法が確実だな
きれいに裁断する機械が欲しい
62 トクビレ(catv?):2010/05/30(日) 11:05:05.19 ID:x312yb+3
>>55
なおさら100円じゃないと高いわ。。
63 クロカジキ(catv?):2010/05/30(日) 11:06:42.39 ID:bQvLYcqk
3000円クラスの丁装の美しい本しか買わないからどうでもいい書籍は電子でいい
64 シロワニ(アラバマ州):2010/05/30(日) 11:07:18.14 ID:cZtyzvAV
結局電子書籍って流行るのかよ
65 トラフザメ(東京都):2010/05/30(日) 11:07:30.28 ID:UBJt5n/t
やっぱ漫画はやる気ないんだな
絵の方が向いて層なのに
66 トクビレ(catv?):2010/05/30(日) 11:08:44.22 ID:x312yb+3
>>65
漫画は小学館がappstoreに申請して蹴られまくってるって話だが。
67 ナンヨウツバメウオ(アラビア):2010/05/30(日) 11:08:55.34 ID:kt1MfKR4
>>63
そういうぜいたく品として紙の本は残ればいいんだよな。永遠に紙はなくならない。
何も全て紙にして莫大な流通コストかけなくてもいい。基本電子、愛蔵版とかで紙。
68 タツノオトシゴ(山口県):2010/05/30(日) 11:09:13.39 ID:AbJTG+KS
>>61

キンコーズで裁断依頼してはどうか
69 アジアアロワナ(京都府):2010/05/30(日) 11:09:18.46 ID:e9wtrctz
印刷屋さえ消えれば他はみんな幸せになれる
70 [―{}@{}@{}-] ペレスメジロザメ(神奈川県):2010/05/30(日) 11:09:20.39 ID:Vk9xvg8M
>>51
高いな。
でもブックマークしといた。ありがと。
71 グリーンファイヤーテトラ(関西地方):2010/05/30(日) 11:10:30.48 ID:xzC0hcAJ
>>64
国内が抵抗しても黒船が来るだけだから時間の問題だと思う
72 ナンヨウツバメウオ(アラビア):2010/05/30(日) 11:10:51.76 ID:kt1MfKR4
マンガはPDFで充分というか最強。
アプリにしてアポーのクソ検閲受けなくたって流通はいくらでも出来るはず。
PDFで出して、GoodReaderとかCloudReader、i文庫とかで読めれば一番便利。
73 メイタガレイ(北海道):2010/05/30(日) 11:11:07.31 ID:0lTV6RFX
>>64
おれも時間の問題だと思う
74 ムロアジ(catv?):2010/05/30(日) 11:20:22.60 ID:g4+DC9K0
500円〜600円って文庫の値段だろ
何でお値段据え置きなの
75 ホシガレイ(東日本):2010/05/30(日) 11:21:03.64 ID:j/yUdmcL
200円〜300円ぐらいと勝手に妄想してたわ
76 ナンヨウツバメウオ(アラビア):2010/05/30(日) 11:22:08.28 ID:kt1MfKR4
>>74
しかもデータを借りてるだけで所有権はないよ。
値段の大半は流通と出版社の人間の給料。
77 アデヤッコ(奈良県):2010/05/30(日) 11:23:32.65 ID:e4BCcgrc
電子書籍ッて、ルビの処理どうなってんの?
78 レモンザメ(catv?):2010/05/30(日) 11:23:35.21 ID:TcicNliB
私おとこだけどこれは確実にこけると思う
79 メロ(青森県):2010/05/30(日) 11:23:41.68 ID:cu45j1Sq
iPadほしくなってきたが
ソフトバンクに入らなくちゃ使えないの?
80 ハコベラ(群馬県):2010/05/30(日) 11:24:33.49 ID:czYPX5Aj
雑誌は全部電子書籍化して、必要な情報は即クリックで得られるようにすればいいんじゃね?
どうせ雑誌は一回読んで捨てられるものが大半だし
81 ペレスメジロザメ(catv?):2010/05/30(日) 11:24:46.83 ID:C4VJojGC
Torrentで無料で落とせる書籍に500円とかありえねーよ
100円なら落とす手間と比べてまあ妥当かなレベル
82 シギウナギ(福岡県):2010/05/30(日) 11:25:47.66 ID:EYzLGbZI
でもiPad買うために並んでるやつってどう見てもエロマンガかラノベ(爆笑)くらいしか読まないようなキモヲタ臭がしてるよね
83 ペレスメジロザメ(アラバマ州):2010/05/30(日) 11:26:41.70 ID:rMxR6ASw
これじゃ普及しないぞ
普及するまでは少なくとも100円にすべき
84 シルベーヘイク(鹿児島県):2010/05/30(日) 11:26:57.76 ID:VmUvm+P/
消費者「流通コストが下がるから、そのぶん安く手に入る!」
作家「流通コストが下がるから、そのぶん取り分が増える!」
出版社「流通コストが下がるから、そのぶん利益が増える!」
配信業者「流通コストが下がるから、そのぶん分け前がもらえる!」

全員の希望を叶えようとした結果・・・

消費者「ぜんぜん価格下がってないじゃん。これなら紙の本買うよ。」
作家「コスト下がって定価変わらないのになんで取り分据え置きなんだ?」
出版社「売上も良くないし利益も増えないし、やっぱり電子書籍はだめだな」
配信業者「形のないものはコストゼロだと勘違いしてるやつが多すぎる!」


既存の構造のまま電子媒体に移行するんじゃなくて、
根本から改革して新しいエコシステムを構築しないと誰も特しないエゴシステムに。
85 ナンヨウツバメウオ(アラビア):2010/05/30(日) 11:27:36.21 ID:kt1MfKR4
>>81
良くも悪くも、そういう違法配信に対抗できる値段じゃなきゃ無理だよな。
86 ホシガレイ(東日本):2010/05/30(日) 11:28:10.45 ID:j/yUdmcL
>>82
朝ズバッでやってたやつの一番乗りは19歳フリーターっていうか多分ニート
本読んだりするとか言ってたww
87 メイタガレイ(北海道):2010/05/30(日) 11:30:28.40 ID:0lTV6RFX
しかしテレビのIPAD報道がすげえな
やってることも医療現場で使われてるIPAD
教育現場で使われているIPAD
まさに孫が言い続けてることそのままじゃん
88 ツボダイ(神奈川県):2010/05/30(日) 11:30:56.09 ID:LidcdygR
今、大手がアホなことやってる間に
日本で電子出版社作れば儲かるんじゃねーの
89 グリーンファイヤーテトラ(関西地方):2010/05/30(日) 11:31:49.69 ID:xzC0hcAJ
どう考えてもiPadは電子書籍リーダーとしては不便
電子ペーパーじゃないし規制あるし
90 メイタガレイ(北海道):2010/05/30(日) 11:33:12.93 ID:0lTV6RFX
この気持ち悪いほどのIPADマンせー
ソフトバンクから広告費流れてるからじゃないだろうか
91 トクビレ(catv?):2010/05/30(日) 11:34:43.03 ID:x312yb+3
>>90
買おうと思ってるけど、持ち上げられ方が気持ち悪いから躊躇してる。。

電通とかその辺の力なの?
92 シギウナギ(福岡県):2010/05/30(日) 11:34:56.60 ID:EYzLGbZI
>>88
弱小企業はアポーに振り回されて結局損することになるぞ。
ESD社のように
93 トクビレ(catv?):2010/05/30(日) 11:36:23.51 ID:x312yb+3
>>92
ようやく軌道に乗って追加投資した途端にappstoreに蹴られるとかなwww
94 ゴマハゼ(dion軍):2010/05/30(日) 11:37:34.43 ID:ngUYd632
iBookstoreもキンドルも10ドルからなのに何を勘違いしてたの?
死ねばいいのに買った
95 ブダイ(アラバマ州):2010/05/30(日) 11:38:20.65 ID:4Laosyax
あああああ
96 アケボノチョウチョウウオ(埼玉県):2010/05/30(日) 11:39:20.63 ID:2yzQ2mFl
>>90 SBから金流れてるのもあるだろうし、実際世間的には今注目のトレンド品だからってのもあるね
流行りの記事書けば売れるし
97 ボラ(東日本):2010/05/30(日) 11:39:21.05 ID:4WL9XWU2
>>90
真の情強は自分の判断を信じる
98 デュメリリィ・エンゼル(アラバマ州):2010/05/30(日) 11:39:27.73 ID:wzFFV9/n
カスの露骨な宣伝で買う気がうせる
99 メイタガレイ(北海道):2010/05/30(日) 11:39:41.86 ID:0lTV6RFX
夏野「(IPADを指して)日本のメーカーにはこんなのすぐ作れます」
   「あとはリーダーシップだけです」
100 トクビレ(catv?):2010/05/30(日) 11:41:07.73 ID:x312yb+3
>>99
流石iモードとかいうゴミシステムを作り上げた基地外だけはあるな
101 ナンヨウツバメウオ(アラビア):2010/05/30(日) 11:44:32.62 ID:kt1MfKR4
Android陣営が死ぬ気で頑張って、Appleに独り勝ちさせないことを望む。
確かに実際使ってみて便利だけどさ、ソフト自由に作れないのが死ぬほどムカつく>iPad/iPhone
102 オジサン(兵庫県):2010/05/30(日) 11:48:49.72 ID:IiD4j1zy
あのさあ、出版して1年経ったら半額になるとか、売れ行きが悪い書籍は大幅割引するとか、
そういう融通は利かせてくれるんだろうか。
いつでも新書の値段ってことだと、結局高くつくようにも思うんだけど。
読み終わった本を転売することも出来ないしね。
103 フウセンウナギ(東京都):2010/05/30(日) 11:50:08.04 ID:c4PVUAbW
電子書籍の利点って何?
何もないような気がするんだが……
104 ヒラメ(catv?):2010/05/30(日) 11:50:35.09 ID:IV5mzEhk
200円じゃなきゃ意味がない
105 シロダイ(青森県):2010/05/30(日) 11:52:31.03 ID:5wqbFrBn
>>99
大工が建築士がCADで設計した木工建築みて、
「俺たちでもこれくらい作れるよ」

今の日本メーカーってコレと同じ状況だと思うんだ。
大工の知らないところでインターフェースや流通、工場の動線設計から
販売店のフォローアップまで工学的に設計されていることに気づかずに
俺たちにもできると思い込んでる。
106 カンディル(長屋):2010/05/30(日) 11:53:13.83 ID:eEDy8yYs
ipad、親(80歳代)に買ってあげようかと思うんだけど

これってインターネットとか出来るんだよね?
なにやらWIFIとか無線LANとかよくわかんないことが書いてあるけど、ネット回線のない古〜い古民家でも使えるってこと?
地デジも映らない、ネット回線も引いてない工事してない、そんな古民家なんだけど、これ買えば余計な工事をしなくともインターネットやメールが出来るようになるの?

エロい人教えてくださいな。
107 ダトニオ(神奈川県):2010/05/30(日) 11:54:07.47 ID:I6RiIqpB
世の中は便利になるのに中抜きばっかりでどんどん仕事がなくなってくなぁ
ほんとにいいことなのかこれは
108 イカナゴ(アラバマ州):2010/05/30(日) 11:56:54.03 ID:TmipPOa7
・ipad5万円 + 月々の通信費4千円 + 電子書籍代5百円 + 電気代

・ブックオフ 2百円
109 ドンコ(神奈川県):2010/05/30(日) 11:57:17.12 ID:YfnF1aC+
>>106
さすがのν速民でも3Gの届く範囲まで知ってるはずないから
店員に住所告げて3GS版でインターネット問題なく使えますかつって聞け
110 レイクトラウト(アラビア):2010/05/30(日) 11:57:29.37 ID:Bu0iR55x
>>105
日経の雑誌かなんかだと思ったけど、匿名で日本のメーカーのエンジニアにApple製品バラさせて、
「なにこのクソハードwwwwwこんなもん俺らだったらもっと高速で大容量でハイスペックなものに出来るねw」
とか言ってるのを読んで日本は終わったと思った。

そんなことやってたら中国とか韓国との価格競争で死体の山できるだけだろ・・・
111 グラスフィッシュ(群馬県):2010/05/30(日) 11:58:04.52 ID:YnqHdeLi
高ぇよ
1冊100円にしろ
112 ヒオドン(新潟県):2010/05/30(日) 11:59:09.66 ID:CM/mtD1E
>>110
それって日本語読めない外人が機械翻訳で日本のサイト訳して勝手にぶち切れてただけじゃんw
113 ドンコ(神奈川県):2010/05/30(日) 11:59:32.72 ID:YfnF1aC+
最初高いとは思ったが
でもまあかさ張りを軽減できるし、電子書籍ならではの演出もあるなら安いかもしれないな
ぶっちゃけ本より劣ってないものなんだから、これ
114 レイクトラウト(アラビア):2010/05/30(日) 12:00:10.43 ID:Bu0iR55x
>>112
日経エレクトロニクスかなんかだと思ったぞ。
紙媒体。
115 ムツ(catv?):2010/05/30(日) 12:00:22.99 ID:cXntWcmc
>>106
最低限のPCの知識ないと無理
常に知識のある奴がフォローできるなら別だが
116 ゴマハゼ(dion軍):2010/05/30(日) 12:00:33.58 ID:ngUYd632
>>102
電子書籍は再販制度適用されないから安売りはあるかも?

だいたい本代ケチるような人はiipad買わないでしょ
貧乏人は図書館に行け
117 アミチョウチョウウオ(catv?):2010/05/30(日) 12:00:47.11 ID:W+xnD1JA
>>106
まずパソコンがないと初期化がダメ
あと携帯の電波が届かないところではダメ
初期化は最初だけお前のパソコンでやればいいけどな
118 オジサン(兵庫県):2010/05/30(日) 12:00:52.06 ID:IiD4j1zy
目に良くないよ。
119 グリーンファイヤーテトラ(関西地方):2010/05/30(日) 12:01:03.83 ID:xzC0hcAJ
>>116
再販制適用されないの?
120 ウバウオ(catv?):2010/05/30(日) 12:01:47.05 ID:1XuUVAjA
電子書籍がはやるならとっくにみんなノートPCで読んでんじゃないの
121 レイクトラウト(アラビア):2010/05/30(日) 12:01:52.40 ID:Bu0iR55x
高速でカラーでタッチ出来るeink出て来い。
122 ヒオドン(新潟県):2010/05/30(日) 12:03:44.25 ID:CM/mtD1E
>>114
http://maclalala.wordpress.com/2008/02/24/macbook-air-2/

俺はお前が終わってると思う
123 タイ(愛知県):2010/05/30(日) 12:04:04.41 ID:2sWpL+Pv
アメリカの事例だと紙の本と同じ価格もしくは高いのもあった気がする
本の流通って書店が在庫のお金を卸に積んで、卸がそのお金を運用して利益だしてるから
その部分を誰が負担するかだな、お金を取れない場合音楽業界が一曲100円で死んだと同じように
出版業界もある意味死ぬ
音楽一曲100円はありえん、良い曲は500円とかでごみが100円
曲の価格は変動相場制が正しい
124 フウセンウナギ(東京都):2010/05/30(日) 12:06:05.26 ID:c4PVUAbW
>>113
紙の本の一番の利点は雑に扱っても大丈夫な点
精密機械では代替にならんがな。
せめてニンテンドーハード並の耐久性は持たしてくれないとねえ。
125 アナゴ(catv?):2010/05/30(日) 12:06:08.98 ID:okw21rgJ
>>99
ていうかソニーが散々作ってたんだけどな
リーダーシップっつーより中身(コンテンツ)の問題
AppStore並のコンテンツを充実させるのはそんなたやすくはない
126 ドンコ(神奈川県):2010/05/30(日) 12:08:27.34 ID:YfnF1aC+
>>124
一理あるな
127 レイクトラウト(アラビア):2010/05/30(日) 12:08:32.31 ID:Bu0iR55x
>>122
そうそうその記事。
英訳がなんか関係あるのか?日本語の元記事で「内部ムダだらけワロタw」って書いてあるぞ?
128 グラスフィッシュ(群馬県):2010/05/30(日) 12:10:01.88 ID:YnqHdeLi
>>105
それが理系脳の限界なんだよな
そんなんだからいつまでたっても文系に搾取される運命
129 ゴマハゼ(dion軍):2010/05/30(日) 12:10:46.05 ID:ngUYd632
>>119
デジタルデータに再販も糞もないでしょ
「死ねばいいのに」割引してるよ
130 グリーンファイヤーテトラ(関西地方):2010/05/30(日) 12:10:51.09 ID:xzC0hcAJ
>>126
storeにバックアップあるんじゃないの
131 ラブカ(宮崎県):2010/05/30(日) 12:10:51.58 ID:dPrMkday
>>123
紙の本と同じ値段でも買うんだよ。
そうすればバカ出版社は勘違いして電子化に積極的になる。値下げ圧力かけるのはそのあとだ
132 ドンコ(神奈川県):2010/05/30(日) 12:11:46.40 ID:YfnF1aC+
>>128
限界というか脳障害的なレベルでの欠点
だからなに? 簡単ならそんなに金いらないの? ただでやっちゃうの? やっちゃったよ・・・

これの繰り返し
133 ボラ(東日本):2010/05/30(日) 12:12:58.83 ID:4WL9XWU2
パソコン使えない様な池沼が親同伴で買いに来てたよ
なんか泣けたわ
134 ドンコ(神奈川県):2010/05/30(日) 12:13:23.21 ID:YfnF1aC+
>>130
読めなくなるとかじゃなくて、雑に扱っても気にしないでいい手軽さの事を言ってるんじゃないのけ
135 アナゴ(catv?):2010/05/30(日) 12:14:20.55 ID:6L6DqNHO
安くしたら日販から圧力掛かるからじゃない?
あそこに取り扱い辞められたら死活問題になる
136 ホッケ(大阪府):2010/05/30(日) 12:15:09.28 ID:rMZU9Ho5
ジャンプのバックナンバーもお願い!
どうせなら、創刊号から頼む!

137 リーフィーシードラゴン(ネブラスカ州):2010/05/30(日) 12:16:00.34 ID:KzhSUTii
理系を叩いている馬鹿がいるけど、叩くはマーケットを準備できなかった文系だろ。
138 スポッテッドガー(関西地方):2010/05/30(日) 12:16:44.17 ID:ZbPex0Ho
>>122
これは日本の技術とは何かと考えると暗澹たる気分になる記事だが
それはそれとして提案しただけで間違いなくクビが飛ぶとはどんだけ
ブラックだよ
139 ニッポンバラタナゴ(兵庫県):2010/05/30(日) 12:17:16.22 ID:wykyXc0N
ジャンプなんてタダ以下のゴミ漫画ばっかなんだから
ワンピースだけの5円販売にしろ
140 リーフィーシードラゴン(ネブラスカ州):2010/05/30(日) 12:17:41.83 ID:KzhSUTii
>>136
バックナンバーは無理
広告が絡む
新聞の様に最初からアーカイブを前提にしないと。
141 シマイサキ(アラバマ州):2010/05/30(日) 12:19:32.17 ID:cwhOpMsm
安いじゃないか。 ここは貧乏人の巣か?
142 サカサナマズ(長屋):2010/05/30(日) 12:19:39.88 ID:Wz97XllF
「こんなのよりマシなハード作れるぜw」って笑ってても先にやられたらお終い
そのお粗末なハードでもいったん普及すれば、
あとは金かけてマシなハードにバージョンアップしてけばいいだけだもん
kindleがまさにそういう戦略じゃん
「俺にやらせればもっとマシなもん作れる」なんて負け犬の遠吠えだってことが
技術者サマには分かってない
143 フウセンウナギ(東京都):2010/05/30(日) 12:22:07.29 ID:c4PVUAbW
>>130
ハードがぶっ壊れたら高いだろ?
しかもそのハードも何年かに一度は買い替えないと駄目だろ?
紙はそんな心配はいらない。
ハードがないと何もできないのが電子書籍の欠点だね。
144 トクビレ(catv?):2010/05/30(日) 12:23:05.83 ID:x312yb+3
>>143
紙は場所取るだろ
145 クニマス(長屋):2010/05/30(日) 12:23:47.59 ID:e6Mmq6ND
>>143
まあ別に電子書籍を強制される訳じゃないんだし、好きにすればよかろう。
146 アナゴ(catv?):2010/05/30(日) 12:24:48.63 ID:6L6DqNHO
>>137
アップルのあのインターフェイスとタッチバネルの精度は日本の製品にはない
出来るのにやらないなら技術屋が叩かれるべき
インターフェイスは日本には無理だと思うけどな
147 リーフィーシードラゴン(ネブラスカ州):2010/05/30(日) 12:25:34.82 ID:KzhSUTii
>>142
その、粗末なハードを作ることも市場を作ることも許可しなかったのは、文系だが。
148 シロダイ(青森県):2010/05/30(日) 12:25:52.84 ID:5wqbFrBn
>>128
逆だよ。
文系脳が文系分野の仕事を工学的に研究する必要が無いと思い込んでいるんだよ。
大工で言えば、CADの代わりにドラフターで図面を書けば追いつけると思っているってことだ。
149 チョウチョウウオ(神奈川県):2010/05/30(日) 12:25:59.52 ID:7qx1XFUO
これは安い
ガラケーだと月額500円とかだろうな
150 アナゴ(関西地方):2010/05/30(日) 12:26:27.13 ID:0iJxE4UP
iPod TouchのiComicで漫画読んだりしてるけど、ページ送りにはやっぱり
ハードウェアキーは必須だよ。
性能が低くて処理が重いから、タッチしてもタッチをミスったのか、処理が重くて時間が
かかってるのかよくわからないでなんどもタッチしてしまう。
151 ペレスメジロザメ(アラバマ州):2010/05/30(日) 12:27:02.09 ID:rMxR6ASw
こうやって文系と理系が互いに足をひっぱりあって
黒船襲来までなにも出来ないのが日本の惨状
152 ボラ(東日本):2010/05/30(日) 12:27:36.40 ID:4WL9XWU2
日本がどうこうじゃないよ
アップルはインターフェイスのノウハウが他より圧倒的なだけ
たぶんもう誰もこの分野でアップルに追いつけない
153 ヒオドン(新潟県):2010/05/30(日) 12:28:21.12 ID:CM/mtD1E
>>150
今はi文庫みたいに画面をなぞってページ送り出来るようになってないか?
確かにicomicは重いけどな
154 アナゴ(関西地方):2010/05/30(日) 12:29:39.07 ID:0iJxE4UP
>>142
いや、先にやってただろ。
ワコムのタブレット技術を使ってたタブレットPCもあった。
iPodもiPhoneもiPadも後追い。
155 ヌタウナギ(長屋):2010/05/30(日) 12:31:28.10 ID:YHgnifKC
強気な値段設定だな。とくにこれで書籍の販売の底上げをしようとは
思ってはいないのか。
156 アナゴ(関西地方):2010/05/30(日) 12:31:46.21 ID:0iJxE4UP
>>153
iComicでも画面をなぞってページ送りはできる。
ただ実際に読んでみるとわかるけど何百ページも読んでると、なぞる方式は
指が疲れてしょうがない。
だから一番楽なタッチに変更するんだけど、それでもダメ。
ハードウェアキーが圧倒的に楽だ。
157 デュメリリィ・エンゼル(dion軍):2010/05/30(日) 12:31:58.99 ID:9K5bnuGm
>>150
俺もハードキー欲しい
ディスプレイに指紋つけるのは好かんし
タッチ操作なんて1週間で飽きた
一番精度がよいらしいiPhoneでもタッチミスは少なくないし
全然革新的じゃないよ、タッチ操作なんて
158 ワカサギ(catv?):2010/05/30(日) 12:35:37.26 ID:gPANr0rc
ラノべが半額で買えるならおk
159 ラスボラ(dion軍):2010/05/30(日) 12:39:30.23 ID:ROx4q3BH
ソニーのせいで高くなってるって、ν速の人達が言ってたのに・・・
なんでApple向けなのに高いんだよ・・・
160 シロダイ(青森県):2010/05/30(日) 12:39:47.46 ID:5wqbFrBn
>>157
バッグやポケットに入れたまま操作するのにも不向き過ぎる。
仮にも音楽プレイヤーならその辺はちゃんとして欲しかったな。
161 ヌタウナギ(長屋):2010/05/30(日) 12:40:15.47 ID:YHgnifKC
週刊漫画のバラ売りはマジでしてほしい。
リボーンとかブリーチとか読みもしない漫画が載ってるのに丸ごと
買うのがいや。ワンピとかハンタを一話100円くらいまでなら買いたい。
いや、100円は高いか。50円。
162 スポッテッドガー(関西地方):2010/05/30(日) 12:40:53.99 ID:ZbPex0Ho
>>150
無料のComic Glassに乗り換えろ そのままiComicのファイル使えるし
処理が追いついてないときはぐるぐるが出てくるからわかる

http://translate.google.com/translate?hl=cs&ie=UTF-8&sl=cs&tl=en&u=http://superiphone.cz/2010/05/vzali-jsme-displej-iphonu-4g-pod-mikroskop-a-vime-o-nem-vse/&prev=_t&rurl=translate.google.cz
新型iphoneの解像度確定した
163 レインボーテトラ(関西地方):2010/05/30(日) 12:41:24.58 ID:T/jv0hhy
何で印刷代から人件費までごっそり無くなるのにこんなバカみたいな価格なんだよ
164 イシガキダイ(東日本):2010/05/30(日) 12:41:31.51 ID:4ZXrY0ZO
価格競争する相手はおらんのか
165 ラブカ(宮崎県):2010/05/30(日) 12:42:04.32 ID:dPrMkday
166 ギス(兵庫県):2010/05/30(日) 12:42:33.63 ID:PtshmiRs
日本頭おかしい
167 シロダイ(青森県):2010/05/30(日) 12:43:12.80 ID:5wqbFrBn
>>165
E2Cとか使ってるから間にリモコンいれたくないんだよ。
168 ロイヤルプレコ(長屋):2010/05/30(日) 12:43:22.10 ID:Q38NGmrO
何が500円なの?一冊?

でもって罪と罰はあるけどイワン・デニソビッチの一日は無いみたいな品揃えなんでしょ
169 アケボノチョウチョウウオ(埼玉県):2010/05/30(日) 12:43:26.67 ID:2yzQ2mFl
>>164 googleがアップを始めたようです
って言ってもコケてるしなぁ・・・マイクロソフト早くきてくれー!!
170 ドンコ(神奈川県):2010/05/30(日) 12:43:42.05 ID:YfnF1aC+
>>163
いやなら紙の山にうずもれて「本屋の空気っていいね・・・」とか呟きながら一生過ごせばいいじゃない
171 オトシンクルス(大阪府):2010/05/30(日) 12:47:15.04 ID:BQLM+fPL
林檎のやりたい放題じゃねえか
さっさと窓も似たようなの作ってこいや!
172 アブラツノザメ(埼玉県):2010/05/30(日) 12:47:31.76 ID:n/wI3UaG
>>160
iPhoneのiPodはリモコン前提
純正でリモコン付いてるし
純正がいやならサードでリモコン買うべし
173 カスミチョウチョウウオ(catv?):2010/05/30(日) 12:48:07.48 ID:0FxvPwmr
>>160
バッグやポケットに入れたら、書籍見れないけど
174 サカサナマズ(静岡県):2010/05/30(日) 12:49:35.76 ID:hDIUUupe
>>157
タッチミスるなんてぜんぜんないんだが
使ってればどの辺触ればどこが認識されるかくらいわかるだろ
よほど指が太いとか?アルコール依存症で指が震えちゃうとか?
175 ラブカ(宮崎県):2010/05/30(日) 12:50:35.09 ID:dPrMkday
>>174
Webのテキストリンクなんてタッチミスしまくりですよ
176 シロダイ(青森県):2010/05/30(日) 12:55:35.70 ID:5wqbFrBn
>>172
解ってるけど、いちいち取り出して操作してるけどそれがストレスといえばストレスって話。
177 カスミチョウチョウウオ(catv?):2010/05/30(日) 12:56:31.73 ID:0FxvPwmr
タッチミスが全然ないと言うのは誇張し過ぎ
178 アナゴ(長屋):2010/05/30(日) 12:58:53.62 ID:FgauZq4u
アップルはなんでこんなに潔癖なの?
179 ノーザンバラムンディ(東京都):2010/05/30(日) 13:00:36.18 ID:21KarR+j
ソフトバンクのあざとい販売宣伝と出版社のおかげで魅力なくなったわ
180 アブラツノザメ(埼玉県):2010/05/30(日) 13:02:29.70 ID:n/wI3UaG
しかしなあ、元手かかってないからというだけの理由で安くしろ安くしろというのもどうかと思うよ
一握りの人間だけが大儲けすればいいって観点ならそうなるんだろうけど
この世はネズミ講みたいな部分があるからな
181 アカタチ(茨城県):2010/05/30(日) 13:04:53.22 ID:yFDK45+p
妥当な値段設定だな
電子書籍なんて流行らないし
182 ギス(兵庫県):2010/05/30(日) 13:05:17.20 ID:PtshmiRs
そんなこと言ってるからAmazonに負けるんだよ
183 ニュージーランドミナミアユ(福岡県):2010/05/30(日) 13:05:29.80 ID:xjVTQCfR
店舗・材料費・印刷代・輸送費・在庫持たなくて良い
1/10くらいで売れよ


184 ドンコ(神奈川県):2010/05/30(日) 13:07:00.03 ID:YfnF1aC+
管理費・技術料っていうものを完全度外視した情弱っていうかアナログ人間がいるね
185 ラスボラ(dion軍):2010/05/30(日) 13:07:15.28 ID:ROx4q3BH
てか、端末機器メーカー叩いてる奴ってなんなの?
価格設定の主導権は、基本的に著作権者にあるに決まってるだろw
186 アカタチ(茨城県):2010/05/30(日) 13:07:28.01 ID:yFDK45+p
>>182
アマゾンは約10ドルで売ってるじゃん…
187 アカタチ(茨城県):2010/05/30(日) 13:09:22.83 ID:yFDK45+p
>>184
原価厨みたいなもんだろ
中学生なんだよ
188 サッパ(catv?):2010/05/30(日) 13:09:57.71 ID:/O4+CxjW
電子書籍てすごく読みにくそうなんだけど
本当に売れてるの?
189 オオメジロザメ(catv?):2010/05/30(日) 13:10:13.64 ID:vsQ4M2iY
どうせガチガチにして
iPad以外は読めなくするんだろ
早くSONYのオープン版が出てきて欲しいわ
190 アナゴ(東京都):2010/05/30(日) 13:10:54.03 ID:tZXc/u5d
zipで固められたコミックをそのまま見れるマンガビューアはあるの?
191 アカタチ(茨城県):2010/05/30(日) 13:11:03.53 ID:yFDK45+p
>>188
売れてません
192 アケボノチョウチョウウオ(埼玉県):2010/05/30(日) 13:11:11.73 ID:2yzQ2mFl
>>190 icomicでググれ
193無双 ◆musouvu6yE :2010/05/30(日) 13:12:09.62 ID:EtTeIrrF
ラノべ売れ
194 オニカマス(catv?):2010/05/30(日) 13:18:12.79 ID:hnA04spI
>>39
日本の紙媒体は競争が激しいから安い反面
電子化されても自炊した方がマシなレベルだからな
195 ミスジリュウキュウスズメダイ(東京都):2010/05/30(日) 13:30:18.68 ID:4Ip2xSw7
たけーよアホか
196 イサザ(dion軍):2010/05/30(日) 13:37:31.35 ID:QGYPBukD
こういう値段って広告主に配慮してこうなってるんだろ?
MXの電波飛ばしすぎて千葉埼玉神奈川テレビに広告出してるメーカーのために抗議したのと同じように
197 クモハゼ(東京都):2010/05/30(日) 13:37:49.53 ID:qOcryaPC
週刊漫画とか月1000円で出せば死ぬほどうれそうなもんなんだけどね
198 イトウ(千葉県):2010/05/30(日) 13:40:01.84 ID:yw2sLeHC
高いと言ってる奴はマジコン厨だから逮捕しろ
199 バラハタ(長屋):2010/05/30(日) 13:47:14.61 ID:7Op666Q+
1000円の文庫が500円なら買いだな。
200 タカノハダイ(東京都):2010/05/30(日) 13:51:02.42 ID:F8ZlP9j+
電子化によって軽減されるコストもあれば逆に増加するコストもある訳で、単純に絶対安くなるとは言えないけど、やっぱり安くなる事を期待しちゃうよな。
電子化によって世界を相手に配信しやすくなるし、もうちょい消費者に優しい価格になる努力して欲しいと思う。
201 コチ(東京都):2010/05/30(日) 13:53:01.79 ID:jYAepwsZ
 
>最強のオナニーツール

エロゲ出来ません。エロアプリもJB必須という面倒臭さ。開発もMAC必須という敷居の高さ。
MAC用エロゲや同人ソフトの稀少具合考えてみろ。ノートPCなら入手したもん全部いけますがね?
動画もHDとは名ばかりのサイズとフレームレート。変換必須。サーバー配信も変換かます時点でお察し。
ええ、ノートPCなら普通に見れますけどね?遅延なく。

>授業中ノート取れるよ!

紙の方が手で書く、自由なレイアウト、読み書きの素早さ、で頭に入る。
テキストだけ入力するんなら物理的なキーボードが速度的に必須。ipadには外付けがあるが
外付け出すんならノートPCと変わらないし、日本語入力もヘタレ杉。ならノートPCでいいじゃん。
なに起動が速い?いや、普通ノートPCもサスペンド使うでしょ。バッテリー?レッツのが持つよ?
大体どんなノートPCもネットブックも予備バテ何個も持てるっしょ。ipadはバッテリー取り外し
出来ません。しかもヘタったら修理扱いで、持ってって交換して貰うって?なにそれこわい。
ノートPCより軽い?ipadより軽いノート結構あるよ?薄さ?画面むき出しでしまう気か?40cmの
高さからカーペットに落としただけで割れる「強化ガラス」(笑)の画面を?豪気っすね。

>GPSでぐるぐる地図見れるよ!

ソフトバンクのアンテナあるとこじゃないとAGPS動かないよ?海外SIMロック無し高いし、
SIMも高いし、ナビアプリも専用機とは比べものにならないお粗末さだし。
202 コチ(東京都):2010/05/30(日) 13:55:27.72 ID:jYAepwsZ
>>201
 
>動画サイト見れるよ!

ニコ動アプリかっくかくで見れたもんじゃないよ?youtubeも見れるのは一部だけ。
ああ、あと割れアニメサイトも見れません。

>素敵なネットサーフィン!

FLASH未対応。多分数年はジョブス死なないから無理。てことは、日本の企業系サイトも
情報サイトも殆ど見れないよ?あるいは一部欠けて表示されるだけ。Flashサイトなんて
見ねーとか定期的に書き込んでるソフトバンクのバイトさんも、ノートPCでFlashサイト見てるよ?
あと手をその辺にぐたっと置いて手先でマウス動かすのと、手を画面まで持ち上げて伸ばして
いちいちアクセスするの、どっちが大変だと思う?しかも画面脂べっとべとに付くよ?
そしたら定期的にクロスで拭くんだって。アホじゃね?

>電子書籍読めるよ!

大量の電子書籍がある欧米ならまだしも、紙利権大国の日本じゃ無理。何度電子書籍化の
動きが潰されてきたか。ipad黒船来港で増える?ないない。しかもアップル規制で児ポ法なんか
目じゃない位うるさくてパンチラばっか出てくる日本の漫画なんて配信出来ません。
ああ、そうそう、水着でもうダメなんだぜ?ジョブスなめんなよ?
自炊か入手したzip読める位。自炊には12万位ツール代で余分にかかるから人を選ぶ。
しかもそれ、ノートPCでも読めるよね。あとipadはGifもrarも読めないから全部変換してね!
ノートPCならそのまま読めるけどね!
ストレージもノートPCとは比べものにならない少なさだし、USBさえない。SDXCにも非対応。
大した量持ち歩かないって?逐一選別して持って行くの?ノートPCなら全部持てるよ?
203 ツボダイ(大分県):2010/05/30(日) 14:03:10.70 ID:ZiyBCqeI BE:1681454047-2BP(2075)

ラノべやマンガは割れがでまわって質がおちたら困るから

文学作品や、ファッション誌などのリア充雑誌は電子化していいよ
204 エツ(茨城県):2010/05/30(日) 14:09:40.57 ID:rfN20dNg
>>201
必死杉
205 ガー(香川県):2010/05/30(日) 15:22:44.13 ID:Kv6ASIIw
>>183
>店舗
これは販売店なので、電子書籍でも必要
書店と取次の取り分を、電子書籍ではアマゾンが総取り宣言してる
(価格の30%もらうよ。俗に言うところの印税70%)

>材料費・印刷代
本の価格の20〜30%と言われてる 1000円の本なら250円くらい?

>輸送費・在庫持たなくて良い
一冊に換算すると数円だよ まとまると大きいけど一冊なら考えなくていいレベル

>>186
一番安いアマゾンでも約10ドル(仕入れ値10ドルなので儲けなし)
ソニーやアップルは儲けを入れて12〜15ドルで売ってる
本が10〜15ドルで買えるって言われても、安く感じる?
206 ブリ(神奈川県):2010/05/30(日) 15:36:49.29 ID:fG0NNvx9
向こうじゃアヴァターが1500円で見えるんだろ?
日本の利権化石ジジイどもが取り仕切る体制じゃ無理なんだろうな
207 チチブ(大阪府):2010/05/30(日) 15:41:33.47 ID:M/nst4om
高いよ。
208 ナイルパーチ(埼玉県):2010/05/30(日) 15:46:50.01 ID:bzoQPilt
高い。200円にしろ。
209 ギチベラ(東京都):2010/05/30(日) 15:49:51.36 ID:WHn5Wqc5
紙と同じ値段じゃ買わねえよ
210 イサザ(dion軍):2010/05/30(日) 15:53:17.99 ID:QGYPBukD
gifもrarも読めないって本当かよ
PSPやWMスマートフォンでも余裕なのに
pdfにして読むのか?
211 ノコギリエイ(栃木県):2010/05/30(日) 15:55:04.74 ID:T5koAGnO
速攻で協会みたいなの作ってたけど
まさかアレに加入してないと出版したい側にとって不利益な事とかあるのか?
212 コンゴテトラ(大阪府):2010/05/30(日) 15:56:42.35 ID:fn+PjwMf
音楽業界と同じ道を辿るのか
213 テナガミズテング(神奈川県):2010/05/30(日) 15:57:02.25 ID:qSf3iaFJ
高ッ
214 ウシノシタ(アラバマ州):2010/05/30(日) 15:58:28.20 ID:8ikS0qQF
人柱ががんがん金使って更にスペックがよくなるよ
出始めに買うと確実に損する
215 ガー(香川県):2010/05/30(日) 15:59:04.28 ID:Kv6ASIIw
>>206
DVDの話?
定価はあまり変わらないからアマゾンの値引率の違いでしょ?

米の定価が約30ドル(2700円)の40%引きで、約18ドル(1620円)
日の定価が約3500円(字幕・吹き替え有)の27%引きで、2560円
216 アナゴ(東京都):2010/05/30(日) 16:00:29.57 ID:JpzyAqCN
電子書籍も中古販売できるようにしろよ
217 ハマチ(北海道):2010/05/30(日) 16:00:43.25 ID:tUnVaiOj
もっと広まって便利なアプリがガンガン出てから購入すればいい。

廃れるようなら買わなければ良いだけ。 今は様子見
218 ヒオドン(三重県):2010/05/30(日) 16:02:53.93 ID:0eG7/YzW
紙より安くなかったらおかしいだろ
219 アナゴ(catv?):2010/05/30(日) 17:03:49.32 ID:Th7h+Py5
PSPのゲームアーカイブスと同じ値段とか高すぎだろ
220 クラカケモンガラ(静岡県):2010/05/30(日) 17:11:03.00 ID:yEnKYsIq
絶版状態の岩波文庫を電子書籍で出してくれよ
1冊300円くらいで
221 ロイヤルプレコ(長屋):2010/05/30(日) 17:12:19.46 ID:Q38NGmrO
>>220
禿げ堂
222 メバル(アラバマ州):2010/05/30(日) 17:15:21.40 ID:kUQw6NYz
>>19
iPadにもkindleあるよ
223 ヘテロティス(茨城県):2010/05/30(日) 17:20:10.59 ID:3DTSsu1n
本屋はますます減る 当然古本もなくなるからブックオフも大打撃
224 シルバーシャーク(西日本):2010/05/30(日) 17:21:01.19 ID:hPv7mkyg
>中心価格帯は500〜600円の見込み

微妙w
225 ミシマオコゼ(東日本):2010/05/30(日) 17:21:41.62 ID:NUfL2BsB
地元のゲオが古着売り始めてる
226 リーフィーシードラゴン(長屋):2010/05/30(日) 17:22:23.35 ID:V4Obvd/I
中古潰しにはピッタリかもね
本もゲームも
中古が出回らなくなれば
メーカーも助かるんじゃね
227 ゲンロクダイ(アラバマ州):2010/05/30(日) 17:23:35.11 ID:XVo/uKYK
iTunesが150円でスタートして、
しなーっと200円にシフトしたから定着したのに、
こんなバカな価格設定はねえだろw
228 ドンコ(神奈川県):2010/05/30(日) 17:25:16.89 ID:YfnF1aC+
てっとりばやく本屋潰すためには200〜300円くらいで売るのが基本なんだが
それだとバカによるバカのためのバカバカしい価格競争だけが発生して商売になりませんので

それに皆様から本の大量所持による設置場所の苦労、持ち運ぶ際の苦労、
都合によりタイトルすら恥ずかしくて見せられないような本を隠すための機能が
一通り揃った電子書籍が高いなんてとんでもない
この価格は非常にリーズナブル・・・良心的でございます
229 ペレスメジロザメ(東京都):2010/05/30(日) 17:30:12.60 ID:f0f5UQqT
BOOKOFFなくなる日時計 11時55分
230 メヌケ(アラバマ州):2010/05/30(日) 17:32:38.17 ID:vi2YrAXb
>>226
替わりに売った数以上のコピーが大量にでまわるんだけどねw
231 アナゴ(dion軍):2010/05/30(日) 17:53:26.61 ID:vegLA/I+
>>27
何も知らない土人がイメージだけで叩いて即座に論破されたときの顔想像すると笑える
232 ヒフキアイゴ(神奈川県):2010/05/30(日) 18:47:45.20 ID:mx57/QWL
100円から300円の間なら相当需要があるのにな
233 ガー(香川県):2010/05/30(日) 18:54:34.14 ID:Kv6ASIIw
>>232
それで需要があるのなら、ページ半分にして半額で売るさw
安くしても客がさほど増えないことは紙の本で実証してるでしょ
234 グリーンファイヤーテトラ(関西地方):2010/05/30(日) 18:55:52.31 ID:xzC0hcAJ
>>233
再販制があるのにどうやって実証したの
235 ガー(香川県):2010/05/30(日) 18:57:19.32 ID:Kv6ASIIw
>>234
再販制は値引きができないだけで、定価は安くできる
236 バラハタ(長屋):2010/05/30(日) 18:58:48.07 ID:7Op666Q+
>>233
週刊誌が安くなった記憶が無い。年々高くなってる。
週アスなんて、昔は毎週買ってたが、
最近は気になる記事があるときしか買わなくなった。
前の値段に戻るか、安くなればまた毎週買うぞ。
237 グリーンファイヤーテトラ(関西地方):2010/05/30(日) 18:59:02.02 ID:xzC0hcAJ
>>235
実証できてないじゃん
238 ガー(香川県):2010/05/30(日) 19:05:00.16 ID:Kv6ASIIw
>>237
なんでできてないの?w
239 ユカタハタ(滋賀県):2010/05/30(日) 19:05:45.48 ID:WtKKxfjV
>>236
週アスとかが率先して電子出版すべきだと思うんだが、障害は多いんだろうな。
240 ガー(香川県):2010/05/30(日) 19:17:45.35 ID:Kv6ASIIw
>>236
雑誌は書籍と違って広告で儲ける商売だから
たぶん広告で稼げなくなってるんじゃ?
241 ヒフキアイゴ(神奈川県):2010/05/30(日) 19:22:17.08 ID:mx57/QWL
>>240
それこそデジタル媒体なんだから広告主の処へリンク貼って飛ばせるようにしておけばいいんじゃね?
242 ゴマハゼ(dion軍):2010/05/30(日) 19:23:01.52 ID:ngUYd632
雑誌は実売が出ちゃうから広告関係で厳しいかもね
ちなみにこんなのがある
http://www.fujisan.co.jp/digitalmagazine.asp?link=header
243 オショロコマ(兵庫県):2010/05/30(日) 19:40:43.50 ID:t75OAoma
安くないと買わない奴を相手にしても意味無いからな
244 アジアアロワナ(東京都):2010/05/30(日) 19:51:38.89 ID:7jvvWEgD
落とした漫画のzipも普通に入れて見られるのかな
245 オショロコマ(兵庫県):2010/05/30(日) 19:52:06.43 ID:t75OAoma
値引きをするとしたら本体の方の販売奨励金か
何円かコンテンツの購入実績のある人に新ハードの値引きやプレゼント
246 タテジマキンチャクダイ(catv?):2010/05/30(日) 21:58:35.78 ID:7ykFLN5f
そういえば昔フリーペーパーの週間漫画誌があってだな
当然潰れたわけだが
247 ニベ(catv?):2010/05/30(日) 22:20:16.79 ID:9w1b3GFr
248 カブトウオ(神奈川県):2010/05/31(月) 00:54:19.43 ID:k/ekXApi
>>247
横にして見ればいいなじゃないの?
249 トビウオ(奈良県):2010/05/31(月) 00:56:09.37 ID:W9FuJ69D
本には本の良いところもあるけど環境的には電子書籍のがいいの?
250 アブラハヤ(埼玉県):2010/05/31(月) 06:19:01.08 ID:Wrn+05mQ
事典とかギネスブックとか、項目が細かく分かれてるのは電子で見たいかな
昔のギネスブックは項目数がぱねえ
まとまった文章が続くものやマンガは本のほうがいいな
251 カブトウオ(神奈川県):2010/05/31(月) 06:44:13.66 ID:k/ekXApi
これ以上紙は増えなくていいよ
特に雑誌系
データになってくれた方が助かる
252 [―{}@{}@{}-] ペンシルフィッシュ(西日本):2010/05/31(月) 06:48:15.30 ID:8lAYBZ+Y
安くしろよ
253 ウシザメ(静岡県):2010/05/31(月) 06:54:47.39 ID:xiyxz4Ps
>>51
値段が実本と同じじゃん。
254 スマ(関西地方):2010/05/31(月) 07:01:36.11 ID:AmfASgqc
>>238
BOOK OFFがこんだけ広まったのはどう説明するんだ?
255 ホキ(中部地方):2010/05/31(月) 07:06:13.39 ID:yk9nDGUp
ちょっと割高感あるな。200〜300円ぐらいなら
何も考えずに衝動買いできそうなんだけど。
256 ウケクチウグイ(東京都):2010/05/31(月) 07:07:25.24 ID:EQj5naOp
お値段からして人気作家から直接買う時代になるんだろな
257 テングハギ(茨城県):2010/05/31(月) 07:10:01.90 ID:s/0qMTJQ
もう取り次ぎ問屋出版社介せずに作家は自分で個人出版しちまえよ
258 アマシイラ(三重県):2010/05/31(月) 07:31:58.20 ID:KvJ/p4wq
夜のお供(オナニー用)にどうぞ
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1275258114806.jpg
259 ヒメハゼ(新潟県):2010/05/31(月) 07:44:30.10 ID:5VUJONQT
たっけえ
これで日本じゃ電子書籍ははやらないとか言ってるからキチガイ
260 ラミーノーズ・テトラ(catv?):2010/05/31(月) 07:47:59.74 ID:TsBL/5Nk
スピーカーが何を勘違いしてんだか
261 レオパードシャーク(神奈川県):2010/05/31(月) 07:58:39.90 ID:lqXvHqgc
週刊誌、月刊誌等の紙媒体はjpgをzipでもrarでも固めて販売しろ
独自規格のDL販売はやめろ

メリット
正規販売しているので違法うpサイトからDLする奴が少しは減る
中間コスト削減で多少安く売れる、もしくは定価のまま売れば儲けが増える
正規購入後いちいちスキャンするの面倒なので手間が省ける
紙を使わずに済むので環境にもやさしい
世界中どの国にいても最新号がすぐに読める
いちいちコンビニ、書店に買いに行かなくても済む

デメリットはなんだ?
正規購入したjpgを違法うpする奴がいる可能性が高い?
仲間内で違法コピーをしまくる?
そんなの正規DL販売してもしなくてもあることだしな
デメリットはないだろ

あー、スキャンめんどくせぇ…
262 ヘダイ(dion軍):2010/05/31(月) 08:06:52.94 ID:WgrV0o37
週刊誌や月刊誌は定期購読をデフォルトにすりゃいい
解除するのが面倒なおっさんが登録しっぱなしにしてくれるんじゃね
263 アナハゼ(東京都):2010/05/31(月) 08:33:22.86 ID:9otoQpIB
>>262
欧米か!
264 イトマキエイ(アラビア):2010/05/31(月) 09:05:21.57 ID:gqzdOWZV
コーヒー一杯の値段くらいがたぶんボーダーラインになる。
それ以上だと一気に皆買わなくなる。
265 ナシフグ(東日本):2010/05/31(月) 09:21:04.79 ID:LzNnIPXv
まだまだ高い
266 バラフエダイ(長屋):2010/05/31(月) 09:30:05.08 ID:e+3wbqsK
サンリオ文庫復活しろ
267 プレコ(福岡県):2010/05/31(月) 09:53:44.98 ID:WPds3Umb BE:246688092-PLT(15301)

>>51
微妙過ぎるだろうそのラインナップw
268 ウスバハギ(秋田県):2010/05/31(月) 09:58:10.67 ID:MoNFm4k6
自炊した文庫本を入れてベッドで読んだけど
文字がデカくなるし部屋の照明消してもiPadだから読めるしで最高だな
ただ目が悪いヤツにはオススメできない
269 ペンシルフィッシュ(dion軍):2010/05/31(月) 10:01:31.82 ID:HuVk2/+k
毎晩ナイトキャップ代わりにマンガとか戦史もの読んでるんだけど、これをiPadの
ぎらぎら画面で読んだら寝れなくなりそう…
270 オオカミウオ(東京都):2010/05/31(月) 10:07:09.10 ID:M8/ouffc
どこかが電子出版子会社を作り作家の一本釣りを始めたらやばいなw
271 ウスバハギ(秋田県):2010/05/31(月) 10:12:12.71 ID:MoNFm4k6
漫画なんかも全部パソコンで描いてるものなんかは紙に印刷された物よりも綺麗だろうから電子出版で出してほしいなり
272 チチブ(滋賀県):2010/05/31(月) 10:13:42.60 ID:VG1XJEgy
日経新聞の電子版は考え方を改めて欲しい。半額ならすぐにでも契約してやるのに。
273 マダラタルミ(埼玉県):2010/05/31(月) 10:13:50.61 ID:TEVt6Aap
使用権のみ。いつ無効になるかワカラン。無効になったら読めない。
出版社がネットサービス止めた時点でオワリ。
強制全消去。

んで、5〜600円だ?
ふざけんなよハゲ。

どうでも良い雑誌とか新聞くらいしか買わないわ。

274 マダラタルミ(埼玉県):2010/05/31(月) 10:15:22.36 ID:TEVt6Aap
ただの新聞雑誌リーダーに3万も払う馬鹿ってwwww
275 アミア(catv?):2010/05/31(月) 10:15:52.72 ID:k5EofWIc
馬鹿相手の商売なんだから妥当な値段だろう
276 アナハゼ(関西地方):2010/05/31(月) 10:16:36.76 ID:Gt1sfoIg
紙媒体と同じような価格設定は今すぐ止めろ
277 [―{}@{}@{}-] アナハゼ(アラビア):2010/05/31(月) 10:19:31.39 ID:MgUPqv3z
1冊100〜200円なら売れると思うが
日本人の気質的に単なるデータに紙の本と同じ値段は出さないt思う
278 ペンシルフィッシュ(dion軍):2010/05/31(月) 10:20:58.47 ID:HuVk2/+k
ダン・シモンズのオリュンポスが文庫化されるの待ってるんだが、iPad版が出るなら
iPad買っちゃうかも。電車で読むのに普通の書籍は辛い。文庫化のタイミングで
同時に電子書籍化するとかどうすか、出版社の中の人。
279 [―{}@{}@{}-] ペンシルフィッシュ(西日本):2010/05/31(月) 10:26:05.47 ID:8lAYBZ+Y
在庫リスクも中古流通も無いのに
なんで安く売ろうとしないんだ?
280 ガストロ(長屋):2010/05/31(月) 10:27:57.14 ID:Vqx1BntC
ユーザーをなめきって売る気が全くないんだな
281 セグロチョウチョウウオ(静岡県):2010/05/31(月) 10:29:51.37 ID:WKeLUtqx
最初は様子見だろ
交渉だって高値から始めるだろ
282 マブナ(catv?):2010/05/31(月) 10:30:02.00 ID:Skl4yhpH
>>279
単純に小売が死ぬから
283 イトマキエイ(アラビア):2010/05/31(月) 10:31:21.40 ID:gqzdOWZV
jpg, pdf, txtのいずれかで出せよ。
正規ユーザーを盗人扱いしたら割れに負けるぞ。
284 ウスバハギ(大阪府):2010/05/31(月) 10:31:59.34 ID:ipFtFcrn
口を指で横に広げた状態で

学級文庫って言ってみて
285 ボラ(catv?):2010/05/31(月) 10:32:07.07 ID:/cFTw3zC
ハァ?!
286 ガストロ(長屋):2010/05/31(月) 10:32:13.18 ID:HPGLxHFp
>>278
文庫だと全4巻になるから、値段的にはハードカバーとそんなに変わらないでしょ。
オリュンポスおもしろいよ。買っちゃえよ。
287 オショロコマ(兵庫県):2010/05/31(月) 10:34:01.15 ID:GVloNkPB
電子データだと、安くないと買う気になれないよね。
500円は高いよ。
288 ペンシルフィッシュ(dion軍):2010/05/31(月) 10:34:35.12 ID:HuVk2/+k
>>286
面白いのか! そうか、やっぱりか!

でも持ち歩きが辛い。
289 ゴマフエダイ(dion軍):2010/05/31(月) 10:37:10.01 ID:HInADZ/e
アメリカだと10ドルでもたくさん買ってくれるのに
500円でも高いという日本人
日本じゃ成功しないな
290 ニジマス(東京都):2010/05/31(月) 10:38:36.58 ID:wYyEbI/0
この価格決定は市場を無視している
外資がやってくるか公正取引委員会が吠えるまで電子書籍は普及しない
291 シロダイ(新潟県):2010/05/31(月) 10:44:30.40 ID:vYz0dVle
PCで電子書籍は買えないん?読めないん?
292 ゴマフエダイ(dion軍):2010/05/31(月) 10:50:06.81 ID:HInADZ/e
>>291
10年前から買えるし読める
293 ナシフグ(東日本):2010/05/31(月) 10:52:18.21 ID:LzNnIPXv
>>284
はっはっひゅーふんほ
294 アナハゼ(catv?):2010/05/31(月) 10:52:51.41 ID:xsvcaRgd
>>282
でもこの場合別に高い金とっても小売に回るわけじゃなくね?
295 クダヤガラ(catv?):2010/05/31(月) 10:55:08.68 ID:RlKCwn1c
安くしすぎると紙媒体の書籍が売れなくなるからでしょ
296 ペンシルフィッシュ(dion軍):2010/05/31(月) 10:55:42.17 ID:HuVk2/+k
町の本屋さんでも電子書籍配信のサービスすればいい。本屋でDLしたら特典が
つくとか何%オフとかポイント溜めるとか。
297 メナダ(茨城県):2010/05/31(月) 11:08:31.58 ID:kwioS44O
>>296
わざわざ出かけないと買えないなら電子化した意味がないじゃない
もしそんな規格を通した奴がいたとしたら未来の笑い話最有力候補だ
298 [―{}@{}@{}-] アナハゼ(アラビア):2010/05/31(月) 11:10:19.53 ID:MgUPqv3z
本屋でしかデータDLできないって昔の任天堂のディスクシステムみたいだな
299 ペンシルフィッシュ(dion軍):2010/05/31(月) 11:11:16.45 ID:HuVk2/+k
>>297
出かけなくても買えるのは基本として、ショップ特典みたいなので小売りに生き残る
道を作ってやらないと産業として出版業が死んじゃうじゃん。
300 ウスバハギ(秋田県):2010/05/31(月) 11:11:33.80 ID:MoNFm4k6
本屋で買った本を裁断してスキャンサービスでもしてくれりゃいいのに
それじゃ意味ねぇな…
301 [―{}@{}@{}-] ペンシルフィッシュ(西日本):2010/05/31(月) 11:13:53.58 ID:8lAYBZ+Y
>>299
土地代と人件費考えたら店舗の方をお得にするのは無理だろ
302 バラハタ(アラバマ州):2010/05/31(月) 11:14:20.64 ID:pxCJKw/Z
iPadで無料のドン・キホーテや日本の歴史なんかを読んでるよ。
英語だけどけっこう面白い。
303 ニジマス(東京都):2010/05/31(月) 11:14:51.08 ID:wYyEbI/0
日本の出版業がユーザーの方を観てないのがよくわかる
それが結果的に自分達の首をしめる結果になるのに
304 メナダ(茨城県):2010/05/31(月) 11:15:02.68 ID:kwioS44O
>>299
それって単に本屋の利ざやの分だけ通常価格が上乗せされるだけじゃないの?
305 エツ(神奈川県):2010/05/31(月) 11:15:07.04 ID:SFY0hGmX
電子文庫パブリってろくな本がないんだが、こんなのやってどうすんだ?(笑)
306 ウスバハギ(秋田県):2010/05/31(月) 11:15:56.17 ID:MoNFm4k6
アメリカと同じように電子書籍普通に売り出したとしてもみんながみんな電子書籍で買わないから本屋は残るんじゃないのかねぇ
いまだにネットなんかなくても生活できる人が大多数なんだし
307 アナハゼ(西日本):2010/05/31(月) 11:17:08.61 ID:0NiyAVMx
紙並みの値段とか馬鹿じゃねーの
潰れろゴミども
308 スズメダイ(catv?):2010/05/31(月) 11:17:19.76 ID:VbsQX4Ks
よくわからんのだけど電子書籍って普通の本みたく
一気に読みたいページを開けるの?
ぱらぱらぱら、あ、ここだ!みたいな
しおり機能あるんだし、そういう機能つけてもいい気がする
309 ペンシルフィッシュ(dion軍):2010/05/31(月) 11:17:48.36 ID:HuVk2/+k
>>301
まあそうかもね。近所の本屋とかみてても、半分以上雑誌コーナーで、残りの半分が
マンガと文庫だもんな。雑誌とか電子媒体に移行するのは必然だろうし、それを
わざわざ店頭でDLするのは無いだろうなぁ。

ちょっと思ったのは、どこそこの書店チェーンで新作小説DLすると、筆者のエッセイが
特典として付いてくるとか、同じ著者の本もう一冊割引購入権付けますとかそんなんだけど。
310 バラムツ(アラバマ州):2010/05/31(月) 11:18:45.78 ID:CNMZElOc
割れとかあるの?
311 エツ(神奈川県):2010/05/31(月) 11:19:02.04 ID:SFY0hGmX
俺は逆に雑誌はどんどん電子書籍化されると思う。
312 [―{}@{}@{}-] アナハゼ(アラビア):2010/05/31(月) 11:20:19.90 ID:MgUPqv3z
iPadなんかサイズ的には雑誌を読むことを意識したサイズだよな
313 ウロハゼ(愛知県):2010/05/31(月) 11:21:02.72 ID:iOaGxFri
れっつどぴゅん
314 ウスバハギ(大阪府):2010/05/31(月) 11:21:09.78 ID:ipFtFcrn
>>310
漫画をダウンロードしても、専用のツールでしか読めないのが多いけど、
結局はデスクトップキャプチャすりゃzipでばら撒かれるね
315 ペンシルフィッシュ(dion軍):2010/05/31(月) 11:22:27.81 ID:HuVk2/+k
でも雑誌自体昔ほど買わなくなって来ているという俺だ。
316 ゴマサバ(catv?):2010/05/31(月) 11:23:23.42 ID:PM6R+ulW
SONYとKDDIが電子書籍やるって言ってたあれは?
317 エツ(神奈川県):2010/05/31(月) 11:23:52.67 ID:SFY0hGmX
>>315
実は俺も。
昔は相当買ってた気がするけど、今はほとんど買わない。
318 バラムツ(アラバマ州):2010/05/31(月) 11:23:58.48 ID:CNMZElOc
ソフト自体の割れは無理なのか
やたらメディアが持ち上げてるのって割れに強いからかね?
319 エツ(神奈川県):2010/05/31(月) 11:24:59.29 ID:SFY0hGmX
>>316
あれ、元々2003年にやってんだよ。
けど失敗して国内は撤退した。
またやるみたいだけど、ほとんどの出版社が猜疑心の目で
見てる。
320 エツ(神奈川県):2010/05/31(月) 11:25:38.68 ID:SFY0hGmX
>>318
出来ない事はないけど、カジュアルハックは出来ないから、
まぁある程度抑止力にはなってる。
321 ウロハゼ(愛知県):2010/05/31(月) 11:26:19.49 ID:iOaGxFri
>>282
だな
本の再販がないのも
中小小売の小さい本屋を守るためだし
図書館が充実してる時代にそんなモノ必要無いと思うんだがな
322 ウロハゼ(愛知県):2010/05/31(月) 11:27:53.10 ID:iOaGxFri
こういう事やってるから
ますます割れが蔓延する
323 ウスバハギ(大阪府):2010/05/31(月) 11:29:29.39 ID:ipFtFcrn
印刷物に関わってる人は多そうだな
しかも雑誌なんてマスコミ関係だから、電子ブック作った会社を叩きまくれる
企業は怖がるね
圧力かけてんだろうな・・・また日本はガラパゴスか
324 ヤマメ(アラバマ州):2010/05/31(月) 11:30:13.43 ID:3zy6ZShI
iTuneカード6000円分とかあっという間に無くなりそうだな
今週コストコで2割引
325 ペンシルフィッシュ(dion軍):2010/05/31(月) 11:30:53.01 ID:HuVk2/+k
天文ガイドが電子化してくれたら俺歓喜。たまに本屋で売り切れてて密林でポチる
ハメになる。

電子化したら、スクラップとか過去データの検索機能とか付けて欲しい。
326 ウスバハギ(大阪府):2010/05/31(月) 11:33:37.59 ID:ipFtFcrn
富士フイルムが、即効デジカメ作ったみたいに、
凸印刷もさっさと電子ブック出せばいいのにな。
何作ってんのこれ・・・
http://www.toppan.co.jp/products_service/denshi_paper/index.html
327 メナダ(茨城県):2010/05/31(月) 11:34:52.38 ID:kwioS44O
法人個人に関わらず、若者が老人の世話をするのは日本の常識らしいッスよ
328 エツ(神奈川県):2010/05/31(月) 11:34:54.99 ID:SFY0hGmX
>>324
やばい、コストコに行かねば。
329 エツ(神奈川県):2010/05/31(月) 11:35:39.04 ID:SFY0hGmX
>>326
だからさ、電子書籍ビューワーだけじゃ売れないんだよ。
どっちかっていうと、その他の機能が重要なんだよ。
330 イトマキエイ(奈良県):2010/05/31(月) 11:40:37.92 ID:ZiiFVVlp
iPadのデータってPCと行き来できる?
windowsでもmacでもmp3とかjpg,mpg,mp4とかどう?
331 アブラハヤ(福井県):2010/05/31(月) 11:41:27.84 ID:A2xE5YWh
小さい本屋はもうやっていけないな
コピー不可のSDカードとかで販売できたらよかったんだが、
ダウンロード販売では一銭も回ってこない
332 イトマキエイ(アラビア):2010/05/31(月) 11:42:14.11 ID:gqzdOWZV
割れに勝つには、割る手間がバカバカしくなるレベルの使い易く安いシステムを作ることのみ。
DRMとか紙と一緒の価格とか、アホ過ぎるよ。
それでも割る奴は、元から金持ってない顧客にはなりえない連中だから無視。それは損失ではない。
333 エツ(神奈川県):2010/05/31(月) 11:43:31.29 ID:SFY0hGmX
>>330
出来る。
基本はiTunesで全部管理できる。
334 アブラハヤ(福井県):2010/05/31(月) 11:44:51.26 ID:A2xE5YWh
ネットカフェもそのうち専用端末とサーバーおいてやるようになるのかね
スペースを有効活用するために
335 オナガザメ(徳島県):2010/05/31(月) 11:46:31.02 ID:H80VcDfz
ふざけんな
材料費と中間搾取無くなってるんだから市販価格の半額にしろよカス
ジャップ死ね
336 ウロハゼ(愛知県):2010/05/31(月) 11:47:19.13 ID:iOaGxFri
>>324
近くにコストコが無かった
337 イトマキエイ(奈良県):2010/05/31(月) 11:47:48.05 ID:ZiiFVVlp
>>333
おうマジか
じゃあ他人がDL購入したコミックとか受け渡しし放題か
338 エツ(神奈川県):2010/05/31(月) 11:49:22.91 ID:SFY0hGmX
>>337
それは無理。
iTunes、PC、アカウント、iPadで紐付けされてるから。
339 アベハゼ(神奈川県):2010/05/31(月) 11:51:15.25 ID:eIqkVHoS
独自の再生ソフト、独自の規格
こういう事をしたからSONYはiPodにシェアを奪われていった
著作権とか販売利権に固執し過ぎて、結果的に売上が落ちた

一般的に広く使われている形式でユーザーの使いやすい方式で売るべき
その方が結果的に売上を伸ばせる
340 ディスカス(不明なsoftbank):2010/05/31(月) 11:53:17.58 ID:+dgBaIcP
エロを出したほうが勝つわ
341 イトマキエイ(奈良県):2010/05/31(月) 11:53:38.48 ID:ZiiFVVlp
>>338
電子コミックはPCで見れないの?
PCで見れたらちょいちょいって出来る気がするが
でもjpg見れるって事はPCで違法DLしてるやつはiPadで見放題?
342 ディスカス(不明なsoftbank):2010/05/31(月) 11:59:37.62 ID:+dgBaIcP
海外に行って驚いたことは日本みたいにそこらじゅうに本屋が無いこと。
343 クロサギ(滋賀県):2010/05/31(月) 12:08:50.70 ID:Dp3PQq5J
>>297
電子化した本来の理由は手持ちの機器で多数の書籍や動画、音楽を楽しめ持ち運び
できるのがメインだから自宅でDLするというのは関係ないな
344 イトマキエイ(アラビア):2010/05/31(月) 12:11:29.42 ID:gqzdOWZV
>>341
最近裁断機+ScanSnapで古い本&雑誌の処分始めたけど、画像化+zipで、CloudReaderと言うアプリ使えば
めちゃめちゃ楽に読める。でも、自分でスキャンするのは流石に疲れるので、諦めてスキャンサービス
使おうか考え中。もっとスキャン屋増えないかね…
345 スズキ(西日本):2010/05/31(月) 12:23:37.36 ID:/vH3snWR
>>344
cloudreaderよりcomicglass+ifunboxの方がいいよ
346 エツ(神奈川県):2010/05/31(月) 12:26:18.84 ID:SFY0hGmX
>>341
PCでも見れるけど、俺はPCでは見ないかなぁ。
椅子に座って本を読むと激しくいや。
後、違法ダウンロードに関しては、iPadでも見れるよ、そりゃ。
347 エツ(神奈川県):2010/05/31(月) 12:27:00.06 ID:SFY0hGmX
>>344
PDF化にしてないのか。
俺は雑誌は全部PDFにしてる。
348 ヌノサラシ(埼玉県):2010/05/31(月) 12:36:27.25 ID:uu0zlGN7
とりあえず、高校野球部の女子マネージャーがドラッガーのマネジメントを読んだらを買った。

349 グラスフィッシュ(東京都):2010/05/31(月) 12:50:02.15 ID:FiIFErJL
こんなんで本読んだから、すげー腕が疲れるだろう
非現実的すぎる
350 ゴマフエダイ(dion軍):2010/05/31(月) 12:54:26.72 ID:HInADZ/e
漫画とか子供相手の商売をしちゃうまくいかないよ
倫理観なくてお金持ってないからすぐワレに走る
高級志向で行くべき

>>339
キンドルは独自企画、販売の抱え込みで成功したじゃん
351 アロサ(埼玉県):2010/05/31(月) 12:56:47.47 ID:05HG9mxH
>>250
今年のギネスブックはアプリで出てるはずだよ

>>296-298
ソフト自販機『TAKERU』の二の舞だなw

>>299
ただでさえ、大型書店が出来るなどして零細書店は潰れてるのに、
そっちの問題をどうにかする方が先だろ?

…物理的に在本数有限な書店は、電子書籍に対抗するのは至難の業

>>303
オマケで読者を釣る今の婦人雑誌業界も問題だがな…

>>306
『現代社会』拒絶して、18世紀で時間が止まってるような
コミュニティーが実在するような国じゃないよ、我が国はw

>>325
空にかざすと『かざした位置の星座』が見られる
天体観測補助アプリなら既に出てるよ
352 ペンシルフィッシュ(dion軍):2010/05/31(月) 13:01:52.17 ID:HuVk2/+k
>>351
星見アプリなら既に買って入ってる。
353 アロサ(埼玉県):2010/05/31(月) 13:16:33.77 ID:05HG9mxH
>>330
他人のパソコンとは行き来出来ないようになってる

…出来るのは自分が所有する5台のパソコンまで

鯖建ててローカルで共有化した方がイイ>動画も画像も楽曲も

>>334
iPad持ち込みの客には、店内鯖にアクセスして貰って
コンテンツ楽しむってのは難しいだろうな…

…『違法動画』を店内鯖で見れるようにしたネカフェが
捕まった事件がつい最近あったばかりだしw

>>339
違法ダウンロードモノが多かったMP3で始めながら、
見事にユーザーをAACに誘導成功したしなw>Apple

…『我々は違法ダウンロードとは闘わない。競争する』って見事に有言実行した訳で
354 シマアジ(catv?):2010/05/31(月) 14:27:56.13 ID:NHYaW/hf
247 名前:名称未設定 [sage] :2010/05/31(月) 14:04:36 ID:Zd6L+FHy0
@nobi_com: 孫正義: 31誌+テレビのニュースをフルセットで、1ヶ月450円でiPadのユーザーに提供する。 #ビューン_

ttp://yfrog.com/185m7j
ttp://yfrog.com/0cdvdmzj
ttp://yfrog.com/08nm2uj
355 ハシナガチョウチョウウオ(catv?):2010/05/31(月) 14:33:47.73 ID:nzbh1Ztc
画面拡大したりめんどくさくねw
356 タイ(千葉県):2010/05/31(月) 14:34:55.48 ID:RewMKtMm BE:299116883-2BP(6040)

357 ゴマフエダイ(dion軍):2010/05/31(月) 14:40:04.12 ID:HInADZ/e
>>354
思い切ったな
まとめないと金を落とすヤツがすくないのか?
358 キントキダイ(神奈川県):2010/05/31(月) 14:41:13.45 ID:RBqiITcW
本買うのとかわんねーじゃん
359 シマアジ(catv?):2010/05/31(月) 14:43:39.37 ID:NHYaW/hf
ニコニコプレミアムより安いからお買得感はあるけどフルセットとはなのなのかが
問題だな
360 ナヌカザメ(catv?):2010/05/31(月) 14:43:45.65 ID:wIYVEJmB
361 アナハゼ(関西地方):2010/05/31(月) 15:11:49.83 ID:vEslDnXN
所詮iBookという黒船が来航するまで
362 アナハゼ(長野県):2010/05/31(月) 15:11:54.89 ID:roFxQPLX
ipadは450円
363 アルタム・エンゼル(千葉県):2010/05/31(月) 15:17:02.39 ID:FdLR+AF4
こんなの紙媒体より読みづらいし
新聞解約されて雑誌買われなくなったら出版元も損するし、
ハゲ以外全ての者が損をするビジネス
364 ワタカ(徳島県):2010/05/31(月) 15:18:17.21 ID:4O11VNlO
電子書籍いらねーな
紙媒体の天下が続きそうだ
365 サバ(長屋):2010/05/31(月) 15:23:56.96 ID:fN03mjH2
ブクオフで買うわ。
366 カブトウオ(神奈川県):2010/05/31(月) 15:57:28.47 ID:k/ekXApi
そういえばキンドルもiPad用に無料App出すって言ってたな
もう黒船は防げまい
抵抗すればするほど取り返しがつかなくなる構図だな
367 イナダ(長野県):2010/05/31(月) 15:57:42.68 ID:mb05aK2v
本はかさばるから、データ化された方がいいって奴にとっちゃいいかもしれないけど、
俺みたいな本棚にたくさんの本が入ってて背表紙を眺めるのが好きって奴もたくさんいるんだぜ。
368 ペンシルフィッシュ(dion軍):2010/05/31(月) 15:59:39.53 ID:HuVk2/+k
>>367
紙媒体の本を買ったら電子媒体版を無料か、安く提供するとかいいかもね。蔵書欲も
可搬性も両方満たせる。
369 スケトウダラ(アラバマ州):2010/05/31(月) 16:07:28.42 ID:Szcd7xnp
読んでないけど、高いとかごみとか言ってる
いつもの貧乏人のニュー速だろうw
370 クロダイ(catv?):2010/05/31(月) 16:24:50.66 ID:GFTtHZGp
>>354
安すぎじゃねこれ
500円以下で数誌のセット販売だったらバンバン買ってしまいそうだが
そんなんでやっていけんのか
371 サメガレイ(catv?):2010/05/31(月) 16:43:19.17 ID:SxHQ2Cp3
>>366
どうせハードは外国もんだし、いっそやらなくてもいいくらいのもんだとおもうよ
煽られてその気になって挙句に値下げ競争に走ったら禿たちは儲かるだろうけど後はペンペン草も生えない状況になると思う
372 サカタザメ(長屋):2010/05/31(月) 16:47:46.27 ID:nGb1WGC/
ニャン2倶楽部とウブモードと投稿キングのセット販売なら月額1000円でも飛ぶように売れると思う
373 ゴマフエダイ(dion軍):2010/05/31(月) 16:51:17.25 ID:HInADZ/e
 購読できるのコンテンツは、女性ファッション誌「CanCam」(小学館)、「FRIDAY」(講談社)、「週刊ダイヤモンド」(ダイヤモンド社)、「エコノミスト」(毎日新聞社)、「AERA」(朝日新聞出版)、「日テレNEWS24」(日本テレビ)など。
雑誌は発売日当日から主要記事を順次配信し、誌面そのままのレイアウトで読むことができる。日本テレビは、最新ニュースを動画とテキストで配信する。
一方、新聞では、アイパッド限定の特別編集版を毎日新聞社、スポーツニッポン社、西日本新聞社が提供する。毎日新聞の特別編集版の名称は「Mainichi iTimes」。
http://mainichi.jp/select/biz/it/news/20100531mog00m300005000c.html

※各雑誌は、主要な特集・記事などを中心にご覧いただけます。本誌のうち閲覧できる分量は雑誌によって異なります。 また、ご覧いただけるページでも著作権などの関係で一部マスクされている記事や写真があります。
374 ドラード(dion軍):2010/05/31(月) 17:16:50.89 ID:2YKV7yjS
続きは紙でってことか
じゃあいいや
375 クロダイ(catv?):2010/05/31(月) 17:56:20.68 ID:GFTtHZGp
ジャンプとサンデーとマガジンセット販売で月500円とかだったら最強だな
376 カブトウオ(神奈川県):2010/05/31(月) 18:36:31.15 ID:k/ekXApi
ねぇ、付録は?付録のバッグはどうなっちゃうの?
377 アカエイ(catv?):2010/05/31(月) 19:02:59.92 ID:PNARfiH6
てか週刊、月刊の漫画雑誌なら紙と同価格でも電子版にするわ(iPadはまだ持ってないし出来れば安いほうがいいが)
どうせ読んだら捨てるんだしゴミにならないだけでもありがたいよ
378 アロサ(埼玉県):2010/05/31(月) 20:29:17.31 ID:05HG9mxH
>>366
『Kindle for iPad』は既にリリース済み

>>367
日本は極端に走りすぎるから、CD登場でレコードが廃れた
ような惨状は起きるかも>本と電子書籍の関係
379 メカジキ(catv?):2010/05/31(月) 22:30:18.13 ID:L15j/9tP
というか出版社なんてどこも自転車操業だろ
新しく刷って卸して前の返品の山の借金返して
電子化で在庫要りません。返品します言われたら会社終わる。


380 エツ(神奈川県):2010/05/31(月) 22:36:17.10 ID:SFY0hGmX
>>379
電子書籍に関しては返品は受け付けてるところはないけどね。
381 サケ(アラバマ州):2010/05/31(月) 22:36:59.63 ID:Tcm/Xllx
たけーよ、終了
382 オニカマス(香川県):2010/05/31(月) 22:42:54.71 ID:zjLPUFcs
アメリカ人は10ドルで安いといってるのに、
日本人は5ドルで高いっていうのか
383 ヒラマサ(宮崎県):2010/05/31(月) 22:49:12.52 ID:Isg4zqwU
>>296
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20091021_323214.html
これかなりいいと思うんだけどなあ
384 ヌノサラシ(埼玉県):2010/05/31(月) 23:24:07.14 ID:uu0zlGN7
>>377
日本の漫画は5割駄目だべ

385 シマフグ(長野県):2010/05/31(月) 23:49:57.21 ID:VsVnOjAm
ビューンつかえねぇ。。。。重すぎだろ糞が
386 クラカケモンガラ(愛知県):2010/05/31(月) 23:57:04.60 ID:omfwzpdF
はよ発売してくれ
魔法の本棚として買うから
387 ネコザメ(沖縄県):2010/05/31(月) 23:58:42.91 ID:Pxj2DEel
目が疲れる。
寝ながら見てると最悪。
液晶は読書には向かない。
388 ハナヒゲウツボ(アラバマ州):2010/06/01(火) 00:00:00.47 ID:PULSyydH
ビューン1冊10〜20円かー。
ファミ通クロレビだけでいいから、20円でiPad配信してくれねーかなー。
389 スギ(アラバマ州):2010/06/01(火) 00:01:32.82 ID:IXb36bp8
アップル iPad 、60日以下で200万台を販売
http://japanese.engadget.com/2010/05/31/ipad-60-200/

どうすんだよ…
390 トラギス(中部地方):2010/06/01(火) 00:12:56.79 ID:W63q4ljh
最初350円
伸びてきたら400円くらいでいい
それより安くする必要は無い。
ただ500円は割高感感じて買うのを戸惑っちゃうよ
391 オナガ(兵庫県):2010/06/01(火) 00:32:55.62 ID:mFM2vBIU
>>389
別に?累積で数千万台規模で売れてるゲーム機でも
縁が無い奴には全く関係なく過ごしてるだろ。その程度の台数だ
392 ヒラソウダ(兵庫県):2010/06/01(火) 00:37:56.64 ID:xV4MbnnW
用途を考えた結果WiFiモデルソフトバンクなしをぽちった
近くのヤマダ電機で販売されてることを知ってびっくりしたわ
393 バラマンディ(長屋):2010/06/01(火) 00:53:57.77 ID:qVcBwq7t
iPad買った
 ↓
iBooksをダウンロードした
 ↓
Aliceで検索
 ↓
無い
 ↓
AppStoreにあった
 ↓
時計が動くアリスの本は、実は、ゲームなんかと同じアプリケーションだった。騙された ← 今ココ
394 トビハゼ(東日本):2010/06/01(火) 00:55:18.00 ID:4XIH2Og1
海外の場合

 効率化して無駄をなくして値段が安くなる



日本の場合

 効率化するコストと無駄をなくしたコストを、値段を上げる事で回収する
395 カクレウオ(群馬県):2010/06/01(火) 01:12:57.67 ID:y2HeupWA
絶版・品切・地方 この3点を優先しろって。
cancamとか、どこにでもあるようなもんどうすんだ。
396 ホウズキ(中部地方):2010/06/01(火) 01:41:17.07 ID:a/vn9n1e
自炊が流行ったら
ipadは買い
397 アロワナ(埼玉県):2010/06/01(火) 01:44:42.34 ID:YOlmrw3v
読売は、こう言った事はやるつもり無いのかねぇw
【photoJ.】iPad向け読む「写真誌」創刊!
ttp://mainichi.jp/etc/photoJ/
ttp://mainichi.jp/etc/photoJ/image/video_on.jpg
ttp://cache3.peevee.tv/moviecache/48227968/48227968peevee311267.flv
ttp://itunes.apple.com/jp/app/photoj-1/id372759991?mt=8

定価350円
398 タチウオ(関西地方):2010/06/01(火) 04:01:28.53 ID:JQ5ATXEg
>>393
iBooks無料だから別にいいだろ
399 チップ:2010/06/01(火) 04:24:48.33 ID:QbGvPkSm
人気が無くて単行本刷ってもらえない漫画とかを安値で電子書籍にしてくれよ。
400 コブダイ(広島県):2010/06/01(火) 05:03:46.88 ID:Tx+rpFH/
なんで紙代も配送コストもかからない電子書籍が同じ値段なんだよ
そんなに鯖代もかからないだろ
401 ホシザメ(catv?):2010/06/01(火) 07:35:48.65 ID:b89s9Jmn
>>400
セット販売ばらして売れば安くなる訳でもない
売れもしない在庫を引き受けてくれるシステムも金を生んでいるし
402 アピストグラマ(アラバマ州):2010/06/01(火) 11:58:36.28 ID:c2BKr6kM
>>396
流行るかどうか関係なく
自分が自炊するつもりなら買えばいいだけじゃね?
403 ミズワニ(アラバマ州):2010/06/01(火) 12:02:43.73 ID:4ZkrSJh8
>>375
ヴァカには最凶w
404 アピストグラマ(アラバマ州):2010/06/01(火) 12:09:05.99 ID:c2BKr6kM
漫画はバラ売りで1話50〜100円ぐらいだったら読んでもいいけどな。
ハンターだけ読むのにジャンプ買う気にならないし
かといって立ち読みもなあ、みたいな層には売れると思うよ。
405 カラフトシシャモ(福岡県):2010/06/01(火) 12:18:09.98 ID:1r37Tp/c
おれは電子ペーパーディスプレイが出るのを待つ
406 ワカサギ(アラバマ州)
使い捨て系漫画にはいいかもな。

でも漫画雑誌て、薄汚れたお好み焼き屋にころっがってる
所々ソースの付いたページを、イカをほうばりながら何も考えずに
捲るのが風情があっていいんだがw