16歳そこそこで「ジャンプ」に漫画が載ってしまうと、もうそれより上がないような気がする
1 :
ダルマザメ(千葉県):
漫画家:湖南の西尾さん、16歳でデビュー 月刊誌入賞、掲載 /滋賀
◇「新しい表現を」
湖南市在住の私立高校生、西尾ナノラさんが、月刊ジャンプスクエア(集英社)の「第2回
Supreme Comic大賞」で準入選し、今月発売の同誌(6月号)で漫画家への第一歩を踏
み出した。
掲載された作品は、デビューを目指す漫画家の卵の葛藤(かっとう)を題材にした読み切り
漫画「ヤカンのデッサン」。同誌編集部によると、16歳での入賞は最年少で「少年誌ではか
なり珍しい」という。
西尾さんは小学校時代から絵が得意で、「運動でも勉強でも一番にはなれないが、絵だけ
は先生や周囲にほめられた」と振り返る。自然と絵にかかわる仕事を夢見たが「どうせなら有
名になりたい」と、漫画家の道を志した。本格的な漫画を描き上げたのは今回が初めてだが
、「賞は必ず取れる。今回取れなければ漫画家をあきらめる」と、自分を追い込んだという。そ
れでも「受賞はともかく、掲載までされるとは思わなかった」と話す。
今月、受賞後に17歳の誕生日を迎えたばかりの西尾さん。「子どもが笑い、大人がジーンと
くる、みんなに共感される作品を描きたい。(SFの新しい世界観を出した大友克洋のように)自
分の作品が『発祥』とされるような新しい表現を編み出したい」。夢は膨らむばかりだ。【柴崎達矢】
http://mainichi.jp/area/shiga/news/20100529ddlk25040587000c.html
2 :
キツネダイ(愛知県):2010/05/29(土) 23:21:38.85 ID:zdsILg+r
オーソンウェルズじゃないんだから
3 :
ハダカイワシ(千葉県):2010/05/29(土) 23:21:52.68 ID:T1iBBB9t
インポ↓
4 :
ヘラヤガラ(アラバマ州):2010/05/29(土) 23:22:24.71 ID:XsR44sNl
オナマスの人
SQじゃねえか
バーロー
7 :
ヘラヤガラ(千葉県):2010/05/29(土) 23:22:56.19 ID:/cEPijyH BE:16750894-PLT(12001)
16歳の創作とか
創作とかいいつつ自分の好きな作品に影響されまくった焼き直し作品だろ
8 :
キビナゴ(群馬県):2010/05/29(土) 23:22:59.37 ID:yGCyD9b7
メシウマすなぁ
9 :
ヘラヤガラ(アラバマ州):2010/05/29(土) 23:23:09.78 ID:XsR44sNl
ん? このカギ括弧の使い方・・もしかしてスパさんじゃないよね?
10 :
カジカ(愛知県):2010/05/29(土) 23:23:19.88 ID:d15f4hHW
ジャンプってジャンプスクエアかよw
16歳で手塚賞とったらどうなるの? っと
>>7 オリジナリティを出すのが目的になってて
面白いものを作るのが二の次になってる作品よりマシだと思うぜ
オーソン・ウェルズスレ
14 :
ベタ(滋賀県):2010/05/29(土) 23:24:42.51 ID:pmYkwVnF
で、このゆとりはどの漫画に影響受けたの?
新しい表現なんて絶対ないだろ読まなくてもわかるわ
15 :
アデヤッコ(茨城県):2010/05/29(土) 23:24:47.50 ID:eJrXuQDW
師匠も結構若い時に作品ジャンプに載せてたよな
16 :
ヘラヤガラ(東京都):2010/05/29(土) 23:25:23.95 ID:TZqS0HWn
YOKO氏はどうなったんだっつの
17 :
ハダカイワシ(千葉県):2010/05/29(土) 23:25:59.47 ID:T1iBBB9t
月曜の朝からスーツにネクタイで電車の中で
ジャンプ読んでる奴って何なの?小
学生程度の知能なの?
18 :
ニジマス(大阪府):2010/05/29(土) 23:26:20.32 ID:Z3Jt3Zju
霧木凡ケン先生なんて15歳でデビューしたというのに
嫉妬で溢れてるなw
本当に醜い
20 :
アデヤッコ(東京都):2010/05/29(土) 23:26:34.86 ID:EE70XHY9
>>1 > 掲載された作品は、デビューを目指す漫画家の卵の葛藤(かっとう)を題材にした読み切り
16歳なのに漫画家マンガしか描けないとかオワットル
若いんだからマンガらしいマンガ描けよ
21 :
バタフライフィッシュ(岐阜県):2010/05/29(土) 23:26:39.60 ID:znGomcYa
岸辺露伴を連想したのは俺だけでは無い筈
過去にも先にも、12回手塚賞で16歳にして入選をはたした小池桂一先生最強だな
ν速の若者叩きが始まるな
この人新都社にいたひと?
25 :
サカタザメ(岩手県):2010/05/29(土) 23:29:11.01 ID:W5u82S8K
露伴かよ
26 :
デメニギス(石川県):2010/05/29(土) 23:29:19.75 ID:Ryf1q+qJ
大泥棒ポルタも16くらいだったな
27 :
アデヤッコ(関西地方):2010/05/29(土) 23:30:18.51 ID:BgJWxPsy
>>20 相原コージと竹熊をディスってんのかオラァ
こいつには頑張って欲しい
16歳で大友に憧れてるの?
30 :
アデヤッコ(福島県):2010/05/29(土) 23:31:57.40 ID:ESugl5Jn
ああうぜえ
死ねばいいのに
31 :
ジギョ(アラバマ州):2010/05/29(土) 23:33:08.29 ID:G+g7qBDX
邪馬台幻想記は読み切りの時16ぐらいだったはず
こんな時代だからこそ頑張って欲しいね
33 :
トビハゼ(宮城県):2010/05/29(土) 23:35:16.55 ID:IphcGg/D
やっぱり若い内にいろいろする人は違うんだろうなぁ
藤子FA先生辺りもたしか17辺りで漫画家になったんだっけ
34 :
ガラ・ルファ(アラバマ州):2010/05/29(土) 23:36:32.69 ID:+REyUTh6
小説だけど、乙一のデビューも14歳くらいじゃなかった?
ジャンプ小説大賞でデビューしてたはず
35 :
マグロ(山口県):2010/05/29(土) 23:36:53.02 ID:D/QENmJh
漫画界の古参どもにさっさと潰されて廃人になれ
36 :
アデヤッコ(東京都):2010/05/29(土) 23:37:22.65 ID:EE70XHY9
お前らの16の時と比べたら雲泥の差だな
何をしてたんだ
弱虫ペダルの作者か
村田雄介の16歳の時の読みきり見たけどぱっと見今とほとんど画力変わってなくてワロタ
40 :
クロタチカマス(千葉県):2010/05/29(土) 23:40:03.63 ID:sxd35L5w
みつどもえの作者のことか
うすたは16か17でジャンプ掲載だっけ
42 :
トド(埼玉県):2010/05/29(土) 23:41:43.38 ID:SRt9BnXh
面 白 さ 絶 対 主 義
ババーン!! キャー
43 :
ハリヨ(石川県):2010/05/29(土) 23:41:53.61 ID:IxWR6o+D
>>1 月刊ジャンプスクエアw
そんな誰も読んでないマイナー誌に載ってどうすんだ
44 :
アカタチ(catv?):2010/05/29(土) 23:41:55.02 ID:kTd25Xns
そこそこ前にマガジンか何かに15だか16だかのやつの漫画がのってたけど
糞つまらなかった。ほんと糞だった
45 :
マサバ(アラバマ州):2010/05/29(土) 23:43:09.91 ID:30dS6vce
鰤の人が結構若くしてデビューしてるよな
46 :
ネコザメ(東京都):2010/05/29(土) 23:43:13.13 ID:4JJURP9E
47 :
ハクレン(愛知県):2010/05/29(土) 23:44:26.96 ID:I1gSLUVh
49 :
オオクチバス(愛知県):2010/05/29(土) 23:48:36.48 ID:mV3INQsC
劣化バクマンか
そういう内輪ネタみたいなのやめろよ
50 :
ヒメハゼ(神奈川県):2010/05/29(土) 23:48:53.25 ID:f6tv3eME
オーソン・ウェルズは市民ケーンよりも第三の男のほうがいいだろ
自分で監督してるわけじゃないが、役者としてはちゃんと上に行ってる
51 :
キンメダイ(アラバマ州):2010/05/29(土) 23:49:38.16 ID:ygjP/NIk
>>1 16歳のガキでもできるんだったら俺もなんか書けそう
52 :
アナゴ(静岡県):2010/05/29(土) 23:51:57.65 ID:RttrGd/u
ゆでたまごも高校でデビューじゃなかった?
ジャンプSQって週刊ジャンプからの島流しみたいなもんだろ
SQの方が面白いけど
54 :
ガストロ(長屋):2010/05/29(土) 23:56:27.85 ID:pqfY6ZTd
読んでみたが、背景が現在の冨樫と似た印象。
また絵柄はハチクロとかあの辺り…みたいな雰囲気がしたわ。
55 :
ヘラヤガラ(北海道):2010/05/29(土) 23:56:34.51 ID:QNkiz6e4
そこそこの容姿なら16歳の「美少女」マンガ家って記事になっただろうから
ブサイクな面してるんだろうな
56 :
ウケクチウグイ(catv?):2010/05/29(土) 23:57:47.21 ID:W9C4W9ns BE:1263036773-2BP(224)
すごい嫉妬心を感じるスレだなw
後は落ち目だけだね
16歳でも面白ければいいんだけど
漫画家の葛藤ってとこが自分語りになりそう
59 :
アナゴ(東京都):2010/05/30(日) 00:01:36.28 ID:yVhxPdBt
私小説しか書けない小説家のようにはなるなよ
スレタイじゃないけど
デビュー作から自分の事しか語れないんじゃこの先きついだろw
61 :
ネズミゴチ(鹿児島県):2010/05/30(日) 00:03:53.87 ID:bnEUwMJ8
62 :
アナゴ(京都府):2010/05/30(日) 00:05:12.82 ID:fEzEMwGc
ポルタは早稲田在学中のヤツが書いてたような。
63 :
ドクターフィッシュ(埼玉県):2010/05/30(日) 00:06:54.69 ID:HwB0RGWc
嫉妬速報は絶好調ッスねwwwww
64 :
アナゴ(神奈川県):2010/05/30(日) 00:10:12.18 ID:0G9tE6y1
>「どうせなら有名になりたい」
動機が不純すぎる
65 :
アラパイマ(北海道):2010/05/30(日) 00:14:21.00 ID:HMb7RrSl
冨樫もデビューは結構若かったはず
ポルタ作者は学生のうちにジャンプで思い出作ってTV局に就職した超絶勝ち組
まめちしきな
68 :
バラハタ(長屋):2010/05/30(日) 00:17:56.44 ID:ka2/2EA3
ああこれ読んだよ。断言するけどこの作者は売れないよ
前にも17ぐらいの若い女がジャンプで泥人形の漫画書いたけど速攻で打ち切られてただろ
あれと同じレベル
69 :
アナゴ(熊本県):2010/05/30(日) 00:18:23.02 ID:oe8T2eV2
漫画って普段読んでると俺の方が面白いの書けるとか思いがちだけど、いざやろうとするとネームすらできずに挫折する
画太郎先生のスレか
71 :
アナゴ(埼玉県):2010/05/30(日) 00:19:41.20 ID:og2QkUTL
泥人形ってMUDDYか?
いま保健室描いて頑張ってるだろ
72 :
ヒメマス(京都府):2010/05/30(日) 00:20:02.16 ID:X6zh/vng
>>43 SQがマイナーだったらメジャーな雑誌なんて3大少年誌とコロコロくらいしか無くなるだろw
73 :
アナゴ(東京都):2010/05/30(日) 00:20:27.96 ID:yVhxPdBt
藍本松はかわいい女の子描くから許す
74 :
ダルマザメ(東京都):2010/05/30(日) 00:20:54.39 ID:ObHpN84B
75 :
アナゴ(京都府):2010/05/30(日) 00:21:42.13 ID:Nkkf9kBw BE:1314159757-PLT(12002)
みつどもえの作者が若いっていうのも驚いたけど
女っていうのにはもっと驚いた
どんだけ変態なんだよ…
76 :
ブリモドキ(熊本県):2010/05/30(日) 00:23:33.07 ID:zgNQdoP1
SQより月マガのが売れてる不思議
若くてデビューすると失敗した時やり直しきかなくて困るだろうな
漫画家なんて潰しきかなすぎるし
矢吹とかよくあの年からジャンプでデビューしてしかも生き残れたな・・・
あんなのは奇跡みたいなもんだ
ヤカンのデッサンか。なかなかいいタイトルだ。
誰もが暇つぶしにやってしまうものだ。
79 :
アナゴ(三重県):2010/05/30(日) 00:24:35.45 ID:iWLHDs+J
1952年12月11日--初連載(23歳)--秋本 治(こち亀)
1962年*8月17日--初連載(31歳)--大場 つぐみ(バクマン:ガモウ)
1966年*4月27日--初連載(23歳)--冨樫 義博(ハンタ)
1969年*2月11日--初連載(20歳)--小畑 健(バクマン:作画)
--70年代--
1971?年8月30日--初連載(29歳)--河下 水希(姉どき)
1973年**月**日--初連載(30歳)--天野 明(リボーン)
1974年*1月*9日--初連載(33歳)--篠原 健太(SKET DANCE)
1974年*5月25日--初連載(21歳)--うすた 京介(ジャガー)
1974年11月*8日--初連載(24歳)--岸本 斉史(NARUTO)
1975年*1月*1日--初連載(22歳)--尾田 栄一郎(ワンピース)
1975年*5月19日--初連載(22歳)--島袋 光年(トリコ)
1977年*6月26日--初連載(22歳)--久保 帯人(BLEACH)
1977年*8月18日--初連載(29歳)--暁月 あきら(めだかボックス:作画)
1977年12月11日--初連載(28歳)--岩代 俊明(PSYREN)
1979年*5月25日--初連載(24歳)--空知 英秋(銀魂)
--80年代--
1980年*4月19日--初連載(29歳)--田村 隆平(べるぜバブ)
1980年*6月*6日--初連載(27歳)--椎橋 寛(ぬらりひょんの孫)
1981年**月**日--初連載(28歳?)-西尾 維新(めだかボックス:原作)
1981年*2月13日--初連載(28歳)--葦原 大介(リリエンタール)
1982年*5月*2日--初連載(27歳)--松本 直也(ねこわっぱ)
1982年*6月*9日--初連載(27歳)--藤巻 忠俊(黒子のバスケ)
1982年*7月14日--初連載(24歳)--大石 浩二(いぬまるだし)
1985年12月26日--初連載(22歳)--麻生 周一(彼方セブンチェンジ)
1987年12月22日--初連載(20歳)--藍本 松(保健室の死神)
80 :
ヨーロピアンシーバス(静岡県):2010/05/30(日) 00:25:54.30 ID:m7VUpWGl
イナズマイレブンの作者はジャンプ打ち切り作家から
今年の講談社漫画賞受賞まで成りあがったよ
81 :
ミズワニ(catv?):2010/05/30(日) 00:28:34.53 ID:6bLoFIH8
マガジンだか何だかで
18歳、初持ち込みで大賞だか金賞だか取っちゃった奴いなかったっけ
>>66 マジか?
北嶋の連載を俺は待ってるんだぞ
83 :
ノコギリダイ(アラビア):2010/05/30(日) 00:29:14.67 ID:dkyBRz6M
バクマンで完全犯罪クラブが採用されて引いた
もう終われ糞漫画
84 :
ブラックアロワナ(岩手県):2010/05/30(日) 00:32:04.41 ID:oXQ9WSvp
ジャンプの新人賞佳作?になったとかいう人ホントに痴漢男描いてた人だったね
絵がそのまんまだったわ
85 :
パピリオクロミス・アルティスピノーサ(神奈川県):2010/05/30(日) 00:32:59.54 ID:nT92ED60
名前からしてどんな外見なのか想像できる
86 :
サンゴトラザメ(中部地方):2010/05/30(日) 00:35:37.76 ID:t8ijO0Xy
>>1の漫画の画像はないの?
おまえらボロクソに叩いてるけどこいつの発言見る限りなんか出来る奴なイメージ
89 :
ツムブリ(アラバマ州):2010/05/30(日) 01:20:29.37 ID:9hz0FAh2
>>16 YOKO氏のオリジナルキャラの、ソラだっけ?
あのモップだかデッキブラシだかを持ったキャラを見る限り
原作無いとデビュー難しいんじゃないかなぁ。
週1連載する根性と実績は伝わったけど・・・
90 :
エビスザメ(京都府):2010/05/30(日) 01:25:01.77 ID:vYX4vDU1
「賞は必ず取れる。今回取れなければ漫画家をあきらめる」
取れたからよかったものの、こんな若くて初描きの漫画でなんでこんなに追い込んでんだよw
91 :
アオブダイ(群馬県):2010/05/30(日) 02:07:49.67 ID:PlEx3PWy
>>89 あいつのジャンプに応募した漫画ネットで見れるけど
半端なくつまらなくてワロタ
伸びないだろうな〜
色々な分野に言えるけどネット出身の奴は駄目だと思う
92 :
( ● ´ ー ` ● )/:2010/05/30(日) 02:10:25.88 ID:Qe+8yqR7 BE:6742962-PLT(12347)
どうせトレースのオンパレードだろ
さっさと沙汰されてしまえ
94 :
ミヤコタナゴ(兵庫県):2010/05/30(日) 02:16:30.41 ID:mgwHwyO2
さ・・・淘汰
95 :
アナゴ(岡山県):2010/05/30(日) 02:21:17.68 ID:0iBMMPGo
何というか今のジャンプに作品送る時点で俺らの嗜好には合わないよね
読んだけど主人公がお前らの生き写しと妄想を混ぜ合わせた感じで面白かったぞw
98 :
アミメウナギ(滋賀県):2010/05/30(日) 03:01:53.90 ID:3zTru5uk
これ悪い意味で16歳が描いたとは思えなかった
描いてて楽しかったかですか西尾先生
>>80 人気ゲームの原作付ってのもあるだろうが
子供向けの方が向いてたのかな。
滋賀か・・第二の森田だな
102 :
ゴリ(大阪府):2010/05/30(日) 06:14:39.98 ID:aoIkLMzh
今現役ってどれも絵がへたくそだし 同人誌レベルの自己満足
103 :
アミア(静岡県):2010/05/30(日) 06:18:10.27 ID:A9F4osbk
バクマンスレになってるんだろうなぁと思ったら意外
まぁ話題になる漫画でもねえしな
105 :
フナ(宮城県):2010/05/30(日) 06:26:14.17 ID:Er9NxIM4
>>1 ジャンプ掲載漫画家からテレビ朝日社員になった人いるじゃん
106 :
ゴリ(大阪府):2010/05/30(日) 06:29:03.41 ID:aoIkLMzh
電車で読んで駅のごみ箱行きのレベル
107 :
ヒイラギ(埼玉県):2010/05/30(日) 06:30:19.15 ID:vrxMyoqN
ゆでたまごも18でデビューだし
10代でデビューして成功してる漫画家多いでしょ
108 :
タニノボリ(アラバマ州):2010/05/30(日) 06:31:12.95 ID:FYSuguOQ
たけしとかハンターの作者みたいに異常者一歩手前の方がいい漫画描けるからな、
早い内に富と名声を得てしまうと鬱屈され抑圧された精神を築けない
西尾ェ…
110 :
ペーシュ・カショーロ(滋賀県):2010/05/30(日) 08:20:57.65 ID:r4vwqX3+
16でデビューか・・・
10年漫画をみっちり描いてもまだ20代ってことだよな・・・胸が苦しくなるな・・・
この漫画面白かったけど
なんかモーニングのちばてつや賞や漫画オープンっぽいw
これらの賞で良い賞取った連中って心理描写や雰囲気で重視の作風で
読みきりだとそこそこ面白いんだが
絵も今一でストーリー退屈でキャラ弱いから連載だとパッとしないんだよねえ
和月とか高卒で上京してもうすべて吐き出しちゃった感じ。
マジで大学とか出てちゃんと経験積んどいた方が良い。
113 :
ギギ(滋賀県):2010/05/30(日) 08:33:18.52 ID:EQRP/r9I
同じ市内に住んでいながら一方は若干16歳にしてジャンプに掲載される未来ある少年で
こっちは30目前にして仕事もせず日曜の朝から2chに入り浸り、明日は親にジャンプを買いに行かす
どうしてこうなった?
114 :
アミメウナギ(滋賀県):2010/05/30(日) 08:38:02.16 ID:3zTru5uk
>>113 まず仕事始めろ
うちの会社いま長浜で人が欲しい
仕事はどこにでもある
>>112 大学出てサラリーマンやってその後脱サラして
2年掛けてデビューして更に2年掛けてジャンプで連載取った漫画家篠原健太先生を見習えってんだよな
無才どもの嫉妬は醜いな
漫画家として大成しなきゃNEETと変わらん
118 :
ギギ(滋賀県):2010/05/30(日) 08:42:33.90 ID:EQRP/r9I
>>114 仕事なんて今までしたことないし、したいとも思わん。そんなことよりこのガキが俺のとこまで落ちてくることを願うよ
119 :
ビワヒガイ(三重県):2010/05/30(日) 08:43:37.28 ID:WbBhiV6I
鮒寿司みたいな根性だな
120 :
オニカマス(愛知県):2010/05/30(日) 08:47:29.33 ID:Vj7DbO2L
>>118 ニュー速の鑑だな
せめて他人と関わり持たずに死ねよ
話題づくりに担ぎ上げられただけなんじゃないの
122 :
タニノボリ(岡山県):2010/05/30(日) 08:53:40.50 ID:J3W1I3kS
どう考えても一般のジャンプ読者には受け入れられなさそうな内容だな
>>121 いやそこそこ面白かったよ
年齢差し引いても受賞できたと思う
SQみたいなヲタクやジャンプ崩れしか応募してこないような雑誌だったら多分目立つだろうし
ただ、長期連載には向いて無さそうな作風だった
126 :
トミヨ(宮城県):2010/05/30(日) 10:12:05.71 ID:qrQAvYyO
>>79 初連載の平均年齢ちょっと高いんだな
本当かどうかは分からないが
才能ありそうなので、5年後には漫画ボンか漫画サンデーで主力を務めているだろう