【大阪】日本橋の電器街って、すごいの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ダルマザメ(千葉県)

女子大生が「ラジオでんでんタウン」5代目パーソナリティー

http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20100529-501135-1-N.jpg
第5代女性パーソナリティーの小塚麻央(左)と、でんでんリポーターの篠山あかり

 大阪・日本橋の電器街の魅力を伝えるラジオ大阪の番組「ラジオでんでんタウン」(月
曜・後5時45分)の第5代女性パーソナリティーに28日、現役女子大生アイドルの小塚
麻央(20)が選ばれた。B81・W57・H80センチのスレンダーボディーで、昨年のヤング
ジャンプギャルコンでは3位入賞。「元気だけじゃなく、癒やしを与えられるパーソナリティー
になりたい」と抱負を語った。

 この日は米アップルの新型端末「iPad」の発売日。小塚は「機械音痴だけど、すごく興味が
ある。ブログ更新に使ってみたい」と、早くも自覚十分。今回から「でんでんリポーター」が新
設され、同じく現役女子大生の篠山あかり(18)が選ばれた。

http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/gossip/entertainment/news/20100529-OHO1T00057.htm
2 オニオコゼ(大阪府):2010/05/29(土) 21:16:15.38 ID:HQ0gVtsh
 韓国人がウロウロしています。
3 デンキウナギ(滋賀県):2010/05/29(土) 21:16:30.65 ID:z5xiMW2v
90パーが韓国人
4 イトマキフグ(京都府):2010/05/29(土) 21:17:39.05 ID:01gxZdtw
西の韓国人
東の中国人
5 ネズミザメ(大阪府):2010/05/29(土) 21:18:15.80 ID:8mp9LKu3
アキバに比べれば規模は1/10
でもアキバは年々きもさが増して行ってもう手がつけられない
一方日本橋は年々廃れていってる気がする
6 オオタロウ(アラバマ州):2010/05/29(土) 21:19:09.19 ID:Yk6wxPya
>>4
中部のブラ公もお忘れなく
7 イトマキフグ(京都府):2010/05/29(土) 21:19:52.01 ID:01gxZdtw
今、大阪で活動しているアイドルグループ。さあ好きなのを選べ。


・「ポンバシwktkメイツ」・・・大阪市浪速区日本橋を中心に活動する、女性アイドルグループ。
                 日本橋Platzが活動拠点。
                 OHP http://www.wktkmates.com/

・「JK21」・・・関西地方を中心に活動する女性アイドルグループ
        スタジオアクト(大阪市北区本庄西1-11-22)が活動拠点。
        OHP http://jk21.jp/index.html

・「リトルキューティー★J´s」・・・大阪と兵庫出身の2人組アイドル。 http://js-hp.hp.infoseek.co.jp/

・「Marry Doll」・・・大阪出身の2人組アイドル。 http://www.marrydoll.net/index.html

・「Mary Angel」・・・大阪発のダンスヴォーカルアイドルグループ。 http://maryangel.net/

8 イトヒキイワシ(大阪府):2010/05/29(土) 21:20:30.64 ID:r2nQy5XB
廃れてきてるよねー
後、チラシ配ってるメイドがそんなに…
9 アデヤッコ(大阪府):2010/05/29(土) 21:20:56.67 ID:eKWsP1oc
宇宙人がいるくらいすごいよ
10 オニオコゼ(大阪府):2010/05/29(土) 21:20:57.38 ID:HQ0gVtsh
みんな山田とヨドバシに行くから
日本橋方面は見向きもされないね。路面電車しかないのが痛い。
恵美須町方面に大規模な格安駐車場でもあればなあ
自転車とバイクは無料で
11中国住み(青海加油!):2010/05/29(土) 21:21:12.82 ID:mvF6URo1 BE:100911528-PLT(12002)

日本橋<<<<<<<<<<<<<」秋葉原<中関村<<<<<<<<<<<<<華強北路

12 アカナマダ(大阪府):2010/05/29(土) 21:21:21.87 ID:cvDycvHp
堀江大好きな自分にとっては異世界。
行こうとも思わない。
13 ダルマザメ(千葉県):2010/05/29(土) 21:21:38.97 ID:sRkdO+Un
>>7
ホリプロの関西メンバーで作ったユニットは?
14 タカハヤ(不明なsoftbank):2010/05/29(土) 21:21:42.85 ID:U8zPt41Z
ヤマダなんか見てる奴いるのか?淀橋一択ではないのか?
15 テッポウウオ(兵庫県):2010/05/29(土) 21:22:12.45 ID:ZhDdXgns
エロDVD屋しかない
16 ネコギギ(埼玉県):2010/05/29(土) 21:22:36.93 ID:k/PFhlrL
歩きタバコで平気で歩く馬鹿がたくさんいる
信号が長い
17 イトマキフグ(京都府):2010/05/29(土) 21:22:40.94 ID:01gxZdtw
しかしアレだぞ
新世界 通天閣 でんでんタウン オタロード
って並びは凄いぞ

日本でここだけだろ
18 エビスザメ(関西地方):2010/05/29(土) 21:22:40.63 ID:5sNFw74U
買取まっくすの街
19 ウラウチフエダイ(大阪府):2010/05/29(土) 21:23:23.30 ID:M2nUAgUX
糞過ぎて話にならない
客引きがウザ過ぎる
20 アデヤッコ(関西地方):2010/05/29(土) 21:23:40.99 ID:8ki//cwK
日本橋のメイド喫茶で一番良いのはアルカディア
他は糞
21 アデヤッコ(大阪府):2010/05/29(土) 21:23:47.26 ID:AQamezI4
オタ街っつっても濃い店はないんだよな
まんだらけみたいなサインとかプレミアグッズ扱ってる的な店がない
オタクの町に行きたいっていうならいいんだけど
22 イトヒキイワシ(大阪府):2010/05/29(土) 21:23:59.57 ID:r2nQy5XB
>>12
なにそのアピールw
23 カンディル(京都府):2010/05/29(土) 21:24:08.96 ID:/NyCpcrF

何がオタロードだ
寺町もおわっとる
24 レイクトラウト(大阪府):2010/05/29(土) 21:24:26.94 ID:OjLcA5MQ
>>17
新世界-通天閣-でんでんタウン-ヲタオード-パークス-マルイ-御堂筋-心斎橋-アメ村

ナンバシティ近くのナムコランドらへんはヲタと一般人で混沌としている
25 クラドセラケ(大阪府):2010/05/29(土) 21:24:37.36 ID:K9jiIlxp
西成には昭和が少し残ってるしな。
26 イトヒキハゼ(京都府):2010/05/29(土) 21:25:27.92 ID:QPWc4Kp9
昔はとらの穴の裏の出口にDQNが常駐してて
オタが狩られてた修羅の街だったな
27 アカナマダ(大阪府):2010/05/29(土) 21:25:55.24 ID:cvDycvHp
>>22
アピールにとるのが変だな。
堀江を何かすごいお洒落な街とか勘違いしてる?
28 タカハヤ(不明なsoftbank):2010/05/29(土) 21:26:16.96 ID:U8zPt41Z
>>17
電気街抜けたら法善寺横丁、道頓堀、御堂筋、アメリカ村と一気に大阪を味わえるラインだな
29 トゲチョウチョウウオ(愛媛県):2010/05/29(土) 21:26:17.33 ID:gRwrbB/7
さびれっぷりがパねえ。
30 ウラウチフエダイ(大阪府):2010/05/29(土) 21:27:00.81 ID:M2nUAgUX
今年になってから一度もいってない
つまんないから
31 ゴマサバ(catv?):2010/05/29(土) 21:27:02.02 ID:gj8feTv1
>>20
日本橋のメイド喫茶探してたんだ。
サンクス。行ってくるわ。
32 タカハヤ(不明なsoftbank):2010/05/29(土) 21:27:08.14 ID:U8zPt41Z
>>27
はいはい、問屋乙w
33 ギンブナ(アラバマ州):2010/05/29(土) 21:27:38.57 ID:tZqYwfE2
ソフマップとスタンバイが競争していた時期がピークだ。
34 クラドセラケ(大阪府):2010/05/29(土) 21:28:35.70 ID:K9jiIlxp
ソフマップ懐かしいな。店内ミュージックとか
35 レイクトラウト(大阪府):2010/05/29(土) 21:29:09.46 ID:OjLcA5MQ
ゆっくり着実に北上してるよな
南端は段々新世界化してるけど
36 ネズミザメ(大阪府):2010/05/29(土) 21:29:47.98 ID:8mp9LKu3
堀江ってマンションと公園と飲食店と家具屋しかないじゃん
37 アデヤッコ(西日本):2010/05/29(土) 21:30:05.77 ID:yj0FU6Ck
来た!
見た!
買うた!
38 アデヤッコ(大阪府):2010/05/29(土) 21:30:30.94 ID:AQamezI4
堺筋くっせぇから日本橋行っても通ることないな
マジコン屋とかが目障りだし道狭いし
堺筋沿いにある店もオタロード側に来ればいいのに
39 アコウダイ(京都府):2010/05/29(土) 21:30:40.86 ID:x9cEQ/Eh
日本橋歩いてて二人組みの高校生みたいなのに脅された。
二人とも華奢なイケメンで声変わりしてないかのような高い声で、
「カネ持っとんのやろ?」とか言いながら肩組んできた。ふわっと
甘い香りがした瞬間、俺の股間はヒートアップ。我慢できずに
その男の鼻先をなめた。すると「くっせー!ざけんな!コラ!」
俺を突き飛ばしてきたが、華奢な体では俺のピザ体型に通用せず
俺の胸に飛び込んでくるような体勢になった。俺の心は決まった。
40 イトヒキイワシ(大阪府):2010/05/29(土) 21:30:51.17 ID:r2nQy5XB
>>27
いや全然。
自分で分かってる癖にw
41 イトヒキフエダイ(千葉県):2010/05/29(土) 21:32:00.83 ID:UH8LOl0o
狭い道路に狭い歩道

歩道橋登らないと渡れ無かったりと糞すぎるw
42 アデヤッコ(関西地方):2010/05/29(土) 21:32:45.35 ID:8ki//cwK
>>41
歩道橋なくなったよ
43 アデヤッコ(西日本):2010/05/29(土) 21:33:03.63 ID:yj0FU6Ck
>>33
あの頃のポンバシは勢いがあったなぁ。
ってかあの両店だけで何店舗あったんだかw
44 アカナマダ(大阪府):2010/05/29(土) 21:33:13.73 ID:cvDycvHp
そういや、HOBIXってなくなったんだよね
45 ギンブナ(アラバマ州):2010/05/29(土) 21:33:17.21 ID:tZqYwfE2
>>34

いこうよ たのしい ひかりのせかい♪

ハロー ソフマップ ワールドw
46 ニジョウサバ(関西地方):2010/05/29(土) 21:34:04.67 ID:OTeDL90V
 ←
DVD5F

こんな看板のある店に行くと、1枚無料で貰えたりする。
この前貰ったのみたら、女にリスカの痕あって、すげー萎えた(´・ω・`)
47 クラドセラケ(大阪府):2010/05/29(土) 21:34:52.88 ID:K9jiIlxp
>>45
いいと思うんだけどな。
48 ドジョウ(不明なsoftbank):2010/05/29(土) 21:35:02.99 ID:NBaTH8sf
アキバはなんかオタ臭さがなくなった
49 カライワシ(兵庫県):2010/05/29(土) 21:35:14.26 ID:e2evPBFv
秋葉原とは比ぶべくもない
50 ギンブナ(アラバマ州):2010/05/29(土) 21:35:39.57 ID:tZqYwfE2
>>43

出店ラッシュだったよね。
両店で無料情報誌「ソフマップタイムズ」「ハロースタンバイ」出してたし。
51 オトシンクルス(catv?):2010/05/29(土) 21:36:13.16 ID:fue+hjRk
>>17>>24

西成-フェスティバルゲート-新世界-通天閣-でんでんタウン-
ヲタロード-パークス-マルイ-御堂筋-心斎橋-アメ村
52 ヘラヤガラ(関西地方):2010/05/29(土) 21:36:26.72 ID:xWQDGfl7
53 ギンブナ(アラバマ州):2010/05/29(土) 21:37:09.58 ID:tZqYwfE2
>>47
曲好きだよ、店で販売してたCDいまだにもってるよ。
54 アラ(大阪府):2010/05/29(土) 21:38:57.20 ID:Es9sAZCC
>>51
飛田も入れてくれ
55 アマシイラ(catv?):2010/05/29(土) 21:39:16.91 ID:Hfl44NoZ
日本橋って堺筋沿いがあれだからあまり行かない
三ノ宮のセンタープラザ西館行くわ
56 スズキ(大阪府):2010/05/29(土) 21:39:37.08 ID:1QIEIHXt
>>11
華強北路では昼飯をどこで食べればいい?
味千とかケンタッキーにはもう飽きた…
57 アマシイラ(catv?):2010/05/29(土) 21:41:19.75 ID:Hfl44NoZ
日本橋とか
堺筋沿い歩いたらエロDVDの看板だらけ
58 アデヤッコ(東京都):2010/05/29(土) 21:41:28.53 ID:+5fyS6uv
秋葉原なんて人ごみが酷すぎて品物をゆっくり眺めることすら出来ん
工業製品のごとく精算を済ませてオートで淡々と買う味気なさはツマラン

大阪出張のときは天国
仕事が終わって日本橋でゆっくりエロゲ・エロ漫画を物色するのは最高
Sofmapなんばザウルス館のトイレに入り買ったばかりのエロ漫画で抜くのは至高のひととき
59 クラドセラケ(大阪府):2010/05/29(土) 21:41:41.19 ID:K9jiIlxp
そういえば浪速署のそばに市電の始発駅あったな。忘れてた。
60 レイクトラウト(大阪府):2010/05/29(土) 21:41:44.56 ID:OjLcA5MQ
堺筋は古い道だから狭いんだよな
拡張しようにも無理ぽだし、せめて週末に歩行者天国にするぐらいして欲しいわ
イベント時のホコテンは盛況なんだしみんなハッピー
61 アマシイラ(catv?):2010/05/29(土) 21:42:05.57 ID:Hfl44NoZ
看板っつうか立てかけパネルね
62 アカナマダ(大阪府):2010/05/29(土) 21:42:11.11 ID:cvDycvHp
>>58
気持ち悪い
63 アマシイラ(catv?):2010/05/29(土) 21:43:52.44 ID:Hfl44NoZ
俺は出来たら堺筋沿いのアダルトDVD屋を減らして欲しいわ
64 アコウダイ(京都府):2010/05/29(土) 21:44:16.98 ID:x9cEQ/Eh
□松屋 ←難波駅.  ↓ヲタロ-ド       .|↑とんかつ吉兆 日本橋駅
―──┬─────┬──────┼──
←     | わんだ-■ |            |□吉牛
吉    ┼―─―──┤            |
牛    ぱらだいす■|■祖父恐竜.  .|
               .|    アサチャン. .|
       ─────┼―─□┬──┤
  ※1. バニラ a-too  |■※1  .|    |
  ※2. 1F ゲーマーズ  |■※2  .|    |
    .2,3F とらのあな├───┼──┤歩道橋は撤去されますた
                 |■DIGI |.Kブ■|──
 .――――――――‐|■パソ丸 | メイト■|
.2Fメロン,3F羅針盤■├───┼──┤
            / ■ラビット.| a- .■|──
             /■ホワキャン/  Too .|
─────―/───―/────┼──
 気楽屋■/      /   メディオ■|□テレコムマート
  ─――┼───□┼──────┼──        ●交番
←トイレ ┤   ポミエ├──────┼───┼───┼────
        |        |            |              ■しいがる日本橋店って最高だね !!
    ─―┼───―┼────―─┼──

今の日本橋は実質こんだけ
65 ハマフエフキ(群馬県):2010/05/29(土) 21:44:43.63 ID:ILgAR8ja
壮大で賑やかなのは華強北路だね
秋葉はただの異質都市だね
日本の都市は観光に向かないんだよなぁ
66 アカナマダ(大阪府):2010/05/29(土) 21:46:01.48 ID:cvDycvHp
>>64
京都のカッペ、やけに詳しいなww
67 アデヤッコ(西日本):2010/05/29(土) 21:46:26.62 ID:yj0FU6Ck
世界で一番安さを誇るソソソソソソソソフマップ!
68 レイクトラウト(大阪府):2010/05/29(土) 21:46:55.44 ID:OjLcA5MQ
なんだかんだでアダルトDVD屋以外も店増えてるよな?
堺筋側じゃなくヲタロ側だけど
69 アデヤッコ(大阪府):2010/05/29(土) 21:47:18.09 ID:ouist6aW
>>64
地図大雑把だし古くね?
70 カージナルテトラ(長屋):2010/05/29(土) 21:47:52.15 ID:r+aQVgjV
通が狭すぎてイライラする
歩行者天国してもいいぐらいだろ
71 ヒメ(奈良県):2010/05/29(土) 21:49:30.62 ID:Va8OWeuh
PCショップ多すぎ密集しすぎ
オタロ周辺はパソコンとエロゲーの街と化してる
ワンズだけ妙に離れてて歩くのしんどい
72 アデヤッコ(東京都):2010/05/29(土) 21:50:21.65 ID:+5fyS6uv
>>64
歩道橋ってガンダムズ前のヤツ?
ウソつくなよ、数ヶ月前にストリートフェスタで遊びに行ったときはあったぞ
73 ギンブナ(アラバマ州):2010/05/29(土) 21:50:25.48 ID:tZqYwfE2
10円ゲーセンでよく遊んだな
74 ヒメ(奈良県):2010/05/29(土) 21:51:48.39 ID:Va8OWeuh
>>72
最近まじで撤去された
75 アデヤッコ(大阪府):2010/05/29(土) 21:53:03.49 ID:r/UQiPmQ
>>31
ぼったくり店があるから気をつけろ
昼間っからオタローで客引きやってるからな
76 ヒメ(奈良県):2010/05/29(土) 21:54:07.89 ID:Va8OWeuh
メイド喫茶入りたい
中見たら楽しそうだった
でも足を踏み出す勇気が出なかった
77 ビワコオオナマズ(兵庫県):2010/05/29(土) 21:54:26.17 ID:zrBONeS6
>>72
王将の斜向かいあたりにあった歩道橋でしょ?
今日ひさしぶりに行ったら無くなってて、横断歩道が出来てた。
78 アデヤッコ(東京都):2010/05/29(土) 21:55:19.53 ID:+5fyS6uv
>>74
うわー、出張のたびに行き慣れた街が変わっていくのはショックだ
メシ屋は昔ながらの店が多く残ってるから救いだけどな
79 アマシイラ(catv?):2010/05/29(土) 21:55:31.47 ID:Hfl44NoZ
まぁ個人的に一番ウザイのは
オタロードから少し外れたとこにある服屋の客引きだけどな
80 レイクトラウト(大阪府):2010/05/29(土) 21:55:47.58 ID:OjLcA5MQ
確かにあの歩道橋殆ど使わないし邪魔だし臭かったけど
なくなってみると何か心寂しい。日本橋の写真って大概あそこから撮ってるし
81 ミツバヤツメ(関西地方):2010/05/29(土) 21:56:56.26 ID:4rNzXe/O
最近ふくやのニーちゃん増えすぎだろなんだよあいつら?
82 アデヤッコ(東京都):2010/05/29(土) 21:58:04.74 ID:+5fyS6uv
>>77
味気ないな
エウリアンのクソ画廊とかどうでもいいものは消えていいんだが歩道橋は残して欲しかった
あそこから見下ろす景色は良かったなぁ
83 アデヤッコ(広島県):2010/05/29(土) 21:58:25.58 ID:7UC27G6w
>>17
ヲタロードのめいどーむも忘れるな
84 シロウオ(奈良県):2010/05/29(土) 21:58:41.06 ID:eavaI7Gb
最近[DVD→]って店増えた気がする
85 ホウズキ(岡山県):2010/05/29(土) 21:59:57.09 ID:fmFDBaL3
>>82
あそこはホームレスのウンコまみれだったから、撤去されてよかったよ
86 フグ(関西地方):2010/05/29(土) 22:00:14.96 ID:uIviV1Yx
日本橋のメイド喫茶でお勧めはcoo茶だな。
しかしすぐ近くにあるギャルが客引きしてる所は有名なDQNメイド喫茶なので注意
87 アデヤッコ(大阪府):2010/05/29(土) 22:00:59.70 ID:7MJLIsId
ここ数年で電気店がつぶれて代わりに、もえけいwとか海賊版売ってるクソみたいな店舗増えた
海賊版はいつの時代でもあったけど堂々と売りすぎ
ワンズいく途中にある貸しガレージみたいなところで、PSPとかDSの割れやるアイテムと偽ブランド品売りすぎワロタw
88 アブラヒガイ(不明なsoftbank):2010/05/29(土) 22:01:08.58 ID:rR5twWHT
>>79
よっ!!お兄さん、おつかれ♪

のやつらだな
89 アデヤッコ(dion軍):2010/05/29(土) 22:01:15.51 ID:M/NAoI6x
フェラーリの10円ゲーセンによく入り浸ってました
90 アデヤッコ(大阪府):2010/05/29(土) 22:02:50.00 ID:7MJLIsId
脱法品を売ってるやつどいつもこいつも同じ見た目してる
年齢は30いくつで汚い髪の毛と土人みたいな肌の色、ダボダボのパンツに臭そうなTシャツ
趣味はくるまいじりwとぱちんこwみたいなやつ
91 レイクトラウト(大阪府):2010/05/29(土) 22:03:55.31 ID:OjLcA5MQ
ニノミヤ跡地がよくわからん空間になっとるw

あそこにはマンションとかやめて欲しいなあ…
92 ヒメ(奈良県):2010/05/29(土) 22:04:21.77 ID:Va8OWeuh
>>88
注意されたのかしらんけど前に比べたら範囲が狭くなった分マシだな
普通に堺筋歩いてるだけなのに何度涙目になったか…

相対的に強引な客引き一切しないオタロの服屋が好きになっていった謎展開
93 ブラウントラウト(大阪府):2010/05/29(土) 22:04:31.56 ID:UxTdbg3P
道楽っ 道楽っ
94 シロウオ(奈良県):2010/05/29(土) 22:04:32.99 ID:eavaI7Gb
オタロードは完全ホコ天しないとさすがにそろそろ大きな交通事故起きるぞ…
95 トビハゼ(catv?):2010/05/29(土) 22:04:47.59 ID:qzqK345b
96 フグ(関西地方):2010/05/29(土) 22:04:55.52 ID:uIviV1Yx
>>79
超有名なDQN服屋のKINGだな。
浪速署に強制的に服を買わされたとか通報したらKINGですか?とすぐ聞かれるくらいですでに警察にも目を付けられてる。
前はアメ村の店だったんだけど違法行為を繰り返してたから営業できなくなりヲタが多くて売りやすい日本橋に来たらしい。
97 アデヤッコ(関西地方):2010/05/29(土) 22:05:25.57 ID:7gb834/y
愉快なトルコ人のアイス
98 グルクマ(大阪府):2010/05/29(土) 22:05:59.06 ID:3cCc9qYd
>>7
どれ一つしらねぇw
99 レイクトラウト(大阪府):2010/05/29(土) 22:07:09.36 ID:OjLcA5MQ
顔中ピアスさんか
100 アデヤッコ(関西地方):2010/05/29(土) 22:07:54.37 ID:qPiVrddS
難波から歩いていけるから場所は最高
日本橋で買うもん買ったら、あとは難波心斎橋でぶらぶら
101 サクラマス(アラバマ州):2010/05/29(土) 22:08:13.84 ID:HQnfWhTk
誰だよオタロードを車で通るアホは
102 フエダイ(東日本):2010/05/29(土) 22:09:10.92 ID:IxwvYeAf
>>95
建物はともかく、通行人がさりげなく「ヨボセヨ」と電話をかけてるあたりはいかにも大阪って感じだな
103 アデヤッコ(大阪府):2010/05/29(土) 22:11:49.96 ID:7MJLIsId
>>95
これ一年前みたいだけど、この時と比べてもクソさマシマシだよな
ツクモ;;
104 アマシイラ(catv?):2010/05/29(土) 22:11:50.50 ID:Hfl44NoZ
>>88 >>96
そうそこだw
あそこはマジでウザイ
オタに絞って客引きしてるし
105 ニシン(アラバマ州):2010/05/29(土) 22:14:38.01 ID:kMO/0z6R
>>103
ツクモ撤退痛いよな ワンズは最後の砦
つくもたん欲しかったのに(´;ω;`)
106:2010/05/29(土) 22:16:04.08 ID:ayXI2qA8
今日は中古レコードをあさってきた
さだまさしと山口百恵のLP買ってきた
107 シロギス(岐阜県):2010/05/29(土) 22:17:29.31 ID:+vXAkeek
秋葉原は瀕死、日本橋は緩やかに死につつあるし
どうしてこうなった
108 ヒメ(奈良県):2010/05/29(土) 22:17:50.00 ID:Va8OWeuh
ドスパラ4階も使いだしたね
一階全部ケータイコーナーになっててショボーンやわ
109 アコウダイ(京都府):2010/05/29(土) 22:18:06.67 ID:x9cEQ/Eh
>>105
山田で買えよ
110 ブラウントラウト(大阪府):2010/05/29(土) 22:19:29.70 ID:UxTdbg3P
謎の中華雑貨販売店。そして何故かその中で営業してるソフトバンクショップ
111:2010/05/29(土) 22:21:07.45 ID:ayXI2qA8
五階百貨店の中央付近にあったアンティークの店は閉めたのかな
ここ最近いつも閉まってる
112 トビハゼ(catv?):2010/05/29(土) 22:21:53.95 ID:qzqK345b
>>107
今日日、一極集中する意味が無くなった
どこでも買えるし
安さ求めるなら通販で安い所探したらいいし
113 マガレイ(愛知県):2010/05/29(土) 22:22:08.51 ID:MJwQ9XQ7
これを聞きながらでんでんタウンを散策したもんだが、
もう聞こえてくることはあるまい

http://www.youtube.com/watch?v=AFs2ilWqsqA
114 アデヤッコ(関西地方):2010/05/29(土) 22:22:22.28 ID:tHlD3ae/
>>10
平日ならヤマダの駐車場が日本橋近辺では最強だろ
115 アデヤッコ(大阪府):2010/05/29(土) 22:23:11.47 ID:iBPDjerE BE:1525192676-PLT(12347)

なぜあのケバブ屋は潰れないのか
116 メクラウナギ(不明なsoftbank):2010/05/29(土) 22:23:29.50 ID:o0MsfJEO
自分がキモヲタだと認めない族が
日本橋が廃れたと言う
117 ギンブナ(アラバマ州):2010/05/29(土) 22:23:36.36 ID:tZqYwfE2
>>107
家電、PC等デジタル家電も欲しい人は購入したからな・・・。
今の製品は薄利の物が多いし。
購入はメーカーのホームページ、購入は通信販売で十分だからな
118 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/29(土) 22:23:46.12 ID:04LU73pe
10円ゲームがあった頃がピークだな
寂れすぎ
119 ギンブナ(アラバマ州):2010/05/29(土) 22:25:43.55 ID:tZqYwfE2
>>118
フェラーリ、残機1機で高難易度を思い出すw。
120:2010/05/29(土) 22:26:41.91 ID:ayXI2qA8
もうすこしでザウルスを難波よりに少し入った
中古パソと雑貨屋で模造日本刀を買うところだった
帰る途中で職務質問されたらめんどいのでやめた
121 ウロハゼ(埼玉県):2010/05/29(土) 22:27:45.07 ID:VyGm/AGg
>>52
でもこんだけ密集してれば歩く手間も無いし良さそうだけどな
秋葉原ももっと凝縮して欲しい
電線屋とかイランだろ
122 アデヤッコ(西日本):2010/05/29(土) 22:28:25.64 ID:yj0FU6Ck
むしろフェラーリは10円になってから行かなくなったな。
難易度設定無茶苦茶だったし客層もあまり良くない感じになったし。
123 ギンブナ(アラバマ州):2010/05/29(土) 22:28:37.55 ID:tZqYwfE2
>>120
なぜ、帰宅時に模造日本刀を購入しようと思うww。
124 アデヤッコ(奈良県):2010/05/29(土) 22:30:30.75 ID:HaudjhJ0
Stand byがあった頃が一番面白かった
125 トビハゼ(catv?):2010/05/29(土) 22:31:41.74 ID:qzqK345b
>>124
マハポーシャがあった頃は本当に楽しかったよ
126 ギンブナ(アラバマ州):2010/05/29(土) 22:32:19.57 ID:tZqYwfE2
>>124
Stand byとソフマップの出店ラッシュ争いは凄かった。
127 ギンブナ(アラバマ州):2010/05/29(土) 22:33:09.97 ID:tZqYwfE2
>>125
マハポーシャwww。
128 アデヤッコ(奈良県):2010/05/29(土) 22:33:25.46 ID:HaudjhJ0
>>125
地下鉄出たところで信者がビラ配ってたなぁ
129:2010/05/29(土) 22:33:55.60 ID:ayXI2qA8
>>123
今、レトロなものに興味があってw
4980円でなかなか良い作りだった
まだ売ってると思う
130 アデヤッコ(大阪府):2010/05/29(土) 22:34:14.64 ID:7MJLIsId
>>113
10年以上前にバリュースターをニノミヤで買ったな
そのときは日本橋のどこかしこにニノミヤあったけど、なんか父親が連れて行ってくれる店は決まってた
丸いテーブル座って父親と店員が価格交渉してるの見たら、うはw家電買いにきてるって気がしたわ
131 ヘラヤガラ(東京都):2010/05/29(土) 22:34:45.68 ID:+ESNNtSU
ソフマップの葛城ミサトさんのイラスト勝手に使ったチラシがあったな
「なんですってー」って吹き出しで言ってるの
132 ギンユゴイ(四国地方):2010/05/29(土) 22:35:57.17 ID:OwBse5zC
パーツ屋のクセに若くてかわいい娘をバイトに雇いだしてからあのエリアは終わった
133 ヒメ(奈良県):2010/05/29(土) 22:38:20.52 ID:Va8OWeuh
パーツ屋店員はおっさんじゃないとおちんちん萎えるよな
134 アコウダイ(京都府):2010/05/29(土) 22:38:21.08 ID:x9cEQ/Eh
一時期はアキハバラよりエロゲの中古売ってる店が多かったのに
ぽちやプラスの衰退ですっかり廃れてしまったな
135 ギンブナ(アラバマ州):2010/05/29(土) 22:38:33.96 ID:tZqYwfE2
阪神商会のビラのイラストが良かったな。
136 アブラツノザメ(福島県):2010/05/29(土) 22:40:15.05 ID:StBDNcvl
あさちゃんの盛りは凄いよ
137 ギンブナ(アラバマ州):2010/05/29(土) 22:40:20.80 ID:tZqYwfE2
>>130
ニノミヤはPC9821XV20を購入した思い出の店。
138 オトシンクルス(catv?):2010/05/29(土) 22:40:33.51 ID:G9GTUiXS
道楽というDVD売っている店の一階と二階の階段のところに置いてある
無料コインロッカー(100円入れて鍵を閉め、開ける時に100円が返ってくる)の
100円取り忘れ率は異常だよなw
あそこにいけばかなりの確立で100円玉をゲットできる
139 アデヤッコ(catv?):2010/05/29(土) 22:41:41.38 ID:YphoNakH
ソフマップの日本橋1号店は昔、影武者を売ってたのでよく行ってた
140 ギンブナ(アラバマ州):2010/05/29(土) 22:43:20.73 ID:tZqYwfE2
ソフマップがソフト開発してた時期は栄えてた。
141 ムロアジ(大阪府):2010/05/29(土) 22:43:42.28 ID:mPiXYdJY
日本橋で降りてあいりん地区?の電子部品屋回ってからブサイクなメイドの客引きをよそに同人ショップとPCパーツ回るのが趣味
142 ギンユゴイ(四国地方):2010/05/29(土) 22:44:33.85 ID:OwBse5zC
電器屋ぶらぶらしたあとホテヘル行ったりして無駄に一日を潰すのに最適な街だよね
143 カライワシ(アラバマ州):2010/05/29(土) 22:48:04.88 ID:iibehQEM
ビラ配ってるメイドってあのボッタクリ店だろw
144 アデヤッコ(東京都):2010/05/29(土) 22:52:55.05 ID:LjuDJUSU
おもちゃ板
大阪・日本橋スレ67
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1274204669/l50
145 アブラヒガイ(不明なsoftbank):2010/05/29(土) 22:53:17.59 ID:rR5twWHT
>>143
めいどりぃむだったっけか?
146 アデヤッコ(大阪府):2010/05/29(土) 22:57:29.04 ID:r/UQiPmQ
147 ヘラヤガラ(西日本):2010/05/29(土) 23:00:45.63 ID:SvrG+PU+
                         ,.─-- x
                        /:::::::::::::/,,ヽ  ,●
                      ● i:::::::::::::::i ii`!l/
                         \l::::::::::::::l ト,゙ji   ))
             / _⌒ヽ⌒ヽ ((  |:::::::::::::| し/ 
            /   ` ゚` :.;"゚`ヽ   ヽ::::::::;;t_ノ
            /     ,_!.!、  ヽ.    |::::|、  デンデン
           /      --- ,, ヽ   ,|::::(|      
      l⌒l   /       Y    ヽ (つ:(/ 
      |  つ /         八    ヽ/ ,`''
      |  | (      __//. ヽ ,, , ) /
      |  | 丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''! /         
      |  | / "   ==ュ  r== j/       
      |  |'  /  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'| 
      ヽ_/|    `ー 'ノ  !、`ー ' |  
          |    . ,イ   'ヽ    | 
         |ノ    ゚ ´...:^ー^:':...  ゚│
         (     r ζ竺=ァ‐、  │ 
          │      `二´  丶  | 
         |              | 
         |               |
          \ ∵∴∴∴∴∴∴/ 
         /`    ∴∴∴∴/^"
        /   /`ー――'''''  { /
       /  ノ          / /_
       \  `ヽ         i___,,」
        \ \
         ノ  _>
        く__ノ
148 アデヤッコ(catv?):2010/05/29(土) 23:08:38.98 ID:tlRgehEL
>>138
そんな重大な情報を教えるなんて・・・
149 アデヤッコ(東京都):2010/05/29(土) 23:10:46.00 ID:dBPo/6qI
秋葉みたいなもんを想像して行ったけど、あまりにもショボいんで噴いたよw
中年オヤジが暗い顔でぞろぞろ歩いてるだけだしw
150 メクラウナギ(不明なsoftbank):2010/05/29(土) 23:16:03.23 ID:o0MsfJEO
>>149
何で行ったとか嘘付くん?
チョンなん?
151 アデヤッコ(東京都):2010/05/29(土) 23:21:53.39 ID:dBPo/6qI
>>150
なんでそんなしょうもないことで嘘なんかつくと思ったの?
外国じゃあるまいし、大阪くらいいくらでも行くでしょ
152 レッドテールキャットフィッシュ(鳥取県):2010/05/29(土) 23:26:56.48 ID:fDDUo4ph
上に書いてあるけど、歩道橋が無くなったってマジ?
あの眺め好きだったんだけど・・・
153 ショベルノーズキャットフィッシュ(関西地方):2010/05/29(土) 23:27:54.30 ID:b5FNRcOy
電車で15分の所にあるが、もう5,6年行ってない。
話に聞くと電器街というよりエロビデオ屋街になってるらしいが。
昔はよく行ってたんだが、日本橋で買ってた物は梅田ヨドかネットで済んでしまうしなあ
正直無くなっても全く困らん。
154 ムロアジ(大阪府):2010/05/29(土) 23:28:40.23 ID:mPiXYdJY
>>153
アングラな雰囲気しか残ってないな。CDショップは重宝するけど
155 アコウダイ(京都府):2010/05/29(土) 23:29:57.73 ID:x9cEQ/Eh
もう電気街というよりはオタロードに象徴されるオタ系部落みたいなもんだろ
オタ系大嫌いだった商店街組合がオタに嫌々オタに媚びるようになったしな
156 アブラボテ(大阪府):2010/05/29(土) 23:31:59.56 ID:abnnVIF3
Twotopと顔とメロブとドスパラとeイヤしか行かない。
あ、あとポミエと。
157 サクラマス(アラバマ州):2010/05/29(土) 23:32:01.81 ID:HQnfWhTk
あの服装だけメイドな客引き女をどうにかしろ
158 レッドテールキャットフィッシュ(鳥取県):2010/05/29(土) 23:33:38.85 ID:fDDUo4ph
自作スレでも全く話題に上がらない何とかDOってパーツ屋って評判どうなの?
159 ショベルノーズキャットフィッシュ(関西地方):2010/05/29(土) 23:36:26.31 ID:b5FNRcOy
>>154
アングラなとこは残ってるのか。久々に行ってみようかな。

>>156
そういえばeイヤは前々から行ってみたいと思ってたんだよな
行かなくなってから出来たから、行った事が無い。
すぐ行ける場所にあるのにネット通販でeイヤ商品買ったくらいだw
160 アコウダイ(京都府):2010/05/29(土) 23:39:12.93 ID:x9cEQ/Eh
まぁエロゲ・裏AVからオナホまで、エロ関係は一揃い買いそろえることが出来るから良い街だよ
161 ヨシノボリ(栃木県):2010/05/29(土) 23:40:42.88 ID:YfRCgWJx
バカバカしい
162 イサザ(京都府):2010/05/29(土) 23:46:51.70 ID:qfMxYaC/
ホテヘルもあるしな
163 ヒメオコゼ(奈良県):2010/05/30(日) 00:08:42.77 ID:hxVAoWV7
ポンバシ行きたくなってきたな
明日いくかな
何も欲しいモノないけど
164 ホシザメ(大阪府):2010/05/30(日) 00:14:19.02 ID:Mnv8LexX
オタロードとかいうとこには結構人いるよな
15年位前から日本橋に家電買いに行ってたけど
オタロードは最近まで知らなかった
165 アナゴ(catv?):2010/05/30(日) 00:17:21.06 ID:+mWLNJzE
電器屋とか減りまくってオタ系の店ばっかでつまらん。
五階にだけ行ってあとはパークスで遊んで帰る。
166 メゴチ(不明なsoftbank):2010/05/30(日) 00:21:16.75 ID:QMTE2vjA
オタロードが歩行者天国になればいいんだがな
167 レッドテールブラックシャーク(鳥取県):2010/05/30(日) 00:36:53.80 ID:j24fgoM2
オタロードは実質ホコテン状態をマナーの悪い車がイライラしながら突っ込んでくるっていうイメージだな。
168 ヒメオコゼ(奈良県):2010/05/30(日) 00:40:54.62 ID:hxVAoWV7
まあ駐車場あるからな
痛車見せびらかすためにわざと通るのもいるし
169 アナゴ(大阪府):2010/05/30(日) 00:45:23.91 ID:fuctUo0W
裏DVD屋多すぎw
170 フロリダバス(dion軍):2010/05/30(日) 00:50:49.22 ID:l4Q4AGxy
フェスティバルゲートってまだあんの?
171 アナゴ(静岡県):2010/05/30(日) 00:51:27.05 ID:7JElnAgh
>>170
建物は残ってると思った
172 ペレスメジロザメ(関西地方):2010/05/30(日) 00:51:34.64 ID:B38EFSib
>>158
ベストDOのことだったら評判は知らんけど立地がいいので客は結構入ってる
ただ品揃えとか安さとか全てにおいてワンズに負けてるのと祖父とかユニットコム系
みたいに客寄せの特価もやらないので俺はあんまり魅力を感じない
173 カワムツ(東京都):2010/05/30(日) 00:52:01.29 ID:z3w4ChLF
>>170
取り壊し中
174 アナゴ(大阪府):2010/05/30(日) 00:53:22.40 ID:R9V1BnUG
シリコンハウスでよく買い物をします
175 マグロ(愛知県):2010/05/30(日) 01:04:54.34 ID:rte9rZst
>>130
まだ小さかった20年ほど前、親と日本橋のニノミヤまで赴いて
ビデオカメラ&デッキを買ったんだが、その時に店で撮った
試し撮り?と思われるテープが未だ実家に残っているわ
超はしゃいでたなあ、楽しかったんだろうなあ。
176 エイ(大阪府):2010/05/30(日) 01:09:05.09 ID:ICVUBLYk
アキバや他もそうだろうけど盛況だったのって2008頃までのような気がする
177 バショウカジキ(兵庫県):2010/05/30(日) 01:13:32.05 ID:m1h6/DXM
シリコンハウスも移転して巨大化するらしいね。
178 ナイフフィッシュ(大阪府):2010/05/30(日) 01:13:49.31 ID:rTyzeY0i
共立電子と系列のデジットとスーパーピデオとセブロン電子とか
アルキ電子をめぐってたな。
ミニFMていうか、ハイパワー海賊放送をやってたころ。。w
179 ブラウントラウト(神奈川県):2010/05/30(日) 01:16:20.06 ID:ncssp24X
たしかボッタクリメイド喫茶があったよね。
180 シャチブリ(大阪府):2010/05/30(日) 01:19:51.20 ID:M1rHtU/Y
乞食だらけで行く気も失せる。
181 メゴチ(不明なsoftbank):2010/05/30(日) 01:23:08.49 ID:QMTE2vjA
歩きにくいぐらいオタロードに人が居る
182 ペレスメジロザメ(関西地方):2010/05/30(日) 01:23:56.82 ID:B38EFSib
シリコンハウス移転したらますます恵美須町付近が過疎るな
もういっそのことテクノランドも北の方に移転してくれんかな
183 ヒメオコゼ(奈良県):2010/05/30(日) 01:25:03.74 ID:hxVAoWV7
今はオタロードが中心だからな
南部は・・・ニノミヤ最強伝説が懐かしい
184 ナイフフィッシュ(大阪府):2010/05/30(日) 01:28:34.53 ID:rTyzeY0i
PCと融合した電子工作ブームwが始まってるからなあ。
ヨドバシやヤマダには、買収でもしない限り対応する
ノウハウもないだろうな。なにせ商品を右から左に
安く売るだけの商売だからな。
185 チョウチンアンコウ(京都府):2010/05/30(日) 01:29:16.83 ID:hR65+fdk
浮浪者が多いね
路地裏で猫がいたからマクドで買ったナゲットを分けてあげたら
周りの猫も出てきてねだられて困った事がある

学生時代は月に一回は行ってたけどもう5年くらい行ってないな
久しぶりに行きたいな
186 エボシダイ(長屋):2010/05/30(日) 01:31:10.10 ID:APDKrKDR
>>24
どんだけ歩く気だよ・・・
ボーイスカウト出身か?
187 ヒメオコゼ(奈良県):2010/05/30(日) 01:34:18.12 ID:hxVAoWV7
オタロードに到着するまでに足腰が疲れ切ってることはよくある
188 ペレスメジロザメ(関西地方):2010/05/30(日) 01:34:47.34 ID:B38EFSib
恵美須町付近はニノミヤ、テクノランド、中川無線、喜多商店、ソフマップ、スタンバイ
結構密集してたんだがな。今やイオシスにさえ撤退されるレベル
189 アブラツノザメ(長屋):2010/05/30(日) 01:35:28.31 ID:DM6OuJqs
オタの街というよりただの街だろ
はじめて行ったとき一般人とか多いなあって印象を持った
190 ムツ(東京都):2010/05/30(日) 01:36:16.53 ID:55do3kSX
もう家電すらロクに売ってない街
出張で数年おきに行くたびに秋葉原以上に寂れているな
191 トラフザメ(大阪府):2010/05/30(日) 01:37:03.72 ID:V3tJHvNL
金髪のメイドは何なんだ
怖いだろ
192 ミミズハゼ(大阪府):2010/05/30(日) 01:39:51.09 ID:ly5azdKy
>>169
マジか、そんなの売ってるのか
もっと具体的に!
193 バショウカジキ(兵庫県):2010/05/30(日) 01:40:52.10 ID:m1h6/DXM
つか、家電の街ってより、PCパーツ、電子パーツ、ヲタ商品の街でしょ。
家電屋は減る一方だけど、専門性のある店は増えないけど減りもしないって感じ。
194 メゴチ(不明なsoftbank):2010/05/30(日) 01:42:10.15 ID:QMTE2vjA
>>190
家電業界そのものが不景気で下火だろ
ただそれだけの話だ
195 ナイフフィッシュ(大阪府):2010/05/30(日) 01:42:41.75 ID:rTyzeY0i
M電工業の奥に座ってるオバハンは某組の姉さんやで。
196 ヒメオコゼ(奈良県):2010/05/30(日) 01:44:31.19 ID:hxVAoWV7
メイドカフェ体験をするまではちねない
197 ブラウントラウト(神奈川県):2010/05/30(日) 01:45:59.32 ID:ncssp24X
>>196
ネットで評判調べて良さそうなところへ行ってみなよ。
色々と捗るぞ。
198 サケ(アラバマ州):2010/05/30(日) 01:46:46.85 ID:93vuWHU7
そんなもんでちょくらねえよw
199 ブラウントラウト(神奈川県):2010/05/30(日) 01:48:48.96 ID:ncssp24X
>>198
いや、お気に入りのおみせとメイドが見つかるとマジで捗るって(´・ω・`)
週に5回は行くレベル。
200 アオブダイ(dion軍):2010/05/30(日) 01:52:43.08 ID:OdeBzm0w
すげぇよ、どこが電気街なんだよって...
201 ウバウオ(関西・北陸):2010/05/30(日) 01:53:56.03 ID:v7sflsAf
音々ちゃんは?
202 アオブダイ(dion軍):2010/05/30(日) 01:56:35.33 ID:OdeBzm0w
パンツ見せながら走っとるよ
203 アナゴ(大阪府):2010/05/30(日) 01:59:38.27 ID:PvryzeAJ
裏DVD屋の町。この前大規模摘発があってから
姿を消していたが、この前復活してたので中に
入ってみたら、全てアニメの裏DVDだった
204 サケ(アラバマ州):2010/05/30(日) 02:01:59.61 ID:93vuWHU7
俺も行ったことないから、行ってからしにたい。けど
色々と、ってほどちょくらないと思う。
205 ヌマガレイ(大阪府):2010/05/30(日) 02:02:44.52 ID:RPkFfbB3
>>196
せんとカフェ作れよ
206 ウバウオ(関西・北陸):2010/05/30(日) 02:04:48.48 ID:v7sflsAf
音々のグッズってあるの?
207 バショウカジキ(兵庫県):2010/05/30(日) 02:05:37.01 ID:m1h6/DXM
フェイスでグッズ売ってるよ。
208 ペレスメジロザメ(関西地方):2010/05/30(日) 02:06:53.51 ID:B38EFSib
五階百貨店の辺りのDVDビルが一斉摘発されたけど
オモテ専門の店だけ摘発を免れたらしい。そこもコピーなんだから摘発しろよ
209 ウバウオ(関西・北陸):2010/05/30(日) 02:10:47.05 ID:v7sflsAf
>>207
サンクス



けいおん始まる前のこのABが辛い…
210 ペレスメジロザメ(関西地方):2010/05/30(日) 02:12:03.05 ID:sy/sCNaP
オタショップはオタロードに集まって
えびす町の辺りはエロビデオ屋ばっかりになっちゃった
電機屋減ったよなぁ
211 ミシマオコゼ(大阪府):2010/05/30(日) 02:12:09.98 ID:iLt3I9uH
ヨドバシ梅田が出来てからもう来年で10年とか実感が湧かないな。。
もう日本橋で家電の買い物をすることは無いだろう。
212 コロダイ(大阪府):2010/05/30(日) 02:14:46.95 ID:D9URkFM/
ヨドバシなんか高いし、延長保証は糞だし絶対買わない。
213 ヌマガレイ(大阪府):2010/05/30(日) 02:23:45.13 ID:RPkFfbB3
オタロードに入ると一気に空気がかわるよな
214 ペレスメジロザメ(関西地方):2010/05/30(日) 02:25:48.82 ID:sy/sCNaP
オタロード周辺の メイドカフェの呼び込みうぜぇから辞めろ
215 エボシダイ(catv?):2010/05/30(日) 02:48:52.38 ID:9HG5XAwh
「めいどりぃむ」ググって調べた。
ワロタ、ぼったくりすぎ。
メイドさんと話すだけでドンドン課金とかオソロしいw
216 トビエイ(大阪府):2010/05/30(日) 03:57:20.12 ID:VZSEfGkO
マジレスするとかなりしょぼい
特に梅田に淀橋できてからは・・・
217 アゴハゼ(大阪府):2010/05/30(日) 04:02:48.61 ID:NBb4HT/+
地味に電子パーツ系の店が息を吹き返しつつあるな
218 ホトケドジョウ(USA):2010/05/30(日) 04:20:39.50 ID:bUTETKur
数年前に行った時はメインストリートがシャッター街みたいになってた
絵売りのおにゃのこと小一時間雑談して帰ったわ
219 アナゴ(関西地方):2010/05/30(日) 06:28:39.57 ID:UGu+nAIO
休日オタロードは人多すぎてヤバい
220 アオブダイ(dion軍):2010/05/30(日) 06:31:45.08 ID:OdeBzm0w
でもって、車危険
221 スポッテッドガー(関西地方):2010/05/30(日) 06:32:37.65 ID:dEWLHS+V
日本一安いPCパーツショップは秋葉ではなく日本橋にある。
222 アナゴ(アラバマ州):2010/05/30(日) 06:35:38.62 ID:icPlTsPK
とりあえず、1'sがある限りは無理して他所に行かなくてもいいやって思えるだけまし
全部が安い訳じゃねぇけど
揃えて買えば、相性出た時に融通聞いてくれたし
同じ日本橋の黒い店と、アキバのクマがトレードマークの店ともう潰れた店は揃えて買っても一切ダメだった
223 タイガーショベルノーズキャットフィッシュ(関西地方):2010/05/30(日) 06:41:51.44 ID:bOAWQ1oE
もうだめだw
224 リーフフィッシュ(大阪府):2010/05/30(日) 06:42:59.86 ID:28ljb5+y
何もすごくない
225 タイガーショベルノーズキャットフィッシュ(関西地方):2010/05/30(日) 06:46:16.51 ID:bOAWQ1oE
このクソ長い魚の名前はなんなんだよw
まあ日本のたそがれを肌で感じるよ。エロDVDばっかりだが恥ずかしくないのかね
この民族は。
226 ワカサギ(長屋):2010/05/30(日) 06:55:38.52 ID:vFuuYQNS
でんでんタウンって聞くとアウトな気がする。
日本橋って聞くとどうも思わないけど。
なんだろう。店の狭い集合体ってイメージがあるからかな。
227 ペレスメジロザメ(大阪府):2010/05/30(日) 06:56:00.42 ID:xw5sTinC
宇宙人のおっさんってまだ生きてるの?
228 アナゴ(関西地方):2010/05/30(日) 06:56:18.11 ID:UGu+nAIO
>>227
元気だよ
229 カラフトシシャモ(京都府):2010/05/30(日) 07:05:32.60 ID:Z/wlZ/mC
パラソル通りと四丁目劇場がうまく機能してないのが悔やまれる。
元々オタロードの駐車場付近で路上ライブしたりする人とかいたりして、危ないからそれ専用のスペースができたと思うんだが。
まあ今でもたまにプロレスとかイベントとかやってるみたいだが、遭遇したことがない。
230 ヒラ(東京都):2010/05/30(日) 07:17:13.81 ID:osNZ7Ybw
東京の乙女ロードみたいなやつは大阪には無いの?
231 サクラマス(関西地方):2010/05/30(日) 07:18:39.91 ID:X4+ScZ2H
日本橋のメイド喫茶番付やってくれ
232 タイガーショベルノーズキャットフィッシュ(関西地方):2010/05/30(日) 07:25:49.67 ID:bOAWQ1oE
せめて道路の色を変えるとかそれらしくしないと店がいれかわったり
シャッター通りになったらそのまま衰退するじゃねえかw
そもそも大阪は金太郎飴みたいに同じような街づくりなんだから
人と店が集まるようなしかけをつくらないと。
233 カダヤシ(長屋):2010/05/30(日) 07:29:44.95 ID:cd8x+6py
>>230
ない。
というよりも秋葉原と比べものにならないくらい廃れてる
神田の古書店街と郊外のブックスーパーいとうを比べるようなもの
234 アナゴ(関西地方):2010/05/30(日) 07:40:31.66 ID:UGu+nAIO
廃れてるって程でもないけどな
235 アナゴ(関西地方):2010/05/30(日) 07:50:39.49 ID:UGu+nAIO
最近やたら白人が増えた
236 イヌザメ(関西地方):2010/05/30(日) 08:05:39.94 ID:Ef6z4f5u
じゃあ今日11時にホームレスのおっさんが引いてるリヤカー前に集合な
237 ムツ(東京都):2010/05/30(日) 08:14:17.92 ID:55do3kSX
オタロードも東京系の店ばっかだからなぁ…行ってもあんまり感動しないというか
小秋葉を見ているようで辛い
238 タイガーショベルノーズキャットフィッシュ(関西地方):2010/05/30(日) 08:36:58.73 ID:bOAWQ1oE
この前アキバ行ったら驚いた。なんで?思ったよりもリアジュウの街になってたよ。
この前ポンバシ行ったら驚いた。なんで?思ったよりもリアカーの街になっとったよ。
239 イヌザメ(関西地方):2010/05/30(日) 08:41:44.77 ID:Ef6z4f5u
昔に比べたらリヤカー減ってると思うけど気のせいか?
240 サバヒー(アラバマ州):2010/05/30(日) 08:45:39.21 ID:TrWsfEwN
ひさしぶりに行ったらアホみたいに中古携帯売ってたな
241 シノドンティス(関西地方):2010/05/30(日) 09:18:15.88 ID:6G0KU04K
電気街としては完全に死んでるな。
大手量販店で生き残ってるの上新だけだし。
今じゃ電気屋を探すほうが難しい状態。
2003年ぐらいまではまだ電気街の面影が合ったんだけどな。
242 スジシマドジョウ(大阪府):2010/05/30(日) 09:57:41.52 ID:7MT7rpYY
日本橋の上新はやばそうだよ
客があんまりいない。

祖父とワンズだけ
243 ペレスメジロザメ(関西地方):2010/05/30(日) 10:04:46.90 ID:sy/sCNaP
上新はどこでもあるから
とは言え 純粋な電気屋としての上新はあんまり残ってないぞ
ディスクピアとかガンダムとかおもちゃの店とかそんなのになった
俺が昔バイトしてた店も消滅してたな
244 ピラニア(大阪府):2010/05/30(日) 10:26:31.82 ID:F5NSymp1
共立が7月頭に上新のホビーの店の跡に移るんですか。
もっと多くの電解コンデンサやら廃番ICやらレーザーピックアップやらFFCとFFC関連やらML系のコイン型充電池とか
小型モーターとか扱ってくれないかな…。
逆に上新は郊外店をどんどん増やしてますな。
245 レッドテールキャットフィッシュ(長屋):2010/05/30(日) 10:34:01.15 ID:LTJ/uu4I
吉野家の二階席に座ったら牛丼が専用のエレベーターで運ばれてきてちょっと感動した
246 ショベルノーズキャットフィッシュ(富山県):2010/05/30(日) 10:37:17.24 ID:nKzA1MXv
マジコンと無銭LANと服屋がマジでウザイ
247 エボシダイ(長屋):2010/05/30(日) 10:56:57.12 ID:APDKrKDR
無銭LANでP2Pやったら、タイーホされないよな?
買おうかなあれ
248 クロトガリザメ(大阪府):2010/05/30(日) 10:58:42.72 ID:prIZgmpK
堺筋とオタロードを一周するだけで脚がくたびれる
249 オオワニザメ(埼玉県):2010/05/30(日) 11:01:02.36 ID:J5T6wyBh
20年位前に1回行ったな、やっぱり秋葉原よりセコかったな。
そう言えば、ニノミヤパーツは無くなったんだよね。
250 オオニベ(長屋):2010/05/30(日) 11:04:09.50 ID:YafWqcl8
昔は秋葉より電気街としてはすごかったと思う
251 スジシマドジョウ(大阪府):2010/05/30(日) 11:05:27.62 ID:7MT7rpYY
>>247
その前に都合よくポートが空いてればいいが
252 タカベ(長屋):2010/05/30(日) 12:08:33.25 ID:e/3AtZfn
>>251
やっぱり無理か
253 スジシマドジョウ(大阪府):2010/05/30(日) 12:26:07.90 ID:7MT7rpYY
>>252
洒落とかって設定したポートが空いてないとノードに繋がらないしね。
でもトレントなら速度遅いが出来るからばれにくいだろうね
254 アナゴ(大阪府):2010/05/30(日) 12:43:31.57 ID:pZWB2S1t
>>246
ほんとやで
そいつら中身も外見も不潔な人間ばっか
近寄るだけでなんかウィルスうつってきそう
255 ペレスメジロザメ(関西地方):2010/05/30(日) 12:47:49.87 ID:sy/sCNaP
あいつらのバックにヤクザがいるってホントなんだろうか
後 そういう店の近くに肉巻きおにぎりの店があるのもなんか関係があるのか
256 タカベ(長屋):2010/05/30(日) 12:52:30.62 ID:e/3AtZfn
>>253
やっぱトレントの時代か!
毛唐にも大人気だし
257 カナガシラ(dion軍):2010/05/30(日) 12:53:24.32 ID:1YFHHd35
LLパレスやワンダーランドの衰退で大阪資本の店があっというまに廃れた
ヤマギワデンキの閉店頃から街全体が寂れてきた
258 タチウオ(関西地方):2010/05/30(日) 12:53:45.58 ID:xqq0bWm8
>>255
違法な商売ならバックにヤクザは普通。
あとはメイド喫茶もよくバックにヤクザがいるって聞くね。
259 タチウオ(関西地方):2010/05/30(日) 12:59:26.93 ID:xqq0bWm8
どうせダウンだけなんだろうし別に他人の無線LANでやらなくても自分の回線でやればいい。
ダウンだけで捕まった奴は日本にはいない何故ならダウンも今年から違法になったけど罰則がないから警察は何もできない。
遅くて不安定な他人の無線LANなんて大量のデータのやりとりをするP2Pには向いてないしな。

Perfect Dark Shareにかわり日本ローカルで主流のP2Pに。ファイルも利用者も使い勝手もよく、Shareのようにファイルが完全に落ちてこない事が少ない。
Share 少し前まで日本ローカルで速度が速くて利用者やファイルが多い使えるものだったが、最近はPDに移行が進んできている。
torrent 匿名性はないが日本で捕まった奴はいないし速度もそこそこ出る。また日本ローカルではない事もあり上の2つでは手に入らないファイルも沢山ある。

今使うならこの3つがお勧め。
260 サカタザメ(京都府):2010/05/30(日) 13:00:09.22 ID:PAxVFfM8
すぐ近くに黒門市場がある

年末に報道される人ごみで賑わう市場と言えば、
京都なら錦市場、大阪なら黒門市場
261 キュウセン(関西地方):2010/05/30(日) 13:03:02.46 ID:9NTCMfWb
ワシが若い頃はなぁー(遠くを見つめながら)
262 レッドテールブラックシャーク(鳥取県):2010/05/30(日) 13:08:07.80 ID:j24fgoM2
えぇ!!!共立が移転するの?
せめて種類別フロア制は残して欲しいのう。
まぁ現状は狭すぎだもんなあそこ

むしろ、ワンズがオタロードに来て欲しい。エロDVD屋とPC系は筋を分けるべき
263 ウラシマチョウチョウウオ(大阪府):2010/05/30(日) 13:17:21.00 ID:NoK/juFV
チンピラ服屋があるから大阪の民度はどれほど低いかわかる
客引きを条例で禁止されてないみたいだし
264 ムツ(東京都):2010/05/30(日) 13:19:34.98 ID:55do3kSX
>>260
黒門市場は楽しかった。あそこで食べたラーメンが美味かった
265 ペレスメジロザメ(関西地方):2010/05/30(日) 13:20:47.28 ID:sy/sCNaP
>>264
入り口んとこ?あそこうまいよね
266 マスノスケ(関西地方):2010/05/30(日) 13:24:13.39 ID:j/miaKDp
三ノ宮が最強ってことでいいだろ
267 マルソウダ(関西地方):2010/05/30(日) 13:26:09.62 ID:kpwIcWOC
購買厨じゃないと楽しくないな
ソフマップに行ってもなんにも欲しくない
268 キツネダイ(関西地方):2010/05/30(日) 13:29:53.88 ID:eicUlwoy
路地に少しでも入ると下町というかスラム感が半端ない
夜は絶対歩けないわ
269 イヌザメ(関西地方):2010/05/30(日) 13:31:40.73 ID:Ef6z4f5u
オタロードの一本西の通りのことか
270 スジシマドジョウ(大阪府):2010/05/30(日) 13:32:45.84 ID:7MT7rpYY
三ノ宮のJKのエロさは異常
271 コロダイ(大阪府):2010/05/30(日) 13:35:23.50 ID:D9URkFM/
>>263

服屋がひとつあるだけで、民度がピタリとわかるんですね!
それはすばらしい超能力だw
272法子 ◆xQYRrcbCFQ :2010/05/30(日) 13:38:51.53 ID:k+BtSSeB
王将のウィンドウズミレニアムセットを食いにたまにいく。
273 ホキ(大阪府):2010/05/30(日) 13:42:26.22 ID:2FE/zTyM
俺にしてみれば、昔のニノミヤみたいな一般的な部品屋が一件メインの通りにあったらそれで事足りるのに
274 タカベ(長屋):2010/05/30(日) 13:51:01.38 ID:e/3AtZfn
>>259
ありがと

>>272
いつのまにか
マッキントッシュセット無くなったなw
275 ヒメオコゼ(奈良県):2010/05/30(日) 14:15:07.12 ID:hxVAoWV7
ジョーシンはPCパーツに力入れろ
もはやオタロード周辺はPCショップ群に占拠されとる
逆らっても無駄や
276 ペンシルフィッシュ(関西地方):2010/05/30(日) 14:17:17.64 ID:S3imFEkI
ジョーシンしか無い

そんな気がした
277 タカベ(長屋):2010/05/30(日) 14:21:50.77 ID:e/3AtZfn
>>275
テクノは場所が悪すぎる
五階百貨店より北側に移転して欲しい
278 ギチベラ(大阪府):2010/05/30(日) 14:27:26.44 ID:zwbEyI/w
>>263
昨年以来日本橋行ってないんだけど顔面ピアス女まだ居るの?
279 メゴチ(不明なsoftbank):2010/05/30(日) 14:35:40.36 ID:QMTE2vjA
でもまぁ、ヲタだけであれだけ人を集める場所も他には無いだろう
橋下もこのヲタコンテンツをちょっとは考えろ
280 マハゼ(空):2010/05/30(日) 15:01:01.75 ID:6A56NKmm
用事はなくてもヲタロードにいってしまう

なんでだろう
281 サンマ(大阪府):2010/05/30(日) 15:03:22.47 ID:/M3I/IIT
歩道橋無くなったのか・・・
282 ペレスメジロザメ(関西地方):2010/05/30(日) 15:09:28.43 ID:sy/sCNaP
>>277
あそこらへんの寂れ方異常だよな
エロビデオ屋ばっかりになってる
らしんばんがオタロードに移転したから行くことがほとんど無くなった
283 ハイランド・カープ(京都府):2010/05/30(日) 16:10:30.98 ID:5VvWx5M4
もっと日本橋にエロゲ屋が増えてほしい
アキバどころか大須と比べても少なくないか?

というわけでメッセサンオーとげっちゅ屋の出店を切に願う
284 アミメチョウチョウウオ(関西地方):2010/05/30(日) 16:21:22.10 ID:0k84YPG2
交通費結構かかるしあんまり行ってないな
シリコンハウスがリニューアルしたらまた行くわ
285 ウィーディ・シードラゴン(関西地方):2010/05/30(日) 16:23:38.14 ID:El9nQdiE
本日の日本橋での戦利品
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch70034.jpg

メロンでメガミマガジンとゲームジャパンの7月号
雑誌は主に付録目当てで買っている。
今日は白あずにゃんTシャツを着て行ったくらいけいおん好きな俺
エンジェルビーツのポスターもゲット

次にジーストアで愛花のTシャツとけいおん!ティッシュボックスカバー

その次にゲーマーズに行って今日のおやつにアキバ名物うさいちごチョコ大福とらき☆すたいちごケーキと嫁の1000ピースパズル
パズルは3000円くらいしたから一度やめたけど、移動したら別の所にも置かれていて「お願い、買って」という嫁の声が聴こえたので購入
いい暇つぶしになりそう。
しかしレジに店員4人以上いて1人1つのレジを担当しているのに15分以上は待たされた。
同人グッズの東方コーナーの一番後ろくらいまで並んでたな。

次にとらのあなに行くが特に買いたい物は見付からず。
階段を降りるとあの有名なKINGが目に入った。
今まで前を通った事はあった所だけど目についたのは初めてで、日曜と言う事もあり声をかけられるかもと思ってわざと店員らしいDQNの前を通ったが何もなかった。

最後にソフマップに行くがまた特に欲しい物は見付からず帰宅。
286 ウラシマチョウチョウウオ(大阪府):2010/05/30(日) 16:33:31.90 ID:NoK/juFV
>>278
今年になって一回も行ってない
あの女ウゼエよね
服つかんできやがるし、しつこいし
287 ブラウントラウト(神奈川県):2010/05/30(日) 17:10:15.84 ID:ncssp24X
ぱそこんや電化製品は通販できる。メードは通販できない。あとは……わかるな?
288 アナゴ(関西地方):2010/05/30(日) 17:17:59.21 ID:NCVo4ohY
昔の日本橋の画像がほしい 誰かもってるひとはってよ
289 メロ(大阪府):2010/05/30(日) 17:35:04.22 ID:O/egwkg4
>>283
メッセは一度撤退したから難しそうだ。

昔祖父のソフト館かなんかあったところって今人住んでるらしいね。なんか人が住む環境基準を満たしてないとかで問題になってるそうな。
謎の服屋もなんか3店舗ぐらいあるし、それも全部客引き付きだし引っ込み思案な人が一人で行動しづらそうになってるな。

ところでメイド喫茶はご飯とかコーヒーとか美味しかったりするの?それなら多少割高だろうが一度行ってみるが。
290 ブラウントラウト(神奈川県):2010/05/30(日) 17:48:14.65 ID:ncssp24X
>>289
メイド喫茶のあの価格(オムライス1000円とか)はメイドの人件費だから、ご飯とかコーヒーがしょぼくなりがちなのはしょうがないです。
がんばってるお店もあるけど。基本メイドを楽しむおみせで、料理やコーヒーがまずいと思わなければ良かった程度に思っておいたほうがいいです。
291 メゴチ(不明なsoftbank):2010/05/30(日) 18:15:11.18 ID:QMTE2vjA
今日もたくさん人が居たな
292 イシドジョウ(関西地方):2010/05/30(日) 18:43:40.68 ID:u4cNew64
メイド喫茶の従業員があのコスチームのままで
業務スーパーに買い出しに行くのはやめたほうがいい
293 メクラウナギ(関西地方):2010/05/30(日) 18:46:31.66 ID:gXk2h+YJ
昔は中古PS2ソフト見て、エロDVD買うためによく行ってたけど、
ゲームもエロもネットで済ませるようになってからは行ってない。

アジアの胡散臭いガジェット売ってる店って今もあるの?
偽iPad欲しい
294 アナゴ(京都府):2010/05/30(日) 18:46:45.48 ID:nhJvpl1C
>>289
ソフマップの中古ゲームを扱ってた所、なくなっちゃったの?
295 アナゴ(大阪府):2010/05/30(日) 19:06:14.58 ID:hxcdhmxq
>>292
あの格好で上等カレーでカレー食ってたのにはドン引き
296 ムツ(東京都):2010/05/30(日) 19:11:08.40 ID:55do3kSX
>>295
中の人も大変なんだよ。察してやれ
297 アブラボテ(京都府):2010/05/30(日) 19:28:27.69 ID:7wRkpBE+
寺町のライフは残り2
298 カラフトシシャモ(京都府):2010/05/30(日) 19:38:57.10 ID:Z/wlZ/mC
廃れる理由なんて決まりきってる。
梅田から電車で行くのに不便すぎるからだ。
299 ヨスジフエダイ(奈良県):2010/05/30(日) 19:39:43.82 ID:UcvChQdP
なんか寂れてるけど難波行くついでに寄る
300 アナゴ(関西):2010/05/30(日) 19:42:28.32 ID:XgM10gVl BE:829959539-PLT(12100)

飛田行くついでに寄る。
301 パーカーホ(関西地方):2010/05/30(日) 19:43:18.96 ID:DZ6uOZyX
>>298
つまり乞食バスを復活させろと
302 カラフトシシャモ(京都府):2010/05/30(日) 19:44:22.46 ID:Z/wlZ/mC
なんか小さめの店がエロDVD屋になって、それもうまくいかなくて更地になってるパターンが恒常化してるような気が。
元々延命処置としてのエロDVDなんだから、ビジョンも何もないし、そんなのが今の時代うまくいくはずがない。
有名AV女優がサイン会するような大きな店か、小さいけどマニア向けが充実してる店か、そういうのじゃないと今の時代通販に勝てんよ。
ロリが充実してた宮竹がなくなったのは惜しいけど。
303 アナゴ(大阪府):2010/05/30(日) 19:45:34.48 ID:fuctUo0W
赤いテント屋根のメイド喫茶は、
オレンジジュースが絞りたてで旨かった
ついでに店内で無線LANが使えるのでいろいろ捗る
304 タカハヤ(関西地方):2010/05/30(日) 19:47:25.13 ID:+zUMr90y
日曜日の朝にゴミ拾いしてるメイド視姦しにいくけど
とりまきの野郎どもがうぜえのなんの
305 カラフトシシャモ(京都府):2010/05/30(日) 19:50:10.95 ID:Z/wlZ/mC
>>166-168
同意。
オタロード近辺危険すぎるよ。
安全面でもホコテン化した方がいい。
駐車場を痛者展示場か何かにして。
306 グレ(関西地方):2010/05/30(日) 19:50:22.40 ID:t7rwvAU5 BE:207854944-2BP(3401)

腐ったチンコもろだしのゾンピを現実に見られる街だよ☆
ダンボールが動いてたら要チェックや!
307 モンガラカワハギ(関西地方):2010/05/30(日) 19:57:16.71 ID:Jk/eOQfl
a

308 エボシダイ(関西地方):2010/05/30(日) 19:59:30.60 ID:zp/1pEbL
あの歩道橋は緊急時のトイレに重宝してたのに...
309 グレ(関西地方):2010/05/30(日) 20:01:03.71 ID:t7rwvAU5 BE:415709748-2BP(3401)

歩道橋まじでなくなったんか
来週あたりうろついてみようかな
310 アナゴ(関西地方):2010/05/30(日) 20:02:19.84 ID:8pVVtCYc
←難波方面   ヲタロード(勧誘注意)|↑近鉄日本橋駅
じゃんぱら       ↓            |
↓ ┬─────┬──────┼
■じゃんぱら→■ | ■■ ソフ恐竜 |□吉牛
   | Friends↓ |↑         |
  PC-NET■■ |ドスパラ     |┌─
     きゃべ焼□|         ||
   ┼──―──┤         .||
        .■   ┼──┬―─―┤│高島屋東別館
       PC-NET | □ Friends■ ||
               |ファミリーマート   |└―
     BestDo! ■|↑CoRe-Na  |
           .├──┼―──┤
            |    |マクド□├─
     イオシス■ |   .|      │
             |■TWOTOP. |
   ――――――┤    |      |□王将
      フェイス ■├─―┼――─┤
       .     |■  |      ├───――┼――――
          / 工房 |■阪神.│.       |○テクノベース (6月中旬移転)
至パークス    /       |   商会|.       |○千石電商
 ←──―/───―/────┼───――┼――――――┼
至ヤマダ /Revers■/  PCワンズ■│          |デジット○    |
 ←―┼──――┼──────┼───――┼――――――┼
311 アナゴ(関西地方):2010/05/30(日) 20:05:47.08 ID:8pVVtCYc
     | ■     |   .イオシス ■|■谷川電機 | ○マルツ
     | PC Wrap |.   UPPers■|○シリコンハウス共立(6月中旬開店)     ← New!!
 ─―┤        ├──────┼─────┼
     |        |  じゃんぱら■|■日本橋総合案内所
 ─―┼────┼──────┼─────┼──┼──┼
     |        |    駐輪場☆|◇恵美須町駅1-A出口   |
     |  恵美須町駅1-B出口◇|○シリコンハウス共立 (7月上旬移転)
     |        |  バス&.タグ■│□マクド   │    │   │
     |        |       3点■│■祖父1号館|    │  │
     |        |      イオシス■|        │  │  │
 ─―┼────┼──────┼─────┼─-┼─┼
     |        |.         |
     |    三菱東京UFJ銀行□|■J&Pテクノランド
    ギガコンプ ■ |      柔島■│
     |  白鳥■|      吉牛□| ■PCS
 ─―┼────┼──────┼──
 ━━━━阪━神━高━速━━━┿━━ 
312 クロカワカジキ(空):2010/05/30(日) 20:13:04.71 ID:SesGh7ai
不覚にも音々で抜いた
313 オヤビッチャ(アラバマ州):2010/05/30(日) 20:15:01.27 ID:E+4pk99G
>>52
なんか普通の商店街みたいだな。
314 ミスジリュウキュウスズメダイ(大阪府):2010/05/30(日) 20:16:07.74 ID:COTMcObI
日本橋で裏DVD販売で逮捕ってちょくちょくニュースでやってるけど、ほんとに置いてる店あんの?
315 アナゴ(大阪府):2010/05/30(日) 20:17:06.58 ID:hxcdhmxq
恵美須町よりも難波で降りた方が便利
理由は恵美須町側の店はガンガン潰れて難波方面に移転してるから
316 カイヤン(関西・北陸):2010/05/30(日) 20:18:20.25 ID:RpQR2nuI
>>294
喜多商店の近くのTVゲーム専門の祖父は随分前に閉鎖されたよ。
今は簡易住居にされてるらしい。なんか問題があってニュースになってた記憶がある
317 カワムツ(東京都):2010/05/30(日) 20:19:47.86 ID:z3w4ChLF
>>316
生活保護受給者からピンハネする施設な
318 カイヤン(関西・北陸):2010/05/30(日) 20:19:49.90 ID:RpQR2nuI
>>314
ザウルスの前にマンションあるだろ?昔はあそこにロリビデオ専門店があったよ
319 アナゴ(西日本):2010/05/30(日) 20:27:57.96 ID:9uoy4teD
>>315
昔はCMソングじゃないけど、恵美須町辺りが
ポンバシのド真ん中、って感じだったんだけどなぁ。
南側の廃れ方はハンパねーな。
ソフマップとスタンバイの店舗が乱立してた頃が最盛期かな。
320 ミスジリュウキュウスズメダイ(大阪府):2010/05/30(日) 20:31:23.95 ID:COTMcObI
>>318
このご時世に店舗でやるってすげー度胸だな
1ヶ月もしない内に逮捕されるんじゃないか
321 ウケクチウグイ(関西・北陸):2010/05/30(日) 20:34:56.90 ID:w+B3yiWr
昔はな。今はさびれる一方
322 キンギョ(関西地方):2010/05/30(日) 20:38:30.88 ID:TC1DpaN5
人は戻りだしたけど、店舗の寂れ方がヤバイ
323 アナゴ(関西地方):2010/05/30(日) 20:42:02.59 ID:NCVo4ohY
南部はもうダメだな。5丁目あたりなんかもう数年もすりゃマンション街になってそうだ
324 キジハタ(東京都):2010/05/30(日) 20:43:40.31 ID:2TWsia+x
用事があって年に何回か行っているけど、裏道へ行くとクレゾールが撒いてあるのは何とかして欲しいわ
325 アオブダイ(dion軍):2010/05/30(日) 21:17:45.70 ID:OdeBzm0w
PCS行くからいちおうテクノランドも見る
326 アナゴ(関西地方):2010/05/30(日) 21:21:19.32 ID:QhQr3N6J
心斎橋行くついでにたまーに行くけど、オタロードって言うほど店舗集中してるの?
なんかまばらにしか無いイメージなんだけど。
327 ニジマス(関西地方):2010/05/30(日) 21:26:17.95 ID:VSLLcwd+
店じゃなくてオタが集中してるから
328 メゴチ(不明なsoftbank):2010/05/30(日) 21:39:39.19 ID:QMTE2vjA
なんとか、あのヲタ共の塊をもう少し分散出来んのか
329 パイロットフィッシュ(大阪府):2010/05/30(日) 21:41:49.48 ID:rEA657TN
ワンズより南に行くことが無くなった。
南側は愛染病院も出来たことだし
お年寄り向けの店を展開していったほうがいいんじゃねーかな
軍艦アパートからの移住民が住んでるマンションもあるんだし
330 カジカ(大阪府):2010/05/30(日) 21:50:05.65 ID:EvbefA/a
>>328
土日と売れ筋アイテム発売日の混雑度は異常だよな。
歩行者天国でもないのに堂々と車道のど真ん中を歩いてるから邪魔でしゃーない。
331 メゴチ(不明なsoftbank):2010/05/30(日) 21:59:18.62 ID:QMTE2vjA
>>330
だから歩行者天国にして欲しいんだわ
違法駐輪も全部、強制撤去してさ
橋下も外国人ヲタの観光客の集客になる事に気付かねぇのな
332 ニジマス(関西地方):2010/05/30(日) 21:59:22.22 ID:VSLLcwd+
歩行者チャリに加え
各ショップに荷降ろし中の宅配トラックやら暴走するVIPカーやら痛車やらで
カオスだよな
333 コロダイ(大阪府):2010/05/30(日) 21:59:46.01 ID:D9URkFM/
チャリで通るのも困難だな、土日のヲタロード
334 メゴチ(不明なsoftbank):2010/05/30(日) 22:07:32.01 ID:QMTE2vjA
>>332
それが無ければ年寄りPCヲタも集客出来るんだがなぁ
金も持ってるし単価の高いPCを買う層なんだよ
しかしカオスだから落ち着いて買い物出来んみたいだわ
335 アブラボテ(京都府):2010/05/30(日) 22:13:36.64 ID:7wRkpBE+
ユダヤ系をもっと増やしたい
336 ヴァリアタス(関西地方):2010/05/30(日) 22:57:34.69 ID:yaXmZ3iC
最近妙にコスプレ&服屋の客引きが増えた
歩道橋はちと寂しいが格段に便利に&周辺の見通しがよくなった
日本橋関連のの常駐スレはおもちゃ板ぐらいか?
337 シノノメサカタザメ(関西地方):2010/05/31(月) 00:06:21.58 ID:A7Tnp/SZ
いう
338 エドアブラザメ(関西地方):2010/05/31(月) 00:08:54.59 ID:mJ/1leru
客引きのメイドに声かけられないとちょっとへこむ
でもアイツら心斎橋の方のキャッチに人の誘い方教えてもらうべき
339 シノノメサカタザメ(関西地方):2010/05/31(月) 00:10:46.61 ID:42s+0bCU
>>338
メイドの客引きってなんか最近キャバ嬢みたいなのもいね?もうどこのガールズバーだよと。
340 ノコギリエイ(コネチカット州):2010/05/31(月) 00:22:48.24 ID:KWCVZ+6Z
>>311
配送上オタロードはホコ天無理
でんでんタウンをやる計画あったけど

オタロード辺りに大きい平面駐車場あって楽、あの地域悪戯率高いから
341 サクラダイ(関西地方):2010/05/31(月) 00:29:29.00 ID:B5HnCEmk
関西のオタクは関西弁のおかげできもさが減る。
標準語のオタクは…
342 ソウダガツオ(島根県):2010/05/31(月) 00:32:51.52 ID:ldDLQaAK
こっちのオタクはきもい
343 ブラックアロワナ(神奈川県):2010/05/31(月) 00:34:41.40 ID:f/OyVrZW
関西のメードは関西弁なの?
344 メジナ(不明なsoftbank):2010/05/31(月) 00:35:05.93 ID:P4VtaSYz
>>340
月一ぐらいオタロード側の駐車場入出庫口を封鎖すりゃいいんじゃねぇの?
そもそもあの状況が異常だし
キチガイDQNがキレて暴走すりゃ加藤無双どころじゃないぞ
345 ニジョウサバ(関西地方):2010/05/31(月) 00:37:50.16 ID:CjcbyQLz
オタロってDQNカーが歩行者にぶつけた上に
文句言われて逆ギレしてボコってたってなかったっけ?
346 ソウギョ(大阪府):2010/05/31(月) 01:08:30.77 ID:J4kwTElm
>>17
新今宮から行くと
飛田、あいりん→新世界、通天閣→でんでんたうん→オタロード→難波、道頓堀
2-3時間程度で回れるぞw
347 ムツゴロウ(東京都):2010/05/31(月) 02:03:02.87 ID:OzduFGBq
一時期の秋葉に比べれば比較的一筆書きで回りやすいのがいい
348 レモンザメ(鳥取県):2010/05/31(月) 02:09:42.92 ID:kb+xPqnL
>>311
共立が移転ってもそんなに場所が変わらんのか。
何気にパーツ屋が充実してきて嬉しい。
並びがオタロードと全く逆なのがちょっと面倒だけど・・

ザウルスの横のゲーム専門ソフマップ無くなったのかよ。
昔は、どこを見ても視線にソフマップ有り状態だったのにねぇ・・・
ぜひ1号店のノッポビルは死守して欲しい。あそこ好きなんだよ
349 ペンシルフィッシュ(関西地方):2010/05/31(月) 02:33:29.77 ID:TSS36BGp
>>348
歩いてみるとそんなに距離ないよ
ヲタロついでならデジット前からあるし
350 アジ(大阪府):2010/05/31(月) 02:40:08.76 ID:7oLisMWP
伊豆なんとかって監視カメラ屋の前を通るのが怖くて仕方ない。子供の頃からずっと。
なんだよ俺を録画すんじゃねえおいやめろって気分。実際撮られてるのかどうかは知らん。
351 ウバザメ(関西・北陸):2010/05/31(月) 03:13:09.58 ID:6sN2rNKy
とらのエロ本コーナー狭すぎ
352 シマアジ(コネチカット州):2010/05/31(月) 05:30:08.58 ID:KWCVZ+6Z
>>344
あそこは休日はカオス
実際加藤の乱が起きたらアキバ以上の人が死んでいくのは確実

昔はアキバ以上に中古ゲームが沢山あったけどもう見る影も無いし
エロゲーレトロゲーはアキバにはもう勝負にならん
353 ハナヒゲウツボ(関西地方):2010/05/31(月) 08:22:05.99 ID:Vhs8JqCO
>>343
仕事だから標準語使うようにしてる店が多いけどいきなり大阪弁を使うようになったりする。
354 チョウチョウウオ(大阪府):2010/05/31(月) 08:53:15.60 ID:Jn0OuFx7
ゲーム探偵団さえあればそれでいい
355 アナハゼ(アラバマ州):2010/05/31(月) 08:55:05.82 ID:mDueQIgj
大阪で女性が「日本橋で映画を観る」などというと
「この女ポルノがすきなんやろか」とおもわれるって
中島らもの本に書いてあった
356 ヌノサラシ(長屋):2010/05/31(月) 09:03:11.14 ID:v8fd+J+X
たいして店の数も多くないから、2、3てん回って、結局ワンズで買う、てパターンが多い。
357 リーフィーシードラゴン(関西地方):2010/05/31(月) 09:05:11.50 ID:KhepNgiA
もうとんと行ってないな、ネットで買う方が安いんだよな
358 オナガザメ(catv?):2010/05/31(月) 09:15:19.75 ID:lFaQGdtH
>>354
ゲーム探偵団はこの数年は客が激減しているように見えるんだが
なかなか潰れないよな、ただでさえレトロゲーは厳しいはずなんだが。
ま、カードが好調なのかね
359 ウツボ(三重県):2010/05/31(月) 09:15:59.99 ID:aF3tRJ/l
カオス臭ただよう裏DVD屋が消滅してたな。警察も黙っちゃいないわな。
360 アナハゼ(大阪府):2010/05/31(月) 09:28:02.19 ID:nvk1zIDo
代わりに邪魔くさい路上マジコン屋が幅利かせてるじゃん
警察仕事しろよと思う
361 ペンシルフィッシュ(東京都):2010/05/31(月) 09:34:31.45 ID:tIcydsdW
そういやゲーム探偵団の隣くらいにあったスコットってゲーセン、
あそこ閉まってるけど、潰れた?
362 ボウエンギョ(兵庫県):2010/05/31(月) 09:38:12.20 ID:CJeQgiPD
痛車の元祖はトリトリ県なの?
363 ワラスボ(大阪府):2010/05/31(月) 09:41:36.53 ID:2FVXgl4W
久し振りに明電工業に行ったら改装して只のディスカウントショップになってたわ。
改装前の怪しげな雰囲気が好きだったのになぁ…。
364 ニベ(関西・北陸):2010/05/31(月) 09:51:59.62 ID:FKowbRAb
PCのジャンク屋で、1F、地下と見れて、2Fは封鎖されている店の名前分からないか?
2Fに登る階段壁面にも商品が飾ってある
365 カイワリ(関西・北陸):2010/05/31(月) 09:59:33.87 ID:n+UfADQX
>>364
あぁ〜、あさちゃんの近所にある店か
366 アマゴ(大阪府):2010/05/31(月) 10:17:57.15 ID:QnsTdB0i
オタロードにある足湯の店が、前を通るたびにドアの後ろに立っている店員と目が合う
367 カラフトマス(京都府):2010/05/31(月) 11:28:30.30 ID:F7n2BBEd
>>340
堺筋に並行した100メートルぐらいの区域を常時歩道にすればいいと思う。
配送は近くの大きな駐車場にとめて、そっから人力で運び出すとか。
368 ゴマサバ(catv?):2010/05/31(月) 11:31:09.07 ID:PM6R+ulW
秋葉原も日本橋もそうだけど、どの店行っても置いてあるものほとんど一緒だしどこでもかえるものばっかりだよね
369 ボウエンギョ(兵庫県):2010/05/31(月) 11:36:09.26 ID:CJeQgiPD
オタロードはいつか絶対死人がでる気がする。
暴走車かなんかが突っ込んできて。
370 キビナゴ(不明なsoftbank):2010/05/31(月) 11:57:48.22 ID:DFaaYBnb
あいかわらずキモいのが多かった
371 イワシ(大阪府):2010/05/31(月) 12:06:51.97 ID:GP6UwdIu
目くそ鼻くそ
372 キホウボウ(東京都):2010/05/31(月) 12:09:43.21 ID:mBA26rkj
久しぶりに秋葉原に行ったら
キモさが増しててビックリしたが
仕事で大阪に行って
日本橋に寄ったら
劣化版の秋葉原になってて
さらにビックリした
373 スズキ(大阪府):2010/05/31(月) 12:29:09.77 ID:hBtIx38x
アプリコピー売ってる所っどこですか?
374 ヤマメ(アラバマ州):2010/05/31(月) 12:40:42.82 ID:3zy6ZShI
ナカヌキヤが、移転した頃からほとんど見る場所が無くなってきた
375 モツゴ(大阪府):2010/05/31(月) 12:43:02.78 ID:mgbVOttC
コピーDVD露店が無くなったと思ったら今度はマジコン露店だからな。
毎週のようにやってるんだから警察も取り締まればいいのに見て見ぬふりだからなー。

通路狭い上に横に広がってトロトロ歩く集団、自転車でスピードを緩める気がない奴とかいつかトラブりそうでハラハラする。
376 ペンシルフィッシュ(関西地方):2010/05/31(月) 14:03:25.89 ID:/UFFgg3Y
>>372
たまにはじっくり鏡で自分のツラ観るのも忘れるなよw
377 イセゴイ(大阪府):2010/05/31(月) 14:11:12.61 ID:QcR72q7U
壁ビル前のイオシスが様変わりしてて最近ホワキャン辺りで回れ右してる
378 アナハゼ(catv?):2010/05/31(月) 15:18:31.00 ID:chB2DFKQ
この前大阪行って、梅田〜心斎橋〜難波〜日本橋、あたりを回ったけど、
東京で言ったら新宿と渋谷と秋葉原とアメ横のあたりが一緒になったような感じ
だと思った、体感的には東京よりも繁華街が巨大でに賑わってる感じ。
379 ペンシルフィッシュ(大阪府):2010/05/31(月) 15:26:55.74 ID:bXPhzTBz
>>378
東京と違って大阪はそのラインしか繁華街がないんだよ。
みんながそこに行くから賑わってるように見えるだけ。
380 コンゴウフグ(大阪府):2010/05/31(月) 15:42:29.22 ID:jJppFwu4
天王寺と京橋もよろしく。
381 ツボダイ(catv?):2010/05/31(月) 16:43:16.47 ID:ACh3tUkS
382 ナンヨウハギ(catv?):2010/05/31(月) 18:15:53.62 ID:6uUvNLku
どんぶりころころって飯屋はまだあるの?
383 ニュージーランドミナミアユ(大阪府):2010/05/31(月) 18:48:46.88 ID:8p8i5kho
日本橋に行ったら必ずと言っていいほど、
中央の交差点のそばにあるカレー屋に寄ってる
384 アナハゼ(catv?):2010/05/31(月) 18:58:07.61 ID:chB2DFKQ
>>379
そうかも。

東京の方が人口も繁華街の数も多いけど、繁華街と繁華街の間には
ビジネス街や住宅街が挟まってて独立してる、大阪ではそのラインは
密集していて一つの巨大な繁華街になってる感じだった。
特に心斎橋〜難波〜日本橋のライン。
385 レモンザメ(鳥取県):2010/05/31(月) 19:23:31.23 ID:kb+xPqnL
オススメジャンク屋ってある?
アキバと比べるとマジ少ないんだよなぁ。
>>364とか気にになるんだけど・・・・

腐ったオーディオ機器やカーステを山積みに売ってる謎の店(どっかの角)って何で潰れないんだろう。
しかも道路に車を止めて取り付けしてたりして邪魔だし。
去年以来行ってないからもう潰れたかも知れんけど
386 バラマンディ(アラバマ州):2010/05/31(月) 20:30:30.20 ID:O+zHXNTt
>>385
PCネットはどうだ?
387 ビワマス(兵庫県):2010/05/31(月) 21:21:16.70 ID:Sk1O+288
>>364
>>365
>>385
それ、フレンズじゃないか?(´・ω・`)?
388387:2010/05/31(月) 21:23:01.18 ID:Sk1O+288
ホームページはコレ↓
ttp://www.pc-friends.co.jp/shop/tenpo.shtml
389:2010/05/31(月) 21:41:21.12 ID:Mw6574GT
>>385
このへん?
行が長いからコピペで貼りつけてください

http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%E6%B
5%AA%E9%80%9F%E5%8C%BA%E9%9B%A3%E6%B3%A2%E4%B8%AD2-1-5&lr=&ie=UTF
8&split=0&gl=jp&ei=a52zSYGkEcnWkAXD18S5BA&hq=&hnear=%E5%A4%A7%E9%98%
AA%E5%BA%9C%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%E6%B5%AA%E9%80%9F%E5%8C%BA%E9%9B%A3%E6%B3%A2%E
4%B8%AD%EF%BC%92%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%91%E2%88%92%EF%BC%95&ll=34.660384,135.505639&spn=
0,0.013003&t=h&z=17&brcurrent=3,0x6000e76847f86525:0xee9dee0755b7af4,0&layer=c&cbll=34.660393,135.505522
&panoid=vQADPb_4DUx4Wv98d11Kxg&cbp=12,278.13,,0,0.08
390 コンゴテトラ(大阪府):2010/06/01(火) 00:04:13.51 ID:688mijiz
>腐ったオーディオ機器やカーステを山積みに売ってる謎の店

あれ、買うやつおるんか?
391 ボウエンギョ(関西地方):2010/06/01(火) 00:15:43.49 ID:1NrHe6ZC
>>195
マジで?
392 メジロザメ(不明なsoftbank):2010/06/01(火) 00:18:35.65 ID:yO2fD1Wn
>>390
骨董家電マニアは居るし部品取りで買う人も居るよ
商売としては利益なしだろうが
ちょっと憧れる老後でもある
393 モルミルス(大阪府):2010/06/01(火) 00:40:32.72 ID:AvQmVbVb
スコットマジで潰れたのかよ。
394 レンギョ(鳥取県):2010/06/01(火) 00:58:03.37 ID:EDwtPfMd
>>387
ここ知らなかったわ。
本店地下がよさそう。今度行ってみる。

>>389,392
そうそう、そのケンウッドの所あたり。
そうか、ビンテージ家電好きが来るのか。
でもあれ、保管状態がいいとはとても・・・・今はヤフオクもあるしねぇ。
多分商売というより道楽だと思う。売れてるように見えないし。
395 ナイルパーチ(大阪府):2010/06/01(火) 01:03:35.66 ID:95lVd57m
>>363
奥に座っている。た?おばさんは、
アレの姉さんです。
むかしのごちゃごちゃした感じを
懐かしむ気持ちは物凄く分ります。
396 マンタ(島根県):2010/06/01(火) 01:04:42.86 ID:3ZzfYIVU
鳥取さんは大阪の人?
397 レンギョ(鳥取県):2010/06/01(火) 01:14:48.94 ID:EDwtPfMd
いや、鳥取だよ。
車で片道3時間以内は近所と思ってるから結構日本橋に行ってたりする。
でも去年暮から某スタッフやってて緊急招集とか有るから遠くに行けなくてイラ壁しそうな状態だけど。
知らない間に歩道橋が無くなったらしいし共立が引っ越すらしいしマジ焦るわ
398 マンタ(島根県):2010/06/01(火) 01:16:22.51 ID:3ZzfYIVU
へー
おいらは吹田だけど同じくそんなに遠くは感じないね。

とりあえず歩道橋も見納め済み。
共立も友達と逝ったよ
399 ナイルパーチ(大阪府):2010/06/01(火) 01:17:33.59 ID:95lVd57m
共立電子の社長は金城さんか。
400 ハナミノカサゴ(大阪府):2010/06/01(火) 01:20:31.01 ID:efIo9JcP
キモヲタは俺らのでんでんタウンを返せ
401 アピストグラマ(関西地方):2010/06/01(火) 01:45:05.26 ID:OWk4V+Kn
日本橋で中古ノートを豊富に置いてそうな店ってどこがあるかな?
SSDのネットブックを探そうかと
402 メジロザメ(不明なsoftbank):2010/06/01(火) 02:03:40.37 ID:yO2fD1Wn
>>401
それを探すのがポンバシの楽しみ方だ
ブラブラしながら見回ってれば好みのPCが必ずあるはずだから
403 コンゴテトラ(大阪府):2010/06/01(火) 03:56:40.24 ID:688mijiz
404 ウマヅラハギ(関西・北陸):2010/06/01(火) 04:23:26.31 ID:vKGF4lLR
吉野家の前のゲーセンで時間を潰すのが日課
405 ツムギハゼ(愛知県):2010/06/01(火) 04:30:04.47 ID:ITVt7mxA
大須に日本橋のマジコン屋が出張してきてるんだが
マジで他所に迷惑かけんなよ
406 コンゴテトラ(大阪府):2010/06/01(火) 04:54:30.39 ID:688mijiz
日本橋のマジコン屋だとなぜわかる。
407 ブラックバス(静岡県):2010/06/01(火) 07:19:21.83 ID:nJYDC5n3 BE:1731480285-PLT(17001)

大阪のマイミクの子が嘆いてた
「日本橋はもう終わってますwメイドがすごいですwくたびれた顔の金髪ガイジンが道端でなんか配ってるw」
って言ってた気がする
408 イエローパーチ(東京都):2010/06/01(火) 07:21:18.58 ID:HnG2IKNI
そういや音々ちゃんとかいたな。
今音々ちゃんのサイト覗いたら、朝比奈ミクルみたいな妹が居たでござる。
409 イェンツーユイ(神奈川県):2010/06/01(火) 07:23:04.71 ID:aMSkFJo6
日本橋三大最強飯処
黒門屋
マドラス
ポエミ

日本橋逆三大
衝撃の焼肉丼
こけし
あさちゃん(核爆)
410 マダラトビエイ(長屋):2010/06/01(火) 07:24:26.58 ID:qtVZxRVG
>>409
ポエミも失笑ものだろ
カツ丼のまる栄も糞
411 アピストグラマ(長屋):2010/06/01(火) 07:25:17.00 ID:VJDEeq3I
>>95
全体が秋葉の裏通りって感じなんだな。
もっと道路の幅とか建て込み方に余裕があるのかと思ってた。
412 サヨリ(東京都):2010/06/01(火) 08:36:54.96 ID:rwKFbg3X
>>50
先日、部屋掘ってたら椎名へきるが表紙のハロスタが出てきた。
アキバにも2店舗あった時期があったんだよなぁ。
Sofmapのヤツは、その後有料化して本屋で販売とか・・・懐かしい。

15年前に行った時は、端から端までの移動距離が長い割りには
あまりワクワクしないというか、見るものが少なかった思い出。
倒産したICMの製品を安く売っていた小さな店が印象的。
10年前にはヲタ系ショップが増えていた記憶。

その後は行ってないけど、スレ見る限り秋葉同様かそれ以上に
変わり果てたようで・・・。
413 ハガツオ(大阪府):2010/06/01(火) 09:12:32.91 ID:1zhBsbRB
でんでんタウンは死んでるが
一本道を外れたところは今でも頑張ってるな
414 アピストグラマ(西日本):2010/06/01(火) 13:29:36.63 ID:itCA8mmM
>>412
ハロースタンバイ懐かしいなw
今思い出すとけっこう色々なアイドルとか芸能人とか出てたような。
捨てた覚えないから、実家の押し入れ探したらたくさん出てきそうだわ。
あの頃は頻繁に通ってたから、行くたびにあれもらってたな。
415 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(catv?):2010/06/01(火) 13:47:09.50 ID:SDqHLI/u
(´-`)。oO(ジョーシンタミヤ館が梅田に移転してくれないかな)
416 ウケクチウグイ(大阪府):2010/06/01(火) 14:50:47.84 ID:LZslwl+i
梅田はヨドバシで十分。
ビジネス街の梅田
繁華街の難波
これでいい。
417 ウマヅラハギ(関西・北陸):2010/06/01(火) 16:05:56.56 ID:vKGF4lLR
音々ちゃん(;´Д`)ハァハァ
418 スギ(大阪府):2010/06/01(火) 16:33:45.80 ID:DTB9GK2X
ニノミヤとかスタンバイがあった頃(PC-9801時代)は楽しかった、歩いてるだけでもウキウキワクワク楽しいものがあった・・
419 チチカカオレスティア(愛知県):2010/06/01(火) 16:58:24.17 ID:vPIq0RuJ
ニノミヤ無線か懐かしい。
日本橋に来た時は無線フロアには必ず寄っていったな
420 サクラダイ(京都府):2010/06/01(火) 17:57:41.69 ID:cmgdC4Wg
俺が行かなくなったここ十年くらいに、いろいろ無くなっているようだな
前は京都から遠征してたけど、もう京都のショボイ電気街で用を足すわ
421 コンゴテトラ(大阪府):2010/06/01(火) 18:07:56.36 ID:688mijiz
うんこ?
422 マンタ(島根県):2010/06/01(火) 18:12:05.10 ID:3ZzfYIVU
ポ、ポエミ?
423 ボウエンギョ(大阪府):2010/06/01(火) 19:11:43.42 ID:CHa8A7jc
地下鉄御堂筋線の混み具合をなんとかして
424 ヨシノボリ(大阪府):2010/06/01(火) 20:22:41.02 ID:km4g9SQh
スタンバイ懐かしいなw
あっこでエプソンのノートを買ったわ。
パソコンって何が出来るかもしらんかったから
首傾げながら買った。
425 メジロザメ(不明なsoftbank):2010/06/01(火) 20:32:07.92 ID:yO2fD1Wn
ホントに歩道橋が無いな
サッパリした感もあれば寂しい感もある

426 ヨロイイタチウオ(栃木県):2010/06/01(火) 20:34:54.67 ID:Y08tFSFI
便器街
427 サンマ(大阪府):2010/06/01(火) 20:41:03.79 ID:m9BgRHZN
歩道橋が亡くなったからどこでうんこしたらいいか悩むわ
428 バラムツ(アラバマ州):2010/06/01(火) 21:04:57.28 ID:ujnzEFBv
普通に山田でいいだろ。あそこは便所以外価値ないしな。
ちょっと歩けばパークスもあるし、あっこは綺麗で快適だわ。
429 アピストグラマ(大阪府):2010/06/01(火) 21:08:53.87 ID:y0WV06q8
>>428
便所以外にも無料駐輪場として大活躍だ
430 アピストグラマ(関西地方):2010/06/01(火) 21:17:48.14 ID:hXmYIyxc
うんこしたくなったら確かにヤマダに駆け込むな
駐輪場としても使えるし平日の駐車場の料金の安さもいいし、ヤマダが無くなると色々困るな

ヤマダでは何も買わないけど
431 マンタ(島根県):2010/06/01(火) 21:28:13.63 ID:3ZzfYIVU
恵美須町駅の改札の外にもトイレあったらいいのになー
432 コンゴテトラ(大阪府):2010/06/01(火) 21:40:04.71 ID:688mijiz
ガラス張りの
433 アブラソコムツ(アラバマ州):2010/06/01(火) 21:42:03.02 ID:kAmG7zXQ
恵比寿町の駅の便所は小便してる後姿が女子便所の行き帰りの女に丸見えだな
434 ハイランド・カープ(兵庫県):2010/06/01(火) 21:48:43.41 ID:6qyXANRw
>>397
デジットは今の雑多な感じのまま残して欲しいんだけどなぁ。(´・ω・`)
435 トラフザメ(千葉県):2010/06/01(火) 21:52:55.76 ID:GFGPg+PK
のいじが徘徊してるんだろ?
436 イシナギ(大阪府):2010/06/01(火) 22:11:32.99 ID:5wfC93AB
>>429-430
その便利な駐輪場だが、今は無いんだってさ。

526 :ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] :2010/03/06(土) 00:57:42 ID:cczVX3L20
駐輪場は必要なんだからいっぱい作れよ
駐輪禁止のコーン自体がジャマ

527 :ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] :2010/03/06(土) 01:30:28 ID:jFyZMYJZ0
>>526
あれは消防の指導。

528 :ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] :2010/03/06(土) 01:34:44 ID:jyP8zkY60
>>527
らしいね
おかげでヤマダも二輪を駐輪できなくなった
437 ウマヅラハギ(関西・北陸):2010/06/01(火) 22:50:38.24 ID:vKGF4lLR
うんこはハイテクランドセガですましてる
438 デメニギス(東京都):2010/06/01(火) 22:57:11.83 ID:yr+yJXKV
ええことしよかあ
439 アピストグラマ(関西地方):2010/06/01(火) 23:09:10.00 ID:ZLAo4Pi6
あー、信号できてると思ったら歩道橋なくなったんか
440 ニベ(関西・北陸):2010/06/01(火) 23:18:02.46 ID:+75GZDmf
歩道橋でうんこだと?
441 ブダイ(関西地方):2010/06/01(火) 23:18:19.88 ID:xB+XZ1wy
ツクモが撤退して凹んでたら
新しいPCショップが出来てたから、意気揚々と入ってみたら糞すぎワロタ

442 ボウエンギョ(大阪府):2010/06/01(火) 23:18:40.81 ID:ts4PVAtt
路上でマジコン売ってるカスがいる
443 アオウオ:2010/06/01(火) 23:54:46.88 ID:Ssjy7RA3
久しぶりにポミエでカツ丼食ったがなんか味変わってた
昔は良くも悪くも味が濃かったが、なんか薄かった
444 オグロメジロザメ(兵庫県):2010/06/02(水) 00:36:22.94 ID:E2EL8w/T
歩道橋があった所すっきりしたね。放置自転車がうざかったけど。
445 アカヤガラ(大阪府):2010/06/02(水) 00:59:49.66 ID:Cfa/0oQe
ここ数年で見る場所が激減してしまった
似合わないコスプレ張り切ってる女増えすぎだろ
446 ゴンズイ(大阪府):2010/06/02(水) 01:08:36.96 ID:cdQL++an
日曜日に行ったら、男が女装して歩いてた。
447 ヴァリアタス(大阪府):2010/06/02(水) 01:09:27.49 ID:rX9pvxtV
昔からいるじゃん
448 ロイヤルプレコ(鳥取県):2010/06/02(水) 01:17:36.86 ID:eyd6QwNm
歩道橋って、立ちションで脚が腐食して老朽撤去になったんじゃね?
あそこ、いつもションベン臭かったし。
449 マンボウ(島根県):2010/06/02(水) 01:28:22.22 ID:4L0iLVG4
そんなんで朽ちるほど糞防錆処理じゃないとおもう
450 モロコ(大阪府):2010/06/02(水) 01:43:49.35 ID:+/Rg3NkD
そういうので腐ったのはともかく、撤去は老朽化によるものだったハズ。
撤去するするって言ってから数年は経ってたが、いざ撤去となると一瞬だったな。
451 マンボウ(島根県):2010/06/02(水) 01:53:13.42 ID:4L0iLVG4
阿倍野の歩道橋もなくなっちゃったな

あれは架け替えだけどね
452 メダイ(不明なsoftbank):2010/06/02(水) 02:30:54.32 ID:3cPrqUKi
>>423
秋にもフェスタやれ
453 アブラソコムツ(関西地方):2010/06/02(水) 02:42:37.71 ID:vLTp5VMC
>>451
マジで?
チン電乗るのにわざわざ地下いかにゃならんのか?
めんどくせー
454 アブラソコムツ(dion軍):2010/06/02(水) 07:09:43.18 ID:XNhNXkGQ
大概の買い物はネットで済ますようになっちゃったからな
例外はパーツとエロ漫画
455 ハシナガチョウチョウウオ(長屋):2010/06/02(水) 10:45:54.60 ID:HsvS8Zdx
日本橋はドスパラとPCワンズだけで全部完結してたきがする
456 ダイヤモンドテトラ(アラバマ州):2010/06/02(水) 10:51:09.57 ID:lroHparD
1年に一度大阪(池田方面)に行かなきゃならないんだけど、その出張の帰りにはよく難波や梅田に
寄ってます。日本橋のイメージと言えば秋葉原の様なオタクばかりが闊歩していたことくらい。あと
一角にある風俗街。そこのamuseってところでよくヨーロッパ人とセクースをしています。
457 シルバーシャーク(富山県):2010/06/02(水) 11:17:39.09 ID:swKOCCWm
ザウルスは店員がダメダメ過ぎて買わなくなったなあ…
458 スズメダイ(東京都):2010/06/02(水) 11:38:34.10 ID:hxri76R0
露出モノのエロビデオの品揃えが豊富なのはどこ?
459 チチブ(アラバマ州):2010/06/02(水) 12:26:25.34 ID:PIbYexn7
>>33

その頃はPC98全盛期だな。
460 アピストグラマ(大阪府):2010/06/02(水) 12:29:39.13 ID:4q4Qxwmy
中古レコード屋はアメリカ村より好みの店が多いんだK2とかエイトビーターとか
461 テトラ(長屋):2010/06/02(水) 12:47:09.07 ID:69s0LCxY
昔あった洋楽のブートレグ屋がなくなってから行かなくなったな
462 ゴンズイ(大阪府):2010/06/02(水) 16:26:21.41 ID:cdQL++an
>>456

>そこのamuseってところでよくヨーロッパ人とセクースをしています。

南米人かも知れんぞ。
463 ゴンズイ(大阪府):2010/06/02(水) 19:56:05.25 ID:cdQL++an
>>456

ググッて見たが、写真と実物はだいぶ違うんだろうな。
464 メダイ(不明なsoftbank):2010/06/02(水) 21:09:21.28 ID:3cPrqUKi
来週も遊び行くか
465 ヘラヤガラ(東京都):2010/06/02(水) 21:14:05.64 ID:i+0N0Hng
秋葉原で『モエモエキュンキュン?????な〜れ〜』みたいな
歌が流れてんだけど、あれ聴くと笑えてしょうがねーな
466 クロダイ(関西):2010/06/02(水) 21:34:48.94 ID:yOEiXX3V
>>460
K2は他ジャンルを聞くときの入口としては最適だよな
467 シラウオ(北海道):2010/06/02(水) 22:39:43.50 ID:Q5sjCFiv
ソフマプが異様に多い。あとアキバと違って狭いのに人が多くて嫌になる
468 ブリモドキ(愛知県):2010/06/02(水) 23:51:20.31 ID:sP0bEnH7
ヲタロードって車のマナーも悪いけど、通行人のマナーも大概だと思う。
469 アブラソコムツ(関西地方):2010/06/02(水) 23:52:25.41 ID:F9CpUTm8
オタロードにあるタコせん食うのが楽しみ
470 エイ(大阪府):2010/06/02(水) 23:53:01.56 ID:QMta3qkm
日本橋は秋葉原に一生勝てないわ
471 アカマンボウ(京都府):2010/06/02(水) 23:59:10.34 ID:HCKD/wlF
勝手に対抗心燃やしてろ
472 カンパチ(東京都):2010/06/03(木) 00:01:21.79 ID:ZztFy6FJ
>>470
そもそもまったく別物だったからそれはしょうがない。
今の日本橋は20年前を知ってる人間が見たら別の街になってるもんな
473 イセゴイ(大阪府):2010/06/03(木) 00:03:14.07 ID:vVYyYKEk
>>1
もう電気街とは言わないな
二次キモヲタの街になってる
服装も従来のヲタ服装ではなく無理矢理背伸びした感じで
「俺カッコイイだろ!」と的外れな格好で歩いてるし
474 シマアジ(大阪府):2010/06/03(木) 00:30:17.91 ID:UgzTcnQf
>>468
歩行者がちゃんと端の方を歩いていれば問題無いんだよ。
475 グリーンファイヤーテトラ(大阪府):2010/06/03(木) 00:53:53.89 ID:LWTOviCY
>>436
バイクや2輪は前は南側歩道沿いに止めれたけど今は正面だけだったか
最近は恵美須町駅近所の上新電機付近だけであとは駐禁の対象になるみたい
476 ロウニンアジ(鳥取県):2010/06/03(木) 01:32:45.34 ID:cuFBhkSr
>>474
今はしらんけど、去年以前は二輪の路駐と不衛生そうな屋台と歩行者と路駐と車と看板でめちゃくちゃだったな。
場所によっては植木鉢とか商品ワゴンも道路にあるし
477 アブラツノザメ(関西地方):2010/06/03(木) 01:34:28.51 ID:T1S2HhXx
時々オタロードに凄いスピードで車で突っ込んでくる奴がいて怖いわw
478 アブラツノザメ(関西地方):2010/06/03(木) 01:38:31.09 ID:JxtP9toR
オタロードは歩行者天国なんだから車は入ってくるなよwwwww
479 イカナゴ(大阪府):2010/06/03(木) 01:47:05.91 ID:gBcNAf9V
秋葉原の加藤神みたいなことだけはするなよ絶対に。
480 メダカ(不明なsoftbank):2010/06/03(木) 01:47:49.89 ID:aOeM8ooR
橋下、伊丹がどうのよりオタロードをなんとかしろ
お前の好きな経済効果は少なからずあるぞ
481 ウミテング(関西・北陸):2010/06/03(木) 01:51:59.07 ID:kElb1voP
は━━━━━━━━━━━━━━━━━っぴぃ━━━━━━━にゅうにゃあ━━━━━━━━

ぱっぴぱっぴ━━━━━━━━と━━び━━━きり━━の━━━━
ぱっぴぱっぴ━━━━━夢を見て━━━━━
482 ギンブナ(京都府):2010/06/03(木) 01:54:12.45 ID:4+75qEHd
なんで地名表記の「ん」は''N''ではなくて''M''が多いの
NAMBAとかNIPPOMBASHIとか
483 ウシノシタ(関西・北陸):2010/06/03(木) 01:57:54.79 ID:dO4zF7Kt
>>482
鼻つまらせるんじゃなく唇むすんで発音するから。
484 アブラツノザメ(関西地方):2010/06/03(木) 02:04:40.01 ID:glZQAgy+
>>482
小学生の国語の時間に習ってるはずなんだけど
p,b,mの前の「ん」はnじゃなくてmだって
485 ミカヅキツバメウオ(島根県):2010/06/03(木) 02:23:11.94 ID:XjgkZgIK
HOMMACH
486 ミカヅキツバメウオ(島根県):2010/06/03(木) 02:24:39.93 ID:XjgkZgIK
そういや本町駅に蛍光灯でHOMMACHって書いてあるわ
487 メダカ(不明なsoftbank):2010/06/03(木) 02:26:35.81 ID:aOeM8ooR
NISHINAKAJIMAMINAMIKATA
488 ミカヅキツバメウオ(島根県):2010/06/03(木) 02:27:24.47 ID:XjgkZgIK
そっちはKATAじゃなくてGATAだね

南方はMINAMIKATA
西中島はMINAMIGATA
489 ヒメマス(京都府):2010/06/03(木) 02:51:59.91 ID:Ezs6obwO
大阪駅の裏でええやん
490 ユカタハタ(関西・北陸):2010/06/03(木) 02:56:14.71 ID:CQ9TknY5
それ程でもねぇだろ?w
安いとか言ってる馬鹿は交通費とかは考えてんのかね?w
半額とかなら兎も角、家電とか序でに買う品物でもねぇし、故障の時の保証も微妙だし近場で充分w
491 アブラツノザメ(大阪府):2010/06/03(木) 04:22:08.68 ID:3FfEZgEM
観光するとなると秋葉原は楽しい
イベントもそっちのほうが多いし
でも買い物に行くのにあの人ごみは嫌だ
日本橋ぐらいがいい
492 ロウニンアジ(鳥取県):2010/06/03(木) 09:40:55.91 ID:cuFBhkSr
う〜ん、パーツ屋も日本橋位の人ごみがせいぜいだなぁ。
今は知らんけど千石の地下とか狭い頃の秋月とか入る気が失せるもん。

でんでんタウンの歩道が広ければ言うこと無いんだけど・・・古い道路だからどうしようもないか。
あそこもオタロードに負けじと人&チャリ&乳母車&遅い外人でカオスだ。
信号守ってないし
493 カワビシャ(大阪府):2010/06/03(木) 11:56:59.90 ID:wWAELmoU
日本橋筋って一方通行で5車線もあるんだから1車線減らして
歩道を拡幅してもいいんじゃないかなとは思うね。
494 シロギス(神奈川県):2010/06/03(木) 13:21:57.00 ID:TPOfvDBr
前都島に住んでたときは恵比須町まで自転車で行ってた
495 サケ(京都府):2010/06/03(木) 14:00:32.55 ID:jzOSAw9G
10年くらい行ってない
当時はソフの中古ゲーム目的だった

今はレトロゲームないの?
496 クチボソ(長屋):2010/06/03(木) 14:01:03.04 ID:4lwMbShI
もう壊滅してるだろ
梅田ヨドバシ一店舗に頃されたよ
497 シロギス(神奈川県):2010/06/03(木) 15:00:40.66 ID:TPOfvDBr
もんきちが無くなったあたりで終わったんじゃね
498 レンギョ(大阪府):2010/06/03(木) 15:18:03.90 ID:mfNfdAxj
>>495
スーパーポテトとか数軒残ってるよ。
それなりに高いからヤフオクで買った方が安上がり。

俺も日本橋は特典付きコミックスを買う時くらいしか行かなくなったなぁ…。
まぁアニメイト、とらのあな、メロンブックス、ゲーマーズが一極集中しているので
コミックスを買いに行く時は本当に便利なんだけど。
499 サケ(京都府):2010/06/03(木) 15:55:45.44 ID:jzOSAw9G
>>498
昔は思いがけない掘り出し物を探すのを楽しんでたんだけど、
ヤフオクは安いからねぇ
500 アブラツノザメ(関西地方):2010/06/03(木) 16:04:41.92 ID:sJTe+op5
2月にSSD買いに行ったらヤマダが一番安い上に10%ポイント付いてて、でんでんタウン完全に負けてた
501 レインボーフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/03(木) 16:08:04.62 ID:Xajwr53T
>>496 せやからでんでんタウンはヲタ化したんやないかい。
502 ハコフグ(大阪府):2010/06/03(木) 16:09:07.53 ID:DBUiBjao
PCケース買おうかなって見に行ったら品揃えが悪すぎて泣けてきた
503 シルベーヘイク(富山県):2010/06/03(木) 16:11:24.62 ID:ufbiCwqz
ヤマダが出来た時に、「これでヨドバシに取られた客が日本橋に帰ってくる」なんて間抜けな事言ってた店主いたなあ
504 イソマグロ(ネブラスカ州):2010/06/03(木) 16:35:32.34 ID:EbdJaMy2
万引きする奴は紅だぁー!
505 オオウナギ(大阪府):2010/06/03(木) 16:46:22.44 ID:QsUtwx6H
今度テレビ買いに行くんだけど、日本橋のどの店がいいかな?
506 メガロドン(大阪府):2010/06/03(木) 16:49:59.12 ID:UGcpZbgP
いやほんと梅ヨドできてから全く行かなくなってしまった。
自分が北に住んでるせいもあるだろうが、昔はうろうろしてるだけで
楽しかったなぁ・・・。
ところで10円ゲーセンてまだあるの?
507 ロウニンアジ(catv?):2010/06/03(木) 16:51:31.30 ID:xIo3Vw4n
スーパーポテトなんば店→ビッグタイガーなんば店→スーパーポテトなんば店。
508 イセゴイ(関東・甲信越):2010/06/03(木) 17:04:39.90 ID:EoOsw1tN
難波でオススメのピンサロとソープ教えろ
509 リュウキュウアユ(大阪府):2010/06/03(木) 17:07:06.36 ID:ixvh2FG5
>>505
ヤマダ
アフターを重視するならジョーシン
510 オオウナギ(大阪府):2010/06/03(木) 17:28:37.44 ID:QsUtwx6H
>>509
うーん・・やっぱりジョーシンかソフマップかな
ヤマダは不愉快になりそうだし
511 リュウキュウアユ(大阪府):2010/06/03(木) 17:39:58.01 ID:ixvh2FG5
>>510
ソフマップも家電買うときは大概不愉快になるぞ
高いし、店員が家電販売に慣れてないし

ジョーシンも提示価格はすげえ高いけど、言えばヤマダ近くまで引いてくれるよ
何よりドット抜けクラスのしょうもない不良でも即交換してくれるのがいい
512 サワラ(東京都):2010/06/03(木) 18:55:12.73 ID:55B6y7cj
>>414
ヲタ受けよりも一般向けの人が多かったような記憶。
Sofmapのヤツとハロスタ、マハポーシャ新聞は行く度に貰ってた。

マハポーでPC一式購入した結果、地下鉄サリン後に警察に呼ばれ
事情を聞かれていた知人を思い出し。
513 ハナヒゲウツボ(鳥取県)
>>502
どこが一番品揃えがいいんだろう。ワンズとツートップしか思いつかん。

googleのストリートビュー、オタロードがブツ切りで見にくい件