現役灘高生「早慶に行く奴はカス扱い、東大・京大行くのが当たり前」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アッシュメドウズキリフィッシュ(埼玉県)

2ちゃんねるのまとめサイト「VIPPERな俺」に、「灘高校の奴って次元が違うね…」というスレッドが紹介されている。

 このスレッドは、灘高校について以下のような書き込みから始まる。
・灘→阪大医以上 さすが灘卒!!!!!!!!!!!!!!!
・灘→文1    さすがwん灘じゃなくてもwいや気のせいね
・灘→駅医    んーwww(笑)wwwwまぁ目的完遂ww
・灘→京大    ww(笑)wまぁ家から近いしねwwwww
・灘→一橋    おまwwwwお受験水泡wwwwwwwww
・灘→早慶    wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 これに続き、灘高校生のエリートぶりについて
「東大に入るために灘に行ってるんだろ」
「200人中100人が東大行くなんて馬鹿げてる」
「灘のテニス部なんであんなに強いの? 運動もできて頭もいいの?」
「灘に友達いるけど集中力が桁外れ。」
「ほんとに徹底して医学部以外の京大行かないんだな」
「早慶で(笑)みたいな感じなんでしょ?」といった書き込みが多数寄せられた。

 また、「さぞ一般人は総じて下人として見下してるのかと思ってたら、案外皆良い人なんだな、ちょっと変人が多いようだけど」
「選民思想とかはないと思うけどみんなエリートとしての自負はあると思う」などのやり取りも見られた。

 ここまでは、灘高校を絶賛する意見だらけだが、
これらに対するコメントには「現役灘の俺が通ります。下は普通に地方の医学部落ちてるしこれはないわ。早慶カス扱いは事実だが一橋はごく普通」

「開成受かった俺が通ります。開成=秀才、灘=天才っていうイメージがある。
努力はもちろんしているけど、効率が良くて、がむしゃらにやってなさそう」など、実際のエリート校目線からの意見も寄せられている。

http://news.ameba.jp/weblog/2010/05/67287.html
2 ヘラブナ(福岡県):2010/05/28(金) 21:26:09.92 ID:Q7OSTjW7
留学は視野にないのかね
3 グラスフィッシュ(京都府):2010/05/28(金) 21:27:53.56 ID:nbNDD8Qj
灘はすごい。
正直頭が上がらないわ。

ディスるのは大抵低学歴
4 ツムブリ(神奈川県):2010/05/28(金) 21:29:03.31 ID:TXMzvcwf
尊敬する
5 ウバウオ(大分県):2010/05/28(金) 21:29:09.58 ID:9DO8nFLq
勝谷先生の悪口はそこまでだ
6 アッシュメドウズキリフィッシュ(関西地方):2010/05/28(金) 21:29:12.40 ID:3nOzINAq
兵庫県がまた付属に受かるのに云々の意味不明コピペ貼るぞ
7 ヘラヤガラ(長崎県):2010/05/28(金) 21:29:12.88 ID:+vPmPMU2
8 ヤマノカミ(東海):2010/05/28(金) 21:29:13.48 ID:5ZKclRHP
うらやましいなあ おれも頭良ければなあ ううっ
9 キッシンググラミー(東京都):2010/05/28(金) 21:30:14.33 ID:nIabtjmo
純粋にすごいって思うけど、そうなりたいって思わないのは何でだろう
10 シルバーアロワナ(東京都):2010/05/28(金) 21:39:29.48 ID:eDpDn6CV
部署に筑駒→東大 が2人いるけど、ちょっと微妙
研究者になれば一流なんだろうけれど
11 メダカ(愛知県):2010/05/28(金) 21:45:15.56 ID:lsQWFTCs
>>9
やせ我慢
12 ムツゴロウ(長野県):2010/05/28(金) 22:23:40.76 ID:lxNrc13q
中高男子校なんてツマランだろ。そんだけ。
13 エポーレットシャーク(熊本県):2010/05/28(金) 22:24:39.35 ID:JEMOPMF7
いい教育されてやがる
14 コチ(東京都):2010/05/28(金) 22:25:58.68 ID:1HNiGfez
>>1
こんなの記事にするとかきめえ
15 ナイルパーチ(東京都):2010/05/28(金) 22:26:59.40 ID:mS/r9x31
灘で阪大医ってダセーって言われるレベルだろ
16 カラスガレイ(catv?):2010/05/28(金) 22:28:12.95 ID:JOxlKmKx
和田秀樹さんの母校か
17 ベタ(京都府):2010/05/28(金) 22:28:41.01 ID:wt0CXRbS
どうやってそういう学力を維持してるの。
単にずっと勉強しつづけるとかなら別にどうでもいいけど、
なんかコツとか独特の性質があるんならちょっと聞いてみたい
18 ヒラメ→アマゴ(和歌山県):2010/05/28(金) 22:29:06.12 ID:hTIfwPcg
灘だけじゃないだろ。
まともな進学校で早慶とか落ちこぼれにもほどがある。
早慶は地方の公立中堅進学校が踏ん張って入学する大学。
19 イレズミフエダイ(兵庫県):2010/05/28(金) 22:31:46.32 ID:WjQmjb2Y
近所に灘校あるけどだれも阪神電車乗らないんだな
所得格差ってあると思う
20 アッシュメドウズキリフィッシュ(千葉県):2010/05/28(金) 22:32:08.32 ID:IMPpIZqB
>>男子校
21 カナガシラ(関東):2010/05/28(金) 22:32:50.25 ID:iAuBVL1N
昔は早慶もブランドだったけどね
今は普通レベルの学校だよね
22 コマイ(兵庫県):2010/05/28(金) 22:34:07.63 ID:BtswADAI
最近は彼女いる子も多いそうだね
23 アッシュメドウズキリフィッシュ(dion軍):2010/05/28(金) 22:35:27.34 ID:0tl7Wl9k
クソ駅弁非医なのに灘の奴がいてワロタ
無能すぎだろ
24 ハナザメ(千葉県):2010/05/28(金) 22:35:27.65 ID:mbDnOAmI
どうも、慶應医学部でつ
25 ヨーロッパオオナマズ(愛知県):2010/05/28(金) 22:35:52.11 ID:W0aNcpme
早慶行くやつだって並の東大生をも超えるエリートになる人だっているんだから、高校生が馬鹿にするのはいかがなものか
26 ヒラソウダ(神奈川県):2010/05/28(金) 22:36:16.97 ID:4o2piJZ1
「駅医」がなんだかもわからん
27 イシドジョウ(神奈川県):2010/05/28(金) 22:36:19.14 ID:hrqQaKSG
おまいらほんと進学校の話が好きだなw
28 アッシュメドウズキリフィッシュ(東京都):2010/05/28(金) 22:37:05.49 ID:AzuFumv5
灘の奴ら、勉強できるだけじゃなくてとんでもないリア充ばっかりでワロタよ
29 アッシュメドウズキリフィッシュ(千葉県):2010/05/28(金) 22:37:48.32 ID:BItPHGMP
海外に行く人は多くないの?
30 ヨーロッパオオナマズ(愛知県):2010/05/28(金) 22:38:39.94 ID:W0aNcpme
>>25
第二次世界大戦後にできた国公立大の医学部ってことだろ
31 ヨーロッパオオナマズ(愛知県):2010/05/28(金) 22:39:01.33 ID:W0aNcpme
>>26
第二次世界大戦後にできた国公立大の医学部ってことだろ
32 ハナザメ(千葉県):2010/05/28(金) 22:39:56.70 ID:mbDnOAmI
大事な事なので
33 アマゴ(catv?):2010/05/28(金) 22:41:13.02 ID:Kxhi15PE
東の灘は開成でも筑駒でもなく桜蔭
34 アッシュメドウズキリフィッシュ(埼玉県):2010/05/28(金) 22:41:31.42 ID:Rn68iP9c
灘も大したことねーな
ニュー速ってところなんて東大京大でも容赦なく馬鹿にされるぞ
35 ドワーフスネークヘッド(大阪府):2010/05/28(金) 22:42:22.67 ID:CG3OkXQI
勝谷が呪いそうなスレww
36 ネコギギ(長屋):2010/05/28(金) 22:42:34.30 ID:ojy3TxIS
灘って言っても本当にすごいのは上位層だけなんだぜ
後の人も優秀だけど割とどこにでもいそうな感じがする
37 コマイ(兵庫県):2010/05/28(金) 22:42:35.49 ID:BtswADAI
中学の時に、灘→神戸大教育学部の人が教育実習に来てた
成績は下から5番目くらいだったと言っていたな
38 グッピー(東京都):2010/05/28(金) 22:43:38.17 ID:R8nr6P8L
共学じゃない時点で無しだろ
39 イスズミ(東京都):2010/05/28(金) 22:43:41.88 ID:OcjoAkSb
医者は大変そうだが
40 オヤニラミ(dion軍):2010/05/28(金) 22:45:41.88 ID:z+Lnusr8
阪大医ですらバカにされてそれが悔しくて理3ってやつがいたな。マジキチ。
41 アケボノチョウチョウウオ(catv?):2010/05/28(金) 22:45:54.31 ID:J0lffHse
エリート校の落ちこぼれは大変だな
42 ホシザメ(富山県):2010/05/28(金) 22:46:31.11 ID:mHRoyQFV
校内偏差値50が東大合格レベルって聞いたことあるな
43 ゴマハゼ(長屋):2010/05/28(金) 22:47:51.58 ID:P3uU6Xsg
開成でも、早慶一橋は落ちこぼれの行くとこだぞ
44 イェンツーユイ(兵庫県):2010/05/28(金) 22:49:16.98 ID:D0fwRLhr
>>19
JRのほうがいいしな
45 ウグイ(catv?):2010/05/28(金) 22:49:36.76 ID:3sLDLnYR
灘に限らず一流進学校のやつらにとっては早慶は受験負け組だろ
46 オオメジロザメ(富山県):2010/05/28(金) 22:50:25.07 ID:1aaJNuHa
灘6のその後みたいので東大以外に進学したやつは恥ずかしそうにしてたな
47 カサゴ(栃木県):2010/05/28(金) 22:50:34.37 ID:/s449h+U
早慶はエレベーターのアホがいるからなぁ
48 ヘラブナ(東日本):2010/05/28(金) 22:51:29.57 ID:A3DhapDB
灘高卒、理三合格者の手記
http://www.geocities.jp/gaku_data/ri3.html

> 受かったからといってどうするという、目的なんかなしに受ける。
> つまり理Vの最難関は、ボクたちにとっては悪魔的な魅力があるわけ。
> ややできる生徒は、この魅力に支配されちゃって、受けるのね。

現役で阪大医、2ヶ月通って中退。
その原因は、「お前灘行ったのに、阪大医かよ、ダセーナー」の一言。
49 ヒラメ→アマゴ(和歌山県):2010/05/28(金) 22:51:46.13 ID:hTIfwPcg
公立の毎年東大合格者が一人いるかいないかレベルの高校でも
早慶は延べ200人、300人くらい合格している。
これで高学歴扱いされて就職もいいならバーゲンセールすぎる。
50 ヘラブナ(東日本):2010/05/28(金) 22:52:36.62 ID:A3DhapDB
知り合いの彼女が、桜蔭→上智で、「私は桜蔭じゃ落ちこぼれだった」と言ってたらしい
51 イトヒキハゼ(千葉県):2010/05/28(金) 22:53:41.09 ID:eNTTIXDD
駅弁医学部
52 ナヌカザメ(神奈川県):2010/05/28(金) 22:55:01.23 ID:uaBH8j87
>>25
人様をバカしたいなら結果を見てからにするべきだよな。
40代ぐらいになったら大抵将来確定してるからOK

それはそうと仕事の出来不出来ってのは学歴さほど関係ないな
うちの会社は東大卒も慶應卒もたくさんいるが学歴の高さと仕事の出来の良さが比例してない
もちろん高学歴者の方が頭は良いんだが
53 ハナザメ(千葉県):2010/05/28(金) 22:55:47.24 ID:mbDnOAmI
>>49
そのレベルの高校だと早慶合格者のうち半分ぐらいは蹴る
54 ヌタウナギ(埼玉県):2010/05/28(金) 22:55:54.81 ID:YTGaNP8J
こういうのは海外の一流大学へ行くのが最強でしょ?
55 シマガツオ(東京都):2010/05/28(金) 22:55:59.96 ID:Sodpu3yS
早慶に頭がいい奴がいるかどうかというより、
それ以上に馬鹿の数が多いせいで見下されてるんだろうな
56 ヌタウナギ(埼玉県):2010/05/28(金) 22:56:57.34 ID:YTGaNP8J
どうせこんな学歴論争やるなら
国内でちまちまやるんじゃなくて、世界レベルでやってくれよ
57 コノハウオ(石川県):2010/05/28(金) 22:57:22.76 ID:w8qa2LqX
灘から大阪芸大に行った中島らもディスってるのか?本人もさすがに不本意だったらしく大学時代の
ことはよく覚えていないらしいけどな。
58 キノボリウオ(滋賀県):2010/05/28(金) 22:58:22.77 ID:sjumgQD1
さっき現役東大生のホストがテレビに出てたけどきょどりまくっててわろた
59 ヘラブナ(東日本):2010/05/28(金) 22:58:24.57 ID:A3DhapDB
>>54
>>56
今年か去年のハーバード入学者に、日本人は1人しかいなかった。

ハーバードの学長が来日した際、講演でそれを嘆いていた。
60 ハマチ(catv?):2010/05/28(金) 22:59:41.15 ID:Our5nrSu
灘校キチガイすぎる
61 ハタタテハゼ(埼玉県):2010/05/28(金) 23:02:04.31 ID:UMZcDJjC
ID:hTIfwPcg

この人は、早慶に何の恨みがあるの?

62 ナイルパーチ(東京都):2010/05/28(金) 23:03:31.53 ID:mS/r9x31
総計はにちゃんでこれでもかってくらい叩かれるよな
特に早稲田
63 ウミタナゴ(東京都):2010/05/28(金) 23:03:57.01 ID:p/1FAyuf
>>59
スタンフォードで法学学ぶんじゃイカンか?
64 ヨーロッパオオナマズ(愛知県):2010/05/28(金) 23:05:10.03 ID:W0aNcpme
>>49
実際に早慶はバーゲンセールなのにそれに気付いてない受験生がいかに多いことか
京大東北大名大九大に言ったやつは、国立至上主義に踊らされた哀れな犠牲者に思える
65 セミホウボウ(神奈川県):2010/05/28(金) 23:06:27.53 ID:jOZCMnrp
>>62
しょぼいのに調子のってるから
66 ハナザメ(千葉県):2010/05/28(金) 23:06:29.62 ID:mbDnOAmI
>>49
そもそも、東大合格者が1人居るか居ないかレベルの公立高校は早慶合格者200〜300人もいない
早慶志向の強い千葉県や東京都でもそのレベルでは70〜120くらいだった
67 フウセンウナギ(岡山県):2010/05/28(金) 23:07:31.34 ID:cGA82s5T
>>9
男子校だから
68 イェンツーユイ(兵庫県):2010/05/28(金) 23:08:11.67 ID:D0fwRLhr
つーかそもそも早慶って医学と法律政治系以外何の自慢にもならないだろ。
東京の奴らの早慶過剰評価は異常。
69 ミヤベイワナ(アラバマ州):2010/05/28(金) 23:08:50.88 ID:otUDlcM/
大学受験なんて推薦で筑波に入ればいいんだよ
上位国立に入るのに勉強する必要すらない


筑波大
       募集人員 AO入試 推薦 AO推薦率
人文文化  240人  12人  58人 29.2%
社会国際  160人   4人  40人 27.5%
人間     120人   3人  34人 30.8%
生命環境  250人  10人  65人 30.0%
理工     520人  19人  96人 22.1%
情報     230人  17人  40人 24.8%
医医      95人   0人  35人 36.8%
医看     107人   0人  32人 29.9%
体育専門  240人   8人  84人 39.3%
芸術専門  100人   5人  35人 40.0%
70 テトラ(大分県):2010/05/28(金) 23:09:36.72 ID:7WZUlMKE
そりゃお前
すべり止めに合格して喜ぶアホはいないだろうしな
71 ワニトカゲギス(アラバマ州):2010/05/28(金) 23:09:51.09 ID:cegd2Bjj
まーた偏差値でしかものを考えられない低脳が湧いてるな
72 カナガシラ(関東):2010/05/28(金) 23:10:28.66 ID:iAuBVL1N
>>68
早慶を有り難がってんのは田舎者だろ
東京じゃ評価低いよ
本人目の前にしては言わないけどね
73 ヒラメ→アマゴ(東京都):2010/05/28(金) 23:10:44.19 ID:zIZFe66/
早慶って勉強するのめんどくさい人が推薦で行くところだろ
74 クチボソ(不明なsoftbank):2010/05/28(金) 23:10:59.81 ID:VSES7gnP
民主党代表…鳩山由紀夫 東京大学工学部
社民党党首…福島瑞穂 東京大学法学部
国民新党代表…亀井静香 東京大学経済学部
新党日本代表…田中康夫 一橋大学法学部
自民党総裁…谷垣禎一 東京大学法学部
公明党代表…山口那津男 東京大学法学部
日本共産党委員長…志位和夫 東京大学工学部
みんなの党代表…渡辺喜美 早稲田大学政治経済学部、幹事長…江田憲司 東京大学法学部
たちあがれ日本代表…与謝野 馨 東京大学法学部、平沼赳夫 慶應義塾大学法学部
新党改革代表…舛添要一 東京大学法学部

日本が滅亡する訳や!
75 ウミタナゴ(東京都):2010/05/28(金) 23:11:32.42 ID:p/1FAyuf
早稲田慶應は法律、医学、政治、経済ぐらいか?それ以外はクソだろ
76 ディスカス(catv?):2010/05/28(金) 23:11:48.97 ID:WKcYf30/
まあ、東大以外人間じゃねーだろう
高卒の俺でも分かるわ
77 ワニトカゲギス(アラバマ州):2010/05/28(金) 23:12:34.58 ID:cegd2Bjj
早慶で十分
官僚みたいな閉鎖空間でもなければ
そこからは腕次第でのし上がれる
早慶叩いてるやつはアホ
78 ハタタテハゼ(埼玉県):2010/05/28(金) 23:13:49.24 ID:UMZcDJjC
つーかそもそも国立って旧帝一橋東工神戸以外何の自慢にもならないだろ。
地方の奴らの国立過剰評価は異常。
79 オヤニラミ(dion軍):2010/05/28(金) 23:17:15.94 ID:z+Lnusr8
民間逝くなら早慶がコスパ最強。異論は無いだろ。
80 アナハゼ(東京都):2010/05/28(金) 23:17:24.98 ID:bWZxJXpq
京大の知り合いが物凄いロリコンでひいたんだが、そいつ曰く
灘にはロリコン四天王がいて、俺なんかそいつらには歯がたたないらしい。
どんなロリコンなんだよ。
81 ハナザメ(千葉県):2010/05/28(金) 23:17:31.03 ID:mbDnOAmI
>>72
むしろ東京のほうが評価高いぞ
82 クニマス(広島県):2010/05/28(金) 23:17:55.26 ID:+5kkPMT3
>>78
地方国立はその地方なら相当強力
地方では私立大学(笑)って扱いだし
関東で就職するなら当然そっちで名の通った大学に行くべき
83 アッシュメドウズキリフィッシュ(神奈川県):2010/05/28(金) 23:18:54.96 ID:Qn5pMbE2
国立も推薦やってたのか
84 フリソデウオ(栃木県):2010/05/28(金) 23:19:36.78 ID:Dt5Jm/1c
灘で東大京大以下とかわざわざ灘に入る意味ないだろマジで
85 ブリ(京都府):2010/05/28(金) 23:20:19.88 ID:0ub9olPu
>64
バーゲン品を喜んでるほうがどう考えても底辺だろ馬鹿かw
86 テトラ(大分県):2010/05/28(金) 23:20:36.68 ID:7WZUlMKE
早稲田を馬鹿にするのは、また違うけどなぁ。。
日本の重要職は東大と早稲田で2分してるような感じ
早稲田は私大だからあれだが、東大に興味ない奴は
京大じゃなく早稲田に行くな
87 アッシュメドウズキリフィッシュ(大阪府):2010/05/28(金) 23:21:15.69 ID:Aj+qyExO
88 ハタタテハゼ(埼玉県):2010/05/28(金) 23:22:19.46 ID:UMZcDJjC
そうやって埼玉大を無視していればいいじゃん。
89 カナガシラ(関東):2010/05/28(金) 23:22:46.06 ID:iAuBVL1N
>>81
千葉県では評価高いんだ?w
90 イェンツーユイ(兵庫県):2010/05/28(金) 23:23:46.79 ID:D0fwRLhr
早慶は東京にあることもそうだけど、同等もしくはそれ以上の国立大に比べて、
学生数(卒業生数)が多いから、自ずと日本社会での声がでかくなってるのかなと思っている。
91 マルアオメエソ(神奈川県):2010/05/28(金) 23:24:20.68 ID:mJRog8Xi
>>59
その一人が、灘の生徒だったような
92 ハナザメ(千葉県):2010/05/28(金) 23:24:40.02 ID:mbDnOAmI
東大落ちて後期で駅弁行った奴が居た
誰もが知ってるような超進学校出身だし東大の足切り通ってるからそんなに頭は悪くないはずだが
受験で燃え尽きたのか、結局1年で退学してしまった
93 ミヤベイワナ(アラバマ州):2010/05/28(金) 23:27:13.49 ID:otUDlcM/
>>83
旧帝だと北大のAOが一番簡単だろうな
一部の学科除いてセンターも課されないから実質学力不問で入れる
94 アッシュメドウズキリフィッシュ(神奈川県):2010/05/28(金) 23:27:25.95 ID:Qn5pMbE2
確かに灘まで行って内部やスポ薦、指定校推薦があるようなとこはねえ
95 ヨーロッパオオナマズ(愛知県):2010/05/28(金) 23:27:27.56 ID:W0aNcpme
>>80
歯が立たないw
96 グリーンネオンテトラ(catv?):2010/05/28(金) 23:27:50.78 ID:CgSKt6f0
東大離散>京大医>慶應医>阪大医>東大文一>東大理2〜1>東大文2>京大法>東大文3>京大工>京大草人>京大その他>駅弁医>早稲田政経>慶應

こんな感じでおけ?
97 ハナザメ(千葉県):2010/05/28(金) 23:28:03.32 ID:mbDnOAmI
>>89
千葉だけじゃなく関東ではそういう傾向あるでしょ
枝野行革大臣なんて第一志望の早稲田に落ちて滑り止めの東北大に進学したぐらいなんだから
98 ヨーロッパオオナマズ(愛知県):2010/05/28(金) 23:28:29.01 ID:W0aNcpme
>>89
勤務先も千葉とは限らんだろ
アホか?
99 ゴンズイ(東京都):2010/05/28(金) 23:29:36.27 ID:9c3rAPXM
灘って昔からレベル高かったの?
100 イヌザメ(東京都):2010/05/28(金) 23:30:05.93 ID:RMy0l9b2
東工大も平成24年度からAO導入するらしいぞ
どんどん日本の学生がアホになっていくな
101 ツチフキ(神奈川県):2010/05/28(金) 23:30:10.82 ID:yhWWD/eO
>>96
中卒乙
102 クロサギ(高知県):2010/05/28(金) 23:30:23.05 ID:Tt1n/UbT
大前研一は東大文1の試験中に居眠りして落ちて早稲田理工に行ったらしいが本当かな?
103 ゲンゴロウブナ(石川県):2010/05/28(金) 23:31:18.18 ID:vHh8SzzA
>>96
文理を比べるのはアホのやること
104 ウバウオ(大分県):2010/05/28(金) 23:31:43.52 ID:9DO8nFLq
田舎の進学校って
サイトで進学先を国公立しか載せてないとこあるよな
尾道大とか北九州市立大とか糞みたいなとこも載せてるくせに
どんだけ国公立が好きなんだよ
105 ハナザメ(千葉県):2010/05/28(金) 23:32:02.01 ID:mbDnOAmI
>>99
都立が隆盛だったころ(40年以上前)は、灘高が日比谷高に進学ノウハウを教えてもらったりしていたらしい
106 テトラ(大分県):2010/05/28(金) 23:33:25.53 ID:7WZUlMKE
>>99
昔から東大より難しいらしいがw
107 クニマス(広島県):2010/05/28(金) 23:33:46.08 ID:+5kkPMT3
アホでもオッケー入試ってそんなに流行ってるのか
もっと遅く生まれてりゃ良かった
108 グリーンネオンテトラ(catv?):2010/05/28(金) 23:35:26.02 ID:CgSKt6f0
>>103
文系のクズなくなよwwwwwwwwww
109 イシガレイ(福岡県):2010/05/28(金) 23:35:42.23 ID:oQrHR7NZ
>>104
まさに俺の出身校だ
早稲田いけただけで満足です
110 アッシュメドウズキリフィッシュ(アラバマ州):2010/05/28(金) 23:36:45.53 ID:Zc7qJ+vy
灘高の生徒ってオナニーもセックスもしてんのにこれだからな
東大行って落ちこぼれになる奴ってどんな奴なんだろうって思う
111 リュウグウノツカイ(catv?):2010/05/28(金) 23:37:20.73 ID:2tRfplIr
鳩山が東大出だよ、って言ったら怒りそう。
112 シラウオ(東京都):2010/05/28(金) 23:37:28.11 ID:eAGDokWh
こんなところに間違って入学しちゃったら
絶対落ちこぼれる自信あるわ
113 ミヤベイワナ(アラバマ州):2010/05/28(金) 23:37:57.42 ID:otUDlcM/
AO入試をやってる国立は多いが大半の受験生は国立は前期後期で
受けるものだと刷り込まれたまま思考停止してるんだよな
AO入試のことを調べようともしない
だからAOの倍率は旧帝含めて2倍を切るところが多い
東北大のAOでは定員割れになったことすらある
114 ゴンズイ(東京都):2010/05/28(金) 23:39:00.67 ID:9c3rAPXM
どんな奴がここで教師してんだろ
ハイパーティーチャーじゃねえか
115 アッシュメドウズキリフィッシュ(埼玉県):2010/05/28(金) 23:39:46.22 ID:LlTKq4nP
わたし高卒だけどこういうアホみたいに頭いい奴が
偏差値高いってだけで医者になるから日本が斜陽なんだと思うの
116 アッシュメドウズキリフィッシュ(アラバマ州):2010/05/28(金) 23:39:46.64 ID:c8FqvSbZ
横国経済か早稲田政経か迷ってるんだけどどっちがいいかな?
国立だし、伯父が横浜に住んでてそこから通えるから、
横国なら金銭的には楽だけど、ネームバリュー的にも学力的にも早稲田だよね・・・

まだ高2だけど早稲田行くんなら早めに私立対策に切り替えないと・・・
117 ペヘレイ(茨城県):2010/05/28(金) 23:41:20.95 ID:sxdam+Qi
>>116
受かってから心配しろ
118 オヤニラミ(dion軍):2010/05/28(金) 23:41:35.38 ID:z+Lnusr8
>>102
東大入試で居眠り出来る肝っ玉のでかい受験生なんて存在しないだろ。
119 ヘラチョウザメ(長屋):2010/05/28(金) 23:41:57.32 ID:tUViUrE7
>>114
キムタツさんとかが教師してるでソ
120 ハナザメ(千葉県):2010/05/28(金) 23:42:14.34 ID:mbDnOAmI
>>114
灘高英語科で木村達哉というちょっと有名な男が居るが、こいつは関西学院大学出身
121 オオスジヒメジ(東京都):2010/05/28(金) 23:42:53.21 ID:uGtkwd+E
>>116
東大か一橋志望にしとけよ
早稲田と後期横国両方受かるから
122 イシドジョウ(神奈川県):2010/05/28(金) 23:43:01.91 ID:hrqQaKSG
>>116
マジレスすると、オレの古い友人が同じように悩んでた
で、結果は日大に進学

もうプギャプギャーだよw
おまいはプギャーされないようにがんばれよ
両方受かってから心配するがいい
123 アッシュメドウズキリフィッシュ(アラバマ州):2010/05/28(金) 23:43:46.92 ID:c8FqvSbZ
>>117
志望ハッキリしなきゃ受かりようがないだろ・・・

まぁいいや・・・早稲田志望で行くわ
田舎の中堅高校からなら上等だろ
124 ウバウオ(大分県):2010/05/28(金) 23:44:25.64 ID:9DO8nFLq
>>116
伯父の家でオナニーするの?
125 ミヤベイワナ(アラバマ州):2010/05/28(金) 23:45:40.78 ID:otUDlcM/
早稲田が第一志望の受験生の早稲田入学率は1割
ソースは大手予備校の早慶クラス
126 ユカタハタ(東京都):2010/05/28(金) 23:46:02.16 ID:WYThp3Qe
>>116
名古屋経済蹴って早稲田政経に進学した俺から言わせると、横国経済と政経じゃ話にならない
河合塾の偏差値でも政経は72.5にあがったし、早稲田凋落と言われる中でも頑張ってると思う

早稲田の平均で横国くらいじゃないか
政経法理工だと名大よりちょい上くらいじゃないかな
127 アッシュメドウズキリフィッシュ(神奈川県):2010/05/28(金) 23:46:15.23 ID:Qn5pMbE2
高2のうちから私文洗顔(笑)
128 クニマス(広島県):2010/05/28(金) 23:46:31.67 ID:+5kkPMT3
まあ高2なら本命の志望校よりランクあげた所に標準合わせておかないと駄目だよね
〜で良いやとか思ってると伸び悩む
129 フッコ(群馬県):2010/05/28(金) 23:46:57.25 ID:d7Y1YmVL
キムタツ以外にもリスニング教材作ってくれないかな。
今、すごい独占だろ。もう一つあっても売れるって。
130 サンゴトラザメ(島根県):2010/05/28(金) 23:47:33.21 ID:ArFc1e54
東大生が書きこむよりも珍しくて面白いな
131 ユカタハタ(東京都):2010/05/28(金) 23:47:48.68 ID:WYThp3Qe
>>123
でも田舎の中堅高校じゃどっちも受からないかな
132 ハナザメ(千葉県):2010/05/28(金) 23:48:11.71 ID:mbDnOAmI
>>118
東大後期で数VCが初めて出た年は、居眠りする文系が続出したらしい
133 バラハタ(USA):2010/05/28(金) 23:48:30.29 ID:5kTvMcc4
灘の生徒ってバイタリティあるイメージだからアメリカくりゃ能力伸ばせると思うのに、惜しいな
開成と筑駒は受験マシーンばかりなので東大でもいきゃいいんだけど
134 ドロメ(兵庫県):2010/05/28(金) 23:48:54.65 ID:i6L/wsZy
学年の半分以上東大なのが灘で学年の半分以上京大なのが甲陽学院だっけ?
マンモス校じゃ無いんだよな
135 マサバ(東京都):2010/05/28(金) 23:49:02.34 ID:6i9+m/dO
>>114
灘っつっても上澄みは灘じゃなくて大阪鉄緑の実績だし
136 ニジョウサバ(関東):2010/05/28(金) 23:49:04.72 ID:WT24BEx6
サイエンスとかセルとかに論文が載るのが高学歴だろ。

あとはゴミみたいなもの。
ポスドク(笑)、ピペド(爆笑)
学部卒(核爆)
137 アッシュメドウズキリフィッシュ(中部地方):2010/05/28(金) 23:49:08.56 ID:O2V3v6UZ
まともな進学校なら早稲田は落ちこぼれ扱いされるだろ
138 アッシュメドウズキリフィッシュ(アラバマ州):2010/05/28(金) 23:49:14.74 ID:c8FqvSbZ
>>121
・・・それはアリだな。
それに見合った学力が付いてくれば・・・な
努力はしよう
>>122
がんばる。
両方受かるようにか・・
俺の現状の学力だと早稲田狙いなら私立に絞るのが無難なんだけどな

日大行くなら地元駅弁だわw
139 ワニトカゲギス(静岡県):2010/05/28(金) 23:49:17.10 ID:1KZbpa+F
親が低学歴の灘高生もいるのかな?
140 ユカタハタ(東京都):2010/05/28(金) 23:49:40.54 ID:WYThp3Qe
>>128
俺も京大一橋くらい目指しておけばよかったと感じる
141 アッシュメドウズキリフィッシュ(アラバマ州):2010/05/28(金) 23:50:07.29 ID:Zc7qJ+vy
>>139
ネタだろうけど大学受験板で親が中卒で兄が灘卒ってのを見たことある
142 アッシュメドウズキリフィッシュ(大阪府):2010/05/28(金) 23:50:23.27 ID:x8ozCDFF
灘の学生って日本の大学(笑)って感じで海外留学も多そうなイメージがあったんだが
意外に保守的だな
143 アッシュメドウズキリフィッシュ(dion軍):2010/05/28(金) 23:50:41.58 ID:p2cdJu4K
灘はそんなに東大に行かせるなよ
日本の高度人材は、欧米の大学へ行かせるよう指導するべき。
オックスやハーバード、MITのほうが環境は遥かにいいだろう
もし、日本の企業で日本の大学のほうを重用するような人事や役員なら、
そんな企業・企業担当者がいる企業に未来はない
144 オショロコマ(静岡県):2010/05/28(金) 23:50:55.73 ID:JmWcRDfZ
東大卒より灘高卒の方が関西じゃ強そう
145 バラハタ(USA):2010/05/28(金) 23:51:11.26 ID:5kTvMcc4
>>139
開成には親が高卒っての何人かいた、俺の親もそうだけどw
146 ユカタハタ(東京都):2010/05/28(金) 23:51:32.60 ID:WYThp3Qe
>>142
企業が保守的だからしょうがないな
147 ミヤベイワナ(アラバマ州):2010/05/28(金) 23:53:21.46 ID:otUDlcM/
>>138
最初から早稲田に照準を合わせるよりももっと上をとりあえず目指すのを薦める
早稲田が滑り止めにできるくらいに必要以上に勉強するくらいでちょうどいい
基本的に模試でA判定をバンバン取れる大学以外は落ちると考えた方がいい
148 フナ(千葉県):2010/05/28(金) 23:53:21.90 ID:qaU3gNx9
>>142
英語がペラペラなら海外に行くかもな
そういう人が灘にどれだけいるのか知らないけど
149 バラハタ(USA):2010/05/28(金) 23:54:02.34 ID:5kTvMcc4
>>143
ぶっちゃけた話、
学部の講義内容は東大・京大>東工大>>MIT・ハーバード=マーチや日大>Fランだと思うけど
環境は確かに海外のがいいと思う。伸びる人は伸ばすからねぇ
150 モンガラカワハギ(長屋):2010/05/28(金) 23:54:03.20 ID:tkH5jkpv
MITやハーバード→Google・MS・Appleの方が将来明るいんじゃねーの?
151 クロムツ(東京都):2010/05/28(金) 23:54:35.03 ID:hlYAgWM3
>>139
親の学歴は関係無いでしょ。ただ金持ちじゃないといけないよ。
稀だけど俺の友達の灘高生の親は白アリ駆除の会社の社長で中卒だ。
152 ヘラブナ(愛知県):2010/05/28(金) 23:54:50.53 ID:TkmDG+uF
>>131
だな
てか絞る必要がない
153 フナ(千葉県):2010/05/28(金) 23:55:07.30 ID:qaU3gNx9
>>150
日本の未来のために日本企業に就職するんじゃね?
154 ワニエソ(静岡県):2010/05/28(金) 23:55:37.70 ID:g1wzDACo
早稲田はマスコミ関係への道ってイメージ
155 ユカタハタ(東京都):2010/05/28(金) 23:56:07.71 ID:WYThp3Qe
>>147
横国希望するくらいだからあんまり学力無いんだろう
私立洗顔で早慶乱れうちをお勧めする
156 アッシュメドウズキリフィッシュ(アラバマ州):2010/05/28(金) 23:56:55.38 ID:c8FqvSbZ
>>124
うんw
愛人も作ってた伯父(独身)だから問題ないな
>>126
行けるんなら早稲田がいいよなやっぱり
>>127
だって早稲田行きたいもん
>>128
目標は一橋経済・・・か?
現状だと厳しいなぁ
>>147
Aをバンバン・・・か

みなさんありがとうございました!
今から勉強に戻ります
157 ヘラブナ(宮城県):2010/05/28(金) 23:57:12.41 ID:r2I/Pb5P
早慶の良さは「東京にあること」これに尽きる
158 ムツ(東京都):2010/05/28(金) 23:57:31.91 ID:qRvx1bgq
村上ファンドの村上
遠藤周作
中島らも

しか思いつかなかった
159 ユカタハタ(東京都):2010/05/28(金) 23:57:43.01 ID:WYThp3Qe
>>154
それは極一部だな
早稲田がマスコミ就職に有利なわけじゃないし
160 グリーンネオンテトラ(catv?):2010/05/28(金) 23:58:17.66 ID:CgSKt6f0
>>153
日本の未来なんてあると思ってんの??
161 テッポウウオ(静岡県):2010/05/28(金) 23:58:45.97 ID:EIFlqPO+
>>159
それは分かってるあくまでイメージ
162 マサバ(東京都):2010/05/28(金) 23:59:10.34 ID:6i9+m/dO
>>133
灘も大してバイタイリティねーよ
関西人でプライドが高いからサークルで嫌われるし

ボンボン高で自主性が浸透してんのって麻布位じゃねーの
163 ヘラブナ(東日本):2010/05/28(金) 23:59:56.36 ID:A3DhapDB
>>133
天才小学生たちはどこに消えた?
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51655722.html

> 開成高校や灘高校を最上位の成績で卒業して、東大の物理学科や数学科でもトップクラスの学生が、どんなに天才なのかと思うかもしれない。
> しかし、研究となると、これが全然大したことがないのだ。

> 僕は、彼らのような勉強天才が、なんでそこまで頭が悪いのか不思議でしょうがなかった。
> いったいどんな頭の構造をしていたら、そこまで勉強が有能なのに、研究が無能なのだろうか。

> そんな彼らが今どうなったか?ホームレス?さすがにそんなことはないよ。
> 自分が一番輝いていたあの場所、温かくて、やさしくて、とってもいい香りがする母なる大地。
> そう、SAPIXや日能研や四谷大塚の先生になって、小学生にいきいきと授業をしているよ。
164 ユゴイ(東京都):2010/05/29(土) 00:00:59.94 ID:z/0wMWRf
>>161
東大は官僚
京大は学者
一橋慶應は金融
早稲田はマスコミ
地帝は地方上級

こんなイメージか
165 スズメダイ(茨城県):2010/05/29(土) 00:01:06.23 ID:f+p7ZYBc
灘高幻想主義気持ち悪いな
166 メジロザメ(アラバマ州):2010/05/29(土) 00:01:06.44 ID:/YlLVR9+
いつの間にか字書く楽しさ忘れて
勉強なんか辞めちまったよ
167 ハナヒゲウツボ(千葉県):2010/05/29(土) 00:01:25.22 ID:/3wTrGvJ
常にE判が出続けた大学に合格した俺からすると、A判をバンバン取れるような大学を第一志望にするのはもったいない気が売る
168 アデヤッコ(東京都):2010/05/29(土) 00:01:32.92 ID:eOnAdyVA
私立はどこ受けたら良いのかわからなかったから後の自慢用に早慶にしといた
169 シュモクザメ(東京都):2010/05/29(土) 00:01:36.27 ID:uuTJvtvu
無名高校から東大に行ったが、有名進学校出身の連中はやっぱすごいね
頭のできが違うわ
170 アデヤッコ(大阪府):2010/05/29(土) 00:01:43.83 ID:x8ozCDFF
>>157
今の早慶って先人が残した遺産を食い潰してる印象しかないな。
早稲田は風力発電、小型衛星と立て続けに滑ってるし
慶應のスーファミも今見ると存在意義あるのかって感じるし・・
171 バラフエダイ(USA):2010/05/29(土) 00:02:03.06 ID:9SYXnSwS
>>162
そうなのか、がっかりだな。麻生も・・・・どうだろねw

172 マジェランアイナメ(東京都):2010/05/29(土) 00:02:11.03 ID:9+8cjR3P
>>159
閥の問題は結構デカイからあながち間違いでもないんだけどな
実際に東大蹴って早稲田行く奴なんていないけど
東大蹴りは医学部と創価大しか知り合いにいないわ
173 ユゴイ(東京都):2010/05/29(土) 00:02:29.57 ID:z/0wMWRf
>>163
> そう、SAPIXや日能研や四谷大塚の先生になって、小学生にいきいきと授業をしているよ。

けっこう給料いいのかな
174 タツノオトシゴ(長屋):2010/05/29(土) 00:03:24.23 ID:99+CCQzO
俺早稲田だけどセンター9割取ったし東大模試A判定だったし
本番でケアレスミスと体調不良がなけりゃ東大生だったぞ
175 アデヤッコ(dion軍):2010/05/29(土) 00:03:38.98 ID:VBUFkaY7
東大含めて大学に昔ほどの価値がないのは事実だろうね
176 ユゴイ(東京都):2010/05/29(土) 00:04:38.86 ID:z/0wMWRf
>>174
同じ早稲田だろ、仲良くしようや^^
177 グルクマ(埼玉県):2010/05/29(土) 00:05:28.67 ID:pomkAugZ
灘から早稲田政経の奴知っているけど
同級生がみんな馬鹿にしているのがわかるとか言ってノイローゼなってリアルで自殺したわ。
178 アデヤッコ(アラバマ州):2010/05/29(土) 00:06:08.05 ID:F6v1KCxo
・・・質問があって戻ってきました

仮に早稲田に入学するとして、
40km離れた伯父の家から通学することは十分可能ですか?

電車+徒歩だと1時間30分掛かるっぽいですが<<自転車の方が早くないか?
179 コーホ(愛知県):2010/05/29(土) 00:06:20.12 ID:7tLxGvAx
むしろ微妙な田舎の高校から東大に進学してくる連中は何なんだ
180 ハナヒゲウツボ(千葉県):2010/05/29(土) 00:06:52.96 ID:/3wTrGvJ
>>178
電車通学余裕
181 タマカイ(アラバマ州):2010/05/29(土) 00:07:18.14 ID:AvRxqZ5j
地方公立進学校の俺だったけど、俺でも早慶は見下してるわ。もちろん慶医は別だけど。
昔は知らんけど、今の早慶なんてまじ行く意味ないだろ。
182 アデヤッコ(dion軍):2010/05/29(土) 00:07:30.33 ID:6BjLcUY/
東大行く奴は相当競争心が強いと思うわ
進振りなんて俺には耐えられないシステムだ
183 オオセ(東京都):2010/05/29(土) 00:07:43.92 ID:6L1f2LGz
>>177
灘→ニッコマで生きててすいません
184 ヘラヤガラ(東京都):2010/05/29(土) 00:08:31.65 ID:tE6wCWqL
そりゃ私立なんか行ったら、馬鹿にされるでしょ。
灘に限らず。
185 バラフエダイ(USA):2010/05/29(土) 00:10:38.03 ID:9SYXnSwS
大学名で馬鹿にされるって厳しい社会だねww
186 アデヤッコ(アラバマ州):2010/05/29(土) 00:11:21.28 ID:F6v1KCxo
>>180
ありがとうございます。
完璧に横国志望する理由がなくなりました
187 ネコザメ(長屋):2010/05/29(土) 00:11:34.52 ID:K10nzNEN
灘スレのはずがなぜか早慶が叩かれてる不思議
188 モルミルス(大分県):2010/05/29(土) 00:13:27.91 ID:FK58GBUi
早稲田叩いてるやつ地方宮廷とか駅弁の奴だろ?
東京一工阪名は叩く理由ないだろ
189 ユゴイ(東京都):2010/05/29(土) 00:14:36.55 ID:z/0wMWRf
>>177
栄光あたりからでも、早慶上位ですら負け組だよな

>>181
俺も地方公立進学校から名大蹴り早稲田政経だけど
早慶上位なら地底文系蹴る価値あると思うわ
190 イサキ(東京都):2010/05/29(土) 00:14:50.63 ID:HTl+MN/W
>>132
共通問題って言っといてアレはワロタ
191 ウケクチウグイ(茨城県):2010/05/29(土) 00:14:55.77 ID:CJ+ChYnI BE:690840544-2BP(2222)

>>183
あんま気にスンナよ
お前は生きてるだけで立派だから
192 ホウネンエソ(アラバマ州):2010/05/29(土) 00:15:26.69 ID:UkBy7gVM
         /:::::::::,::::::::/i::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::\
          /:::::::::/:::::/:::::l:::::::::::::::::::::::\:::::::::::\::::::::::::::::::::::ヽ
         //::::/:::::::/:::::::::::|:::::::::::l::::::::::::::::ヽ:::::::::::::ヽ:::\::::::::::::::ヽ
        i/:::::/:::::/:::|:::::/::::::|::::::::::::|::::::::::::::::::|::::::::::::::::ヽ:::::ヽ::::::::::::ヽ
       /i:::::i::::::::|::/|::::i i:::::::i::::::::::::i:::::::::::::|:::::|::::::::::::::::::i::::::::ヽ::::::::::::i
        i::/i:::::::トi:i i:::i i::::i i:::::::::i i:::::|:::::i i:::|::::::::::::::::::::i:::::::::ヽ:::::::::::i
       i/ i::::::i |\i:i  i::i i:::::::i  i::i i::i i:i i::::::|::::::::::::i:::::::::ヽ:::::::::i
       '  i:::/ t‐-、\ |  _,i:::i'`~ i:i i:i ̄| i::::i::::::::i::::i::::::::::i::::::::::i
         i/|  |::::l   ´ i;i, 、-−- 、   i:::i i::::::i::::i::::::::::i:::::::::i
           ' │  `‐' |    '   |::::/ ゝ i/ i::::i ̄`ヽ::::|::::::/
             |    ノ        ̄    '  i:::i- 、 l:::i:::/   高校2年までサーフィン
            |   /               i:i‐' 丿 //i/    受験勉強は1年ぐらいした
            l   \                  lー'´,// '    政治経済学部政治学科
          ゙、                 /ー‐'´:/       別に受験高校とかじゃないですw
              ゙、  ` ー--‐一           /  i::::/          あほくさいw
            ヽ             /
              `、           、 '´
              `、      _、- '´
               `ー-‐ ' ~´
193 イシドジョウ(栃木県):2010/05/29(土) 00:15:40.03 ID:PPJmBilj
>>188
東京一工阪名←?
194 ユゴイ(東京都):2010/05/29(土) 00:16:03.47 ID:z/0wMWRf
>>188
名大は東北九州と同レベルだぞ
阪大とは明確な差があるよ
195 カタクチイワシ(神奈川県):2010/05/29(土) 00:16:24.39 ID:SOVH2C5U
>>181
それはあるな・・・
推薦とかのアホと同列に扱われて我慢ならないだろ普通
196 ハナヒゲウツボ(千葉県):2010/05/29(土) 00:17:04.97 ID:/3wTrGvJ
>>186
俺なんか通学2時間近くかかるし、中には静岡や栃木から新幹線で通ってる奴もいるから1時間30分ぐらい大したことない

でも横国って受験方式が特殊だし、もし相性が良ければ早稲田より楽に受かる可能性もある
197 タニノボリ(静岡県):2010/05/29(土) 00:17:37.97 ID:EsXP5Loc
学歴なんてつまらないものしかとりえの無い人間になるんだろうな
そんなもので得られる満足は知れている
198 プラティ(静岡県):2010/05/29(土) 00:17:38.37 ID:NbbdIji7
上の名大蹴り早稲田の奴らは何でわざわざ名大を受けたんだ?
199 イシドジョウ(栃木県):2010/05/29(土) 00:17:58.19 ID:PPJmBilj
>>186
俺は片道2時間30分かけて通ってるから余裕
200 シュモクザメ(東京都):2010/05/29(土) 00:18:02.09 ID:uuTJvtvu
>>192
こういうはったりをかましてみたい
201 ブダイ(東京都):2010/05/29(土) 00:18:15.83 ID:2q+Cf7uK
慶応医もカス扱い?
202 モルミルス(大分県):2010/05/29(土) 00:18:16.51 ID:FK58GBUi
>>194
>>193
いや、名古屋っだったら阪大より上なんだろ?よく解らんが・・・
203 アカヤガラ(東京都):2010/05/29(土) 00:18:53.90 ID:sR0Rp1i8
案の定早慶コンプホイホイになっててワロタ
204 ヘラヤガラ(宮城県):2010/05/29(土) 00:18:59.20 ID:T5eQLXr1
地底文系はかなりお買い損だろ・・・・
学内でもオマケ扱いされるし就職も微妙だし
205 ハナヒゲウツボ(千葉県):2010/05/29(土) 00:19:17.35 ID:/3wTrGvJ
>>202
大抵の場合、偏差値では阪大>名大
206 ヘラヤガラ(宮城県):2010/05/29(土) 00:19:45.16 ID:T5eQLXr1
>>202
大分さん・・・・
207 アデヤッコ(大阪府):2010/05/29(土) 00:20:04.24 ID:nMlZpbn5
>>204
俺もそう思う
就活で移動のコストが半端ねー
大阪東京出身ならいいが
208 ユゴイ(東京都):2010/05/29(土) 00:20:15.98 ID:z/0wMWRf
>>198
チキンで名大受けて、なんとなく早稲田政経受けたら受かった
ぶっちゃけ一橋か阪大受ければよかったと後悔してる
209 ヘラヤガラ(東京都):2010/05/29(土) 00:20:16.91 ID:tE6wCWqL
ID:FK58GBUi
210 モルミルス(大分県):2010/05/29(土) 00:22:06.67 ID:FK58GBUi
>>206
え?
名古屋の友達から、名古屋は県内の国立以外カス扱いって聞いたんだけど・・・


ごめん、名古屋の中だったらの話ね
211 バラフエダイ(USA):2010/05/29(土) 00:22:10.30 ID:9SYXnSwS
学部のレベルを競い合ってる日本に未来はあるのか・・・・
212 プラティ(静岡県):2010/05/29(土) 00:22:25.47 ID:NbbdIji7
>>208
なんで名大なんだ?
地元が名古屋なのか?
213 ユゴイ(東京都):2010/05/29(土) 00:22:30.15 ID:z/0wMWRf
>>202
え?

>>204
地底文系は理系のオマケ的な扱いだからな
それが嫌だったから早稲田政経に進学した
214 アデヤッコ(京都府):2010/05/29(土) 00:22:30.48 ID:3F1VRIW/
灘から京大だけど
上のほうはすげーけど下は普通だぞ。
灘が神格化されてるのはたぶん遊ばれてるだけだと思う。
もう10年以上前だから今はしらんけど
215 オヤビッチャ(dion軍):2010/05/29(土) 00:23:53.21 ID:Kfv4Kwyq
だから民間逝くなら早慶でいいっつーの。
216 カタクチイワシ(神奈川県):2010/05/29(土) 00:24:01.64 ID:SOVH2C5U
それなりの大学なら1時間30分程度かける人はかなりいるはず
ただストレスで胃に穴が開いたりするから注意な
217 ドラード(熊本県):2010/05/29(土) 00:24:04.67 ID:Q1nXZV8g
大阪のちゅうこう男子ばっかりの学校でルサマンチン抱えている京大中退の人いるんだけど
やっぱ灘校?
218 コノシロ(東京都):2010/05/29(土) 00:25:12.41 ID:Dws2gpOm
mixiに灘中高→慶医のやつが自画晒してた
219 イサキ(東京都):2010/05/29(土) 00:25:15.27 ID:HTl+MN/W
40キロを自転車で90分で行けるかもしれないと考える奴が横国受かるとは思えない
220 アデヤッコ(大阪府):2010/05/29(土) 00:25:33.30 ID:nMlZpbn5
でも実際自分にガキが生まれたら
地底より早慶や一橋勧めるだろうな
正直関西に留まって欲しくない。俺は金銭的に東京に行くことが出来なかったから
何で世間はこんなにも地元志向が強いのか分からないよ俺は
221 ユゴイ(東京都):2010/05/29(土) 00:25:35.75 ID:z/0wMWRf
>>212
東海三県以外の中部地方だよ
チキンだから名大に志望落としたんだよ
222 グリーンファイヤーテトラ(catv?):2010/05/29(土) 00:26:42.25 ID:t4Fbqn13
>>201
超天才だろあそこは
223 フエヤッコダイ(東京都):2010/05/29(土) 00:26:49.65 ID:nZsbaYi+
>>183
ウソつくんじゃねー
リアルニッコマだがそんな出来る奴はいないww
224 モルミルス(大分県):2010/05/29(土) 00:28:05.78 ID:FK58GBUi
>>221
ごめん。
九州生まれの早慶落ちイモ大卒ニートです
225 ティラピア(catv?):2010/05/29(土) 00:28:25.89 ID:3nSmoQvD
頭脳って遺伝による要因ってどのぐらいなんだろうか
リアルな話し
226 ネコザメ(長屋):2010/05/29(土) 00:29:10.88 ID:K10nzNEN
>>202人気だなw
227 セイゴ(アラバマ州):2010/05/29(土) 00:29:26.20 ID:4mIV5Qaj
l
228 イカナゴ(兵庫県):2010/05/29(土) 00:29:46.71 ID:8LGWe7L9
>>96
入試難易度は総人無駄に高いぞ
229 モルミルス(大分県):2010/05/29(土) 00:30:58.31 ID:FK58GBUi
まじ日本語不自由だったわwwスマンww
230 セイゴ(アラバマ州):2010/05/29(土) 00:30:58.54 ID:4mIV5Qaj
読み切りノンフィクション ああ、灘高
日本で一番勉強ができた子たちの「その後」
大人になって思う、僕たちは変人なのだろうか
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/545
231 ユゴイ(東京都):2010/05/29(土) 00:31:39.00 ID:z/0wMWRf
>>228
リスニングあるしな

>>224
じゃあ阪大の難易度くらいわかるだろ
232 トラウツボ(アラバマ州):2010/05/29(土) 00:31:48.60 ID:Kd/6kTJ4
またVIP→アフィ→ニュース→ν速のコンボか

いい加減にしろ
233 ホウネンエソ(アラバマ州):2010/05/29(土) 00:32:22.08 ID:Ijp1BjCy
灘行ってる時点で次元が違う存在だからな
小学生時代思い出すと、進学塾の公開テストでほぼ毎回1位取ってるようなやつが行くとこだし
あいつらはどっかおかしかった
234 グリーンファイヤーテトラ(catv?):2010/05/29(土) 00:32:22.69 ID:t4Fbqn13
>>225
5割
235 イカナゴ(兵庫県):2010/05/29(土) 00:32:23.07 ID:8LGWe7L9
>>170
早慶のみならず、私大は推薦で馬鹿を大量に入れてる現状はヤバイ。
あと数十年経ったら、国公立大と私大の評価は今じゃ想像できないぐらい違ったものになってる気がする。
236 プンティウス(茨城県):2010/05/29(土) 00:35:06.90 ID:apfe0JYJ
お前らも視野が狭いのう。
あと10年もたったら、日本じたいが世界から見放されているというのに。
237 ウバザメ(大分県):2010/05/29(土) 00:35:54.94 ID:Pr/5jcgD
俺が出た偏差値30台のクソ底辺高校でも
マイナーなウンコスポーツ出来るだけでマーチレベルなら推薦で行けるからな
私大は本当にヤバイだろ
238 ベニザケ(長屋):2010/05/29(土) 00:35:57.57 ID:U9fpQsoz
高いイノベーションを発揮するような奴は学校なんぞ関係ないだろ。
ただ、灘とか行ってた奴は"平均的には"それなりの職ついてるな。

漏れは別の中高一貫だったから毛色がどう違うのかは知らんが、
同級生はのんびり指向な奴が多い。
239 アデヤッコ(京都府):2010/05/29(土) 00:36:26.16 ID:3F1VRIW/
>>201
理3は別格として、そのレベルの評価は受ける。
240 アデヤッコ(東日本):2010/05/29(土) 00:36:34.82 ID:YqNMGNzw
>>1
というか、関西で生まれた時点でもう負け
東大に行こうと負け
241 ハダカイワシ(東京都):2010/05/29(土) 00:36:53.14 ID:slrzdASn
灘みたいな所に入ると大変だろうな…
てきとーに公立高校から早慶あたりに滑り込んでのらりくらりした方が精神衛生上良いと思う
242 ユゴイ(東京都):2010/05/29(土) 00:38:51.79 ID:z/0wMWRf
>>235
三十年後の話なんてどうなるかわからないだろ
ますます東京一極化してるかもしれないぞ
243 ミスジリュウキュウスズメダイ(東京都):2010/05/29(土) 00:40:09.39 ID:3mOkjaVH
鳩山も東大
244 ヘラヤガラ(愛知県):2010/05/29(土) 00:41:01.88 ID:CXiS6gRV
>>242
東京と地方じゃすでに30年以上差が付いてるからな
バブル以降全くと言って良いほど成長していない地方と
ガンガン成長し続ける東京
愛知とか終わってるよ
245 アデヤッコ(関西地方):2010/05/29(土) 00:41:44.94 ID:emh++u7R
委員会で勝谷の同窓会やってたな前
出て来る人間の肩書きが相当気持ち悪かった
アメリカでベンチャーやってるおっさんがいたから
やっと中小かよと思ったら医療ベンチャーだし
246 ナガヅエエソ(東京都):2010/05/29(土) 00:42:45.96 ID:B5u9LQlU
>>125
大手予備校の総計クラスは合格率が1割だろw
247 トラウツボ(アラバマ州):2010/05/29(土) 00:45:33.90 ID:Kd/6kTJ4
予備校で早慶受かっていくのはだいたい国立最上位狙いの奴

早慶クラスの中でも上位ならば可能性は十分
下位になるとマーチすら危ういのが・・・
248 イサキ(東京都):2010/05/29(土) 00:48:08.13 ID:HTl+MN/W
>>247
早慶って文系なら合わせて7個位同時出願できるだろ
全部落ちるってマジでどういう事だよ
249 ナガヅエエソ(東京都):2010/05/29(土) 00:48:40.16 ID:B5u9LQlU
総計クラスはマーチ落ちもザラだぞw
250 フナ(群馬県):2010/05/29(土) 00:49:59.07 ID:Q84Qz7wo
東大京大クラスのやつが受かって
結局そいつは東大京大に行く
251 トラウツボ(アラバマ州):2010/05/29(土) 00:50:46.73 ID:Kd/6kTJ4
>>248
下手な鉄砲、数撃っても当たらず

受かるやつは全部受かるし受からない奴は何学部受けてもうからない


受験はシビアすぎる・・・
252 プリステラ(京都府):2010/05/29(土) 00:51:51.13 ID:5GAieUbb
東大出てフリータの奴がいるんだしいいじゃない
253 ユゴイ(東京都):2010/05/29(土) 00:53:20.21 ID:z/0wMWRf
早慶のボリューゾーンは詩文だよ

>>249
早慶とマーチじゃかなり差があるよ
最近はその傾向が顕著
254 ナンヨウツバメウオ(北海道):2010/05/29(土) 00:54:26.69 ID:mr+S0l+R
東大卒のニートが司法書士に合格するブログ
http://ameblo.jp/chokkatsu/
255 コショウダイ(静岡県):2010/05/29(土) 00:54:35.10 ID:HEQ5BRkQ
高校の延長みたいなクソ大学が急増した結果
高レベル大の価値が底上げされてるよな
256 プリステラ(京都府):2010/05/29(土) 00:57:16.73 ID:5GAieUbb
大学受験なんてどれだけ詰め込むかだろ
ようはやる気があるかどうか
京工京経レベルならそれで入れる
離散とか脅威とかは無理かも知らんが
257 ユゴイ(東京都):2010/05/29(土) 00:58:40.22 ID:z/0wMWRf
>>256
京経なら早慶商で十分な気がするけど
早慶リーズナブル
258 ナガヅエエソ(東京都):2010/05/29(土) 01:02:25.49 ID:B5u9LQlU
京大文系は法学部以外パッとしないよなあ
259 レイクトラウト(福島県):2010/05/29(土) 01:03:39.94 ID:Yp2tdU+F
灘は東大でも文1理1理3以外は卑怯って言うからな
260 カサゴ(熊本県):2010/05/29(土) 01:03:47.95 ID://46rYaN
>>242
でも大震災が来るかもしれないから…
261 プリステラ(京都府):2010/05/29(土) 01:04:37.53 ID:5GAieUbb
>>257
学費はあんまかわらんな
就職だとどっちがいいんだろうね
よくわからん

>>258
だな
やっぱ理系のイメージだわ
262 ユゴイ(東京都):2010/05/29(土) 01:08:34.26 ID:z/0wMWRf
>>261
そりゃ京大経済のほうがいいだろ
でも京大経済ならもうちょっと頑張って東大経済行ったほうが良さそう
民間就職なら一橋のほうがいいし…
263 ネコザメ(兵庫県):2010/05/29(土) 01:09:29.09 ID:Ng588elv
おまえらの母校だろ
264 アピストグラマ(埼玉県):2010/05/29(土) 01:12:51.54 ID:TSZQcos7
遠いわ
265 アデヤッコ(アラバマ州):2010/05/29(土) 01:14:23.98 ID:4vwGHoVh
名古屋大は愛知の中では東大レベルだからな
冗談混じりで「愛知での就職は東大よりも名大を優先する」って言われるくらい
266 アンコウ(京都府):2010/05/29(土) 01:14:25.64 ID:kCscOpNX
サークルにいる京医の友達に京医生の名簿見せて貰ったら
5人に一人くらいの割合で灘高卒がいてなかなか面白かった
たぶんほとんどは現役だから浪人で灘卒京医の奴は
学部内で自分の後輩と沢山友達になるんだよな
267 チップ:2010/05/29(土) 01:14:42.41 ID:zduIgdTK
>>263
俺は開成
さすがに大阪まで行くの面倒なんで
まあ一応受かってたけどね
268 ナガヅエエソ(東京都):2010/05/29(土) 01:15:29.70 ID:B5u9LQlU
>>267
まさか高校生か
ν即なんて見ない方が良いぞ
269 ウメイロ(愛知県):2010/05/29(土) 01:23:19.51 ID:6d58d2aX
>>265
言わねーよカス
270 ユゴイ(東京都):2010/05/29(土) 01:24:12.47 ID:z/0wMWRf
>>267
開成って下25%くらいは大したことなような
早稲田でも結構見かけるし…
271 ショベルノーズキャットフィッシュ(東京都):2010/05/29(土) 01:26:52.34 ID:QuMHPvRZ
灘まで行かずとも早慶カス扱いの高校なんていくらでもあるべな
272 イサキ(東京都):2010/05/29(土) 01:28:28.78 ID:HTl+MN/W
少なく見積もっても全国に20校位は有るだろうな
273 メガロドン(大阪府):2010/05/29(土) 01:31:25.78 ID:M8uHqwMz
灘中は三科目入試で、算数国語理科の配点が確か2:2:1だったはず
国語では差がつきにくいから、実質算数で合否が決まると言われてる
要するに、努力型よりも天才型の高IQ児が合格しやすいシステム
274 ソウダガツオ(大阪府):2010/05/29(土) 01:31:32.19 ID:U+9041tT
灘って学年220人中180人くらいが東大・京大・国立医学部に行くんだろ
化け物学校すぎるだろ
ほんと下から数えた方が早い下位生徒が京大生って

その辺の学校は学年トップの秀才でも通らない場合があるのに
275 アコウダイ(静岡県):2010/05/29(土) 01:32:43.97 ID:UUktB+Lz
焼いたジャガイモに味噌つけて食うと死ぬと言われ、毎日食べてますがまだ生きてます。
どうしたらいいでしょうか?
泥酔して階段を落ちるべきでしょうか?
276 アンコウ(京都府):2010/05/29(土) 01:33:18.34 ID:kCscOpNX
灘の場合、早慶どころか京大非医学部ですらカス扱いだろ
学年の半分以上が東京阪慶医学部・東大に進学するんだから
277 アンコウ(京都府):2010/05/29(土) 01:37:19.30 ID:kCscOpNX
>>273
大学受験でも上位大学になれば文理問わず合否を左右するのが数学だからな
だから算数の天才を囲い込めば自ずと大学進学実績も上がる
278 ソウダガツオ(大阪府):2010/05/29(土) 01:38:18.38 ID:U+9041tT
>>266
京大医学部の場合はほとんど現役ってわけでもないだろ
現浪比は、2:1くらいの割合じゃね?
279 アデヤッコ(dion軍):2010/05/29(土) 01:41:35.20 ID:jVbZQEAC
プレジデントの高校ランキングみたいのって誰が買ってるんだろうと思ってたんだがおまえらが買っていたのか
今から高校入るわけじゃないのにそんなの見てどうすんねん
280 メクラウナギ(dion軍):2010/05/29(土) 01:42:09.24 ID:Weslngje
今は知らんが、俺がいた10年くらい前は
灘から京大の経済や工学部来る奴は単に東京に行きたくない・関西にいたいって奴が多かった。
東大も理1くらいなら楽勝だから、京大工だとほぼトップクラスで受かってくる。
入った後は遊びすぎで単位落としまくってたけど。
281 オトシンクルス(東京都):2010/05/29(土) 01:43:56.59 ID:EjMAQNze
>>279
今から高校入るわけでもないのに甲子園に熱中するおっさん共とかどうにしろよ
282 ヨシノボリ(dion軍):2010/05/29(土) 01:44:54.85 ID:BQPD2PUH
http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/H22_goukaku.pdf
ちなみに今年の進学成績
283 カミソリウオ(東京都):2010/05/29(土) 01:47:34.88 ID:4CQiVb5a
ID:hTIfwPcg の和歌山って高卒だろ?w
まじ現実味がないことばかり言ってるし。
そもそも和歌山って高校あるの?w
284 イトヒキハゼ(神奈川県):2010/05/29(土) 01:48:22.07 ID:atW8os94
国立厨の県名表示が総じて田舎なのが哀愁を誘う
285 ユゴイ(東京都):2010/05/29(土) 01:49:05.98 ID:z/0wMWRf
>>282
ハーバードとかイエールとか行くやついんのか
それにしても文Vは少ないな、なんでだろう
286 ヘラヤガラ(愛知県):2010/05/29(土) 01:51:31.80 ID:CXiS6gRV
>>285
併願できないから
287 アンコウ(京都府):2010/05/29(土) 01:52:43.88 ID:kCscOpNX
>>278
そんなところかな
やっぱり現役の方が多いから浪人は肩身狭いと思うわ
288 ユゴイ(東京都):2010/05/29(土) 01:53:15.19 ID:z/0wMWRf
>>286
douiuimi?
289 アンコウ(京都府):2010/05/29(土) 01:54:30.89 ID:kCscOpNX
>>285
文Tに合格できる力あっても文V行けば文V(笑)って思われるのが嫌なんだろう
290 ユゴイ(東京都):2010/05/29(土) 01:55:58.18 ID:z/0wMWRf
>>289
文Uは許せる範囲なの?
291 ナガヅエエソ(東京都):2010/05/29(土) 01:56:20.25 ID:B5u9LQlU
嫉妬とか言われそうレスかもしれんが、灘高生ってくだらないプライドにまみれてる気がする。
あれで人生楽しいのかなぁ。
292 ヨシノボリ(dion軍):2010/05/29(土) 01:56:35.90 ID:BQPD2PUH
文Vって文学部だろ?ただ単に行きたくないんじゃね?
293 ソウダガツオ(大阪府):2010/05/29(土) 01:57:53.03 ID:U+9041tT
>>287
だけど、いまは灘に限らず、京大とか普通の学部は6割強は現役生だろ
医学部はちと違うかもしれないけど

ま、TOPレベルまで行けば、素人レベルとは基準が違うから、確かに浪人で京医でも納得いかんかもな
294 ティラピア(catv?):2010/05/29(土) 01:59:17.45 ID:3nSmoQvD
灘高ってなんで関西にあるんだ?
何か在日とかが多そうだな
295 アンコウ(京都府):2010/05/29(土) 02:00:27.80 ID:kCscOpNX
>>290
文Tの方が合格者数多いことから考えても許せない人は多いんじゃない?
それと文Vの場合は進振りで特にアドバンテージないのも一因かも
296 ユゴイ(東京都):2010/05/29(土) 02:00:53.30 ID:z/0wMWRf
>>292
就職が若干弱いからかな
でも頭いいやつって哲学とかにはまりそうなイメージあるけどな

とりあえず文Tに入って進振りで文学部いくのか
297 ソウダガツオ(大阪府):2010/05/29(土) 02:02:48.91 ID:U+9041tT
文一から教養行くパターン
298 オナガ(アラバマ州):2010/05/29(土) 02:02:49.31 ID:Ghdj0VDF
>>240
299 アデヤッコ(神奈川県):2010/05/29(土) 02:03:57.10 ID:nCq1Xxhq
>>18が駅弁なのはわかった
300 ミノカサゴ(東京都):2010/05/29(土) 02:04:35.05 ID:Yz/1T4lB
文三は進振りでかなり不利だからな
301 オナガ(アラバマ州):2010/05/29(土) 02:05:26.34 ID:Ghdj0VDF
>>83
九大はAOで入ってきたやつアホすぎるっつってAOやめた
302 アンコウ(京都府):2010/05/29(土) 02:05:58.25 ID:kCscOpNX
>>293
浪人だから納得いかないって言うより医学部という狭い世界の中に
自分の卒業した高校の一つ下の後輩が何人もいるとその中で過ごすのは
やりづらいんじゃないかなって思った
303 ユゴイ(東京都):2010/05/29(土) 02:06:21.67 ID:z/0wMWRf
>>300
文Vの学生が経済学部に殺到してるらしいね
304 アカマンボウ(アラバマ州):2010/05/29(土) 02:06:22.25 ID:rL8soYmK
結局高校まで共学で青春謳歌したあげく推薦あたりで早慶入ってリア充する
これ最強だろ
305 イトヒキフエダイ(千葉県):2010/05/29(土) 02:09:11.66 ID:UH8LOl0o
>>267
灘は大阪じゃないですよw

詐称乙
306 バラフエダイ(USA):2010/05/29(土) 02:09:31.07 ID:9SYXnSwS
>>304
別に進学校でも酒のみまくり遊びまくりだよ、ただ高3で切り替えられない俺みたいな人たちは進学先どこもないけどなw
307 シイラ(コネチカット州):2010/05/29(土) 02:09:30.44 ID:fEUqSrSz
>>300
なんで?
308 ソウダガツオ(大阪府):2010/05/29(土) 02:10:57.77 ID:U+9041tT
>>302
そうかもな
だけど、灘みたいな学校(いわゆる関西の制服ない系進学高校)ってあんま上下関係なさそうな気がするから意外と大丈夫なんじゃね?
309 マイワシ(catv?):2010/05/29(土) 02:12:01.70 ID:DDFExtYP
大半のやつは高二時点で東大模試A判でるらしいね
310 アンコウ(京都府):2010/05/29(土) 02:12:26.56 ID:kCscOpNX
>>307
文T→真面目にしていれば法学部に行ける
文U→真面目にしていれば経済学部に行ける
文V→椅子の奪い合い
最近は教養学部行くのにも文Tや文Uからの方が楽だとかどうとか
311 カサゴ(埼玉県):2010/05/29(土) 02:12:30.15 ID:eOhsfsm2
イートン校のイー丼なつかしいなぁ
312 ユゴイ(東京都):2010/05/29(土) 02:12:48.90 ID:z/0wMWRf
>>304
推薦で早慶いったやつは糞馬鹿女と頭良い地味男だった
文学部と政経学部
313 ソウダガツオ(大阪府):2010/05/29(土) 02:14:02.15 ID:U+9041tT
>>304
灘とか筑駒のライフの方が謳歌って感じがするけどな
旧制高校とかほんと楽しかった気がするし
314 カミソリウオ(東京都):2010/05/29(土) 02:16:29.57 ID:4CQiVb5a
まじ出身高校って大事だよな。
本当にブランド。
天才たちがいる環境で過ごしてみたかったわ。
俺の高校なんて偏差値70弱なのに
イジメ、窃盗、万引き、暴力とか普通に横行してた糞学校だったもんなぁ・・・
315 イシフエダイ(ネブラスカ州):2010/05/29(土) 02:17:25.32 ID:fEUqSrSz
>>310
そうなんだ・・・
文学部とか就職も大変そうだし最悪だな・・・
316 アカマンボウ(アラバマ州):2010/05/29(土) 02:19:20.37 ID:rL8soYmK
>>314
俺の高校はそれ+ホモカップルの校内ファック事件があったぞ
クラス公認のカップルが1クラスに1組存在する男子校って恐ろしくね
317 カミソリウオ(東京都):2010/05/29(土) 02:21:26.28 ID:4CQiVb5a
>>316
男子校ってやっぱホモいるんだ?
俺、みんなから女顔で広末に似てるって言われるから
掘られてたっぽいな・・・・
318 ツバメコノシロ(東京都):2010/05/29(土) 02:22:19.06 ID:vdjB90hE
>>317
こればかりはマジで学校による
319 ソウダガツオ(大阪府):2010/05/29(土) 02:23:38.00 ID:U+9041tT
共学ですらホモカップルはいるぞ
もっとも1クラスに1組とかいうんじゃなくて1学年に1組くらいだけど
320 メダカ(静岡県):2010/05/29(土) 02:25:00.99 ID:S6mfPnid
もっと下の話を聞きたい
それこそぬまっきみたいな
321 アカマンボウ(アラバマ州):2010/05/29(土) 02:27:18.08 ID:rL8soYmK
ちなみに校内ファックの二人は空き教室でフェラしてて教師に見つかったとかいう話
二人とも無期限停学でどっちも自主退学した
普通に休み時間にキスとかしてたから驚かなかったけどトイレでやれよ・・・と思いました
322 ティラピア(catv?):2010/05/29(土) 02:29:20.48 ID:3nSmoQvD
>>321
なんだその車輪の下
323 マダラ(アラバマ州):2010/05/29(土) 05:17:11.90 ID:LKqwBhYL
>>304
灘みたいなとこいって優秀な人間と過ごす方がいいと思うけどな。
女なんて学外でも出会えるし。
324 ハッカク(catv?):2010/05/29(土) 07:51:35.08 ID:Z5yO51FX
浦和高校生だけど、関東ナンバーワン公立高校を名乗ってよろしいでしょうか><
受験だるいので慶応に推薦でいこうと思ってます!
325 ゴマハゼ(兵庫県):2010/05/29(土) 09:04:31.40 ID:WH6z/29J
>>74
みずぽたんんって高学歴なのな。
でもあの字はどうにかならんのか・・・
326 キハッソク(大阪府):2010/05/29(土) 09:08:30.75 ID:pT3uE2Bw
灘レベルだと下手に大学行くよりは最終学歴灘の方がカッコいい
327 アユカケ(神奈川県):2010/05/29(土) 09:10:13.62 ID:yqQFNeyT
灘であろうが筑駒であろうが一度しかない青春を男子校で過ごす時点で永久に人生の負け組。
こういうのが東大を出て社会的権力を手にした後で、失われた青春を取り戻そうとして援助交際に走ったりするわけだ。
ある意味、気の毒な連中。
328 アジ(長崎県):2010/05/29(土) 09:19:46.08 ID:YzwuOfWU
>>327
援助交際やる奴ってだいたいが若い時に青春してた連中のような気がするが
329 チヌ(アラバマ州):2010/05/29(土) 09:24:07.78 ID:TTG4Tafj
ホモは都市伝説
330 アユカケ(神奈川県):2010/05/29(土) 09:30:09.33 ID:yqQFNeyT
http://gendai.ismedia.jp/articles/print/545

灘から早慶はカス扱いというほど悪くないだろう。ただ、東大志向が強いから現役では早慶に行かないというだけの話。
灘の最底辺だと2浪関西学院、2浪成蹊なんかもいる。

331 コロダイ(千葉県):2010/05/29(土) 10:00:55.88 ID:NNe+7kO5
いいなあ頭の良い奴は。
332 バラマンディ(埼玉県):2010/05/29(土) 10:06:20.03 ID:S8FuB2pE
受験前になると若干弱気なスレが立つのが笑える
333 ハス(大阪府):2010/05/29(土) 10:06:32.66 ID:8clwpzxv
ddd
334 サカサナマズ(京都府):2010/05/29(土) 10:07:26.43 ID:JySxa3xl
公立高で3年間野球部で汗を流し阪大医へ現役合格した奴がいるが、

灘なんて部活しないで勉強ばかりやってんじゃないの?
335 スネークヘッド(東京都):2010/05/29(土) 10:09:11.26 ID:XRIXNJDL
>>324
県立千葉の意見を訊いてからねw
336 ペーシュ・カショーロ(福岡県):2010/05/29(土) 10:14:28.13 ID:9TXvG7l0
灘は酒造会社が金を出し合って設立された学校で、昔は今より相当レベルは低かった。
昔の卒業生は「今の灘は昔と同じと思わないほうがいい」とよく言われるらしい。
何で学力が上がったかは知らん
337 ピラルクー(神奈川県):2010/05/29(土) 10:14:48.57 ID:5QvUOeeb
お前どこ中よ?ってのと同じレベルの話だよね
338 ヒメマス(catv?):2010/05/29(土) 10:20:00.30 ID:zFVQCMJF
>2ちゃ

ここで読むのをやめた
339 アユカケ(神奈川県):2010/05/29(土) 10:27:45.11 ID:yqQFNeyT
>>336
公立高校の学区制度が敷かれてから、県立神戸に行ける学力の生徒が二流三流の公立高校に行かされそうになり
「それぐらいだったら灘に行こう」という機運が高まった。灘が進学校になったのはそれが起源。
麻布や開成の台頭にも学区制度が関係しているね。
340 ヘビギンポ(千葉県):2010/05/29(土) 11:10:17.28 ID:AvqJ3nkK
田舎の底辺進学校だけど理Uと防衛医科と慶応法と早稲田理工受かった奴がいた

そういうレベルだと学校から金でももらってたんだろうか
341 ホウネンエソ(アラバマ州):2010/05/29(土) 11:12:16.49 ID:Ijp1BjCy
学区制度はマジで糞だなぁ
俺の校区じゃ北野行けなかったしなら必然的に中学から私立行っとけ、ってなる
342 イトヒキハゼ(千葉県):2010/05/29(土) 11:20:17.50 ID:zq3byc7/
援助交際くらいしたらいいじゃん。法に触れてるだけでお互いハッピー
343 ヘラヤガラ(不明なsoftbank):2010/05/29(土) 11:23:52.32 ID:wasNDfvX
一流の進学校なら早慶は学年最下位の私文単願か上位で国立落ちて鬱になりながら行く人しかいないよ
344 マスノスケ(兵庫県):2010/05/29(土) 11:24:29.48 ID:yD8AM+bf
ここで灘の俺が颯爽と登場。
345 イトヒキハゼ(千葉県):2010/05/29(土) 11:29:18.77 ID:zq3byc7/
灘って中学もあるの?
みんな関西弁で話すの?
346 ウシノシタ(三重県):2010/05/29(土) 11:30:58.17 ID:iiCtwMoc
アストロ球団で灘高って初めて知った。
子供だからわからんかったけど、すごい進学校だったんだな。
球四郎が灘高でトップの成績。必勝東大のお守りを首にかけてる。
347 プンティウス(茨城県):2010/05/29(土) 11:33:37.57 ID:apfe0JYJ
東大や京大に合格するのは当然として。
東大とか京大の教授になってる人って、灘や開成はけっこういるのかな?
348 マスノスケ(兵庫県):2010/05/29(土) 11:35:14.56 ID:yD8AM+bf
ほとんどが受験時がピークのやつばっか。
そりゃ普通の学校よりは優秀な仕事に就くかもしれないけど医者とか弁護士とか別に灘じゃなくてもなれるしな。
349 アデヤッコ(関西地方):2010/05/29(土) 11:37:44.46 ID:emh++u7R
294 名前: ティラピア(catv?) 投稿日: 2010/05/29(土) 01:59:17.45 ID:3nSmoQvD
灘高ってなんで関西にあるんだ?
何か在日とかが多そうだな


http://up3.viploader.net/news/src/vlnews015393.gif
中国朝鮮人の数って人口比で見ても東京の方が多いんだがな
>>294みたいな奴って現実を直視したくないのかただのバカなのか
350 ヒオドン(神奈川県):2010/05/29(土) 11:42:03.78 ID:S2Qi+Sac
慶応の奴って大学名入ったカバンとか服すきだよな。
351 サカタザメ(東京都):2010/05/29(土) 11:42:59.17 ID:z0YxFcSJ
>東大とか京大の教授になってる人って、灘や開成はけっこういるのかな?

今の東大総長が灘だよ
352 コモリウオ(大阪府):2010/05/29(土) 11:44:08.56 ID:f74/afXc
スーパーフリー
353 ヨーロッパオオナマズ(長屋):2010/05/29(土) 11:48:21.38 ID:6/J1XAQL
>>349
涙拭けよ朝鮮人
354 コモリウオ(大阪府):2010/05/29(土) 11:50:51.23 ID:f74/afXc
スレタイだとハンカチ王子はカス扱い
355 ヘラヤガラ(大阪府):2010/05/29(土) 11:52:21.14 ID:BYlHEiEP
今から小学生に戻れるなら行ってみたいな灘

>>354
マーさんとハンカチどこで差がついたのか
356 メゴチ(東日本):2010/05/29(土) 11:53:14.15 ID:byCS1Ns1
ホモかっちゃんの出身校ですな
357 プリステラ(京都府):2010/05/29(土) 11:55:50.69 ID:Tic7GQz5
     ∩___∩  ああ、君はスタンフォードだろ?アメリカで会おう
    / ノ `──''ヽ 
    /      /   |         ∩___∩  君、来年からハーバード大に              
   /      (・)   |       /       ヽ   留学だよな?
__|        ヽ(_●       | ●   ●   |   
   \        |Д|       | ( _●_)     ミ  
     彡'-,,,,___ヽノ   ,,-''"彡  |∪| __/`''--、
  )     |@      |ヽ/      ヽノ ̄       ヽ
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
__|_    \\,,-'"\__/  /      ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/        ̄ ̄)           / |__
358 アマダイ(秋田県):2010/05/29(土) 11:56:28.31 ID:19YIR1Vs
1日3時間の勉強が限界だったから和田大が精一杯だったよ

10時間とかするヤツはすげえな
359 スズキ(愛知県):2010/05/29(土) 11:57:35.22 ID:24R96hV0
>>317
ホモがアリって雰囲気になら掘るやつは数%単位でいるらしい
まわりの空気のおかげで黙ってるやつがほとんどなんだと
360 ヒメオコゼ(大阪府):2010/05/29(土) 11:58:33.41 ID:l4TU9Ker
死語ですいません。コノサイト オモロ→ 吉元総合研究所!http://www.yosimoto-souken.com
361 ウバザメ(大阪府):2010/05/29(土) 11:59:16.65 ID:QsTMvLpH
>>2
留学したやついたろ
数年前ハーバード行ったとか騒がれてた
362 キンブナ(関東・甲信越):2010/05/29(土) 11:59:39.95 ID:+0xnZjlm
仮面浪人で慶応狙ってる俺はどうすりゃいいのよ
363 アデヤッコ(アラバマ州):2010/05/29(土) 12:02:04.37 ID:4vwGHoVh
>>362
別にどうってこたないだろ
灘高なりのプライドで早慶は落ちこぼれって話なだけだから
364 トラザメ(東京都):2010/05/29(土) 12:02:44.60 ID:u5Z/JNYh
まあ確かに、灘まで入って早慶行くとかあり得ないよな。
365 イカナゴ(兵庫県):2010/05/29(土) 12:05:58.69 ID:8LGWe7L9
>>353
・・・
366 ウバザメ(大阪府):2010/05/29(土) 12:06:23.54 ID:QsTMvLpH
>>339
違う
灘が台頭しだしたのは戦後の制度改革の時から
神戸一中かどっかの生徒が流れ込んだから
367 ウバザメ(大阪府):2010/05/29(土) 12:07:50.74 ID:QsTMvLpH
>>334
9割がたは部活所属だぞ確か。
368 ウシノシタ(三重県):2010/05/29(土) 12:21:22.86 ID:iiCtwMoc
元気TVの東大に入ろうね会のとき、
近所のいとこが広瀬君とおなじく東大法学部を受けて現役合格した。
地元の田舎県立校からなのでマジ驚いた。
4年後、司法試験現役合格してもう一度驚いた。
369 エビスザメ(神奈川県):2010/05/29(土) 12:22:46.34 ID:vN+VtaRZ
だけどスゲーよな
小学生の時から医学部いこうと決めてるなんて
370 ホウネンエソ(アラバマ州):2010/05/29(土) 12:59:26.33 ID:Ijp1BjCy
>>334
勉強できる奴ほど部活も出来るのが現実
371 プンティウス(茨城県):2010/05/29(土) 13:04:00.36 ID:apfe0JYJ
>>351
いや、俺が言ってるのは、たとえば東大教授の半分くらいが灘高出身だったら
少しは感心もするんだがな、という意味ね。
うちあたりの高校だって、現役の東大教授は何人かいるんでさ。
372 ハクレン(長屋):2010/05/29(土) 13:05:14.44 ID:It1Qi40a
>>339
学区制って、ある地域にいる生徒は公立ならその区の高校しか受けれないのかよ
373 ナガヅエエソ(東京都):2010/05/29(土) 13:06:45.45 ID:B5u9LQlU
>>362
どこで仮面してるんだよ
374 ダルマガレイ(兵庫県):2010/05/29(土) 13:08:48.27 ID:vNP5Qivq
兵庫に灘中は2校ある。豆知識な。
375 プリステラ(京都府):2010/05/29(土) 13:09:04.48 ID:Tic7GQz5
>>351
小宮山さんの一族はすごいよなw
376 コモリウオ(大阪府):2010/05/29(土) 13:11:55.96 ID:f74/afXc
スーパーフリーも活動費とか もらってたの?
377 エンゼルフィッシュ(山口県):2010/05/29(土) 13:12:48.76 ID:CdavdThF
>>74
この中では志位さんが一番切れる感じ
だけど共産なんだよな
378 キンブナ(関東・甲信越):2010/05/29(土) 13:16:56.31 ID:+0xnZjlm
>>373
青山
経済のおバカさんだけど頑張るお・・・
お腹痛いお
379 コモリウオ(大阪府):2010/05/29(土) 13:18:46.77 ID:f74/afXc
他は党首が変わっても志位はいつまで やってんだよ
380 ナガヅエエソ(東京都):2010/05/29(土) 13:19:10.53 ID:B5u9LQlU
青山なら継続して勉強続ければ受かると思うよ
その前に挫折する可能性は高いけど
381 アデヤッコ(アラバマ州):2010/05/29(土) 13:19:34.74 ID:WdDaFPEP
鳩山と瑞穂が東大のイメージ落としているな
382A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2010/05/29(土) 13:22:56.88 ID:1Xh6eBGu
>>163
勉強は得意だけど社会性がないのかな.
そういう連中は 小学生相手の塾講師が 限界だろうね.

塾の講師なんて,
大学の同窓会に出席できない負け組みだしwww
383 キンブナ(関東・甲信越):2010/05/29(土) 13:30:03.08 ID:+0xnZjlm
>>380
実質二浪だけど同じ事考えてる友人は何人か見つけたからそいつらと一緒に頑張ってみるわ

そういえば小沢も二浪慶応なんだよな
384 ドジョウ(catv?):2010/05/29(土) 13:34:08.00 ID:vus+NHvD
>>382
ツッコミ待ちなんだろ?気持ち悪い奴
385 ハイランド・カープ(東京都):2010/05/29(土) 13:34:18.60 ID:OGly6NVY
進学校に入るために猛勉強して、進学校に入ったら大学受験のために猛勉強
こういう奴を見ると早大学院に進学した俺は勝ち組だと思う
高校入ったら後は遊びたい放題だし
386 ハクレン(長屋):2010/05/29(土) 13:36:43.36 ID:It1Qi40a
小沢の時代は大学卒が珍しかったし、二浪慶応でも値打ちあったんじゃ
387 プリステラ(京都府):2010/05/29(土) 13:38:45.82 ID:Tic7GQz5
>>385
そんで大学出た後は上に頭下げるとw
388 サクラマス(宮城県):2010/05/29(土) 13:39:44.41 ID:ORviNwck
凄い集団だな
とんぺいで超エリート扱いの東北も馬鹿にされてるのかなあ
389 ミズウオ(東京都):2010/05/29(土) 13:45:11.29 ID:TnBnPqhu
>>100
1類は今でも特別入試あるよ
ただ東大や医の滑り止めになったりしてたから辞退無しの入試に変更する
390 ホウネンエソ(アラバマ州):2010/05/29(土) 13:46:33.56 ID:Ijp1BjCy
>>385
問題はあいつらは猛勉強を普通に楽しんでるということだ
391 カミソリウオ(東京都):2010/05/29(土) 13:47:23.08 ID:4CQiVb5a
>>385
マジレスすると、一般人は猛勉強しないと早高院には合格出来ない。
392 ハクレン(長屋):2010/05/29(土) 13:49:26.44 ID:It1Qi40a
>>390
我らがクロスパズルなどを楽しむ感じなんだな
393 ナガヅエエソ(東京都):2010/05/29(土) 13:51:52.44 ID:B5u9LQlU
たまに学院、塾高を蹴って日比谷とか他進学校行って結局マーチに行く奴とかいるよな
頭悪いんだろうなぁと思ってしまう
394 アデヤッコ(神奈川県):2010/05/29(土) 13:57:10.37 ID:I52u0Fl0
>>382
広島大が何言ってるの?w
395 キツネダイ(愛知県):2010/05/29(土) 13:58:11.42 ID:zdsILg+r
2ch→アフィブログ→ameba→ニュー速→アフィブログ→
396A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2010/05/29(土) 13:58:15.66 ID:1Xh6eBGu
>>394
旧帝大ッスよ ( `・ω・´)
397 アデヤッコ(アラバマ州):2010/05/29(土) 14:16:46.14 ID:WdDaFPEP
頻繁にきすぎだろ
398 ティラピア(catv?):2010/05/29(土) 14:19:52.36 ID:3nSmoQvD
完全に看板だねえ
環境に人は左右されるっていうのに
399 ホタルジャコ(大阪府):2010/05/29(土) 14:23:06.91 ID:aUpk4BkG
>>396
06年卒の阪大工学部で
徳島在住だっけ?
400 カネヒラ(神奈川県):2010/05/29(土) 14:45:30.80 ID:hZcnYTcD
親戚の早稲田文学部がことあるごとに色々な人を人をバカにする。最早もう趣味っぽい。
東大でも出てたら少しは納得出来るのだが....確かに早稲田すごいけど、東大に比べたら屁じゃないの?
ちなみにその人今ニート。
401 ティラピア(catv?):2010/05/29(土) 14:49:57.78 ID:3nSmoQvD
高卒無職で人を見下してる俺よりマシだろ
402 イズハナトラザメ(dion軍):2010/05/29(土) 14:50:22.35 ID:CKMJb5qV
小学生の頃、クラスメイトが灘中に合格した。

そいつは学年トップの成績で神童と言われていたんだけど
灘中に行って勉強について行けなかったのか、数ヶ月後に
別校区の市立中学へ編入していた。

あれみて上には上がいるんだなと驚いたもんだ。
403 アデヤッコ(神奈川県):2010/05/29(土) 14:53:50.69 ID:I52u0Fl0
>>396
なんで東大・京大の権威にぶら下がるの?
東京六大卒とか格好悪いだろw
404 サンキャクウオ(長屋):2010/05/29(土) 14:55:21.79 ID:tiiTzRb6
クラスメイトが中学進学校で落第して中1を二度やったんだが
市立中に編入したら、落第せず中2に進級できたのか?
405 ウラウチフエダイ(長野県):2010/05/29(土) 14:56:38.66 ID:TFSXQJfs
どうも、信州大医です。
同級生に灘も開成もいますが、田舎県立校出身の俺と机並べて何やってたの?と問いたい。
406 ティラピア(catv?):2010/05/29(土) 14:57:54.03 ID:3nSmoQvD
↑遊んでたんだろ
407 ソイ(大阪府):2010/05/29(土) 15:01:50.24 ID:NjZM1j9D
>>9
たかが高校3年生のときの受験の結果だろ。
そんなもんにたいした値打ちはねーよ。
408 アゴハゼ(東京都):2010/05/29(土) 15:02:08.32 ID:Z0clj+3a
東京では高校卒業者の100人に1人は東大に入学する。
409 フエフキダイ(神奈川県):2010/05/29(土) 15:10:57.90 ID:/ZQXLqvG
>>343
灘や筑駒でも学年最下位じゃ早慶は無理。君が言う一流進学校というのが具体的にどこを指すのか知らないがね。
410 ホウネンエソ(アラバマ州):2010/05/29(土) 15:11:54.53 ID:Ijp1BjCy
たかじんの委員会で勝谷がボロクソに叩かれててワロタ
小沢宗教の信者w
411 アデヤッコ(東京都):2010/05/29(土) 15:17:40.48 ID:jIGq695R
でもお嬢様がいるのは音大だよな!現役音大生の俺が言うんだから間違いない!
俺が必死こいてバイトしてる間に奴らはパパママから車買ってもらってるよ!
412 フエフキダイ(神奈川県):2010/05/29(土) 15:22:25.78 ID:/ZQXLqvG
>>366
間違ってないよ。戦後の制度改革の中で学区制が敷かれたんだから。県立一中の後身が県立神戸ね。

http://books.google.co.jp/books?id=9GlO2i5wj_8C&lpg=PP1&ots=ood44cZ3H0&dq=%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%81%A8%E4%BC%9D%E7%B5%B1%E3%81%AE%E7%81%98%E4%B8%AD%E3%83%BB%E7%81%98%E9%AB%98&pg=PP1#v=onepage&q&f=false

これの19ページを参照。ただし、灘が現在のような進学校になったのは1960年代後半以降だ。
413 サンキャクウオ(長屋):2010/05/29(土) 15:27:51.97 ID:tiiTzRb6
灘が現在のような進学校になったのは1950年代じゃないかい
414 ウィーディ・シードラゴン(東京都):2010/05/29(土) 15:32:32.16 ID:qG+SgRAc
灘とか開成から早稲田来てた奴は皆何かを悟ったような顔をしてたなw
皆角が取れてて人当たりもいいんだけど無駄に自虐ネタに走る傾向だった
415 フエフキダイ(神奈川県):2010/05/29(土) 15:34:57.50 ID:/ZQXLqvG
>>413
http://homepage3.nifty.com/ig_1/singaku_zyoho/sinngaku_siryo/daigakuzyuken/toudaigoukaku_suii.htm

50年代の灘は中堅進学校だが東大合格者数ランキングベスト10には入ってないね。
ベスト10に初めて入ったのが1960年。ベスト3入りが1966年。トップになったのが1968年。
416 ウツボ(東京都):2010/05/29(土) 15:49:38.67 ID:czYlysdZ
>>415
学泉紛争を境に日比谷高校が落ちていってるな
417 ティラピア(catv?):2010/05/29(土) 16:00:09.38 ID:3nSmoQvD
>>414
でも若い内に挫折知っておいて方が良いのかもな
418 ウバザメ(大阪府):2010/05/29(土) 16:01:16.59 ID:QsTMvLpH
>>412
ああなるほど。大体理解した
ただ、この本はちゃんと調べたのか?
カリキュラム変わってるぞ
書写は中三にもあるし
419 ウバザメ(大阪府):2010/05/29(土) 16:02:02.99 ID:QsTMvLpH
>>414
勝てないやつが居るんだから仕方ないだろ
420 フエフキダイ(神奈川県):2010/05/29(土) 16:03:14.16 ID:/ZQXLqvG
>>418
灘の元教師が書いたらしいが、退職した後のカリキュラムまでは把握していないんだろう
421 オジサン(岡山県):2010/05/29(土) 16:03:16.25 ID:v8eygVHO
ν速だとMIT卒が普通だからな
422 サンキャクウオ(長屋):2010/05/29(土) 16:06:32.35 ID:tiiTzRb6
ν速だと東大とハーバードとMITとオックスフォードとパリ大を出てやっと
高学歴と自慢できるレベルだしな
423 アデヤッコ(愛知県):2010/05/29(土) 16:08:05.43 ID:ddCabr7b
天気があまりにいーので
彼女とオープンカフェでちょっと遅めのブランチしてきた

あ ごめん
おまいら彼女もいなきゃ
オープンカフェに行くための服もねーわなw
424 マルアオメエソ(西日本):2010/05/29(土) 16:08:48.51 ID:7n5mrMVm
>>386
大卒が珍しい時代に二浪慶應だぞ
どうせ見栄はって東大に落ち続けたってオチなんだろうけど
自分の学力の見極めもできないアホなんだろ要するにw

慶應卒業後は、経済学部卒のくせに「司法試験受ける!」
って日大法学部の大学院に進学した、偽装ニートwww
425 フエフキダイ(神奈川県):2010/05/29(土) 16:09:33.74 ID:/ZQXLqvG
>>422
パリ大だけレベルが落ちるな。フランスのエリートが行くのはエコールポリテクニークやシヤンスポだろう。
426 イトヒキハゼ(千葉県):2010/05/29(土) 16:10:00.32 ID:zq3byc7/
当時の慶応なら金で入れただろうしな
427 ウバザメ(大阪府):2010/05/29(土) 16:13:04.47 ID:QsTMvLpH
428 カレイ(dion軍):2010/05/29(土) 16:14:33.86 ID:GIeKXYOn
文系だったら正直March以上だったら余り関係がないと思うけど

仕事情の能力は個人差がありすぎる
429 サンキャクウオ(長屋):2010/05/29(土) 16:39:18.33 ID:tiiTzRb6
灘から早稲田の人と平凡高から早稲田の人と、仕事面での能力差はどうなのか
430 アユモドキ(広島県):2010/05/29(土) 16:47:50.74 ID:AqXdEd6F
便所でνカス民がうんこをする

アフィ乞食がうんこを拾ってみんなにばら撒く

アメブロのうんこ大好き馬鹿がうんこがばら撒かれていることを多くの人に広める

巡り巡って自分たちのしたうんこがνカス民の手元に戻ってくる

自分たちがしたうんこを食べてまたうんこをする

お前らいつからこんなゴミに成り下がったの?
431 ビワヒガイ(愛知県):2010/05/29(土) 16:48:01.54 ID:dzFAFSkY
国立→カタギ
私立→ヤクザ
小学生に聞いてもそう答えるだろw
432 サンキャクウオ(長屋):2010/05/29(土) 16:51:59.28 ID:tiiTzRb6
私立進学校って大学に行くための塾だからな。
433 ムブナ(新潟県):2010/05/29(土) 16:53:02.18 ID:5QXimI4c
だからさ、なんで2chスレの抜粋がニュースになるんかな。
「ソースは2ch」ってジョークの一つじゃなかったの?
434 ビワヒガイ(愛知県):2010/05/29(土) 16:54:52.70 ID:dzFAFSkY
国立大学法人になってから馬鹿駅弁共が力をつけてきやがったんだろ。
宮廷未満は潰せ。
435 アデヤッコ(東京都):2010/05/29(土) 16:59:47.98 ID:SJyFKGhZ
灘から大阪芸大の中島らもってどういう扱いだったの
436 ユゴイ(東京都):2010/05/29(土) 17:06:46.46 ID:z/0wMWRf
>>431
早慶上位>地底文系だけどな
437 ヘラヤガラ(東京都):2010/05/29(土) 17:07:25.14 ID:aF+UsKhy
近所に住んでたがおもちゃ屋のMTGスペースを占拠するオタの集まりという印象しかない
でも今思えば神戸って凄いとこだったな・・・
438 アデヤッコ(京都府):2010/05/29(土) 17:12:08.97 ID:flWclkJW
灘高の漫画研究会とうちの高校の漫研で交流会があったが、
AAみたいなオタだったぞ…
439 ビワヒガイ(愛知県):2010/05/29(土) 17:17:01.72 ID:dzFAFSkY
駅弁の法人化以降積極的に学長が動いて改革したり、
学部の設置基準を緩くしたり医学部の定員を増やしたから
俺ら旧帝が足引っ張られてるんだよ。あと十年したらどうなるか。。
すべての予算を旧帝に集中して下位の大学は切り捨てろ
440 ユゴイ(東京都):2010/05/29(土) 17:18:41.23 ID:z/0wMWRf
>>422
低学歴なのがばれる発言はよそうぜ
441 アデヤッコ(catv?):2010/05/29(土) 18:03:34.84 ID:jAVwTXYJ
勉強のできる子供だけを選んで入学させ、その後もずっとガリ勉させるようなとこなんだから当たり前だろとしか思わない
一人一人の努力は凄いと思うけど、これは教育機関として優れてる事になるのかな

どんなアホでも卒業するときには東大生、ってとこがあったら凄いよ
442 レッドテールキャットフィッシュ(兵庫県):2010/05/29(土) 18:16:05.12 ID:0rPE+jLZ
>>441
全員とはいかんが、灘より数段格下の入学レベルで
30人以上東大に送り出してる凄い学校が兵庫にはある

○陵といって実力以上の大学に入るか精神病を患うかの
二者択一のスパルタ校なんだが・・・
443 アデヤッコ(不明なsoftbank):2010/05/29(土) 18:19:49.29 ID:8ECDFbCr
灘から私立文系学部なんて悲惨だ
漏れだったら自殺する
444 ハイランド・カープ(東京都):2010/05/29(土) 18:22:13.67 ID:OGly6NVY
小学校受験、中学受験、高校受験全部失敗した奴がいたなぁ
高校は滑り止めの国学院いったらしいけど大学受験はどうなったんだろう
445 アデヤッコ(不明なsoftbank):2010/05/29(土) 18:22:38.09 ID:8ECDFbCr
>>441
灘=ガリ勉って
バカだろおまい
446 ライギョ(鳥取県):2010/05/29(土) 18:28:53.14 ID:wAyYx66S
東大のためのエリート校で灘は日本一有名だから
最低でも京大じゃないとキツいだろうな
447 ナガヅエエソ(東京都):2010/05/29(土) 18:28:59.06 ID:B5u9LQlU
なんかν即だと東大生はそんなに努力してないみたいな言い方するやつ多いよな
全員ガリ勉扱いしてんのもアホだが
448 ホウネンエソ(アラバマ州):2010/05/29(土) 18:29:19.16 ID:Ijp1BjCy
灘クラスになるとがり勉じゃなくなる
449 サンキャクウオ(長屋):2010/05/29(土) 18:34:57.82 ID:tiiTzRb6
ガリ勉の定義が問題だな。灘の生徒も長時間勉強はしてるだろうが
450 ゴールデントラウト(長屋):2010/05/29(土) 18:36:22.19 ID:UKJmH5z/
医者は確かに立派な職業だが、物心付いた時から医者の道しか眼中になかったような連中は
どれだけ偏差値が高くてもバカだと思う
遮眼帯をかぶせられ、ムチで叩かれ闇雲に走らされる馬と同レベルの存在
451 アデヤッコ(神奈川県):2010/05/29(土) 18:39:40.12 ID:I52u0Fl0
>>442
何それw 面白いな
452 ユゴイ(東京都):2010/05/29(土) 18:42:47.20 ID:z/0wMWRf
>>443
地底文系のほうが悲惨なイメージ
453 ホタルジャコ(大阪府):2010/05/29(土) 18:44:24.15 ID:aUpk4BkG
3年の5月まで1日たった5時間しか勉強せずに理3に行った天才

って宣伝文句見たことあるから
あいつらの勉強は8時間ぐらいからかも、ガリ勉は18時間以上とかなんじゃね?
454 ホタルジャコ(大阪府):2010/05/29(土) 18:47:21.33 ID:aUpk4BkG
高校履修範囲で3年間学校以外で1日5時間以上って何やんの?って思うけどな。
455 ビワマス(catv?):2010/05/29(土) 18:47:27.59 ID:eEiTcLVy
>>443
自殺することないだろ。俺は大阪星光卒だが関西私大文系だぞ。
学歴で自殺とか勿体なさすぎる。

ただ灘くらいになるとプライドめっちゃ高い奴多そうだから自殺するかもな。
灘入ったら勉強鬼なんだろうな、1日10時間の勉強も苦にしない灘や東大寺
の友達ばっかだったわ。
456 ウツボ(東京都):2010/05/29(土) 18:48:44.62 ID:czYlysdZ
>>453
寝れねえだろw
457 ホタルジャコ(大阪府):2010/05/29(土) 18:50:08.36 ID:aUpk4BkG
>>455
学校の自慢が学ランのボタンの多さとハタケだけって悲しいよな。
星光の友人が早稲田行って、早稲田しかいけなかったって自虐的になってたわ。
458 ハタハタ(石川県):2010/05/29(土) 18:50:51.16 ID:UTnYWi8l
>>453
3年の5月時点で学校以外に5時間も勉強し続けたってのが凄くね?
俺は受験直前でも8時間勉強しようとして5〜6時間しか出来なかったのに
459 ナガヅエエソ(東京都):2010/05/29(土) 18:53:38.43 ID:B5u9LQlU
受験直前とか勉強してるかしないかのレベルだったわ
2時間集中出来たら大満足のレベル
460 アデヤッコ(神奈川県):2010/05/29(土) 18:53:39.24 ID:I52u0Fl0
>>443
おいバカにするのもいいかげんにしろw 
早稲田は毎日が学園祭前日みたいで楽しいぞw
461 アデヤッコ(東京都):2010/05/29(土) 18:54:58.58 ID:tgTv535Y
俺らは進振りまで8年間駒場に通い続けた
筑駒→東大組だろ?
462 コマイ(東京都):2010/05/29(土) 18:58:04.60 ID:pIWbnj3d
実際東大理1、理2レベルって高3で一日何時間勉強したら入れるもんなの?
塾にはいかないとして。
463 ナガヅエエソ(東京都):2010/05/29(土) 18:59:44.03 ID:B5u9LQlU
こういう糞頭の悪い質問する奴ってどういう脳みその構造してんだよ
464 ホタルジャコ(大阪府):2010/05/29(土) 18:59:49.69 ID:aUpk4BkG
>>462
1日5時間 直前3ヶ月は時間あるだけやったら入れるんじゃね?

一番難しいのはモチベーションの維持。まず1日5時間なんてできずに進捗率が上がらず
焦ってさらに手がつかなくなり 早慶マーチ関関同立に行ってしまう。
465 ヘラヤガラ(神奈川県):2010/05/29(土) 19:01:12.31 ID:xBqUo9ZM
相変わらずこの手のスレは赤い子多いなw
466 ゴマサバ(兵庫県):2010/05/29(土) 19:02:24.02 ID:UGej2lLr
>>442
灘、甲陽、六甲、淳心に続くあの学校だな
他は結構自由な校風みたいなのにねぇ・・・
467 ウバザメ(大阪府):2010/05/29(土) 19:02:29.86 ID:QsTMvLpH
>>441
灘自体は単位がやばくなったら警告する程度。
基本放置だから落ちるやつはどこまでも落ちる
468 ビワマス(catv?):2010/05/29(土) 19:02:43.49 ID:eEiTcLVy
>>462
学校の授業を聞いている前提で、家での学習の3年間を1日平均で5〜7時間かな。
相当きついぞ。
塾行かないなら参考書の量はざっと120冊は超えるし、センターパックとか大量に
買えば、総額20万くらいは超える。
469 アデヤッコ(京都府):2010/05/29(土) 19:03:54.89 ID:BnAR5B+6
コンプレックスの塊速報
470 ホウネンエソ(アラバマ州):2010/05/29(土) 19:05:37.86 ID:Ijp1BjCy
>>464
あと情報の少なさかな
一人で傾向対策するのは無理だ
471 ビワマス(catv?):2010/05/29(土) 19:06:05.15 ID:eEiTcLVy
そもそも灘入試は6割程度で受かるが、TOPは8割〜9割で受かる。
元々TOPとBOTOMの差が激しい学校なんだよ。だから灘も底辺
1割〜2割は私立や公立非医学部に行く。上位は凄まじいけどな・・
星光レベルだと上から2割の成績の奴も阪大非医学部行くが、灘の場合
真ん中くらいの成績でも阪大工に受かる実力がある。これは異常だよ。
472 ハオコゼ(不明なsoftbank):2010/05/29(土) 19:06:45.31 ID:DUWqXsL9
灘で東大いくより偏差値60くらいの高校で早慶法政経どれかに現役でいくほうがいい

ソースは俺
473 ビワマス(catv?):2010/05/29(土) 19:07:38.31 ID:eEiTcLVy
昔の大学受験何て参考書が極端に少ないのに、問題が難しかったから本当に
天才しか東大行けなかった。そんなときでも灘の奴らは東大に行ってた
んだからな。今の灘校生と昔の灘校生は質が違うと思うよ。
474 リュウキュウアユ(ネブラスカ州):2010/05/29(土) 19:08:01.00 ID:5q8aFNOn
>>1
アフィソースじゃねぇか死ねクズ
475 ダルマガレイ(アラバマ州):2010/05/29(土) 19:08:55.76 ID:e0g0hrOZ
家に金がなかったから慶応蹴って筑駒行った
正直慶応行ってもっと遊びたかった
476 ホタルジャコ(大阪府):2010/05/29(土) 19:09:01.73 ID:aUpk4BkG
>>470
一番大事な情報は
友人やライバルの進度
477 アデヤッコ(東京都):2010/05/29(土) 19:09:02.53 ID:cndsou8F
東大の文三合格したいんだけど、ゼロから始めたらどれくらいで合格できるの?
一日に費やせる勉強時間は3時間程度で、記憶力の良さは普通くらい
478 サンキャクウオ(長屋):2010/05/29(土) 19:09:30.03 ID:tiiTzRb6
結局、灘の生徒がするガリ勉はガリ勉とはいわない
479 ヘダイ(長屋):2010/05/29(土) 19:11:09.93 ID:bLSuJrqn
俺の経験から言うと頭はいいけど変な奴が多いイメージ
480 ダルマガレイ(東京都):2010/05/29(土) 19:12:47.52 ID:p85gHr3M
2004年度次席西本君

高校三年次 国際数学オリンピック金賞
東大理III進学
進振で数学科へ
481 ナシフグ(長屋):2010/05/29(土) 19:14:56.69 ID:CgUswsks
>>471
灘の中間が阪大工って低くないか?早慶理工と難易度はそう変わらないぞ?
482 ダルマガレイ(アラバマ州):2010/05/29(土) 19:15:00.41 ID:e0g0hrOZ
>>479
テンションが高いやつは多いが、たいていはまともな人格だった
イメージ通りのぶっとんだ奴もいるっちゃいるが、少数だな

筑駒だが
483 ナガヅエエソ(東京都):2010/05/29(土) 19:15:39.85 ID:B5u9LQlU
灘の中間層って普通に東大だろ
484 サンキャクウオ(長屋):2010/05/29(土) 19:16:27.51 ID:tiiTzRb6
>481
マジかよw
485 オオセ(東京都):2010/05/29(土) 19:17:32.01 ID:6L1f2LGz
>>481
中間層東大だけどな
486 マーリン(青森県):2010/05/29(土) 19:17:58.52 ID:dzIeFzXK
男子校はパス
487 アマシイラ(catv?):2010/05/29(土) 19:20:01.29 ID:PiudY6gs
灘行く奴は小学校卒業するまでに高校の課程全て終わらせてる
488 ダルマガレイ(アラバマ州):2010/05/29(土) 19:21:22.29 ID:ksYadLf6
高卒とかの奴が灘について語ってるのか
489 アデヤッコ(長屋):2010/05/29(土) 19:22:31.72 ID:EWpNC1D2
開成で横市医の微妙な俺が来ましたよ
490 アデヤッコ(catv?):2010/05/29(土) 19:39:31.61 ID:jAVwTXYJ
>>445
ガリ勉っていうか、勉強量自体はアホみたいにあるわけだろ。同じことだろ
491 アデヤッコ(catv?):2010/05/29(土) 19:42:06.68 ID:jAVwTXYJ
灘高すげえっていうか、もう灘高というシステムなんだよ
入り口の時点で選別してんだから
しかも天才科学者を育てるってほど難しい目標じゃなくて単なる大学受験だし
492 ハタハタ(石川県):2010/05/29(土) 19:43:31.13 ID:UTnYWi8l
灘高とか超進学校の先生ってやっぱすげーの?
こんな頭のいい生徒相手だと気後れしそうだな
493 サンキャクウオ(長屋):2010/05/29(土) 19:44:14.30 ID:tiiTzRb6
灘を出て世界的学者になった人っているのかね
494 アデヤッコ(東京都):2010/05/29(土) 19:50:47.70 ID:FwYK+Haj
>>493
医学系に山ほどいる
495 トミヨ(アラバマ州):2010/05/29(土) 20:11:38.78 ID:L88YKE6K
灘で半分ぐらいの成績の奴が地方の中途半端な進学校とか行ってたら東大受かるかどうか微妙だよな
あれぐらいの年頃って周りからすごく影響受けるからホント出身高校って大事だと思う
中学受験からやり直したいわ。田舎なんかに住んでなければ中学から進学校行って東大行ってたかもしれないのになあ
何で俺が早稲田で2chのクズどもから馬鹿にされなきゃいけないんだよ。悔しい
496 ビワヒガイ(岡山県):2010/05/29(土) 20:14:09.68 ID:kPQBO8wy
>>493
野依教授
497 ユゴイ(東京都):2010/05/29(土) 20:17:57.94 ID:z/0wMWRf
>>495
学部は?
498 チョウチンアンコウ(アラバマ州):2010/05/29(土) 20:23:01.68 ID:jW3qzuq4
>>495
2chで早稲田を叩いている奴は、早稲田に落ちたバカだから気にする必要ない。
499 ウルメイワシ(長屋):2010/05/29(土) 20:25:23.35 ID:EuCFBjYr
早稲田に灘から一浪までして入ってきた奴いたけど、確かにとてつもなくアホだった
いや、勉強はしようと思えばできるレベルなんだけど、
人間的な底の浅さとか、生き方そのものが本当にアホだった
大学院までいって代返しちゃうようなレベル
500 ヤイトハタ(埼玉県):2010/05/29(土) 20:41:23.15 ID:UhhnuA8Z
予備校・塾・参考書情報・まともな授業がそろっている一流進学校行って日大とかいく人って何?
501 アデヤッコ(dion軍):2010/05/29(土) 20:46:24.04 ID:gWFh+kJk
>>500
基本的に一流進学校は自由だから堕落する奴はとことん堕落する
俺の学年では小学生の時は全国模試で一位の常連だったけど中二で退学した奴がいた
502 ティラピア(catv?):2010/05/29(土) 20:47:27.42 ID:3nSmoQvD
生き方が馬鹿とか言う奴が多分馬鹿なんだと思うんだが
503 ビワマス(catv?):2010/05/29(土) 20:53:53.76 ID:eEiTcLVy
>>485
中間層は阪大工〜京大工だろ。
504 アカナマダ(大阪府):2010/05/29(土) 20:55:14.16 ID:cvDycvHp
灘は最下層でも早稲田政経法、慶応法経済ぐらいは受かる。
505 キンギョ(岡山県):2010/05/29(土) 20:59:49.98 ID:ntrYW+ge
来週末模試があるんだけど一週間で
5割程度の実力から満点取れるレベルになるにはどうすばいいか教えろ
506 ホタルジャコ(大阪府):2010/05/29(土) 21:02:12.00 ID:aUpk4BkG
>>505
満点なんて基地外以外取れないから今より一点でも多く取る努力しろ
507 キンギョ(岡山県):2010/05/29(土) 21:03:41.07 ID:ntrYW+ge
ああすまん英語だけの話だわ
今から一週間で全科目とか無理だわな
508 ホタルジャコ(大阪府):2010/05/29(土) 21:05:04.71 ID:aUpk4BkG
地頭あるなら、シスタン無双

英数国は毎日シコシコやるゲーム
509 アデヤッコ(dion軍):2010/05/29(土) 21:05:09.90 ID:gWFh+kJk
単語覚えるだけでだいぶ変わるだろ
510 ハナヒゲウツボ(千葉県):2010/05/29(土) 21:48:05.05 ID:/3wTrGvJ
英単語はDuoかシス単にすると、的中率が高くて役立つぞ
511 ワタカ(アラバマ州):2010/05/29(土) 21:57:01.43 ID:+5R6uu9u
東大って世界ランキングで見ると、かなり低かっただろ・・・
ハーバードとか行くようなやつはいないのかよ。つまらんな
512 キビナゴ(大阪府):2010/05/29(土) 22:12:50.74 ID:fYaQdAeE
513 キビナゴ(大阪府):2010/05/29(土) 22:17:16.40 ID:fYaQdAeE
卒業して10年ほど経つが、金銭的事情で京大工行くことになったら
周りから楽してずるいと言われたな

理Vはちと厳しいが理Tぐらいなら余裕の成績だった
京大に決めた11月ぐらいから受験勉強ほとんどしなかったが合格

でも友人はみんな東京行って寂しかった
514 ハナヒゲウツボ(千葉県):2010/05/29(土) 22:22:20.48 ID:/3wTrGvJ
>>511
非英語圏では毎回トップ
515 サンキャクウオ(長屋):2010/05/29(土) 22:29:40.02 ID:tiiTzRb6
じゃ東大>パリ大、ハイデルベルグ大なのか
516 イトヒキフエダイ(千葉県):2010/05/29(土) 22:33:42.79 ID:UH8LOl0o
>灘は最下層でも早稲田政経法、慶応法経済ぐらいは受かる。
これ大嘘w
517 アデヤッコ(山口県):2010/05/29(土) 22:35:36.00 ID:Gl11MUBr
高専卒ってどうなの?
518 ハナヒゲウツボ(千葉県):2010/05/29(土) 22:42:32.72 ID:/3wTrGvJ
>>515
http://www.timeshighereducation.co.uk/Rankings2009-Top200.html
今調べたらスイス連邦工科大チューリヒ校(独圏)に負けてるな
でもそれ以前は大抵トップだった気がする
ちなみにハイデルベルグ大57位、パリ第六大117位
519 ティラピア(catv?):2010/05/29(土) 22:43:24.86 ID:3nSmoQvD
>>513
京都に親戚でもいたのか?
でなければ別に金かわんねーだろ
520 ホウネンエソ(アラバマ州):2010/05/29(土) 22:58:45.03 ID:Ijp1BjCy
>>519
京都なら通いだろ
521 カワヤツメ(アラバマ州):2010/05/29(土) 23:01:31.73 ID:sYp0tYH7
わけのわからん推薦やらで入ってきたやつが大量にいる早慶に行く
東大落ちのやつって可哀想だな
522 ウバザメ(大阪府):2010/05/29(土) 23:02:03.64 ID:QsTMvLpH
>>511
だから灘からもハーバードは行くやついると
ただ行こうとすると抵抗するクソ教師もいるだけ
523 テトラ(福岡県):2010/05/29(土) 23:06:57.18 ID:KAdanS8y
灘高等学校 大学合格実績(平成20年度)

1学年216名

校内偏差値60 東大理III19名
校内偏差値55 京大医医14名 阪大医医14名
校内偏差値50 東大95名(理IIIのぞく) 京府医6名 旧6医5名 神戸医2名 医科歯科医1名
校内偏差値45 京大9名(医学科のぞく) 駅弁医11名、防衛医10名(進学者数不明)
校内偏差値40 阪大10名(医学科のぞく) 一橋5名 東工5名
校内偏差値35 駅弁11名(医科歯科歯1、岡山歯1、岐阜薬1、九大保健1、府大工1、府大経1、神戸工1、
横国経1、農工1、筑波人1、京都教育1)
校内偏差値30 早慶75(進学者数不明、10名未満の模様)
524 ミノカサゴ(東京都):2010/05/29(土) 23:15:19.79 ID:sI4u/JSO
>>516
※ただし一浪すれば
だな。
525 メクラウナギ(dion軍):2010/05/29(土) 23:18:00.43 ID:Weslngje
>>523
灘から現役で一橋や東工にいく奴なんてほどんどいねーよ
526 シラウオ(長屋):2010/05/29(土) 23:21:57.02 ID:2T0jVT/B
mms://imrogfada.dyndns.org:8080
527 メガロドン(東京都):2010/05/29(土) 23:26:53.26 ID:9WUgfJ2e
こんばんは
灘より数ランク下の都内K高校を出て東大に行った俺がきましたよ

灘の実績はすごいと思うが
東大に来る灘OBは幼い奴が多い

また大学入ってから伸びしろがないのも特徴


528 ナイフフィッシュ(群馬県):2010/05/29(土) 23:27:14.47 ID:wqFmNjlg
去年ウチの会社に入った新人が学歴高かったから期待してたが
全然使えなかった。

勉強はできるが、頭は悪かったわ
529 メガロドン(東京都):2010/05/29(土) 23:28:04.75 ID:9WUgfJ2e
>>504
灘の中間は京大くらいだろ
阪大は平均より下
530 メガロドン(東京都):2010/05/29(土) 23:30:05.46 ID:9WUgfJ2e
>>513
なぜ京大医を受けない?
理Vちと厳しめ&理T余裕の学力なら
京大工なんて金貰っても行きたくないレベルだろ
531 テトラ(福岡県):2010/05/29(土) 23:30:33.16 ID:KAdanS8y
>>525
だから校内偏差値40なんだろ
532 メガロドン(東京都):2010/05/29(土) 23:31:43.82 ID:9WUgfJ2e
まあ早慶がカス扱いなのは同意
行くとしたら慶応医学部くらいか

それ以外は論外
特に文系学部
533 フナ(群馬県):2010/05/29(土) 23:32:38.92 ID:Q84Qz7wo
>>528
学歴が低い新人は
勉強もできないし頭の回転も悪いぞ
534 メクラウナギ(dion軍):2010/05/29(土) 23:33:58.74 ID:Weslngje
>>531
灘高生なら浪人して東大か京大を目指すだろう。
一橋東工で妥協することはほとんどない。そういう学校なんだよ。
535 ハイギョ(dion軍):2010/05/29(土) 23:34:29.22 ID:kqhxdCS+
高校入試でただの暗記だけじゃなく、知能指数も高めの奴を集めてるんじゃねぇの?
536 テトラ(福岡県):2010/05/29(土) 23:34:30.42 ID:KAdanS8y
>>527
筑駒がすげえ奴が居る奴が多い気がする
537 キビナゴ(大阪府):2010/05/29(土) 23:34:41.76 ID:fYaQdAeE
>>530
別に医者になりたくなかったから

親父もふつうのブルーカラーだし
538 ジンベエザメ(東京都):2010/05/29(土) 23:34:44.14 ID:2WrgbmQO
開成から旧帝工学部に行った知り合いがいるけど
マジで落ちこぼれだったらしい
539 ヨシノボリ(栃木県):2010/05/29(土) 23:35:27.46 ID:YfRCgWJx
学歴なんか不要さ
540 テトラ(福岡県):2010/05/29(土) 23:36:10.22 ID:KAdanS8y
>>534
はあ?俺の学校もそうだったけどそれは置いといて
>>523はデータだろ?んで妥協する奴が居ないから校内偏差値40程度なんだろ
541 フウセンウナギ(catv?):2010/05/29(土) 23:36:45.22 ID:vBAudZyY
灘レベルの学校があっても日本経済はダメになっていくのか。

勉強能力と経営能力は必ずしも一致しないということか。
542 シルバーアロワナ(西日本):2010/05/29(土) 23:38:19.61 ID:Evq2yIFJ
東大京大を卒業しても、その後がニートじゃあなぁw
543 ミノカサゴ(東京都):2010/05/29(土) 23:38:21.35 ID:sI4u/JSO
>>541
というか医者になっちゃうんだもん
544 ハイギョ(dion軍):2010/05/29(土) 23:38:40.25 ID:kqhxdCS+
>>541
少子高齢化が進む限り、経済は沈降するさ
2050年は老人の割合が45%だってさ、楽しみだな
545 メガロドン(東京都):2010/05/29(土) 23:39:11.44 ID:9WUgfJ2e
>>536
筑駒OBは微妙
東大にいて
個人的にすごいな(頭が切れる)と思った奴の学歴(高校)は

麻布、ラ・サール、武蔵、愛光
546 ホウネンエソ(アラバマ州):2010/05/29(土) 23:40:00.09 ID:Ijp1BjCy
>>541
経営してんのがアホばっかだからな
547 メガロドン(東京都):2010/05/29(土) 23:40:28.86 ID:9WUgfJ2e
>>538
それ開成の落ちこぼれの部類でもマシなほうだぞ
開成から上智やマーチだっているw

548 ヨシノボリ(栃木県):2010/05/29(土) 23:41:28.14 ID:YfRCgWJx
このスレは妄想で満ちている
549 クーリーローチ(東京都):2010/05/29(土) 23:41:44.83 ID:GtwgbkKz BE:603033252-2BP(0)

ああ?東大?
ルーピーと同じとこか
550 メガロドン(東京都):2010/05/29(土) 23:44:50.65 ID:9WUgfJ2e
>>498
すまん
俺早稲田蹴ったけど叩いてるわ

早稲田は落ちぶれ過ぎだ
叩かれる要素がありすぎる
551 ジンベエザメ(東京都):2010/05/29(土) 23:45:48.86 ID:2WrgbmQO
>>547
そんなんいるのかよ
そいつの話を聞いたときは「やっぱり開成は厳しいんだなあ」って思ったけど
開成からマーチじゃ確かに引くわ
552 ハイギョ(dion軍):2010/05/29(土) 23:49:00.74 ID:kqhxdCS+
>>550
受かりやすい割に 学閥利きやすくてなって良いんじゃね?
553 アデヤッコ(dion軍):2010/05/29(土) 23:50:17.91 ID:gWFh+kJk
>>551
下位50人ぐらいはやばいぞ
554 ハチェットフィッシュ(沖縄県):2010/05/30(日) 00:00:06.35 ID:pUkuFs0w
早稲田は灰皿ウンコを入学させた時点でアウトだろ
555 オオタナゴ(東京都):2010/05/30(日) 00:10:10.34 ID:rfOMu5it
開成って早稲田にもゴロゴロいるし灘とかに比べりゃ結構落ちる印象
556 アナゴ(大阪府):2010/05/30(日) 00:17:56.13 ID:Ow4KFUjd
エリート
557 メゴチ(dion軍):2010/05/30(日) 00:25:23.87 ID:HUUiF2AK
経験値が2倍
558 フッコ(catv?):2010/05/30(日) 01:39:42.35 ID:jj9kc7rj
生協のパンフレット乗ってた東工の人は灘だったし、駿台のサクセス
ボイスでも阪大非医1浪って人も何人かいたし、灘から旧帝ならまだ
万々歳レベル。だがさすがに大阪電気通信大とか甲子園大レベルにな
るとガッカリって感じか。まー仮面にはいいかも。
559 フッコ(catv?):2010/05/30(日) 01:43:13.76 ID:jj9kc7rj
まー灘、星光、甲陽、東大寺、清風理V、明星理系選抜あたりの
超男子進学校は、中学から入ってる奴が頭良すぎるからな。
周りが東大京大阪大目指してる奴ばかりだからかえって落ちぶれるかもしれん。
中途半端な公立行って予備校通って必死こいて京大行くのも手だな。
560 アストロノータス(catv?):2010/05/30(日) 01:45:32.12 ID:HDBrNFDD
ああ母校か
早計なんて成績悪くて推薦しかとれないやつがいくところだよな
推薦枠毎年余ってるし
561 テッポウウオ(catv?):2010/05/30(日) 01:54:12.77 ID:wImwn7bd
おいおい、早稲田医ぐらいは高学歴として認めてやれよなw
562 アナゴ(アラバマ州):2010/05/30(日) 01:54:59.44 ID:1lTcxHBC
>>561
そうd、そうだよな・・・
563 コイ(長屋):2010/05/30(日) 01:55:32.90 ID:X2TCU8oK
ほとんどの連中が東大か医学部を志望するなんて、キモい学校だよな
あまりに同質な集団のなかで育つと、様々な考えに触れて葛藤して成長するという経験が
出来ないから、自我が未熟で、あっさりカルト宗教にはまっちゃったりするんだろう
オウムの石川公一、富永昌弘も灘から理Vだろ
564 カマス(catv?):2010/05/30(日) 01:56:18.77 ID:B99BlDOD
早稲田ぁー
565 ホッケ(千葉県):2010/05/30(日) 01:56:41.55 ID:0+WWYYUf
>>9
確かにエリート羨ましいけど
本当は自分がなりたいと心から思ってるわけじゃないのかも
566 ペレスメジロザメ(東日本):2010/05/30(日) 01:56:55.24 ID:rEwFLw2K
90年代初頭の日大は、今の早稲田くらい難しかった
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1275151717/
567 カマス(catv?):2010/05/30(日) 01:58:49.67 ID:B99BlDOD
おお、久しぶりに書き込めた早稲田オービーだけんど

最近は東大出が色んなところ(サラリーマン役場限定)で早稲田に
急追されてるせいしらないが、なんか絡んできてコワイ。

京大卒の人のほうがフレンドリィだにゃー
568 メイチダイ(dion軍):2010/05/30(日) 02:02:30.19 ID:o34s4R+t
よく近くのはやで焼肉定食食べた
あれは美味しかった
逆に駒場の飯は好かんかった
今でもトラ旨
569 カマス(catv?):2010/05/30(日) 02:11:48.86 ID:B99BlDOD
>>550
最近ニュー速のほうで読んだ記事なんだけど、
これとか見るとむしろ東大のほうが零落気味じゃないか?
以前は、優秀層が官僚・外資に抜けてなお早稲田を人数でも引き離し
まくってたのに
22 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:59:11 ID:0uaxm+pK0
首都圏の国公立法科大学院に自校出身の新司法試験合格者がほとんどいない件
http://1st.geocities.jp/lawsnsm/lawin.html
2008年新司法試験 司法試験予備校 辰巳法律研究所が合格者2065名のうち1917名の出身大学を調査(カバー率93%)

千葉大法科大学院     首都大法科大学院     横浜国立大法科大学院

34名中判明30名      39名中35名判明        24名中16名判明
早稲田 8           東大   8           早稲田  7
慶應  6           早稲田  7           東大   2
東大  3           慶應   5           首都   2
中央  2           中央   4           慶應   1   
京大  1           一橋   1           一橋   1
一橋  1           神戸   1           青学   1
同志社 1           東北   1           神奈川 1
千葉  1★          名大   1           立命館 1
横国  1           北大   1           横国   0★
立教  1           首都大  1★
青学  1           上智   1
筑波  1           法政   1
                 明学   1
その他3            その他  2 (その他はロースクールをもたない大学)


570 カミソリウオ(アラバマ州):2010/05/30(日) 02:16:06.81 ID:XefX0MWG
灘の中では東大落ち早慶と京大だったらどっちの方が上なんだろうな
頭の良さが同じでも当日の体調とか運によっては天国と地獄になるんだろうな
571 ホタルジャコ(静岡県):2010/05/30(日) 02:18:23.61 ID:tQLYbQU/
体調や運で落ちる奴はそりゃ下だろ
572 アナゴ(catv?):2010/05/30(日) 02:18:26.64 ID:CLO8K6TX
今さらだけど>>1の書き込み、んーwとかの使われ具合が絶妙な気持ち悪さを醸し出しているな
573 カミソリウオ(アラバマ州):2010/05/30(日) 02:20:21.65 ID:XefX0MWG
>>569
学歴関係ないところでは早慶は実績出しまくってるよな
会計士試験も1位慶應2位早稲田
官僚とか研究者みたいな学歴重視の方面はあんまりよくないみたいだけど
574 カマス(catv?):2010/05/30(日) 02:23:56.32 ID:B99BlDOD
>>570

実際当事者達は東大落ちとかどうとか気にしないからなあ

むしろ、他所の人で早稲田を揶揄するのにそういう事言う人いるよ?

この前もインターネットで読んだ記事で、「日大卒が早稲田をこき使う
時代だぜ!」みたいなのがあって、記事書いた人が明治卒でふいた。
その一週間後に日大の流出騒ぎが出て「これが世界の選択か・・・」とか
思った。泣ける。
575 ペレスメジロザメ(dion軍):2010/05/30(日) 02:24:23.42 ID:Bu9oiANt
灘OBの知り合いが何人か居るけど、あいつら賢いんだけどガキっぽいわ
なんかノリが中学生っぽい
576 カミソリウオ(アラバマ州):2010/05/30(日) 02:27:35.62 ID:XefX0MWG
>>574
でも灘の中の成績だと京大受ける奴より東大受ける奴の方が出来る奴の確率は高いだろ?
それでも早慶いったから頭わるいんだーみたいな事考えてるのかなーと思って。

ちなみに俺も早稲田だw大学では誰も受験の話なんかしないw知ってるのは内部くらい
577 アナゴ(東京都):2010/05/30(日) 02:28:09.12 ID:ow/knxFL
>>575
いい歳したおっさんになっても変わらないから安心しろ
578 テッポウウオ(catv?):2010/05/30(日) 02:29:46.69 ID:wImwn7bd
大卒っていつまでも学歴コンプ抱えてるんだな
なんか不幸で滑稽な生き物だな
579 カレイ(東京都):2010/05/30(日) 02:31:40.80 ID:kTCsu5QP
灘 ムッツリオタク
開成 体育会系
筑駒 真面目くん
麻布 奇人変人
桜蔭 メンヘラ
580 カミソリウオ(アラバマ州):2010/05/30(日) 02:36:37.94 ID:XefX0MWG
灘的には地帝非医学部と早慶だったらどっちの方がいいんだろうね
北海道九州はさすがになしとして
東北名古屋だったら理系は地帝、文系は早慶って感じなんだろうか
581 アナゴ(東京都):2010/05/30(日) 02:36:44.24 ID:ow/knxFL
悲惨なのは早慶という現実を受け入れられず、
そして早慶特典を楽しむこともできず
仮面浪人するやつ

一番悲惨なのは、その仮面浪人が失敗し、
抜け殻になるやつ
582 カミソリウオ(アラバマ州):2010/05/30(日) 02:50:05.64 ID:XefX0MWG
>>581
研究者になるなら院が大事らしいし
民間就職で早慶から行けないところなんかないし
学部なんかにそんなにこだわってなんの意味があるんだろうな
プライドの問題かな
583 カマス(catv?):2010/05/30(日) 02:50:10.59 ID:B99BlDOD
>>580

灘からだと、医学部・東大・京大・阪大・早慶の順というか、ほかには
基本進学しないんだって。
だからスレタイはある意味でというか、まんま正しいように思う。
584 イトマキエイ(千葉県):2010/05/30(日) 02:51:36.03 ID:E/Y93XZq
>>570
前後期落ちてる時点でアホ
しかもかなり
585 アナゴ(東京都):2010/05/30(日) 02:55:46.05 ID:6cO4NUTs
まだ私大バブルの時ならいちおー早稲田の政経ですとでも言えたと思うんだけどなあ。
今となってはこんなとこ大した価値も無いしさっさと仮面して東大に行くのが吉だったな
586 カミソリウオ(アラバマ州):2010/05/30(日) 02:56:08.71 ID:XefX0MWG
>>584
いや、そんな話はしてないw
京大は科目数少ないし偏差値低いしで
東大目指して落ちた奴が仮に京大目指して勉強してたら楽に入れたというケースがままあるって事よ
587 アナゴ(dion軍):2010/05/30(日) 02:58:59.20 ID:OWEVh7ZM
早慶は今のが勢いあると思うけどな
588 カマス(catv?):2010/05/30(日) 03:10:24.39 ID:B99BlDOD
>>585

学歴のハッタリで言うと、むしろバブル期は明治なんかでも十分だった。
今は大学名を学歴話で名乗れるというか、名前が無関係者からでも出るのは
東大京大阪大神大(関西なんで)早慶だけ。あとは「国公立」っていう括り
でお愛想に使われる程度。

学歴ハッタリ度デバイドはバブル期より拡大してるように思う。
589 オオタナゴ(東京都):2010/05/30(日) 03:14:10.85 ID:rfOMu5it
ID:XefX0MWG
↑こいつすげー頭悪そう
590 カミソリウオ(アラバマ州):2010/05/30(日) 03:14:46.51 ID:XefX0MWG
>>589
どのへんが?
591 アナゴ(大阪府):2010/05/30(日) 03:15:14.07 ID:iEkzM3T7
>>588
関西だと同志社も使えるよ
592 ホッケ(大阪府):2010/05/30(日) 03:15:46.56 ID:+5b7VFkX
神戸同志社は穴場だな。
593 カミソリウオ(アラバマ州):2010/05/30(日) 03:16:41.91 ID:XefX0MWG
神戸って関西だとどんな扱いなの?
同志社はなんとなくわかるけど神戸はイメージわかないわ
594 ホッケ(大阪府):2010/05/30(日) 03:21:26.39 ID:+5b7VFkX
真面目が取り柄で進学校行った奴が目指す大学ってイメージだわ。

勉強教えてた子が
大阪市立はなんか普通っぽいから嫌だけど
京大阪大は受かる気がしない
かと行って関関同立とか模試でAしかでねぇし・・・
みたいな事いって神戸行った

まぁ中卒の俺からしたら雲の上の存在なんだけどな。
595 ヒラ(アラバマ州):2010/05/30(日) 03:23:18.14 ID:zbUfOxlu
通ってたのが灘高校みたいなとこじゃなくてよかった
早稲田楽しいよ
596 カミソリウオ(アラバマ州):2010/05/30(日) 03:26:25.41 ID:XefX0MWG
>>594
官々同率と神戸ってそんなに差があるのか。
でも受験勝ち組って感じでもないんだな。微妙な位置づけだな
597 ホッケ(大阪府):2010/05/30(日) 03:29:35.12 ID:+5b7VFkX
>>596
関関同立余裕のA判定でも
高2の冬の模試で
大阪市立だとB〜D
神戸でC〜Eになる。

一橋みたいなもん。
598 ホッケ(大阪府):2010/05/30(日) 03:31:22.48 ID:+5b7VFkX
A〜 だ・・ イメージが伝わってる事を祈る。
599 リュウキュウアユ(アラバマ州):2010/05/30(日) 03:35:43.77 ID:9rxf+wD/
結局大学は就職するためにいくんだからある程度以上の大学いければよくね?
600 カミソリウオ(アラバマ州):2010/05/30(日) 03:35:59.35 ID:XefX0MWG
東大諦め→京大諦め→阪大諦め→で次は関西では何が来るの?
一橋東工名古屋東北早慶神戸の中から好きなの選ぶの?
601 トビハゼ(catv?):2010/05/30(日) 03:37:10.91 ID:zhB06SaD
>>594
なんかよく分からないんだけど、
>>594が大学受験生に勉強を教えていたの?
それとも、神戸行ったそいつが>>594の子供かなんかに勉強を教えていたの?
602 チチブ(新潟県):2010/05/30(日) 03:37:37.75 ID:IDPnG0Ra
マスコミは報道しない
教科書は教えない隠された歴史

通州日本人虐殺事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9A%E5%B7%9E%E4%BA%8B%E4%BB%B6
603 ホッケ(大阪府):2010/05/30(日) 03:40:56.38 ID:+5b7VFkX
>>601
俺が神戸行った奴に教えてた。
数学が破壊的に苦手奴だったから昔取った杵柄で
604 トビハゼ(catv?):2010/05/30(日) 03:44:32.69 ID:zhB06SaD
>>603
そうなると、中卒っていうのが気になってくる。
しかも、「昔取った杵柄」とかラノベでしか見たことないフレーズだし、
本当に中卒なのか?
605 トラフザメ(東日本):2010/05/30(日) 03:47:37.50 ID:2ZdcUtnW
灘なんて漢字。
生まれてから一度も書いたことないし覚えてすらいない。
606 ホッケ(大阪府):2010/05/30(日) 03:52:09.17 ID:+5b7VFkX
>>604
ラノベなんて読んだことねーよw
中卒、いろいろ有ったんなんて言い訳が通じる訳ないからな
自分に甘いだけのクズだ、正直コンプレックスで死にそう、ナレッジワーカーになりたい。
そいつが高1の時数学欠点取ってたから
高校数学の基本的な事わかんないってどんだけwww
数学は毎日やる暗記ゲーだよ つってエビングハウスの話と一緒に的当に学習法と
セックス しすぎて 死んだら 困るとかのゴロ教えただけだけどな。
607 バタフライフィッシュ(埼玉県):2010/05/30(日) 04:01:36.52 ID:PraaD83r
・灘→埼玉    神
608 アコウダイ(千葉県):2010/05/30(日) 04:18:22.19 ID:mqMmFka7
2005年卒業の灘・開成ベスト20(駿台全国模試)の進学先

      灘                開成
01 東京大学 理科V類    01 東京大学 理科V類
02 東京大学 理科V類    02 東京大学 理科V類
03 東京大学 理科V類    03 東京大学 理科V類
04 東京大学 理科V類    04 東京大学 理科T類
05 東京大学 理科V類    05 -----浪人-----
06 京都大学 医学部医学科 06 -----浪人-----
07 東京大学 理科V類    07 東京大学 理科V類
08 東京大学 理科V類    08 千葉大学医学部
09 東京大学 理科V類    09 東京大学 理科T類
10 東京大学 理科V類    10 -----浪人-----
11 東京大学 理科V類    11 東京大学 理科T類
12 京都大学 医学部医学科 12 東京医科歯科大学医学部
13 京都大学 医学部医学科 13 慶應義塾大学医学部
14 東京大学 理科V類    14 東京大学 理科U類
15 東京大学 理科V類    15 東京医科歯科大学医学部
16 東京大学 理科V類    16 東京大学 理科T類
17 京都大学 医学部医学科 17 千葉大学医学部
18 東京大学 理科V類    18 慶應義塾大学医学部
19 東京大学 理科V類    19 -----浪人-----
20 京都大学 医学部医学科 20 -----浪人-----
609 アナゴ(千葉県):2010/05/30(日) 04:20:28.45 ID:rRaVmDhD
>>1
こんなクソスレ全sakuにしろよ
アフィブログソースでスレ立てん中洲
610 ワカサギ(長屋):2010/05/30(日) 04:23:08.02 ID:vFuuYQNS
うらやましいとは思わない奴は想像力(勝ちに対する)がない
最初からあきらめてる奴に多そうだな。
俺の人生だし的な。競争してその境地なら良いけど逃げでそれは悲惨。
611 テッポウウオ(catv?):2010/05/30(日) 04:35:52.52 ID:wImwn7bd
>>610
高卒だけどこいつよりは俺の方が頭良さそうだ
612 ヘラヤガラ(福岡県):2010/05/30(日) 04:42:32.88 ID:k0NHJv40
>>240
こういう人って、劣等感の塊なんだろうなぁ
613 ワカサギ(長屋):2010/05/30(日) 04:44:50.66 ID:vFuuYQNS
>>611
高卒ってなんでも簡単にあきらめそうだね^^
我慢できなさそう。
614 テッポウウオ(catv?):2010/05/30(日) 04:46:44.29 ID:wImwn7bd
>>613
高卒相手にムキになって返レスするんだね
しかも^^まで付けて優位な立場アピールまでして必死だね。
怒りを我慢出来なかったのかな???
615 グローライトテトラ(東京都):2010/05/30(日) 04:47:28.04 ID:4F+emnbm
上の方で、外部>>310が嘘書いてるが、
今の文2進振り大変だぞ。経済に普通に行けない奴多い。
理系や文3で経済行きたくなった奴に余裕で奪われてる。
全く外部のド素人が!
616 ワカサギ(長屋):2010/05/30(日) 04:49:52.32 ID:vFuuYQNS
>>614
最初にレス返したのが自分だと忘れるぐらい高卒って馬鹿なの?
???まで付けて^^
617 テッポウウオ(catv?):2010/05/30(日) 04:53:40.50 ID:wImwn7bd
>>616
完全切れてるじゃんw何この面白い生物
学歴コンプってこんなんなんだ
頭悪そうに見えて仕方が無いんだけど
618 ワカサギ(長屋):2010/05/30(日) 04:56:16.84 ID:vFuuYQNS
>>617
高卒って相手が切れてるかどうかわかるんだ。
想像力すごいね^^
619 ヘラヤガラ(福岡県):2010/05/30(日) 04:57:52.32 ID:k0NHJv40
長屋さんとcatvさんは外で喧嘩して下さい
620 テッポウウオ(catv?):2010/05/30(日) 04:59:37.00 ID:wImwn7bd
>>618
レス早すぎw
大学卒業してまでこんな時間にこんな所でリロード繰り返してるの?
高卒相手にw
切れてるじゃん完全に。

お前は高卒に馬鹿にされてる現実見ようぜ?
俺はリアルでお前が俺より頭悪いという確信があるから馬鹿にしてるんだぜ?
恥ずかしくないの?
621 マダイ(兵庫県):2010/05/30(日) 05:04:49.38 ID:g06V9qsM
お前ら必死だな。
下らんことで煽りあってないで灘中退の俺様にひれ伏せよ。
622 ワカサギ(長屋):2010/05/30(日) 05:05:41.85 ID:vFuuYQNS
>>620
さすがの想像力。大卒はプログラミングができる人いないと思ってるの?
自分のできることしか相手もできないって考えられるってすごいね。
君はリロードを繰り返して頑張ってたの?俺は我慢できるぞって。
623 チョウザメ(兵庫県):2010/05/30(日) 05:20:50.93 ID:KVkdAorV
かきこできる?
624 コノハウオ(京都府):2010/05/30(日) 05:24:35.04 ID:kDN3260v
>>74
おい、東大法学部のみずほがいないぞwwwwwwwwww
625 マツダイ(アラビア):2010/05/30(日) 06:21:29.18 ID:opfg7fuk
所詮発想が高校生だよね、大学行けば東大か早慶かなんて大した差ないし。
626 ゴリ(大阪府):2010/05/30(日) 06:44:53.26 ID:aoIkLMzh
東大はスーパーフリーみたいなことはしない
627 アナゴ(京都府):2010/05/30(日) 07:09:55.28 ID:fEzEMwGc
>>608
これ見ると灘上位はガチの化物だな・・・
628 レンギョ(長屋):2010/05/30(日) 07:28:18.92 ID:BJ7nW9Yd
勉強以外に何か勝ってる点見つけて優越感浸るから問題ない
容姿、体力、会話、ゲーム、流行、車
629 コブダイ(岡山県):2010/05/30(日) 08:08:11.45 ID:TOhR2Jdi
>>624
氏ね
630 エンゼルフィッシュ(神奈川県):2010/05/30(日) 08:28:54.97 ID:1j8PCrJJ
>>489
おはようございます、菅谷良男先生。もう保釈されたんですか。
631 ナイフフィッシュ(関西地方):2010/05/30(日) 09:30:38.54 ID:a4m6d66P
>>627
灘から東大医学部までずーと主席だった人といっしょに
仕事してるがそれほど普通の人と変わらんぞ。
632 オオクチイシナギ(東京都):2010/05/30(日) 09:46:21.94 ID:Tj+6dcJ/
そもそも総計いくならMARCへ行くだろ
総計なんか裏口と推薦ばっかのところを第一志望にしてたら受験をまじめにやってない証拠だろ

>>608
下位がどうなってるのか知りたいところw
633 ナシフグ(東京都):2010/05/30(日) 09:55:03.48 ID:7aOkMy+Q
マークとか言って法政抜かしてる奴ってマーチの奴なんだろうな
634 クサフグ(dion軍):2010/05/30(日) 10:24:59.67 ID:1g735yhu
やっと武蔵の名前が出てきてくれて嬉しい 大体スレ終わっても出てこないし
635 ゴールデントラウト(神奈川県):2010/05/30(日) 10:48:06.09 ID:1vvDY/tj
私立で推薦枠が少ないのは上智と東洋。早慶とmarchでは推薦枠の大きさは大差ない。
「総計いくならMARCへ」などと戯言をほざいているのは早慶コンプの白痴だけだな。
636 ホウズキ(アラバマ州):2010/05/30(日) 11:12:57.35 ID:HUQLN5WT
>>591
同志社は阪市より扱いいいよな
関西の外でも皆分かってくれるし
637 カマスサワラ(アラバマ州):2010/05/30(日) 11:16:55.62 ID:X5iZ+Unb
灘とかの名門中学受験する奴らの勉強量は半端じゃない。基地外のようだった。
しかし真のエリートは三国丘高校から阪大か鳴門教育に行きます。
638 チンマ(関西地方):2010/05/30(日) 11:17:58.62 ID:6E+SZA6b
>>625
環境とかで全然違うと思うぞ
特に私立と国立は
639 アケボノチョウチョウウオ(埼玉県):2010/05/30(日) 11:21:43.67 ID:2yzQ2mFl
>>625 東大は就職でも別枠、とそーいうのに詳しい教授が言ってたな
まー早慶にも文句は無いんだろうけどね、上には上がいるってだけであって
640 ゴールデントラウト(神奈川県):2010/05/30(日) 11:22:00.96 ID:1vvDY/tj
>>638
理系の場合は段違いだな。文系は同じ。
641 デメニギス(東京都):2010/05/30(日) 11:25:35.45 ID:z0RgiemF
>>638
違うと言っても殆どの奴は人生で一つの大学しか行かないんだから厳密な違いはわからんと思うが
642 ゴールデントラウト(神奈川県):2010/05/30(日) 11:27:28.15 ID:1vvDY/tj
>>641
それを言い出したら生まれつき全盲の人も全盲の世界しか知らないから青眼との違いはわからないわけで。
「違いがあるかどうか」と「違いを自覚するかどうか」は別の話。
643 テッポウウオ(catv?):2010/05/30(日) 11:36:40.60 ID:wImwn7bd
>>622
プログラミングできるから高学歴w
プログラミングで2CHw

お前色々と終わってるな
644 チンマ(関西地方):2010/05/30(日) 11:38:35.52 ID:6E+SZA6b
>>641
一つしかいけないからこそ、大学を選ぶんだろ
645 ヒメオコゼ(中部地方):2010/05/30(日) 11:50:13.10 ID:1JYm5nKR
実際うちですら早慶が第一志望というやつはおらんかったな
灘で一浪早稲田とかなった日にゃ同窓会行けないだろうな
646 ビワマス(岡山県):2010/05/30(日) 11:59:31.22 ID:+m73xXth
勝谷の灘の同窓会は面白かったな
勝谷はテレビで有名になってなかったら絶対行ってないわな
647 サカタザメ(京都府):2010/05/30(日) 12:05:07.90 ID:PAxVFfM8
小学校でよく遊んだ奴が阪大医学部へ行ったが、
灘並みの学習能力だったってわけか

648 ゴマモンガラ(三重県):2010/05/30(日) 12:11:55.26 ID:t3zX7e4o
>>52
頭つかわねー仕事なんだろ
649 ヒメオコゼ(中部地方):2010/05/30(日) 12:14:14.27 ID:1JYm5nKR
>>52
だいたいそういう職場って馬鹿が賢い奴の足引っ張ってるよな
先に入社しただけなんだけど、「おまえの話はわからん」とか言って
650 ヨウジウオ(東京都):2010/05/30(日) 12:17:17.13 ID:H/X9GV6I
>>637
三国丘の平均層は大阪市立の心理学部あたりじゃないか?
651 グリーンファイヤーテトラ(関西地方):2010/05/30(日) 12:19:21.88 ID:xzC0hcAJ
日本企業は高学歴の使い方が下手
高卒でもできそうな仕事やったってたいして変わらんのはあたりまえじゃないか
652 イタチウオ(熊本県):2010/05/30(日) 12:21:57.10 ID:hKY6Ov03
Fラン文系→地上の俺からすれば灘とか未知の世界
頭以前に金が無いとどうしようもないね



灘、東大京大、有名私立・・・地方民だと金持ち前提なのが・・・
653 メイチダイ(香川県):2010/05/30(日) 12:23:44.52 ID:AFpgV8Dy BE:2175869186-2BP(1001)

ニュー速はこんなスレが伸びるのね
654 リュウキュウアユ(東京都):2010/05/30(日) 12:30:03.10 ID:jTb+0Z8i
そもそも早計なんて小学生中学生時代に蹴ってるからな
いくわけねーだろw
655 ハタンポ(岐阜県):2010/05/30(日) 12:31:41.55 ID:5FiRuNFv
東大行っても灘の卒業生多いから、地方国立から来たやつは肩身狭いとか
どんな世界だよって感じだわな
656 アケボノチョウチョウウオ(埼玉県):2010/05/30(日) 12:34:24.07 ID:2yzQ2mFl
「高学歴と仕事の良し悪しは比例しない(キリッ)」
ってよく使う人多いけど、結局はひがんでるだけだよねー
657 イタチウオ(熊本県):2010/05/30(日) 12:39:01.47 ID:hKY6Ov03
>>655
こっちだと逆に東大が浮いているな

「なんで東大行ったのに地上なんだ・・」って思っているだろう
みんな気にしてないのに浮いている
658 リュウキュウアユ(東京都):2010/05/30(日) 12:43:18.95 ID:jTb+0Z8i
>>657
コンプ丸出しだからその辺にしとけw
659 ニギス(アラバマ州):2010/05/30(日) 12:44:03.64 ID:7GRv1Mff
>>656
まあいい大学いったやつが仕事できる確率高いから高学歴を雇うわけだがらな。

sonyとか学歴を聞かなくなったといっても結果的に高学歴しか残らないとからしいし。

今社外メーカーの人と共同開発してるんだけど、名前検索すると普通に東大京大の論文が出てくるから
ほぼFランに近い大学卒の俺はすげーコンプレックス、というか卒業した大学名聞かれたくない。
660 ナシフグ(東京都):2010/05/30(日) 12:45:23.96 ID:7aOkMy+Q
>>654
蹴って落ちる奴も結構いた
661 リュウキュウアユ(東京都):2010/05/30(日) 12:46:18.96 ID:jTb+0Z8i
>>660
都立高校乙wwwwww
662 ナシフグ(東京都):2010/05/30(日) 12:51:55.05 ID:7aOkMy+Q
>>661
何故分かった
ちなみにそいつ日比谷w
663 アケボノチョウチョウウオ(埼玉県):2010/05/30(日) 12:54:34.34 ID:2yzQ2mFl
高校受験で早慶行ける奴らが都立行って結果マーチなんてことはザラ
664 リュウキュウアユ(東京都):2010/05/30(日) 12:54:48.26 ID:jTb+0Z8i
>>662
日比谷とか良い噂ないだろw
665 カミソリウオ(アラバマ州):2010/05/30(日) 13:19:28.94 ID:XefX0MWG
俺の出身高校は偏差値65くらいの微妙な、それでも地域ではそれなりの高校だけど、
東大は毎年数人だけ、早慶は上位15%くらいに入る
東大にいけない人間は基本的に早慶目指す。例外的に一橋か東工って感じ。
早慶にいけない人間は横国目指す
横国にいけない人間はマーチ目指す
マーチに行けない人間は芝浦工大や武蔵工大目指す
結果平均は芝浦工大や武蔵工大というw
666 ニゴロブナ(千葉県):2010/05/30(日) 13:25:10.41 ID:vvdREbJO
42 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2010/05/23(日) 22:21:13
はいはい、リア充NNTとは俺の事です。
スペックは、
早慶上位文系、スポーツ全国入賞、TOEIC900越え、バイトはホスト(カテキョと言ってるが)
中高時代もスポーツで全国、高校時代バレンタインチョコ50個貰った

40社以上面接は受けてる。大体2次〜3次落ちが多いね。
中堅企業はなぜかESが通らない。何故だ・・・。
あー、俺、コレカラどうなるんだw
667 ペレスメジロザメ(東京都):2010/05/30(日) 13:29:27.44 ID:yfpL3k8V
>>666
oh...
668 アナゴ(東京都):2010/05/30(日) 13:34:09.51 ID:ow/knxFL
>>659
ソニーは現在説明会を兼ねた会社訪問イベントを
東大京大東工大早慶に絞って開催してるから
実は学歴は最重要視してる
巧妙になっただけ

Googleは本当に学歴不問で、東大しか残らなかった
669 ミミズハゼ(東京都):2010/05/30(日) 13:38:56.51 ID:TwHcYdkX
>>666
ホストとかやってるからだろ
670 ホキ(大阪府):2010/05/30(日) 13:49:03.71 ID:2FE/zTyM
>>1
じゃあ、俺の灘のつれ2人の行き先どうなるんだ?

A:灘中・高→法政大学→塾講→…
B:灘中→勉強がムヅくて中退→公立高→専門学校→…
671 アナゴ(東京都):2010/05/30(日) 13:51:54.76 ID:qWW8MTWC
>>646
>灘中学校・高等学校に進学生徒会長を務めた。
大学受験では、現役時に筑波大学医学専門学群の受験に失敗
翌年、東京大学文科V類不合格、早稲田大学第一文学部に
更に翌年、筑波大学医学専門学群に再挑戦、不合格
早稲田大学では、『早稲田おとめちっくクラブ』(少女漫画研究会)に所属した。
在学中より、主に風俗関連を専門とするフリーライター

ごみじゃねえか勝谷・・・灘高かわいそすぎる・・・
672 ヨウジウオ(東京都):2010/05/30(日) 13:58:11.13 ID:H/X9GV6I
早稲田ってひとくくりに馬鹿にするけど
政経法理工とその他じゃ差があるんじゃないの?

浦和高校クラスなら早稲田政経なら十分勝ち組だ思うんだが
673 カミソリウオ(アラバマ州):2010/05/30(日) 14:05:03.17 ID:XefX0MWG
>>672
中の人間からすると学力に差があるのは所沢と二文だけな感じ
674 ヨウジウオ(東京都):2010/05/30(日) 14:15:42.05 ID:H/X9GV6I
>>673
でも東大の滑り止めになるのは政経法理工中心だし
私文洗顔のTOP層も合格したらそっち行くしな

商文社学教育あたりとも差はあるだろ
675 バラハタ(長屋):2010/05/30(日) 14:22:19.70 ID:7Op666Q+
どいつもこいつも東大東大って、
どう考えても東工大のほうが上だろ。
676 ワカサギ(長屋):2010/05/30(日) 14:26:22.57 ID:vFuuYQNS
>>643
プログラムできるから高学歴?
大卒でもできる奴いるっていってるだけの話なのになんでそうなんの。
いろいろなことを考えずに逃げてきた代償ってでかいな,これ。
プログラミングで2chってどういうこと?言ってる意味わかってんの?
高卒がどうとかっていうレベルじゃないな。
677 カミソリウオ(アラバマ州):2010/05/30(日) 14:27:42.04 ID:XefX0MWG
>>674
よくわからんが、例えば東大文3が第一志望の奴の滑り止めが文じゃなくて政経って事?
一橋商の滑りどめが商じゃなくて法や政経って事?
なんで?理工はわかるが。
678 アナゴ(長屋):2010/05/30(日) 14:30:04.88 ID:9SUhik9i
筑駒の隣にある都立駒場から立教だけど
これでもそこそこ上位なんだぜ
679 アナゴ(東京都):2010/05/30(日) 14:31:18.33 ID:M2nGUAu0
灘まで行かなくても進学校自負するとこなら早慶じゃ笑いものだろ
早慶は底辺校の奴が少しは努力したと世間に認めてもらうためにある
680 ヨウジウオ(東京都):2010/05/30(日) 14:34:19.92 ID:H/X9GV6I
>>677
そういうこと
文Vの滑り止め先は文学部より政経法のほうが多いよ
一橋商の場合は政経に受かるかは微妙なところだけど、政経と商受かったら政経いくと思うよ
681 カミソリウオ(アラバマ州):2010/05/30(日) 14:37:25.52 ID:XefX0MWG
>>680
そーなんだ。知らなかった。
じゃあ差があるんだろうな。
682 バラムツ(東京都):2010/05/30(日) 14:37:48.11 ID:9B4UU/5G
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 早    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   早 え
  学 慶    L_ /                /        ヽ  慶  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
683 タテジマキンチャクダイ(埼玉県):2010/05/30(日) 14:38:37.05 ID:SpO1cluq
埼玉にはそんな進学校ないぜ
684 グリーンファイヤーテトラ(関西地方):2010/05/30(日) 14:39:19.61 ID:xzC0hcAJ
総計はお買い得だと思う
東京にあるって時点で民間就職では京大よりアドバンテージある
685 ヨウジウオ(東京都):2010/05/30(日) 14:40:21.42 ID:H/X9GV6I
>>679
進学校の定義にもよるな
東大医学部で三分の一超えるようなとこは笑い物とはいかなくても、がっかりだろう
東大40名程度の進学校なら平均進学先は早慶上位を下回るんじゃないか
686 バラムツ(東京都):2010/05/30(日) 14:40:43.65 ID:9B4UU/5G
>>654
こんな感じなのか?>682
687 アナゴ(アラバマ州):2010/05/30(日) 14:41:24.74 ID:tYq1DmT6
東大0
京大9
近畿大学84

大阪圏だとこういう自称進学校もある。
688 コマイ(京都府):2010/05/30(日) 14:42:29.86 ID:aY+qQhU+
灘の奴からすると京大非医ですら落ちこぼれだろ
689 アナゴ(長屋):2010/05/30(日) 14:44:12.26 ID:9SUhik9i
あと偏差値2か3あれば早稲田に潜り込めたのに
なんだよ総計総計って
690 ナシフグ(東京都):2010/05/30(日) 14:46:06.12 ID:7aOkMy+Q
>>689
スポ科でも受ければ良かったんじゃない?
691 アナゴ(茨城県):2010/05/30(日) 14:47:48.29 ID:pEuFfLz4
灘の中で一番出来が悪い奴ってだいたいどういうレベルなの?
692 アナゴ(長屋):2010/05/30(日) 14:48:44.46 ID:9SUhik9i
>>690
家から遠いから嫌だお
693 ピラニア(佐賀県):2010/05/30(日) 14:49:59.25 ID:gGQPo/w3
>>685
>東大医学部で三分の一超えるようなとこ

えっ・・・・
694 カミソリウオ(アラバマ州):2010/05/30(日) 14:53:41.01 ID:XefX0MWG
平均が早慶以上の高校って全国にどのくらいあるの?
695 ヨウジウオ(東京都):2010/05/30(日) 14:58:00.26 ID:H/X9GV6I
>>693
ごめん
東大・国公立医ね
696 マジェランアイナメ(catv?):2010/05/30(日) 15:08:45.70 ID:zaRyGxBq
>>679
地元の雑魚駅弁非医学部に毎年合格者送り込んで悦に入ってるような
田舎の自称公立名門高校の多くはウンコ早慶の看板学部でさえ記念受験レベルだからな
697 イトマキエイ(千葉県):2010/05/30(日) 15:11:17.31 ID:E/Y93XZq
684 : グリーンファイヤーテトラ(関西地方):2010/05/30(日) 14:39:19.61 ID:xzC0hcAJ
総計はお買い得だと思う
東京にあるって時点で民間就職では京大よりアドバンテージある

この手の詭弁はもう飽きた
お買い得だろーが総計なんてゴミw
698 グリーンファイヤーテトラ(関西地方):2010/05/30(日) 15:12:57.61 ID:xzC0hcAJ
>>697
中の教育の話じゃない
努力と就職のコスパの話
699 クサフグ(dion軍):2010/05/30(日) 15:13:03.48 ID:1g735yhu
早稲田慶応に限らず私大のダメな所はそこら辺の高校に推薦枠ばらまいてること。

そりゃ勉強して入ってくる学生の割合が減ったら評価も下がるだろ
700 シマイサキ(dion軍):2010/05/30(日) 15:13:12.69 ID:0EGS1QNM
東大京大行けないと進学校ではゴミ扱いか
701 カミソリウオ(アラバマ州):2010/05/30(日) 15:14:11.04 ID:XefX0MWG
>>699
国公立も結構推薦やってるよな?
702 ヨウジウオ(東京都):2010/05/30(日) 15:15:48.45 ID:H/X9GV6I
>>696
田舎の公立トップだと地元駅弁非医=恥って感じだろ
703 ハガツオ(不明なsoftbank):2010/05/30(日) 15:15:56.84 ID:RsTfoyDQ
>>699
政経に入って思ったんだが付属は許せるというかいいやつが多い気がする
でも指定校はなんか勘違いしている人が多いと思う
704 ペレスメジロザメ(宮城県):2010/05/30(日) 15:16:36.60 ID:YnIYkdOo
>>699
学力的にはマーチレベルの奴が
指定校推薦で早稲田行った時はワロタ
705 ナシフグ(東京都):2010/05/30(日) 15:17:28.18 ID:7aOkMy+Q
>>704
ニッコマも受からないレベルの奴もいるぞ
TOEIC二桁とかなめてんのか
706 グリーンファイヤーテトラ(関西地方):2010/05/30(日) 15:18:53.71 ID:xzC0hcAJ
>>699
内部にいないからよく知らないけど逆じゃないの
指定校推薦は追跡調査あるから学校は言っても勉強するけど
内部進学はしないんじゃないの
707 ヨウジウオ(東京都):2010/05/30(日) 15:20:30.71 ID:H/X9GV6I
指定校推薦はピンキリすぎる
一橋レベルから日大クラスまで様々
708 ヨウジウオ(東京都):2010/05/30(日) 15:21:53.59 ID:H/X9GV6I
あと、女で指定校推薦は学力・性格ともに悪いやつ多め
709 メジロザメ(東京都):2010/05/30(日) 15:23:48.11 ID:/UZ7zog5
おいらっち九大蹴って慶応だけど後悔してないもん(・∀・)
地底蹴りは少なくないし世間体いいし(・∀・)
710 ペレスメジロザメ(宮城県):2010/05/30(日) 15:24:49.25 ID:YnIYkdOo
>>705
そこまでいくとある意味世渡り上手だな
711 メジロザメ(東京都):2010/05/30(日) 15:25:34.94 ID:/UZ7zog5
入学方式聞くのってタブーな感じ(´・ω・`)
712 カブトウオ(神奈川県):2010/05/30(日) 15:26:33.74 ID:pseYholF
せっかくいい大学出てるのに
高卒の人をすぐにバカにするのってなんなんだろうね。
その人の家の事情とかで(お父さんがずっと寝たきり)大学に行けなかったとか
理由を知った時に、バカみたいに泣きながら謝ってたり...最初からしなきゃいいのに。
職場で横柄な人はみんな早稲田だった。周りは「あの人達は文学部だから」と良く言っていたが、
文学部だと何かダメなの?
713 オオタナゴ(東京都):2010/05/30(日) 15:26:44.83 ID:rfOMu5it
指定校って時々とんでもないのいるけど評定改竄でもしてんのかあれ
714 ハナミノカサゴ(千葉県):2010/05/30(日) 15:27:31.66 ID:cPXCn8zC
>>707
国立で指定校なんてあんの
715 ノコギリダイ(北海道):2010/05/30(日) 15:27:42.48 ID:esFQ/qW1
>>709
理系なら北大、九大よりは早慶なのは確か
文系はどうかしらんが
716 メジロザメ(東京都):2010/05/30(日) 15:28:31.60 ID:/UZ7zog5
指定校は有名進学校から来てる奴らは質悪くないと思うが
田舎の進学校から来てるのはほんとひどい(´・ω・`)
そういうやつらは素行も悪い(´・ω・`)
帰国よりはましだけどな(´・ω・`)
717 チンマ(静岡県):2010/05/30(日) 15:28:36.62 ID:Wd1E5kI+
理系離れと言うが数123ABCだけで他の教科の3倍のボリュームがあるのはどうにかした方がいい
私立が3教科でいけるのにあれはバカらしい
718 ヨウジウオ(東京都):2010/05/30(日) 15:29:19.54 ID:H/X9GV6I
>>709
学部は?上位学部ならいいんじゃね?
719 アナゴ(三重県):2010/05/30(日) 15:29:57.06 ID:X5xN92te
京大が選択肢にあるのが兵庫の高校らしいな
関東の人間なら早慶を選ぶ
720 ピラニア(佐賀県):2010/05/30(日) 15:30:23.03 ID:gGQPo/w3
>>715
九大は文系と理系逆じゃないの?
721 メジロザメ(東京都):2010/05/30(日) 15:30:54.70 ID:/UZ7zog5
>>718
自分で決めたことだ
いいに決まってるだろ
てめえ何様のつもりだこのやろう(´・ω・`)
722 スリースポットグラミー:2010/05/30(日) 15:31:28.51 ID:8DkTlznc
灘って漢字が書けるだけで凄い
723 フグ(東京都):2010/05/30(日) 15:32:23.93 ID:L4/hSr7w
2chってやたら自称高学歴が多いなw
実際はFランとか専門とか高卒中卒短大卒の馬鹿なくせに
早慶マーチを馬鹿にしたりする奴もいるんだろうなあ
724 ハナミノカサゴ(千葉県):2010/05/30(日) 15:32:54.91 ID:cPXCn8zC
>>716
そもそも実績ある所からしか指定校取らないだろ普通
例えば千葉県で早慶の指定校持ってるのは最低でも毎年30人ぐらい合格者出してる所だけだぞ確か
725 ヨウジウオ(東京都):2010/05/30(日) 15:33:37.11 ID:H/X9GV6I
>>721
そこまで怒らなくても…
学部聞いてるだけじゃないか
726 ボラ(長屋):2010/05/30(日) 15:34:35.24 ID:s63nnBj9
かつて灘高の合格者55人中33人という記録を打ち立てた塾があった
727 メジロザメ(東京都):2010/05/30(日) 15:34:59.18 ID:/UZ7zog5
基礎学力を見たいなら
履歴書の学歴欄は入学方式まで書かせないとおかしいよね(´・ω・`)
728 アナゴ(dion軍):2010/05/30(日) 15:35:43.72 ID:BYZKANe4
ほもかっちゃんはコンプになってるしそうなんだろうな
729 ピラニア(佐賀県):2010/05/30(日) 15:36:20.80 ID:gGQPo/w3
>>723
さすがに高卒中卒短大卒はないだろう
730 ヨウジウオ(東京都):2010/05/30(日) 15:37:39.63 ID:H/X9GV6I
>>727
実家が九州なら、関東はちょっと距離ありすぎかもね
学部は経済・法あたり?
731 アナゴ(東京都):2010/05/30(日) 15:39:36.82 ID:ow/knxFL
>>712
「働きながら夜間に行ってる人がいるけど?」
とか言っちゃいそうだ

我慢しておこう
732 メジロザメ(東京都):2010/05/30(日) 15:40:46.13 ID:/UZ7zog5
>>724
私立の場合延べ人数だから30人合格ってたいしたことないぞ
しかも推薦ではいるのは
生徒会長だったから、皆勤だったから、とかいう謎な理由で
選ばれる奴だよ(´・ω・`)

うちは
模試だと散々でも
教師が出すオナニー課題提出し続けた奴が評定平均高くなってた。
そういうやつが推薦で慶応法政っておかしいよね(´・ω・`)
733 ホッケ(大阪府):2010/05/30(日) 15:42:22.83 ID:+5b7VFkX
中卒だから、的当に学歴ロンダして自殺しようと思う。
734 アナゴ(京都府):2010/05/30(日) 15:43:34.43 ID:nhJvpl1C
京大卒でアナウンサーや人形劇団に入るのがいるけど、
もっと他に高学歴を活かす職業があると思うんだが
735 メジロザメ(東京都):2010/05/30(日) 15:43:38.58 ID:/UZ7zog5
指定校推薦はおでこに指定校って入れ墨入れられても
いい奴だけにしろ(´・ω・`)

定員減らして偏差値あげるためだろうがナンだろうが、あんな理不尽な制度あるかボケ(´・ω・`)
736 カミソリウオ(アラバマ州):2010/05/30(日) 15:45:39.31 ID:XefX0MWG
企業では地頭は大学よりも高校で見るみたいだな
コンサルは慶應から行く奴結構多いが有名進学校か内部出身がほとんどという噂
737 メジロザメ(東京都):2010/05/30(日) 15:45:42.89 ID:/UZ7zog5
可愛い子は大抵指定校か内部だから女の子は許す(´・ω・`)
男とブスの指定校は恥を知れ(´・ω・`)
738 ハナミノカサゴ(千葉県):2010/05/30(日) 15:46:04.87 ID:cPXCn8zC
>>732
30人全員が留年して挙句に中退した、とかなら問題だが
普通に毎年30人送ってほぼ全員卒業できてる学校なら上位層は早慶相当の学力を持ってるとみて問題無いと思うけど
739 ブラウントラウト(アラバマ州):2010/05/30(日) 15:47:16.37 ID:AZ7FGBbs
>>715
理系なら九大だろ
740 メジロザメ(東京都):2010/05/30(日) 15:47:26.87 ID:/UZ7zog5
>>738
そりゃ私立文系の出口はガバマンだからね(´・ω・`)
741 タテジマキンチャクダイ(埼玉県):2010/05/30(日) 15:48:43.08 ID:SpO1cluq
明日の休講が現実味を帯びてきた
742 ヨウジウオ(東京都):2010/05/30(日) 15:48:54.18 ID:H/X9GV6I
メジロザメ(東京都)は慶應法かな?
慶應経済なら内部はいても指定校はいないし
743 ホッケ(大阪府):2010/05/30(日) 15:49:23.83 ID:+5b7VFkX
推薦取れる奴は真面目に講義出席してノートコピー機やるからな。
744 ハナミノカサゴ(千葉県):2010/05/30(日) 15:50:15.18 ID:cPXCn8zC
>>740
だから早慶30人前後の学校が指定校推薦されるのは問題なんいんじゃない?
それよりも問題は意味不明な理由で大してできる訳でも無い生徒を指定校にネジ込もうとする高校側だろう
745 カミソリウオ(アラバマ州):2010/05/30(日) 15:52:03.53 ID:XefX0MWG
大学入ってから勉強しない奴は入学方法にやたらこだわる
746 ブラウントラウト(アラバマ州):2010/05/30(日) 15:52:58.71 ID:AZ7FGBbs
>>745
まさに俺だな
747 ペレスメジロザメ(宮城県):2010/05/30(日) 15:53:25.74 ID:YnIYkdOo
>>744
指定校推薦で行く奴って通知表だけは良い奴じゃね?
高校側からすれば優等生を送り込んでいるつもりだろう
748 ヨウジウオ(東京都):2010/05/30(日) 15:54:52.32 ID:H/X9GV6I
>>745
いい高校に入るのは、いい大学に入るため
いい大学に入るのは、いい就職先(官僚・弁護士事務所・研究所含む)だもんね
749 ハナミノカサゴ(千葉県):2010/05/30(日) 15:55:55.86 ID:cPXCn8zC
>>736
その理屈でいくと、例えば草野仁さん(東大文でトップクラスの成績)は東大合格者数一桁の無名進学校出身だから
企業からは地頭がよくないと見られてしまう訳だな
750 ナシフグ(東京都):2010/05/30(日) 15:57:06.65 ID:7aOkMy+Q
通知表で良い成績取ったことないわ・・・あんなん頑張る気にならん
成績毎年最下位レベルだったし

受験ではトップクラスだったけど
751 ヨウジウオ(東京都):2010/05/30(日) 15:57:46.32 ID:H/X9GV6I
結局は就職先が全てだろうね
スレタイの灘高については、大学名以上の価値があるんじゃないかな
だから高校で落ちぶれたとしても、灘のブランドで生活できるのなら十分だと思う
勝谷とかも勝ち組だろう
752 グリーンファイヤーテトラ(関西地方):2010/05/30(日) 15:58:52.30 ID:xzC0hcAJ
灘から早慶は逆に無名校から早慶より低く評価されると思うけど
753 アオヤガラ(神奈川県):2010/05/30(日) 16:01:55.57 ID:wBUUOUJR
>>749
文学部という時点で地頭もへったくれもない
754 ホッケ(大阪府):2010/05/30(日) 16:04:32.14 ID:+5b7VFkX
いいところに就職しても出世できねーしな
何年働いても推薦で早稲田入ったビッチの初任給以下だからな
俺が働いてる間高校で遊びまくって
俺が働いてる間大学で遊びまくって的当に就活して入ってきた糞女以下しか
一生稼げないとか

学歴コンプは治らない病気だから一生幸せになれるきしないわ
低脳のティグマつか、十字架背負って生きるしかない。
755 グリーンファイヤーテトラ(関西地方):2010/05/30(日) 16:05:12.15 ID:xzC0hcAJ
高校閥は国Tとか都銀でもあるけどそんな気にするほどでもないでしょ
あと外資コンサルで高校閥があるって話は聞いたことがない
756 カミソリウオ(アラバマ州):2010/05/30(日) 16:08:57.61 ID:XefX0MWG
>>755
まあ俺も噂で聞いただけなんだけどね
外資コンサルでは顧客への自己紹介の時に何何高校から何何大学何学部を経て〜みたいな事話すらしいよ
そんでその高校名が全国的に有名なところばかりなんだとさ。
閥って感じじゃなくてハッタリかますための学歴になってる様子
757 アカナマダ(神奈川県):2010/05/30(日) 16:09:31.07 ID:YRbBMdJv
勝谷はカスってことですね、わかります
758 アオヤガラ(神奈川県):2010/05/30(日) 16:10:08.65 ID:wBUUOUJR
四大法律事務所でもウェブサイトに所属弁護士の学歴を高校から書かせているところがある
759 ヨウジウオ(東京都):2010/05/30(日) 16:14:32.31 ID:H/X9GV6I
高校名ってどう影響するの?
有名進学校優遇のため?底辺校からの成り上がり排除のため?
760 クロマグロ(catv?):2010/05/30(日) 16:18:10.10 ID:BAGLugvW
灘卒の研究者
医学研究者の山中伸弥 上田
ノーベル賞受賞者の野依

などすごい人多いな、他にいる?
キムタツwはなしでw
761 グリーンファイヤーテトラ(関西地方):2010/05/30(日) 16:20:13.58 ID:xzC0hcAJ
早慶が高学歴って認識を広めてるのがたくさんいるOBなのと一緒で
高校で判断してもらうと有利になる人が業界の中である程度の数いれば高校名を重視させようとする
762 カミソリウオ(アラバマ州):2010/05/30(日) 16:21:18.48 ID:XefX0MWG
>>759
勉強好きでガリガリやって大学入ったようなのよりも、純粋にIQの高い人を採用したいのと、
人脈が大学よりも高校の方が濃いって事らしい
763 アナゴ(東京都):2010/05/30(日) 16:21:32.09 ID:T/+XBPS+
>医学研究者の山中伸弥 上田
灘卒じゃないよ
764 アオヤガラ(神奈川県):2010/05/30(日) 16:25:39.26 ID:wBUUOUJR
>>762
一流高校はほぼ男子校で、男子校には熱いホモの絆があるから
ホモネットワークが企業でも大いに役に立つということだ
765 ゴリ(大阪府):2010/05/30(日) 16:29:23.30 ID:aoIkLMzh
スーパーフリーはホモじゃない
766 ヌマムツ(兵庫県):2010/05/30(日) 16:29:39.30 ID:FupkBR0Q
>>760
中島らも 吉川英治文学新人賞
767 ロウニンアジ(茨城県):2010/05/30(日) 16:30:46.74 ID:bO6JyH1Z
受験を目的にするなんてただの馬鹿じゃないか。
と地方公立から京大理学部に行って研究者になった人間が言ってみる。
768 クロマグロ(catv?):2010/05/30(日) 16:32:00.87 ID:BAGLugvW
>>763
すまん両方、進学校じゃないところから理Vや京医なんだな・・
やっぱり灘卒の有名な研究者いないのか?
769 アオヤガラ(神奈川県):2010/05/30(日) 16:32:29.85 ID:wBUUOUJR
京大理学部に行く力があるなら駅弁医学部に行って卒業後稼ぎまくろうと考えるのが灘やラサールや東海の連中の価値観。
770 キンメダイ(東京都):2010/05/30(日) 16:34:50.23 ID:hRC//Xla
おまえら気づいてるかもしれないけど一応言っとくな
この>>1にあるソースの「vipperな俺」というのは2chの住人がレスしたものをまとめて載せてるだけのブログ
つまり信頼のできないソースです

ちなみにこの書き込みが本当に灘の生徒の書き込みかは分かりません
771 アオヤガラ(神奈川県):2010/05/30(日) 16:34:57.12 ID:wBUUOUJR
>>768
山中は大阪教育大天王寺高校から神戸大医学部。

灘卒の有名な研究者
http://ja.wikipedia.org/wiki/灘中学校・高等学校の人物一覧#.E5.AD.A6.E8.80.85
772 ヒフキアイゴ(埼玉県):2010/05/30(日) 16:40:06.41 ID:EsXBHuZj
総計って上位国立の滑り止めでしょ。
773 ヘコアユ(茨城県):2010/05/30(日) 16:44:11.19 ID:rVtwHi8m
大学受験は、しょせん解答が用意されている問題に答えるだけの話だからね。
研究者と比較することじたいお笑いでんがな。

ただ、三流大学を出ていても、高校が一流であれば「地頭が良い」ということ
で、入社試験などではそれなりに有利だけどな。
774 クロマグロ(catv?):2010/05/30(日) 16:44:54.74 ID:BAGLugvW
>>771
東大寺と灘卒学者多いなwww
西成高校卒業の学者とかいなのかなぁ・・
775 マジェランアイナメ(catv?):2010/05/30(日) 16:45:01.05 ID:zaRyGxBq
大阪教育大付属系は灘には及ばないけど関西圏ではそれなりに
有名な国立進学校でしょw
岡田外務大臣(東大法卒)とか宇治原(京大法卒)とかもたしかここ出身のはず
776 ピグミーグラミー(catv?):2010/05/30(日) 16:52:51.58 ID:uahbtgqx
777 アオヤガラ(神奈川県):2010/05/30(日) 16:56:03.47 ID:wBUUOUJR
>>775
筑波大附属や学芸大附属の関西版だね。私立の男女別学の進学校よりバランスが取れた生徒が多そうな感じはある。
778 ビワマス(岡山県):2010/05/30(日) 17:00:18.44 ID:+m73xXth
灘の指定校推薦ってどうなってんだろ 興味あるわ
779 ヤイトハタ(dion軍):2010/05/30(日) 17:03:17.65 ID:ZvDHa6rJ
>>778
無いんじゃない?
開成だったけど指定校推薦無かったよ
780 ハナミノカサゴ(千葉県):2010/05/30(日) 17:04:52.40 ID:cPXCn8zC
一応早慶の指定校があると聞いた事がある
781 メゴチ(dion軍):2010/05/30(日) 17:45:28.92 ID:HUUiF2AK
灘から早稲田の指定校はかなりレベルの低い奴が使うものらしい
782 アナゴ(アラバマ州):2010/05/30(日) 17:56:28.09 ID:tYq1DmT6
>>722
電車の定期券の売り場でサラサラっと一文字で仕上がる学校を見て、あ、灘だなすげえなと思うけど、
一方こっちはえらい長々書いてるなぁ・・と思ってみてたら大阪教育大学教育学部(rもこれまたすごい。
783 オオタナゴ(東京都):2010/05/30(日) 18:21:40.22 ID:rfOMu5it
>>781
あるけど指定校取れるレベルの評定の奴は当然受験するし早慶行くレベルの奴は評定が足りない
784 ユカタハタ(京都府):2010/05/30(日) 19:03:37.79 ID:mPlcfCnO
>>783
評定が足りなかったらごまかしてくれると思う。
785 サンキャクウオ(茨城県):2010/05/30(日) 19:24:04.83 ID:tuw1hVP6
>>776
日本の高学歴は負け組みか?
786 ウマヅラハギ(高知県):2010/05/30(日) 19:27:21.07 ID:KeqBLgDV
こんなものを真に受けて育ってしまったのがニュー速民なんだろうな
787 セグロチョウチョウウオ(大阪府):2010/05/30(日) 19:33:04.99 ID:FW3Ay2Rn
20やそこらの試験で一生は決まらないが、進学校にすら
入れないやつは終わっていると思うわ。
788 アジメドジョウ(catv?):2010/05/30(日) 19:39:33.45 ID:R/2iGfG1
>>787
決めようとするのが日本人のメンタリティーなんじゃないの?

そういったメンタリティーだからこそ学歴信仰が根強いわけだろ?

789 ヨスジフエダイ(dion軍):2010/05/30(日) 21:13:22.62 ID:2CtclL+2
VIPのスレ載せたアフィソースでこんな伸びてるとかニュー速終わったな
790 チチカカオレスティア(catv?):2010/05/30(日) 21:50:49.91 ID:cG/s2yqb
>>679

最近は開成とか筑駒でも、受かる人が東大早慶両方取ってしまって受かり
にくいんで、普通に三科目入試に絞って早慶行くんだって。
上の灘高校の上位の人の進学先とか見ると、関西進学校は相変わらずみたい
だけど。

>>569
とか見ると、あながちフカシでもないみたいだね。
大体2000年度初頭って、予備校が地方国立キャンペーン張って
駅弁>早慶とか言われてた時代だったし。したたかな受験生は無視
してたって事か。
791 カラスガレイ(アラバマ州):2010/05/30(日) 22:41:50.56 ID:UT4KUIUg
>>785

人生で一番大きな買い物、重要な住まいがこれでは
東京の受験ヲタが人生かけてまで得た高学歴なんてたいした意味を持ちませんねw
せいぜい学歴自慢でもしててくださいw  犬小屋で
792 ゴールデントラウト(アラバマ州):2010/05/30(日) 22:45:22.99 ID:eAgXWbHm
勝谷って灘の同級生の間じゃヨゴレ扱いされてるんだろうな
ホモだし
793 クチボソ(神奈川県):2010/05/31(月) 00:13:42.04 ID:ZtSfdOHW
ホモ勝って文1&筑波落ちの早稲田だったよな
794 コクチバス(長屋):2010/05/31(月) 00:18:16.75 ID:Q1smvTDW
色恋沙汰と無縁な環境で勉強に集中できるはずの男子校でも、
ホモにとってはハーレムみたいなもんだからな
そりゃ落ちこぼれるわ
795 アナハゼ(群馬県):2010/05/31(月) 00:24:41.93 ID:058zqnFl BE:3698616997-2BP(1)

高学歴がうらやましすぎる
796 ナイルアロワナ(大分県):2010/05/31(月) 01:27:21.37 ID:7KK12gyy
優秀な人がどんな感じで問題解いていくのを見てみたい。
勉強とかも何でも一発で覚えていくんだろうか。

想像がつかない・・・。
797 ボウズハゼ(アラバマ州):2010/05/31(月) 01:35:40.54 ID:42R6nbdf
あいつらはめんどくさいからって自分で簡単な解き方を編み出しやがる
798 イトマキフグ(千葉県):2010/05/31(月) 01:53:38.94 ID:bLq8UN+P
>>760
キムタツ(笑)は灘卒でも東大卒でもない低学歴
799 フエフキダイ(茨城県)
灘や開成行く奴はやっぱり次元が違ったな
しかも勉強バカかと思いきや意外にコミュ力の高い奴も多い