なぜカカクコムの最安店に注文が殺到しないのか プレジデント
1 :
イシダイ(東京都):
2 :
エトマロサ・フィンブリアタ(三重県):2010/05/28(金) 16:37:32.33 ID:P1Jzq1/P
割とどうでも良い
3 :
アッシュメドウズキリフィッシュ(埼玉県):2010/05/28(金) 16:38:01.39 ID:KzEhP32w
':, ', _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、., /
':, ', >' ´ `ヽ. / し バ
':, / ヽ. ,' な カ
':, ,:' / / ,'´ ヽ. ':,/Ti i. い に
. \ ,' / / ,' ! ; ', ヽ__ /::::| | | で
\ / ,' ,'! /! ! ; /! i 「:::|'´::::::::| | .!. く
∠__,! / !メ、」_,,./| /! / ! ハ! |__」<:::::」」 |. れ
`"'' 、..,,_ ! / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 | ! |^ヽ、」」 |. る
i,/レイ i┘ i. レ' 'ア´!_」 ハヽ| | | ∠ ! ?
─-- / ! ゝ- ' ! ! ! | | `ヽ.
/ 7/l/l/ 、 `'ー‐ '_ノ! | i | ` ' ー---
,. -──-'、 ,人 `i`ァー-- 、 /l/l/l | !. | |
ヽ.ソ `: 、. レ' ', u ,/| | ! |
そ 知 i /ーナ= 、 '、 ノ ,.イ,カ ! | |
の っ .|ヘ./|/レへ`>-r =ニi´、.,_ | i ハ ! ,'
く て ! _,.イ´ヽ.7 / /:::| /レ' レ'レ'
ら る | /7:::::! ○O'´ /::::::レ'ヽ.
い .わ .| / /:::::::レ'/ムヽ. /::::::::/ ヽ.
! ! よ ! ./ ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;' ',
4 :
イレズミコンニャクアジ(熊本県):2010/05/28(金) 16:38:33.14 ID:rDBziGt3
誰も言わないから俺が言うけど、うさん臭いんだよ
5 :
ヒラマサ(岩手県):2010/05/28(金) 16:38:36.12 ID:aijDIbXc
潰れるから
怪しさ満点だから
メーカーの直販いくと価格最安値より安い値段である事がある
アウトレットだけどな
8 :
タカノハダイ(福岡県):2010/05/28(金) 16:39:50.01 ID:92BXkOlm
近くで妥協するでしょ
9 :
シビレエイ(岡山県):2010/05/28(金) 16:39:54.70 ID:y4RFYw4c
ソフか尼で事足りる
10 :
クロタチカマス(関西地方):2010/05/28(金) 16:39:58.14 ID:6LriBV/d
> 価格.comの『ショップ評価』を99%以上に維持するよう努力している
11 :
_:2010/05/28(金) 16:39:58.15 ID:LWb4FVwQ BE:1270361849-PLT(12245)
送料やサポート面に不安がある
12 :
イサザ(長屋):2010/05/28(金) 16:40:08.74 ID:8ie+dyY6
送料込みじゃないから
実際、アマゾンと最安値って大差ないからな。
14 :
トミヨ(三重県):2010/05/28(金) 16:40:15.78 ID:NcBoDVqU
2位3位との差が1円だったり送料入れると2位3位より高くなる店ばかりだよね
15 :
ウバウオ(大分県):2010/05/28(金) 16:40:23.39 ID:9DO8nFLq
PCボンバーって名前が怖いわ
NTT-Xストアでいいよ
三位ぐらいにソフマップとかツクモとか尼があればそっちいくな
送料とか支払い手数料も消しやすいし
18 :
アルタム・エンゼル(東京都):2010/05/28(金) 16:40:36.56 ID:0Uho5CUZ
クリックすると在庫切れだから
19 :
マアジ(千葉県):2010/05/28(金) 16:40:36.88 ID:RhSpsYQS
別に多少高くてもめんどくせーからamazonでまとめて買っちまうよw
20 :
イサザ(長屋):2010/05/28(金) 16:40:48.99 ID:8ie+dyY6
PCボンバーはがっちりマンデーに出てたなw
21 :
アユモドキ(北海道):2010/05/28(金) 16:40:56.31 ID:srzkVRxY
参考にするだけでアマゾンポチるから
22 :
エトマロサ・フィンブリアタ(三重県):2010/05/28(金) 16:40:56.64 ID:P1Jzq1/P
最安のように見えても実際は送料とかの手数料でそんなに安くない
23 :
アッシュメドウズキリフィッシュ(catv?):2010/05/28(金) 16:40:57.20 ID:9f69qu2X
部品抜いてそうだから
24 :
ブリ(東日本):2010/05/28(金) 16:41:07.43 ID:Yb5TiJ1d
アマゾンで買っときゃ大きく損しないから
25 :
ツムギハゼ(埼玉県):2010/05/28(金) 16:41:31.31 ID:xkkBWksP
送料入れるとアマゾンと大差ない事が多いような
26 :
モロコ(三重県):2010/05/28(金) 16:41:30.86 ID:WSsfXL1Y
送料込みだとamazonと誤差の場合が多いから
数%の価格差なら登録とかめんどいしamazonで買うわ
最安ソートして4番目くらいの店を選ぶ
数百円の差だったらamazon選んじゃうな
楽天ですら躊躇するのに、得体の知れない激安店は無理
30 :
イケカツオ(dion軍):2010/05/28(金) 16:41:58.80 ID:k4jPH/Nm
価格で最安値見る>アマゾンでその商品ないか探してみる>レビュー見て見る>2ちゃんでその証人の商品の集める
>疲れて寝る
31 :
グラミー(石川県):2010/05/28(金) 16:42:00.90 ID:coHGwPyl
送料込みで計算すると1位が必ず安いとは限らんから
あと支払い方法
32 :
ヨロイイタチウオ(長屋):2010/05/28(金) 16:42:05.14 ID:gZ/m6S6F
ボンバーはクレカ使えねーし送料手数料もかかる
33 :
ウグイ(アラバマ州):2010/05/28(金) 16:42:09.29 ID:w927PUBL
>>3 こういうAAを完全にNGできるキーワードはないのかな
:::::は登録したけど
PCサクセス
35 :
アッシュメドウズキリフィッシュ(東京都):2010/05/28(金) 16:42:17.11 ID:WE2stSEX
マジレスするとクレカが使えないから
PCボンバーは大阪の日本橋にリアル店舗があるけど接客よかったよ
もっとぞんざいに扱われるんじゃないかと思ってたけどよかった
夜逃げしたとこ何て言ったっけ?
いつ届くかもよく分からないしな
39 :
オオスジヒメジ(大阪府):2010/05/28(金) 16:42:48.60 ID:HZSNlwYX
なんだよ大阪ボンバーて
価格コムで調べると、時間を損するからな。
どうせほぼ同じだから最初からアマゾンが一番いい。
NTT-X,amazon,sofmap,九十九で一番安いところを使う。
価格.comなんて実店舗あるところでも怖くて使えない。
結局Amazonで頼んじゃう
43 :
コノシロ(群馬県):2010/05/28(金) 16:43:17.28 ID:1/KFzv2J
アウトレットを新品として売ってそうだから
消費者としてのプライドかな
45 :
ウグイ(アラバマ州):2010/05/28(金) 16:43:28.96 ID:w927PUBL
PCボンバーは実店舗が御徒町にあるから、kakakuで値段見てから店行って現金で買う。
PCサクセスだ、思い出した
ゲームはジョーシンが良いって誰かが
それ以外はアマゾンでいいだろ
PCサクセスは本当に酷かった
新品のビデオカード購入したら箱ボロボロ、説明書折り目付き捲り、付属のCD欠品
当然クレーム入れて返品交換最終的にカタがつくまで3週間かかった
49 :
グラミー(石川県):2010/05/28(金) 16:44:11.85 ID:coHGwPyl
ご…御徒町…
50 :
ガヤ(石川県):2010/05/28(金) 16:44:12.12 ID:YuXVBe/z
CaviarGreenシリーズにジャンパピンのリンクを貼らないから。
PCサクセスに注文したら、
別の商品が届いたでござる の巻
ECカレントとPCボンバーはそこそこ信頼できるな
54 :
マトウダイ(愛知県):2010/05/28(金) 16:44:54.45 ID:JPXHX3ws
最近は最安でも常連になりつつあるAmazon一択
その上首都圏のやつは当日便使えるとか羨ましすぎるわ
トロピコ3スレかと思っただろ死ね
日本語版でるから英語弱者どもも買えよ
56 :
ラスボラ(鹿児島県):2010/05/28(金) 16:44:56.80 ID:twRUe58B
パソコンとゲーム以外買ってねえのかおまえらは
57 :
アッシュメドウズキリフィッシュ(福岡県):2010/05/28(金) 16:44:57.51 ID:kTSTlXq3
価格コムの掲示板はすごいな…
58 :
ムブナ(北海道):2010/05/28(金) 16:44:58.67 ID:ozNCcjz2
価格込むみてると何も買う気なくすね
創価系にポイント込みで勝てないから
送料とか即納かとか見て
あとはユーザ評価がそこまでひどくない店ならかう
61 :
キングサーモン(アラバマ州):2010/05/28(金) 16:45:26.15 ID:+3S0uC7T
安い順に見ていったら送料が高いだの土日発送しないだの代引きのみだので結局amazonに辿りついた
注文して三日後にもっかい見たら1500円値引きして最安値Amazonになってた
送料と何か心配
ボンバーは店舗が近くにあるから
申し込んで取りに行く
65 :
カクレウオ(千葉県):2010/05/28(金) 16:46:27.72 ID:mDJmlz2l
>2007年、最安値の常連サイト「PCサクセス」の運営会社・サクセスが
>自己破産した。この際、破綻直前に代金を前払いし、商品を受け取れなかった消費者が2000人ほどいたとみられる。
ざまw
67 :
シギウナギ(空):2010/05/28(金) 16:46:49.57 ID:9uIAZtWv
大阪の店だとなんとなく避けるわ
いくら安くても送料かかるし現物が見れないし
今すぐ欲しいって場合なら近場で一番安いところで妥協するってことなのかな
69 :
ギンポ(東京都):2010/05/28(金) 16:47:04.96 ID:vc88g31s
予約以外はamazonで十分
70 :
シクリッド(栃木県):2010/05/28(金) 16:47:17.90 ID:Ef5hgRXH
評価80%超えてりゃまず大丈夫だ
71 :
ムギツク(千葉県):2010/05/28(金) 16:47:20.04 ID:f+y5yAmF
PCボンバーで親が間違えて違う商品注文してしまったが、
説明してくれたら対応してくれたな
絶対返品無理だと思っていたから、ありがたかった
72 :
オオスジヒメジ(大阪府):2010/05/28(金) 16:47:25.71 ID:HZSNlwYX
73 :
ホワイトフィッシュ(長屋):2010/05/28(金) 16:47:27.01 ID:rso7eDXm
カードが使えないショップは金融機関がダメ出しをしてるということ
価格.comって人気商品を高値で放置している店が結構売れるらしいねw
75 :
ウバウオ(大分県):2010/05/28(金) 16:48:02.54 ID:9DO8nFLq
大阪や福岡はやめとくな
タカ●マとか特に
76 :
コリドラス(高知県):2010/05/28(金) 16:48:05.07 ID:HAeWcX9o
>>55 日本語化MODあるから英語版でいいや
送料無料で在庫有だとamazonでいいやになるわ
77 :
コチ(長屋):2010/05/28(金) 16:48:19.71 ID:Q48tEMX7
イートレンドの店頭がカオス
送料とか考えて纏めて買うから、
必ずしも最安店で買うって事はないな。
79 :
ギンザメ(神奈川県):2010/05/28(金) 16:48:34.30 ID:rl7KKGt9
信用できないから
評価、他に欲しい物が安く売ってるか、値段
で決めますから
2000円代で売ってるNortonとかってなに?
送料込みで安いとこで買ってるだけだろ。
後、保障がちゃんとしてるとか、クレカが使えるとか。
探すのも時間の無駄だから何も考えずにアマゾンが一番賢いかもな。
85 :
アッシュメドウズキリフィッシュ(アラバマ州):2010/05/28(金) 16:49:03.18 ID:SmaPyaDa
確かに最安から見るけど、支払方法とか配送にどこの会社使ってるとかも見るし
少しくらいの差なら投稿で評判悪い店は避ける
86 :
クロトガリザメ(catv?):2010/05/28(金) 16:49:18.47 ID:5gxy5SLU
やたら安いとこはカードが使えないことが多くて不便なんだ
87 :
ウグイ(アラバマ州):2010/05/28(金) 16:49:25.97 ID:w927PUBL
>>76 えっと思ってググったら本当にJPModあってワロタ
調子こいて本当にすいませんでした
EC-カレントには良くお世話になってる
発送も早いしサポートもちゃんとやってくれるから特に不満はないな
送料と保証と代引手数料をプラスしたら
アマゾンの送料無料代金と同じになることは良くあるw
でもヤマダ電機より安いのはガチ
>>80 大阪は怖いクレーマーが多いからちゃんとしているところが多いぞw
92 :
チチカカオレスティア(大阪府):2010/05/28(金) 16:49:55.72 ID:5ANQsauk
HDD売上トップが地雷でワロタ
93 :
アッシュメドウズキリフィッシュ(アラバマ州):2010/05/28(金) 16:49:58.85 ID:Rqsi9jdw
94 :
イトヨリダイ(東京都):2010/05/28(金) 16:50:00.35 ID:vcKq+Adl BE:1493424656-PLT(26000)
PCボンバーでテレビ買ったがよかったな
アマゾンの競争力は異常
96 :
アッシュメドウズキリフィッシュ(福岡県):2010/05/28(金) 16:50:11.05 ID:kTSTlXq3
価格一覧で下のほうで倍ぐらいの値段つけてる店はなんで登録しようと思ったんだろう
97 :
カイヤン(京都府):2010/05/28(金) 16:50:22.65 ID:MQD0pxh3
延長保証はどうなんだよ
AmazonがあったらAmazonで買うから
最安から数えて3,4番目の店が送料、評判ともに優良な事が多いね
カカクコムでAmazonがほぼ最安値なのを確認してAmazonで買う
買う物ごとに最安値の店選ぶとか
アマゾン(や既に個人情報が渡ってしまっている店)との差額の数百円のために
個人情報を引き換えにするなんて考えられん・・・
102 :
イシフエダイ(千葉県):2010/05/28(金) 16:50:52.14 ID:6rQHya1M
売れてる順とかをONにしたかったらカテゴリー選択しろとか
めんどくせ
マーケットプレイスも邪魔
103 :
アユカケ(catv?):2010/05/28(金) 16:50:54.82 ID:otUDlcM/
最安値の怪しい店でけっこう大きい買い物してるけど
なにごともないけどな
心配し過ぎじゃねーの
104 :
オキエソ(兵庫県):2010/05/28(金) 16:51:29.09 ID:4zC7kbn8
最安値の所っていっつも在庫切れじゃん
詐欺だろアレw
105 :
ホシザメ(北海道):2010/05/28(金) 16:51:37.98 ID:Hr1BBnef
送料など込みで1000円以内の差ならamazonok
>>103 それはギャンブルみたいなもんだよ
一回酷い目に会ったらわかるだろう
価格.comの店で頼むときは、代引きが前提だな
108 :
ハオコゼ(京都府):2010/05/28(金) 16:52:22.53 ID:GH1q+UTI
サクセスで痛い目にあった
109 :
ユゴイ(三重県):2010/05/28(金) 16:52:35.07 ID:eCTst212
アマゾンと最安値の値段差しだい
わずかだったらアマゾンで買うね
だいぶ差がついたら諦める
うんこ
送料1000円+代引き500円
Amazonで買うと自分にアフェリエイト料が入るから♪
カカクコムで相場を見てアマゾンで買うから
114 :
ツマグロ(catv?):2010/05/28(金) 16:52:58.71 ID:8+uXWqEe
カカクコム民の性格の悪さは異常
115 :
キビナゴ(長屋):2010/05/28(金) 16:53:00.42 ID:BJTH/VGh
価格比較サイトの5位あたりをウロウロしてた時は
1日100件くらいの問い合わせがあった。
そこで丁寧に対応すると
電話を切った後、1時間以内に客は帰ってきてくれた。
ぞんざいな対応してると帰ってこなかった。
結論としては、価格は問題じゃないって事だった。
>>108 俺何度か買い物したけど、別に普通だったよ
潰れたときはびっくりした
118 :
アッシュメドウズキリフィッシュ(東京都):2010/05/28(金) 16:53:27.88 ID:UnAGjMZJ
通販は送料と保証、ポイント等を含めてポチらないと
119 :
ビワマス(神奈川県):2010/05/28(金) 16:53:35.14 ID:AmKyrgpp
それは最安店が毎日入れ替わるからだよ
120 :
ウグイ(アラバマ州):2010/05/28(金) 16:53:40.01 ID:w927PUBL
>>106 レビューでボロカス書かれてる店避ければ大体大丈夫じゃないの
サクソスのせいで良い印象がない
122 :
ホシザメ(北海道):2010/05/28(金) 16:54:09.74 ID:Hr1BBnef
メモリーの相性とか考えすぎて近場で買い物してたけど
店員がいうには最近は相性問題ほとんどないですよって言ってたな
124 :
オオセ(愛知県):2010/05/28(金) 16:54:20.52 ID:OH122oxR
正直大型液晶は価格コムより大型量販店で買ったほうが遥かに安い
>>101 amazonは既に個人情報についてはやっちまってるだろ
>>100 Amazonの強さって送料にもあるよな。無料配送キャンペーンも継続中だし。
送料無料になるのが3000円とか5000円ってのは小物買おうとしてる時、非常にイラッとする
送料入れると糞高くなったりするからな
128 :
アッシュメドウズキリフィッシュ(広島県):2010/05/28(金) 16:54:44.97 ID:Lc9g4Z9G
あらゆる角度から検討してるからだろ常識的に考えて
129 :
コチ(長屋):2010/05/28(金) 16:54:59.91 ID:Q48tEMX7
ろーあいあすさんはまだクチコミにレスしてるの?
>>120 それは可能性の話で資金繰りに行き詰ってやらかす危険は常にある
131 :
チカ(不明なsoftbank):2010/05/28(金) 16:55:08.34 ID:pUY+zSZX
, - ―‐ - 、
/ \
/ ∧ ∧ , ヽ
./ l\:/- ∨ -∨、! , ', さあみんな集まってー!
/ ハ.|/ ∨|,、ヘ 自分語りスレがはじまるよー!!
|ヽ' ヽ ● ● ノ! l
. 〈「!ヽハ._ __ _.lノ |
く´ \.) ヽ. ノ (.ノ  ̄
\ `'ー-、 ___,_ - '´
` - 、 ||V V|| \
| || || l\ ヽ
登録の手間、送料、納期を考えたら
1000円未満の差額ならAmazonで買っちゃう
>>33 ギコナビ使ってるけど、「AA」って登録してある
安心してカード使える店じゃないと困る
代引きとか面倒
135 :
コリドラス(dion軍):2010/05/28(金) 16:55:48.32 ID:eyFQTVhZ
アマゾンがいちばん安いと思ってるヒキコモリはバカ
ろーあいあすさんは割と良心的だろ
137 :
ウグイ(アラバマ州):2010/05/28(金) 16:55:59.90 ID:w927PUBL
138 :
ペーシュ・カショーロ(長屋):2010/05/28(金) 16:56:11.67 ID:gpVASbAE
大差がなかったらamazonだな
個人情報の入力だるい
>>96 元々店舗構えてる田舎の店なんかが高値で放置していると
他の店で在庫が無くなって頃に最安になって売れちゃったりするらしいよ。
送料
支払い方法
登録の煩わしさ
最後に信頼性
141 :
ホキ(大阪府):2010/05/28(金) 16:57:11.43 ID:MKKGzXre
ベスト価格コムは許した?
>>137 そう。可能性の話。
だから値段と人気のバランスを考えて店を選ぶべし。
143 :
ホシザメ(北海道):2010/05/28(金) 16:57:21.71 ID:Hr1BBnef
>>137 でも小型店はそういうのあるからな・・・
amazonではそれは確実にない事だし
144 :
タイガーレッドテールキャットフィッシュ(関西地方):2010/05/28(金) 16:57:57.75 ID:8NeOeJNT
ホームページ見て、ちゃちかったら怪しいからやめる
最安値を確認後ヨドバシで買う
146 :
バス(千葉県):2010/05/28(金) 16:58:15.46 ID:apRG6D3w
送料1000円
147 :
フシギウオ(兵庫県):2010/05/28(金) 16:58:21.35 ID:hpiFAe87
実店舗があるかないか
148 :
クロタチカマス(関西地方):2010/05/28(金) 16:58:24.56 ID:6LriBV/d
カカクコムは気持ち悪い掲示板の荒れ具合を見るのがメインコンテンツ
149 :
クロトガリザメ(catv?):2010/05/28(金) 16:58:26.44 ID:5gxy5SLU
普通にヨドバシとか行ってガッツリポイントつけてもらったほうが
全然お得なことも珍しくない
150 :
ドクターフィッシュ(青森県):2010/05/28(金) 16:58:48.56 ID:TlFNmYij
最安とかあんま気にしないな。
馴染みの店を見て回って、その中で安い所で買う位。
今は無き
ピーシーサクセスとか
152 :
ヨウジウオ(catv?):2010/05/28(金) 16:58:52.56 ID:KevfTsnx
>>1 この手の記事にしては
珍しくマトモに書けてるな
読んで納得した
メーカーの封をカッターで切った上から同じ封を貼ってある開梱済品は大手PC通販ですらやられたからな
零細店で売ってる"新品"なんてなおさらHD消耗液晶バックライト寿命寸前の中古同然の展示品みたいなのばかりだろ
そんなんじゃ却って割高だわ
154 :
ギンポ(神奈川県):2010/05/28(金) 16:59:36.01 ID:zIY3PlLv
つぶれるショップの特徴。
発送が異常に遅い。
サクセスもツクモも客の注文受けてから取り寄せて発送してやがった。
155 :
ウグイ(アラバマ州):2010/05/28(金) 16:59:38.66 ID:w927PUBL
>>142 俺の場合、安値上位の店のうち、実店舗現金決済で買える店を優先しちゃうな
大物は配送させるし
コンビニ支払いがないところでは買わない
>>125 いや、もう個人情報渡しちゃってるって意味でアマゾンを出しただけ。
アマゾンが絶対安全とかそういう意味じゃないよw
>>154 そういう状態の店って受注きてから発注してんのかな
159 :
アッシュメドウズキリフィッシュ(dion軍):2010/05/28(金) 17:00:15.26 ID:YyJmPvav
かなりの確率で明らかにおかしいよな最安値つけてるAなんちゃらとか中華だろって店じゃもう誰も買わんよ
160 :
アッシュメドウズキリフィッシュ(東京都):2010/05/28(金) 17:00:17.21 ID:OaMU0EGo
基本買うのはアマゾンで
アマゾンと他店の価格を比較するのに便利
161 :
キヌバリ(兵庫県):2010/05/28(金) 17:00:18.69 ID:Hq35GKpL
アマゾンて腕時計の種類全然無いしな
しかも高いし
サクセスみたいになんでもかんでも安値で売ってた店は常にあぶない。
上海問屋みたいに一部の商品を激安にして釣って、
なんかよくわからない商品で大きく利益を取っている店は意外と長続き。
棒ブログの管理人ってPCサクセスの・・・おっと誰か来たようだ
品によっては価格.com最安値よりもかなり安いのがconeco.netやベストゲートとかで出てくるよな。
Amazonは価格.comだと最安かもしくはそれに近い事が多いけど、高い物は意外と高かったりする。
万単位の物だと、1万近く高かったりする事もあるからなw
>>150 面倒くさくね?
外出るの嫌だし歩くのも嫌だ
設置が簡単なのや軽いものはamazon
冷蔵庫とかでかいものはヨドバシ(ミドリ電化)だわ
そもそも何店も見てまわるのに時間使いたくない。疲れるしな
違いも多くて数千円だし
>>154 在庫なしで取り寄せの店は最初に避けるけど、在庫リスクない分だけ安く表示してる店が多いんだよなあ
>>164 価格コムでレビューをみてベストゲートで価格を見てる。
168 :
アッシュメドウズキリフィッシュ(dion軍):2010/05/28(金) 17:01:50.02 ID:ZQw0gZKW
クレカ使えない
現金特価
送料別
会社概要が無いとこじゃ消耗品以外絶対買わないわ。
送料込みで調べると、Amazonと変わらないか高くなったりするからな。
価格.comの最安で買ったら、「情弱高値つかみ乙」なんて言う連中もいるしな。
172 :
ウナギ(アラバマ州):2010/05/28(金) 17:02:56.10 ID:A/WdfKn1
PCボンバーは店頭売りもしてるから店頭行ってるw
173 :
キヌバリ(兵庫県):2010/05/28(金) 17:03:06.79 ID:Hq35GKpL
アマゾンは腕時計なんて価格コムの最安値より10万以上高いからな
何とかしろと
174 :
ヨシノボリ(茨城県):2010/05/28(金) 17:03:19.48 ID:39d0lByE
クレジットカード使えないのが大きいな
実店舗持ってるようなところが最安なら信用できるけど
175 :
シマドジョウ(コネチカット州):2010/05/28(金) 17:03:30.32 ID:72JCtYkO
タンタン(笑)
>>164 そうそう、kakaku以外の比較サイトも見て回ったほうがいいな
定価24000円の商品で、amaで18000円、kakakuで18000円、ecnaviで16000円だったことがある
数千円なら尼か買ったことある店にするね
住所とか決済方法いれるの面倒なんだよ
178 :
シマドジョウ(コネチカット州):2010/05/28(金) 17:04:12.09 ID:72JCtYkO
盗品だから
結局送料で金取られるからな
安ければ安いほど送料が高かったりする不思議
>>173 そんな高価な時計買ってるのかw
設置不要なのや軽いものはamazonって書いたけど
10万以上なら考えものだわ・・・
普段数千円のモノしか変わんからな。高くても2万だし・・・
182 :
ホンソメワケベラ(長屋):2010/05/28(金) 17:04:52.65 ID:tQRy01xG
数百円の節約を何回かしてメモリーカードを買うか、みたいな買い物が楽しいんじゃん
クレカ使える店も発送後決済の店ならいいが、
取り寄せだろうと予約だろうと注文と同時に決済確定させる店は信用できん
代引は手数料かかるし一番安いとこに飛びつくことにならないのは当たり前
なんだかんだでカカクコムを使ってるんだなお前ら
あれだけ叩いてたクセに
185 :
ヘラブナ(関西地方):2010/05/28(金) 17:05:33.98 ID:Ium/IRux
>>39 ヲタロードまっすぐ南下するとあるぞ
客入ってるとこ見たことないけど
187 :
イトマキエイ(西日本):2010/05/28(金) 17:05:58.99 ID:IgwBRpLn
送料とかクレカ使えないとか
188 :
アユモドキ(神奈川県):2010/05/28(金) 17:06:18.21 ID:k+0nDrDa
資本力のない所に銀行振込とか怖すぎるし。
しかも、某家電量販店の開店セールで
中国人が仕入れたモノを買い取って売ってる店舗が多い。
開店セールにのってる激安品が、次の日一気に安くなって価格に掲載されてるから見てみな。
189 :
ビンナガ(東京都):2010/05/28(金) 17:07:03.61 ID:hXxsrbph
>>117 その昔価格コムには店評価の掲示板があったのだが、
ここで店名はいえないが某サクセスの暴挙が目に余って消してしまったのじゃ
190 :
フジクジラ(catv?):2010/05/28(金) 17:07:10.86 ID:LhOFQvn6
PCサクセススレ
191 :
ドクターフィッシュ(青森県):2010/05/28(金) 17:07:17.08 ID:TlFNmYij
>>165 馴染みの店ってのは通販も含むね。
実店舗も何系が強いとかなんとなく覚えとけば
無駄足踏まんしそんな手間でもない。
なんだかんだで通販頼りが多くなるけども。
192 :
カクレクマノミ(三重県):2010/05/28(金) 17:07:38.51 ID:1yeV4fDl
Amazonはさっさと購入履歴消せるようにしろや!
流出したら俺は死ぬ
通販で数十万の時計とか、フツー買うか
194 :
キヌバリ(兵庫県):2010/05/28(金) 17:08:12.39 ID:Hq35GKpL
>>186 URLっつーか
例えばロレックスのサブマリーナでもいいし
IWCのマーク16でもいいし
何でもいいから適当に検索してみればいいよ
195 :
ワニエソ(大阪府):2010/05/28(金) 17:08:25.70 ID:rCYPWIF0
>>192 購入して困るような物は尼には売ってないだろ・・・
オナホくらいで死ぬなら最初からドンキでも行って買えよ
送料込みじゃないから
クレジットが使えないから
1円単位の値引き合戦してて買い時が分からない
価格推移グラフを見るともっと前に安い時があったから
>>192 恥ずかしい奴だなw
俺も死にます><;
200 :
アッシュメドウズキリフィッシュ(埼玉県):2010/05/28(金) 17:09:10.08 ID:wqatIioH
少しの価格差ならamazonで買うわ
201 :
オナガ(千葉県):2010/05/28(金) 17:09:32.28 ID:sgvai1L7
多くの商品で最安値を取ってるショップの経営者が普通にシナチョンで笑えるw
いくら安くてもシナチョンの店でPCなんか買えるかよ。サポートが怖すぎるわ。
在庫切れだから
203 :
アッシュメドウズキリフィッシュ(東京都):2010/05/28(金) 17:09:51.44 ID:rUTLRCkI
amazonの高級時計が高いって、それみんなマケプレだろ
1箱200円なのに1000円の送料取るとかマジキチ。
クレカ使えないところもあるし
>>173 高額商品が10万以上安いからと言って最安値の名も知らぬところで買う気にはならんだろ
パチもん盗品中古再生品何つかまされるかわからん
PCサクセスで痛い目に遭ったからだよ
ボンバーは信頼あるだろ
一位の店とかって送料高いし、代引きしかなかったりするし、かえって割高なんだもん
210 :
ヘラブナ(dion軍):2010/05/28(金) 17:11:00.53 ID:bq8Ecwbw
2TのHDDが1万ちょいだもんな
安くなった
211 :
ヘラブナ(アラバマ州):2010/05/28(金) 17:11:23.53 ID:58lvPuCL
クレカ使える店が最安値だった時、無上の幸せを感じる。
>>194 時計の事はよくわからないけどとりあえずロレックスのサブマリーナで検索してざっと見たけど全部マケプレじゃん
マケプレはamazon関係ないぞ
小売とか個人が出品してるだけだ
Test
214 :
タモロコ(dion軍):2010/05/28(金) 17:12:05.59 ID:7VKUyKfk
amazonか楽天で大体買うけど、やっぱ価格comも一応見るな
215 :
エボシダイ(東京都):2010/05/28(金) 17:12:58.10 ID:Y7SvorV9
店ごとにアカウントとかクレカ入力する煩わしさを考えたら
最近ちょっとだけマケプレが便利だと思うようになった
216 :
カクレクマノミ(三重県):2010/05/28(金) 17:13:03.08 ID:1yeV4fDl
>>197 普通のオタクならともかくリア充は萌えアニメ、エロゲ、フィギュアなんかでも死ぬんだよ
PCなら、クーポン適用でメーカー直販の方が安かったりする。
さらに上得意様向けや社販の方が安い。
どうしても入手困難な製品があるなら考えてもいいが、それにしたって販社経由で発注すれば大抵は入手できるからな。
LENOVOに至っては定期的にバグパッケージまで出すからなぁ。
定期的にチェックしていれば、有り得ない値段で買える。DELLみたいに価格訂正しないのも良い。
218 :
ビンナガ(東京都):2010/05/28(金) 17:13:38.76 ID:hXxsrbph
>>196 あの時はわくわくして次の手が楽しみだった
219 :
ホキ(大阪府):2010/05/28(金) 17:14:38.23 ID:x/mo0lZX
価格.comの値段から交渉スタート。
偶然だがちょうど今日ボンバーで一眼のレンズ買った。
221 :
アッシュメドウズキリフィッシュ(埼玉県):2010/05/28(金) 17:15:20.19 ID:wqatIioH
価格のレビューとかコメント欄も面白いよな
各社のあからさまな思惑が見て取れる
時計とか高額商品はそれに強い専門店の方が安いんじゃないの?
Amazonって大抵の物は安いし、実際価格比較サイトで上位だけど
専門店と比べると本当に数万単位で高い事がざらにある。
で、そういう店は比較サイトに出てこないw
専門版とかでスレ住人はそこで買うのが当たり前みたいになってる定番店で買わずに
Amazonで買ったんだけど…と言ってる人がたまにいると、えらい高い買い物したなって同情する時があるしw
223 :
アユモドキ(神奈川県):2010/05/28(金) 17:15:41.95 ID:k+0nDrDa
まぁスーパー最強だけどな。クレーム言えばほとんど返品できる。
224 :
クロトガリザメ(catv?):2010/05/28(金) 17:16:27.16 ID:5gxy5SLU
時計なんて通販で買うなと
225 :
ホホジロザメ(長崎県):2010/05/28(金) 17:17:30.19 ID:zSfbvFw9
PS3買うときに安い店はダンボール梱包せず箱にそのまま伝票貼ってくるみたいなので結局アマゾンで買いました
226 :
サケ(神奈川県):2010/05/28(金) 17:17:33.48 ID:+Ot3yzkA
高級腕時計はamazonで買いたくないなw
227 :
クロカジキ(catv?):2010/05/28(金) 17:17:37.94 ID:hboC+JtK
めんどいからな
参考にするくらい
228 :
ムツ(東京都):2010/05/28(金) 17:17:49.78 ID:qRvx1bgq
関西のショップで送料を込めると大して激安にもならない
結局、近所の量販店で買うのが無難だったりする
国産の腕時計買うなら、定番店だけど田中時計店はいいよね
230 :
ヨシキリザメ(新潟県):2010/05/28(金) 17:20:11.23 ID:k//9iTP0
>>220 俺も今月ボンバーでレンズ買った
今のところ絶好調だ
へぇ
>188
大体2万ぐらいの新製品の4位ぐらいだった店をクリックしてみたら売り切れてたんだけど、
売り切れかーとその店のサイト直接行ってよく見たらビックカメラのセールの
転売品のやつ(保証書がビック)が最安値の店より4000円(同じ店内でも5000円差)
安かったからそっち買ったわ。保証書の日付も1週間前ぐらいだったから問題ないし。
もちろんカカクコム掲載用の5000円高いその店の保証書になる同じ製品は売り切れ。
カカクコムの商品ページだけじゃなくて、直接その店のサイトに行くと
そういう正規に載せれないようなワケアリ品が安くあったりするよ。
>>216 エロゲやってフィギュアを飾れる癖にそんなので死ぬのかよ
まあ仮に流出したとして物凄い数だからお前の情報なんてすぐに埋もれちまう
赤信号みんなで渡れば怖くないだ
お前だけピンポイントで流出したら死ぬかもしれないがそんな事ありえないだろ
234 :
リーフフィッシュ(兵庫県):2010/05/28(金) 17:21:46.25 ID:mJAiJix/
235 :
ギギ(東京都):2010/05/28(金) 17:22:15.00 ID:VpPh0Qig
236 :
タキゲンロクダイ(岡山県):2010/05/28(金) 17:23:53.53 ID:440qX3IL
敬語で罵り合う一日が始まるお
237 :
ペレスメジロザメ(愛知県):2010/05/28(金) 17:25:24.09 ID:ZD12S84o
ECカレントのポップアップがウザい
238 :
ドンコ(東京都):2010/05/28(金) 17:26:29.32 ID:1URZGAYu
日本に税金を納めてないところは最安でない限り買わないな
239 :
ムツ(東京都):2010/05/28(金) 17:27:32.74 ID:qRvx1bgq
>>238 お前はいくら日本に税金を納めてるんだよ 偉そうだな
240 :
ターポン(茨城県):2010/05/28(金) 17:28:17.91 ID:FwAKC71r
クレカ使えない小規模店で買うのはなんか嫌
241 :
オオセ(愛知県):2010/05/28(金) 17:29:35.69 ID:OH122oxR
ギフト券使えるネット通販は無いものか?w
エコポイントで36000円分貰ったはいいが使うタイミングが無い
242 :
アッシュメドウズキリフィッシュ(関西地方):2010/05/28(金) 17:29:54.39 ID:IjTqq++i
そろそろテレビ買い変えようと思ってレビュー見ても
アナログブラウン管組が買い変えた絶賛レビューしかなくて参考に出来ないんだよな 本当困る
243 :
シビレエイ(岡山県):2010/05/28(金) 17:30:30.93 ID:y4RFYw4c
クレカで買って商品届かなかった場合どうなるの
ヤバイ会社ってどこだったっけ?
245 :
ヘラブナ(兵庫県):2010/05/28(金) 17:31:31.19 ID:9D5sNjba
最安値の店にいちいち個人情報登録するのが
面倒すぎる
一個一個のパーツを最安値の店でバラバラに買うのめんどくさいから
トータルで一番購入数が多い店舗で他のパーツも買ってしまう
クレカ使用可の店は、価格に決済手数料乗せてるから、なるべく使いたくない
そういう店はクレカ会社との規約で現金決済の価格もクレカ決済用の高値に揃えざるを得ない
実店舗あるなら、「現金で払うから負けてよ」って交渉する手はあるけど
量販店はポイント還元で差をつけたりしてうまくやってるけど、そもそも安くないことが多い
249 :
ヘラブナ(福岡県):2010/05/28(金) 17:33:16.80 ID:8pqN8Ir2
250 :
ヘラブナ(静岡県):2010/05/28(金) 17:34:19.76 ID:52aavmxh
ストリートビューで店の住所のとこ見てみると…
251 :
アッシュメドウズキリフィッシュ(関東・甲信越):2010/05/28(金) 17:34:40.09 ID:1ZTrenA7
ちょっと下にamazonがあったらそっち選んじゃうわな
>>249 先払いするからだろ
現金引換で買えばいいんじゃねーの
初期不良でもメーカーに事情はなせば対応してもらえるし
253 :
ヘラブナ(兵庫県):2010/05/28(金) 17:35:46.69 ID:9D5sNjba
日本に税金云々言うやつって+臭い
254 :
ヘラブナ(福岡県):2010/05/28(金) 17:36:19.63 ID:8pqN8Ir2
>>252 最安で買おうとして、逆に高くつくパターンだな。
尼の電化製品に保証つけられたらまじ最強なのに
256 :
アッシュメドウズキリフィッシュ(不明なsoftbank):2010/05/28(金) 17:37:44.69 ID:Dgf44mov
ある程度高い商品は現金一括で買いますとか言うと値引いてくれるよな
だから店で買う方が安い、ギターなんかはそうだ
257 :
アッシュメドウズキリフィッシュ(アラバマ州):2010/05/28(金) 17:38:09.37 ID:1TM18IoH
地方なので地元のショップを大切にしたい
だからもうちょっと色々と取り扱ってくださいよ(´;ω;`)
258 :
アッシュメドウズキリフィッシュ(catv?):2010/05/28(金) 17:38:13.80 ID:hsl0TnFb
アマゾンで自己アフィした方が安いから
259 :
コチ(空):2010/05/28(金) 17:38:13.72 ID:cOxDdqHW
売国奴ご用達通販サイトAmazon
日本人なら楽天か価格.comしか使わない
260 :
ワニエソ(大阪府):2010/05/28(金) 17:38:15.61 ID:rCYPWIF0
261 :
ウグイ(アラバマ州):2010/05/28(金) 17:38:29.57 ID:w927PUBL
>>254 あんたは常に敢えて最安避けるのか
変わってるなw
262 :
イヌザメ(東京都):2010/05/28(金) 17:39:10.31 ID:H/zMQ6IU
実質○○円で買えました(笑)
実質(笑)
263 :
ドンコ(東京都):2010/05/28(金) 17:40:09.73 ID:1URZGAYu
>>253 自分の気に入らないレスは+民だってか
気持ち悪いくらいamazon持ち上げてるレスもどっかの回し者なんじゃないのか
264 :
コショウダイ(愛知県):2010/05/28(金) 17:40:20.61 ID:3og49Bu/
>>259 価格.com内のアマゾンで買っちゃうと意味ないけどな
265 :
コロソマ(福島県):2010/05/28(金) 17:42:00.30 ID:3qdMUXzu
最安値から3000円以内くらいなら量販店かamazonで買っちゃうな
レビューはよく分からんし
>>264 それは避けるに決まってるだろ
Amazonなんて絶対に使うな
アマゾンで売国って言うやつは身の回りのものは当然国産だよな
>>259 楽天と価格コムにも半島や大陸の販売店が沢山あるけどな
269 :
タモロコ(dion軍):2010/05/28(金) 17:43:12.00 ID:7VKUyKfk
>>259 楽天も利用するけど、土・日休みの店が多すぎるのが難点だな
後、ペット関係のショップは在庫持ってないのか発送が遅い
270 :
クロトガリザメ(catv?):2010/05/28(金) 17:43:31.03 ID:5gxy5SLU
税金がどうこういう奴はグーグルもMSも使うな
関連商品ごっそりまとめ買いできるのは、尼の強みだな
もうゴチャゴチャ考えるの面倒になったときは尼で一発買い
272 :
アッシュメドウズキリフィッシュ(不明なsoftbank):2010/05/28(金) 17:44:06.51 ID:Dgf44mov
アマゾンのマグカップ使ってる俺はとんだ売国奴のようだな
Amazonの方が使いやすい
アマゾンで買えないものってもう殆どないな
楽天はスパムがハンパねえからな。
メルマガいらんってチェックしても号外という名目で毎日やってくるw
Spam Mail Killerさんがせっせと消してるけど
>>275 yahoo shoppingもウザい。新しいメルマガ創刊して、デフォで配信する設定になってる。
いちいちログインして配信停止手続きするの面倒なんだけど。
まあもっといいサイトがあればそっち使うけど、現状尼が一番
税金うんぬんは、日本企業の面被った中韓ばっかの所より百万倍マシだろ
278 :
カエルウオ(京都府):2010/05/28(金) 17:48:04.60 ID:cRiqIk7T
あんまり安いと
不良品かと思う(´・ω・`)
やっぱ直接店行くほうがいい
価格.comの『ショップ評価』を99%以上に維持するよう努力している
言い方自重
送料やポイント
あと新しくアカウントの登録や住所を入力するのが面倒だから
アマ、ソフ、ツクモは三種の神器
281 :
エビスザメ(dion軍):2010/05/28(金) 17:49:17.59 ID:ABbWuqLD
最安値調べて電話して取り置きしてもらって
チャリで取りにいくのが一番いい
すぐに手に入るし、運動にもなる
送料無料のアマゾンに敵うことがまずない
>>274 同人誌無いしちょっとマニアックな部品は全然無い
新品ばかりアピールして
ちょっと前の人気商品は全部在庫切れで放置とか余裕であるが
284 :
ヌノサラシ(北海道):2010/05/28(金) 17:50:50.92 ID:CovjsXu7
送料と登録の手間考えるとamazon
285 :
クロトガリザメ(catv?):2010/05/28(金) 17:50:55.44 ID:5gxy5SLU
>>274 靴とか品揃え悪いし
マイナーめなCDはすぐマケプレで一万円
286 :
ヘラブナ(兵庫県):2010/05/28(金) 17:51:45.64 ID:9D5sNjba
287 :
サケ(神奈川県):2010/05/28(金) 17:51:54.17 ID:+Ot3yzkA
マケプレって邪魔なだけなんだけどなんとかできない?
送料で儲けようとしてる会社ないか?
289 :
ダツ(愛知県):2010/05/28(金) 17:52:22.01 ID:LkSGRl4s
最安値買ったら、店員の電話対応が酷かったわ。タメ口w
290 :
アッシュメドウズキリフィッシュ(アラバマ州):2010/05/28(金) 17:52:39.79 ID:bDECoJO6
つーか個人情報をホイホイと晒したくねーだろ
できるだけ今まで使ったことあるところで買うのは当然
アフィ速はアマゾン宣伝したいだけか
最安値を楽天かヤフーでさがすのが定石だというのに
アマでソフトは買うけど電化製品はサポートこわくて買えないわ
293 :
クロムツ(愛知県):2010/05/28(金) 17:53:17.46 ID:vyCOU6zD
店の場所が大阪ってだけで不安になる
>>288 尼マケプレの1円本とかは、送料目当てだな
送料として一律340円徴収するから、定形外で送って差額とる
295 :
ヌタウナギ(アラバマ州):2010/05/28(金) 17:53:37.60 ID:jhboOC2p
マケプレって送料でもボッタくるしな
296 :
ヌノサラシ(北海道):2010/05/28(金) 17:53:37.63 ID:CovjsXu7
服関連はネットで買う=情弱だからあんま弱点ではないな
297 :
タモロコ(dion軍):2010/05/28(金) 17:53:48.07 ID:7VKUyKfk
>>259 そういや楽天は大手ショップ以外は、GWだの正月だのはずっと休みのとこが多くて困る
>送料や保証、支払い方法、それにショップの評判なども影響するだろう
送料と支払い方法はモチロン気にするけど、保証とショップの評判を気にするのはクレーマーだけだと思う
299 :
ヨツメウオ(アラバマ州):2010/05/28(金) 17:55:12.29 ID:E9H9+2Pv
1000円程度の差なら送料無料で県内か近県の方を選ぶ
>>296 外に買いに行く服がないんだから仕方ないだろ
301 :
アッシュメドウズキリフィッシュ(長屋):2010/05/28(金) 17:56:22.52 ID:DEJ/j2B0
楽天の無駄スクロールレイアウトとか全く信用出来ないし
amazon楽だしコンビニで払えるし
小さい店は不安だろ
>>298 家電なんかは、小さな不具合まで含めると初期不良は結構あるから保証気にするのは間違いではない
でも保証書さえあれば、どこで買ってもメーカー直だから見当はずれといえば見当はずれなんだよなあ
304 :
クロトガリザメ(catv?):2010/05/28(金) 17:58:09.02 ID:5gxy5SLU
>>296 服自体はそうでも
装飾品はネットで買ってもいいかなと思うよ
305 :
カンダイ(宮城県):2010/05/28(金) 17:58:13.18 ID:Gd27+fZq
実店舗だと品揃えが問題
ちょくちょく出向くと掘り出し物はありそうだが
306 :
ドンコ(東京都):2010/05/28(金) 17:58:38.80 ID:1URZGAYu
クレジットカードも持てない社会的信用がない奴が
amazon以外の店は信用できないとか言ってるのってギャグなのか
308 :
シビレエイ(岡山県):2010/05/28(金) 18:00:17.32 ID:y4RFYw4c
>>303 でもまあ
税金払ってないわけだし
パチンコとなんら違いはないと思うよ
吸い取られる一方
309 :
ムブナ(長屋):2010/05/28(金) 18:00:32.61 ID:0W843zB6
基本的に買うのは楽天、尼、ジョーシンwebの3つだな。
一応価格.comもみて値段とか口コミとかは参考にし検索も利用する。
1000円以上差があれば多少考慮するけどそう出なければ尼基本
送料入れるとそう変わらないこともしばしば
なぜ価格.comではセブンネットの評価が低いのかわからん
315 :
タモロコ(dion軍):2010/05/28(金) 18:06:16.85 ID:7VKUyKfk
>>309 俺は、楽天、尼、祖父だな
DVDなんかはポイント5倍以上の時に楽天ブックスでまとめて予約
PCパーツはまとめて買う時はソフ、その他が主に尼か
316 :
オオスジヒメジ(大阪府):2010/05/28(金) 18:07:38.83 ID:WrJZq+86
BJ・・・
317 :
アイゴ(愛知県):2010/05/28(金) 18:08:27.17 ID:DUvz97p7
なぜか+臭い奴らが多いんだが
ソフマップとかツクモのポイントは必要なのかね
319 :
アッシュメドウズキリフィッシュ(catv?):2010/05/28(金) 18:08:44.60 ID:H2PWRYQH
Amazon→最低でも3日で届く
最安値店→1週間以内
この時点で千円くらいならAmazonだな
尼みけけ祖父であらかた揃うだろう
ポイントたまってれば楽天だな
321 :
ハッカク(東京都):2010/05/28(金) 18:09:43.86 ID:l44vKtDZ
> 価格.comの『ショップ評価』を99%以上に維持するよう努力している
おひとりおいくらなのかしら?
みけけワロタ
323 :
ルリスズメダイ(長屋):2010/05/28(金) 18:10:16.81 ID:1k9fX7Gt
スレタイがカクヤスに見えた
価格COMで注意しないといけないのは最安値でも送料うんぬんで4〜5番目に
載ってるとこの方がトータルで安い場合がほとんど
324 :
ニュージーランドミナミアユ(大阪府):2010/05/28(金) 18:10:17.41 ID:mnALLoyL
最近、量販店が価格.comの最安を意識した価格ぐらいまで値下げとかしてくれるよな。
325 :
ドワーフスネークヘッド(dion軍):2010/05/28(金) 18:11:07.11 ID:RFpFXkiU
アマゾンは多少高くてもお急ぎ便が使えるから利用してるわ
326 :
シビレエイ(岡山県):2010/05/28(金) 18:11:17.03 ID:y4RFYw4c
大阪はいいな
こっちだと無理だろな
327 :
フッコ(長屋):2010/05/28(金) 18:11:25.85 ID:93tVhVP0
最近はconecoを見るな
328 :
ヤガラ(catv?):2010/05/28(金) 18:11:42.31 ID:4KtCdthw
クレカおもらしのリスクを考えてオンライン通販はamazonのみ利用してる
329 :
グレ(神奈川県):2010/05/28(金) 18:12:41.39 ID:Bnwz6lkt
送料が全国一律800円とかいってるふざけた店では絶対買わん
多少高くてもamazonで買うわ
最安で相場を調べてホントの最安を探す
>>326 といっても、ビックぐらいだけどね。
ヨドバシとかヤマダはなかなか値下げしない。
NTT-X自体は問題ないんだけど、配送の佐川が問題だらけ。
まだ到着していないのにWEBのステータスで配送済みなったときは慌てて営業所に電話したよ。
333 :
ヘラブナ(アラバマ州):2010/05/28(金) 18:14:19.37 ID:58lvPuCL
価格comってワンクリックいくらって店がサイトに支払ってるんだろ。
最安値の店だとクリックされまくって買わない率が高そう。
>>328 むしろクレカはあっちで補填してくれるから安心なんだけどな
サクセスみたいに倒産しても問題なし
漏れたなら番号も変えてくれる
335 :
ニセゴイシウツボ(岡山県):2010/05/28(金) 18:16:33.90 ID:nygfQqzP
最安のとこってクレカ不可+送料無料無し+評価クソなとこばっかりだから
結局amazonになっちゃう事が多いな
336 :
ミカヅキツバメウオ(東京都):2010/05/28(金) 18:17:33.63 ID:j8xbQTRT
実際kakaku.com利用するとき 大体の価格を把握してから
実店舗と他10件回って買う 通販はいろいろトラブるから
利用しない 最安値っていっても送料 とか 手数料で+されるから
実際に買う価格を考えると・・ねぇ?
尼注文のエヴァ破盗難事件が多発した佐川は絶対に許さない
価格コムってどうやって儲けてんの?
登録するのに金払わすとかそんなの?
339 :
ハコベラ(catv?):2010/05/28(金) 18:19:24.36 ID:b73+IeBu
100円ケチって、10万のパソコンが届かないとか嫌だわ
>>334 補填の手続きやネットで登録してるクレカ番号の変更が面倒な気がして
実際お漏らしされたことはないんだけどね
341 :
グリーンネオンテトラ(東京都):2010/05/28(金) 18:23:22.47 ID:G7BjkPgA
クレカローンが使えない店なんて売る意味あるの?
実店舗と他10件回って買う ×
実際に店舗に出向いて 他に10件回ってから買う ○
>338 店の売り場へ行く をクリックしたユーザー数*価格コムが設定した金額=該当する店に請求
だったかな だいぶ前テレビでやってた
343 :
メバチ(東京都):2010/05/28(金) 18:23:50.47 ID:9n/5Cj30
最安値の店って金融流れ商品とかも多いから何か気持ち悪い
保証書に違う店の判子が押されてたり
344 :
アジ(東京都):2010/05/28(金) 18:23:51.20 ID:ANuGiWH3
毎回わかんない新しい店で買って不安がるよりたかが知れてる店で買う方が精神衛生にいい。だから私は今日もamazon
送料とか代引き手数料が馬鹿高いから
家の近くの家電量販店で
説明を聞いて買いたいらしい
壊れたときに助けてもらえるし、だと
byうちのばーちゃん
347 :
テナガミズテング(長屋):2010/05/28(金) 18:27:07.92 ID:N5oblrzn
2,3回利用したけど今のところ変な事は起きてないな
348 :
ネムリブカ(catv?):2010/05/28(金) 18:27:10.86 ID:6EDylaJn
毎回わかんない新しい店で買って不安がるよりたかが知れてる店で買う方が精神衛生にいい。だけど私は今日もkonozama
349 :
アッシュメドウズキリフィッシュ(アラバマ州):2010/05/28(金) 18:27:12.55 ID:34fXKFt/
送料まで入れたらAmazonの方が安いことが多々ある
350 :
フロリダバス(大阪府):2010/05/28(金) 18:27:32.65 ID:Y8FOVnXQ
>>139 なるほどー
っていうか価格コムの登録料って無料なんかな?
最安値の所で注文したら在庫なしで強制キャンセルだった。
なのにその後一週間以上掲載されてた。
そして何故かメルマガだけが頻発に送られてくる不思議
352 :
イラ(アラバマ州):2010/05/28(金) 18:29:13.18 ID:Nx/+otXe
PCボンバーは武藤がCMしてて笑った
価格コムで最安の店を調べる
↓
アマゾンの価格を見る
↓
1000円程度ならアマゾンで買う
>>126 3000や5000はまだいいが、一万以上とか頭沸いてんの?って思う
amazonって配達に時間指定できないじゃん。最安でも避けるわ
kakakuで1円引き競争やって価格変動履歴をズタズタに見難くしてるのが
最も印象悪いということに気づかない三流ドコは、永遠にやりあってればいいよ
普段使いは祖父・ツクモ・尼・ntt-xあたり、
PCパーツなら定番所あと数件検討するくらいだな
結局ちょっと高いぐらいならamazonや祖父で買ってしまうから
358 :
タイガーレッドテールキャットフィッシュ(catv?):2010/05/28(金) 18:44:55.16 ID:47w89fwL
最安値の店舗は対外安くない。
カカクコムで重要なのは、「送料無料」「クレカOK」これが両立している店舗で最安値を探す事。
特にクレカが使えない場合は、1)銀行振込料金+入金確認→発想時間的ロス、または2)高額な代金引換料金をとられる
・・・などなど、高くつく場合がほとんど。
クレカならポイントは着くわ即座に決済されるから最短で発送してもらえるわでいいことづくめ。(逆にお店は利益減るけどね)
クレカ使える店でショップ評価が80%以上で一番安いとこ、あたりかなあ
以前はそれに加えて「店に同じモノが置いてあるところ」だったけど
最近通販でもいいかと思うようになった
電化製品を尼で買う人ってなんなの?
保証とか気にしない人なの?
はい
いや真面目な話、俺が今まで買った電化製品で壊れた事あるのって10年以上使ってたブラウン管とラジカセ位しか無いからそういうのは別にいいのだ
何故かそういうのが壊れるって事が全く無いんだよなあ・・・
363 :
クロトガリザメ(catv?):2010/05/28(金) 18:57:56.51 ID:5gxy5SLU
壊すときは落として大破とかだ
価格が安いからと言って必ずしもパレート最適とは限らない。
プロバイダって価格経由の方が安いんだけどなんか怖い
>>361 つーか一度メーカー保証とクレカでググってこいよ馬鹿
嫌なら全部ワランティつけとけアホ
>>361 ネットで買うやつって最安値で買ってYAMADAの安心保証が基本じゃねーの?
>>173 いやそれ並行輸入と正規輸入の違いだろ
オメガなんて正規と並行で余裕で10万以上差がある。
ゼンハイザーのHD650とかも然り
369 :
ヘラブナ(埼玉県):2010/05/28(金) 19:05:57.60 ID:CNUnRxg+
お客様が最重要視する三つの点
1.ショップの対応
2.キャンセル料が発生するか否か
3.クレカが使えるか、送料や代引き手数料が無料または格安か否か
異論は認める
>>364 なぜパレート最適
ショップとゲームでもするのか?
371 :
アイゴ(愛知県):2010/05/28(金) 19:19:18.90 ID:DUvz97p7
昔の価格.comのレビューって風通し良かったのに
なんで今はあんなにギスギスしているんだろ
腐ったコテハンが初心者に文句言ったり氏ねよ。読んでいて気分悪い
どうせおまえらも素人レビューだからいいんだよ適当で
372 :
アッシュメドウズキリフィッシュ(アラバマ州):2010/05/28(金) 19:19:52.04 ID:qq8H/h2S
トロピコスレ
373 :
ヘラブナ(アラバマ州):2010/05/28(金) 19:20:15.93 ID:KugutKhs
ろーあいあす
価格コムでマイナーな店が最安値でも危なそうで買う気になれない
それで結局配送料が無料で発送が早いになるアマゾンとかになってしまう
375 :
ヘラブナ(埼玉県):2010/05/28(金) 19:21:26.69 ID:CNUnRxg+
最近の価格comは妙に2ch臭くなったのは多分気のせいじゃない
言葉遣いが下品な奴が多過ぎ
価格コムのショップ評価ってまったくあてにならないよね
377 :
ヘラブナ(埼玉県):2010/05/28(金) 19:25:17.91 ID:CNUnRxg+
378 :
シマガツオ(栃木県):2010/05/28(金) 19:27:28.00 ID:xJQBQF/S
トランスミッターが安いとこおせーて
379 :
カスミチョウチョウウオ(神奈川県):2010/05/28(金) 19:27:43.84 ID:srzkVRxY
>>359 クレカとか高額通販じゃありえないよ。
>>1みたいに届かなかったらどうする。
逆にそこそこ安い通販じゃ最安店を探すのに労力を割く必要がないわけで
pc-successは最高だったが
潰れたからなw
被害被った方
ご冥福をお祈りします
381 :
タモロコ(dion軍):2010/05/28(金) 19:30:36.02 ID:7VKUyKfk
>>379 クレカは補償してくれんじゃね? 1のサクセスで届かなかった連中というのは
銀行に前払いで振り込んだ連中
382 :
カスミチョウチョウウオ(神奈川県):2010/05/28(金) 19:32:00.83 ID:srzkVRxY
ごめん勘違いしてたわ・・・
ソフマップとツクモの安定感は異常
新規で組むのにほとんどここで揃えた
384 :
アッシュメドウズキリフィッシュ(東京都):2010/05/28(金) 19:34:13.13 ID:rXtr4/2g
ヨドバシで買っても割高なのに長期保障で金取るし
保障も1回限りとか、有償になることもあるからなぁ・・・
ネットで買い物した事ない俺は負け組なのか。
値段より近所の家電屋で買ってしまう。
386 :
プンティウス(大阪府):2010/05/28(金) 19:36:41.12 ID:CYlB8IUE
388 :
ヘラブナ(アラバマ州):2010/05/28(金) 19:37:38.94 ID:KugutKhs
怪しい最安店ってどっから仕入れてんだろうな
絶対盗品混じってるだろ
結局なんだかんだで尼になる
390 :
ブリ(東京都):2010/05/28(金) 19:40:11.22 ID:R4tiPsKO
嫌いな女からはどんなものでもいらん
好きな女からはどんなものでも欲しい
そういうことなんだよ
391 :
ハナヒゲウツボ(三重県):2010/05/28(金) 19:42:34.57 ID:+rr3ZEDY
大阪ボンバーって名前に爆笑した
いやそれとは違うだろ
ビックやらヨドバシで買物って情弱極まりねえな
394 :
アフリカン・シクリッド(catv?):2010/05/28(金) 19:47:39.17 ID:LNZGAdsD
>>388 秋葉周辺の価格再安争ってるショップの前には
ビッグやヤマダの紙袋パンパンに積んだワゴンが頻繁に出入りしてるよ
どういう仕組みなのかは知らないけど
395 :
ハゼ(東京都):2010/05/28(金) 19:49:52.98 ID:TLYGs8Lf
>>394 大手は見切り品を安く業者間取引で処分するんだよ
大手で安売りするとイメージの問題もあるし
Amazonは返品できない(お金10パーセント戻ってくるだけ)
だから家電だけは他で買ってる
397 :
アラ(埼玉県):2010/05/28(金) 19:50:53.73 ID:HxjYcNDm
>>1 リスクヘッジ
…基本、『ニコニコ現金払い』と言っても、店が潰れたらどうしようもないからなw
大体、2〜4番手以内で買うと外れがない
399 :
ウキゴリ(静岡県):2010/05/28(金) 19:54:02.14 ID:5yjtBTpp
NTT-Xとツクモとソフマップは信用してる。
400 :
キハダ(神奈川県):2010/05/28(金) 19:54:08.25 ID:QL3pcWsf
kakakucomでいちばん安い、上場企業グループが運営してるショップを使う
最安値の個人がやってるようなバッタ屋は使わない
401 :
フウセンウナギ(埼玉県):2010/05/28(金) 19:54:42.90 ID:rEJnZU76
クレカ使えない店が多い
402 :
アッシュメドウズキリフィッシュ(大阪府):2010/05/28(金) 19:55:26.90 ID:oUpPkUmy
納期がクソすぎだから
404 :
ヘラブナ(アラバマ州):2010/05/28(金) 19:57:33.75 ID:58lvPuCL
クレカ使える店は現金ならまだ5%値引きできる余地がある。
尼みたいな大手はクレカ手数料を負けてもらってるんだろうが。
405 :
キントキダイ(山形県):2010/05/28(金) 19:58:20.39 ID:A53Fa+O6
住所とか入力すんの面倒だから
多少の差だったらアマゾンいっちゃうだろ
マケプレの罠には細心の注意が必要だけど
406 :
マルソウダ(群馬県):2010/05/28(金) 19:58:50.96 ID:EWIzgS35
相当安くないと尼以外で買う気が起きない
クレカ使えない、わけわからん店の口座に
送金って時点でぞっとするわ。5位以内にAmazon
大手量販が入ってたら迷わずそこだろ。
7&Yが自滅したのが勿体無い
テレビ毎年買ってる。僻地住まいにはマジ神サイト。
クリックから24時間かからず届くわ、量販店よりアホほど安いわ、
もう店舗で買う意味がわからない。
410 :
グレ(アラバマ州):2010/05/28(金) 20:04:00.62 ID:FB6ZN8xa
>>361 意外と知られてないのかもしれないけど
尼は普通にアフターケアしてくるけどな
リコールとかあったらメールくるし
尼で買っても保証期間内メーカー修理できる。ただし納品書がいるけど。
411 :
エドアブラザメ(dion軍):2010/05/28(金) 20:04:19.62 ID:dAxNP9sx
サ糞スの送料詐欺、値下がり待ってから発送する詐欺
のせいで価格comの上位店は胡散臭く見える
尼で買った家電がメーカー保証期間内に壊れた場合は
自分でメーカーまで直送するの?
価格の問題
・送料等を合わせて最安じゃないから
・ポイント
その他
・数円単位での違いなら利用済み店使う
・納期
・欲しいものが2種類以上の場合最も安い方法で買うため
クレカが使えるかってのと納期かな。
結局、尼というパターンが最近は多い。
>>403 アコギな商売で腹黒屋と呼ばれるほど有名だよな
416 :
マーリン(神奈川県):2010/05/28(金) 20:12:09.27 ID:O3AhfQun
1円だけ2位よりも安くして最安を保っているゴミクズで邪魔なショップがあるから
消費者も馬鹿じゃないので怪しさを感じて買わない
417 :
キントキダイ(山形県):2010/05/28(金) 20:12:24.04 ID:A53Fa+O6
でもアマゾンだと 大阪から発送だと配送に1日多くかかるから
注文時にどこの倉庫から出るか教えてほしいな
418 :
グレ(アラバマ州):2010/05/28(金) 20:14:10.57 ID:FB6ZN8xa
>>412 さすがに店舗受付じゃねーからそこは仕方ないだろ
419 :
グレ(アラバマ州):2010/05/28(金) 20:16:05.20 ID:FB6ZN8xa
>>417 プライムに入ると大体わかるけど首都圏だけ?
東京だとプライムになってるのに翌日お届けになってないやつは大阪か福岡の倉庫からくる
420 :
カダヤシ(香川県):2010/05/28(金) 20:16:38.99 ID:IR88Vu/x
【レス抽出】
対象スレ:なぜカカクコムの最安店に注文が殺到しないのか プレジデント
キーワード:サクセス
抽出レス数:16
421 :
オオセ(愛知県):2010/05/28(金) 20:17:06.55 ID:OH122oxR
>>412 大手の製品ならサービスマンが見に来てくれて
修理必要なら引き取ってくれたりするよ
三菱の液プロはそうだった
デルは専用箱を宅配屋が持ってきてそれにPC入れて
そのまま持ってて貰うとか
422 :
バス(東京都):2010/05/28(金) 20:17:32.74 ID:HsHUwG8W
1000円以内なら気にならない
423 :
タテジマキンチャクダイ(catv?):2010/05/28(金) 20:18:36.53 ID:i/mC81ZX
アマゾンで1.5TBの外付けHDD買ったけど最安値だったな
福岡なんで2〜3日かかるかと思ってたけど輸送も翌日の朝に届いたし
送料無料が強い
DELLって修理のための送料がかかるから結局壊れたことを考えたら
3年保証がデフォの国産メーカーの方がお得なんだよな。
426 :
アッシュメドウズキリフィッシュ(千葉県):2010/05/28(金) 20:22:45.32 ID:BItPHGMP
イートレンドは現金価格が載るから、カードで買おうとすると値段でがっかりするな。
427 :
ブルーギル(関西地方):2010/05/28(金) 20:24:01.70 ID:vZWMkMAP
>>425 PCが壊れた時にメーカーに送って修理するような奴って女か年寄りぐらいじゃないの
428 :
オオセ(愛知県):2010/05/28(金) 20:24:50.67 ID:OH122oxR
>>427 デスクトップなら自分で修理余裕だけど、
ノートの場合はHDDの交換とか以外なら結構難しいからね。
430 :
アッシュメドウズキリフィッシュ(大阪府):2010/05/28(金) 20:26:26.53 ID:/ShXxgGM
ネット通販なら、多少の値段差ならAmazonで買う
個人情報を握ってるのはAmazonだけで十分なんだよ
431 :
マンボウ(山口県):2010/05/28(金) 20:26:42.19 ID:zsqcc00m
送料と代引き、後は保障かなー
クレジットカード決済がないから
そういえばPCサクセスの店員がどっかのブログ管理人なんじゃなかったっけ
>>433 アキバblogだったな。
でもなんかうやむやになったまま沈下したな。
俺も多少の値段差で安い方が利用したことない店ならamazon選ぶな。
逆に言えば一度買えば次以降の強みになるんだからネットショップは顧客対応を実店舗以上に気を使った方がいい。
436 :
ハゼ(東京都):2010/05/28(金) 20:35:30.56 ID:TLYGs8Lf
問題はだ
アマゾンで買うときどうやってアフィ分を回収するかだ・・・
apriceどうなの?クレカ使えるけど
昨今、クレカ使えるところは大概大丈夫。
送料もしくは代引き手数料が糞高いところは要注意
439 :
アオザメ:2010/05/28(金) 20:38:47.11 ID:dFonUAaY
送料無料ってほとんどが佐川で送ってくるよな
440 :
エイ(東京都):2010/05/28(金) 20:39:31.32 ID:aSU0pclG
PCサクセスの倒産事件のせい
って、
>>1でも記載されてるやんかw
PCサクセスで大失敗したからな
442 :
エイ(東京都):2010/05/28(金) 20:42:11.61 ID:aSU0pclG
PCボンバーでは、たま〜に買ってる俺。
秋葉原の外れに実店舗がある。
あんまり積極的には買わないな。立地も悪いし。特売品狙いで買う店か。
443 :
カスミチョウチョウウオ(チリ):2010/05/28(金) 20:42:25.15 ID:fTqxxpIH
送料無料クレカ可で最安値狙うな
だからいつもイートレンドになる
444 :
シビレエイ(岡山県):2010/05/28(金) 20:44:40.26 ID:y4RFYw4c
都民ならしってるかもしれないけど
名前で損してないかボンバーとか
それだけで敬遠するやつ結構いると思うけどなあw
445 :
ヒフキアイゴ(奈良県):2010/05/28(金) 20:45:27.66 ID:9lEcyHzx
送料手数料で最安値じゃなくなるパターンが多い
>>444 確かに…
名前だけだと怪しいなどこの会社だよとか思ってしまう
448 :
ベタ(京都府):2010/05/28(金) 20:47:06.53 ID:wt0CXRbS
カードが使えないと一気に萎えるな
449 :
メジナ(catv?):2010/05/28(金) 20:48:12.82 ID:9C8oc2BN
メモリーとかの小物なのに最安値のとこは送料1000円とかするよな。
あんなの誰が買うんだよ。
450 :
ハタ(大阪府):2010/05/28(金) 20:52:25.67 ID:zrgW6luc
あや☆しい
451 :
シビレエイ(神奈川県):2010/05/28(金) 20:52:26.89 ID:wDRvRhvV
クレカ使えないとやってらんない
452 :
プラティ(チリ):2010/05/28(金) 20:53:27.02 ID:Vy4Il8T0
送料考えるとECカレントが一番やすい
送料とかクレカ情報送りたくないとかそんなん
Amazonで一括管理は熱い
クレカポイント増しを考えると、尼・祖父・99・みかかXで落ち着く
455 :
キンメダイ(長野県):2010/05/28(金) 21:03:02.05 ID:4CtfCWxX
どうでもいいけど、北海道・沖縄・離島の運賃が違うのをなんとかしろ
かわいそうじゃねーか
全国一律運賃にしろ 全国での平均取りゃいーだけだろ
こんな狭っくるしい国内で細かく区分けしてんじゃねー
そおゆうとこからでも販路は拡がるってのにさ
456 :
ハヤ(長屋):2010/05/28(金) 21:04:14.14 ID:VumgZ3hh
アマゾンでいいよ
457 :
マスノスケ(埼玉県):2010/05/28(金) 21:06:54.65 ID:h34qVd47
今の時代、安心料がないとな。保険・保障無しで買う奴は馬鹿。
ボンバーにだまされた!!
中古送ってきやがった
459 :
チップ:2010/05/28(金) 21:10:05.72 ID:1EJa6p4u
青森ボンバー?
460 :
ヒナハゼ(長屋):2010/05/28(金) 21:13:15.97 ID:Z7xOSRiv
アマゾンでプリンタ買ったけど、箱のまま来るのな。せめて紙で包んでよと思う
461 :
グリーンファイヤーテトラ(福岡県):2010/05/28(金) 21:14:04.28 ID:KPmg1D7u
九州からだとワンズが次の日には届くから
よく使うわ
462 :
グルクン(関西地方):2010/05/28(金) 21:15:54.24 ID:CyYQjsxt
サ糞ス
463 :
モンガラドオシ(埼玉県):2010/05/28(金) 21:16:33.17 ID:a60M9YMk
AmazonはPCパーツ取り扱ってないだろ
にわかしかいねぇな
464 :
クエ(東京都):2010/05/28(金) 21:16:41.17 ID:xJBXZBeP
送料とか手数料を含め、すべての支払額が重要だろ。
465 :
ヘラブナ(東京都):2010/05/28(金) 21:17:09.27 ID:AUa+4MxY
モノによるけど、Amazonの価格設定は、意外と侮れないときがある。
液晶モニタ買ったとき、電車乗ってビックに買いに行くより遥かに安かった。
安いは安いなりだよな
スペックの表記間違ってたりするし
467 :
ノーザンバラムンディ(愛知県):2010/05/28(金) 21:18:44.73 ID:MzWdrxf+
ワンズは実際の店舗は小汚いらしいが
通販は神対応だな
口コミ掲示板
ない方が商品イメージよくね?
使用済みHDDか
471 :
オニオコゼ(愛知県):2010/05/28(金) 21:21:20.18 ID:tWgM4dv9
価格コムだとコンプモトってお店がいい
青森県の業者のくせに発送が早い
>>463 IntelのLANボード買ったけど、あれPCパーツじゃなかったのか
amazonのあの梱包でバルクHDDが来ると思うと
474 :
ヘラブナ(東京都):2010/05/28(金) 21:22:05.32 ID:AUa+4MxY
475 :
アッシュメドウズキリフィッシュ(福岡県):2010/05/28(金) 21:25:17.36 ID:UvEJIQf6
クチコミは住み着いてる腐臭を放ってる生ゴミはいらないけど
情報としてそれなりに役に立つ。納期遅れの対応とかは注文するまでわからないしな
476 :
イタチザメ(大阪府):2010/05/28(金) 21:27:55.59 ID:u96+5GMA
メモリだけはPC専門店で買うわ
477 :
アッシュメドウズキリフィッシュ(dion軍):2010/05/28(金) 21:32:49.27 ID:ksDUmwEs
東京の店は対応悪いよな
避けるようにしてる
479 :
アッシュメドウズキリフィッシュ(アラバマ州):2010/05/28(金) 21:35:53.25 ID:7eb2gol9
最安の店で買って「またここで買うか」と思ってHPいくと潰れて無かったりするしなw
おいおい保証どうなるんだよ!とかになる。結局安定した店で買うのが一番。
>>468 なんでお前、店舗しってんの?
まあ俺が使ったときも対応はよかったが
>>468 汚くはないが、通路がせまくてキモオタが一杯だから汗臭い。
なにより万引きを監視する警備員がうざい。
482 :
ハタ(埼玉県):2010/05/28(金) 21:37:59.53 ID:G10vfibg
数百円の違いでamazonで買えるから
483 :
ライギョ(アラバマ州):2010/05/28(金) 21:40:27.69 ID:cWkRfjTE
送料高いからとか
クレカ使えないからとか
485 :
ゴマフエダイ(東京都):2010/05/28(金) 21:43:10.02 ID:wflQ5dki
必死で1円差で最安維持しても
送料無料の尼やソフマップにはトータルで負ける糞ショップ
486 :
アッシュメドウズキリフィッシュ(dion軍):2010/05/28(金) 21:47:06.92 ID:ksDUmwEs
PCサクセスよ金返してくれ
東京の店はこれだから嫌だわ
487 :
ウマヅラハギ(東京都):2010/05/28(金) 21:50:14.29 ID:bH5+G+2A
全体の価格で、下から3割目くらいが最安値だと思っています
最安値品はぼろい
488 :
ハガツオ(長野県):2010/05/28(金) 21:53:26.67 ID:htFTOzld
価格comで最安値の商品ってさ、
こ の 商 品 は 現 在 お 買 い 求 め 頂 け ま せ ん 。
みたいに品切中か廃盤になってることが多いんだよね。
489 :
グラスフィッシュ(栃木県):2010/05/28(金) 21:53:57.20 ID:lSnxMmoC
送料高い、配送遅い、クレカ使えない。そんな店ばっかりじゃん。
毎日1円ずつ下げている店なんて信用出来るか?
1000円高くてもAmazon使うわ。
490 :
クマノミ(宮城県):2010/05/28(金) 21:55:08.21 ID:PJGiJcQo
デジカメはボンバーで買った
491 :
ウマヅラハギ(東京都):2010/05/28(金) 21:56:53.96 ID:bH5+G+2A
個人的に使ってみて
岐阜とか愛知とか四国の業者はやたらよかった感想
なんで西日本の方が方が安いんだろ?
安い店ばっか選んでたら住所とか個人情報をそこらじゅうにばらまくようなもんじゃん
493 :
カワヒガイ(愛知県):2010/05/28(金) 22:00:04.14 ID:zDP2NwPB
やっぱりネット通販は信用できない
494 :
メダイ(福島県):2010/05/28(金) 22:02:16.39 ID:pCknM2/c
家電屋いって
アマゾンだとこのくらいですけど〜っていうと
大概同じくらい安くしてくれるから
某有名ネットバッタ屋で買ったPCが土埃まみれだった時は笑った
梱包する前にちょっとは掃除しろよ
送料込みで考えると尼のが安くなる
497 :
ニザダイ(東海・関東):2010/05/28(金) 22:06:06.46 ID:4KUb1PmS
NTT-xが攻守最強
価格ドットコムは、実店舗での値切り用にいいねw
お前ら御用達のあみあみで家庭用スティック買ったら明らかに中古が届いた
500 :
イレズミフエダイ(アラバマ州):2010/05/28(金) 22:08:48.78 ID:lX68B5Pe
>>473 何度か買ってるけどいまのところ問題ないら
501 :
アッシュメドウズキリフィッシュ(埼玉県):2010/05/28(金) 22:08:58.06 ID:LlTKq4nP
>>498 最近はそれやると、じゃあネットで買えよカス!って言われるぞ
502 :
キハダ(神奈川県):2010/05/28(金) 22:09:03.41 ID:QL3pcWsf
ECカレント マザーズ上場企業
ツクモ ヤマダ電機子会社
Amazon 米市場上場企業
NTT-X store 国営企業
このあたりなら、とりあえず安心して買える
503 :
グリーンネオンテトラ(東京都):2010/05/28(金) 22:09:27.98 ID:L1U0PImj
PCボンバーで注文するわ
504 :
キハダ(神奈川県):2010/05/28(金) 22:09:52.56 ID:QL3pcWsf
>>473 HDDはT-zoneのリアル店舗の○%オフで買うわ
T-ZONEの時からだが、俺が贔屓にする店は確実に倒産する。
既に5回。
ポイントとか以下略。
506 :
ヘラブナ(東京都):2010/05/28(金) 22:10:39.64 ID:AUa+4MxY
ビックとか結構価格.comの値段言えば近い値段まで割引してくれるぞ。
508 :
キングサーモン(アラバマ州):2010/05/28(金) 22:12:03.00 ID:+3S0uC7T
アマゾンはもう一段階小さい箱を作れよ
来る箱でかすぎんだよ
509 :
イレズミフエダイ(アラバマ州):2010/05/28(金) 22:12:43.91 ID:lX68B5Pe
やっぱHDDなんかには気をつかって実店舗で買う人おおいのね
おれ通販でしか買った事ないわ
スクリプト使ってるのか何なのか、数分ごととか数時間ごとに1円ずつ下げてる店とかあるよね
価格変遷のグラフ見ようとした時にうざいんだけどアレ
パーツ10個くらい全部価格こむで注文してPC組んだけど結局このザマとツクモしか使ってなかったわ
512 :
トビハゼ(アラバマ州):2010/05/28(金) 22:13:30.61 ID:+BulxE5W
>>412 アマゾンで買ったキャノンのプリンター壊れたときはそうだった
修理費は無料だけど送料は取られた
513 :
グラスフィッシュ(栃木県):2010/05/28(金) 22:14:45.00 ID:lSnxMmoC
>>498 価格コムの口コミで良く見るけど、本当にリアル店舗で言っているヤツいるんだよな。
この前ヤマダで、「じゃぁ、ネットで買ってください」って軽くあしらわれてて、噴出しそうになった。
514 :
オオクチバス(茨城県):2010/05/28(金) 22:19:55.07 ID:cm9PcnqF
じゃあ、万札を2つ折りにして金払い良い金持ち装うのも効果無いの?
結局目安にしかならんよね
ヤマダは競合店がないとなにいっても割り引かないからな。
ただし金もってそうな中年層にはやたらにサービスいい。
>>513 ああいう低脳って、実店舗と仮想店舗の違いも分かってないんだろうな
518 :
.:2010/05/28(金) 22:26:47.85 ID:f7iEGa6O
ご注文ありがとうございます。パソコンショップ・アークです。
注文詳細:
注文: AINEX SAT-3005UBL SATAケーブル 片上Lコネクタ 単価(税込): ¥900 - 個数: 1コ
注文: 玄人志向 DVI-RGB (DVI-DSUB変換コネクタ) 単価(税込): ¥780 - 個数: 1コ
送料 :¥590-
手数料 :¥577-
合計 :¥2,847-
どうしてこうなった・・・
amazonでついでにエロ本でも買った方がまだマシだった
>>516 うちの親もそうだけど年取ると探すのが面倒だからサービスが良ければお得意様になるからねえ
逆に若い奴は金無いから少しでも安いとこ探すだろうし
521 :
ヘラブナ(埼玉県):2010/05/28(金) 22:29:34.73 ID:CNUnRxg+
>>519 維持費などが必要ない分、実店舗よりネットの方が安くなるのは当たり前だろw
ν速民の癖にそんな事も知らないとか言うなよ?低脳
アークは梱包材からウインナーの臭いする
523 :
アミメウナギ(台):2010/05/28(金) 22:35:25.70 ID:eKxBGFnK
524 :
フグ(愛知県):2010/05/28(金) 22:36:44.01 ID:vZ8fzNd1
送料込で考えてアマゾン等大手と2000円以上差がある場合は安い方で買ってはいる
評判悪いところは使わないけど
>>521 でっていうw消費者にとってはどれだけ良い品を安く買えるかだけ裏側なんて知ったところで関係ない
店員必死だなw
526 :
フグ(愛知県):2010/05/28(金) 22:38:06.17 ID:vZ8fzNd1
>>519 お前、前もカカクコムスレで湧いてなかったか
その時も「値切りにいいw」とかいって引かれてたけど
別人だったら池沼が複数いることになっていやだね
ID:bH5+G+2A
何このキチガイ
尼でテレビ買ったら設置してくれるサービス付だったな
何だかんだでサービスが良いアマゾン
離れにエアコン欲しいなぁ
530 :
コショウダイ(東京都):2010/05/28(金) 22:42:37.12 ID:SZeajmAq
>>528 それは業務委託受けてる運送屋の努力だよ
アマゾンは取引量が多いので運送屋がそういうサービスまでやっちゃうだけだろ
>代金引き換えやクレジットカード決済ならば安全性は高いが
クレカはなんで安全性高いの?
532 :
コショウダイ(東京都):2010/05/28(金) 22:51:16.80 ID:SZeajmAq
>>531 最悪サクセスのようなことになってもカード会社の保険で
利用者は保証されるから
尼は価格で評価低いけど何が不満なんだよ。いつもヤマトさんにお世話になってるわ。
三井住友カードのモールでポイント5倍やってた時が一番良かったけど。
534 :
フグ(愛知県):2010/05/28(金) 22:52:55.36 ID:vZ8fzNd1
>>533 俺んちのあたりは佐川なんだよね
ヤマトウラヤマシス
535 :
コショウダイ(東京都):2010/05/28(金) 22:57:14.29 ID:SZeajmAq
>>530 そうなのか
今まで悪口言ってすまなかった佐川
537 :
ブルーギル(関西地方):2010/05/28(金) 23:11:17.13 ID:vZWMkMAP
>代金引き換えやクレジットカード決済ならば安全性は高いが
前から気になってたんだけど代引きって本当に安全なのか?
商品届いたときに金と引き換えだからそもそも送ってこないってのは防げるが
運送屋に金払った後箱あけたら中はゴミだったらどうしようも無いよな?
538 :
コロソマ(栃木県):2010/05/28(金) 23:12:19.09 ID:cWJLJ/DG
プレジデンテだろが
539 :
オボコ(関東):2010/05/28(金) 23:14:13.79 ID:u1Y9tW+A
さおだけ屋と同じ
この手の店って現金問屋でしょ
相場師みたいなもんだ
541 :
バショウカジキ(神奈川県):2010/05/28(金) 23:21:19.66 ID:dNfvpJC2
ナイキの箱がいっぱいあるお
542 :
グレ(アラバマ州):2010/05/28(金) 23:25:13.98 ID:FB6ZN8xa
>>530 いや最初から契約に含まれていれば設置委託はありうる
包括契約だからそういう場合は設置まで行うってなってると思うよ
送料がたけえんだよ
お
545 :
グレ(アラバマ州):2010/05/28(金) 23:29:42.39 ID:FB6ZN8xa
>>531 カードは悪用される、情報が漏れるってよく言うやついるけど
カード会社の保証って点があるからあまり関係ない
漏れても酷けりゃあっちから番号変えてくるし、そうでなくてもこういう理由で変えてくれって言えば変えてくれる
むしろこういう自転車操業やってそうなところで代引きや即時性がない銀行振り込みするほうがとちくるってる
正直クレカを毛嫌いする意味がないんだけどな
クレジットカードはいつも使うと浪費癖がつきやすいから使う時はかなり選んでる
547 :
サカサナマズ(岩手県):2010/05/28(金) 23:36:32.20 ID:T6KdhekC
せっかく翌日迄に出荷を選んでバスケットに入れてるのに
Windows 7 Professional購入特典 【つくもたんボールペン】と【つくもたんメモ】がただの在庫ありになってるんだけど
これはちゃんと翌日に出荷されるんだろうな?
548 :
ディスカス(滋賀県):2010/05/28(金) 23:37:57.29 ID:BhC6BwHl
安かろう悪かろう
送料手数料全部込みで尼との差額が500円程しか違わないなら尼で買うようにしてる
yahooや楽天のショップはいまいち不安なんだよな
流石に1000円差くらいならそっちで買うけど発送遅かったりやっぱりそういうのは大事だよ
550 :
ハナミノカサゴ(愛媛県):2010/05/28(金) 23:41:41.80 ID:evSDJQNK
ebay ヤフオクをくぐり抜けるてか そこで見つからんときに価格へ行く
551 :
アッシュメドウズキリフィッシュ(福岡県):2010/05/28(金) 23:42:31.65 ID:MNdcujPG
ん?普通に安い店に殺到してると思うけど?
同じ物、同じ品質なら安い方がいい
保障は不安商法の保険(生命や車とかね)と同じで情弱が入るものだし、ちゃんとわかってる人なら不要だしな
552 :
アミメウナギ(台):2010/05/28(金) 23:45:03.03 ID:eKxBGFnK
>>545 やたらデビット持ち上げるやつ居るけど、不正利用即引き落としだからリスクあるよね。
ホテルとかのデポジットにも使えないし。
年寄りは電気屋にいって直接店員と話した方が安心できるだろ、少しくらい高くても
あと、ネットで買うと修理は基本メーカー保障だからなー
人と顔合わせるのがかったりーって人もいるし
自分に合った買い方をするのが一番だろう
アンパンマン以来、クレバリーは信用しない
PCサクセス懐かしいな
カード決済すんでるのに
2,3回督促しないと商品発送してくれなかった
556 :
アルタム・エンゼル(アラバマ州):2010/05/28(金) 23:55:24.81 ID:OQhpW/YH
店頭価格よりも通販価格のほうが安い店は危険すぎる
557 :
サンキャクウオ(東京都):2010/05/28(金) 23:58:10.58 ID:6/Dw3Qri
>>528 アマゾンがそんなサービスしてるなんて聞いたことないが。
もしかして高額のテレビ買って、でかい家に住んでるんじゃねえの?
ドライバーが興味本位で家の中見たかったとか、もしくは下見されたよ、それ。
558 :
ペーシュ・カショーロ(神奈川県):2010/05/29(土) 00:19:57.38 ID:7sNjGXvC
NTT-X store 国営企業
ツクモ ヤマダ電機グループ
ソフマップ ビックカメラグループ
Amazon NASDAQ上場
このあたりが鉄板
イーベイで個人輸入して商売とか夢見り奴大杉
>>534 プライムだからじゃないかな。入る前はカトーレックだったぜ。佐川より厄介。
561 :
アデヤッコ(アラバマ州):2010/05/29(土) 00:40:56.47 ID:OpXSuWao
バルグHDDなんかはさすがに保証無しの尼で買う気にはならないな
562 :
マーリン(香川県):2010/05/29(土) 00:47:43.18 ID:XutIkca6
ワランティマートだろうがなんだろうが、PC買うなら保証がついてるところのほうがいい
563 :
ペーシュ・カショーロ(神奈川県):2010/05/29(土) 00:52:00.07 ID:7sNjGXvC
>>560 プライムは予約商品には適用されないじゃん・・・
予約商品しかかわないおれは全部佐川だな
カトーレックって香川の会社じゃないか
やっぱり大手より資本小さいから評判悪いのな
修理で往復分の送料を払わされたことは忘れない。
566 :
ハガツオ(アラバマ州):2010/05/29(土) 06:14:21.72 ID:LC18zGMF
タイヤ買いたいけど、製造年月日はメーカーから送って来ないと分かりませんとか罠過ぎる
567 :
ウミテング(福島県):2010/05/29(土) 06:15:13.84 ID:fbBm3FAE
現金払いONLYだったりするのが使えねえ
でもポイント差し引いた分くらいは安いからいいかな
568 :
ボラ(中部地方):2010/05/29(土) 06:18:15.49 ID:qvo8w1WZ
尼か祖父だな
現金専門最安店は怪しすぎて使いたくない
569 :
パピリオクロミス・アルティスピノーサ(愛媛県):2010/05/29(土) 06:18:27.18 ID:PhAR+DMv
ebayの胡散臭さは異常だが届くだから仕方がない
まだ三個くらいしか買った事ないけど
>>394 ヤマダ電機って一般向けの販売だけじゃなくて
業者向けに卸しもやってなかったか?
去年だか一昨年ガイアの夜明けでそんなのみて驚いた覚えある
571 :
アデヤッコ(catv?):2010/05/29(土) 09:08:54.35 ID:B5AfLltR
痛い目見るまではショップの評価とかも見るけど基本最安値の店で買おうと思う
情弱が下手に心配しても時間の無駄
キャプテン☆ボンバー
573 :
チヌ(アラバマ州):2010/05/29(土) 09:15:11.71 ID:TTG4Tafj
サイトのデザインが糞だったら買うのやめる
574 :
クエ(埼玉県):2010/05/29(土) 09:18:13.95 ID:OCcCa4+5
最安店がいつまでも最安店であり続けられないからに決まってんだろ?常識的に考えて
数万も差が有れば悩むが、送料等考えても数千円高い程度なら普通に店で買うわ。
買うときは実物見て買いたいし、実物を見せてもらった以上はその店で買う。
怪しい最安店でノートPC買ったら、保証書に他店の印が押してあった。
そもそも電話注文オンリーって時点で辞めとくべきだった。
そういえば近所にKsと山田ができたけど
一度も行ってないわ
いくら近くても行かなきゃ遠いのと同じだな
578 :
ヘラブナ(東京都):2010/05/29(土) 09:28:01.56 ID:cbSiRdVA
579 :
アユ(長屋):2010/05/29(土) 09:35:14.27 ID:FibnjsWB
トロピコ3やりてぇなぁ
580 :
プリステラ(京都府):2010/05/29(土) 09:40:49.54 ID:viwFpOT8
リアルの再安厨がうざい
二言目には価格ドットコム 価格ドットコム
581 :
フナ(新潟県):2010/05/29(土) 09:49:40.54 ID:vKzl4Vv8
amazonで外付けHDD買ったらさ
箱の中の衝撃吸収のヤツとか一切入ってない上に
ダンボール箱に取扱注意の張り紙すら貼ってないのな
他の精密機械でもそうなんだろうか
アーマーゾーンうるせえw
君らには愛国心がないのか?
583 :
アミメウナギ(東京都):2010/05/29(土) 09:56:29.33 ID:RRA1ZE3V
585 :
アデヤッコ(中国地方):2010/05/29(土) 10:12:20.27 ID:2pmSABfT
>>581 そのへんでコスト削って安くしてるのかもね
割り切るしかないね
価格がどんどん下がってくから様子みてたら、
価格競争してた最安値の店たちの在庫がなくなって
一気に値上がりしてしまったよー
587 :
チョコレートグラミー(宮崎県):2010/05/29(土) 10:40:27.67 ID:k5lS7t1N
ムラウチは注文した後で工場に問い合わせますと言うクソ仕様
588 :
クロウシノシタ(アラバマ州):2010/05/29(土) 11:08:02.86 ID:Sdi6UuDs
>>581 尼のは梱包で箱にロックしてるからいらないんじゃね
そもそも衝撃吸収ってあれあまり意味ないんだけどw
取扱い注意貼っても投げられてるのにとにかく文句言いたいんだなw
589 :
アメマス(熊本県):2010/05/29(土) 11:08:25.39 ID:n/Bjtljq
アマゾンの早さと金額の安定感はすごい。
送料もやり方によっては掛からないし、下手に安い店に頼んで時間が掛かったり、送料で金額変わらなくなるならアマゾンで頼む。
ブランド力って大事なんだなとつくづく思う。
590 :
バラハタ(神奈川県):2010/05/29(土) 11:12:33.71 ID:PP40X5ZB
最安の店が結構な確率で潰れてるから、みんな怖がって安心な店で注文するんだよな。
591 :
アデヤッコ(山口県):2010/05/29(土) 11:23:10.12 ID:WvVPEaDt BE:1746360566-2BP(1000)
最安値プラス数百円で、Amazonか店舗ある店選ぶわ。マジ安いだけのとこは、胡散くさい。
価格comは参考値。
登録してない店も沢山あるから、自分の知ってる信用出来る店が優先。
探せば在庫アリ送料手数料無料で価格comより安い店があることもある。
それほど多くはないが。
593 :
ネコザメ(群馬県):2010/05/29(土) 11:32:05.52 ID:n1Ir5rDz
だいたいAmazonかNTTXで買うな
594 :
カワビシャ(兵庫県):2010/05/29(土) 11:42:10.26 ID:zplIza9b
送料や手数料などを含めたトータルで最安値を選んで買い続けているが今のところ問題は起きていない
595 :
イタセンパラ(徳島県):2010/05/29(土) 11:43:10.57 ID:domES4H7
結局amazonのほうが安く買えるし
596 :
ミミズハゼ(山形県):2010/05/29(土) 11:44:06.04 ID:4nBEKLgm
めんどくさいからソフマップかみかかで買うわ
coneco見るときもあるけど
597 :
プレコ(千葉県):2010/05/29(土) 11:45:00.06 ID:ET54ACxD
いいかげん送料込みの価格比較してくれ
598 :
メゴチ(東日本):2010/05/29(土) 11:49:50.94 ID:byCS1Ns1
知らない店だと代引きにするようにしてるから
送料合わせて差が無ければアマゾンで買う
599 :
イトヒキハゼ(千葉県):2010/05/29(土) 11:51:04.95 ID:zq3byc7/
>>33 かわいすぎていちいち勃起しちゃうから困るよな
600 :
ソウシハギ(静岡県):2010/05/29(土) 11:51:16.62 ID:3IgsYyos
妹が東京で一人暮らしするんで
HDDレコが欲しいから探してくれっつーんで
PCボンバーに買いに行ったけど
中国語しか聞こえなくて泣きそうになった
601 :
イレズミコンニャクアジ(京都府):2010/05/29(土) 11:55:47.60 ID:Z8TsN93W
税込みヌキ、送料とか
表記を統一しろやめんどくさい
PCパーツしか売ってない店挙げて最強とか鉄板とか言われてもな。
まあ解かるんだけどそういう店はそういう店だけで比較しろと。
amazonで買うなよ売国奴ども
604 :
イトヒキハゼ(千葉県):2010/05/29(土) 12:15:12.25 ID:zq3byc7/
脱税アマゾンで買うなよ
俺は営業妨害の意図を持ってamazonすれでは毎回脱税と言っているぞ!逮捕できるもん鳴らしてみろ!
価格.comは参考にするけどカード払いや送料とかポイントとかまで考えると
1円の差など簡単に逆転してしまう
10位以下の店を選ぶのもよくあること
606 :
セグロチョウチョウウオ(愛知県):2010/05/29(土) 12:19:17.90 ID:LPdDF6yh
ボンバーは延長保証がゴミすぎる
他はちゃんと5年保障なのにボンバーだけ3年保証しかも高いし限度額もひどい
ボンバーの選択肢はないな
最近でてきたディーライズとかその辺の新規店のほうが優良
607 :
アデヤッコ(dion軍):2010/05/29(土) 12:22:23.22 ID:OYmaV7aK
昔、某カカクコムの店で購入した際、
納期が全然連絡来ないので、電話で
問い合わせたら、対応に出た女がもろ
バイト系のパープリン女で、義務教育うけてるのか?
ってほどのひどい応対されたので、
2ちゃんに晒してやったw
ボンバーで2TのDIGA買った俺涙目
610 :
クロウシノシタ(アラバマ州):2010/05/29(土) 12:55:48.65 ID:Sdi6UuDs
>>597 conecoが昔送込み価格でソートできた気もしたけど
今見たらできないな
>>609 放置しとけ
ずーっと同じことを言い続けてるから
二か国間協議になったから政府預かりになってることすらしらねーっぽい
611 :
グローライトテトラ(福井県):2010/05/29(土) 12:56:30.95 ID:+TImbOgJ
楽天最安値なら信用するんだけどな
612 :
バス(栃木県):2010/05/29(土) 12:57:52.15 ID:FwthjHMP
送料入れたら最安じゃない場合とかあるしな。
あと最安でもクレカ対応じゃないと振込みや代引き手数料で
最安じゃない場合もあるし。
613 :
イトヒキハゼ(千葉県):2010/05/29(土) 13:06:39.23 ID:zq3byc7/
中南米みたいにamazonを政府が強奪してやればいいのに
そうしたら税金を日本に落とせる
モニタはNTT-X store
615 :
アデヤッコ(関西地方):2010/05/29(土) 13:08:22.66 ID:7gb834/y
ECカレントで5年保証つき大型液晶TV買った
後悔はしてない
616 :
メカジキ(長屋):2010/05/29(土) 13:09:56.30 ID:Y200rMbD
トロピコスレ
Amazonで、たまに驚くほど安い時があるよな。
そこでポチッておけば良い物を、
欲が出て他にもっと安いとこが無いか探してるうちに、
値段が戻っちゃったりする。
イートレンドとサウンドハウスはよく使うわ
楽天は税抜き価格表示やめろ。
620 :
アデヤッコ(中国地方):2010/05/29(土) 13:25:03.67 ID:2pmSABfT
未だにそんなセコイことしてる店があるのか
クレバリーの評価ってどうなったの
教えろ
ヨドバシ、アマゾン、NTT−X
これしか使わないオレは情弱
623 :
セグロチョウチョウウオ(愛知県):2010/05/29(土) 14:15:24.35 ID:LPdDF6yh
>>622 価格コムじゃアマゾンとNTTは評価低いぞ
情弱で間違いない
だいたい5年保証つけられないし
624 :
クロウシノシタ(アラバマ州):2010/05/29(土) 14:17:07.54 ID:Sdi6UuDs
5年保証w
だいたい5年保証つけられないし(キリッ
626 :
セグロチョウチョウウオ(愛知県):2010/05/29(土) 14:19:00.88 ID:LPdDF6yh
5年保証はまじでつけたほうがいいぞ
数千円だし100%保証で何度でも使えるし
627 :
ヤイトハタ(埼玉県):2010/05/29(土) 14:19:27.50 ID:+ZA0z27M
馬鹿な奴だなぁ・・・。
629 :
ハマフエフキ(富山県):2010/05/29(土) 14:23:10.93 ID:cv+oZ2tE
糞ショップとか評価が悪すぎ
5年保証って洗濯機でも買うのか?
631 :
レイクトラウト(東京都):2010/05/29(土) 14:27:32.40 ID:m2e0iG42
アマゾンはコンビニでこっそり受け取れるから家族にまた高い物買ったたのかとか
妙な詮索されなくて済む
5年も同じもの使う感覚がわからん
634 :
プリステラ(京都府):2010/05/29(土) 14:38:58.01 ID:viwFpOT8
パソコンは3年保障くらい欲しい
635 :
アデヤッコ(福岡県):2010/05/29(土) 14:39:07.57 ID:56jKxH7q
636 :
クロウシノシタ(アラバマ州):2010/05/29(土) 14:44:17.87 ID:Sdi6UuDs
>>635 5年使う前に買い替える
大体2,3年持てばいいぐらいでしか考えないな
2,3年経ったら修理するより買い替えたほうがいいのが多いし
住所をコピペ
↓
ストリートビューで見てみる
↓
ボロ家とかボロ倉庫とかwwwwww
638 :
カラフトシシャモ(dion軍):2010/05/29(土) 15:20:24.12 ID:T8Mxg86Q
>>611 楽天は土日祝日休みが多すぎるのが面倒だね
10倍ポイントで急ぎでない物か、5倍以上の時にDVDまとめて予約だと尼よりメリットある
早く欲しい時は尼に限るな
639 :
セグロチョウチョウウオ(愛知県):2010/05/29(土) 15:23:39.79 ID:LPdDF6yh
>>628 最近は結構どこでもつけれる
ちゃんと欲しい商品のショップのHPみろや
641 :
アデヤッコ(アラバマ州):2010/05/29(土) 15:34:16.14 ID:3M86NDo1
トロピコ3とか700円で買ったわw
まさかあのセール逃したヤツはいないよな?
642 :
ラミーノーズ・テトラ(大阪府):2010/05/29(土) 15:39:05.96 ID:IHIVLW/O
>>637 そりゃ店舗をかまえないとこが安いに決まってる
ネットは問屋が小売通さず卸価格で消費者に売れるのが強みだから
日本橋や秋葉原なんかでもただの雑居ビルの倉庫みたいな所いくと安い店あるよ
なんでトロピコかと思ったらプレジテンテに反応したのかw
正直あれが8000円とかしてたら絶対クソゲー認定してた
644 :
スマ(アラバマ州):2010/05/29(土) 15:41:41.54 ID:Uf61z4io
俺なんかジョーシンで買ってるし
値段なんで気にしなくなったしw
645 :
ギマ(茨城県):2010/05/29(土) 15:44:00.94 ID:Z91ZTu38
ここで紹介されてる店の商品買ったら一週間もせずに他の業者から電話かかってきたわ
646 :
ウナギ(茨城県):2010/05/29(土) 15:47:56.99 ID:grtl4d4p
ECカレントばっかり使ってるけどヤバイのか
647 :
セグロチョウチョウウオ(愛知県):2010/05/29(土) 16:31:05.76 ID:LPdDF6yh
648 :
トビウオ(catv?):2010/05/29(土) 16:41:38.95 ID:KijnyuEm
やすいよ
韓国人経営者の会社だろ?
顧客満足度2位になってたよな。(1位はユニクロだっけか?)
違和感を覚えた。
650 :
セグロチョウチョウウオ(愛知県):2010/05/29(土) 16:47:38.46 ID:LPdDF6yh
>>648 でも他に選択肢があるよ
TVとかHDDレコーダーとかはあんま安くない
価格comでのし上がった企業ではあるけどね
ECカレントは時々価格.com最安値になる時もあるな
若干高くなるがカレント+ならカード使えるし、送料無料品も多いし、発送早いしで結構使える
652 :
アデヤッコ(福岡県):2010/05/29(土) 17:31:06.36 ID:56jKxH7q
カレントは送料無料がマジデカイ。実質ランキング1位もけっこうある
653 :
トビウオ(catv?):2010/05/29(土) 17:40:32.54 ID:KijnyuEm
無線ルータを買おうと思って調べてみたのだが、
売れ筋10位以内のうちアマゾンが、
4商品で最安値。
2商品は最安比5%以内。
2商品は最安比10%以内。
1商品は最安だが価格コムには掲載せず、
1商品は在庫なく価格コムには掲載せず。
意外と頑張っている。
654 :
マグロ(岩手県):2010/05/29(土) 17:47:06.61 ID:1oatWQx4
PCスレの安い見積もりは
価格コムの最安値の店を選んでるから
結局送料で高くなったり入荷未定の在庫無しだったりするよね
価格以上の口コミレビューサイトってないね
656 :
タイワンドジョウ(埼玉県):2010/05/29(土) 19:36:07.32 ID:rf5kTMP4
>>642 だからコンプモトって安いのか
ワイヤレスマウスの最安値探してるとだいたい尼かコンプモトに行き着く
なんであんな青森の会社が送料無料とかやれてるのか不思議だった
657 :
マンタ(アラバマ州):2010/05/29(土) 20:24:48.13 ID:038xMeIC
NECのルーターなんか
最安値で17000円ぐらいしてたのに
エディオングループの店舗言ったら10800円だったからな
大量仕入れできるところはそれなりに強いんだよな
658 :
ソウシハギ(静岡県):2010/05/29(土) 21:30:47.96 ID:3IgsYyos
>>657 エディオンはたまにやらかすだけ
前にもSonyのノイズキャンセルヘッドホンをとんでもない値段で…
659 :
アデヤッコ(関西地方):2010/05/29(土) 21:32:01.93 ID:7gb834/y
価格って最強のアフィサイトだな
どんどん経由して買ってくれるだろうし
660 :
アメリカン・シクリッド(埼玉県):2010/05/29(土) 21:32:25.70 ID:wtzuXYUD
そら送料入れたら結局アマの方が安かったりするもんな
最安店で買う奴なんていんのかよ
送料もあるけど数百円の差なら評価高い方選ぶからな。
毎回違う店舗で買うと名前や住所などを登録するのが面倒だし、信用できる店かどうか商品が届くまで分からない。
やっぱりAmazon一択となる。
価格コムはAmazonで買っても良い時期かどうかを調べるためだけに利用している。
663 :
ツナ(広島県):2010/05/29(土) 21:37:34.03 ID:M63CRims
価格コムは流通価格の水準をチェックする為と口コミを見るために使うものだろ
実際にはここに載っていない店の方が安いことが多い
664 :
アデヤッコ(dion軍):2010/05/29(土) 21:41:16.36 ID:c5b/hP7l
>>663 > 実際にはここに載っていない店の方が安いことが多い
価格コムより安く売ってる店も無くは無いだろうけど、価格コムの最安値より安い事が多いってのは疑問だな
665 :
オオカミウオ(大阪府):2010/05/29(土) 21:50:44.60 ID:74b6abH/
価格コムは商品のデータベースとしてしか使用してないな
666 :
ウグイ(佐賀県):2010/05/29(土) 21:54:23.21 ID:SOSQtY1k
パソコンを修理に出すなんてそんな恐ろしいことできねえ。
と思いながら調子悪くなるたび買い換えてるな。
667 :
アデヤッコ(福岡県):2010/05/29(土) 21:58:40.72 ID:56jKxH7q
自分で直せばいいのに
668 :
オニダルマオコゼ(東京都):2010/05/29(土) 21:58:46.98 ID:mkW6h6s0
3万出して修理するより
6万だして新しいの買うよ
669 :
ヘラブナ(神奈川県):2010/05/29(土) 22:05:00.95 ID:br6m4Oos
ECカレントとA-Priceは常用してるけど
結構有名になったんだな
>>631 ハズカシながら知らなかった
今度からそうしよう
価格は送料込み価格で見れるだろ。情弱なの?
672 :
ドンコ(長屋):2010/05/30(日) 10:04:38.04 ID:VHoX7E+7
amazonは商店と競合するけど
楽天は商店の中の人がやってるから地方の店の収益になる。
673 :
コクレン(アラバマ州):2010/05/30(日) 10:57:55.15 ID:wutVX+oa
>>1のPCボンバーとかニッシンパルとか
ヤマダ等の特売の数日後に目玉商品が他店印つきで売られてて笑う
674 :
ペレスメジロザメ(千葉県):2010/05/30(日) 12:16:12.98 ID:fMhsoDmE
3月くらいに山ダ電機行ったときにカカクコムの最安値をつきつけて
このくらいの値段にならないんですかね、他店よりお安くしますって書いてあるますよね?
って言ったら「うちはその分エコポイントでお客様に還元させていただきますので実質そのお店と同等の価格で…」
とか言われてカチンときて「エコポイントはあんたのところが払うわけじゃないでしょ?国に出してもらってんのになんで自分達が負担してるみたいな言い方をするん?」
って言って価格コム価格でテレビ買ったわ、マジあの店員うざかったわ
>>670 どうして買い物を家族に咎められにゃならんのだ
と思ったけど結婚してたら奥さんの目とかあるのかな
どっちにしろ尼の箱持ち帰ったら同じだと思うけど・・・
>>674 うちの近所のヤマダの店員は
店舗持ってる店は倉庫しかない通販とは勝負できないって素直に言ってた
保険やアフターサービスも込みで考えてどっちを選ぶかだわ
677 :
マスキー(北海道):2010/05/30(日) 12:35:42.04 ID:9KLolgX5
最安値店は送料でぼったるから
678 :
ダルマザメ(東京都):2010/05/30(日) 12:41:51.82 ID:ObHpN84B
PCサクセスは許さない
サクセスは元から評判悪かったし秋葉に店舗があったから(なぜか店舗では最安ではない)
偶には利用したし被害も無かったがBLESSが潰れたのはショックだったな。
送料込みだと安くは無いのが価格コムな気がする
681 :
クロウシノシタ(福岡県):2010/05/30(日) 13:21:42.99 ID:frpknO9j
682 :
ソードテール(静岡県):2010/05/30(日) 13:27:58.72 ID:cyb697M2
ヤマダの保証とか無いのと一緒だし
商品が置いてないから意味ねぇわw
サクセスは個人情報流出したなあ
あそこは典型的な自転車操業だったな。
最安値で客を釣って、先に銀行振込させて、それで集めた運転資金で
商品を仕入れて発送するから、1ヶ月以上余裕でかかってた
その1ヶ月で相場も変動してたいてい振り込んだ金額より相場が下落して
なぜか高い買い物になるというカラクリだった。マジでふざけた店だったな。
684 :
マスキー(東京都):2010/05/30(日) 13:41:45.85 ID:jztSSAYC
買う側からしたら安けりゃいいんだから土地代とか人件費とか言われても知ったこっちゃないわ
ヤマダなんて高い分サービス良い訳でもない店の代表だし
ヤマダはちらし受け取らずに通り過ぎたら舌打ちしやがったから一生使ってやらねえ
田舎では山田一択みたい
地方だが、ヤマダ、コジマ、デオデオあるだけましなのか
688 :
コロソマ(高知県):2010/05/30(日) 16:14:52.40 ID:BCFagQi9
イオン、ヤマダ、コジマが狭い地域で競争してるわ
689 :
アナゴ(新潟県):2010/05/30(日) 17:54:21.30 ID:ClyfQaM6
おととい電子レンジが急に壊れてモノ凄く不便になっちまったから、価格.comで
調べてほぼ最安のamazonに夕べお急ぎ便で注文して、今日お昼には届いた。
もうやめられない・・・。
amazonはちょっと高いだけで速攻届けてくれるからな。
石油ファンヒーター買ったら翌日来てビビったわ。
デジカメは最安値調べてヨドバシ行くとポイント混みで最安値まで行くから、他に欲しい物ある時はヨドだわ。
Amazon+takuhaiBOX