サッカー日本代表の合宿に訪れた日本人は僅か7人 名古屋の浅野敏久さん(58)は家族3人で旅行中に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アッシュメドウズキリフィッシュ(ネブラスカ州):2010/05/28(金) 08:12:13.89 ID:NuNrWKOW BE:585782036-PLT(12001) ポイント特典

W杯南アフリカ大会に出場する日本代表がスイスで練習に励んでいるが、声援を飛ばすサポーターはまばら。
24日の韓国戦に完敗した影響なのか、エース・中村俊輔が調子が上がらないためなのか、前回ドイツ大会に比べても応援の盛り上がりは感じられない。
ザースフェーはジュネーブから約130キロ。電車で約2時間、さらにバスで1時間ほど。
残雪を望むグラウンドを26日訪れた日本人は7人。名古屋市の浅野敏久さん(58)は家族3人で旅行中に立ち寄った。
本田の動きを見て「日本の殻を破るキャラクター」と期待を寄せたが、サポーターの少なさに「初日だからかな。ちょっと少ないね」と寂しそう。
前回ドイツ大会は、試合会場に近かったこともあり合宿地のボンに1日100人以上が訪れ、
ふがいないプレーにはブーイングも飛んだが、ここではゲキもほとんどなく、静かな練習が続く。
27日の練習は午前と午後の2回。どちらも訪れた日本人は数人で、観客席は地元の住民ばかり。
日本での練習ならば、サポーターが激励の横断幕を掲げるのが定番だが、
スイス在住の夫婦が遠慮がちに1メートル大の日の丸を広げ、日本サッカーが好きだというスイス人の青年(24)が
「OKAZAKI+MORIMOTO=GOAL」と書かれたフラッグを掲げただけだった。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100528003.html
2 キントキダイ(山形県):2010/05/28(金) 08:13:20.78 ID:A53Fa+O6
ドイツの時はオープンにしすぎて失敗したから
今回はクソ田舎にした
って聞いた
3 ネコザメ(ネブラスカ州):2010/05/28(金) 08:13:49.05 ID:6ZcbJ/fJ BE:1165161964-2BP(1051)

残当
4 カワアナゴ(岩手県):2010/05/28(金) 08:13:57.19 ID:KGgP+RW0
ヨハネスには誰も応援に行かないだろ
5 エボシダイ(東京都):2010/05/28(金) 08:14:24.47 ID:qPECr6UU
このままじゃ、おーにぃっぽーが聞けないじゃん
6 オオニベ(神奈川県):2010/05/28(金) 08:14:51.21 ID:ol6pd6WX
犠牲者まだー?
7 アッシュメドウズキリフィッシュ(東京都):2010/05/28(金) 08:16:53.93 ID:/9z2y0Xb
>日本サッカーが好きだというスイス人の青年(24)
いくら払ったんだよ
クソメガネの無礼を謝ってこいよ
8 チゴダラ(神奈川県):2010/05/28(金) 08:20:19.12 ID:4wD41VLQ
>ふがいないプレーにはヨーデルを謳いあげ
まで読んだ
9 ヒメ(埼玉県):2010/05/28(金) 08:23:05.32 ID:CoDB3uIz
>>8
元ソースに書いてあってワロタ
10 アッシュメドウズキリフィッシュ(鹿児島県):2010/05/28(金) 08:23:06.15 ID:rVOklysE
>「OKAZAKI+MORIMOTO=GOAL」
これは2トップを試せってことか
11 クロムツ(福井県):2010/05/28(金) 09:19:42.10 ID:5JSjeteu
俺らだけでも翼をください歌おうぜ
12 フナ(兵庫県):2010/05/28(金) 09:26:02.76 ID:8H/etWez
> >日本サッカーが好きだというスイス人の青年(24)
スイス柔道が好きな日本人みたいなものか
13 ヒメオコゼ(神奈川県):2010/05/28(金) 09:26:57.75 ID:rXN5jt+p
>>4
ひろゆき「ヨハネスブルグ都会杉www」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275002113/
14 ツボダイ(福井県):2010/05/28(金) 09:31:47.68 ID:QB1KdWDi
>>12
いないよそんな奴はw
15 オオクチバス(愛知県):2010/05/28(金) 09:33:04.49 ID:Yw4zpmKs
スイスと南アを勘違いしてるやつがいるな
16 ヤマノカミ(東海):2010/05/28(金) 09:33:30.46 ID:5ZKclRHP
岡田「このスパイめ!」
17 アッシュメドウズキリフィッシュ(大阪府):2010/05/28(金) 09:39:42.02 ID:ANz5gjYg
      ,/‐ \ ::::::::::::ヽ
      , '58歳 \::::::::::::i
     /"""''/ーナ-t----|
.    /   ,.‐   ⌒    /ヘ
    {入|(・)  (・)    |||||||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |⊂⌒◯-------9)  <  サッカーは若者に大人気だぜ!
      | |||||||||_    |    \________________
       \ ヘ_/ \ / ̄`\、
.        \、__ i⌒i/, -'"~  `ヽ、
       ,.‐'´   i--i    [ ● ] \
       `〈ヽ, -'"~T  ヽ、 , -'" ~ `ヽ、
       / ( ̄ T   iヽ、__     \.
     /    ( ̄T   |   `ヽ、    }
    く       ̄ `ヽ、/__        /
    / `ヽ、/| adidas  `ヽ、 __ノ
       /  |          T
18 アッシュメドウズキリフィッシュ(catv?):2010/05/28(金) 10:14:56.83 ID:b/0v7A1r
スイス人の青年(24)にははっきりとサインペンで
「夢をあきらめるな カズ」と、現地の言葉で記した跡があった。
19 アッシュメドウズキリフィッシュ(アラバマ州):2010/05/28(金) 10:35:20.41 ID:9ESQfAib
>日本サッカーが好きだというスイス人の青年(24)

日本のサッカーって、ドライブシュートとか顔面ブロックとかのことを言ってるん・・・だよね?
20 メイタガレイ(千葉県):2010/05/28(金) 11:22:54.79 ID:yVH93IEF
数年前に指宿で代表の合宿見た事あるけど
すっげーつまんなかった
21 ホトケドジョウ(愛知県):2010/05/28(金) 11:56:23.20 ID:/K54QW4x
下手くそで無愛想なやつらの練習みてもしょうがないもんな
22 ペレスメジロザメ(大阪府):2010/05/28(金) 11:59:15.29 ID:mmJqtcTB
地元との交流式典ですら逃げるように退散


200 名前: アオチビキ[sage] 投稿日:2010/05/28(金) 01:19:52.24 ID:7IiLsPKx [4/8]
http://tv.samuraiblue.jp/

201 名前: アッシュメドウズキリフィッシュ(dion軍)[] 投稿日:2010/05/28(金) 01:19:58.01 ID:tYWjhMyz [4/14] ?2BP(4445)
http://img.2ch.net/ico/o_anime_pugi.gif
ザースフェー村を挙げての歓迎式典が始まる前、ホテルへ急ぐ岡田監督の寂しい怒声が響いた。「早く行くぞ!」
現地時間午後1時(日本時間同8時)、村の入り口のバスターミナルに到着した岡田ジャパンを迎え入れるため、
約100人の村民が1時間前から待っていた。しかし、そんな歓迎ムードを受け入れる余裕が指揮官にはなかった。

チームは、テーマパークにあるような機関車形の電気自動車に乗り込み、村外れの高台にある宿舎ホテルに向かった。
苦虫をかみつぶしたような表情の指揮官と、ユーモラスな電気自動車は、あまりにミスマッチだった。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20100527-OHT1T00049.htm

岡田もうダメだこりゃ
23 マハタ(福岡県):2010/05/28(金) 12:11:33.89 ID:PcUeF/WL
<南アW杯>民族舞踊で歓迎、横断幕も 日本代表スイス合宿


【ザースフェー(スイス)安高晋】サッカーのワールドカップ(W杯)南アフリカ大会に向け、標高1800メートルのアルプス山中で合宿を行っている日本代表。

26、27両日の練習には、多くのスイス人が見学に訪れた。

合宿地・ザースフェーは険しい雪山に囲まれた人口約1700人の静かな山村。観光拠点のジュネーブから車で3時間半かかる。

W杯で高地が試合会場になることから調整地に選ばれた。日本代表が宿泊するホテル前広場では、26日夜に地元住民が民族舞踊を披露。

練習場にも100人近くの市民が訪れるなど歓迎ムードいっぱい。

「MORIMOTO+OKAZAKI=GOAL」と日本攻撃陣を激励する横断幕を掲げたオマル・ベルゴミさん(24)は「日本のカルチャーが好き。

横断幕が日本の応援になることを期待しているよ」と笑顔。

わずかながら、日本から訪れた熱心なサポーターもおり、結婚30年記念旅行の合間に夫妻で立ち寄った名古屋市の会社員、浅野敏久さん(58)は

「スイス人にも拍手をもらえるようなプレーを」と注文を付けていた。

http://soccer.yahoo.co.jp/japan/news/show/20100528-00000024-mai-socc

スポニチ
星野仙一直系のマスコミ媒体
明大野球部から毎年一人無試験で採用してるらしい

明治大学野球部OB

担当 サッカーネガティブ記事(デッチあげ・偽造)
24 アッシュメドウズキリフィッシュ(ネブラスカ州):2010/05/28(金) 12:13:41.26 ID:NuNrWKOW BE:878672939-PLT(12001)

誰と戦ってるんだよ
25 アッシュメドウズキリフィッシュ(dion軍):2010/05/28(金) 12:19:02.39 ID:hTcSP8PF
もうみんな幻想から目覚めちゃったってことでしょ
26 ヒメマス(佐賀県):2010/05/28(金) 12:26:22.89 ID:l7JIDgiB
岡ちゃん・・・

疲れたろ。もういいんだよ。ゆっくりお休み。
27 イトヒキハゼ(埼玉県):2010/05/28(金) 12:29:13.89 ID:6hMdb000
>>24
サカ豚もそうだが代表チーム自体も見えない敵と戦ってるよな
28 クモハゼ(愛媛県):2010/05/28(金) 12:34:58.45 ID:lidEMK4J
仮に人気でもヨハネスには行きたくない
29 シマソイ(京都府):2010/05/28(金) 12:35:03.50 ID:vbGGqL9h
日本のやってるサッカー自体がJにしても代表にしても時代遅れ
ポータブルオーディオでいったらカセットウォークマンレベル
30 クサウオ(長屋)
> 日本サッカーが好きだというスイス人の青年(24)