電子教科書がiPadで実現化か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スマ(アラバマ州)

「電子教科書」普及で連携 ソフトバンクやマイクロソフト
協議会設立 政策提言へ

2010/5/27 22:18

ソフトバンクやマイクロソフト日本法人(東京・渋谷)などは、
パソコンやタブレット端末などを活用した小中学校向け電子教材の普及を推進する
「デジタル教科書教材協議会」を7月に設立すると発表した。
普及に向けた課題の整理や、小中学校と協力した実証実験、(情報技術)に詳しい教師の育成などの政策を提言する。

具体的な行動計画は協議会発足後に詰める。幹事会員として両社のほかベネッセコーポレーション、
毎日新聞社、クアルコムジャパン、京セラコミュニケーションシステム、エフエム東京、NTTコミュニケーションズなどが参加する。

発起人でもある三菱総合研究所の小宮山宏理事長は「まずは1教科でもいいので、
通年で使える電子教科書を開発して実証実験をすべきだ」と提言。
マイクロソフト日本法人の樋口泰行社長はペンで操作できるタブレットパソコンによる教材の例を挙げ、
ソフトバンクの嶋聡社長室室長は米アップルの「iPad」などの端末を全小中学生に配布するアイデアを披露した。
2 アブラハヤ(大阪府):2010/05/28(金) 00:06:56.46 ID:u0WEWT2o BE:3259771687-2BP(124)

あらまあ、実証実験でもiPadが採用されるんか
3 ゴクラクハゼ(神奈川県):2010/05/28(金) 00:07:40.27 ID:JikxjcvF
チロ愛死
4 スマ(アラバマ州):2010/05/28(金) 00:08:20.71 ID:5Iei83ht
5 アッシュメドウズキリフィッシュ(京都府):2010/05/28(金) 00:09:08.40 ID:qYBXRcM6
あの、電子書籍で読むのって想像以上にめんどうくさいよ
6 アブラハヤ(宮崎県):2010/05/28(金) 00:11:31.71 ID:xa2IAsgB
DS脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7 エソ(東京都):2010/05/28(金) 00:12:43.94 ID:1AQupaBy
利権漬けの教育業界だから既存機種は使わない。
使っても特殊VerのIpadとかにして
天下り団体を通じての販売になるはず。

自民政権だったなら、ね。
民主政権だからソフバンがウマーできれば導入はアリかな。
8 サバヒー(福井県):2010/05/28(金) 00:16:37.84 ID:VBcNmBRi
Androidのが融通ききそうだけど
操作が小学生にはちと難しいか流石に
9 アブラツノザメ(福島県):2010/05/28(金) 00:17:30.86 ID:qmI260n7 BE:27533677-PLT(12347)

教科書用なら指よりペンで操作する方がよさそうじゃね。
10 ヨウジウオ(アラバマ州):2010/05/28(金) 00:19:15.97 ID:7kKeLyuc
ガキにそんな高価なもん持たすなよ。
小学生とかそんなのすぐぶっ壊したり失くしたりするし、
中学生になったら普通にパクられて売りさばかれてそうだ
11 アッシュメドウズキリフィッシュ(dion軍):2010/05/28(金) 00:20:54.12 ID:XHra2LN+
ガキじゃなくてまず大学とかでやれよ
小学生の教科書なんて薄くてわざわざ電子書籍にする必要ないだろ
12 サヨリ(神奈川県):2010/05/28(金) 00:20:57.02 ID:z6TfjW74
そんだけ売れたら、値下がりしてくれるだろ
13 ヨシキリザメ(埼玉県):2010/05/28(金) 00:24:27.24 ID:7gf11x4v
教科書なんか落書きしてなんぼだろが
こんなもんいらんわボケが
14 ニベ(富山県):2010/05/28(金) 00:25:12.75 ID:iwSqSBY7
漫画みたいに誰かが勝手に裁断・スキャンしてアップロードしろ
15 グルクマ(神奈川県):2010/05/28(金) 00:26:21.92 ID:o9+Qv60l
落書きすらできない教科書ってアホ過ぎる
16 クテノポマ(奈良県):2010/05/28(金) 00:26:54.95 ID:sKVA94Gb
子供はすぐ壊すよ。
あと、机に固定するんなら良いかも。
で、赤線とか書きこめて家に帰ったら家の末端でその赤線引いた自分のデータを呼び出せる。
17 グルクマ(神奈川県):2010/05/28(金) 00:27:14.45 ID:o9+Qv60l
おまけに、机の中においておくこともできないのにも気がついた
18 クロウシノシタ(アラバマ州):2010/05/28(金) 00:27:39.02 ID:GMoMTTnj
>>11
大学なんて大学毎に教科書ばらばらなんだから実験にならん
19 ウロハゼ(神奈川県):2010/05/28(金) 00:27:40.65 ID:6al1LKaf
アメリカの学校じゃiPadを導入してるところもあるし、教育機関の一括購入は
相当優遇されるから、一台当たりそれほど高くはならんぞ。
ただ、教科書なんてモノクロ表示でいいよなぁ〜。
20 クロウシノシタ(アラバマ州):2010/05/28(金) 00:28:43.40 ID:GMoMTTnj
>>19
良くねえよ
カラフルな方が分かりやすいに決まってる
国語だけならモノクロでいいかもしれんが
21 サバヒー(福井県):2010/05/28(金) 00:31:10.91 ID:VBcNmBRi
動的に物事を示せたり音声出せたりする点でより分かりやすく説明が出来ると思う、特に理科とか
壊れる盗まれるみたいな心配はあるが、タブレットPCそのもののポテンシャルはかなり凄そう
22 ハマフエフキ(北陸地方):2010/05/28(金) 00:31:27.18 ID:6RNxq2tJ
総務省の原口ビジョンだな。

たかじんの番組で原口が
「教科書を電子化すれば、大河ドラマを教材として見せられる」
とか言ってた。

こんな発想では、90年代のマルチメディアブームの失敗を繰り返す。
映像や音声に価値があるというなら、教室にあるテレビを使ってやれ。
23 ラスボラ(東京都):2010/05/28(金) 00:32:08.98 ID:TUI7gvrn
>ソフトバンクやマイクロソフト

iPadじゃなくてWindowsPhoneになりそうだな
24 カタクチイワシ(埼玉県):2010/05/28(金) 00:33:38.74 ID:55sKaOTO
資格試験の参考書とか、問題集なら
通勤時間のサラリーマンが買うんじゃない

touchかphoneでいいけど。
25 アブラハヤ(大阪府):2010/05/28(金) 00:33:47.43 ID:u0WEWT2o BE:698523034-2BP(124)

実現できたら時間割を見ながら
カバンに教科書詰める作業がなくなるんだろう、こどもにとっちゃw
26 ウロハゼ(神奈川県):2010/05/28(金) 00:34:47.18 ID:6al1LKaf
>>23
孫が絡んでるから、iPadになるじゃねえの?
27 アッシュメドウズキリフィッシュ(東京都):2010/05/28(金) 00:37:28.03 ID:v7XXKWj4
ゲイツとジョブズの両方と仲良い人間て
禿以外にいるんだろうか。
なんでそんなことが許されるんだろうか
28 カイヤン(東京都):2010/05/28(金) 00:39:42.30 ID:8MfSnsT6
アップルの気まぐれで
次の日から教科書が使えなくなるかもしれないのに
29 ヨウジウオ(アラバマ州):2010/05/28(金) 00:43:34.56 ID:7kKeLyuc
教科書見るフリして、ゲームとかして遊んでそう
30 カワヒガイ(アラビア):2010/05/28(金) 00:46:43.14 ID:Mtu3xdI4
アメリカだと最近の教科書はかなり電子化されてる
もともとアカデミックの世界では論文が大抵pdfで配られてるから親和性高いんだよね
日本はその辺遅れまくってる
31 ウロハゼ(神奈川県):2010/05/28(金) 00:47:17.81 ID:6al1LKaf
>>29
iPadもiPhoneもアプリ制御が出来るので無問題。
特定のアプリ以外はダウンロード禁止は疎か、立
ち上がらせない事もできるんだぜ?
32 センネンダイ(東京都):2010/05/28(金) 00:47:36.97 ID:C2kw52tJ
三年以内電子教科書になる。高校生大学生も軽いバッグで済む
33 カワヒガイ(アラビア):2010/05/28(金) 00:52:06.83 ID:Mtu3xdI4
もっとも、電子化することがいいかどうかは問題があるが。
PCで授業するより黒板でやった方が教育効果が高いとか
34 ドンコ(東京都):2010/05/28(金) 00:55:17.04 ID:1URZGAYu
これはいいことだと思うよ
まともな私立小学校に限定すればね
35 サッパ(静岡県):2010/05/28(金) 00:56:19.00 ID:FSD5dT5q
液晶をずっと見るのってすげえ疲れるから
子供のうちから使ったら視力低下するヤツ続出すると思う
36 スマ(アラバマ州):2010/05/28(金) 00:58:23.85 ID:5Iei83ht
>>35
視力向上アプリなんて作れないのかな
37 イザリウオ(東京都):2010/05/28(金) 01:00:31.20 ID:5DX/qHaN
FLEPiaじゃだめなのか。
38 ウロハゼ(神奈川県):2010/05/28(金) 01:33:12.28 ID:6al1LKaf
>>35
まぁ、ブラウン管よりは良いだろ。(笑)
39 アッシュメドウズキリフィッシュ(岐阜県):2010/05/28(金) 01:59:53.38 ID:C2RWKq8g
どっかでやって失敗に終わったと聞いたが?
40 アラ(埼玉県):2010/05/28(金) 03:25:04.93 ID:HxjYcNDm
>>17
iPadが登場するまでは、そういった用途をMacBookなどが担ってたが、
『授業終了後の端末の一括管理と充電』のために数十台分のノーパソを
収納・充電出来る「移動式鍵付きラック」がオフィス什器取り扱っている
会社から幾つも出てる


…それが今後iPadになったとしても、ラックの中には充電用コンセント
が棚の数だけ在るから、基本そのままで使用が可能

>>19
教科書の『新品価格』が馬鹿にならないくらい高い国だからなw>米国

…だから、苦学生は中古教科書を使って勉強するのが当たり前の光景だったりするw
41 アッシュメドウズキリフィッシュ(京都府):2010/05/28(金) 03:29:04.96 ID:72xbNNz6
こういう所で国産使えないなんて情けないね
富士通はフレッピアとか言うカラー電子ペーパーのタブレットPC作ったりしてるけど高いし
42 パーカーホ(東京都):2010/05/28(金) 04:19:56.97 ID:KJkJYcXr
今日大学言ったらこれの会議やってた@けいおう
なんとかっていう遠くのキャンパスで教科書代わりに持たせる計画があるらしい。
43(*ΦД) ◆NocheI5klU :2010/05/28(金) 04:22:56.75 ID:+H5t+5qG BE:1631556656-PLT(12060)

教科書無いと何か寂しいな。
イメージ的には床にからアームが伸びてiPadが固定されてる感じだが。机もいらなくなりそうだ
44 ヘラブナ(福島県):2010/05/28(金) 04:25:12.06 ID:SGUhV9Of
利便性より利権を重視するこの国は本格的にガラパゴスの道を歩むだろうな
マジでやばいぞ
45 ウケクチウグイ(catv?):2010/05/28(金) 04:29:36.94 ID:T9GzVUbI
微妙だな
本が必ずしも劣っているというわけでもないし
46 アカムツ(東京都):2010/05/28(金) 05:01:38.76 ID:KXDNySOQ
本じゃないと書き込めないし
教科書のあの辺に書いてあったな?的な感覚は失われるから
学力低下につながるだろこれは
しかし辞書や地図帳、資料等は電子化されて一瞬で引けた方が良い場合も多い
この辺をしっかり分けないとだめ
47 マイワシ(埼玉県):2010/05/28(金) 05:02:37.08 ID:srph1Yvn
書き込めるし、付箋もつけれる。なにより検索できるから電子本の圧勝だろ
48 ブリ(埼玉県):2010/05/28(金) 05:04:44.59 ID:kMiBksm/
そのうち電子辞書にとって変わるようになるな
そう言って知り合いの子持ちに買わせてみるかw
49 チゴダラ(山口県):2010/05/28(金) 05:15:34.33 ID:hevB0ftt
辞書とか教科書で探したい文章がある時に、気がつくと手がctrl+Fの動きになっていてすごくイライラする
50 クマノミ(アラバマ州):2010/05/28(金) 05:15:58.61 ID:5eEJOzGW
>>46
想定してる電子書籍のイメージがレトロすぎやしないか
51 デンキウナギ(香川県):2010/05/28(金) 05:32:22.78 ID:P4PJSAQN
DSで同じようなことやろうとしてなかったか?
52 ウチワザメ(東京都):2010/05/28(金) 05:33:48.89 ID:4vD5BQH9
マルチメディア教材なんて昔からやってるのに
単に紙の教科書を電子化するだけというつまらん発想が今頃出てくるんだな
53 シノノメサカタザメ(catv?):2010/05/28(金) 05:38:42.51 ID:uW833s1H
電子教科書に落書き出来ないと思ってる奴いるな
54 アッシュメドウズキリフィッシュ(埼玉県):2010/05/28(金) 05:55:04.76 ID:sbhkh1B9
紙みたいに折り曲げて読んだり出来ないからまだまだだな
55 アピストグラマ(埼玉県):2010/05/28(金) 05:55:33.86 ID:jhTmcaAr
勉強に使うテキストは絶対に紙の方がいいよ
特に基礎額力を培う段階ならなおさら
媒体による感覚の違いをなめたらあかん
56 アカムツ(東京都):2010/05/28(金) 06:00:50.76 ID:KXDNySOQ
書き込みできるっていうけど
紙媒体と一緒ってわけにはいかないだろ
シャーペンみたいな細かい書き込みができるとかじゃないし
紙にはかなわないとおもうけど
少なくても今実現できるレベルじゃない
57 ハシナガチョウチョウウオ(東京都):2010/05/28(金) 06:07:25.77 ID:PfPSihGN
日本なら日本の製品使えやばか
58 ナポレオンフィッシュ(catv?):2010/05/28(金) 06:22:46.49 ID:uedSr0+0
書き込め無いとか言ってる馬鹿多すぎw
59 キンチャクダイ(東京都):2010/05/28(金) 08:33:13.08 ID:w7tGVB7e
紙(笑)
黒板(笑)
マウス(笑)
ハードウェアキーボード(笑)

本日5月28日はこれから始まる革命記念日ですよ
60 ヨシキリザメ(埼玉県)
著者の画像のおでこに肉って書き込めない教科書に価値なんかないんだよわかれよ