「36万円/91cm」のUSBケーブルに換えると、どれくらい音が良くなるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 メジロザメ(catv?)

ミックスウェーブ、オーディオ向けの高級USBケーブル
−米LocusDesign製。約36万円の「Crynosure」など4製品

ミックスウェーブは、米LocusDesign製のオーディオ向けUSBケーブル4製品を5月下旬より発売する。
価格はオープンプライスで、店頭予想価格は下表の通り。
いずれも、オーディオグレード製品として開発されたUSBケーブル。機材から出るノイズや、摩擦帯電の影響の緩和などに配慮している。
CryoFreeze処理を施したことが特徴。導体は純度の高いDCT-UP-OCC導体を編組しており、シースにテフロンチューブを使用している。
また、錫メッキされた銅を用いた新開発のシールドを用いて、外的ノイズからデータとVDC線を隔離するとしている。
なお、ミックスウェーブでは、LocusDesignのFireFireケーブルも近く発売するとしている。

ソース
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100527_369796.html


画像 「最高級モデルのCrynosure」
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/369/796/mix1.jpg
2 アストロノータス(dion軍):2010/05/27(木) 13:58:59.85 ID:v3k0WbTP
2なら小池栄子さんと結婚できる
3 シロカジキ(大阪府):2010/05/27(木) 13:59:24.14 ID:U3AcMYGR
これは大して変わらんだろ
4 ダトニオ(埼玉県):2010/05/27(木) 14:00:41.56 ID:E/6YJQRp
>>3
5 ワラスボ(神奈川県):2010/05/27(木) 14:00:53.82 ID:G/mHkZvZ
普通に差してからカチョカチョやらないとスピーカーから出る音の左右のバランスがズレまくり
6 シファクティヌス(京都府):2010/05/27(木) 14:01:11.92 ID:rwkNauUt
ケーブルは宗教
7 イシモチ(宮城県):2010/05/27(木) 14:02:54.65 ID:uakmMzMY
デジタルな信号をやり取りしてるのにケーブルで音が変わるわけないだろ
バーカw
8 コノハウオ(東京都):2010/05/27(木) 14:03:10.15 ID:kpLyJUjg
硬そうなケーブルだな
9 イタチザメ(栃木県):2010/05/27(木) 14:03:28.02 ID:s6h4HhjE
100万くらいする、海外のオーディオアンプの中身が
ケンウッドだかパイオニアだかの数万のアンプと同じ物だった事があったよな
10 カワヒガイ(福岡県):2010/05/27(木) 14:03:32.61 ID:ifWjSWVv
・PCI
レスポンスと立ちあがりに優れた枯れた音。
若干の古臭さが鼻につくが、その明快な音色には定評がある。
・PCI-X
旧来のPCIよりも力感に溢れた重厚な音を示す。
また立ち上がりの鋭さも継承しており、ザクザクとした勢いのある音が心地よい。
・PCI-Ex1
原理的に線の細い音となりがちだが、それを覆すほどピュアでフレッシュな音が魅力。
人里離れた山奥に湧く清流を思い起こさせる涼しげなサウンド。
・USB1.1
高い汎用性を持った万能性が売りだが、平板で退屈な音という面は否めない。
また他デバイスとの干渉(信号反射などによる)で
USB機器特有の妙な味付けが出てしまうきらいが有る。
・USB2.0
ハイスピード化に伴って「間延びした音」というUSBの悪しき特徴が大幅に改善されたが、
ケーブルの作りの出来が音に反映してしまう為、一定以上の
クォリティを求めると途端に難易度の上がってしまう、一種上級者向けの顔も合わせ持つ。
・FireWire
正しくはIEEE1394と呼称するが、こちらはUSBとは異なり
リアル感の高いアグレッシヴな駆動を実現する。
Windows機よりもMacでの利用が推奨される、素直でありながらも玄人好みの深い味わい。
・ISA
PCIの源流とも言える、竹を割ったように鮮烈な乾いた音が特徴だが、
こちらはむしろ中域におけるメロウなトーンが真価となり、
特にテレホマンとの相性においては、現在にあっても他の追随を許さない。
11 ハコベラ(兵庫県):2010/05/27(木) 14:04:43.82 ID:U2DGmocf
ブラインドテストをしても有意差は絶対に出ないだろうが、
良いケーブルを使ってると、脳がプラス補正をかけるので、自分だけは良い音に聞こえる。

音楽用ケーブルと、針金ハンガーでも有意差は出なかったんだからUSBケーブルなんかで変わるはず無い。
12 クーリーローチ(catv?):2010/05/27(木) 14:04:56.51 ID:p8PG35/x
純金製のスケベイスみたいなジコマン機器だから細かいこと言うなよ。
13 エツ(三重県):2010/05/27(木) 14:04:56.87 ID:JONNLwx3
お金が無くなる
14 ヘテロティス(福岡県):2010/05/27(木) 14:05:15.60 ID:bCUp85N1
ケーブルの材質を変えると音が変わるのはピュア界では常識ですよ
15 マガレイ(catv?):2010/05/27(木) 14:06:21.16 ID:IyCyQJXq
USBって…
アナログじゃないと音質なんて上下せんよ
16 メガロドン(神奈川県):2010/05/27(木) 14:06:23.72 ID:vqI7ggMT
液晶モニタスレになるとお前らも異常な反応見せるよな
17 ホウライエソ(大阪府):2010/05/27(木) 14:06:33.62 ID:7OiHs2b8
米粒が立つ
18 エツ(三重県):2010/05/27(木) 14:07:04.16 ID:JONNLwx3
こういうの買って喜んでいるヤツって
急に金持ちになって金の使い方が分からない成金だけじゃないの
19 ナンヨウハギ(catv?):2010/05/27(木) 14:07:14.51 ID:qMrvI9Li
ノイズが乗らなければ誤り訂正とかする必要がないから
スムーズに変換できて音が良いってことなのかなあ?
20 ハナミノカサゴ(熊本県):2010/05/27(木) 14:07:39.25 ID:eoPGF0i3
ごついな・・・w
21 ヒカリキンメダイ(catv?):2010/05/27(木) 14:08:06.42 ID:TupEF45Q
こいつらUSBケーブルでアナログ信号を送ってやがるのかよ
22 アカナマダ(アラバマ州):2010/05/27(木) 14:08:11.93 ID:gXTajlb2
モッチリ遅い
23 ネコギギ(千葉県):2010/05/27(木) 14:08:44.08 ID:ZjR/kjvs
USB3.0はまだー?
24 ユカタハタ(千葉県):2010/05/27(木) 14:09:25.94 ID:ExSXLvAY
バスパワー駆動のAI なら音が変りそうな気がする
25 イトヒキアジ(catv?):2010/05/27(木) 14:09:49.28 ID:/0TqkG9f
>>19
伝送速度が追いつかなくなるほど遅くならなければ
大丈夫なんじゃないかな?
26 タイリクバラタナゴ(大阪府):2010/05/27(木) 14:10:17.95 ID:kD8PCZVw
USBって電磁シールドするとなんか凄くなる代物なのか
27 ギンカガミ(群馬県):2010/05/27(木) 14:11:15.74 ID:NNsPN+YS
ケーブルよりスピーカーに金かけた方が良い。
スピーカーも10万超えると変わりゃしない。
28 ビワコオオナマズ(関西地方):2010/05/27(木) 14:11:59.92 ID:zxlJb/nC
こんなもんにこんだけ金かけるなら
DACのとこに金かけた方がいいんじゃねーの
29 イセゴイ(兵庫県):2010/05/27(木) 14:13:46.60 ID:qlfjohwe
2万円/m,pairのラインケーブルを買ってしまった
後悔はしていない
30 アストロノータス(東京都):2010/05/27(木) 14:14:13.86 ID:+Q3+SEfM
宗教の世界は奥が深いなぁ〜
31 ダトニオ(東京都):2010/05/27(木) 14:14:37.31 ID:v7Qjg1yA
当然それらを駆動する電力は発電所からの生電力、もしくはハイオクガソリンでの自家発電だよな。
32 ヒカリキンメダイ(catv?):2010/05/27(木) 14:15:05.37 ID:TupEF45Q
耳に近い方から順番にカネをかけるのが正しい
ということで、集合住宅にしか住めない貧乏人がカネをかけるのはまずはヘッドホン
33 ビワコオオナマズ(関西地方):2010/05/27(木) 14:15:07.59 ID:zxlJb/nC
>>19
転送データ自体を保護するって意味じゃなくて
一緒に送られるノイズをできるだけ低減して
アナログになった以降の回路になるべく影響を与えないようにする とかそういう事じゃね?
その影響とやらが本当に人間に関知できるレベルなのかは知らんが
34 スポッテッドガー(長屋):2010/05/27(木) 14:15:27.26 ID:O+xNEOXh
>>26
余程の粗悪品じゃない限り普通のUSBケーブルもアルミ箔でシールドされてる
35 アストロノータス(富山県):2010/05/27(木) 14:16:16.82 ID:SgtjK91s
錫←読めない
36 ハマダイ(catv?):2010/05/27(木) 14:16:31.62 ID:M66d9ApE
これがどれくらい売れるものなのだろうか?
年間500本くらい?
それでも1億5000万になるのか…
37 イケカツオ(東京都):2010/05/27(木) 14:17:16.13 ID:CpIBAIYY
さっさとデジタルスピーカー出せよ
38 ウスバハギ(埼玉県):2010/05/27(木) 14:18:14.31 ID:/f8QJ0i3
こんなのにカネかけるくらいなら
耳を整形手術するほうがはるかに効果が高いだろ
あほらし
39 ドラード(北海道):2010/05/27(木) 14:20:58.80 ID:cDgjhVA0
40 フエフキダイ(東京都):2010/05/27(木) 14:21:49.47 ID:B1VVEg0b
>>25
俺も通信を安定させるより、通信速度を上げた方が効率がいい気がする
USB3.0とか爆速なんだろ?
41 マスキー(埼玉県):2010/05/27(木) 14:22:38.50 ID:1ee6mCYC
ほら。なんか仮想空間の土地を買うと値上がりしたり賃料が取れるとか言って
情弱に売りさばいた奴が居るじゃん?丁度あんな感じ。
42 アストロノータス(dion軍):2010/05/27(木) 14:25:41.55 ID:At4RTmSc
前前スレでこれ買っとけば間違いないって聞いたんだが

BEHRINGER オーディオインターフェース UCA202
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/sakuragk/cabinet/behringer/uca202.jpg
43 フエフキダイ(東京都):2010/05/27(木) 14:27:02.97 ID:B1VVEg0b
>>39
PIONEER DV-600って機種を買えば「俺は140万するオーディオで音楽聞いてるんだぜ」って言ってもOKなのか
44 コロザメ(福島県):2010/05/27(木) 14:27:46.18 ID:UUWQlHVT
騙しやすい商売なんだろうなぁ
ガワを木で作って木の温もりの音質って書くだけでありがたがるんだから
45 アカナマダ(アラバマ州):2010/05/27(木) 14:28:30.77 ID:gXTajlb2
>>35
しゃく だろ?
46 ヤナギムシガレイ(長屋):2010/05/27(木) 14:29:25.64 ID:WPOebx6r
団塊から金を絞れるならいい仕事じゃないの
アナログケーブルをこだわるならまだ理解できるが、USBケーブルかよ・・・
48 アストロノータス(dion軍):2010/05/27(木) 14:30:13.60 ID:At4RTmSc
真空管アンプ入門キットとして人気のベストセラーTU-870を継承したモデル。
http://www.elekit.co.jp/product/54552d38373052

これ買おうと思ってるのだが
49 ヘラチョウザメ(埼玉県):2010/05/27(木) 14:30:23.94 ID:z59QZ+nw
>>38
そんな手術あんの?
50 メジナ(アラバマ州):2010/05/27(木) 14:30:30.24 ID:HdUkHu0J
世界のソニーも高級ケーブル作ってるのにお前らときたら
http://www.sony.jp/cat/products/DLC-9150ES_DLC-9240ES/index.html
51 サカタザメ(滋賀県):2010/05/27(木) 14:30:46.64 ID:RiwQ+kNF
高いほどいいって価値観が刷り込まれてる人っているからなぁ
52 ホンモロコ(catv?):2010/05/27(木) 14:32:19.95 ID:od3T9ZGa
そろそろ発電所コピペですか
53 ツムギハゼ(岐阜県):2010/05/27(木) 14:34:00.85 ID:PC3TEMJg
USB規格自体がオーディオ向きじゃないので、そんなケーブルにつぎ込むカネが
あるなら、ほかにもっと効果的で有意義な使い方があるだろうにと思う。
54 マス(不明なsoftbank):2010/05/27(木) 14:34:03.71 ID:/wkfjUqy
>>19
イエス。
中の銅線が太くて断線してなくて下手に曲げたりしないでシールドがちゃんとされてれば
安物でも変わらないけど、安物は大体材料の品質管理・加工の手間ケチってるから何とも言えん。
あと、使う人間のケーブルの扱いがぞんざいだったら高くても無意味。
55 イトヒキアジ(東京都):2010/05/27(木) 14:35:00.96 ID:/B7md3Af
発電所コピペ並すなぁ
56 オヒョウ(catv?):2010/05/27(木) 14:36:12.03 ID:SU1hNu7w
>>50
SONYだめじゃんwww
57 イセゴイ(兵庫県):2010/05/27(木) 14:36:47.03 ID:qlfjohwe
最近だとこれなんか面白い、笑ってしまった
ttp://www.phileweb.com/review/article/201005/26/136.html
58 スポッテッドガー(長屋):2010/05/27(木) 14:37:45.61 ID:O+xNEOXh
キチガイみたいな太さだ
http://positive-feedback.com/Issue46/images/P1014476.jpg
http://www.locus-design.com/cynosure_usb.html
$2849 for up to 3FT, $320/ft thereafter
59 アストロノータス(大阪府):2010/05/27(木) 14:38:30.94 ID:w6dtKG5P
>>48
コスパいいよね
60 ピライーバ(神奈川県):2010/05/27(木) 14:38:32.13 ID:jSb3IesC
いくらケーブルが高くても、刺さる側は普通なんだし意味ないんじゃ…
61 カワヒガイ(福岡県):2010/05/27(木) 14:39:31.34 ID:ifWjSWVv
>>58
太いなぁ、ホースかよ
62 タツノオトシゴ(埼玉県):2010/05/27(木) 14:39:57.01 ID:ibdvOvGO
ゴールドムンドGOLDMUNDの真実
http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_goldmund.htm
63 アブラハヤ(アラバマ州):2010/05/27(木) 14:40:45.74 ID:1ofQx1nb
低教養の人間は費用対効果が理解できない
64 マス(不明なsoftbank):2010/05/27(木) 14:41:35.27 ID:/wkfjUqy
>>58
オーディオっていうより何か建物内部の精密計測の実験みたいだな。
65 オオスジヒメジ(catv?):2010/05/27(木) 14:42:15.24 ID:TZk+1lG5
いい音に聞こえる脳はどうすれば買えますか?
66 ナイルパーチ(千葉県):2010/05/27(木) 14:43:06.48 ID:JiOTwkfe
音質(笑)

つんぼがイキがって、機器揃えて変化したような気分に浸ってるだけだろw
67 アストロノータス(神奈川県):2010/05/27(木) 14:43:14.15 ID:uZTsOEhR
うへはあ。まんま熱収縮チューブで手作り間丸出しw
68 カワヒガイ(福岡県):2010/05/27(木) 14:43:49.02 ID:ifWjSWVv
36万あるならDAC10万、スピーカー26万くらいがいいな
69 デンキウナギ(奈良県):2010/05/27(木) 14:44:31.68 ID:0cUC19XC
なにかと思ったら包茎ちんぽかよ
70 アストロノータス(埼玉県):2010/05/27(木) 14:45:12.57 ID:YN+9csir
>>58
USBって表層しか電流流れないんじゃ・・・
71 ゴールデントラウト(東京都):2010/05/27(木) 14:49:10.72 ID:jCdSqYB3
でもこんなの2、3個売れたら元取れちゃいそうだよな
ある意味固い商売だな
72 アストロノータス(dion軍):2010/05/27(木) 14:51:47.32 ID:At4RTmSc
>>59
いいの?たまたま見つけて見た目が気に入った

糞耳だが2万くらいならまあ捨てれるかなと
73 イェンツーユイ(不明なsoftbank):2010/05/27(木) 19:24:15.54 ID:vQtCIs/U
まず表面効果というものがあってだな、
74 ビワコオオナマズ(愛知県):2010/05/27(木) 19:25:54.35 ID:TbJiicIJ
こんなよりUSB用の電源装置でも作った方が売れそうじゃね?
75 ハリヨ(埼玉県):2010/05/27(木) 19:27:23.00 ID:7NG7oa3z
このスレって文系しかいないのかな?
ジッターって知ってる?
■■■■■
■ ■ ■ ■ ■
■■■■ ■
オーディオのバイナリ的には上の3つは同じデータとして扱われるんだよ。
76 クロダイ(空):2010/05/27(木) 19:27:40.95 ID:IP+xnaP1
36万ってアンタ
そこそこのオーディオ買えるじゃん(笑)
77 ナイルアロワナ(神奈川県):2010/05/27(木) 19:28:45.94 ID:GXVusxG6
真空管アンプ至上主義の老害じじいに売れそうだなwwww
78 チダイ(神奈川県):2010/05/27(木) 19:33:27.97 ID:yhp+v9Vx
>>75
 _、_
( ,_ノ`)こんにちわ、デレク・ジーターです
79 ソウシハギ(青森県):2010/05/27(木) 19:33:29.19 ID:KuSuqQLZ
太くてゴワゴワ。
USBポートを悪くしそうだ。
80 プンティウス(神奈川県):2010/05/27(木) 19:35:06.48 ID:DrLk25ow
全く変わりませんw
デジタルは誤り符号処理ができるので、送られたデータは理論上完全に送信されますwwww
情弱の皆さん、どんどん買ってくださいww
81 サラサハタ(福島県):2010/05/27(木) 19:39:07.04 ID:PPgYamF8
ノイズカットフィルター SC-F5・SC-F8
http://www.soundden.com/diy/sc-f5.html

>■ノイズカットフィルター SC-F5 価格¥1,800(税込)・直径8mmまで
>■ノイズカットフィルター SC-F8 価格¥2,400(税込)・直径13mmまで

これは安い!!!

商品
http://www.soundden.com/diy/image/sc-f5-01.jpg
http://www.soundden.com/diy/image/sc-f5-02.jpg
http://www.soundden.com/diy/image/sc-f5-03.jpg
82 マツダイ(catv?):2010/05/27(木) 19:44:37.34 ID:Y/sd5N7o
どんだけゴツイねん。 
つか、データのやり取りに意味無いだろ、最低限エラー出なけりゃどれも一緒なんだし
気になるならフェライトでもはめ込めば済むレベル
83 マツダイ(catv?):2010/05/27(木) 19:45:48.54 ID:Y/sd5N7o
>>81
おーそれそれ、つかソレでも高いわ
84 ウキゴリ(catv?):2010/05/27(木) 19:46:11.62 ID:6jxQFNo1
個室用ならスピーカー10万、アンプ10万以上は宗教の世界
85 アストロノータス(関西地方):2010/05/27(木) 19:47:31.94 ID:Qasz63WX
>>75
まーたジッター狂の似非理系が恥かいちゃった
86 ハナヒゲウツボ(愛媛県):2010/05/27(木) 19:51:00.92 ID:8pU2mhVH
そんなもん売るよりトランスの唸りをとる抵抗とダイオードの回路を500円で売れ
87 マツダイ(catv?):2010/05/27(木) 19:53:51.35 ID:Y/sd5N7o
>>84
アンプは30万まで
88 ヤマノカミ(dion軍):2010/05/27(木) 19:56:28.26 ID:8OYWXZbV
熱収縮チューブで自慢のシールドを固定してんの?w
89 マス(不明なsoftbank):2010/05/27(木) 19:58:12.77 ID:KBxY1kwh
ν速もついにSSD移行か。
つーか、DAC内にSSD置いて曲のデータを一曲丸ごと保存して
PCか何かで再生の命令だけ出せる機器売った方が
音質的には良いと思うけど、そんなの売ってないんだよね。
90 マツダイ(catv?):2010/05/27(木) 19:59:11.83 ID:Y/sd5N7o
>>89
バカか
91 アストロノータス(dion軍):2010/05/27(木) 19:59:55.58 ID:CudKAnAv
>>33
訂正されるデータラインよりノイズが乗ってくるのが問題なのは5Vの電源ライン
信号がいくらエラー修正されようが最終的に出力される信号はアナログなので
音声信号と電源のGNDが共通であることがほとんどな以上受ける側の
電源がしょっぱいとノイズは乗ったまま出力される
けどそれはどっちかというとUSBインターフェースの問題なのでケーブルは別に…
92 ネズミザメ(アラバマ州):2010/05/27(木) 20:00:11.12 ID:anQG9nqe
オーディオのバイナリって0.2とか0.05とかいう値でも出てくんの?
93 ツムギハゼ(岐阜県):2010/05/27(木) 20:02:16.24 ID:HMU8HO3I
>>75
ジッタの前にアイソクロナス転送の不正確さをだな

あれはバイナリ一致なら音が変わるわけない厨が泣いて許しを乞うレベル
94 ウキゴリ(catv?):2010/05/27(木) 20:02:47.04 ID:6jxQFNo1
>>87
そうか まあそうかもな
こういう意見もあるが、さすがに同じって事はないだろうし
http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_amptest.htm
95 ゲンロクダイ(徳島県):2010/05/27(木) 20:02:48.98 ID:zYgdXiy3
規格以上にケーブル延ばしたら多少変わるかもな

通信できるかできないかしかないが
96 ヘラチョウザメ(アラバマ州):2010/05/27(木) 20:31:52.89 ID:s6Ox8Xma
デジタル信号ですから線材に何を使おうが変わりません。
で、作った側は音に変化があるというデータや波形とか全く出さないわけです。変わらないから。

でもね、こんなものが売れてしまうんですよ実際。
買った側も「音の分解率が上がった」とか「弦楽器の音がまろやかになった」とか言い出すわけです。

ちなみにCryoFreeze処理ってのは-何十度の冷凍庫かなんかに入れて冷やすことです。
すると、金属分子の配列が整って音の解像度が上がるらしいですよ。すごいですねー。

ちなみにスピーカーの下に置くインシュレーターだけで14万とかするのがあります
靴墨じゃない、靴墨じゃないよ
http://www.cs-field.co.jp/copulare/corallifter.htm
97 アストロノータス(catv?):2010/05/27(木) 20:31:54.31 ID:s+rxTgI5 BE:360372454-2BP(0)
98 アカシタビラメ(長屋):2010/05/27(木) 20:38:00.57 ID:ctfDjxNa
100均で売ってるUSBケーブルとでブラインドテストしてみたいもんだ
当然オーオタの皆さんなら91cm36万円のケーブルと1m100円のケーブルの違いくらい分かりますよね?
99 イトヨ(catv?):2010/05/27(木) 20:38:02.86 ID:ncXWEKOE
>>96
音の微妙な変化は、そこいらの機器じゃ数値化出来ないレベルだろ。
人も、余程同じ音に慣れているか、聴き比べをしないと分かり難いし。

あと、冷凍云々はアホだけど、均一で整った結晶構造の銅線を使うと、アナログ伝送ではそれなりに効果はある。
DUCCとかいう三菱電線の商品なんですけどね。
100 イトヨ(catv?):2010/05/27(木) 20:40:28.56 ID:ncXWEKOE
というか、そもそも音に拘るのならUSBから出力させるとか有りえないだろw どういう層に向けた商材なんだよw
101 トラザメ(千葉県):2010/05/27(木) 20:42:56.89 ID:cS5yTqlg
青歯で飛ばせばええやん
102 カジカ(catv?):2010/05/27(木) 20:48:22.21 ID:ZQtyCZb2
>>80
その誤り訂正処理が音質に影響を与えるらしいね
103 ヘラチョウザメ(アラバマ州):2010/05/27(木) 20:48:33.88 ID:s6Ox8Xma
>>100
ピュアオーディオカルトを信じてるオッサン向け
常にオーディオを自分の部屋で楽しめるわけではないから、出張先や移動中もより良い音をっつーうたい文句で
ノーパソ経由で聞くためのUSB関係の高額商品が出てきている。

カルトとは違うが、外使い用のedition8っつー14万のヘッドホンが飛ぶように売れてるんだぜ
104 アストロノータス(catv?):2010/05/27(木) 20:49:25.80 ID:7o7DTpcq
ケーブルかえれば
ディスプレイに映るjpg画像が綺麗になるのか?

なんと言うアナログ
w
105 ナイルアロワナ(神奈川県):2010/05/27(木) 20:49:58.33 ID:GXVusxG6
MP3再生している奴が何言っているんだか
106 キンチャクダイ(関東・甲信越):2010/05/27(木) 20:55:15.76 ID:C+AQHN45
オーヲタってどんな音楽聴いてるんだろう
107 ヘラチョウザメ(アラバマ州):2010/05/27(木) 20:59:59.81 ID:s6Ox8Xma
もちろん、ipodの音には満足が出来ませんので

ipodを高音質に改造したimodに変更
ipodのラインアウトケーブルを付けて(イヤホンジャックは音が悪いから)
ポータブルアンプを装着して
高額コンデンサボックスをさらに装着して(音が良くなるらしい)

こんなものを持ち歩く様になりますw
https://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_57b/justfit/11671838.jpg

108 マス(不明なsoftbank):2010/05/27(木) 21:00:46.20 ID:KBxY1kwh
デジタルは劣化しないとか言ってる人が多いけど、デジタルデータのケーブル転送って
今時の広帯域なデータ転送で情報が膨大になればなるほど高周波ノイズに弱いし、
ケーブル自体が放射ノイズの発生源なんだよ。

http://www.tdk.co.jp/techmag/emc2/200609/index.htm
109 イトヨ(catv?):2010/05/27(木) 21:04:27.89 ID:ncXWEKOE
>>108
は?だからフェライト入れてんだろ。バカか
110 マス(不明なsoftbank):2010/05/27(木) 21:07:57.99 ID:KBxY1kwh
>>109
アナログに影響でまくりだカス
111 アケボノチョウチョウウオ(北海道):2010/05/27(木) 21:08:42.46 ID:lre/81+8
>>97
何を狙った結果こうなったのか俺に分かるように説明しろ。
112 ベタ(青森県):2010/05/27(木) 21:08:46.05 ID:Gxlp9iwZ
>>107
爪楊枝は何するの?耳掃除?
113 イトヨ(catv?):2010/05/27(木) 21:12:31.97 ID:ncXWEKOE
>>110
何言ってんの?
114 オオセ(三重県):2010/05/27(木) 21:13:50.31 ID:Hm3PyFrz
>>10
USB3.0は?
115 サラサハタ(福島県):2010/05/27(木) 21:14:55.32 ID:PPgYamF8
>>112
リセットボタン押すんじゃね
116 アカウオ(京都府):2010/05/27(木) 21:17:30.12 ID:J8woCnZX
炊き具合がどうのこうの
117 イエローパーチ(東京都):2010/05/27(木) 21:21:33.55 ID:ceiADfVi
>>81
車のフューエルホースに付けるエセくせぇ奴にそっくりだな
118 ベラ(東京都):2010/05/27(木) 21:30:37.44 ID:ytUKuUbe
>>117
TDKフェライトコアで探すと一番高いので480円だった
大体200円くらい
119 ヌタウナギ(東京都):2010/05/27(木) 21:32:56.01 ID:RFikKNEj
AV機器って「値段が高いほうが売れる」典型的な商品だよな
120 ゲンロクダイ(徳島県):2010/05/27(木) 21:35:51.50 ID:zYgdXiy3
121 ヨゴレ(catv?):2010/05/27(木) 21:39:43.29 ID:R0sg1kvi
トランスアクスルのトルクチューブて結構ゴツいんだな
しかし、599クソダセェw 
122 アデヤッコ(大阪府):2010/05/27(木) 21:41:01.16 ID:zOsHtLQ0
だれか実際買って剥いてみてくれよ
123 ウキゴリ(catv?):2010/05/27(木) 22:37:30.42 ID:6jxQFNo1
>>120
ボヤださないかなw
124 ムギツク(長野県):2010/05/27(木) 22:45:54.27 ID:zIV+beBK
http://www.shu-ks.com/off%20meeting/P7190029.jpg

これ、コンデンサの意味あるのか?
配線長くてひどいもんだ
125 フエフキダイ(静岡県):2010/05/27(木) 22:48:31.06 ID:Wj6M9ZQ1
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A


で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
126 ナガヅエエソ(東京都):2010/05/27(木) 22:49:14.10 ID:7S85hW5M
高いケーブルでもノイズ出しまくりなの結構あるんだぜ
127 ヨゴレ(catv?):2010/05/27(木) 22:50:17.30 ID:R0sg1kvi
>>124
アンプに組み込まれたコンデンサを高品質大容量なものに置き換えるのは
それなりに効果あるはずなんだけど
その画像のは全く意味を成してないだろうな。彼の脳内ではどういう理論が展開されているんだろうか
128 イェンツーユイ(埼玉県):2010/05/27(木) 22:55:14.03 ID:OvI9nedg
>>124
配線も長くして容量持たせようとしてるんじゃないの
129 カネヒラ(catv?):2010/05/27(木) 23:14:58.58 ID:wf5XXtWQ
>>124
スイッチ入れて電圧が安定するまで何秒かかるんだろう
130 カワバタモロコ(東京都):2010/05/27(木) 23:23:31.42 ID:Rb1uYvzr
こんなもんで変化したら俺のLANケーブルなんてデータ狂いまくるぜ
131 トゲチョウチョウウオ(三重県):2010/05/27(木) 23:33:36.17 ID:SL1d0b4H
>>124
なんだこのキチガイ
132 バルーンモーリー(アラバマ州):2010/05/27(木) 23:37:00.20 ID:avhrJsOO
>>81
100均で売ってるのと同じ
133 ナガヅエエソ(東京都):2010/05/27(木) 23:52:00.63 ID:7S85hW5M
ただのフェライトコアじゃんw
134 ナイルパーチ(神奈川県):2010/05/28(金) 00:31:42.61 ID:UI7+gXpO
>>129
てか突入で電源が死ねる
135 リーフフィッシュ(北海道):2010/05/28(金) 08:19:34.66 ID:46eAYh5O
マジで宗教だな・・・
信者は喜んで大金払って電源タップとかHDMIケーブルとか買っちゃうんだろ
メーカー笑いが止まらんだろうな
136 ゴマハゼ(長屋):2010/05/28(金) 08:22:57.18 ID:P3uU6Xsg BE:91210144-2BP(100)

コンデンサで電源強化ってどういう意味?
137 ヒメ(catv?):2010/05/28(金) 08:37:23.54 ID:9j550pZg
デジタルデータって劣化も改善もしようがないと思うが…
138 アカムツ(東京都):2010/05/28(金) 08:39:13.14 ID:KXDNySOQ
おれもオーディオサプライメーカー作りたいという夢をみた
139 オニカマス(神奈川県):2010/05/28(金) 08:40:56.65 ID:4VNBfnIj
>>136
リプルを減らす回路をディスクリで組むと出力に上限ができるがコンデンサのみのフィルタだと
出力インピーダンスが物すゴーーーーーーーーくものすごおおおおおく低くなって
突出した大負荷にたいしても安定する。

それには数千uFもあれば充分以上
140 ヘラブナ(アラバマ州):2010/05/28(金) 08:41:40.26 ID:4JFWYCL7
100万円の機器同士をつなぐのに1000円のケーブルだとおかしいだろそういうことだ
141 プリステラ(神奈川県):2010/05/28(金) 08:44:14.86 ID:O+UFJcfR
こいいうの嬉々としてマンセーしちゃう層ってどんな狂信者?
142 ヤマノカミ(長屋):2010/05/28(金) 08:45:46.33 ID:fk9yDCp2
そもそもCDの製作にこんな気違いみたいな設備使ってないなだから、
再生側でいくら頑張っても無駄だろ
143 ホキ(福岡県):2010/05/28(金) 08:45:57.33 ID:lVbcrnoA
オーオタもあいかわらずぼったくられてるなw
144 ウケクチウグイ(静岡県):2010/05/28(金) 08:48:31.48 ID:YFJv5pxI
ピュアオーディオ(笑)オタクって、まったく騒音や雑音のないとこに暮らしてるの??地下数百メートルとか。
145 マハタ(catv?):2010/05/28(金) 08:48:47.83 ID:n4ktLSuE
>>138
それよりも、市販の機器をチューニングして売れよ。
30万くらいのアンプをバラして、全部の端子を一個数千円するものにアップグレードしたり
電源部のトランスをマジキチサイズに入れ替えてみたり
で、50万以上で売る
146 ギンザケ(神奈川県):2010/05/28(金) 08:50:09.48 ID:srs5hVvt
>>39
日本の技術凄いな
更にパクって安く提供する韓国と中国は神になるじゃん!
147 アッシュメドウズキリフィッシュ(宮城県):2010/05/28(金) 08:51:23.72 ID:uRN3DIMJ
よく分からないゴミみたいなのをコードの上に置けば音質が上がるとか言っちゃう世界だからな、理解する方が難しい
でも500円と5000円ぐらいの値段差のHDMIケーブルとかならなんか差が有りそう
148 マハタ(catv?):2010/05/28(金) 08:52:05.11 ID:n4ktLSuE
スピーカーなんかも、元々素性の良いものの中古を仕入れて
内部のクロスオーバーネットワークのコンデンサを容量上げて、半田を高品質な物で付け直したりしても良いな

1万で仕入れたスピーカーを3万くらいで売ってみても良いかもなw
149 ギマ(東日本):2010/05/28(金) 08:52:42.46 ID:opbEgEZH
ダイヤやルビーと同じだな
150 コーホ(埼玉県):2010/05/28(金) 08:53:07.26 ID:Ydt22Hnn
デジタルデータのエラー訂正技術を否定されるなんて
151 アッシュメドウズキリフィッシュ(広島県):2010/05/28(金) 08:53:25.10 ID:XU8/iYpr
こだわるならアナログ部分のケーブルだろ
152 マハタ(catv?):2010/05/28(金) 08:54:19.99 ID:n4ktLSuE
>>146
ムンドの100万はアホだけど、5万のプレーヤをバラして手組みで作り変えるのなら
30〜50万くらいには余裕で化けるだろ。
なんか、端子類もアップグレードされているし、筐体もいかにも剛性が高そうだし。

ただ、100万は無いわw
153 ニザダイ(神奈川県):2010/05/28(金) 08:59:18.89 ID:OglJTLwX
>>62のリンク先からたどれる
http://wwgun.exblog.jp/6170448/
とか見て思ったけど、ケーブルどんなにがんばっても装置内部の配線がこんなだったら意味無いじゃん
154 ツムブリ(岐阜県):2010/05/28(金) 09:09:21.74 ID:hveSmk8G
>>136
ま、コンセントから取って電圧を下げた直流電源にしても、コンデンサにしても
アンプなどの回路に電気エネルギーを供給する電池みたいなものだということを
前置きしといて。

理想の電源はどんなに大電流を引っ張っても電圧がふらつかないものだけど、
実際は電流を大きく引き出すと電圧が下がり、そのせいで出力波形がへにょる。
コンデンサはごく短時間だけなら大電流を引き出しても電圧降下がごく少ないので、
コンセントからの主電源が瞬間的に電圧降下する分をコンデンサが補ってくれる。

そうすると高速に電流を引き出す高域や、大量に電流を要求する低域で、歪の発生
や出力低下を防いでくれるわけだ。

でもだいたい普通のオーディオ機器の構造は、そこそこの大きさのコンデンサで
適正な具合になるよう設計されているので、あれだけ極端に容量を大きくすると
変な音になるんじゃないかねぇ。配線引き回しの影響も無視できないし。
155 ヌノサラシ(千葉県):2010/05/28(金) 09:14:14.41 ID:yvHLSRdU
よくわかんないけど車のパーツ(燃費向上グッズ)とかと同じ臭いがする

そもそもコンデンサってそんなに重要なもんなのか?
俺のmp3プレーヤー、大分前にコンデンサが取れた
(なんか振るとカタカタ音がするので分解したらとれてた)が音変わらないけどなぁ
156 シマガツオ(静岡県):2010/05/28(金) 09:16:18.22 ID:/t3Ki8sa
オンボの音声出力からアクティブスピーカー経由でヘッドホンを使うと
マウスを動かすたびにノイズが入るんだけど、どういうこっちゃ。
157 ツムブリ(岐阜県):2010/05/28(金) 09:18:33.49 ID:hveSmk8G
>>155
ないと発振したり極端に歪んだりするし、雑音にも弱くなる。
これはオーディオとかデジタルアナログ関係なしに、電子回路の基本。
最悪の環境を想定して数を多めにつけてあるので、たくさんあるうちの
一つが転がり落ちてきた分には差し支えなく動くことが多いが、好ましい
ことではない。
158 ヘラブナ(アラバマ州):2010/05/28(金) 09:19:49.34 ID:hxPnmtp5
ピュアオーディオヲタ相手には高額アナログ機器でいくらでもボッタクることが可能でしたが
CD等デジタルに移行してからはそれが難しくなりました。
(終段のスピーカーケーブルやスピーカー、電源ケーブルは変わらずボッタクリ)

で、何を言い出したかと言うとCDのエラー補正にいちゃもんを付けだしたわけです
「エラー補正が無い方がデータが綺麗だから高音質」「エラー補正が減れば駆動部分の負担が減って高音質になる」

で、出てきたのがこういう商品です
CDスタビライザー
http://www.kimuramusen.co.jp/cgi-bin/shop.cgi?gcode=8000
CDに貼ることで歪みを減らし、高音質になるそうですw


アホ相手なのでHDMIケーブルにも「高級」なのが存在します。
画像がシャープになるそうですよw
http://plaza.rakuten.co.jp/yokosuga/diary/200805250000/


159 ヌノサラシ(千葉県):2010/05/28(金) 09:25:29.00 ID:yvHLSRdU
>>157
なくても動くけど、バカ耳では聴きとれないだけで音悪くなってるかもしれないのか。

でも、>>120みたいにつけすぎるのも良くないんだろ?
160 マハタ(catv?):2010/05/28(金) 09:31:34.21 ID:n4ktLSuE
>>158
再生するだけでシステムはbest condition てなんだよ。26250円てw
なんかもう、月刊ムーだな
161 カワビシャ(東京都):2010/05/28(金) 09:32:49.53 ID:9z734i4t
ばかだwwwwwwwwwww
162 アッシュメドウズキリフィッシュ(大阪府):2010/05/28(金) 09:37:41.44 ID:rcSTTKzJ
>>72
8万のアンプと聞き比べて違いが分からなかった
30万と比べたら低音がしょぼすぎた
163 ルリハタ(埼玉県):2010/05/28(金) 09:39:29.41 ID:rLqPXjsV
91センチのUSBケーブルもらうぐらいなら36万円ほしい
164 ツムブリ(岐阜県):2010/05/28(金) 09:42:05.84 ID:hveSmk8G
>>159
そう。あそこまで行くとよくないんじゃないかな。
うまくやる方法もあるとは思うけど。

自分が似たような実験をしたときには、第一印象はいいんだけど
よく聞いていると誇張された重量感と妙な鈍さがあって騙され
そうになった覚えがある。
いや、あんなにたくさん並べなかったけどさ。
165 キングサーモン(福島県):2010/05/28(金) 09:52:01.51 ID:8q/D9fR3
ノートパソコンのACアダプタ、部屋が静かになると
キーーーーーンって音がして気になる。
これの静音できないかな。
166 カワビシャ(長屋):2010/05/28(金) 10:46:01.90 ID:AhvYVP/s
数十万円のスピーカケーブルと衣類にかける針金ハンガーを
それぞれ伏せてから聞き比べして針金の方が音質がいいって言った記事があったな
167 ウケクチウグイ(静岡県):2010/05/28(金) 11:12:40.63 ID:YFJv5pxI
高級スピーカーケーブルが品質的に針金に劣ってるわけじゃない。
単純に聴き比べてる人間がそもそも正確な分解能がないだけ。
168 メチニス(北海道):2010/05/28(金) 11:13:31.05 ID:67Rw7JrV
いい加減こういう商品、法で取り締まった方がよくね
169 オオタナゴ(埼玉県):2010/05/28(金) 11:15:53.79 ID:Kidr8Vwt
ttps://ge3.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=111
これとかどういう理屈だよwww
170 ウケクチウグイ(静岡県):2010/05/28(金) 11:22:46.51 ID:YFJv5pxI
>>169
>使用例
>
>お風呂に
>入浴時、浴槽に数個入れるとお湯がやわらかくまろやかになります。

>丸の開発について
>丸はもともと、長期間寝たきりの人の褥瘡を予防できないかと開発しました。


なんだこの汎用性・・・リアル賢者の石か?
171 サワラ(福島県):2010/05/28(金) 11:33:34.78 ID:pPHXZ5cZ
172 マスキー(不明なsoftbank):2010/05/28(金) 12:03:00.14 ID:QrlLWGFP
>>165
高効率のスイッチング回路の宿命。
だけど、音が大きかったり発熱とか酷い場合は交換した方が良いと思う。
173 アミメチョウチョウウオ(埼玉県):2010/05/28(金) 14:06:09.77 ID:cviSFYHX
>>169
数値で表す事が出来ないものしか対象にしてないところがやらしいな
174 マハタ(catv?):2010/05/28(金) 14:51:44.64 ID:n4ktLSuE
>>169
>原子力発電などのマイナス波導成分を消し、オーディオを始めとした、家庭内全ての電器機器にプラスの効果をもたらします。


ワロタw 原発からの電力は汚れた電気かw

https://ge3.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=133
カーオーディオなんかで、バッフル強化は定番ではあるが。制振シート貼ったくらいで効くとは思えないな。
Ge3とって、主成分はゲルマニウムかなんかだろうか?
175 アブラソコムツ(大阪府):2010/05/28(金) 15:05:53.01 ID:5IQlLc6K
本人が聴くんだから、本人がよくなったと思えばOKなんだと思う。
ttp://www.shu-ks.com/off%20meeting/0ithotei.html

こんなUSBメモリも
ttp://www.gizmodo.jp/2009/03/4gb19950usb.html

176 ブラウントラウト(北海道):2010/05/28(金) 18:01:47.10 ID:HmA7nWJ7
177 シロカジキ(青森県):2010/05/28(金) 18:03:29.65 ID:onRaQ5Ly
基地外の巣窟
178 コロソマ(栃木県):2010/05/28(金) 18:11:09.59 ID:cWJLJ/DG
これって世界で何本売れるもんなんだろ。
10本も売れたら十分って感じで作ってるんだろうけど。
179 アッシュメドウズキリフィッシュ(関西地方):2010/05/28(金) 18:15:20.96 ID:3nOzINAq
アホからせしめた金で、まともな商品開発してくれるなら皆得なんだけどな
180 ハマチ(岩手県):2010/05/28(金) 18:36:31.61 ID:iZH31/DJ
>>179
買う人間が極端に少ないからなあ
開発者一人養うのに月100万の売り上げは必要なはずだし、意外とギリギリの経営だと思うよ
181 コーホ(徳島県):2010/05/28(金) 18:45:21.23 ID:jjKMkjiF
既に経営ヤバいからこんなものに手染めるのかも
182 マスキー(不明なsoftbank)
Locus Design社のホムペのデジタルケーブル。
http://locus-design.com/digital_interconnect.html

社名にデザインって付いてるだけあって、高い機材に合わせるなら
これでも良い気がしてきた。