【中国】「iPed」キター お値段1万円以下

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 オニキンメ(大阪府)

中国では早速「iPad」そっくり商品登場
 アメリカ・アップル社のタブレット型端末「iPad」が28日、日本で発売されますが、まだ発売されていないはずの中国で、そっくりの商品が売り出されています。
 「iPad」にそっくりの商品は、深センの繁華街にある電化製品のビルで売られています。中国・深センの電気街の店。そこに並んでいたのは、アップル社の「iPad」に見える箱。
しかし、「iPad」ではなく「iPed」。そして、取扱説明書には「APad」とも書かれています。
 中身を取り出してみると、本物の「iPad」とそっくり。起動すると、基本ソフトは異なるものの、大きさやボタンの形に加え、画面を指でなぞる操作方法や、端末自体を回転させると画面の向きが自動で変わる仕組みまでそっくりです。
 中国製と書かれていますが、メーカー名は書かれていません。店の担当者は、「iPad」本物ではなく、類似品として販売しています。
 値段は日本円で1万円足らずで、日本での「iPad」の直営店価格の5分の1です。
 中国でこうした模倣商品は「山賽(さんさい)と呼ばれ、値段が格安なため、かえって人気になるケースが多く、著作権への意識が高まる気配はありません。(27日02:18)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4437974.html
2 タイワンドジョウ(ネブラスカ州):2010/05/27(木) 12:33:57.42 ID:yoIZBJm+
iペドフィリア
3 ソウダガツオ(西日本):2010/05/27(木) 12:35:02.72 ID:TNE5tF2y
>しかし、「iPad」ではなく「iPed」。そして、取扱説明書には「APad」とも書かれています。

統一しろ
4中国住み(青海加油!):2010/05/27(木) 12:35:25.11 ID:GmOG7wLd BE:227048966-PLT(12002)

>>1
壱万以下の EKEN M001は地雷

Moonse の e7001 がお薦め
http://www.youtube.com/watch?v=jWphZsOcnkQ
5 アストロノータス(アラバマ州):2010/05/27(木) 12:35:42.73 ID:GAmwIftM
>>1
×アイポッド
○アイパッ な。

ネイティヴなんでこういう書き込み見るとイラッとする。
6 クロダイ(アラバマ州):2010/05/27(木) 12:35:50.36 ID:AEhZViNe
ロリ漫画専用でいいか
7 キヌバリ(静岡県):2010/05/27(木) 12:35:59.34 ID:aj8p3ywu
中国らしく漢字表記しろw
8 シギウナギ(東京都):2010/05/27(木) 12:37:18.79 ID:Kl35E3dY BE:145530465-PLT(15841)
9 ラスボラ(ネブラスカ州):2010/05/27(木) 12:37:44.59 ID:Ja+kXNJ6 BE:4284014898-2BP(6501)
あいあむぺどふぃりあ?
10 ウミテング(長屋):2010/05/27(木) 12:37:49.61 ID:PCC1XUW7
ペドと聞いて
11 シノドンティス(愛知県):2010/05/27(木) 12:37:53.94 ID:fDxENZHf
>>4
何これ
ただのバッタもんじゃねえな
12 アストロノータス(長屋):2010/05/27(木) 12:38:02.00 ID:POzN4Sy6
何が出来るんだ?
13 ガヤ(アラバマ州):2010/05/27(木) 12:38:34.78 ID:pnDq4CSt
さすが中国!
俺たちにできない事を平然やってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!
14 ウミテング(兵庫県):2010/05/27(木) 12:39:28.13 ID:7w0jXt/i
>>4
どれもこれも操作感悪いんだよな
3万以内のandoroid2.2使ったヌルヌルの類似品でたらそっち買うのに
15中国住み(青海加油!):2010/05/27(木) 12:39:47.91 ID:GmOG7wLd BE:353187078-PLT(12002)

>>11
これ、いいよ。
日本まで送っても送料込みで15000円。
中身はAndroidだけど。
16 ノーザンバラムンディ(東京都):2010/05/27(木) 12:40:55.15 ID:Mu8UHBSD
17 アストロノータス(関西地方):2010/05/27(木) 12:40:58.45 ID:4ujey8pL
性能が似てるなら、これでもいいよ
18 カワヤツメ(宮城県):2010/05/27(木) 12:41:45.33 ID:Opdg0lSt
こんなのが入り乱れて
結局この手の商品カテゴリ自体が
ミニノートみたいにグダグダになう予感
19 オヤニラミ(栃木県):2010/05/27(木) 12:42:03.18 ID:dgtIbbA1
伝統芸すぎて何もいえんなw
20 ヤツメウナギ(福島県):2010/05/27(木) 12:42:16.40 ID:XbbfSzRz
>>4
GENOで売っていた
21 イトマキエイ(愛知県):2010/05/27(木) 12:42:54.74 ID:+Jc/OGEl
あの1マソ端末は地雷というかスペック詐称っぽいけどどうなんだろうな
2.2以降も使えそうな安物が出れば欲しいけど、人に推すならiPadだと思うわ…それだけの出来してやがる
22 マイワシ(関東):2010/05/27(木) 12:42:58.09 ID:zBtRKRMh BE:97273722-PLT(12001)

そいえば中国で電気製品販売するときにソースコード提出義務化するてのはどうなってるの
23 アストロノータス(東京都):2010/05/27(木) 12:43:40.37 ID:fJi91mTz
>>15
スペックはM001より良いの?
24 バルーンモーリー(大阪府):2010/05/27(木) 12:44:04.32 ID:LE045bHp
整いました


くらいのノリでやってやがるな
25 シノドンティス(愛知県):2010/05/27(木) 12:46:02.73 ID:fDxENZHf
Tegra2でも乗っければ十分な性能になるわな
26 アストロノータス(関西地方):2010/05/27(木) 12:46:23.48 ID:4ujey8pL
genoはM001しかないのう
27中国住み(青海加油!):2010/05/27(木) 12:46:35.89 ID:GmOG7wLd BE:397335479-PLT(12002)

>>23
うん。
両方触らせてもらったけど、こっちのほうがキビキビしてた。
ただM001は、カスタムファームが出てたり、いろいろ遊べるらしいので
遊び倒すならM001かな。 値崩れして8500円くらいになってるし。
28 キス(東京都):2010/05/27(木) 12:46:47.60 ID:gQfuNI2V
>>5
携帯かと思ってたけど、本当にアラバマ州だったのか
29 ヘラチョウザメ(catv?):2010/05/27(木) 12:46:56.81 ID:C+xmf5kg
パクリとは言わないだろ
同じコンセプトで作ったらこういう形になるしかないんだから
30 アストロノータス(東京都):2010/05/27(木) 12:47:15.93 ID:fJi91mTz
調べたらバッテリー容量が多いくらいでほかはM001と変わらんやん
31 オナガ(広島県):2010/05/27(木) 12:47:39.44 ID:6SbcTIsi
iPadの説明するけぇ、よう聞きんさい。
http://www.youtube.com/watch?v=bh-sENPLd44
32 ウミテング(兵庫県):2010/05/27(木) 12:47:54.38 ID:7w0jXt/i
1年様子見たらipadクラスの類似品ぼんぼん出そうだ
33 オヤニラミ(栃木県):2010/05/27(木) 12:47:54.91 ID:dgtIbbA1
>>22
どたんばでシナがひよって公務に収める品のみになった
34 カワヤツメ(宮城県):2010/05/27(木) 12:48:18.74 ID:Opdg0lSt
輸入品は無線使えなくても文句は言えない
35 スギ(西日本):2010/05/27(木) 12:48:18.51 ID:I61Mh6HW
一万なら・・
36中国住み(青海加油!):2010/05/27(木) 12:48:32.82 ID:GmOG7wLd BE:94603853-PLT(12002)

>>30
CPUがROCKCHIPです。
37 アストロノータス(dion軍):2010/05/27(木) 12:48:58.75 ID:At4RTmSc
中国住み(青海加油!)

こいつ最高にうざいんだけど何なの
VIPでしね
38 キス(東京都):2010/05/27(木) 12:49:02.72 ID:gQfuNI2V
>>4
しゃべってるだけで全然アプリを動かしてない
39 クラドセラケ(石川県):2010/05/27(木) 12:49:24.87 ID:HeTHHApo
iBad
40 オヤニラミ(栃木県):2010/05/27(木) 12:49:49.77 ID:dgtIbbA1
>>29
IPEDという素敵な名前も
「同じコンセプト」で作ったからしょうがないもんな(苦笑)
41 プリステラ(中国四国):2010/05/27(木) 12:49:53.18 ID:V+yC4Nq2
これはアポゥさん大激怒?
42中国住み(青海加油!):2010/05/27(木) 12:50:29.33 ID:GmOG7wLd BE:63069252-PLT(12002)
43 アユモドキ(長屋):2010/05/27(木) 12:50:41.09 ID:eV2XV6VY
あら、あたし安いのに弱いのよねぇ〜
44 トビウオ(埼玉県):2010/05/27(木) 12:50:51.59 ID:ovNUHnKc
I am Ped
45 ヘラチョウザメ(catv?):2010/05/27(木) 12:51:48.38 ID:C+xmf5kg
>>36
中国の製品を日本で使う場合どうやってネットワークに繋げるの?
46中国住み(青海加油!):2010/05/27(木) 12:53:01.86 ID:GmOG7wLd BE:340572896-PLT(12002)

>>45
もともと無線LANしかありません。
47 アストロノータス(関西地方):2010/05/27(木) 12:53:40.27 ID:4ujey8pL
M001ってのいいな
でも、もうちょい待てばさらに性能いいやつでるか
48 ヘラチョウザメ(アラバマ州):2010/05/27(木) 12:53:55.32 ID:IxSsTgPU BE:2751192386-2BP(1919)

テスト
49 ペーシュ・カショーロ(長屋):2010/05/27(木) 12:54:59.79 ID:PsSHOrY3
中国のipedが1万以下だってことは
appleは相当ぼってるね。
50 ハリセンボン(長野県):2010/05/27(木) 12:55:12.39 ID:qiMnUokq
アイペド来たかー!
51 キッシンググラミー(神奈川県):2010/05/27(木) 12:55:12.93 ID:hx44nrGN
iPadの利点
・バッテリーがアホみたいに持つ
・液晶がIPSだから誰にでも画面を見せられる
・キーボードが打ちやすい
・画面に傷が付かない
・マップがキビキビ、位置測位もGPS以上(電子コンパスとGoogleの無線LAN位置測位の恩恵)
・CloudReadersというアプリのおかげで漫画がサクサク見られる(JPGを固めたZIPに対応)

iPadの欠点
・Safariでページ内検索が出来ない(Flash非搭載以上にこれが問題)
・重量が辞書並み(680g)
・指紋が付きやすい(ガラス)
・ケースが無いとうっかり落としてしまう可能性が高い
・BB2CがiPad解像度に対応していない
52 イケカツオ(アラバマ州):2010/05/27(木) 12:55:36.21 ID:U6VkjYye
>>5
一番ださいと思うのはTwitterの発音。公式が「ツイッター」ってw
トゥイターなのに。
53 モロコ(アラバマ州):2010/05/27(木) 12:55:53.39 ID:SyL29tRX
中国製と書かれていますが、メーカー名は書かれていません。

中国製自体はいいけど
どこ作ったかもわからんのはさすがに無理だわ
54 キッシンググラミー(神奈川県):2010/05/27(木) 12:57:37.40 ID:hx44nrGN
>>53
深?の工場片っ端から当たれば見つかると思うがw
55中国住み(青海加油!):2010/05/27(木) 12:59:19.84 ID:GmOG7wLd BE:302731586-PLT(12002)

>>54
何千社もあってどこも同じようなもの作ってるから、結局わからんよ
56 ネムリブカ(埼玉県):2010/05/27(木) 12:59:53.11 ID:2uRtA05f
大手がipadより良いの出したら買う
57 コペラ(岐阜県):2010/05/27(木) 13:00:36.08 ID:AI0PWWkO
漫画入れて読みたいだけだからパクリ品でもいいわ
58 ウミテング(兵庫県):2010/05/27(木) 13:00:36.86 ID:7w0jXt/i
e7001調べたけど解像度が800 480なんだな
zip漫画見づらいかもってのが気になる  普通にタップで読めるならちょっと欲しくなってきた
59 ハリセンボン(長野県):2010/05/27(木) 13:00:40.72 ID:qiMnUokq
>>51
Safariのページ内検索はiPhoneでもできなくて
ブックマークレット利用してるけど、
やっぱ不便だよなー
60 オヤニラミ(栃木県):2010/05/27(木) 13:00:55.10 ID:dgtIbbA1
>>51
バッテリーどれくらいもつんだ?
vaioPのLバッテリーで12.5時間持つけど
それより上?
61 シギウナギ(東京都):2010/05/27(木) 13:01:01.14 ID:Kl35E3dY BE:135828274-PLT(15841)

iPadって電池のモチいいのか〜
62 オオクチイシナギ(catv?):2010/05/27(木) 13:01:34.55 ID:1chp67pe
iPidとiPudの商標はもう押さえてあるのか?
63 イトマキエイ(愛知県):2010/05/27(木) 13:02:40.31 ID:+Jc/OGEl
一方ドイツのタブレットはWeTabに名前を変更させられた
64 バルーンモーリー(三重県):2010/05/27(木) 13:03:03.69 ID:NQH6Gsyq
中国にも一万でこんなのか作れる技術力があんのな。日本負けてんじゃねーの?viiみたいなもんかもしれんが
65 タイセイヨウダラ(大阪府):2010/05/27(木) 13:04:06.70 ID:7ZA3OFl3
くそ、一体どっちが本物のipadなんだ・・
66 シギウナギ(東京都):2010/05/27(木) 13:04:06.31 ID:Kl35E3dY BE:72765353-PLT(15841)

>>64
とっくだよ。日本人は電気関係から手をひいたほうがいいと思う。
67 クロトガリザメ(熊本県):2010/05/27(木) 13:04:54.07 ID:OZu29KEI
>>51
BB2CがiPad解像度に対応していない

これは致命的だな
68 イカナゴ(dion軍):2010/05/27(木) 13:05:17.42 ID:s8DeVb4I
>>58
WVGAって一見ZIPには無理そうな解像度だと思われるけど案外行けるよ
俺は4.1インチのT-01Aで良く見るけどこの解像度でも小説漫画は読める
さすがに液晶が小さいから漫画の小さいセリフとか読みづらいけど
69 ビンナガ(東京都):2010/05/27(木) 13:07:25.09 ID:bV12G2UJ
誰か粗悪な品質でiPopo作れよ
70 ゴクラクハゼ(神奈川県):2010/05/27(木) 13:07:56.84 ID:sKlOOZCv
私はペドです
71 スネークヘッド(東京都):2010/05/27(木) 13:09:25.18 ID:VJ5WUwt0
iペド

・・・ほう、とうとう来たか。
72 キタマクラ(アラバマ州):2010/05/27(木) 13:10:25.74 ID:kB2y3Ueg
先に開発してたんだっけ。先駆者の誇りがみえないが
73 オオニベ(catv?):2010/05/27(木) 13:10:30.97 ID:wgeC8o2q
74 ヴァリアタス(関西・北陸):2010/05/27(木) 13:12:27.77 ID:P2mwJFcv
おそろ支那
75 キッシンググラミー(神奈川県):2010/05/27(木) 13:12:46.30 ID:hx44nrGN
>>60
VAIO Pから乗り換えたが、VAIO Pってデカバ使っても12時間も持たないだろうが
せいぜいデカバ使って4〜5時間程度だぞ
ついで言うと、VAIO Pを半年使ったせいで視力が0.5→0.1まで落ちたしw
76 リーフィーシードラゴン(栃木県):2010/05/27(木) 13:13:52.34 ID:E1t84sKb
元々ipadが技術力の欠片もないブランド先行品だからというのも差し引いても
これは酷い出来なんだろうなあ
PSRとかいうPSPのまがいもんで中身はGBAのメイドインチャイナ思い出したわww
77 シロカジキ(大阪府):2010/05/27(木) 13:15:06.69 ID:U3AcMYGR
I ペド て
78 シノノメサカタザメ(岡山県):2010/05/27(木) 13:15:27.33 ID:bABtFTDr
正規品買った奴涙目wwww

どんだけappleがぼったくってるかよくわかったな
79 アストロノータス(長屋):2010/05/27(木) 13:16:17.06 ID:Ts7JoARf
ペドの時代
80 イトヒキイワシ(大阪府):2010/05/27(木) 13:17:09.08 ID:Nwan95H5
やだパチもんなのに安かったらほしい
81 ペレスメジロザメ(アラバマ州):2010/05/27(木) 13:17:34.21 ID:+byH+yFF
パチモンの方が自由度高そう
アプリ動くの?
82 トラウツボ(アラバマ州):2010/05/27(木) 13:18:01.88 ID:RME39TNe
何かもう
食い物以外は中国韓国製品でいいやって思ってきた
日米欧の物はボリすぎだろ
83 キツネダイ(東京都):2010/05/27(木) 13:18:17.15 ID:Gp4J8rqu
loliPed XD
84 ウミテング(兵庫県):2010/05/27(木) 13:18:21.28 ID:7w0jXt/i
>>81
アプリはandoroidのソフトが動くだろ
85 アストロノータス(アラバマ州):2010/05/27(木) 13:18:36.62 ID:Hv0h7Hb8
appleぼったくりすぎわろた
情強ニュー速民はe7001一択
86 ヘラチョウザメ(アラバマ州):2010/05/27(木) 13:18:45.96 ID:yLYQyGrY
ってか、中国はこんな微妙なバッタもんじゃなくて
サムスンが作りそうなガチな製品作ろうとは思わないの?
サムスンレベルの物を開発する技術力はまだないの?
87 シノノメサカタザメ(岡山県):2010/05/27(木) 13:18:48.54 ID:bABtFTDr
appleしばりで本家はどうせ死亡するしな
数年後にはipad持ってるだけで笑われのは用意に想像できるw
88 キタマクラ(アラバマ州):2010/05/27(木) 13:18:52.44 ID:kB2y3Ueg
>>76
>元々ipadが技術力の欠片もないブランド先行品
そこまで言うほど他社はすごいのかい?
89 ノーザンバラムンディ(東京都):2010/05/27(木) 13:19:00.93 ID:Mu8UHBSD
>>64
>>66
「完コピしていいよ」って言われたらどこの国でも作れるよ
90 ウミテング(兵庫県):2010/05/27(木) 13:20:22.58 ID:7w0jXt/i
>>88
まだ全然機能的には追いついてないと思う
安いだけであってマルチタッチとか削いでまでこれを買うかというと非常に微妙なとこ
91 コノハウオ(東京都):2010/05/27(木) 13:21:03.57 ID:kpLyJUjg
Wiiの偽物作ってた時とはレベルが違ってきている
マジで中国脅威だわ
92 モロコ(アラバマ州):2010/05/27(木) 13:22:19.04 ID:SyL29tRX
>>47
http://www.youtube.com/watch?v=a8I6PjXxxJ0

M001はカクカクってレベルじゃねーぞ
こんなんじゃ商品になんないんだよ(棒)
93 シギウナギ(東京都):2010/05/27(木) 13:24:06.41 ID:Kl35E3dY BE:58212443-PLT(15841)

>>89
その昔、Sharpという日本企業がWillcom D4というUMPCを発注してだな…
94 イカナゴ(dion軍):2010/05/27(木) 13:24:45.31 ID:s8DeVb4I
http://www.gapsis.jp/2010/05/7androidarchos-7-home-tablet619999.html

サクサクなアンドロイドならこれしかないけど1.5な上にAndroid Market不可という何とも言えない製品
95 リーフィーシードラゴン(栃木県):2010/05/27(木) 13:25:30.21 ID:E1t84sKb
D4とか何年前の話してんだよww
96 リュウグウノツカイ(福岡県):2010/05/27(木) 13:25:54.85 ID:WGcx6020
こーいうのって流行に敏感な人がアップルブランドだからって理由で買うんじゃないの?
97 マスキー(埼玉県):2010/05/27(木) 13:26:14.17 ID:1ee6mCYC
ヤオイ漫画のタイトルみたいだなオイ
98 ツチフキ(大阪府):2010/05/27(木) 13:27:20.24 ID:ZruFJzj2
もう中国潰せよwwwwwwwww
99 ノーザンバラムンディ(東京都):2010/05/27(木) 13:27:25.08 ID:Mu8UHBSD
>>93
何それ何それ
ぜひ詳しく教えてくださいw
100 ハリヨ(アラバマ州):2010/05/27(木) 13:27:29.91 ID:8zX6EJiC
つい最近、ディズニーランド訴訟でパクリ全体が自粛されていたと思ったのに。
宗主国様は何でもアリだなぁ。あ、だから奴隷だった朝鮮人も傍若無人なのかな?
101 キッシンググラミー(神奈川県):2010/05/27(木) 13:27:54.61 ID:hx44nrGN
>>93
もう既にシャープ終わってるから話すな
102 ヒカリキンメダイ(広島県):2010/05/27(木) 13:28:59.36 ID:Da3kYnf7
テレビで1万円と言ってたから、買っても良い
103 シノノメサカタザメ(岡山県):2010/05/27(木) 13:29:35.12 ID:bABtFTDr
これで原価5000円もしないのがはっきりわかったなww

バカーはいくら払って買うの?www
104 ヘラチョウザメ(アラバマ州):2010/05/27(木) 13:31:26.81 ID:yLYQyGrY
形やインターフェースが類似してるって裁判しても勝てないからな
OSはGoogleさんが作ってくれるし
後は中に入れ込む精密機器や電池、薄さ軽さの戦いだろうな
105 ニゴイ(兵庫県):2010/05/27(木) 13:31:45.34 ID:nkybWnnz
薬で言うところのジェネリックか・・・


ジェネリック医薬品(中国製)
106中国住み(青海加油!):2010/05/27(木) 13:32:04.06 ID:GmOG7wLd BE:176593474-PLT(12002)

>>84
Android Marketは入ってない
107 アストロノータス(アラバマ州):2010/05/27(木) 13:32:30.22 ID:Hv0h7Hb8
>>103
iPad Wi-Fiモデル
16GB 48,800円
32GB 58,800円
64GB 68,800円
108 ダトニオ(東京都):2010/05/27(木) 13:32:39.35 ID:v7Qjg1yA
俺はペドを所望する。早くくれ
109 イカナゴ(dion軍):2010/05/27(木) 13:33:09.22 ID:s8DeVb4I
ipadの分解写真見てあの値段の価値があると思うやつはキチガイ
まぁアップル製品の操作性とデザインは良いから買うやつは納得してると思うけど
110 ドラード(岐阜県):2010/05/27(木) 13:35:14.33 ID:4kN8ccHb
ドイツもWEPAD(笑)とかいうパクリ作ってるし
中国だけじゃねーよ
111中国住み(青海加油!):2010/05/27(木) 13:35:17.06 ID:GmOG7wLd BE:353186887-PLT(12002)

>>103
何を言ってるんだ?
112 ヘラチョウザメ(アラバマ州):2010/05/27(木) 13:38:05.40 ID:yLYQyGrY
でもiPedってOSなんだ?
独自OSか?
113 ナガヅエエソ(アラバマ州):2010/05/27(木) 13:38:13.26 ID:aUshL5uL
OSをubuntuでどっか出してくれんかなぁ
114 ノーザンバラムンディ(東京都):2010/05/27(木) 13:38:38.93 ID:Mu8UHBSD
>>109
原価率下げないとアップルはきついからねぇ
115 シノノメサカタザメ(岡山県):2010/05/27(木) 13:39:22.67 ID:bABtFTDr
ubuntuなんてもっさりすぎて使い物になるかよ
116 エンペラーテトラ(長屋):2010/05/27(木) 13:41:29.96 ID:1PT/Igs/
>>4
アンドロイドならこっちでいいな
117 マダラトビエイ(長屋):2010/05/27(木) 13:41:37.26 ID:WuOObMtR
どーせiPadってすぐ壊れるんだろ?
アップル製品って壊れやすすぎる、ソニーの方が長持ちするってどーいう事だよ
そのせいか5年保証に入れないし
118 ドラード(岐阜県):2010/05/27(木) 13:41:57.37 ID:4kN8ccHb
>>109
ipadしか無いんだから高くても価値がある
>>115
お前のPCがゴミなんだろ
119 フッコ(熊本県):2010/05/27(木) 13:42:50.99 ID:HvAd4JLk
この問題に「著作権」を持ってくるこの記事も、著作権に対して意識が高いとは思えないな。
120 アストロノータス(長屋):2010/05/27(木) 13:43:35.08 ID:0cDSSzoI
日本人も昔はパクリまくってたが
改良しようという心意気があったよなぁ
中国人って何でこう適当に劣化させるのか
iPedとiPadで出来ることに差がないのなら、安いほうが欲しい
122 ダトニオ(東京都):2010/05/27(木) 13:45:51.23 ID:v7Qjg1yA
>>118
Linux愛に溢れてるのはわかるけど携帯式端末でという前提を無視して噛み付くなよ。
123 アストロノータス(千葉県):2010/05/27(木) 13:46:10.65 ID:MGDf7QFX BE:950572782-BRZ(10250)

名前がダセェ
カッコイイ名前なら買ってた
124 ヒカリキンメダイ(広島県):2010/05/27(木) 13:46:55.99 ID:Da3kYnf7
中国て、ちょっとやらかしたら死刑になるんだろ
ぱちものを作れば、死刑て法律だって一党独裁だから、作ろうと思えば
作れるはず 多分ぱちもの作っても刑が軽いから、どんどん作られる
つまり中国政府はぱちもんを本気で取り締まる気がない
125 リーフィーシードラゴン(栃木県):2010/05/27(木) 13:49:13.27 ID:E1t84sKb
>>121
差がないと思うか?
126 ピラニア(dion軍):2010/05/27(木) 13:50:18.15 ID:G1/jnoyb

         ∩_____________∩
          /ノ                     ヽ  
        /          ●   ●       l   
       |            ( _●_)        ミ   
       彡、           |∪|         、`   
       /              ヽノ         ::::i \
     /   /                      ::::|_/
     \_/                        ::::|
       |                         ::::/ 
        i                    \ ::::/ 
          \                  | :/
            |\___________//
          \___________/
127 キハダ(東京都):2010/05/27(木) 13:50:42.40 ID:ViQcrUuC
日本のメーカーはipadみたいななにかを作らないの
中国のはまだパチモン臭が強すぎる
128 ピラニア(dion軍):2010/05/27(木) 13:50:58.65 ID:G1/jnoyb
  . ∩___∩ ;
  ; | ノ|||||||  ヽ `
 , / ●   ● |
 ;, | \( _●_) / ミ
; 彡、 | |∪|  |、\ ,
./    ヽノ/´> ) :
(_ニニ>  / (/ ;
; |     | ;
' \ ヽ/ / :
, / /\\ .
; し’ ' `| | ;
      ⌒
129 ヒカリキンメダイ(広島県):2010/05/27(木) 13:51:28.34 ID:Da3kYnf7
テレビでこれが説明書にはなぜかaPadて名前が出てて、作ってる会社の名前がいっさい
箱に書いてないて言ってた希ガス
130 ピラニア(dion軍):2010/05/27(木) 13:51:39.37 ID:G1/jnoyb
  . ∩_∩ ;
  ; | ノ|||||||ヽ `
 , / ● ●|
 ;, |\( _●)/ ミ
; 彡、| |∪| |、\ ,
 ./  ヽ/> ) :
(_ニニ>/ (/ ;
;  |   | ;
'  \ヽ/ / :
,  //\\ .
;  し’  '`| | ;
131 アストロノータス(千葉県):2010/05/27(木) 13:52:33.74 ID:MGDf7QFX BE:3802291788-BRZ(10250)

>>4
モッサリしてんなぁ
132 ドラード(岐阜県):2010/05/27(木) 13:53:02.62 ID:4kN8ccHb
>>127
東芝が出すぞ
133 イトヒキイワシ(大阪府):2010/05/27(木) 13:53:03.94 ID:Nwan95H5
>>127
どうやって利権を固めていくかを考えすぎていつも出遅れてるよな
134 ペーシュ・カショーロ(茨城県):2010/05/27(木) 13:54:38.66 ID:bX+xOGFc
パチモノでも速効で売出してくるってのは凄いと思うw
日本は会社がでかくなった所為かフットワークが鈍くなってるよな
135 ヘラチョウザメ(アラバマ州):2010/05/27(木) 13:55:39.49 ID:zsw01KBT
>>4
これ欲しいんだけどどこが安いの?
ここ見つかったんだけど高い?
http://www.jiongtang.com/shop/moonse-e7001-7-2gb-gsensor-720p-wifi-android-webcam-p-281.html?zenid=4pt53siokr97hapj9i3th9qk81
136 ノーザンバラムンディ(東京都):2010/05/27(木) 13:55:57.26 ID:Mu8UHBSD
いやいやこのレベルのパチモンはフットワークのレベルじゃないだろw
コンプライアンスって知ってるか?w
137 ワニエソ(山口県):2010/05/27(木) 13:56:02.11 ID:VgDKyycv
>>124
パチモン作ったら死刑はないだろ
今は殺人も死刑にならない時代だよ
138 リーフィーシードラゴン(栃木県):2010/05/27(木) 13:56:12.13 ID:E1t84sKb
工人舎がなんか出してたなそういえば
139 ダトニオ(東京都):2010/05/27(木) 13:56:18.86 ID:v7Qjg1yA
>>133
90年代後半からずっとこのパターンで様式美化してるから、もう無理だろうな
140 ヘラチョウザメ(大阪府):2010/05/27(木) 14:00:54.62 ID:2R0J4Fzi
逆に中国のIPedの方がほしい
141 ヘラチョウザメ(アラバマ州):2010/05/27(木) 14:02:02.18 ID:yLYQyGrY
>>127
SONYがAndroid使ってガチで作るらしいけど高そうだな〜
142 アストロノータス(福岡県):2010/05/27(木) 14:05:17.63 ID:kjyZgs61
paypal公式に載ってる優良サイトだぞ
買え
http://actfind.com/categories/wholesale-Android-Tablet-PC/
143 イボダイ(長屋):2010/05/27(木) 14:07:43.01 ID:Z3C7XQVf
中身がしっかりしてるなら、
名前やデザインを独自性のあるものにするだけで
おおっぴらに売れるようにできるのに
そういう発想はないんだよな
144 ダトニオ(東京都):2010/05/27(木) 14:07:55.34 ID:v7Qjg1yA
>>142
テカテカすぎワロタww
145 ヘラチョウザメ(アラバマ州):2010/05/27(木) 14:08:20.44 ID:yLYQyGrY
正直、家の中で寝る前に使うぐらいなら
iPed系でいいんでないの?

外出でiPadはiPhoneに勝てないのは決定したわけだし
見てる物を覗き見されるとか、重いとか、iPhoneあるのにiPadまでは邪魔とか
146 アミメウナギ(埼玉県):2010/05/27(木) 14:11:22.44 ID:xEiYcTNp
>起動すると、基本ソフトは異なるものの、大きさやボタンの形に加え、画面を指でなぞる操作方法や、
>端末自体を回転させると画面の向きが自動で変わる仕組みまでそっくりです。

パチモンなのに随分頑張ってるのか
147 リーフィーシードラゴン(栃木県):2010/05/27(木) 14:18:42.02 ID:E1t84sKb
その程度はパクらないと駄目だろ
viiだって棒振るのはきちんとパクってたろ
148 ホウズキ(京都府):2010/05/27(木) 14:19:47.76 ID:dX+herzd
AndroidとWindows mobileだとどっちが勝機あんの?
149 アストロノータス(福岡県):2010/05/27(木) 14:21:32.89 ID:kjyZgs61
バッテリー爆発して被弾しても文句言うなよ
150 クロトガリザメ(東京都):2010/05/27(木) 14:22:08.12 ID:OYQfKs/z
まぁこの手のパチもんがでるのも本家が高すぎるという証拠だな
151 ビワマス(catv?):2010/05/27(木) 14:22:48.02 ID:jvjk0DcM
Android2.2載ってるのってないの?
152 ナイフフィッシュ(東日本):2010/05/27(木) 14:24:47.29 ID:d0KHimd4
ibedでも驚かんよ
153 アストロノータス(北海道):2010/05/27(木) 14:25:02.75 ID:7oCHlplp
ドコモはこれを使えるようにすればいい シムロックで
154 アストロノータス(岡山県):2010/05/27(木) 14:25:12.72 ID:VqTJSOzs
アメ公は買いづらいな
わたしはペドって何やそれ
155中国住み(青海加油!):2010/05/27(木) 14:25:29.64 ID:GmOG7wLd BE:157673055-PLT(12002)

>>135
20ドルくらい安いとこもあるけど、そこがいいと思う。
あんまり安いとこに頼むと、届かないかも。
156 カンディル(福岡県):2010/05/27(木) 14:26:26.53 ID:Zfi45CA3
エロゲができる方が欲しい
157 ヤナギムシガレイ(愛知県):2010/05/27(木) 14:31:52.93 ID:yIKB/CRB
EKEN-M001買うぐらいなら>>94のを買ったほうがいいのか
158 アストロノータス(関西地方):2010/05/27(木) 14:32:36.29 ID:4ujey8pL
>>92
チップとメモリうp待ちですなあ
中国住みが言ってたe7001は 輸入せんといかんし
paypal・・・
159 メジナ(アラバマ州):2010/05/27(木) 14:37:19.43 ID:HdUkHu0J
  ウィーッス  ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`*// <  iPad買ってきたぞーい
    ⊂二     /   \_________
     |  )  /
 【iPAQ】/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
160 キハダ(東京都):2010/05/27(木) 14:39:28.66 ID:ihKaFF3L
この間、飛び石で車のフロントガラスを破損してしまい
知り合いの自動車工場で中国製のガラスを
オッカナビックリしながら2人で注文してみた
値段は1万チョイで4分の1ぐらいだし
とりあえず使えりゃ良いや的にあまり期待していなかったが
中一日で届いた上に
変な精製ムラや湾曲もなくてビックリした
あれは同じラインとかで作ってるとしか思えない
下手すりゃ材料もパクって
161 ユウゼン(東京都):2010/05/27(木) 14:43:10.76 ID:xxc1xOsf
ペド歓喜wwwww
162 タテジマキンチャクダイ(catv?):2010/05/27(木) 14:43:27.15 ID:0q3jWKQn
>>52
What time is it now?が、
ふぁっとたいむいずいっとなう?
では通じないけれど、
掘った芋いじくったな?
だと通じるというのは本当ですか?
163 カワムツ(栃木県):2010/05/27(木) 14:50:38.95 ID:6LPVLeyJ
>>148
後者はもう終わってる
前者はこれから世界制覇する

てか昔サムチョンがibookのパクリだして裁判負けてなかったっけ?
大丈夫なのかこれ?
164 シクリッド(愛知県):2010/05/27(木) 19:24:57.92 ID:vh4t68+i
やっぱりキーボードのあるネットブックでいいやとおもった
165 ヨウジウオ(埼玉県):2010/05/27(木) 19:31:48.88 ID:FaPhvUFt
166 カワアナゴ(青森県):2010/05/27(木) 19:44:05.02 ID:IiLOnrX7
どこの代理店で買えますか?
167 ヒカリキンメダイ(catv?):2010/05/27(木) 19:47:58.80 ID:EaXE589X
使えるなら欲しい
168 ギス(アラバマ州):2010/05/27(木) 19:50:06.28 ID:JIzcvGRL
愛ロリ一つください
169 ホウボウ(福岡県):2010/05/27(木) 20:02:20.19 ID:lK4BIbFs
ちらちら自分が見える枠のテカテカはなくして欲しいな
170 ツムギハゼ(愛知県):2010/05/27(木) 20:12:11.90 ID:5EbaW0PU
ipodtouchのぱちもん欲しいんだけど
情強のν即民さまどんなものがいいのか教えてください
171 ホウズキ(大阪府):2010/05/27(木) 20:13:51.46 ID:D6EB4WKD
商魂たくましいなあw
172 ベタ(青森県):2010/05/27(木) 20:14:09.63 ID:Gxlp9iwZ
爆発しないならちょっと欲しいかも。
173 クーリーローチ(東京都):2010/05/27(木) 20:15:26.23 ID:kyAsjn+j
ここまでくるとすごいな
174 ヘラチョウザメ(アラバマ州):2010/05/27(木) 20:22:26.20 ID:u25an5kd BE:793532328-2BP(4102)

Moonse e7001注文してみた
届いたら適当なiPadスレでレビューしてみる
175 ネズミゴチ(東京都):2010/05/27(木) 20:25:05.21 ID:mrVki7fk
おい、商品名すらボンヤリかよw
176 ウキゴリ(愛知県):2010/05/27(木) 20:33:56.63 ID:l8na/rCK
DXにあるかな?
177 キハダ(東京都):2010/05/27(木) 20:36:55.97 ID:1v7Jn26i
結局数あるパチモンの中で現状最もマシなのってどれなのよ
178 アストロノータス(関西地方):2010/05/27(木) 20:37:19.43 ID:LrT0qram
179 アストロノータス(長屋):2010/05/27(木) 20:44:46.50 ID:ZqlWVa9g
M001より高いんだな iped
180 ノコギリエイ(京都府):2010/05/27(木) 21:08:22.13 ID:V0BRUCJG
威力棒Vii
181 カワヤツメ(東日本):2010/05/27(木) 21:30:58.82 ID:6Cpunw4f
>>4
もう買っちゃったよ(´・ω:;.:...
182 エンゼルフィッシュ(神奈川県):2010/05/27(木) 21:38:42.18 ID:CpqsSX5X
著作権・・・・?
183 オニイトマキエイ(空):2010/05/27(木) 21:54:40.63 ID:uj8zGiEA
ip「o」dでええやん
184 デンキウナギ(アラバマ州):2010/05/27(木) 22:03:41.82 ID:bfu2bXJt
待ちに待ったぜ俺にも買えるiped!
アポーストアで欲しいアプリをどんどんインストールするぜ!!
185 ワニトカゲギス(岩手県):2010/05/27(木) 22:08:10.49 ID:/Jzgy19x
これ買ったら捕まるの?
186 アユモドキ(長屋):2010/05/27(木) 22:25:25.50 ID:6t9r7jKr
名前を変えて日本で売ればいいのに
187 アストロノータス(アラバマ州):2010/05/27(木) 22:57:00.34 ID:3I0NydIM
Linuxに光明がw おもちゃとしてはこっちのがいいな
けど爆発の心配があるか
188 コチ(静岡県):2010/05/28(金) 01:08:21.32 ID:il2tbN7Y
ibatだせ
189 ヘラブナ(東日本):2010/05/28(金) 06:26:02.34 ID:A3DhapDB
>>1
TBS、リンク切れ。中国に不利な情報は消すのか?
190 アイゴ(静岡県):2010/05/28(金) 06:58:03.16 ID:5n7iVmtz
>>31
なんか親近感沸いて、欲しくなってきた
191 アッシュメドウズキリフィッシュ(北海道):2010/05/28(金) 09:52:10.12 ID:Acj6BfPO
iBadとかで日本で売れ
192 アッシュメドウズキリフィッシュ(関西地方):2010/05/28(金) 13:09:28.21 ID:c/83ovlL
>>189
ニセモノ大国中国で早速「iPad」そっくり商品その名も「iPed」登場!
http://www.youtube.com/watch?v=wqfZa2-sxTE
193 ミナミハコフグ(広島県):2010/05/28(金) 16:11:59.74 ID:ltlPfiaY
>>135のサイト商品なくなってるね。
ここの人が買っちゃったのかな?w
194 ヘラブナ(アラバマ州):2010/05/28(金) 18:02:12.65 ID:XSo5nPum
sdeefrfx
195 アッシュメドウズキリフィッシュ(アラバマ州):2010/05/28(金) 18:10:44.67 ID:j4jJgQkf
196 コイ(東京都):2010/05/28(金) 18:15:40.01 ID:k7p5UDii
相変わらずガワだけプレステで中身がファミコンみたいなの作ってるのかと思ったら
結構すごいの作ってね?
197 ウミヒゴイ(兵庫県):2010/05/28(金) 18:35:17.06 ID:+vaKcIcl
>>195
あれ V2ってもう次のやつになってんの?1.2Gって書いてるし
198 ホースフェイスローチ(神奈川県):2010/05/28(金) 18:42:08.22 ID:VVvmzSc1
これ日本で売りさばいたら逮捕されるかな?
199 オニダルマオコゼ(静岡県):2010/05/28(金) 18:42:30.70 ID:n+w6eSnS
・・・
200 ゴリ(埼玉県):2010/05/28(金) 18:50:44.70 ID:5s87kqdV
>>195
それいいな
201 シシャモ(愛知県):2010/05/28(金) 18:52:59.40 ID:GNMHOlO5
>>198
アリババとかで1ロット10個とかで売ってるからばらまいて
202 ウマヅラハギ(長野県):2010/05/28(金) 20:07:05.67 ID:K1l4qLir
lpadはまだでないのか
203 アッシュメドウズキリフィッシュ(catv?):2010/05/28(金) 20:08:02.24 ID:Kyes4DzX BE:1438230555-PLT(12000)

test
204 グレ(アラバマ州):2010/05/28(金) 20:27:45.98 ID:FB6ZN8xa
E7001は確認してないけどたぶんowntaにはある
205 アッシュメドウズキリフィッシュ(埼玉県):2010/05/28(金) 20:30:10.92 ID:g+3hmGEi
WiiのパクリのViiとかもあったよな
206 アメリカン・シクリッド(大阪府):2010/05/28(金) 20:33:52.61 ID:UciDxtR5


おまいら安いからと言って買うなよ。
買ったら同時に魂を売る事になる。
どうせ半年持ちゃしないし。
207 アマゴ(山口県):2010/05/28(金) 20:54:03.26 ID:8L3ARcqR
>>62
iBad が良かったのに
208 ピグミーグラミー(catv?):2010/05/28(金) 21:07:54.65 ID:kPrT1WHR
売ってくれ
209 ヘラブナ(catv?):2010/05/28(金) 21:08:36.77 ID:1F+SEr07
>>206
確かに、中国製のメディアプレイヤーはよく動いていたが、2ヶ月でパタリと壊れたわ
210 アッシュメドウズキリフィッシュ(愛知県):2010/05/28(金) 21:11:25.54 ID:s0J58HJf
M001の方はちゃんと動いたら当たりみたいなスレの雰囲気でわろた
211 ナヌカザメ(神奈川県):2010/05/28(金) 21:15:21.73 ID:uaBH8j87
iPadってOSのバージョンいくつよ
212 アカヒレ(大分県):2010/05/28(金) 21:16:20.73 ID:T6LJ0Ex/
iPed欲しい(´・ω・`)
ぼったくりのiPadは(゚听)イラネ
213 シシャモ(東京都):2010/05/28(金) 21:18:12.89 ID:mkmOZLYe
ロリ画像スレか
214 マスノスケ(埼玉県):2010/05/28(金) 21:18:24.49 ID:h34qVd47
ドコモかAUから出てれば買ったんだけどな。
215 カタクチイワシ(千葉県):2010/05/28(金) 21:21:05.83 ID:lvmBzdWJ
パチモノでも最近のはOSがAndroidだからそこそこまともに遊べていいね
もう少し力いれれば張り合える製品できるだろうけどそれをしないのが中国らしい
216 マスノスケ(埼玉県):2010/05/28(金) 21:22:02.07 ID:h34qVd47
OSコピペしてCPUとか適当に捏造してパッケージングしたって感じか。
割と技術力あるのね。
217 パーカーホ(宮崎県):2010/05/28(金) 21:22:06.03 ID:YmLyEu8U
結構中国ってすごいよな
218 ヨシキリザメ(埼玉県):2010/05/28(金) 21:22:17.00 ID:7gf11x4v
中華製のこの手のブツはたいていファミコンエミュがついている
219 ウミタナゴ(京都府):2010/05/28(金) 21:22:53.34 ID:HwNNo0J0
漫画をサクサク読めるだけでいいから1万以下のつくってくれ
サクサクだぞサクサク
220 ヤナギムシガレイ(大阪府):2010/05/28(金) 21:27:13.74 ID:NSMzdZ8g
>>218
何年前のソースだよお前

500IN1とかな
221 ピグミーグラミー(catv?):2010/05/28(金) 21:28:26.38 ID:kPrT1WHR
秋葉原に上陸したら教えてくれ
高速バスで行く
222 ニジマス(長屋):2010/05/28(金) 21:29:37.36 ID:dkbGZwax
SQNYにしろこれにしろ一文字変えれば許してもらえるとでも思ってるの?ばかなの??
223 マスノスケ(埼玉県):2010/05/28(金) 21:32:03.34 ID:h34qVd47
>>222
役人に金を渡して、後は言い張れば通るらしい。あの国では。
224 ヌマムツ(沖縄県):2010/05/28(金) 21:32:36.12 ID:XNtWCsLC
http://www.youtube.com/watch?v=wqfZa2-sxTE
OSはアンドロイドwww完成度高すぎwww
これほしいわwww
225 ルリスズメダイ(神奈川県):2010/05/28(金) 21:33:10.28 ID:/FQvnJPl
人口の絶対数が多いから天才の数も多い
パクるのも早い
226 コバンザメ(東京都):2010/05/28(金) 21:37:59.40 ID:bDJBvQrO
>>49
お前の頭の中には開発費とかの発想が無いの?
馬鹿すぎたワロタw
227 イェンツーユイ(兵庫県):2010/05/28(金) 21:38:12.90 ID:D0fwRLhr
100冊買った
228 ドジョウ(東京都):2010/05/28(金) 21:38:13.23 ID:zCxKx8sU
パチモンipadの液晶の性能はどーなん?
漫画とか見るのに使えるのか?
229 ヨウジウオ(岡山県):2010/05/28(金) 21:39:04.86 ID:v/K4wECQ
ソックリというかOSとアプリが違うだけで中身は同じものなのでは
230 カタクチイワシ(千葉県):2010/05/28(金) 21:40:44.77 ID:lvmBzdWJ
>>228
同じとこの一万円のM001が漫画や2ch見るくらいなら十分使えるレベルっぽい
自分は来週届くので楽しみ
231 オオタナゴ(埼玉県):2010/05/28(金) 21:48:43.55 ID:CT8EOTqV
>>230
まだ日本語対応してないんでしょ?
232 ヒメダカ→メダカ(埼玉県):2010/05/28(金) 21:50:58.07 ID:Pflktr7c
233 ヒメ(山口県):2010/05/28(金) 21:52:36.93 ID:b0MNm3M2
いいねこれ
車のヘッドにでも埋め込んで動画専用のモニターにしようかな
234 イスズミ(大阪府):2010/05/28(金) 21:53:03.89 ID:YTflP67G
>>141
えっ・・・それは期待
235 ピラニア(愛知県):2010/05/28(金) 21:54:14.06 ID:zdoXHtly
2万までだすから完璧なコピーつくってくれんかな
中国やばいな、1万以下でこれつくれるとか原価いくらだよ
236 イェンツーユイ(兵庫県):2010/05/28(金) 22:19:28.58 ID:D0fwRLhr
これを買ってあの傲慢なアップルの鼻をへし折ってやりたいわ
237中国住み(青海加油!):2010/05/28(金) 22:37:18.90 ID:azrt9t/U BE:25228122-PLT(12002)

>>232
そこは比較サイトじゃないから買えるよ。
Amazonの MarketPlaceみたいなとこだから、酷い業者もあるけど。
238 アッシュメドウズキリフィッシュ(千葉県):2010/05/28(金) 22:45:58.32 ID:vdfkRB3Y
>>224
よく見るとカタカタ表記になってるものもあるな
日本語も自由に使えそうだ
法律上問題になりそうなのは箱ぐらいだろうから
ほしいな
239 イザリウオ(東京都):2010/05/28(金) 22:49:09.87 ID:W5LI+3rL
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
240 グレ(アラバマ州):2010/05/28(金) 23:34:47.52 ID:FB6ZN8xa
>>238
Androidだから日本語はデフォでいけるはず
E7001とかのiPadっぽいやつは軒並み1.5なのが気になる。2.0にできるようなことは書かれてるけどすげー怪しい
241 ウミタナゴ(中国地方):2010/05/29(土) 00:32:30.90 ID:6kemLf0L
日本も開発すればいい
iMaid
メイド型ロボが優しく絵本を朗読してくれます
242 コノシロ(静岡県):2010/05/29(土) 01:48:29.13 ID:bIMb9bjA
Ipet


243 ヒナハゼ(広島県):2010/05/29(土) 08:21:53.92 ID:lHx4DYp9
iPed最高や
iPadなんか最初からいらんかったんや
244 サカタザメ(アラバマ州):2010/05/29(土) 08:24:34.87 ID:0a83wadc
>>4
大きさ的にはこれくらいでいい
中折れで2倍の大きさでもいい
がiPadはでかすぎ
245 ギギ(西日本):2010/05/29(土) 08:30:23.51 ID:WgzVh1mS
これで今何をやりたいかだな
なんとなくほしい奴はもうすこし待てば
すげえのが出そう
246 ヒナハゼ(広島県):2010/05/29(土) 08:42:56.58 ID:lHx4DYp9
iPadなんて、どうせすぐ飽きるんだから、すぐ壊れそうなこれで充分
ぽいな
247 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(宮城県):2010/05/29(土) 08:46:06.38 ID:Jb+ciOek
i9ad
248 クロタチカマス(埼玉県):2010/05/29(土) 09:12:35.68 ID:4CHSZpAm
パチモノの液晶も視野角広いけど、どこのパネルなんだろ
249 アデヤッコ(関西地方):2010/05/29(土) 09:20:23.87 ID:Tks/S3Vp
E7001待ちか M001は性能がアレだ
250 プンティウス(大阪府):2010/05/29(土) 09:20:32.99 ID:YfFgWZ6+
ペドでレス抽出したら間違ってなかった
251 ウルメイワシ(長屋):2010/05/29(土) 09:22:16.49 ID:M+9DNmWk
ipad5万もするのかよ
252 タナゴ(静岡県):2010/05/29(土) 09:25:23.32 ID:eKH9RsdF
iPedo
253 アマダイ(秋田県):2010/05/29(土) 09:25:47.23 ID:19YIR1Vs
すごい技術だとは思うが使う理由がわからん
雑誌の絵とかが動いたからどうだというんだ
電子書籍とかいうが、気軽に寝転んだりしながら読んだりできないし
電車の中であんなん拡げててもうざいしな
254 ダイヤモンドテトラ(長屋):2010/05/29(土) 09:26:29.97 ID:/OHVNTRv
愛ペド
園じぇるみたいなもんか
255 キンギョ(北海道):2010/05/29(土) 10:38:28.42 ID:faUSLTVD
けっきょくiMacのときもだけど、ぱちもんのソーテックe-oneの方が
拡張性もあって長く使えたw
256 コチ(岡山県):2010/05/29(土) 10:39:59.28 ID:vIXeV212
>>253
信者が見栄を張るため
257 ヘラヤガラ(福岡県):2010/05/29(土) 10:55:43.26 ID:8rX9NyYD
>>253
面白い技術が出て来ても、難癖つけて誰も買わなければその後の進展が無いから良い事だと思うよ。
258 アデヤッコ(大阪府):2010/05/29(土) 10:58:27.59 ID:XlptlzHN
>>253
電車で見るにはでかすぎるって言うやつ多いけど、昔電車通勤
してたときは、常に本とか雑誌とか持ち歩いてたもんな。
とくにでかいとは思わんけど。
259 クロウシノシタ(アラバマ州):2010/05/29(土) 11:09:58.83 ID:Sdi6UuDs
SmartV5ってのが2.1にアップデートできる
値段はほとんど同じでメモリが256MBだから気になるやつはこっちでもいいんじゃね
なぜかUbuntu ArmとCE6も入れれる
260 オオクチイシナギ(東京都):2010/05/29(土) 11:11:13.69 ID:A04E/3In
i pedfile つまり 私はロリコンです ってことか
261 タカサゴ(東京都):2010/05/29(土) 11:14:28.94 ID:q/FA1r/R BE:361820232-2BP(0)

jPadの方が近くね?
262 コリドラス(埼玉県):2010/05/29(土) 11:15:50.36 ID:zNKxsXtS
だれか胸padだして
263 コノシロ(静岡県):2010/05/29(土) 11:20:04.86 ID:bIMb9bjA
ipad
ipab
iqad
i9ad
ipaq
idap
iqaq
ibed
idad
1pad

いろいろあるなぁ
264 ラッド(宮崎県):2010/05/29(土) 11:24:43.61 ID:wit6o85f
265中国住み(青海加油!):2010/05/29(土) 14:23:24.34 ID:mvF6URo1 BE:151366346-PLT(12002)

山根博士の ipedレポートはっときます

http://www.ustream.tv/recorded/7153727
266中国住み(青海加油!):2010/05/29(土) 14:23:53.44 ID:mvF6URo1 BE:113524463-PLT(12002)

>>264
おぉ、ついにカスタムロムですか?
どうしよう・・ さっそく文鎮になったら
267 ラッド(宮崎県):2010/05/29(土) 14:54:49.02 ID:wit6o85f
>>265
あれ?これGPSあんの?
268中国住み(青海加油!):2010/05/29(土) 15:14:43.36 ID:mvF6URo1 BE:151365964-PLT(12002)

>>267
内蔵はしてないですよ なんで?
269 ラッド(宮崎県):2010/05/29(土) 15:22:48.78 ID:wit6o85f
>>268
動画見てたら位置情報がどうのって言ってたから。
GPS内蔵してたら即ポチろうと思ったのにw
270 ヨーロピアンシーバス(大阪府):2010/05/29(土) 16:21:02.49 ID:euOmzHjQ
これ外付けUSBキーボードつけて
文字打てる?
271中国住み(青海加油!):2010/05/29(土) 16:32:50.25 ID:mvF6URo1 BE:170286293-PLT(12002)

>>270
ハンダ付けできる?
272 アブラハヤ(千葉県):2010/05/29(土) 17:01:55.18 ID:EYoAGei/
パクリと言ってもこれ中身は全然違うじゃないか
273 アデヤッコ(東京都):2010/05/29(土) 17:14:46.23 ID:/P65WlIV
>>271
これはどうなの?

iPadの競合製品発売 中国大手、アップルに対抗
http://sankei.jp.msn.com/release/tech/100529/tch1005291654000-n1.htm

中国の電子書籍端末大手、漢王科技は29日までに、米電子機器大手アップルの新型マルチ
メディア端末「iPad(アイパッド)」に似た新製品「TouchPad(タッチパッド)」
を発売した。
274中国住み(青海加油!):2010/05/29(土) 17:17:28.66 ID:mvF6URo1 BE:50455542-PLT(12002)

>>273
台北でやってるCOMPUTEXに出てるのかな

http://notebook.it168.com/a2010/0528/940/000000940821.shtml
275 アデヤッコ(東京都):2010/05/29(土) 17:28:45.54 ID:/P65WlIV
それだな
276 ヨーロピアンシーバス(大阪府):2010/05/29(土) 17:52:05.79 ID:euOmzHjQ
>>271
できないや・
ありがとう。
277 バラマンディ(catv?):2010/05/29(土) 18:08:04.28 ID:ZvJq1Ocb
アンドロイド端末のケースをipadの大きさにしたんだね
アンドロイド端末としては、
ちと欲しいかも
278 アデヤッコ(東京都):2010/05/29(土) 18:17:44.47 ID:7DcEbu3p
Froyo動くようになればいいな
279 ギス(滋賀県):2010/05/29(土) 19:45:35.91 ID:9s9N/UaA
期待を裏切らないな
280 シマアジ(dion軍):2010/05/29(土) 19:49:05.79 ID:iDF0mHKR
自爆スイッチついてそう
281 ヤジブカ(西日本):2010/05/29(土) 19:50:35.68 ID:fiTfneEv
lPod
iPcd
iPed
282 アユ(大阪府):2010/05/29(土) 19:58:35.38 ID:cqPyjpw/
こんなもん買う奴って韓国ドラマ見てる婆と同じ思考回路。
283 カネヒラ(関東):2010/05/29(土) 20:01:06.70 ID:NZLG85pt
1万以下だったら買っちゃうだろ
284 クロウシノシタ(アラバマ州):2010/05/29(土) 20:11:14.38 ID:Sdi6UuDs
>>282
どういう点で同じかわからんから説明してくれw
285 イシモチ(石川県):2010/05/29(土) 20:12:55.81 ID:4x/V2sWI
中国それでいいのかよ
286 マアジ(富山県):2010/05/29(土) 20:55:14.05 ID:2u6Yl4hI
公式のアプリが使えるなら悪くないだろうけど、どうなんだ
287 アカグツ(静岡県):2010/05/29(土) 22:12:04.74 ID:MuqZpHm1
>>282
むしろその層とは対極位置するやつらが(いわゆるPCオタ層)
が中華Androidタブレットをあえて買うような層だと思う
288 ホタルジャコ(catv?):2010/05/29(土) 22:13:55.58 ID:siXB39BE

     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ 
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|    
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》     
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
289 ガストロ(福岡県):2010/05/29(土) 22:20:17.14 ID:8lldYJJG
変な囲い込みがない分使いやすい部分もあるんだろうけどねぇ

パチモンくさい名前を付けずに面倒な管理のないタブレット端末として
普通に売ってもよさそうな気がする
290 キス(宮城県):2010/05/29(土) 22:28:35.52 ID:lP49Gg89
こう言うのって需要はあるから
名前似せないで普通に出したら普通に売れると思うんだけどな
291 ホホジロザメ(愛知県):2010/05/29(土) 22:29:03.32 ID:F9yyzjHh
ペドフィリアはいつ出るんだよ
292 ドワーフシクリッド(神奈川県):2010/05/29(土) 22:30:58.17 ID:hIkshyd9
どうせTNのクソ液晶使ってんだろ
293 ニゴイ(埼玉県):2010/05/29(土) 23:02:16.78 ID:PtbTxniX
家でネットやるだけならこれで充分だよなぁ
294 アナゴ(関西地方):2010/05/30(日) 00:14:39.13 ID:UGu+nAIO
普通に欲しい
295 レッドテールブラックシャーク(鳥取県):2010/05/30(日) 00:31:33.44 ID:j24fgoM2
アンドロイドならapple製品みたいにガチガチじゃないだろうし楽しそうだ。
中国はこっち方面で本気出せよ
296 クロカジキ(アラバマ州):2010/05/30(日) 00:33:36.91 ID:9bxgXbSM
正直Androidだからこそパチモンでも魅力があるな
297 ラブカ(宮崎県):2010/05/30(日) 00:35:58.63 ID:dPrMkday
androidに期待したいのはこういう分野だよな。
とりあえずコンパイルしてぶち込んでみたって感じがわくわくします
298番組の途中ですが名無しです:2010/05/30(日) 00:36:46.60 ID:oOdpArRr
トイレでウンコしながら音楽聴いて2ch閲覧するならこれで充分?
299 ラブカ(宮崎県):2010/05/30(日) 00:38:46.73 ID:dPrMkday
>>298
トイレで本読むやつとかいるけどうんこするのに何分かかんの?
俺は座った瞬間に全部出る人だからトイレで何かするって気持ちがわからん
300 サワラ(東京都):2010/05/30(日) 00:40:11.19 ID:FKqNtTZH
>>297
判る判るwww

98全盛期にAT互換機を買ってきたときに似てるわ
301 オオニベ(埼玉県):2010/05/30(日) 00:40:27.52 ID:KaAvEmd/
2chするにもアンドロイド用の2chビューアってあるの?
302 アカナマダ(東京都):2010/05/30(日) 00:43:16.04 ID:/AGfJ9sH
あるよ。
mixiもツイッターもあるでよ。
303 クロカジキ(アラバマ州):2010/05/30(日) 00:45:33.08 ID:9bxgXbSM
>>301
En2ch
304 カエルウオ(静岡県):2010/05/30(日) 00:46:16.45 ID:/rk8U9cw
これは買いだな
305 オオニベ(埼玉県):2010/05/30(日) 00:48:22.83 ID:KaAvEmd/
ありがとう。じゃM003買うか。
だれかM003の黒売ってるとこ知りませんか?
306 ラブカ(宮崎県):2010/05/30(日) 00:50:22.72 ID:dPrMkday
>>300
こういう「何でも出来るよ。お前の脳みそ次第だけど」的なのって最高のおもちゃだよなあ
307中国住み(青海加油!):2010/05/30(日) 00:58:50.55 ID:4H5S8SjU BE:252276285-PLT(12002)
308 オオニベ(埼玉県):2010/05/30(日) 01:02:16.11 ID:KaAvEmd/
>>307
ありがとう。でもそれカラー表示見ると白か銀だね。
そっちでは黒あるんですか?
309 ラブカ(宮崎県):2010/05/30(日) 01:02:35.11 ID:dPrMkday
>>307
お前こういう怪しいガジェット大好きだろ?
310 コノハウオ(静岡県):2010/05/30(日) 01:27:50.91 ID:17Mrc8qA
ミンスも対抗してipoppoだせよ
311 サワラ(東京都):2010/05/30(日) 02:22:11.38 ID:FKqNtTZH
愛称がルーピー”
有名企業が代表作として出すが、スペック悪いわレスポンス悪いわ演算結果が時間で変わるわで顧客からクレームの荒

だが未だに代表作気取り
312 トウジン(神奈川県):2010/05/30(日) 02:23:18.72 ID:zHAbJcN0
313 レッドテールブラックシャーク(鳥取県):2010/05/30(日) 02:41:41.48 ID:j24fgoM2
>>312
これのカメラでバーコードとか読めたら備品や在庫管理に便利良さそうだなぁ。
無線通信で事務所のDBと同期させたりしてみたい
314 アナゴ(東京都):2010/05/30(日) 03:22:09.10 ID:k6FSsGRO
追加ソフトインストール出来ないって聞いたけど
315 フエダイ(アラバマ州):2010/05/30(日) 03:32:16.29 ID:YXKRrHix
さすが中国だな。
ところでThinkPadのパチモンとかがでたらレノボが訴えたりとかしてんのかな。
316 ヒナモロコ(catv?):2010/05/30(日) 06:50:25.91 ID:SwLY598A
正直ipad買う金ないから欲しい
317 トビハゼ(長崎県):2010/05/30(日) 08:58:43.93 ID:5aJ1pRmx
E7001とかiPedとか上がってるけど
どれが一番いいのかまとめてくれ
正直ほしいけど日本語日本語入力できるのかどうか
318 アナゴ(アラバマ州):2010/05/30(日) 09:13:16.61 ID:V6j2XplO
本家のも数年以内に駅のホームやコンコースで落としても踏んでも
割れないのが出て、それにとって代わられそうな悪寒
319 トビハゼ(長崎県):2010/05/30(日) 09:24:32.22 ID:5aJ1pRmx
androidっていま最新verが2.2だっけ
これが搭載されてるのが出れば欲しいが
320 ブリモドキ(catv?):2010/05/30(日) 09:40:34.75 ID:UZ0iTfHI
いつもながら恥ずかしげもなくだが、確実に儲かる。普通に同サイズのアンドロイド端末をオリジナルデザインで作るよか売れる。宣伝費ゼロ。賢いというか、カッコ悪いというか。でもでも確実に儲かる。
中国じゃこれも才覚だろうて。日本も通った道。
流行ってるってだけでipad欲しい人はこっちでイイかもよ。
321 メクラウナギ(関西地方):2010/05/30(日) 09:59:07.14 ID:gXk2h+YJ
>>317
俺もE7001が欲しい。

来月早々中国に行く人に頼んで買って貰おうかと思ったんだけど、
メーカーサイトの価格が 1280 RMB / USD 132.00 になってて、
人民元で買ったら割高だから、通販の方がいいのかなって思ってる。
322 クロカジキ(アラバマ州):2010/05/30(日) 10:05:16.96 ID:9bxgXbSM
>>314
どこで聞いたんだよw
AndroidMarketからソフト落として使えるのに
323 クロカジキ(アラバマ州):2010/05/30(日) 10:06:57.27 ID:9bxgXbSM
>>317
Androidな時点で可能なことわかるだろ
正直Androidがなんなのかわかってないなら買わないほうがいいぞ
324 アオブダイ(東京都):2010/05/30(日) 10:11:30.33 ID:Age1wBvy
10000円以下で出来るインダストリアルを60000万以上で売るAppleて…
325 イシダイ(滋賀県):2010/05/30(日) 10:15:20.84 ID:yTjpKrE5
安いなぁ。
愛ポッドといい林檎のボッタ栗は酷い。
こんなのに覇権握らせたら大変なことに
326 ハヤ(catv?):2010/05/30(日) 10:21:23.47 ID:45TxuJfL
チャイナ製だとネタで流せるけど
これが2万で韓国から出たらみんな飛びつきそうだな
327 サワラ(東京都):2010/05/30(日) 10:23:35.04 ID:FKqNtTZH
中国製の方が、壊れても自己責任で済むからな
韓国製は買って壊れたら訴えられるレベル
328 タカサゴ(関西地方):2010/05/30(日) 12:44:05.00 ID:BWfk6DZ3
ぬるぽ
329 ゴマモンガラ(東京都):2010/05/30(日) 13:21:23.98 ID:1YPcxYOu
秋葉で売ってた
330 オナガザメ(新潟県):2010/05/30(日) 13:23:16.83 ID:qopNW8CL
>>329
いくらでした?
331 オトシンクルス(長野県):2010/05/30(日) 13:58:41.43 ID:jX44dgg9
EKEN M003のこと?
332p2-user: 360865 p2-client-ip: 118.109.139.181 アナゴ(東京都)
ペドがヌルヌル動く