「原発はエコで安上がり」大嘘だった! 火力発電より高コスト、CO2排出量は太陽光発電の2倍

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 キス(福島県)

「コストも安くCO2排出も少ない」と政府が宣伝している原子力発電の発電単価が、火力や水力よりも高く、
温室効果ガスも太陽光発電の約2倍のCO2を排出するなど経済面でも環境面でも大きな問題をかかえている
ことがわかりました。
-------------------------------------------------------------------------------
立命館大学の大島堅一教授が最新の研究成果をまとめたもの。地球温暖化対策として原子力発電を推進しようとする
電力業界などの試算の虚構性を明らかにして「原子力発電推進には国民的な議論が必要だ」と強調しました。

原発を推進する電気事業連合会や経済産業省などは、発電量1キロワット時あたりの発電コストを原子力5・3円、
石炭5・7円、石油10・7円(いずれも2004年時)と評価。CO2排出量については、発電量1キロワット時あたり
原子力22〜25グラム、風力29グラム、太陽光53グラムと公表してきました。

発電コストについて、大島教授は電力会社の有価証券報告書、政府の原子力発電への財政支出、
原子力発電の立地から運転、使用済み核燃料の処理にかかった実際の費用(1970〜2007年度)の分析結果を紹介。
「(発電量1キロワット時あたり)原子力が10・68円、火力9・9円、水力7・26円になる。原子力発電の夜間の発電電力を
利用する揚水発電のコストを含めると原子力は12円になり、一番コストが高い電源となっている。
発電単価でみても原子力は安価ではない」と強調しました。

CO2排出量について、大島教授は経産省などの発表した数字を批判。「原発の発電コストが80%稼働率など
現実性のないモデルで試算されている。CO2排出量の試算も古いデータや信頼性のないデータ、非公開データや
計算法が不明なものが多かった」と指摘しました。

また、CO2排出量について信頼できるデータと方法による世界の研究例を示し、原子力発電が同66グラム、
太陽光発電は同29〜35グラムで、原子力が太陽光より2倍程度も多くなるという最新の結果を紹介。
「排出量についてより透明性が高い包括的な研究が必要だ」と指摘しています。

以下略
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-05-26/2010052615_01_1.html
2 スポッテッドガー(東日本):2010/05/26(水) 20:31:18.73 ID:pMWAKwW+
> 太陽光発電の約2倍のCO2を排出する

なんだ、再生可能エネルギーなんて嘘っぱちだったんだ
3 クロタチカマス(埼玉県):2010/05/26(水) 20:31:25.79 ID:PRerDNQf
そんなんはじめからわかってたことだわ
原発はものすごい熱エネルギーを出すんだわ。
4 ワタカ(東京都):2010/05/26(水) 20:31:52.12 ID:jA5egZA8
> 太陽光発電の約2倍のCO2を排出する

で太陽光発電の何倍発電できるんですかね?
5 マダラタルミ(福岡県):2010/05/26(水) 20:32:53.29 ID:PKfldQMC


  この教授が石油会社から支援受けてるだけ
6 イナダ(神奈川県):2010/05/26(水) 20:36:42.77 ID:8OeKs9Tw
>>3-4
エネルギー当たりのCO2排出量のこと言ってるのにバカなの?
7 サンマ(埼玉県):2010/05/26(水) 20:49:40.67 ID:YD7W3UQI
太陽光パネルなんて
あんな超生産効率の悪いモンつくるのに
どんだけエネルギー必要だと思ってんだよ
8 タイセイヨウダラ(大阪府):2010/05/26(水) 20:51:18.89 ID:kOhORMmi
300度のお湯が通ってる冷却水とか常識の通用しない世界だなって感じ
9 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 20:51:28.56 ID:v21TINY9
太陽光発電で原子力発電の代替は無理ですし
10 ヒラ(香川県):2010/05/26(水) 20:51:53.68 ID:J9NbOSkk
で、火力発電の何倍のCO2を排出するの?
11 シマハギ(コネチカット州):2010/05/26(水) 20:52:27.87 ID:rIH82RCL
太陽光発電の2倍なら優秀じゃないか
12 アシロ(神奈川県):2010/05/26(水) 20:53:18.25 ID:2ZFvVa/8
結局このおっさんも自説を通すために都合の良いところだけを引用したカスってことがよくわかった
13 デンキナマズ(アラバマ州):2010/05/26(水) 20:53:42.71 ID:2rs9Of3v
>>9
何で?
14 アミチョウチョウウオ(神奈川県):2010/05/26(水) 20:54:06.80 ID:Rlht3CcS
原油高になるとメジャーの手先の火力発電推進派が暗躍し始める
キヲツケロ
15 ヒメダカ→メダカ(アラバマ州):2010/05/26(水) 20:55:05.18 ID:lprf3ASa
>>1
火力発電はそのうち石油なくなったら終わりだろw持続性が違うんだよカスw
16 コンゴウフグ(東京都):2010/05/26(水) 20:55:13.70 ID:js/UOPdr
そこでJAXAのSSPSですよ
マジ夢が広がりんぐ
17 マイワシ(岩手県):2010/05/26(水) 20:55:14.72 ID:TplW528Q
CO2排出量について火力発電には触れないんだなw
18 オジサン(catv?):2010/05/26(水) 20:55:30.07 ID:neQajf2V
もう原子力発電でも出力調整すれば
といっても揚水なくすのもめんどくせぇかな
19 アシロ(ネブラスカ州):2010/05/26(水) 20:55:33.30 ID:DlqeYh+b
なんだやっぱ原子力が一番か
20 イケカツオ(東京都):2010/05/26(水) 20:55:37.49 ID:KZJVoB8+
まだCO2なんて言ってるのかw
21 アシロ(アラビア):2010/05/26(水) 20:55:39.46 ID:Fr11E2Lq
このスレッドは京セラの提供でお送りします
22 ベラ(東京都):2010/05/26(水) 20:55:51.61 ID:T9rDGFBa
>温室効果ガスも太陽光発電の約2倍のCO2を排出する

なんでここで急に、比較対象を太陽光発電にするんだよw
23 ジギョ(東京都):2010/05/26(水) 20:56:07.13 ID:GqhMlv/s
>>11
そうだな
太陽光発電意外とショボイw
24 オニダルマオコゼ(関東):2010/05/26(水) 20:56:55.73 ID:sINophgJ
太陽光発電はどこから来たのよw
25 アナゴ(関西地方):2010/05/26(水) 20:57:06.35 ID:+5fJVFo0
パーエネルギーって建物のガワの値段とかぶっ込んでそうだな
26 アシロ(千葉県):2010/05/26(水) 20:57:09.39 ID:pYEGd+Af
>>15
今や石油よりはるかに安い石炭は数百年分あるけど
27 アシロ(神奈川県):2010/05/26(水) 20:58:08.14 ID:2ZFvVa/8
つまり太陽光発電より低コストで火力発電よりCO2排出量が少ない良い発電方法ってことでFA
28 マダラトビエイ(関西地方):2010/05/26(水) 20:58:13.81 ID:j4Vw4pwc
> 立命館大学の大島堅一教授

・・・
29 アオチビキ:2010/05/26(水) 20:59:03.49 ID:yqIvmvE0
火力発電のCO2排出量は何で出さないの?
比較するなら火力と原子力でしないと。
30 タウナギ(東京都):2010/05/26(水) 20:59:10.83 ID:k+gNkrSV
>火力発電より高コスト、CO2排出量は太陽光発電の2倍

ちゃんと全発電方式を比較しろよ
火力発電より高コストとか言ってるけど
CO2排出量はどうせ↓な感じじゃね

太陽光:1
原子力:2
火力:50
31 ドクターフィッシュ(東京都):2010/05/26(水) 20:59:43.64 ID:DpJ0i/hu
>>1
レモン10個分のビタミンCみたいでわかりにくい
研究者じゃなくてジャーナリストだろ、こいつ
32 ヘラブナ(大阪府):2010/05/26(水) 20:59:47.78 ID:w9AZLk0i
>>27
結論が出てたなw
さらに排熱を温度差発電で利用すれば
もっと効率的になるしな
33 シャチブリ(アラバマ州):2010/05/26(水) 21:00:02.88 ID:2uYQCWF1
エコ厨と原発根絶主義者で死ぬまで戦ってろ
34 オジサン(catv?):2010/05/26(水) 21:01:01.82 ID:neQajf2V
三割くらい原子力って現状がいい感じじゃないかと思う
35 イナダ(神奈川県):2010/05/26(水) 21:02:22.36 ID:8OeKs9Tw
使用済み核燃料の処理にエネルギーが必要なのは分かるが、CO2排出ってなんなのさ
まさか処理に使うエネルギーは火力発電前提ってことじゃないよな
処理にも原発のエネルギー使えばCO2排出量は限りなくゼロに出来るはず
36 スギ(愛知県):2010/05/26(水) 21:02:24.66 ID:r5K6r6Jj
>>1
共産党のホームページがソースかよ!
37 シロウオ(青森県):2010/05/26(水) 21:03:04.35 ID:NoW+PIt9
原発っていつもメルトダウンして使えない
38 アシロ(dion軍):2010/05/26(水) 21:03:30.60 ID:X79f6rlr
火力発電で出るCO2量と比べるべきではないでしょうか
39 ニギス(千葉県):2010/05/26(水) 21:03:33.99 ID:d3HRN43Z
原発1基建てる位なら同じコストで鳥取砂丘にソーラーパネル設置した方が良くねえか?
ランニングコスト考えたら多少初期投資を多くしてもお釣りがくるだろ。
40 ミカヅキツバメウオ(catv?):2010/05/26(水) 21:04:23.62 ID:N7HM++0a
一口にエコって言っても何を優先するかで全然違うしね
41 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/26(水) 21:04:32.98 ID:AmEJKCEZ
太陽光とか風力って場所ばかり取って使えないイメージ
42 マフグ(catv?):2010/05/26(水) 21:04:43.54 ID:eaZknQI8
20年以上前に、槌田敦先生が指摘していたじゃん。いまさら何を言っているんだ。
43 オジサン(catv?):2010/05/26(水) 21:04:45.17 ID:neQajf2V
>>39
まだまだソーラーパネルって発電量しょぼいんだよね
44 アブラヒガイ(関西地方):2010/05/26(水) 21:04:45.19 ID:3NkOGZz2
原発が高コストな理由は、
原発周辺の地域に莫大な金をばら撒くからじゃない?
45 ギンカガミ(catv?):2010/05/26(水) 21:05:18.10 ID:uYHAKzNr
>原子力発電の立地から運転、使用済み核燃料の処理にかかった実際の
>費用(1970〜2007年度)の分析結果を紹介。

その辺をうやむやに説明して低コストと謳ってきたわけで。
今後は老朽化した原子炉の廃炉とかも考えないといけないが、古くなったら
壊して建て替えればいい火力なんかと違って、廃炉の巨額な管理コストも
上乗せされていくことになるんだよね。

46 イスズミ(大阪府):2010/05/26(水) 21:05:41.93 ID:LKJGfyDb
>>13
発電できる時間帯と容量が限られる上に熱を利用した発電所よりもスペースが必要。
それよりもパネル自体のコストが高いので代替はとてもじゃないが無理。
自然エネルギーで代替するより核融合発電を実用化する方が現実的だといえる。
47 ゴマチョウチョウウオ(静岡県):2010/05/26(水) 21:06:49.25 ID:XOqrific
>火力発電より高コスト、CO2排出量は太陽光発電の2倍

これってうまいコピペにならんかな?

白鵬より体重が軽いのに、南明奈の倍もめし食うとかw
48 スギ(愛知県):2010/05/26(水) 21:07:56.54 ID:r5K6r6Jj
太陽光発電や風力は電力の供給が不安定なうえに
電気の質も不安定だから使い物にならないと聞いたが
科学的には良くわからん
49 フシギウオ(石川県):2010/05/26(水) 21:07:56.81 ID:Tpfgvncm
>>39
太陽光だったら、電力を安定して出力できりゃいいけど、できねーだろ。
だから、安定出力できる、原発とかの予備にしかならないんだよ。
50 ヘラブナ(大阪府):2010/05/26(水) 21:08:02.63 ID:w9AZLk0i
太陽光発電のコストはその原発の倍以上でしょうに
51 ママカリ(青森県):2010/05/26(水) 21:08:08.68 ID:Kvwk0Ou6
立命は共産の巣窟
52 ニベ(愛媛県):2010/05/26(水) 21:08:18.82 ID:yD4GtK5a
ソーラーカーよりガソリンエンジンはCO2排出量が多い(キリッ
化石燃料の枯渇のことは考えない(キリッ
53 アシロ(宮城県):2010/05/26(水) 21:08:47.69 ID:uzqXUVbr
>火力発電より高コスト、CO2排出量は太陽光発電の2倍
何か比較おかしくね?
54 サンマ(埼玉県):2010/05/26(水) 21:10:01.74 ID:YD7W3UQI
>>45
火力は石油がもったいなさすぎる
有機液晶だの光ファイバーだの
今のハイテク産業はポリマー(石油)とシリコンの時代

それをお湯沸かすためだけに燃やすって
正直ねぇわ

今開発中の石炭使った新発電のほうがまだマシ
55 アシロ(宮城県):2010/05/26(水) 21:10:06.68 ID:NjeLZbtn
太陽光発電はコストかかりすぎだろう
56 チチブ(アラバマ州):2010/05/26(水) 21:10:24.52 ID:lO1PKDq9
太陽光発電は原子力より高コスト、発電量は火力の1/100
57 カツオ(神奈川県):2010/05/26(水) 21:10:53.33 ID:8Zqqsqmw
>>13
まず、太陽光パネルはものすごく高い
で、相当面積が無いと発電量は微量、畳一枚程度の面積じゃ一般家庭1軒もまかなえない
太陽光パネルが有用なのはむしろ電気自動車関連じゃないかな、電気自動車はモーターなのでトルクが一定だから数馬力でも走る分には問題ない
58 アシロ(愛知県):2010/05/26(水) 21:11:08.75 ID:gVOkF50J
宇宙太陽光発電ってどうなん?
59 ツムブリ(東京都):2010/05/26(水) 21:11:27.42 ID:IL2Q5EaH
あーあ消されたなこの教授
60 ニギス(千葉県):2010/05/26(水) 21:11:33.06 ID:d3HRN43Z
俺今すげーいい事考えた
圧力発電とか発明して深海に放り込めば永久機関完成だな
おいお前ら開発したらパテント使用料寄越せよ
61 ケショウフグ(dion軍):2010/05/26(水) 21:11:48.01 ID:tjfQ5gem
ゴミの焼却場と火力発電は一緒に出来ないの?
セルフフェラみたいに、出来ればこれほど効率が良いことはないと思うんだけど
62 オジサン(catv?):2010/05/26(水) 21:11:54.77 ID:neQajf2V
>>54
石油の火力減ってきてるとはいえもったいないわな
石炭火力の方がCO2は出ちゃうらしいけどwwww
63 ガストロ(群馬県):2010/05/26(水) 21:12:16.35 ID:qcxzfZa1
卒論で発表したら駄目だし食らうレベル
64 シギウナギ(福島県):2010/05/26(水) 21:12:34.77 ID:8E4P8jl4
エコとかどうでもいい
要は発電量の問題
ちなみに1年間の総使用電力を太陽光で発電するにはサハラ砂漠と同規模の
太陽電池が必要
65 シビレエイ(関東地方):2010/05/26(水) 21:12:47.65 ID:alWFBlgC
太陽光発電は現状では過大評価
66 スギ(愛知県):2010/05/26(水) 21:13:13.31 ID:r5K6r6Jj
そういえば子供の頃に聞いた
太陽風発電は実現しないのかね?
67 クラドセラケ(関西地方):2010/05/26(水) 21:13:15.49 ID:UDFRJqkL BE:633226829-2BP(123)
>揚水発電のコストを含めると原子力は12円になり
ってもしかして設備投資の費用を単純に上乗せしてね?
しかもその揚水で発電した電力は水力側に計上してそう
68 ミカヅキツバメウオ(catv?):2010/05/26(水) 21:13:28.93 ID:N7HM++0a
>>39
砂漠にチタン塗ったパネルを敷き詰めるくらいのスケールなら考える価値もあるね
69 アブラヒガイ(関西地方):2010/05/26(水) 21:13:35.38 ID:3NkOGZz2
むしろ、太陽光発電した電気を電力会社に強制購入させる制度を議論したほうがいいじゃない?

これのせいで、電気代が高くなります。
70 ヘラブナ(大阪府):2010/05/26(水) 21:13:42.82 ID:w9AZLk0i
>>58
願望、空想のレベル
71 マフグ(群馬県):2010/05/26(水) 21:13:47.72 ID:Z+Mz06y7
「太陽光発電より2倍もCO2が出ます!」
というだけの発表方法を本当にとっていたのなら、発表者は信用できない。
コスト・CO2両方とも火力と比べるならわかるが。

あと火力は燃料によって変わるから、
燃料の内訳も必須だな。石油なら単価も必要だし、
ゴミも燃やしてるよ!とかいうなら当然変わってくるし。
72 ギンポ(山口県):2010/05/26(水) 21:13:52.46 ID:n/88JcJn
>>1
太陽光発電の発電量と比較しろよカス
73 オオタロウ(神奈川県):2010/05/26(水) 21:13:59.68 ID:kYMS6l/x
共産党員の脳内妄想かよ
74 イズハナトラザメ(千葉県):2010/05/26(水) 21:14:11.92 ID:EnyF02dt
>>1
何言ってるんだかわからない
75 キノボリウオ(アラバマ州):2010/05/26(水) 21:14:13.34 ID:n0XePl8K
この計算にはどんなカラクリが仕込まれてるの?
76 ゴマチョウチョウウオ(静岡県):2010/05/26(水) 21:14:49.81 ID:XOqrific
>>57
>太陽光パネルが有用なのはむしろ電気自動車関連じゃないかな
「ソーラーカーだん吉」はバッテリー走行。
そのバッテリーをフル充電するのは、晴天で1週間、曇天で2週間。
収録間隔は1〜2週間なので、近所の家庭から電気を貰うそうなw
77 シルバーアロワナ(catv?):2010/05/26(水) 21:15:08.17 ID:grgi2pW3
それより10万年かかっても浄化できない
最悪のゴミを出すことには誰も触れないのか
78 オニカマス(大阪府):2010/05/26(水) 21:15:19.56 ID:t1XjSxAz
オバマのニューディール法はクリーンエネルギーとして原発作るんだけど。
知ってた?
79 ミカヅキツバメウオ(catv?):2010/05/26(水) 21:15:33.01 ID:N7HM++0a
>>61
結構難しくて爆発事故とか起こしてる
原子力と同じで夢がある話だから頑張って欲しいけど
80 ビワヒガイ(宮崎県):2010/05/26(水) 21:15:38.31 ID:z1/q94gW
>また、CO2排出量について信頼できるデータと方法による世界の研究例を示し、原子力発電が同66グラム、
>太陽光発電は同29〜35グラムで、原子力が太陽光より2倍程度も多くなるという最新の結果を紹介。

CO2も原子力と火力で比較しろよ馬鹿かこいつは
81 ベラ(アラバマ州):2010/05/26(水) 21:16:04.01 ID:8AQJN5sd
なんで太陽光と原発比べてるんだよアホか
火力発電と比べろよ
82 アシロ(神奈川県):2010/05/26(水) 21:16:07.37 ID:tBSN/fB0
大陸並みに風向が安定しているわけでもなく、
パネル並べる場所があるんならいいけど、
風力と太陽光は商売用と割り切ったほうがいいだろ。
83 オジサン(catv?):2010/05/26(水) 21:16:32.84 ID:neQajf2V
>>67
揚水発電のコストを単純に原子力に+ってのもあれだわな
なけりゃないでピーク時にしんどい
ってか発電のインフラとか規模がでか過ぎてその辺の評価が難しいとか聞いたこともある
84 ゴマチョウチョウウオ(静岡県):2010/05/26(水) 21:16:32.69 ID:XOqrific
>>75
>この計算にはどんなカラクリが仕込まれてるの?
ν即はVIPより紳士的で、ガチホモ板より女好きが多い。
85 イセゴイ(長屋):2010/05/26(水) 21:16:41.18 ID:P9YG/AXK
シムシティ的に考えると必須だろjk
86 ベラ(長屋):2010/05/26(水) 21:16:51.07 ID:FNOlO2vr
エコとか言われてたの?再生可能なエネルギーっていう認識だったんだけど
87 ハイギョ(関西地方):2010/05/26(水) 21:17:07.96 ID:3siJNolR
つか太陽光発電ってCO2出るのか。
ソーラーパネル作る時に発生するってことか知らんけど
88 ウルメイワシ(福島県):2010/05/26(水) 21:17:34.10 ID:jQqNghNs
単価を偽ってたんか?
89 マフグ(catv?):2010/05/26(水) 21:17:45.59 ID:eaZknQI8
>>77
その管理費用を入れると比較できないほど莫大なコストになるから関係者は無視してます。
管理せずに放置するということです。
90 アシロ(三重県):2010/05/26(水) 21:17:52.52 ID:53l+Z6zm
火力のCO2排出量と太陽光のコストを書かないから判りにくい
コスト(安⇔高)
火力>>>原発>>>>>>>>>>>>>>>>>>>太陽光
CO2排出量(少⇔多)
太陽光>>>原発>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>火力

ミスリードして何がしたいんだ
91 ニジマス(西日本):2010/05/26(水) 21:18:01.25 ID:UQhL7PQF
太陽光だけでどうやって安定供給しようというのか??
92 ミスジリュウキュウスズメダイ(岐阜県):2010/05/26(水) 21:18:04.68 ID:MTuZ5b85
赤旗ソースってマジブサヨ池沼wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
93 ラージグラス(宮崎県):2010/05/26(水) 21:18:10.62 ID:7Qo8hTuZ
>>35
建設とか資材輸送とかそういうのじゃない?
太陽光発電もそれ自体ではCO2発生ほとんどないだろうから
パネルの製造から設置までのエネルギー消費含めた数字じゃないかな
94 ゴマチョウチョウウオ(静岡県):2010/05/26(水) 21:18:32.03 ID:XOqrific
>>89
>管理せずに放置するということです。
それは火力(のCO2)のこと?
95 シロギス(群馬県):2010/05/26(水) 21:18:38.09 ID:DKNRldbm
無知なオレとしては、太陽光発電でCO2が発生するなんて想像もしなかったわ
96 ナシフグ(アラバマ州):2010/05/26(水) 21:18:38.11 ID:m421h9io
シムシティDS2は途中で投げた
97 キンチャクダイ(鹿児島県):2010/05/26(水) 21:18:43.37 ID:JthnCMsg
太陽光発電でどこからCO2が出るのかが疑問
98 シギウナギ(福島県):2010/05/26(水) 21:19:12.38 ID:8E4P8jl4
いますごいこと思いついた
昔の自転車に付いてたタイヤの摩擦で発電するライトあっただろ?
アレを地球の自転で回せば永久に電力得られるんじゃね?
99 バショウカジキ(長屋):2010/05/26(水) 21:19:12.94 ID:gbf2cFl6 BE:906265128-2BP(0)

>>1
なんで全sakuされてるの?w
100 レインボーフィッシュ(東日本):2010/05/26(水) 21:19:15.36 ID:Ti9WvTkv
そりゃ火力より高くて太陽光よりは出るだろ
101 シャチブリ(アラバマ州):2010/05/26(水) 21:19:37.15 ID:2uYQCWF1
>>77
今は核種を変換してもっと短い期間で済むようにする技術がある
どこでもそれやろうとしてるわけじゃないけど
102 ティラピア(福島県):2010/05/26(水) 21:19:42.05 ID:Bt9tPzZ6
原子力要らなすぎワロタ
コスト高い上にリスクも高いとかアホかよ
103 オジサン(catv?):2010/05/26(水) 21:19:52.85 ID:neQajf2V
>>95
作るのに電気食うからね、作るのに使った分発電するのに1,2年はかかるみたい
104 アカエイ(catv?):2010/05/26(水) 21:20:05.79 ID:QApxGSk7
赤旗かよ
105 スズメダイ(福岡県):2010/05/26(水) 21:20:08.84 ID:XWvvsKB6
火山が一発爆発するだけでそんな努力は吹っ飛ぶんですがね
106 デメニギス(奈良県):2010/05/26(水) 21:20:09.00 ID:GsoONLqw
>>26
逆に今の軽水炉で使えるウランの方が先に尽きかねん
107 カツオ(神奈川県):2010/05/26(水) 21:20:09.40 ID:8Zqqsqmw
>>76
ああいうのは単純に今ある車からエンジン降ろしただけのような車だろ?
実際に実用化するなら人間含めて200kg以下を目標に作るよ、電気自動車は内燃機関搭載車より機械部品少なくて済む(10分の1程度)
問題はバッテリーの重さなのだけど、最低限のバッテリー+太陽光パネルでいい
常に太陽光が当たってるならばかなり微量の電力でも走る。それが太陽光のいいところ、エネルギーの変換効率は良いから、ただその分面積が必要なだけで
108 ゴマチョウチョウウオ(静岡県):2010/05/26(水) 21:20:28.19 ID:XOqrific
>>102
いやいや、火力よりCO2がでなくて、太陽光より低コストなシステムだよ。
109 アシロ(中部地方):2010/05/26(水) 21:20:36.61 ID:PoxRYCUt
よくわからんけど、何で共産党は原子力を敵視してんの?
ソ連だって原子力発電してたのに。
110 ミカヅキツバメウオ(catv?):2010/05/26(水) 21:20:39.49 ID:N7HM++0a
一箇所で大規模にやる方が効率良いしね
それにしても、論点を次々ずらしながら叩く姿勢は不誠実極まりない
111 リュウキュウアユ(徳島県):2010/05/26(水) 21:20:44.54 ID:NP7GZLmu
ソースは赤旗w
112 マフグ(catv?):2010/05/26(水) 21:20:56.64 ID:eaZknQI8
原子力はコスト度外視の軍事目的だけに限定するべきだと思うけどな。
113 ヘラブナ(大阪府):2010/05/26(水) 21:20:57.88 ID:w9AZLk0i
太陽電池パネル製造のときのCO2ってことでしょ
実際は設置の為のコストと電源を安定化するための大規模パッテリーの
コストとCO2も上乗せしないといけないのにね
114 アオザメ:2010/05/26(水) 21:21:09.61 ID:TorLtvxO
>>97
原材料からの加工での過程でCO2排出と言うのなら理解できるが、
運用時までとか言ってるならマジキチw
115 デンキナマズ(西日本):2010/05/26(水) 21:21:16.26 ID:W7pk3xHj
赤旗余裕
116 アシロ(dion軍):2010/05/26(水) 21:21:19.55 ID:XyWjsMe3
世界中で推進してるのはなぜだ
117 アシロ(奈良県):2010/05/26(水) 21:21:23.76 ID:slOoIIWj
チェルノブイリには行きたくねぇ〜♪

けど、このスレの信用性は極めてゼロに近い。
118 ニギス(千葉県):2010/05/26(水) 21:22:01.00 ID:d3HRN43Z
>>77
セメント処理や地層処理って要は「どうにもできません」って意味だからな。
かといって放置なんてできないし処理施設を作らざるを得ないから
半永久的に管理コストが発生するし。
119 アブラボテ(愛知県):2010/05/26(水) 21:22:06.36 ID:cotEPy/n
日本国は原子力推進の旗頭だからな
120 ラージグラス(宮崎県):2010/05/26(水) 21:22:33.16 ID:7Qo8hTuZ
>>107
>人間含めて200kg以下を目標に作るよ
人間4人乗せたら200kg越えませんか?
121 アシロ(北海道):2010/05/26(水) 21:22:49.60 ID:HLp9f3QM
立命館って左寄の大学なんでしょ
122 コバンザメ(岡山県):2010/05/26(水) 21:22:50.76 ID:fMzCdg/7
こういう学者は数字でしか判断しないから困る
冗長性とか全く考えてないだろ

ダムの水なくなった場合
化石燃料が何かの原因で調達できない場合
日照時間が足りない場合
原子炉がスクラムした場合
123 ギス(関西地方):2010/05/26(水) 21:22:51.59 ID:9pcaCVoO
原発って解体を想定してないから解体が恐ろしい金額になるとテレビで言ってたなぁ
124 アシロ(愛知県):2010/05/26(水) 21:22:57.09 ID:qWSO6XbG
>いずれも2004年

原油1バレル32ドルの時代がどうしたって?
125 スズキ(千葉県):2010/05/26(水) 21:23:11.32 ID:qgBYM8pd
燃料を外国に頼らない、発電を天気まかせにしない

だから原発なんじゃねえの
126 アシロ(dion軍):2010/05/26(水) 21:23:12.58 ID:dYS0K4M9
で?原子力発電と比べて発電量はどうなんだ?あぁ!?
127 ソウギョ(東京都):2010/05/26(水) 21:23:22.00 ID:TqNVc5OY
でも、火力発電よりCO2排出量は少ないし
太陽光発電より低コストなんじゃないの?
128 オオタロウ(神奈川県):2010/05/26(水) 21:23:26.43 ID:kYMS6l/x
なんで立命館って左翼系教授とか講師が多いの?

国立大じゃ、左翼系はキチガイ扱いされてマルクス経済学(笑)とか社会学系に引き篭もってるのに、

工学系とか理系学部には基本いないのに、立命館は理系にもこんなのが多い
129 アシロ(広島県):2010/05/26(水) 21:23:39.08 ID:S24d7lLO
オナホール発電はまだかよ

どうせおまえら引きこもりで暇だろ?
ν速民総力挙げたら発電会社起こせるんじゃね?
130 アブラボテ(愛知県):2010/05/26(水) 21:23:40.59 ID:cotEPy/n
また関西のFランが醜態晒しちゃった?
131 ツノダシ(長崎県):2010/05/26(水) 21:23:43.66 ID:qvunbx2x
自治体単位で発電施設作ったほうが良い気がしてきた
火力・原子力は業務用で
132 アオザメ:2010/05/26(水) 21:23:52.34 ID:TorLtvxO
>>109
被爆者関連の団体抱えてるからじゃね?
武器転用の問題の有無関係無しで拒絶してるキチガイだから。
133 ゴマチョウチョウウオ(静岡県):2010/05/26(水) 21:23:59.84 ID:XOqrific
>>107
つか、100Km走るだけのリチウムイオン電池だけで200Kgあるぞ。
↑曇天や雨、夜を考えたら、その程度は搭載したいだろ?
で、この容量は16KwH位になる。
だん吉は鉛蓄電池だから、それより容量が少ない。

ソーラーパネルは屋根全部でも300w位だから、満充電まで50時間かかるwwww
134 サクラダイ(関西地方):2010/05/26(水) 21:24:09.54 ID:EgHjyZcK
今頃なにいってんだか
国からの補助金で安いふりしてただけなんだから
おまけに放射性廃棄物に金のかかること
135 デメニギス(奈良県):2010/05/26(水) 21:24:11.15 ID:GsoONLqw
>>125
原発の燃料も海外から買ってるぞ
しかも値上がりしてる
136 シロギス(群馬県):2010/05/26(水) 21:24:14.21 ID:DKNRldbm
>>103
なるほどー
137 イナダ(神奈川県):2010/05/26(水) 21:24:27.62 ID:8OeKs9Tw
>>93
輸送には石油使うからそうなのだろうな
だが再処理するのにいちいち輸送するってのもバカな話だ
政治的な話もからむから簡単にはいかないのだろうけど
138 オオメハタ(福島県):2010/05/26(水) 21:24:29.73 ID:ViOnAIsh
名前でググればどういうポジションの人間なのかよく分かる
139 リュウキュウアユ(徳島県):2010/05/26(水) 21:24:57.16 ID:NP7GZLmu
>>135
そこで高速増殖炉ですよ
140 アナハゼ(大阪府):2010/05/26(水) 21:25:12.38 ID:iVZESUqO
あほかw
太陽光発電と比べるな

食物繊維レタス何個分みたいな誤魔化しすんなwww
141 ギンポ(山陰地方):2010/05/26(水) 21:25:13.27 ID:ktvBNkS5
>CO2排出量について信頼できるデータと方法による世界の研究例

なにそれ?
142 スギ(新潟県):2010/05/26(水) 21:25:14.63 ID:oIwrsTXj
少なくとも原発が安上がりなんてのは聞いたことないぞ
143 マフグ(catv?):2010/05/26(水) 21:25:26.57 ID:eaZknQI8
>>125
いや、結局燃料も外国まかせなんだが。
しかし、一度輸入するとしばらくは使い続けることが出来るという意味では重要だな。
だからコスト度外視で民生用に使うという判断もわからなくはない。ごみ捨てさえ無視すれば。
144 アオヤガラ(愛知県):2010/05/26(水) 21:25:37.75 ID:wYvLyqSQ
ソーラーパネルを東京都に敷き詰めても、東京分の電力すらまかなえない気がする
145 タイセイヨウクロマグロ(関西地方):2010/05/26(水) 21:25:48.30 ID:PPz3Z5bN
空港もこうやって作られてきたんだしな
事業当事者発表の数字なんてインチキばかり
146 ニジョウサバ(関東・甲信越):2010/05/26(水) 21:26:01.62 ID:PSMHjCKi
なんでco2も火力と比較しないの?
これ書いた奴は社民党の回し者っすか
147 ナイフフィッシュ(山口県):2010/05/26(水) 21:26:01.98 ID:i2ZC1PiF
核ミサイルなんかなくても原発にミサイル撃ちゃいいんじゃない?
148 カツオ(神奈川県):2010/05/26(水) 21:26:08.77 ID:8Zqqsqmw
>>120
太陽光パネルを使った自動車の場合は4人乗りとかがまず想定外
現状で使用方法考えるなら街で乗る2人乗り
現段階でソーラーカーというのを作ると今の自動車とは比べ物にならないほどちゃちなものになる。それが限界だから
太陽光パネル自体がもっと圧倒的に進化しない限りエネルギー源としては限界がある。
149 マスキー(神奈川県):2010/05/26(水) 21:26:14.01 ID:nCZBjfD0
そうやって原発万世してると、太陽電池でも韓国とかにやられるぞ。
せっかく太陽電池の技術で先行してるのに行政があれなせいで。
150 アカムツ(チリ):2010/05/26(水) 21:26:17.76 ID:WCbICfXj
原発は北と戦うときの最終兵器だからな
コストとかそういう問題じゃない
151 メジナ(三重県):2010/05/26(水) 21:26:22.25 ID:tu45zfZ7
太陽光発電ってどこでどのくらいCO2排出するの?
152 デメニギス(奈良県):2010/05/26(水) 21:26:24.33 ID:GsoONLqw
>>139
実現できるのはいつになるかなー
最近話題の劣化ウラン利用の高速炉の方が期待持てそう
153 ムツ(大阪府):2010/05/26(水) 21:26:44.29 ID:nyP3IZzy
原発はでかい地震と戦争なったらどうすんかな。
リスク高すぎると思うんだけど。
154 クロムツ(関西地方):2010/05/26(水) 21:26:48.15 ID:dG/UnmMA
これを知ってて世界に売り込みかけようとする
日本は世界中の嫌われ者になるぞ

みんなで輸出反対しようぜ
155 ラージグラス(宮崎県):2010/05/26(水) 21:26:55.34 ID:7Qo8hTuZ
>>144
家庭が上に積み重なってるからな。
平屋一戸建てメインの田舎なら晴天率しだいでいけるかも知れんけど
156 オジサン(catv?):2010/05/26(水) 21:26:56.66 ID:neQajf2V
>>149
別に二者択一のもんでもないでしょ、原子力と太陽電池って
157 リュウキュウアユ(徳島県):2010/05/26(水) 21:27:03.63 ID:NP7GZLmu
>>146
社民党は今どういうスタンスなんかね?
原発推進するっていう民主と組んでるけど
158 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 21:27:26.56 ID:pzwNBxu8
太陽光のたった2倍のCO2で火力発電並みの発電できるとかすごすぎワロタ
159 スカラレ・エンゼル(兵庫県):2010/05/26(水) 21:27:29.34 ID:3A8XwMxy
送電ロスとかも半端じゃないからな。
オール電化なんか情弱の極み
160 ディスカス(東京都):2010/05/26(水) 21:27:32.62 ID:BJGYroZf
石油依存の脱却が真の目的だからな。環境保護はタテマエ。
161 フクロウナギ(大阪府):2010/05/26(水) 21:27:44.71 ID:TLeSvG79
10万年も管理しないといけない廃棄物の施設と人件費も勘定に入れて下さい
162 ミカヅキツバメウオ(catv?):2010/05/26(水) 21:27:48.68 ID:N7HM++0a
需要の伸びを原子力とそれ以外で分ける意味も無いしね
163 アマシイラ(関西地方):2010/05/26(水) 21:27:49.32 ID:Okz6PyDS
全部LNGのコンバインドサイクルにしちまえよ
164 ソウダガツオ(山口県):2010/05/26(水) 21:27:52.17 ID:hNSzvRdC
瀬戸内海みたいな内海にこれ以上原発つくんなっての馬鹿が。
165 オジサン(catv?):2010/05/26(水) 21:27:57.91 ID:neQajf2V
>>153
そのリスクを被らないとやってけないくらい俺らはエネルギー使っちゃってるんだよ
166 サンマ(埼玉県):2010/05/26(水) 21:28:10.09 ID:YD7W3UQI
>>143
原子力(軽水炉)は確かにどうにもならんゴミを出すけど
FBR使えば結構抑えられる

でも火力だって今の製造不能な石油を燃やしちまうんだぞ
取り返しつかないって面じゃそんなに変わらん

すべてが万能な発電方法なんてない
原発がブームになってるのはそれ以外選択肢がないから
IGCCは結構いけると思うけど
167 オニオコゼ(神奈川県):2010/05/26(水) 21:28:27.37 ID:FdEc/sXx
平均出力に慣らした数値としては三重県ほどの面積があれば
日本全国の電力需要をまかなえるらしい。
168 デメニギス(奈良県):2010/05/26(水) 21:28:34.82 ID:GsoONLqw
>>156
むしろ、日本じゃ電力のピークの夏の昼間に
一番発電量が多くなる太陽電池は組み合わせに必要

電力のピークのために設備を用意しなきゃいけないから
日本の発電設備は無駄が多くなっちゃうんだよなぁ
169 イットウダイ(大阪府):2010/05/26(水) 21:28:38.43 ID:ITh8bKNK
太陽光発電と比べたら駄目なんじゃね?
170 スズキ(千葉県):2010/05/26(水) 21:28:39.44 ID:qgBYM8pd
再処理すれば半永久的という意味だが
171 オジサン(catv?):2010/05/26(水) 21:28:45.64 ID:neQajf2V
>>159
系統全体で5〜6%な
172 ナベカ(大阪府):2010/05/26(水) 21:29:12.76 ID:q7Dbwkt9
高コストってのはだいぶ昔に聞いたな
173 サンマ(埼玉県):2010/05/26(水) 21:29:27.97 ID:YD7W3UQI
>>161
石油作るのは10億年かかるんだぞ
174 マフグ(catv?):2010/05/26(水) 21:29:39.51 ID:eaZknQI8
>>165
そうだな。現代人はエネルギーという麻薬に手を出したジャンキーだ。
175 ホホジロザメ(京都府):2010/05/26(水) 21:29:48.81 ID:2hnkppPN
やっぱり赤旗の記事は面白い
176 カンディル(奈良県):2010/05/26(水) 21:29:52.60 ID:lLGw8GxT
原発はいらないってゴネてる市民団体は自分たちが使ってる電気が原発からだって知ってるの?
反対運動起こすんだったら現実を見て電気使わないことをしてから勝手にしろよ
177 アナハゼ(大阪府):2010/05/26(水) 21:30:04.21 ID:iVZESUqO
安全を犠牲にすりゃコスト下がるんだろうけどなぁ
178 ウキゴリ(長野県):2010/05/26(水) 21:30:26.12 ID:oJjndN/N
原子力発電は太陽光発電より低コストで、火力発電よりCO2排出量が少ない
エコで低コストな発電。
179 ラージグラス(宮崎県):2010/05/26(水) 21:30:28.73 ID:7Qo8hTuZ
>>148
無知な妄想はそこらへんにしとこうよ。
電気自動車のエネルギー源にソーラーパネルとか全く実現性のない話。
自動車の重さのほとんどはボディだし、これに関しては電気だろうが内燃機関だろうがほとんど変わらん。
180 オジサン(catv?):2010/05/26(水) 21:30:29.04 ID:neQajf2V
>>168
その辺期待したいよね、温度上がると効率落ちるってのが心配だけど
揚水発電とか仕組み聞いたらここの連中発狂すんじゃねwwww
ってか発電じゃねぇしwwwww
181 シファクティヌス(catv?):2010/05/26(水) 21:30:42.64 ID:DxjaxRUn
太陽エネルギー発電だってメンテナンスコストかかるし
揚水発電のコストとかいれてもしょうがないだろ…
火力をバッファにできれば何も苦労しない訳だが
182 ハクレン(長屋):2010/05/26(水) 21:30:44.33 ID:8JH/7RZa
原発も火力、太陽光、水力、風力
全部必要だろ
それぞれ一長一短がある。
原発だけ悪いと考えるのはおかしい。
183 アユ(北海道):2010/05/26(水) 21:31:02.09 ID:gFryikPD
石油に代わる代替エネルギーが原子力って昔言ってなかったか?もんじゅ作る頃
184 ナベカ(大阪府):2010/05/26(水) 21:31:04.48 ID:q7Dbwkt9
最強は海上の風力発電だろ
こっちに力入れるべきだと思うがなあ
185 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 21:31:12.00 ID:nfnrFxEa
放射性廃棄物って日本海溝とかに沈めておけばいいんじゃないの?
うわ俺すごいアイディアマンかも
186 オニオコゼ(神奈川県):2010/05/26(水) 21:31:19.72 ID:FdEc/sXx
メインを太陽光としバックアップに原子力が理想。
余剰電力は水素かマグネシウム製造か揚水、NAS電池
等への蓄電等のエネルギー保存に回す。
メタンハイドレート掘削してプロピレン製造のエネルギーとして
石油製品の代替とするのもいい
187 ラージグラス(宮崎県):2010/05/26(水) 21:31:28.26 ID:7Qo8hTuZ
>>180
揚水発電はでっかい電池ですから
188 マフグ(catv?):2010/05/26(水) 21:31:29.15 ID:eaZknQI8
>>168
確かに昼夜で発電方式を変えるという方法が一番良い。
今でも、原発で作った電気は調整できないから、昼間は火力発電で需要を満たそうとしているからな。
189 アシロ(愛知県):2010/05/26(水) 21:31:34.08 ID:qWSO6XbG
>>180
それより僕と踊りませんか
190 キングサーモン(不明なsoftbank):2010/05/26(水) 21:31:44.35 ID:0gqFaHBP
そりゃあ太陽光には負けるわwww
191 カダヤシ(アラバマ州):2010/05/26(水) 21:31:51.86 ID:LWAh3Yrt
てか、太陽光発電もCO2出してるなんて初めて知ったわ
192 ネコギギ(宮城県):2010/05/26(水) 21:32:01.14 ID:Ttfw3JvJ
オナニーの力で発電
精力発電所
193 ミカヅキツバメウオ(catv?):2010/05/26(水) 21:32:04.45 ID:N7HM++0a
今のような伸びが続くとしたらサイクル閉じるか核融合しかないよ
194 ミツクリエナガチョウチンアンコウ(岡山県):2010/05/26(水) 21:32:48.96 ID:tVlufxXm
そもそも原発に出る補助金分をコストからひいて発電量から割って計算してるとかいう話もあったよな
195 オニオコゼ(神奈川県):2010/05/26(水) 21:33:11.71 ID:FdEc/sXx
太陽光パネル埃を払うだけの簡単なお仕事です
196 ターポン(アラバマ州):2010/05/26(水) 21:33:13.55 ID:jww9FXF1
またハトったのかよ
197 ソウダガツオ(山口県):2010/05/26(水) 21:33:14.13 ID:hNSzvRdC
パチンコと自動販売機と、コンビニの深夜営業禁止にしろよ。
198 アシロ(アラバマ州):2010/05/26(水) 21:33:16.27 ID:pXJ5shWN
>>135
後々のことを考えれば・・・
国内で油田探すよりは
海水からウラン取り出す技術のほうが現実味があるわな
199 スネークヘッド(関西地方):2010/05/26(水) 21:33:25.22 ID:18r0o19a
原発一基ぶんの発電量をもつソーラーパネルを建造したら云兆円もコストがかかるそうな。
電力会社的には原発は半年動かせばもとが取れるけどソーラーパネルは10年以上稼動させないと元が取れないらしい。
200 オヒョウ(三重県):2010/05/26(水) 21:33:32.32 ID:UYtqnXHN
それぞれの発電方法による単位電力を生み出すのに必要なコストとCO2排出量を比較しないと意味ないだろ。
ずるいね。
201 コバンザメ(岡山県):2010/05/26(水) 21:33:36.05 ID:fMzCdg/7
>>180
世間は揚水発電どころか
原発がどういう運転しているか知らんでしょ

車のアクセルみたいに、出力調整が簡単にできると思ってんじゃね
202 ナシフグ(福島県):2010/05/26(水) 21:33:45.46 ID:cbzae8aJ
あ ほ だ
203 マスキー(神奈川県):2010/05/26(水) 21:33:48.02 ID:nCZBjfD0
>>180
揚水は蓄電。 太陽電池も、天候に左右されて不安定だ、夜間はダメだとか言うが
高効率なバッテリ技術とペアでこれから急激に伸びる分野。
日本なんかは国を上げて取り組まなきゃいけない。
204 リュウキュウアユ(徳島県):2010/05/26(水) 21:34:00.20 ID:NP7GZLmu
>>152
そうなんだ。
どっちにしても劣化ウラン使えるようになれば資源の面では大分楽になるだろうから
頑張って欲しい。
205 アオヤガラ(愛知県):2010/05/26(水) 21:34:11.79 ID:+O/PQNn6
バケツで臨界おいしいです
206 デメニギス(奈良県):2010/05/26(水) 21:34:16.44 ID:GsoONLqw
>>191
純度の高いシリコンの製造にも電力使う
色素増感太陽電池が実用化されれば
CO2やコスト面で一気にブレークスルーするかもしれんが
207 クロウシノシタ(神奈川県):2010/05/26(水) 21:34:20.56 ID:3I21Uxjj
火力や推力や太陽光じゃ戦争に勝てないからな
副産物が必要なんですよ
いや待てよ、国にとっては発電される電力のほうが実は副産物扱いだったり
208 アナハゼ(大阪府):2010/05/26(水) 21:34:24.58 ID:iVZESUqO
欧米に比べて電気料が異様に高くて競争力がスポイルされてるのはみずぽたんのせいだかんね
209 マフグ(catv?):2010/05/26(水) 21:34:59.72 ID:eaZknQI8
>>197
深夜は電力需要が落ちるから、逆に使ってもらったほうが良い。
原発は出力調整が苦手な発電方式なのだから。
チェルノブイリが出力調整実験失敗でああなったのは忘れないほうが良い。
210 モンガラドオシ(catv?):2010/05/26(水) 21:35:06.54 ID:hM5/axE+
地熱とか波力発電ってどうなの?
211 ウシノシタ(茨城県):2010/05/26(水) 21:35:07.05 ID:KQG/quZp
212 スズキ(千葉県):2010/05/26(水) 21:35:15.32 ID:qgBYM8pd
オホーツク沿岸に核廃棄物捨てる穴を試し掘りしてるけどな
213 イスズミ(大阪府):2010/05/26(水) 21:35:19.02 ID:LKJGfyDb
>>184
台風や突発的な暴風に対するリスクが高過ぎるし風とて一定ではない。
それに海上付近にあるAMラジオの送信アンテナもそうだが錆対策をちゃんとしないといけないし。
214 ツムブリ(徳島県):2010/05/26(水) 21:35:25.89 ID:fX7ZFbP9
湯気タービンやめてMHD実用化できたらもっと効率上がるのになあ
215 アシロ(茨城県):2010/05/26(水) 21:35:47.33 ID:aXlfOWAh
>>191
製造から廃棄物の処理まで考えるとかなり多く二酸化炭素出すよ
216 シファクティヌス(catv?):2010/05/26(水) 21:36:02.31 ID:DxjaxRUn
研究室レベルの理論スペックだと発電効率30パーくらいいくらしいな太陽光発電
217 カツオ(神奈川県):2010/05/26(水) 21:36:03.43 ID:8Zqqsqmw
>>179
電気自動車の場合はモノコックで構成する必要ないし
フレーム+ポリカーボネート製ボディで十分
エンジン要らない、トランスミッション要らない、極論車軸がいらない
バッテリーとのハイブリッド、日中乗る際はバッテリー無しでも走れる。
まだ研究段階だからね、イメージわき辛いけど、自転車タクシーみたいなものがイメージとしてある。
218 スネークヘッド(関西地方):2010/05/26(水) 21:36:15.33 ID:18r0o19a
>>208
日本の電気代はアメリカの2倍だがEU諸国の8割ぐらいだぞ(フランス・スイス除く)
219 アシロ(奈良県):2010/05/26(水) 21:36:36.35 ID:slOoIIWj
太陽光発電の最大のネックであるコスト、これを解決する方法思いついたぞ。

それはいざという時には兵器の一部となる使用に改良、すなわち万が一日本に攻めてくる奴らがいたら、ソーラレイの反射板として使用する。
これで国家の全額負担も夢じゃないし、国防費と考えれば安いかも・・・・・・

ただネックは悪魔の兵器ってことだな
220 コクチバス(岩手県):2010/05/26(水) 21:36:36.17 ID:+2WOgWDr
ゴミって宇宙に捨てたらいいんじゃね
221 アシロ(三重県):2010/05/26(水) 21:36:42.93 ID:53l+Z6zm
使用済みは埋め立て処理の限界きて、どうにもならなくなったら宇宙に捨てるからいいんだよ
今は環境団体がうるせーからやらないだけで、人類への被害がちらついてくれば世論で後押しされるわ

>>153
戦争で攻められにくくする為にやばそうな国のある海岸線に多く建ててる
ここせめて原発巻き込むと世界終わりますよ的な防衛方法
222 シビレエイ(埼玉県):2010/05/26(水) 21:37:01.68 ID:lUscMtkh
なんでCO2排出量を火力と比べねえんだよバカかw
223 マフグ(catv?):2010/05/26(水) 21:37:10.15 ID:eaZknQI8
>>215
製造、輸送、廃棄とすべてが化石化燃料を基本に動いているからなあ。
すべてが電気で処理できるようになるまでは、CO2を吐き出し続けるわけだ。
224 オジサン(catv?):2010/05/26(水) 21:37:13.49 ID:neQajf2V
>>208
でも電力品質は世界一ぃ〜!!!
NY大停電とかやってるアメ公とは違うのだよ、HAHAHA
そらスマートグリッドとか必死こくで
225 オニオコゼ(神奈川県):2010/05/26(水) 21:37:55.37 ID:FdEc/sXx
原発なんて外力でミサイルぶち込んだとしても炉暴走できねえです。

炉心で分裂させてたぶんの核燃料はもれちゃうけど
226 シファクティヌス(catv?):2010/05/26(水) 21:37:56.41 ID:DxjaxRUn
>>221
風向きによってはなんの意味もないけどな
227 ベラ(catv?):2010/05/26(水) 21:38:26.52 ID:K1jjT/Ah
つーかもっと効率良く熱を電力に変換できねえの?
原発って言ったってしょせんでかいお湯沸し器じゃんww
228 ミカヅキツバメウオ(catv?):2010/05/26(水) 21:38:33.53 ID:N7HM++0a
金かけてるだけあって停電しにくくて復旧も早いからね
229 ゴクラクハゼ(岐阜県):2010/05/26(水) 21:38:37.63 ID:FB5Lt0FK
何を今更
20年くらい前の朝日新聞で特集されてたよな
230 マスキー(神奈川県):2010/05/26(水) 21:38:40.45 ID:nCZBjfD0
>>199
砂漠の土地を安く買う。
シリコン精錬工場とパネル工場をそこに建てる。

その工場の電力は工場の屋根や工場周辺に設置した太陽電池でまかなう。

材料シリコンはその辺に無尽蔵にある砂を精錬すればOK.

初期のキックがうまく行けば何も供給しなくても自己増殖しながら
パネルを生み出し続けるシステムができる。
231 アフリカン・シクリッド(福島県):2010/05/26(水) 21:38:42.40 ID:jYhvRsAc
太陽光発電って意外とCO2出るんだな
232 マフグ(catv?):2010/05/26(水) 21:38:57.29 ID:eaZknQI8
>>224
電圧変動の少なさは世界に誇ってよいレベルだよな。
233 メバチ(長崎県):2010/05/26(水) 21:38:59.27 ID:lseYxHIq
原発推進派を厳罰に処さんとね。
234 リュウキュウアユ(徳島県):2010/05/26(水) 21:39:13.00 ID:NP7GZLmu
>>218
でもアメリカってエンロンて企業が無茶やって大停電引き起こしたらしいね。
やっぱライフラインを完全に市場原理に任せるのは危ないんだろな
235 デメニギス(奈良県):2010/05/26(水) 21:39:25.47 ID:GsoONLqw
>>204
ビルゲイツが出資すると話題になったやつだからな
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B2%E8%A1%8C%E6%B3%A2%E7%82%89

ただしもんじゅと一緒で金属ナトリウム使うのがネックかも
236 ネコザメ(千葉県):2010/05/26(水) 21:39:34.94 ID:QDB0xW/t
太陽光をすべてエネルギー化できれば
237 オジサン(catv?):2010/05/26(水) 21:39:41.56 ID:neQajf2V
>>230
砂漠なら太陽熱の方がいいよ
238 マフグ(catv?):2010/05/26(水) 21:40:11.70 ID:eaZknQI8
>>230
工場には水が大量に必要。エントロピーを吸収するものがないと製造できない。
エネルギーだけで語ってはいけない。
239 ニッポンバラタナゴ(東京都):2010/05/26(水) 21:40:17.81 ID:MUM+QJjR
でも太陽光発電より低コスト、CO2排出量は火力発電の半分とかなんだろ
240 ロイヤルプレコ(神奈川県):2010/05/26(水) 21:40:19.65 ID:e7RbcJdm
てか、大島先生ってそっち系の人じゃんw
241 クロタチカマス(埼玉県):2010/05/26(水) 21:40:38.02 ID:PRerDNQf
>>230
それ実際にやって失敗した。
パネルがすぐ砂かぶっちゃうんだってさ。
砂漠でパネルを拭くコストがこれまたヤバイ。
242 クモハゼ(catv?):2010/05/26(水) 21:40:37.69 ID:atbufHZy
>>1
なんで太陽光発電のコストと火力発電のCO2排出量の数字を出さないの?
わざと恣意的に書いてるように取られたいとしか思えない
243 オニオコゼ(神奈川県):2010/05/26(水) 21:41:05.07 ID:FdEc/sXx
低純度シリコンでも効率の高いパネルができれば一気に問題解決なんだけどなぁ。


そこが一番大変
244 タウナギ(不明なsoftbank):2010/05/26(水) 21:41:20.27 ID:IRgCjUc9
火力発電より高コスト、太陽光発電よりCO2を排出

つまり太陽光発電より低コストで火力発電よりCO2を排出しないってことか
245 イスズミ(大阪府):2010/05/26(水) 21:41:29.44 ID:LKJGfyDb
>>227
ボイラー・タービンの構造上の損失があるから限界があるんだろ、それでも内燃機関よりは
効率はいいよ。
熱を直接電気に変える電池が開発されればタービンと併用で効率が上がるんだけどね。
246 スネークヘッド(関西地方):2010/05/26(水) 21:41:51.76 ID:18r0o19a
>>241
自動で埃払えるようにできんかな?
247 アシロ(dion軍):2010/05/26(水) 21:42:17.08 ID:2A+zZttk
なんでコストは火力発電と比べてCO2は太陽光発電と比べるの?
原子力がすべてにおいていいとこ取りなら全部原子力にすればいいだけで
そうじゃないから火力と原子力とその他の発電があるんだろう

じゃあ逆にコストを太陽光発電と比べて、CO2を火力と比べてみればいいじゃん
248 ガー(北海道):2010/05/26(水) 21:42:53.42 ID:zDq9+pFQ
光合成さえ我らのモノになればこんな苦労しなくていいのに
249 ハクレン(長屋):2010/05/26(水) 21:42:55.54 ID:8JH/7RZa
>>228
(゚Д゚)ハァ?
東京で停電した時はエライ事になってただろ
250 フウライカジキ(アラバマ州):2010/05/26(水) 21:43:12.38 ID:El9whoon
大型トラックと同等以上のパワーと価格で電気自動車並の燃費の車ってスゴくね
251 デメニギス(奈良県):2010/05/26(水) 21:43:17.51 ID:GsoONLqw
>>227
東京に原発つくって、発電と給湯を一緒にすればいいぞw
マンハッタンのスチームパイプ網みたいに
252 ナベカ(大阪府):2010/05/26(水) 21:43:34.06 ID:q7Dbwkt9
>>213
たとえば台風前に海中に沈めるとか錆に超強い合金開発するとか…まあ馬鹿な妄想だが
水力のダムはもう限界近くまで作ってるらしいし風力がのびしろあると思うんだけどな
原発実用化って30近い革新技術開発しないと駄目なんだよな

253 オニオコゼ(広島県):2010/05/26(水) 21:44:40.12 ID:bb5bwySI
>>242>>247
だな
こういう詭弁めいた理屈やめりゃ少しはうさんくささも消えるのに
だからバカサヨっていうんだよね
254 オジサン(catv?):2010/05/26(水) 21:44:42.78 ID:neQajf2V
>>249
三時間程度で復旧したじゃん
電線引きちぎられてそれは良く頑張っただろwwww
255 オニオコゼ(神奈川県):2010/05/26(水) 21:44:45.53 ID:FdEc/sXx
停電でえらいことになるのは普段が停電しにくいことを当たり前としてるからだ。

実際エネルギー需要量の変動を考えれば日本の安定供給は芸術的
256 ミカヅキツバメウオ(catv?):2010/05/26(水) 21:45:18.44 ID:N7HM++0a
>>246
チタン塗って雨待つか水かければいいんだよ
257 アナハゼ(大阪府):2010/05/26(水) 21:45:31.43 ID:iVZESUqO
たまには停電して幼女とエレベータで二人きりとかもないと
258 サンマ(埼玉県):2010/05/26(水) 21:45:31.28 ID:YD7W3UQI
>>235
俺はナトリウム使っていいと思うんだけどな

他に中性子吸収しないで熱伝導性が高い
マトモな物質ってなくね?
259 チチブ(アラバマ州):2010/05/26(水) 21:45:36.65 ID:lO1PKDq9
そういや停電なんて10年近く体験してないな
260 フクロウナギ(大阪府):2010/05/26(水) 21:45:40.06 ID:TLeSvG79
原発は太陽光や風力と同じでCO2を排出しません
とか、嘘のCM流してたんですね
261 ヘラブナ(大阪府):2010/05/26(水) 21:45:50.85 ID:w9AZLk0i
>>251
東京に原発を ですね
名著ですなあw
262 ソウダガツオ(山口県):2010/05/26(水) 21:46:02.66 ID:hNSzvRdC
正月5日は仕事休みましょうって義務づけたら、どれぐらいエコになる?
263 ミカヅキツバメウオ(catv?):2010/05/26(水) 21:46:38.56 ID:N7HM++0a
>>248
実験室レベルだったはずだけど幾つかあったね
264 カワムツ(宮城県):2010/05/26(水) 21:46:52.26 ID:kxDxHUHR
震度7の直下型地震に表面上は耐えた日本の原発が
安上がりなわけがなかろう
265 フクロウナギ(大阪府):2010/05/26(水) 21:47:12.88 ID:TLeSvG79
送電ロス考えると東京のど真ん中に原発作るのが
一番エコだよな
266 マフグ(catv?):2010/05/26(水) 21:47:14.00 ID:eaZknQI8
>>249
あの時は東京中のビルから白い煙のようなものが立ち上ったが、テレビのキャスターは「火事でしょうか」などと言っていた。
ありゃ、自家発の水蒸気だと、笑いながら見ていたぜ。
267 ヒオドン(群馬県):2010/05/26(水) 21:47:21.09 ID:IMlaC7X6
火力発電のCO2排出量と比べない怪しい
268 ワタカ(東京都):2010/05/26(水) 21:47:25.43 ID:jA5egZA8
>>39
”山陰”地方なんだぞ
269 デメニギス(奈良県):2010/05/26(水) 21:47:26.54 ID:GsoONLqw
>>260
そういう場合には「発電時」って付けてるもんだよw
270 アラパイマ(アラバマ州):2010/05/26(水) 21:47:28.86 ID:3dlhpzG1
>>262
特定の期間だけエネルギー需要を減らしても発電所減らすわけにも行かないから
結構厳しかったり。


ピークを減らしてボトムを上げて平均化できるのが一番理想だけど絵空事かな
271 ハクレン(長屋):2010/05/26(水) 21:47:29.46 ID:8JH/7RZa
272 ソウギョ(東京都):2010/05/26(水) 21:47:29.21 ID:TqNVc5OY
そういえばSPS計画は予定通りすすんでるの?
273 ツムブリ(徳島県):2010/05/26(水) 21:47:31.69 ID:fX7ZFbP9
>>246

砂の硬度はガラス並だから、拭いたら傷がついて曇る。

アメリカとかに水吹き付けて自動で掃除するロボットがあるが砂漠では…
274 ミツボシクロスズメダイ(東京都):2010/05/26(水) 21:47:36.48 ID:Xunph/4d
じゃあもう中国みたいに石炭にすればいいだろwwwwwwwww

そしたら夕張とか筑豊とかも復活するだろ
275 サンマ(埼玉県):2010/05/26(水) 21:48:26.56 ID:YD7W3UQI
>>274
IGCCっていう石炭使った新発電があるんだよ
276 ニジョウサバ(関東・甲信越):2010/05/26(水) 21:48:44.33 ID:PSMHjCKi
そもそもソーラー発電と原子力の用途を一緒にしちゃいかんだろ
太陽光が届く極地でこそ輝く技術であって
家庭用と並列して考えること自体間違ってる
277 ミカヅキツバメウオ(catv?):2010/05/26(水) 21:49:00.57 ID:N7HM++0a
>>268
「3inch砲」か
278 オジサン(catv?):2010/05/26(水) 21:49:25.27 ID:neQajf2V
>>265
その他もろもろ考えるとエコノミーじゃないんだよ
279 アナハゼ(大阪府):2010/05/26(水) 21:50:10.91 ID:iVZESUqO
もの凄い勢いでco2を固定する植物をバイオ技術で開発すればいい
280 オジサン(catv?):2010/05/26(水) 21:50:13.71 ID:neQajf2V
>>274
ちゅうか石炭火力は復権してバリバリやっとるわ
281 アマシイラ(関西地方):2010/05/26(水) 21:50:44.99 ID:Okz6PyDS
>>268
山陰とか一年の8割は曇ってるしな
282 シロカジキ(長野県):2010/05/26(水) 21:50:48.93 ID:zi+qCZ9Y
太陽熱発電ってどうなの?

太陽光発電を作れない中国が売り込んでるんでしょ?
283 アラパイマ(アラバマ州):2010/05/26(水) 21:50:49.34 ID:3dlhpzG1
>>379
新種のサトウキビをどっかが作ったどおおって盛り上がってた
284 サザナミヤッコ(東京都):2010/05/26(水) 21:51:24.46 ID:cBeppxgY
日本は資源輸入できなくなったら終わりってことを
ABCD包囲網とかで痛いほどわかってるだろ
だからクリーンエネルギーってのは建て前なんだよ
285 シギウナギ(関西地方):2010/05/26(水) 21:51:28.74 ID:PMzOMjL5
そこで安全性、燃料コスト、環境への配慮の3つが揃った核融合発電ですよ
286 コバンザメ(岡山県):2010/05/26(水) 21:51:50.62 ID:fMzCdg/7
コンバインドサイクル+外燃機関
287 ミカヅキツバメウオ(catv?):2010/05/26(水) 21:52:03.62 ID:N7HM++0a
>>274
リーマン前の話だけど、需要が伸びが効いて
夕張は再開すると採算取れるらしいな
288 オジサン(catv?):2010/05/26(水) 21:52:06.57 ID:neQajf2V
>>282
サハラ砂漠に作って欧州まで送電線引くべとかいうとんでもない計画は聞いたことあるわw
日本じゃ敵地がないべ
289 アシロ(宮城県):2010/05/26(水) 21:52:12.56 ID:NjeLZbtn
共産党が言ってることで正しかったことってあるんだろうか
290 カンディル(徳島県):2010/05/26(水) 21:52:14.33 ID:+zNwV87v
EUじゃゴミ焼いた熱で発電してお湯を家庭まで届けたりしてるが

日本では受け入れられないだろうな。糞団体が騒いで。
291 フクロウナギ(大阪府):2010/05/26(水) 21:52:22.94 ID:TLeSvG79
原発寿命撤去後も跡地が汚染されて実質国土が利用不可能になる
コストも勘定に入れてください
292 ヘラブナ(大阪府):2010/05/26(水) 21:53:02.52 ID:w9AZLk0i
>>282
中国は世界一安い太陽光パネルを製造しているぞ
元は日本の企業だったけど
293 ミカヅキツバメウオ(catv?):2010/05/26(水) 21:53:08.89 ID:N7HM++0a
>>282
あまり注目されてないけど効率良いね
294 アラパイマ(アラバマ州):2010/05/26(水) 21:53:23.61 ID:3dlhpzG1
>>282
日照条件がいいところでは太陽電池より優れてる。
太陽電池は夜間発電できないけど太陽熱発電は蓄熱のアイドリングで
一晩くらいエネルギー取り出せるのもいい
295 ハクレン(長屋):2010/05/26(水) 21:53:23.62 ID:8JH/7RZa
>>284
中国が脅威だねえ
原油、レアメタル独占中のようだから
296 スネークヘッド(関西地方):2010/05/26(水) 21:53:28.33 ID:18r0o19a
>>291
なんで跡地が汚染されんだよw
297 ゴマモンガラ(関東地方):2010/05/26(水) 21:53:29.30 ID:IO8k1R/n
>>1
・太陽光発電より低コスト
・火力発電よりもCO2排出量が少ない。

原子力発電って理想的。
298 ハナザメ(アラバマ州):2010/05/26(水) 21:53:34.18 ID:QFvi1dzy
廃炉どうするの?
日本の沿岸部は廃炉だらけになるの?
299 イシダイ(アラバマ州):2010/05/26(水) 21:53:51.32 ID:ye9DtVuB
波発電が一番イイやん。
300 イトヒキフエダイ(愛知県):2010/05/26(水) 21:53:54.76 ID:KFZ45NrW
赤旗くせーと思ったらその通りだった
301 アオザメ:2010/05/26(水) 21:54:56.26 ID:TorLtvxO
>>289
自民蹴落とすためのネタならなw
この手の話は完全に詭弁レベル。
302 ラージグラス(宮崎県):2010/05/26(水) 21:54:59.08 ID:7Qo8hTuZ
>>280
でも石炭外国から買ってるんだよね?
日本の石炭つかうとなるとまたここでも人件費コストで無理。
囚人に掘らせりゃいいのに
303 オニオコゼ(広島県):2010/05/26(水) 21:55:06.86 ID:bb5bwySI
>>298
おまえはいったい何年後を見据えてるんだよ
304 ミカヅキツバメウオ(catv?):2010/05/26(水) 21:55:07.31 ID:N7HM++0a
>>288
ロスの問題があるけど
地球規模でそれが出来ればかなり効くだろうね
305 フクロウナギ(大阪府):2010/05/26(水) 21:55:23.56 ID:TLeSvG79
>>296
原発解体して汚染されないとでも思ったの?
306 ハシナガチョウチョウウオ(愛媛県):2010/05/26(水) 21:55:29.20 ID:ZZeA15gf
反核・反軍隊とかそういうの?
307 ミミズハゼ(福岡県):2010/05/26(水) 21:55:33.59 ID:tAfGsyzZ
太陽光発電でエネルギーを賄う事が今のところ現実性がないから仕方ない
308 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 21:55:37.85 ID:uAq5DPy4
本当に安全ならお台場に原発作れって言う政治家はいないの?
309 アラパイマ(アラバマ州):2010/05/26(水) 21:55:53.86 ID:3dlhpzG1
エネルギーネットワークとしては太陽光もジェネシス計画があるけど
常温超伝導が実現しない限りは
310 ホウライエソ(東京都):2010/05/26(水) 21:56:03.07 ID:3YavcG1z
>いずれも2004年時
今の値段で計算したらコストなんぞ簡単に逆転しそうだけどどうなの
311 ハシナガチョウチョウウオ(dion軍):2010/05/26(水) 21:56:17.23 ID:WkrvQLqO
赤旗じゃねーか!
312 オジサン(catv?):2010/05/26(水) 21:56:30.83 ID:neQajf2V
まあでも廃炉はこれから技術確立していかないと駄目だろうな
313 ハナザメ(アラバマ州):2010/05/26(水) 21:56:54.38 ID:QFvi1dzy
>>210
地熱は経年劣化するというか
年月がたつにつれ上がってくる蒸気の量が減るのと毒も一緒に上がってくるのが駄目だったと思う
あとはボーリングの空振り
314 イスズミ(大阪府):2010/05/26(水) 21:56:55.02 ID:LKJGfyDb
>>308
メルトダウンとかが事故だけだと思っているのかテロは想定外かよ。
315 アマシイラ(関西地方):2010/05/26(水) 21:56:55.69 ID:Okz6PyDS
>>280
石炭火力って新設もう無いし復権してるとは思えないんだけど
IGCCはまだ実験中だった気がするし
316 ミカヅキツバメウオ(catv?):2010/05/26(水) 21:56:58.62 ID:N7HM++0a
>>298
当初は心臓部入れ替えれば出力上がるから
新しい発電所要らなくなるなんてトンデモな話もあったな
317 デメニギス(奈良県):2010/05/26(水) 21:57:20.46 ID:GsoONLqw
>>304
送電ロスは超伝導ケーブルの実用化が必要だな
318 ヘラブナ(神奈川県):2010/05/26(水) 21:57:27.85 ID:MXDCZ5DS
太陽光発電よりも低コストで、火力発電よりもCO2を排出しないんだから、
実はいいことずくめなのに、こういう人たちは恣意的な比較しかしないから。
319 ムロアジ(京都府):2010/05/26(水) 21:57:59.12 ID:BHWqbyTd
半減期が2万年以上の放射性物質がいくら出てもエコ
320 マダラトビエイ(北海道):2010/05/26(水) 21:58:33.26 ID:bjWEJIVy
このスレで毒された馬鹿がアンチ原発に回るのか 胸が熱くなるな
321 ベラ(catv?):2010/05/26(水) 21:58:36.67 ID:K1jjT/Ah
半島の北のほうの国が核融合成功したとか言ってるけどどうなったの?
322 ヘテロティス(茨城県):2010/05/26(水) 21:58:47.97 ID:qSUuhXfE
>>8
もんじゅは液体ナトリウムで冷却してんだぜ!
ビックリだな
323 アオザメ:2010/05/26(水) 21:59:24.67 ID:TorLtvxO
>>313
近所の温泉、ホウ素入りだったりするしなw
少量とは言え、そのまま川に流せんしね。
324 アラパイマ(アラバマ州):2010/05/26(水) 21:59:29.68 ID:3dlhpzG1
>>320
一通りスレを見渡してみても大体冷静だよ
325 ヒメツバメウオ(兵庫県):2010/05/26(水) 21:59:44.28 ID:ltzKPhij
エネルギー変換が百年以上変わってないのが致命的だな
326 ベラ(北海道):2010/05/26(水) 21:59:47.01 ID:gw+2FGn3
ネット上でよく見る。「意図的」との混同。

文章によっては意味が判別できなくなるから、有害な誤用だと思う。

というか、別に「意図的」や「作為的」で通じるわけだから、よく知らない言葉をかっこつけて使ってるように見える。
それに加えて大概は批判的な文脈での使用だから、なんとも言えない気分になる。
「自分は意図に誘導されない慎重な人間だ」みたいなオーラを放ってる場合はなおさら。

327 ムツゴロウ(中部地方):2010/05/26(水) 21:59:53.30 ID:WC95O5nW
火力発電と比較しないと意味ないだろ
328 サクラマス(北海道):2010/05/26(水) 22:00:13.55 ID:MCy49mQo
さりげなく太陽光発電の2倍!って言うあたり、勢いでごまかす気まんまんだろ
329 ミカヅキツバメウオ(catv?):2010/05/26(水) 22:00:39.95 ID:N7HM++0a
>>309
あの話は単なる技術以上に夢があるよね
330 フシギウオ(石川県):2010/05/26(水) 22:00:43.37 ID:Tpfgvncm
>>281
曇ってるから山陽よか発電量がいいとはかぎらんっぽいぞ。
我が金沢は「弁当忘れても傘忘れんな」といわれるくらいのひでぇ天候だけど。
東京で太陽光発電やるよりこっちでやったほうが年間発電量が多いって調査結果が出てた。

東京は空気が汚れてるから、晴れててもロスが多いとかなんとかなんなんだとさ。
331 カワハギ(静岡県):2010/05/26(水) 22:01:02.22 ID:6GRYUy2u
太陽光発電と排出量比べてどうすんだよ
叩きたいだけだろこいつ
332 イワナ(静岡県):2010/05/26(水) 22:01:22.13 ID:+V9g7mS6
原発ブームは日本だけじゃないじゃん。
世界中でやってるわけだし何かしらメリットあるんだろ?
333 ラージグラス(宮崎県):2010/05/26(水) 22:01:25.18 ID:7Qo8hTuZ
>>217
見落としてたけどまたとんでもない事言ってるなあ。
>フレーム+ポリカーボネート製ボディで十分
内燃機関車でも可能だしいくつか実例はあるけど普及しないのはどうしてだと思う?

>エンジン要らない、トランスミッション要らない、極論車軸がいらない
その代わり磁石と銅線の塊であるモーターが乗るし、エネルギー使ってもほとんど重量変化しないバッテリーが乗る。
太陽光パネル乗せるとしても軽くはない。
電気自動車はこれから10年先でも重量的に内燃機関車より不利なままだと思うよ。

>日中乗る際はバッテリー無しでも走れる。
曇ったら止まっちゃってもよければそれでもいいかもね
334 ムツゴロウ(中部地方):2010/05/26(水) 22:01:44.60 ID:WC95O5nW
>>318
まあ爆発したら国家どころか他国までヤバいからな
日本はともかく
335 ウミメダカ(福岡県):2010/05/26(水) 22:01:52.71 ID:iXJ/p03e
太陽光発電で原発並の電気エネルギー生産するには
どんだけ面積いるの?
336 ベラ(東京都):2010/05/26(水) 22:02:15.35 ID:T9rDGFBa
>>322
前々から疑問だったんだが、なんでナトリウム使ってるんだろうな。
比熱/熱容量がでかいってこと?
337 オニオコゼ(広島県):2010/05/26(水) 22:02:17.19 ID:bb5bwySI
えっ>>281ってマジだったの
338 ヒメツバメウオ(兵庫県):2010/05/26(水) 22:02:38.65 ID:ltzKPhij
>>335
面積もコストに入れないといけないね
339 サメ(新潟県):2010/05/26(水) 22:02:47.62 ID:N5LI7e8c
数字のいじり合いが始まった
340 サバフグ(アラバマ州):2010/05/26(水) 22:02:50.51 ID:EnyF02dt
原発の発電量に匹敵するほどソーラーパネル設置したら
太陽光遮りすぎて、たぶん環境破壊しまくると思う
341 カンディル(徳島県):2010/05/26(水) 22:03:00.33 ID:+zNwV87v
国民は頭悪いから原発反対派の援護射撃にはこの程度の駄文で十分なんだよ
342 ブダイ(新潟県):2010/05/26(水) 22:03:22.99 ID:R1o+Z9V8
じゃあ次は核融合炉ね
343 アシロ(大阪府):2010/05/26(水) 22:03:29.74 ID:MU/wgnD1
これ要するに
アルバイトで例えると家庭教師の方が1時間あたりの時給はいいけど
月給換算だと飲食の方が高いってことだよな
344 センネンダイ(愛知県):2010/05/26(水) 22:03:34.72 ID:GMPtRQZe
地熱まだー
345 オニオコゼ(広島県):2010/05/26(水) 22:04:37.94 ID:bb5bwySI
>>343
どこをどう要約した
346 ラージグラス(宮崎県):2010/05/26(水) 22:04:38.87 ID:7Qo8hTuZ
>>344
地熱はいっぱいCO2と水蒸気出すよ!
347 テッポウウオ(長屋):2010/05/26(水) 22:04:40.33 ID:dAQX14up
水爆やろうぜ水爆
348 ナベカ(東京都):2010/05/26(水) 22:05:27.19 ID:ZgnTA6nQ
産経新聞の茶坊主、宮崎哲弥「原子力は環境にいい」
349 マダラトビエイ(北海道):2010/05/26(水) 22:05:29.19 ID:bjWEJIVy
正直な話原発作る金で将来を見越してガンガン地域単位で太陽光発電を導入して欲しい
そうすれば開発費もより多くなり開発が加速するし、普及すれば日本のエネルギー自給率は上昇する
屋根だとメンテナンスに金かかるから郊外の余ってる土地に都市単位の集団でパネル置いたらいい
これで後はNaS電池とかの大容量電池の低コスト化、安定化が進めばいいんだがなあ
やっぱ核融合が無理なら太陽という核融合装置を借りるしかねえ
350 アマシイラ(関西地方):2010/05/26(水) 22:05:32.35 ID:Okz6PyDS
>>337
マジに決まってるだろ
山陰の天気なめんな
351 ラッド(東京都):2010/05/26(水) 22:05:43.16 ID:umNP/YDy
だからメインは地熱発電にしろっての
352 スネークヘッド(関西地方):2010/05/26(水) 22:05:45.81 ID:18r0o19a
>>336
低温で液体になるってのもあるんじゃね?
353 カンディル(徳島県):2010/05/26(水) 22:05:47.52 ID:+zNwV87v
>>336
融点と比重も重要
354 トラフグ(栃木県):2010/05/26(水) 22:05:53.04 ID:1GA69iHj
太陽光に比べて2倍で済むって奇跡じゃね?
つーか太陽光発電ってCO2出ちゃうのかよ。ダメじゃん。
355 アシロ(千葉県):2010/05/26(水) 22:06:12.48 ID:d1iZbZaC
356 コバンザメ(岡山県):2010/05/26(水) 22:06:53.68 ID:fMzCdg/7
>>336
熱伝導性と沸点
357 キツネダイ(東京都):2010/05/26(水) 22:06:59.44 ID:8niDzKLP
太陽光を集めてその熱で水を蒸発させてタービン回せばいい
358 ヘラブナ(大阪府):2010/05/26(水) 22:07:33.80 ID:w9AZLk0i
でもダムは作りません!
359 ラージグラス(宮崎県):2010/05/26(水) 22:07:36.53 ID:7Qo8hTuZ
>>349
太陽光パネルいっぱい設置するってことは森が無くなるってことなんだけど、
森にCO2吸ってもらうのと太陽光エネルギー使うのとどっちが効率いいんだろうね?
360 シギウナギ(関西地方):2010/05/26(水) 22:07:41.66 ID:PMzOMjL5
>>335
大都市一つに対して大都市一つくらいの面積が必要

大体だがな
361 フエダイ(アラバマ州):2010/05/26(水) 22:08:03.60 ID:nnCIOlJQ

立命館大と赤旗w
362 アラパイマ(アラバマ州):2010/05/26(水) 22:08:18.44 ID:3dlhpzG1
>>335
日中ドピーカンで1平方メートルのパネルで200ワットなので
国内最大(世界最大でもある)原発が800万*10^3ワットだから

4000万平方メートル
=4000ヘクタール
≒6.3km四方

の面積があれば最大出力で並べる
363 ヒメツバメウオ(兵庫県):2010/05/26(水) 22:08:32.31 ID:ltzKPhij
>>354
パネルを作るまでとメンテナンスだろ
364 ギギ(関西地方):2010/05/26(水) 22:08:33.38 ID:e3VIYPQE
太陽電池でも意外と小さな面積で世界中の電力まかなえるぞ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090830_solar/

日本中の余ってる屋根をちゃんと使えば十分いける話だと思うが
365 トラフグ(栃木県):2010/05/26(水) 22:08:44.08 ID:1GA69iHj
>>9
結局そこに行き着くよな。


逆に太陽光発電に対してのコストや
火力発電に対するCO2の量もレポートにのせてほしかったな。
366 カワヒガイ(神奈川県):2010/05/26(水) 22:09:06.07 ID:W+ZIYh9t
原子力なんて言うけど結局は水沸かして蒸気タービン回すだけだからな
いい加減この発電方法から脱却出来ないのかな
367 メカジキ(埼玉県):2010/05/26(水) 22:09:18.04 ID:DwSOtF1Q
>>327
コスト・CO2が原子力・火力水力・太陽光で比較するとどうなるのか。
最低でも2*3(それか2*4)通りのデータが必要なのに出てないんだよ。
わざとだっつーの。

>>354
たぶん製造から解体まで含めればCO2がこれくらい出るんじゃないの?って数字だ。
368 オニオコゼ(広島県):2010/05/26(水) 22:09:20.84 ID:bb5bwySI
>>362
北海道ならなんとかなるか
369 ニギス(千葉県):2010/05/26(水) 22:09:35.94 ID:d3HRN43Z
水力発電が全発電量の7.3%を占めているのには驚いたね。
流石ダム王国日本。まだまだ開発の余地はあるな。
風力は再生エネルギー発電の中で最も採算性が高いらしいから
徐々に普及させていってもらいたいね。

http://www.kepco.co.jp/knic/post/anser/q1.html
370 アシロ(大阪府):2010/05/26(水) 22:09:48.98 ID:OC/qfq0K
サハラ砂漠に特殊な太陽電池敷き詰めて地球の電力をまかなう高層があったと思う
371 アシロ(dion軍):2010/05/26(水) 22:10:18.06 ID:2A+zZttk
地熱は日本的にはかなりの資源らしぞ
地熱の量的には世界4位ぐらいの資源があるらしいが
開発は世界的に見てもかなり遅れてるらしい
372 マダラトビエイ(北海道):2010/05/26(水) 22:10:17.99 ID:bjWEJIVy
>>359
森ができる炭素の固定化なんてゴミみたいなもんだからね 所謂土壌の呼吸って奴の一環だから
今しなきゃいけないことはエネルギーの流れからカーボンを取り除くことだと思うよ
373 アラパイマ(アラバマ州):2010/05/26(水) 22:10:28.72 ID:3dlhpzG1
ただ一番の問題は超高純度シリコンの生産速度…
374 コバンザメ(岡山県):2010/05/26(水) 22:10:38.38 ID:fMzCdg/7
>>368
面積は広いけど雪降るからなぁ
375 フクロウナギ(大阪府):2010/05/26(水) 22:10:40.25 ID:TLeSvG79
原発解体はどの国もお手上げ

後始末は誰の責任? 膨大な費用がかかる原子力発電所の解体
ttp://eco.nikkei.co.jp/column/eco_methode/article.aspx?id=MMECz5000017062009&page=2
376 メカジキ(埼玉県):2010/05/26(水) 22:10:42.80 ID:DwSOtF1Q
>>370
砂の攻撃力とパネルの防御力の勝負だな
377 ヒメツバメウオ(兵庫県):2010/05/26(水) 22:10:58.77 ID:ltzKPhij
>>364
屋根につけまくると強烈な反射光で衛星画像データがまともに取れなくなるよ
378 ハナザメ(アラバマ州):2010/05/26(水) 22:11:09.00 ID:QFvi1dzy
>>274
石炭炭鉱って今大陸人を使ったらセントラリアの火災みたいなのをわざとやられそうだわ

>>323
ホウ素ならまだしもヒ素が余裕で上ってくるんだぜ
毒の浄化装置でも出来ないと実用的な運用は無理だよな

放射性廃棄物よりはよほどマシだとは思うけど
379 タウナギ(不明なsoftbank):2010/05/26(水) 22:11:15.68 ID:IRgCjUc9
原発製造から解体までかかるCO2が太陽光発電パネル製造から撤去までの二倍なのか
原発高性能すぎる
380 カワヒガイ(神奈川県):2010/05/26(水) 22:11:19.71 ID:W+ZIYh9t
中韓に奪われる前にメタンハイドレード実用化しろよ
381 セイゴ(福島県):2010/05/26(水) 22:11:50.88 ID:taP1WFWU
そりゃ火力発電が原発より低コストなのはあたりまえだろう
382 タチウオ(愛知県):2010/05/26(水) 22:12:11.48 ID:A7mst9HP
ソースは赤旗()笑
383 スミレヤッコ(東京都):2010/05/26(水) 22:12:50.94 ID:T6jtnDZ1
いつも通りの赤旗珍説ショーで安心した
384 ヘラブナ(大阪府):2010/05/26(水) 22:12:52.55 ID:w9AZLk0i
>>380
メキシコ湾の海底油田の件をみてるとメタンハイドレードは
手をつけていいものかね

原発の廃炉よりリスクが大きいかもしれない
385 グリーンネオンテトラ(関西地方):2010/05/26(水) 22:13:00.60 ID:KeP4tgkY BE:129909252-2BP(3401)

立命館傾いてるな、伝統的にwww
386 サメガレイ(東京都):2010/05/26(水) 22:13:12.27 ID:bKe14gZc
>>370
砂ぼこりの掃除が凄まじいネックになったような
水が無い地域だから掃除が出来ない
あっという間に真っ黄色になるし表面が砂嵐でどんどん傷ついていくという
387 ベラ(アラバマ州):2010/05/26(水) 22:14:01.15 ID:NRqCAWfv
一番いいのは太陽光発電の効率上げることだな
それができないから苦労してるわけだけど
388 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/26(水) 22:14:07.08 ID:AmEJKCEZ
スターリングエンジンで発電すればいいじゃん
389 グッピー(神奈川県):2010/05/26(水) 22:14:07.66 ID:WoyjgdZA
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
390 ヒメツバメウオ(兵庫県):2010/05/26(水) 22:14:43.06 ID:ltzKPhij
>>386
火星探査機を思い出した
どうすればパネル上の砂を落とせるかアイディア募集してた
391 アシロ(長屋):2010/05/26(水) 22:14:45.63 ID:2Dp7KBy5
>>336
もんじゅは高速増殖炉だから、核分裂で生じる中性子を
高速のままにしておく必要がある(速度が落ちると増殖比が
落ちて、増殖炉でなくなる)。一般の原子炉のように水を使うと、
水(H2O)の水素によって中性子が速度を落としてしまう。
中性子の速度を落とさず、比較的低温で液体になるという
2点を満たすものがナトリウムだったというわけ。
392 ゴマハゼ(埼玉県):2010/05/26(水) 22:14:46.43 ID:IfLU7T8Y
太陽光のコストと火力のCO2も出せよ
393 ブルーギル(dion軍):2010/05/26(水) 22:14:50.85 ID:esPP4ZYv
蓄電池付けて建物内直流給電ってだめなん?
夜間電力で充電すれば昼間の電力供給ピークが減ってCO2減るし
交直変換いらん分効率上がるよな

でも蛍光灯とか交流専用機器の置換えはどうしよう
394 ハッカク(山梨県):2010/05/26(水) 22:14:56.45 ID:QIW6kp5j
太陽光発電の2倍

これって運転中?それとも作る時?
普通に運転してればCO2出ないんじゃないの?どちらも
まぁどちらにしろ太陽光発電の2倍なら十分だろ
395 トラフグ(栃木県):2010/05/26(水) 22:15:12.95 ID:1GA69iHj
>>355
これみるとダムが一番だな。だれだよ、ダムで環境が破壊されるとか
ちくらっぽ抜かしてた知事は
396 ハクレン(長屋):2010/05/26(水) 22:15:18.15 ID:8JH/7RZa
赤旗だったのか、もうどうでもいいや
397 アブラハヤ(関西地方):2010/05/26(水) 22:15:24.89 ID:dEBAaoGH
試される大地と、どっか並の穏やかな太平洋側にでも太陽光パネルぶん投げとけよ
398 メクラウナギ(千葉県):2010/05/26(水) 22:15:28.44 ID:RtZDgS4o
原発がクリーンなんて嘘を信じてるのは底辺情弱だけ
399 アラパイマ(アラバマ州):2010/05/26(水) 22:15:33.07 ID:3dlhpzG1
砂埃は機械的除去だと傷つけずに除去は難しいけど
人の手でやわらかい刷毛だと充分寿命に見合っただけの保護は出来るようだ。

砂漠のあるところに住む人たちの現金収入を考えたらその人たちの雇用で
埃対策は充分いけると思う。簡単な労働で教育もいらないし貧困問題の解消で
テロリズムも減らせる
400 ナシフグ(千葉県):2010/05/26(水) 22:16:03.75 ID:HpCGR/lK
>>253

>>1のアホが全sakuされてるしwww
ざまあwwwww
401 ミヤベイワナ(東京都):2010/05/26(水) 22:16:04.66 ID:hw1YSzFy
発電効率よりも送電効率を高めた方が賢明なんじゃなかったっけ?
402 ベラ(北海道):2010/05/26(水) 22:16:05.41 ID:gw+2FGn3
>>374
十勝平野は冬でも晴天率高いからパネル設置に丁度いいとされているね
403 メカジキ(埼玉県):2010/05/26(水) 22:17:06.04 ID:DwSOtF1Q
>>391
詳しそうな奴が来たぞー
404 ツナ(catv?):2010/05/26(水) 22:17:16.17 ID:whG4eedo
石油とウランでリスク分散するぐらいでちょうどいい
405 ラージグラス(宮崎県):2010/05/26(水) 22:17:27.99 ID:7Qo8hTuZ
>>395
環境破壊はCO2だけじゃないからねえ。
生態系の分断がやばい
406 ギギ(関西地方):2010/05/26(水) 22:17:56.51 ID:e3VIYPQE
>>377 一見ありがちな話に聞こえるけど、結構とんでも理論に近い気がする。

川や海だっていくらでも衛星から撮影できるのに、太陽すら撮れる今の技術で太陽電池の反射程度はなんとかなると思うけどな
407 キス(catv?):2010/05/26(水) 22:18:29.81 ID:3QY0mrat
エネルギー問題の本質はエントロピー問題だということがよくわかるスレだな。
408 ブラックアロワナ(東京都):2010/05/26(水) 22:18:34.75 ID:KXr3fohc
立命館大学って、かつてはサヨの巣窟。
サヨ崩壊以後はプロ市民の巣窟。
409 イワナ(静岡県):2010/05/26(水) 22:18:37.47 ID:+V9g7mS6
核融合があと10年で完成してこのスレの議論も無意味になるけどな。
410 サメガレイ(東京都):2010/05/26(水) 22:18:41.82 ID:bKe14gZc
>>398
クリーンだと思ってる奴なんか原発賛成派含めて見たこと無いぞw
汚染処理コストが許容範囲内か範囲外かだw
411 ベラ(東京都):2010/05/26(水) 22:18:51.45 ID:T9rDGFBa
>>336へのレスd。勉強になった。
特に>>391は、想像すらしてなかったファクターだった。奥が深いな…。
412 サバヒー(大阪府):2010/05/26(水) 22:18:51.50 ID:INwiJosT
>>401
一家に一台原発の時代か
413 デメニギス(奈良県):2010/05/26(水) 22:19:10.97 ID:GsoONLqw
原子力いくら増やしたくても、
夜間に最低限使う電力+揚水発電分以上あっても
余って困っちゃうから意味がない

それにいつだったか東京電力が一斉に原発点検せざるを得なく
なった時があったと思うが、そういうリスクもあるからな
414 ナヌカザメ(北海道):2010/05/26(水) 22:19:11.80 ID:bSub5d4L
この教授がたまたま反原発なだけじゃね
415 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 22:19:15.01 ID:cG17TtSF
全家庭、事業所が太陽光+蓄電池を所有しだしたら電力会社がいらなくなっちゃうんじゃね?
曇り空が続くのであれば必要な場合も出てくるだろうけど、実際どうなのよ?
416 ハマクマノミ(関西地方):2010/05/26(水) 22:19:14.60 ID:yzXrQjQS
そもそも太陽光発電でCO2が発生するとは知らなかったわ
417 アラパイマ(アラバマ州):2010/05/26(水) 22:19:35.64 ID:3dlhpzG1
需要全てまかなう太陽光パネル並べたとして
その反射は全地表の反射エネルギーの数千万分の一レベルだな
418 クモハゼ(catv?):2010/05/26(水) 22:19:36.63 ID:atbufHZy
>>391がベストアンサーに選ばれました
419 ラージグラス(宮崎県):2010/05/26(水) 22:20:15.65 ID:7Qo8hTuZ
>>412
一家に一台なら原発じゃなくて燃料電池のエネファームなんだろうな
420 ハナザメ(アラバマ州):2010/05/26(水) 22:20:15.88 ID:QFvi1dzy
>>1
ポイント送っておいたよ
421 ハマフエフキ(山陰地方):2010/05/26(水) 22:20:27.17 ID:4Gr4KJHS
>発電コストについて、大島教授は電力会社の有価証券報告書、政府の原子力発電への財政支出、
>原子力発電の立地から運転、使用済み核燃料の処理にかかった実際の費用(1970〜2007年度)の分析結果を紹介。
ここでは1970年からのデータをとっておいて

>また、CO2排出量について信頼できるデータと方法による世界の研究例を示し、原子力発電が同66グラム、
>太陽光発電は同29〜35グラムで、原子力が太陽光より2倍程度も多くなるという最新の結果を紹介。
ここでは最新の結果を提示すんのね

ふ〜ん
422 ミズウオ(青森県):2010/05/26(水) 22:20:28.71 ID:O2ltrG2I
原発にある煙突からは何が出てるんだよ
423 アラパイマ(アラバマ州):2010/05/26(水) 22:20:41.90 ID:3dlhpzG1
ゆげ
424 アシロ(長屋):2010/05/26(水) 22:20:41.84 ID:IqJoDS1x
原子力で気になったんだけど
原子力空母の炉はどうしてるんだろ?
425 ニベ(千葉県):2010/05/26(水) 22:20:47.43 ID:d/XW6mhI
>>284
…ウランが日本で採掘できるなら、納得できる意見かもしれないけど…
426 デメニギス(奈良県):2010/05/26(水) 22:20:54.60 ID:GsoONLqw
>>415
一戸建てはいいだろうけど、マンションは無理
設置できる面積と必要電力が違う
427 アオザメ:2010/05/26(水) 22:20:59.10 ID:TorLtvxO
>>378
地熱で発電の場合、温泉の比で無い量の地下水や蒸気吸い上げる事になるから、
砒素等有害物質除去なんてどうすりゃいいんだってレベルだね。
実用的に厳しすぎる。

それより家庭用のスターリングエンジン使った外燃機関や太陽熱、地熱などの
熱源使って発電出来る機器出来ればええのに。
耐久性と効率の問題何とかならんかな。
428 ターポン(東日本):2010/05/26(水) 22:21:36.93 ID:X4f5EkeV
>>424
どうしてるって?
429 クニマス(大阪府):2010/05/26(水) 22:23:02.73 ID:FKqlcgKN
原子炉は廃棄に恐ろしい額の金がかかるからなぁ
その変考えたら安上がりとは思えんが
430 ギギ(関西地方):2010/05/26(水) 22:23:03.02 ID:e3VIYPQE
>>426 一戸建てで余った電力を売ればいい。ウマー。
431 ブルーギル(dion軍):2010/05/26(水) 22:23:12.68 ID:esPP4ZYv
>>421
研究なんて自分に有利なデータしか使わんし
432 デメニギス(奈良県):2010/05/26(水) 22:23:49.25 ID:GsoONLqw
>>393
データセンターで直流給電にする動きはある
AC変換で熱出すのも馬鹿にならんからな

家庭用にもPCやテレビなどの直流機器用の
コンセントを別に作る時がくるのかもしれんな
433 マダラトビエイ(北海道):2010/05/26(水) 22:25:04.94 ID:bjWEJIVy
>>426
それぞれの市町村がある程度の広さの土地を確保してそこにパネル置き場を作ればある程度可能だろ
土地が無いけど設置したい人に金出してもらうわけよ
一気に設置すれば設置費用とかメンテナンス費用も安くあがるし
市町村単位でやれば電力のロスも少ない まあ東京とかじゃ無理だけど土地の余ってる田舎じゃいい産業になるとおもう
434 カスザメ(神奈川県):2010/05/26(水) 22:25:34.47 ID:gFryikPD
太陽電池ってまだ効率が悪いからそこに金ぶっこめばいいんだろうけどね
確証が持てないとか費用対効果とか言われて仕分けされる
435 ヨーロピアンシーバス(東京都):2010/05/26(水) 22:25:39.03 ID:/Pf5ts1d
太陽光発電の二倍?
なら少なくね?

436 アシロ(長屋):2010/05/26(水) 22:25:53.86 ID:IqJoDS1x
>>428
いや・・・
原子力空母やら原子力戦闘艦があった気がするけど
炉の廃棄はどうしたのかなーと
437 イスズミ(大阪府):2010/05/26(水) 22:26:24.34 ID:LKJGfyDb
>>415
電気として使うだけなら電力会社から買う方が圧倒的に安いだろ。
鉄鋼とか熱を排出する工場だったら余剰熱利用の発電設備を運用するメリットは
ありそうだが一般家庭でわざわざ太陽光パネルを屋根に設置するなんてのは
元をとる以前にナンセンスな発想。
438 ニベ(千葉県):2010/05/26(水) 22:26:36.20 ID:d/XW6mhI
>>421
え?(1970〜2007年度)を1970からのデータとだけ言うのは、印象操作じゃないの?
439 ミズウオ(鹿児島県):2010/05/26(水) 22:27:01.67 ID:LZ0qpROr
>>393
国が交流専用機器の使用を規制しちゃえばあっという間に解決する
小鳩独裁政権なら余裕だろ
440 デメニギス(奈良県):2010/05/26(水) 22:27:48.37 ID:GsoONLqw
>>436
ロシアの原潜なら日本が金だして解体した
ほったらかしで危険だったからな…
441 アラパイマ(アラバマ州):2010/05/26(水) 22:27:52.23 ID:3dlhpzG1
空母の廃棄なんて戦争して外海でミサイルぶち込んでくれって敵国に頼めば解決さっ
442 ラージグラス(宮崎県):2010/05/26(水) 22:27:56.34 ID:7Qo8hTuZ
>>432
データセンターとか必要な電圧がある程度そろってる施設ならいいかもしれないけど
家庭内で同じことするのって厳しくないか?
直流だと危険も危ないし
443 ベラ(千葉県):2010/05/26(水) 22:28:23.03 ID:xhS2v2VK
なんで太陽光と比べてんだ

文型は死滅したほうがいい
444 サバヒー(大阪府):2010/05/26(水) 22:28:58.13 ID:INwiJosT
太陽光発電がそんなに有効なら電力会社が商売にしてるだろ
あいつら発電のプロなんだし
445 ヨゴレ(福岡県):2010/05/26(水) 22:29:01.20 ID:bLr2MGJs
じゃあ代替案があるんかっての
地熱じゃまだ弱いし、化石燃料は温暖化(笑)が進んじゃうんでしょ?
446 ハナザメ(アラバマ州):2010/05/26(水) 22:29:07.96 ID:QFvi1dzy
何で日本は中国にチューチューされている天然ガスを火力発電に生かそうとしないの?
447 ソウギョ(東京都):2010/05/26(水) 22:30:13.09 ID:TqNVc5OY
>>419
家電の直流化が必須だな
448 ギギ(関西地方):2010/05/26(水) 22:30:24.70 ID:e3VIYPQE
>>434 産総研の資料によると太陽光のコストもあと10年程度で火力とトントンになりそう
http://unit.aist.go.jp/rcpv/ci/about_pv/economics/costtrend.gif
http://unit.aist.go.jp/rcpv/ci/about_pv/economics/JP-Cap-vs-Price.gif

大量に作る気になるだけのきっかけがあればいいんだよ。
プリウスだって始めは「あんな高いもん庶民が帰るかよプゲラw」って俺は思ってたが
今じゃなにこのプリウスの群れきもいって言えるくらい増えてんじゃん
449 ヒメツバメウオ(兵庫県):2010/05/26(水) 22:30:29.66 ID:ltzKPhij
>>406
実物見たら分かるよ
反射率の低い地面を見るために調整したゲインを超える光は飽和してしまって情報が失われる
デジカメの一箇所に強い光が入ると他の画素に漏れるだろ?あのような事が実際に起きてるんだよ
Googleマップでも確認できるぜ
ちなみに太陽を直接見るセンサは地球をまともに観測できないよ
450 イナダ(神奈川県):2010/05/26(水) 22:31:23.48 ID:8OeKs9Tw
>>432
送電ロスを考えたら高圧で送電する必要があるけど、直流だと変圧はどうする?
451 デメニギス(奈良県):2010/05/26(水) 22:32:07.43 ID:GsoONLqw
>>437
このまま原油の価格が天井知らず、
ウランも需給逼迫して価格高騰…
とかついこの前まで思われてたからなw

あとは太陽電池の価格低下が進めば、
価格的に逆転するかもしれんかったが、
しばらくはなくなったな
452 マダラトビエイ(北海道):2010/05/26(水) 22:32:12.88 ID:bjWEJIVy
>>444
まだWあたりの発電単価が原子力の3倍くらいかかるからな
でも、まだ未成熟の研究分野でもあるからある意味今が重要な時期でもある
たぶんこのまま行くとドイツにぶっちぎられる
453 アシロ(長屋):2010/05/26(水) 22:32:32.53 ID:2Dp7KBy5
>>425
原発の利点っていうのは、発電量に比べて燃料がかなり
コンパクトなところにある。石油を備蓄するにはコストがかかるし
発電以外の需要もあるから、そんなに貯めておけない。
有事の時に石油ストップされたらどうしようもなくなる。

一方原発の燃料はその気になれば、かなりの年数分を
貯めておける。あと、コストに合わないだけで、ウラン自体は
日本でも取れるよ。海水中にも結構ウランあるから
ウランの効率よく回収できる技術が確立されれば
周りを海に囲まれている日本はウランを輸入しなくても
済む日が来るかもしれない。
454 プロトプテルス(神奈川県):2010/05/26(水) 22:33:22.25 ID:yXh4vadM
経済学者じゃねーかw
455 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 22:34:04.52 ID:AlvoqfAv
なんという悪意に満ちたスレタイw

>>99
>>400
運営が異常すぎると批判殺到
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274873961/
456 デメニギス(奈良県):2010/05/26(水) 22:35:58.24 ID:GsoONLqw
>>450
家庭やビル単位で変換するんだよ
そうしたら、そこに設置した蓄電池からの給電時には
わざわざ直流→交流→(機器で)直流変換がなくなる

送電は交流しかありえない
457 ディスカス(神奈川県):2010/05/26(水) 22:36:54.75 ID:hXefBst8
>>454
経済学者って積算とかちゃんとできなさそうなイメージ
458 イトウ(神奈川県):2010/05/26(水) 22:37:12.19 ID:+WdxzydG
パンを食うやつはみんな犯罪者のコピペか
459 アシロ(アラバマ州):2010/05/26(水) 22:38:52.07 ID:Nh4s20/T
太陽光発電ってパネルの寿命が短くてたいしてエコでもないらしいな
460 オニオコゼ(広島県):2010/05/26(水) 22:39:01.36 ID:bb5bwySI
>>455
ワロタ
おれにポイントがあったら送ってやるところだ
461 ギギ(関西地方):2010/05/26(水) 22:40:19.31 ID:e3VIYPQE
>>449 そういやデジカメでは光って縦に筋が入るな。反射少ない太陽電池ってできないのかな。変換効率が上がると反射率も減るってことにならんかな。
462 アシロ(奈良県):2010/05/26(水) 22:40:35.73 ID:slOoIIWj
463 シーラカンス(大阪府):2010/05/26(水) 22:40:37.41 ID:wl+XlxR5
太陽光パネルって使えなくなるまで使っても
元取れないくらいしか発電できないんだろ?
464 デメニギス(奈良県):2010/05/26(水) 22:41:24.74 ID:GsoONLqw
>>463
その知識は十何年も前の知識だぞw
465 ヘラブナ(大阪府):2010/05/26(水) 22:42:07.11 ID:w9AZLk0i
>>463
とれますお
466 ボララス(長屋):2010/05/26(水) 22:44:33.91 ID:sI9R895T
核反応でCO2が出るのか?
467 テングダイ(dion軍):2010/05/26(水) 22:45:23.78 ID:Q2B4B6bA
もうCO2ってただの通貨単位になってるよな
468 ガー(神奈川県):2010/05/26(水) 22:47:08.61 ID:hndmR1rj
太陽光パネルの製造は高効率発電パネルを作ろうとすると
日本じゃ扱えない有害物質で作るしかないから
海外で作ってから輸入してるってきいたな
469 タイセイヨウクロマグロ(宮城県):2010/05/26(水) 22:49:07.93 ID:wH9XJc6d
オオシマ ケンイチ (男)
大島 堅一 教授

■兼務所属(本学内)
・国際関係研究科

■出身大学院・出身大学他
1992 年 一橋大学社会学部 
1997年 一橋大学大学院経済学研究科経済史及び経済政策 博士課程 

あれ?文系なの?www
470 ヒメツバメウオ(兵庫県):2010/05/26(水) 22:50:15.37 ID:ltzKPhij
>>461
反射率を低くすると熱くなって発電効率が悪くなるんだよな
471 マブナ(長野県):2010/05/26(水) 22:51:26.79 ID:jxOEjRR2
危険な上にコストも高いのか
原発がらみの賄賂がよっぽど旨いんだな
472 カラスガレイ(アラバマ州):2010/05/26(水) 22:51:50.97 ID:RJGvKGeM
宇宙って抵抗が無いんだろ?ってことは宇宙でプロペラ回して風力発電すればいいんじゃん。
ちょっとノーベル賞もらってくる。
473 ストライプドバス(関西地方):2010/05/26(水) 22:51:52.68 ID:dIrnw0Qf
>>453
石油と違って、産出国の情勢が安定してるってのも原子力の利点。
474 オニオコゼ(広島県):2010/05/26(水) 22:52:47.74 ID:bb5bwySI
>>471
長野の人は心がピュアなんだね
475 ウミヒゴイ(茨城県):2010/05/26(水) 22:52:56.40 ID:fDP/vHEY
立地とか解体時の処理にコストがかかるから、ちゃんと稼働させないと総合的には火力よりも高くなるんだろうけども
建設時の地方にバラまく金とか解体処理の際の工事費用とかは国内で回るわけで
燃料購入で海外に金流すよりいいんじゃないの
476 ガー(神奈川県):2010/05/26(水) 22:53:03.20 ID:hndmR1rj
>>472
ソーラーセイルでも使って発電してろ
477 デメニギス(奈良県):2010/05/26(水) 22:53:40.42 ID:GsoONLqw
でも原発燃料の製造に掃除用バケツを使うのはなしだぞ!
478 スネークヘッド(関西地方):2010/05/26(水) 22:54:02.46 ID:18r0o19a
>>472
ヒント:コイルの抵抗
479 アシロ(大阪府):2010/05/26(水) 22:54:15.52 ID:KCMOnu+0
コストは火力水力と比較、CO2排出量は太陽光と比較
意味あるのかこれ?
480 ドワーフグラミー(埼玉県):2010/05/26(水) 22:55:44.92 ID:3h+LBaWM
>>478
つっこむところが他にあるような(><;
481 ヘダイ(関西地方):2010/05/26(水) 22:56:59.72 ID:N9MGul9Z
太陽光パネルが元とれたとしても、
強制的に、電力会社に高値で電気を売りつけるから。
その分、みんなの電気代が高くなる。
482 ハマフエフキ(山陰地方):2010/05/26(水) 22:57:57.87 ID:4Gr4KJHS
>電力会社の有価証券報告書、政府の原子力発電への財政支出、
>原子力発電の立地から運転、使用済み核燃料の処理にかかった実際の費用の分析結果を紹介

こんなのが研究になるのか・・・?
フリーライターの取材レベルじゃないの
483 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 22:59:23.63 ID:AlvoqfAv
>>472
宙に浮いてるから飛ばされちゃうよ
484 アシロ(埼玉県):2010/05/26(水) 22:59:39.35 ID:sHdn+/vV
>原発の発電コストが80%稼働率など現実性のないモデルで試算されている。

まじかよありえねえふざけやがって
485 ギギ(関西地方):2010/05/26(水) 23:00:18.40 ID:e3VIYPQE
>>470
そういや太陽電池は熱くなると効率落ちるんだっけ。
ググってみたところ太陽電池の種類によるみたいだけど

このあたりのことは技術が発展すればブレークスルー可能なことだと思うんだよね
翻って原発は今のところ廃棄物の処理と、事故の可能性を先送りしてるだけだし

今すぐに原発なくすのは無理だろうけど、徐々に減らしてその分太陽光とかに振り分けて欲しいなと俺は思ってるわけ
486 ナイフフィッシュ(茨城県):2010/05/26(水) 23:02:14.31 ID:Q7qucgMd
>>479
書き方の問題だよな。
ネガティブシンキングで負のオーラ出してる友達少ないやつは
コストは火力より悪く、CO2排出量は太陽光より悪く
って書く

ポジティブシンキングで明るいオーラ出してるやつは
コストは太陽光より良く、CO2排出量は火力より良く
って書く
487 ニベ(千葉県):2010/05/26(水) 23:02:53.14 ID:d/XW6mhI
>>485
太陽光発電と太陽熱発電って、併用できないものなのかね?
太陽光発電パネルに冷却水を通して、冷却水が得た熱をまた発電に使う、みたいな。
488 アシロ(dion軍):2010/05/26(水) 23:03:00.41 ID:ylBCbuQR
地下に空洞作ってそこに水流せばいくらでも発電できるよ
穴あけるのに核使えば安上がり
489 イシガレイ(不明なsoftbank):2010/05/26(水) 23:04:14.27 ID:RgPNKXZk
原子力を使ってやってることは湯沸しw
490 ミヤベイワナ(茨城県):2010/05/26(水) 23:04:18.27 ID:Fd0uHE1j
全国の刑務所の囚人に自転車キコキコさせたらどれくらい発電できるんだろ?
491 デメニギス(奈良県):2010/05/26(水) 23:05:41.01 ID:GsoONLqw
>>487
全然違うけど、IBMがチップ冷却技術応用して
太陽電池を冷却する技術を出してる
しかもレンズで集光もして高効率で発電
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/17/news007.html
492 ギギ(関西地方):2010/05/26(水) 23:05:53.49 ID:e3VIYPQE
>>487 それ面白いな
493 イシガレイ(不明なsoftbank):2010/05/26(水) 23:06:32.81 ID:RgPNKXZk
>>487
太陽熱は熱交換器として利用したほうがいいだろうな、多分
494 アオザメ:2010/05/26(水) 23:07:20.84 ID:SfGRtBXM
>>90
不等号の性で安いのか高いのかわかりにくいんだが
495 オイカワ(長屋):2010/05/26(水) 23:07:50.37 ID:8diCWJK0
>>489
イギリス人が機関車でお前んちに走っていったぞ
496 ドワーフグラミー(埼玉県):2010/05/26(水) 23:08:24.20 ID:3h+LBaWM
>>487
効率悪そうだけどソーラーパネルの裏にヒートパイプくっつけて
少し離した所にそのヒートパイプにペルチェ素子(ゼーベック素子?)をくっつけて反対側にフィンをつけたらほんのり発電できそうかも
497 ミズウオ(鹿児島県):2010/05/26(水) 23:08:46.98 ID:LZ0qpROr
>>484
四電と九電は8割超えだぜ。
http://www.meti.go.jp/press/20090417004/20090417004.pdf
498 ヘラブナ(大阪府):2010/05/26(水) 23:09:59.49 ID:w9AZLk0i
>>496
核廃棄物に熱電対つけて半永久電池の出来上がりですお
ってなぐらいコスト的に無駄だな
499 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 23:10:21.59 ID:G2eMFBDj
何で日本政府嘘ついたん?
500 タナゴ(福岡県):2010/05/26(水) 23:11:24.41 ID:W52GSWac
原発って二酸化炭素排出すんの?
501 アデヤッコ(神奈川県):2010/05/26(水) 23:13:12.10 ID:5Y7rvypn
設備費用の10%だかって儲けていい額が制限されてるんだろ?発電所って
そんで建てるのに金のかかる原発のが儲けの許容額が多いから電力会社は原発建てたがるらしいよ
502 ガー(神奈川県):2010/05/26(水) 23:13:29.76 ID:hndmR1rj
?つけてるやつ大杉てウザイ
どんだけ自分で調べて考える能力ないんだよ
503 マブナ(長野県):2010/05/26(水) 23:14:09.12 ID:jxOEjRR2
>>474
政治家と企業賄賂の癒着に慣れてるだけですよ
504 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 23:14:11.18 ID:AlvoqfAv
>>488のレスを読んで思い出したけど
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E5%92%8C%E7%9A%84%E6%A0%B8%E7%88%86%E7%99%BA
西ドイツとかとんでもねえw

こっちも凄いというかなんというか
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%B3%E8%A8%88%E7%94%BB
505 ムギツク(アラバマ州):2010/05/26(水) 23:15:22.31 ID:zMaIza5c
いまさらというかんじがしないでもないが
3年前にすでに2ちゃんねるでその指摘はされていましたよね
506 ギギ(関西地方):2010/05/26(水) 23:15:53.09 ID:e3VIYPQE
>>502 おまえも>>468

>日本じゃ扱えない有害物質で作るしかないから
>海外で作ってから輸入してるってきいたな

って言ってるレベルだろーが
507 イトヨリダイ(アラバマ州):2010/05/26(水) 23:17:08.88 ID:vmJur2EX
太陽光発電の2倍っ手殺すぞ
508 ハナザメ(アラバマ州):2010/05/26(水) 23:19:51.82 ID:QFvi1dzy
>>303
50年先になれば結構廃炉だらけになると思うんだけどな
国際的も原発が増えて事故も何件かは起きると思うし

>>415
電力売買の仲介は誰がやるのということになる
509 イボダイ(大阪府):2010/05/26(水) 23:20:00.80 ID:rM2pXfLF
人力発電はダメなのかな。黒人だったら体力あるからいけると思う
510 ムギツク(アラバマ州):2010/05/26(水) 23:20:13.11 ID:zMaIza5c
原発は将来的にとんでもない事になるでしょ
確実に負の遺産になって日本やばいと思う
その辺ドイツなんかはパネル変換への大胆な政策に出してるから成功すると思うな。
511 キジハタ(長屋):2010/05/26(水) 23:23:12.18 ID:iI6KGvga
昔は反原発がはやりだったようだが
512 ゲンゴロウブナ(神奈川県):2010/05/26(水) 23:23:30.89 ID:Sv9c6ykR
    r─-- 、..,,___      ____     _,,... -‐‐┐
   /::::::::::::::::::::::::::> --‐'´─‐`--<:::::::::::::::::::::|       ________
   |::::::::::::::::::ゝ'"            ``''ー-‐ァ::|     /
   |::::::::ヽ/                  く::::7    /   ゝ 、、
   !::::::::/    / /  /  ,  / ,   i   ! ヽ!.  ,'    ヽ.
   `ヽ7    ,'  /   /‐‐/-./ /:|  |‐- /   i   |   ノ 、_ノ `ヽ
    ,!   i  ,'  /i __」__ | /:::| /」_ /|    ', |
    ノ:|   ノ i  ,ア´ ,.-、`レ':::::::レ´,.-、`i::|  i  ,ゝ|    __|_
   く__,| ∠___,! /::!  ! l |      |.l | !:| ,ハ i  |     |/-‐-、
   く__!    |/i:::::: ヽ-'    ::.  `'´ ::|//レ'  .|    'i  __,ノ 
     ,!    | ⊂⊃      _____   ⊂⊃:!     |
    イ  i  |  |.     /´ ̄`i    ,ハ`ヽ   |      あ
    /  | ハ  ト      !.,____ン   ,.イ:::::i::::::〉 <
  |\〈  ,.へ,,!ヘハ  |ヽ. `''=ー-r‐ァ<´レi:::/、(    |     |
  |ヽ )ヽ/     ヽノ、 ``'''ー-r' |::::::/  レ'::::::ヽ,   |     |
  \ ヽ,i        ';::\/i`ヽ!:::::i     :::::i.   |     |
  __\ ノ    ,   ノ::(_ンハ、_)::::ノ       ::|  |     |
  \二,ゝ、r、,.-'^ーr':::::::::::/::::!::::::::ゝ、r、/   ,ン  .|
    ∠____,.ヘ.   |:::::::::::::::::::i::::::::`/  `ヽァ'"    |   -┼‐-、`ヽ
       ,.::'" ̄`ヽ、____;;::-─-、/.,______/      .|      |   |
      /:::::::::::::::::::i::::::ヽ、:::::::::;:イ´:::::::::::`ヽ.     ',    .ノ 、,ノ
    /ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::`:::::/:::::::::::::::::::::::::::: ':,    ヽ.
  rン´   ヽ/\;:ヘ:::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::∧/ヽ.     ``"''' ー---
513 アオブダイ(埼玉県):2010/05/26(水) 23:24:38.72 ID:Cp2p+syw
まぁまぁ。

ちょっと前までの反原発屋は、「火力発電は石油を燃やして環境に悪い」っていわれると、
「げ、原発だって、石油を使ってるじゃないか! …輸送時とか」
だったんだから、進歩したんじゃないか?
514 アシロ(ネブラスカ州):2010/05/26(水) 23:24:39.10 ID:ELgUo/qs BE:138452922-2BP(41)

太陽光発電っていつCO2出してんの?
パネルつくる時の話?
515 アシロ(大阪府):2010/05/26(水) 23:25:17.80 ID:KCMOnu+0
>>509
刑務所の労務で是非採用して欲しいもんだ
もちろん規定の発電量に達しなかったら全員メシ抜きで
516 ミツボシクロスズメダイ(関西地方):2010/05/26(水) 23:26:44.48 ID:BW5rTGqG
原発とか言ってる時代錯誤をどうにかしろよ
安全ならてめーの庭に作ってろ
517 ハナザメ(アラバマ州):2010/05/26(水) 23:26:46.98 ID:QFvi1dzy
>>514
パネルの製造から運搬設置
パネルの掃除なんかの保守でも出るよね
518 ベラ(アラバマ州):2010/05/26(水) 23:27:12.50 ID:0j0i3hwM
せっかくいい感じに仕事きてるのに、こういうエゴまるだしのデマ流されると正直営業妨害
519 キジハタ(長屋):2010/05/26(水) 23:27:51.95 ID:iI6KGvga
>>509
人間発電所か・・・
520 ワカサギ(大阪府):2010/05/26(水) 23:28:56.91 ID:IQZtMfKX
俺が死んだ後は知らん
521 エンゼルフィッシュ(関西地方):2010/05/26(水) 23:30:56.09 ID:2Wp9KMfl
>>518
赤旗なんて余りたくさんの人はみてないだろう。
むしろもんじゅの方がまずい。
522 イスズミ(大阪府):2010/05/26(水) 23:31:06.65 ID:LKJGfyDb
>>509
まるでリアル北斗の拳だな、ジャコウみたいに「もっと光を〜!」ってやらせるのかよ。
523 ラスボラ(ネブラスカ州):2010/05/26(水) 23:31:21.73 ID:Af+SG2B1
エコW
524 ナイルアロワナ(山梨県):2010/05/26(水) 23:31:52.92 ID:jiVgx1KS
太陽光発電とCO2量を比較するこのきたなさ
525 ソウギョ(東京都):2010/05/26(水) 23:32:08.15 ID:TqNVc5OY
>>519
川崎で焼き肉食ってろ
526 オコゼ(東京都):2010/05/26(水) 23:32:21.76 ID:VgqpUQoT
原発の発電コストは火力より高いのでは、というのは昔から言われていたよ。
まあ正確なコストが出しようが無いんだけどね。
廃棄物に関する保管コストは相当低く見積もっていたり、
コスト算入していなかったりして大問題になった・・・と思いきや、大して問題にならなかった過去アリ。
527 シノドンティス(西日本):2010/05/26(水) 23:32:56.18 ID:+oCUui0v
>>521 でも、相当なレスが勘違いしたまま書き込んでるよ

一般人なんてそんなもの

自分が騙されてるなんて分かりもしない
528 アオザメ:2010/05/26(水) 23:33:25.04 ID:Gzh4iGsN
赤旗余裕
529 マサバ(長屋):2010/05/26(水) 23:34:30.10 ID:aD9XsgGZ
こんなことはν即民がずっと前から言ってたことだろ。
530 ショベルノーズキャットフィッシュ(東京都):2010/05/26(水) 23:35:33.60 ID:93MfPzY2
軌道エレベーターと衛星発電の建設を急ぐんだ
531 アシロ(ネブラスカ州):2010/05/26(水) 23:35:46.82 ID:ELgUo/qs BE:830715146-2BP(41)

>>517
掃除に必要な電力は自給できるじゃん

島国で火山大国な日本は波力と地熱が頑張るべき
532 メゴチ(大阪府):2010/05/26(水) 23:36:41.42 ID:2geHyjKj
>>1
単価で火力や水力と比べて、温室効果ガスで太陽光発電と比べて
だからどうした
これ以上ないくらい詭弁のやり方だな

しかも火力はCO2以外の環境負荷もあるし
水力なんかは地形が限定されるから需要のあるところで出来るとは限らん
533 クロカジキ(福島県):2010/05/26(水) 23:37:48.03 ID:8o+GkR4x
>>391
ベリリウムも使われてるって話を国営か何かで聞いたけど
ナトリウムさんとどっちが強いの?
534 バタフライフィッシュ(北海道):2010/05/26(水) 23:38:36.61 ID:oxuVA4cA
これは以前から言われてたよな まあ、実証が大事なんだろうけど
コストはともかくCO2はまずいよな
535 アシロ(関西地方):2010/05/26(水) 23:39:33.42 ID:FLh6l7iM
赤旗かよ
536 メカジキ(埼玉県):2010/05/26(水) 23:40:25.27 ID:DwSOtF1Q
>>500
発電するときはCO2出さないよ。
建物を作ったり物を運んだりするときにCO2が出るって話。
537 ダトニオ(埼玉県):2010/05/26(水) 23:41:50.87 ID:ViOnAIsh
というか廃棄物どうすんだよ
地下に隔離するのにも限度があるだろ
538 アシロ(ネブラスカ州):2010/05/26(水) 23:42:29.53 ID:ELgUo/qs BE:519196853-2BP(41)

親の友達の実家が太陽光パネルつけたけど、その実家は秋田だから冬は雪が積もって仕事しないとか
北国には向かないなあ
539 ハナザメ(アラバマ州):2010/05/26(水) 23:42:40.19 ID:QFvi1dzy
>>531
掃除をする機械が壊れればそれを修理する際にCo2が・・・

地熱はまだまだ技術的に問題が多いんだよ
540 スネークヘッド(アラバマ州):2010/05/26(水) 23:43:32.92 ID:1v2zc8Og
一時間あたりの発電量とかの方が重要なんじゃないの?
水力でアホみたいにノロノロ発電するのかね
コストとリターンをバランスよく見ろよ分析が一面でしかない
541 マフグ(アラバマ州):2010/05/26(水) 23:44:01.18 ID:+7m9pSE4
石油があと何十年かで無くなるって騒いでるけどウランだって何十年かで無くなるんだよね?
放射性廃棄物は増える一方だし何のメリットあるのこれ?
542 マルアオメエソ(神奈川県):2010/05/26(水) 23:44:14.27 ID:5J8D1AmZ
そもそも、ウランの絶対量が少なすぎる〜
持続可能でも何でもない、枯渇するのは石油より速い
543 ハナザメ(アラバマ州):2010/05/26(水) 23:46:11.00 ID:QFvi1dzy
>>541
原油はカナダとベネズエラのオイルシェル/サンドと北極資源でまだまだいける
というかウランは50年分も残ってなかったはず
544 ヒラメ(アラバマ州):2010/05/26(水) 23:46:21.24 ID:fFbTCLq3
核融合と核分裂で永久機関できんのか
545 ヒラメ(アラバマ州):2010/05/26(水) 23:47:06.54 ID:fFbTCLq3
石油はいざとなれば石炭を液化すればいいしな
石炭はまだ何百年ももつし
546 イボダイ(大阪府):2010/05/26(水) 23:47:42.43 ID:rM2pXfLF
赤い人が嫌がるから原発は戦争用
547 デメニギス(奈良県):2010/05/26(水) 23:48:04.79 ID:GsoONLqw
だから劣化ウランを使う進行波炉(TWR)に
ビルゲイツが金だすとか言い出してる
548 メゴチ(大阪府):2010/05/26(水) 23:48:29.74 ID:2geHyjKj
>>541
どれが枯渇するかわからんから、とりあえず分散しとくんだよ
日本のエネルギーの分散の仕方は無駄なまでに美しいぜw
549 スポッテッドガー(アラバマ州):2010/05/26(水) 23:48:39.38 ID:WMmjs8Lb
漫画 太陽の黙示録だと
M資源 メタンハイドレート
アニメ コードギアスだと
富士の地下資源 サクラダイト
日本の地下には膨大な火山熱があるけど
これをどうやって活かすかが課題だな

原子力は二酸化炭素排出量が少ないのは結構だが
テロ攻撃にあった時の拡散が恐ろしい
原発の警備に警察だけってなんなの?
自衛隊100人くらい警備させとけよ

北朝鮮が暴走したらアメリカにやられる前に
日本に核ミサイルぶっ放すか
工作員が破壊活動やるぞ
550 ハマチ(アラバマ州):2010/05/26(水) 23:49:38.47 ID:K6lqOqnl
立命館の大島教授って、まさか映像学部の教授じゃないだろうね。
もしそうなら専門外だぞ。w
551 スリースポットグラミー:2010/05/26(水) 23:49:46.16 ID:z2EbluFr
今年冷夏になるらしいのにCO2もくそもねーだろ!むしろもっとだせや!
552 アシロ(ネブラスカ州):2010/05/26(水) 23:49:54.12 ID:ELgUo/qs BE:2492143698-2BP(41)

>>539
あそうか
製造コスト メンテコストまで含めるとどこまでも話が広がっていきそうだ
553 ベラ(千葉県):2010/05/26(水) 23:50:39.35 ID:xhS2v2VK
これは文型が社会悪だという典型例
554 キダイ(catv?):2010/05/26(水) 23:50:50.53 ID:vWegxGgM
太陽光発電でCO2出んのかよ
555( ● ´ ー ` ● )/:2010/05/26(水) 23:51:06.64 ID:SNgZHkpU BE:5619252-PLT(12347)

>実際の費用(1970〜2007年度)の分析結果を紹介。
そりゃ1バレル15ドルの原油に対抗するのは難しいだろ…
556 スネークヘッド(アラバマ州):2010/05/26(水) 23:51:17.59 ID:1v2zc8Og
月に資源採掘に行けよ
557 ヘテロティス(香川県):2010/05/26(水) 23:51:25.58 ID:jgTMnqD/
核融合発電が出来るまでのつなぎが、原子力発電
今はそれに頼るしかないだろ。
北朝鮮みたいに、1日何時間かしか電気がつかないでは、まともな生活は
できないだろう・・・1日何時間かの給電で生活できることを
実証している北朝鮮はすごいのかもしれない
558 オオタロウ(神奈川県):2010/05/26(水) 23:53:47.79 ID:kYMS6l/x
火力は発電にじゃんじゃん燃料使うから、送電ロスが大きな問題になるけど、
原子力は、発電自体はあまり燃料使わないから、送電ロスはあまり問題にならない
559 マルアオメエソ(神奈川県):2010/05/26(水) 23:55:23.56 ID:5J8D1AmZ
最も持続可能で安定的なのは、地熱エネルギー。
・ウランは少なすぎる
・石油は良く分からん
・太陽光は、太陽が遠すぎて不安定

で、地球。地球と似た火星は、星が完全に冷え切ってしまっているが、
地球は、未だ熱い。地殻を数十キロか掘れば、莫大なエネルギーが得られる。
しかも安定的に。
しかも、日本の場合は広大な海洋面積を持つので、いくらでも掘れる。
560 カツオ(長野県):2010/05/26(水) 23:55:39.17 ID:4LM6Ulfj
核開発は人間が今より発展するには確実に必要なんだから
最後は縮退炉ぐらいまでやれよ
561 アシロ(アラバマ州):2010/05/26(水) 23:56:55.37 ID:2uWhoPOz
>>534
そもそも、CO2削減のために原発作るなんて、誰が言い出したんだ?w
民主党だよなw

原発は、資源のない日本の代替エネルギー政策の一つなだけであって、CO2削減には貢献するとかは全く関係なかったはず

目的をすり替えて原発を大量にこしらえようとか、何をしようとしてたんだ、民主は???
562 ヒラメ(アラバマ州):2010/05/26(水) 23:58:09.39 ID:fFbTCLq3
民主は原発反対してなかったっけ
563 スネークヘッド(アラバマ州):2010/05/26(水) 23:58:30.03 ID:1v2zc8Og
「自然エネルギー市民の会」役員だってさ
そりゃエコエネルギーでまかなえるならそうすべきだが・・・
564 アシロ(アラバマ州):2010/05/26(水) 23:59:59.43 ID:2uWhoPOz
>>562
してないよ
逆に、全国津々浦々、原発を作りまくろうと計画中
何が目的なんだろうね?
565 イズハナトラザメ(新潟県):2010/05/27(木) 00:00:45.16 ID:ZNfuYvdy
おい立命館大学のこのクズは死刑にしろFランが
566 オジサン(東京都):2010/05/27(木) 00:00:52.17 ID:utQtBA/d
地下に埋めて終わりってかなりヤバイ ラピュタを彷彿させる
送配電の電力消費をなくせばかなりエコになるんだけどね
567 ギマ(アラバマ州):2010/05/27(木) 00:05:35.31 ID:3SXG53jC
火力発電より高コストでco2は太陽光発電の2倍とかなんかなぁ

どっかの健康食品の受け売りみたい
568 アストロノータス(宮崎県):2010/05/27(木) 00:09:29.00 ID:EG0m4Cs5
>>559
海掘るのなら、メタンハイドレード掘れよ
569 アラパイマ(アラバマ州):2010/05/27(木) 00:10:37.26 ID:6zVKsM9/
いきなり無関係な太陽光発電を比較に出すあたりがアカっぽい
570 ゼニタナゴ(東京都):2010/05/27(木) 00:11:24.39 ID:X2htvrSg
原子力支持してる俺けっけえええええええ
571 オオタロウ(石川県):2010/05/27(木) 00:12:58.64 ID:rl3k7gP3
都庁の大深度地下に原発
572 イトヒキフエダイ(山形県):2010/05/27(木) 00:14:44.58 ID:uSPyfFLM
発電語るなら各発電方法の特性とベストミックスを理解してからにしろよな
573 タイワンドジョウ(石川県):2010/05/27(木) 00:22:13.05 ID:xqwZrj2J
何を今更な話なんだけどな。
環境問題+アジア原発活発化で講演依頼の仕事(単価が超高い)を更に増やすためなのかね。

ドイツ原発 市民のための環境学ガイド
http://www.ne.jp/asahi/ecodb/yasui/GermanAtomicE.htm
> A君:そのCASAの内容ですが、ちょっと古いですが、朝日新聞の6月19日朝刊の暮らしの欄に載っていましたよ。
> それによると、1989年度から98年度までの10年間の発電単価は
> 1キロワット当たり、原子力が平均10.26円〜10.55円。水力が平均9.62円、火力が平均9.31円だった。
> 一方、通産省は、1999年12月に原子力5.9円、水力13.6円、液化天然ガス火力6.4円などの試算値を発表しているとのこと。
> B君:そうだったそうだった。 
> そして、その違いだが、CASAは、高崎経済大学の大島堅一助教授に委託し、電力9社の
> 1970年から98年までの有価証券報告書総覧のデータを基礎に算出し、それに、解体放射性廃棄物や
> 高レベル放射性廃棄物の処理費用、電源三法交付金などの費用を加算している。
> ということで、いずれにしても、発電コストというものも、勘定のやり方次第で、どういう数値にでもなるようだ。

NGO CASA理事紹介
http://www.bnet.jp/casa/aboutus/officer.htm
理事 大島堅一(立命館大学)
574 シーバス(東京都):2010/05/27(木) 00:30:46.70 ID:DCfMIT7q
ひどすぎる記事
議論した時点で負け
575 イサザ(愛知県):2010/05/27(木) 00:31:50.42 ID:vIsf7w1m
送電網を電力会社が持っている限り、電力の新規参入はほぼ不可能
そして、その電力会社が原子力を選んでいるわけだから仕方ないだろ
・・・電力会社の大卒40歳弱で1000万越えほぼ確定は正直羨ましいけどなwww
576 メナダ(沖縄県):2010/05/27(木) 00:37:26.85 ID:R0uzb0Af
>>564
キックバックに決まってるだろ 言わせんな恥ずかしい
577 ウナギ(埼玉県):2010/05/27(木) 00:39:09.97 ID:EEKjbXjT
シャトルが「再利用できるから安上がり」って嘘ついてたみたいなもんかw
578 デンキウナギ(アラバマ州):2010/05/27(木) 00:40:57.56 ID:1HHJR9YR
なんか比較をすり替えてるソースだな
もっと良質なソースくれ
579 モンガラカワハギ(岩手県):2010/05/27(木) 00:45:45.40 ID:Rq2k1Kfq BE:105905423-PLT(14000)

レタス10個分の食物繊維みたいな例え方だな
580 ハマダイ(アラバマ州):2010/05/27(木) 00:46:14.63 ID:A1RNaDbH
太陽光の2倍しかCO2排出しない原発すげええええええええええええええええええええええええええええ
581 オジサン(東京都):2010/05/27(木) 00:53:21.23 ID:KHcTyBHV
そもそも発電のメインである火力と比較して原子力、という話なのであって、
そりゃ太陽光が原発並みの敷地で、原発並の出力が出せりゃ、どんなにいいことか。
風力だって蒸気タービンの数十倍のサイズで、やっと1/10の出力とかなんだぜ。
582 カージナルテトラ(茨城県):2010/05/27(木) 00:53:22.52 ID:1cOt8b1X
核融合発電はどうなってんの?
583 カラフトマス(長崎県):2010/05/27(木) 00:56:11.43 ID:G6UJtuGT
>>582
俺の膝の上で寝てるぞ
584 イサザ(愛知県):2010/05/27(木) 00:57:15.32 ID:vIsf7w1m
>>582
ITERすらまだ出来ていないわけだし・・・
実用化されるのは50年後ぐらいじゃないか
それまでは高速増殖炉に頑張ってもらうと
585Cooks:2010/05/27(木) 00:59:40.33 ID:l8ejOMFO BE:196785942-DIA(100370)

>582
北朝鮮がとっくに実用化させてるよ
586 タカノハダイ(東海):2010/05/27(木) 01:01:10.14 ID:VhjYzeUm
原発△
587 ヌマガレイ(三重県):2010/05/27(木) 01:03:16.27 ID:yl5MwKYi
火山噴火でCo2の量が1000倍単位で変化する事実
それでも
温暖化どころか
慣例化
588 アストロノータス(静岡県):2010/05/27(木) 01:07:41.88 ID:2CRdJuzo
なんでCO2排出量の高い火電力と、
高コストの太陽光発電と比べないんだw

火電力は最もコストが安い、太陽光は最もCO2発電が低い部類だろうがwww
589 フジクジラ(京都府):2010/05/27(木) 01:12:09.97 ID:PsPKjXF/
発電なんてCO2云々よりも持続可能性を重視するべきだろ
590 デュメリリィ・エンゼル(奈良県):2010/05/27(木) 01:20:42.66 ID:DBWEKBfr
>>584
高速増殖炉は50年後も実証炉を動かすレベルかもなw
591 ムツゴロウ(北海道):2010/05/27(木) 01:21:25.42 ID:mrUe1uKq
マジで。原発って煙出さないと思ってた
592 ガラ・ルファ(茨城県):2010/05/27(木) 01:23:45.34 ID:ymfmy8B7
ここまで高温岩体発電がないとかν速どうなってんだよ
593 ゴマサバ(東京都):2010/05/27(木) 01:24:35.94 ID:eGSyggzf
太陽光発電のたった2倍とか優秀すぎるな
594 ゴマサバ(東京都):2010/05/27(木) 01:25:26.10 ID:eGSyggzf
>>11に書きたいことがかいてあった
595 ガラ・ルファ(茨城県):2010/05/27(木) 01:27:09.12 ID:ymfmy8B7
596 アストロノータス(アラバマ州):2010/05/27(木) 01:27:26.15 ID:mELQjOWM
東京湾に原発作ろうぜ!
597 アストロノータス(千葉県):2010/05/27(木) 01:27:28.56 ID:YaHGF/PR
スレタイで赤旗と気付くまで時間がかかった

修行が足りないな
598 ニセゴイシウツボ(北海道):2010/05/27(木) 01:29:43.04 ID:I+eKbaaL
>>584
また、トラブル続きで40年位可動停止になるよ
599 ヘラチョウザメ(神奈川県):2010/05/27(木) 01:31:33.26 ID:+GXn716Q
発電単価が火力より高いのは前から言われてるだろw
CO2排出量は圧倒的に少ないし、何より軍事転用する可能性を保持できるのがメリットでしょ
600 ツチフキ(大阪府):2010/05/27(木) 01:34:30.76 ID:ZruFJzj2
ソーラーパネル付けて、元取れるようになるのって何年後だっけ
601 カムルチー(神奈川県):2010/05/27(木) 01:35:38.88 ID:s3z8aQt1
それぞれ一長一短ある中で、
火力と太陽光の二人がかりで叩かなくてもなぁ・・・
602 アストロノータス(アラバマ州):2010/05/27(木) 01:37:01.71 ID:mELQjOWM
今は買取金額上がったし、
日当たりいい地域なら20年ぐらいで元取れるんじゃね?
もっと早いか?

ソーラーパネルは耐久性あるし、
一戸建てを新規に立てるなら太陽光発電システム載せるのは悪い選択じゃない
603 カムルチー(神奈川県):2010/05/27(木) 01:39:45.20 ID:s3z8aQt1
火力は太陽光発電より反エコ、CO2は原発の10倍、
とも言えるわけで・・。言葉遊びの世界だな。
604 ペンシルフィッシュ(群馬県):2010/05/27(木) 01:40:53.31 ID:hgyQ3ZXl
なんで火力とCO2を比較しないの?
605 ツチフキ(大阪府):2010/05/27(木) 01:41:33.03 ID:ZruFJzj2
20年か…若いうちからつけてるならいいがオサーンになってから付けるのは気が引けるな
606 スジシマドジョウ(千葉県):2010/05/27(木) 01:43:36.50 ID:Tq4WlEDC
原発反対してる奴は鳩山の米軍抑止力を知らなかったのと同じ情弱というかアホ
607 ヒメジ(静岡県):2010/05/27(木) 01:48:20.07 ID:J+lGiar+
原子力は、火力発電よりコストが高くて、太陽光発電よりCO2発生量が多い

原子力は、太陽光発電よりコストが安くて、火力発電よりCO2発生量が少ない


ものは言いようだな
印象操作ってそういうもか
608 ユカタハタ(茨城県):2010/05/27(木) 01:51:03.13 ID:UcpC46f9
赤旗ソースで立命館の教員って時点でアレじゃないですか
609 ガラ・ルファ(茨城県):2010/05/27(木) 01:53:25.68 ID:ymfmy8B7
CO2以上に放射性廃棄物のがやばいのに全然取り沙汰されないよな
・使用済燃料以外にも老朽化した原発自体が放射化して大量の放射性廃棄物となる
・少なくても数百年は廃棄物を管理し続けることが必要(莫大な人的・経済的コスト)
・各地の原発の使用済燃料プールはすでに飽和状態
・六ケ所村の高レベル放射性廃棄物貯蔵庫も2015年前後には飽和する見通し。
610 サラサハタ(catv?):2010/05/27(木) 01:58:01.39 ID:cwNJktku
土建屋と大手メーカー、政治家の利権しかないからな、
611 アストロノータス(dion軍):2010/05/27(木) 02:03:50.05 ID:1R2BjUCy
ソースまとめると

コスト:火力>原子力>太陽光
CO2:太陽光>原子力>火力

ってことだろ。だったら原子力でいいじゃんって話

デメリット毎に比較対象変えるとか、詭弁もいいところだろ
612 ガラ・ルファ(茨城県):2010/05/27(木) 02:08:42.30 ID:ymfmy8B7
>>547
一方Google先生は地熱発電に投資した
ttp://greenpost.way-nifty.com/softenergy/2008/08/google1000_a1ed.html
613 ソラスズメダイ(山口県):2010/05/27(木) 02:54:41.86 ID:U2gb+nz8
一番の問題は事故だろ。
地震起こりまくりの国だから、今以上増やすべきじゃねえ。
614 ウスバハギ(東海):2010/05/27(木) 03:01:19.86 ID:lDTHy4Hc
比較対象変えるなよって思ったら赤旗だった
615 ゴンズイ(東京都):2010/05/27(木) 03:02:29.81 ID:iSj0vbaz
太陽光発電の約2倍
616 キンチャクダイ(関東・甲信越):2010/05/27(木) 03:05:14.49 ID:0yyBhmmb
>>519
ブッダブランドが熱くなるな・・・
617 フエヤッコダイ(東京都):2010/05/27(木) 03:06:42.05 ID:8EqhBNeK
太陽光発電のCO2ってソーラーパネル作る時に発生する奴?
618 タツノオトシゴ(東京都):2010/05/27(木) 03:07:17.02 ID:J+2cOCwA
電力足りねえんだからしょうがないだろが
エコバカは今すぐ回線切って蝋燭で暮らせ
619 アストロノータス(アラバマ州):2010/05/27(木) 03:10:47.12 ID:v8ZCkViF
>>611
むしろ
コスト:火力>原子力>>>>>太陽光
CO2:太陽光>原子力>>>>>>>>>>>火力
これくらいなんじゃね?
620 プラティ(埼玉県):2010/05/27(木) 03:13:13.06 ID:dvYKBodW
総括すると現状は原子力一択ってことだな
じつにわかりやすい
621 ニゴロブナ(千葉県):2010/05/27(木) 03:13:31.51 ID:sXChmsFL
>>1
共産党は相変わらずせこいな
火力よりCO2は少なく
太陽光より低コストと書けば良いじゃないか
622 アストロノータス(奈良県):2010/05/27(木) 03:21:34.65 ID:5Tz/TTVM
>>549
それ、シュリで北朝鮮軍がやろうとしてたよね
623 アストロノータス(千葉県):2010/05/27(木) 03:31:03.03 ID:mepsaQec
マグネシウムは結局どうだったんだよ
624 ホウズキ(東京都):2010/05/27(木) 03:34:56.54 ID:UENDbP3t
大手を振って原発大賛成とは言えないが
じゃあ原発に替わる発電手段を挙げよと言われても挙げられないので消極的に賛成するしかない
こんな状況だろ、今って
はやく技術革新おきねーかなぁ
625 ソラスズメダイ(山口県):2010/05/27(木) 03:40:03.93 ID:U2gb+nz8
自動販売機をまず規制しろよ。
626 アストロノータス(東日本):2010/05/27(木) 03:45:27.41 ID:GF4RlAJm
>有価証券報告書、政府の原子力発電への財政支出
>有価証券報告書、政府の原子力発電への財政支出
>有価証券報告書、政府の原子力発電への財政支出

言ってることがあまりに科学者らしからぬ文系くせーー戯言に近いので、
調べてみたら、この教授 『国際関係学部』 の教授なんだな。
理系の学者でもなければ、経済の教授でもない、ただのアホ素人の分析ですw
ほんとこーいうアホなサヨ文系教授は口を開くなよw
627 ルリハタ(三重県):2010/05/27(木) 03:46:53.79 ID:0ned7x4k
電気自動車時代がきたらどうするんだ
今のままじゃ電力供給能力不足してるよね
628 アストロノータス(東京都):2010/05/27(木) 03:51:29.71 ID:sFCHmfKJ
>立命館大学の大島堅一教授が


・・・ハイ!解散〜
629 アストロノータス(東日本):2010/05/27(木) 03:52:20.35 ID:GF4RlAJm
>>627
全然問題ないよ。
電気なんて消費されないでムダに流れる電気であふれてるんだから。
特に夜間に充電すよう奨励して、夏の昼間などに充電規制かければ
ぜんぜん問題ない。
630 チヌ(長崎県):2010/05/27(木) 04:31:31.93 ID:NTObxqad
いやいやランニングコストの問題は昔から言われてるだろ
今更何を言ってるんだ
631 イセゴイ(岐阜県):2010/05/27(木) 04:34:59.18 ID:b6FoMric
そもそも原発がエコで安上がりなんて話聞いたことないわな
632 ウキゴリ(catv?):2010/05/27(木) 04:36:00.37 ID:PeaD+AOg
そりゃそうだろうよw
火力発電のCO2と太陽光発電のコストはどうなんだよw
633 ニュージーランドミナミアユ(長屋):2010/05/27(木) 04:36:51.50 ID:tQyC2/0v
地球温暖化の原因はCO2論はアル・ゴア本人が破棄しちゃったよ
634 トラウツボ(東京都):2010/05/27(木) 04:37:00.34 ID:p6IiuUeI BE:2607160695-2BP(1401)

所詮熱エネルギー→運動エネルギー→電気エネルギーとゆー方式自体、半分以上がロスするダメダメな方法だし
635 ブラックアロワナ(愛知県):2010/05/27(木) 04:37:59.08 ID:0M8B/y8P
超絶天才が現れてバッテリーのブレイクスルーが無い限り電気自動車の時代は来ないよ
もうずっと昔から言われてる話だな
636 ヨーロッパオオナマズ(東京都):2010/05/27(木) 05:20:34.12 ID:rAX/IJdM
トンデモ教授ぽいんだが
なんで火力よりCO2排出量が多い?ありえんだろ
どんな反応だよ
637 イケカツオ(catv?):2010/05/27(木) 06:26:56.44 ID:Wh76zzpe
さっさとお湯を沸かす以外の発電方法考えろよ
638 シーバス(神奈川県):2010/05/27(木) 06:27:17.55 ID:vPOmbm/8
>>1
周りから陰湿って呼ばれない?
639 トクビレ(東京都):2010/05/27(木) 06:28:38.43 ID:mofAqCmS
>>11 で終了
640 ヘラチョウザメ(アラバマ州):2010/05/27(木) 06:30:00.28 ID:yLYQyGrY
30年輸出してくれる化石燃料産出国探してこいよハゲ

その上で火力発電所うんぬん言いやがれ
641 デンキウナギ(三重県):2010/05/27(木) 06:30:02.29 ID:c+OtttXP
>>632
日本の場合、国土が狭いから、原発や太陽光より地熱や波力・水力(表深層などを含む)のほうが向いている。
けれど、原発推進の目的から、ずっと原発、原発と繰り返されてきた歴史を持つ。
642 アストロノータス(catv?):2010/05/27(木) 06:34:38.95 ID:wAKG571T
コストは火力と比べて、CO2排出量は太陽光と比べて・・・って恣意的過ぎるだろ
643 ドワーフスネークヘッド(アラバマ州):2010/05/27(木) 06:35:47.79 ID:PZR6plKD
いきなり太陽光がでてきてワロタw
644 ヘラチョウザメ(アラバマ州):2010/05/27(木) 06:36:51.42 ID:ULd0fVsI
結局原子力発電も水沸かしてタービン回して発電してるって事を知ったときの落胆さは異常
645 アオヤガラ(埼玉県):2010/05/27(木) 06:38:01.85 ID:M5RgVgnJ
>>644
ああ、ガキの頃はなにかよくわからない原子パワーみたいので電気作ってると思ってたよ
646 スマ(千葉県):2010/05/27(木) 06:38:14.75 ID:2yiuOZi5
太陽からのエネルギーはもっと頑張るべきだろ
地球外からのエネルギーだぜ?使わない手はないだろ
647 キュウセン(関西地方):2010/05/27(木) 06:39:48.43 ID:GQ3d+4Og
ここでもんじゅの出番ですよ
648 ギンザケ(catv?):2010/05/27(木) 06:41:09.30 ID:oc+peZBF
火力や水力より発電単価が安けりゃ発展途上国は全部原子力発電だっつーの
馬鹿なの?
649 シギウナギ(青森県):2010/05/27(木) 06:42:50.94 ID:6QCsKcU5
嘘つきは民主党の始まりだぜ!!!
650 [―{}@{}@{}-] ヘラチョウザメ(西日本):2010/05/27(木) 06:44:55.98 ID:YI4M+HDf
なんでもいいからアラブの石油王が偉そうにしてるのがむかつくから
石油系からなんとか脱却できないものか
651 マハタ(千葉県):2010/05/27(木) 06:47:00.74 ID:HbJwRwEb
そもそも使うパーツが馬鹿みたいなCO2排出物である太陽光を、その
運用時のCO2排出だけで語ってないか? コイツ
652 マフグ(新潟県):2010/05/27(木) 06:52:23.33 ID:n5yQMJLx
そこいらからピザ掻き集めて発電機付きのルームランナーとかに乗せとけば効率良くね?
653 ハナヒゲウツボ(アラバマ州):2010/05/27(木) 07:00:30.68 ID:PHvGci7b
自販機やコンビニの規制を唱える人間が居るけど街灯に比べれば微々たる物なのに
太陽系統の発電って土地の取得費用はコストに含まれているのか?
654 ハナヒゲウツボ(アラバマ州):2010/05/27(木) 07:02:02.75 ID:PHvGci7b
>>650
奴らはオイルマネーでありとあらゆるエネルギー関連株を所有している
655 ヨシキリザメ(catv?):2010/05/27(木) 07:02:05.26 ID:EyAKtWzL
>>650
東シナ海のガス田
あれさえあれば今後50年は国民の税金タダにできるとかって話じゃん。
656 ヤマメ(神奈川県):2010/05/27(木) 07:03:38.16 ID:rDDlMQpC
>>7
太陽光パネルの600倍のエネルギー収集力のあるチップが開発されてるとかどうとか。
それがあればもしかしたら電車の上に載せて走れるかもな。
657 ミナミマグロ(東京都):2010/05/27(木) 07:05:42.49 ID:fI8ymJOQ
コストはともかくCO2の排出量を何で太陽光発電と比較すんの?
出力に雲泥の差があるんじゃねーの?
658 ハナヒゲウツボ(アラバマ州):2010/05/27(木) 07:06:57.11 ID:PHvGci7b
>>655
中国に配慮しているから無理だな
というか東シナ海のガス田埋蔵量って全然不明なんだよな
659 ガヤ(アラバマ州):2010/05/27(木) 07:08:42.88 ID:pnDq4CSt
コストは火力と比べてCO2排出量は太陽光と比べるのはおかしい
ちゃんと太陽光のコストと火力のCO2排出量も併記するべきだろう
660 エポーレットシャーク(岐阜県):2010/05/27(木) 07:08:52.19 ID:xDqWMC3K
地球のアヌスにヒートパイプをぶっさそうぜ
661 ゴマモンガラ(不明なsoftbank):2010/05/27(木) 07:11:56.02 ID:rUNAAZXS
核廃棄物の処理とかかねかかりすぎだろ
地震大国でもあるんだし相性悪いわな
温暖化詐欺とかどうでもいいから石炭でいいよ
662 イシダイ(神奈川県):2010/05/27(木) 07:23:19.35 ID:SNzselVj
火力発電よりエコで、太陽光発電より低コスト。
あれ?
663 ビワコオオナマズ(東京都):2010/05/27(木) 07:23:32.51 ID:ijaKM4GG
原発からCO2が出てくるって意外だな
664 エトマロサ・フィンブリアタ(アラバマ州):2010/05/27(木) 07:27:41.82 ID:xD+RYhnM
立命館wwwwwwwwwwww
665 キノボリウオ(長屋):2010/05/27(木) 07:31:12.77 ID:+MJ7S0m+
> また、CO2排出量について信頼できるデータと方法による世界の研究例を示し、原子力発電が同66グラム、
> 太陽光発電は同29〜35グラムで、原子力が太陽光より2倍程度も多くなるという最新の結果を紹介。

なんで日中限定の太陽光と比較すんだ?
666 ネオンテトラ(群馬県):2010/05/27(木) 07:32:24.38 ID:ppjBZG5q
コストは太陽光より安くて
CO2排出量は火力より安いんですね。
いいじゃん。
667 ツバメウオ(東京都):2010/05/27(木) 07:33:46.57 ID:B/W0saWJ
火力発電より高コスト、CO2排出量は太陽光発電の2倍wwwwwwwww
668 カンダイ(神奈川県):2010/05/27(木) 07:46:16.86 ID:3oIglRS1
原発の隠れたコストのひとつ、それは原子炉や核燃料輸送時などの警備費/防衛費。
例えば欧州からプルトニウム輸送のために軍艦構造の巡視船「しきしま」を建造した。
こういったコストは全体で年間いくらかかってる?
669 イシナギ(catv?):2010/05/27(木) 07:47:37.67 ID:p0sRoi6e
こうでもしないと電気不足するんだから仕方ないだろ
代替エネルギー開発してから言えよ
670 ヨウジウオ(愛知県):2010/05/27(木) 07:50:17.86 ID:B9caYC/I
>>242
わざと恣意的ってなんだよ
671 ミスジリュウキュウスズメダイ(栃木県):2010/05/27(木) 07:50:23.70 ID:mfWLEn4G
いまだにCO2増加と温暖化が関係してるとか思ってる奴いるんだな
672 イトヒキハゼ(埼玉県):2010/05/27(木) 07:51:41.98 ID:oWm+UGpY
温暖化詐欺師の出すデータとか信ぴょう性が全く無い。
673 プラティ(京都府):2010/05/27(木) 07:55:08.17 ID:lAo9ciWg
原発推進も反対もキチガイだらけでなにが本当かわからん
674 シイラ(catv?):2010/05/27(木) 07:55:13.29 ID:Ttf8HHKe
なんで揚水発電のコスト入れてんだよ……俺でもおかしいのが分かるわ
675 アユカケ(広島県):2010/05/27(木) 07:57:07.01 ID:QokgQRvv
>コストは火力よりもかかる
>CO2は太陽光の2倍

こういう比較はフェアじゃないだろ
原子力はコストは太陽光よりもよい、CO2排出は火力よりもはるかに少ないって
見方だってできるわけじゃんアホか
676 ハナヒゲウツボ(アラバマ州):2010/05/27(木) 07:58:43.84 ID:PHvGci7b
そういや太陽光発電って莫大な面積を整地する際に出る二酸化炭素も計算に入っているのか?
677 アストロノータス(アラバマ州):2010/05/27(木) 07:59:09.79 ID:kZvy5KsQ
>>668
だが、そういうカネは日本国内を循環する内需になるだろ。
石油買ったら、油土人と石油メジャーが儲かるだけだからな。

国全体としてみれば、如何に国外にカネを流さないかが重要なのだ。
678 プラティ(京都府):2010/05/27(木) 08:00:43.43 ID:lAo9ciWg
エコの話か経済の話かどっちなんだよ
679 メロ(奈良県):2010/05/27(木) 08:02:31.72 ID:Q9cJpaDi
まず人間の出すCO2で温暖化が起こるか証明してくれよ
680 カンダイ(神奈川県):2010/05/27(木) 08:03:06.33 ID:3oIglRS1
>677
内需の話をしてるのではない、実質的な発電コストが高くなるという話だ。
681 アストロノータス(アラバマ州):2010/05/27(木) 08:04:14.47 ID:kZvy5KsQ
>>680
内需が上がれば税収も増えるから、国全体の実質的なコストは下がるだろう。
それに原発は輸出できることも忘れてはいけない。
682 プラティ(京都府):2010/05/27(木) 08:06:39.42 ID:lAo9ciWg
税収が上がれば国全体の実質的なコストが下がるってどんなロジックだよ
683 ピラルクー(栃木県):2010/05/27(木) 08:09:00.82 ID:IWI7ye9J
立命館にはクソサヨしかいないからな
684 イラ(大阪府):2010/05/27(木) 08:09:59.72 ID:pxj4xv0i
メキシコ湾の惨事を見ると日本海ではガス田開発をやらない方がいいかもな
日本海には潜水艦を持ったチンピラ国が揃ってる
685 ヘラチョウザメ(福岡県):2010/05/27(木) 08:11:37.46 ID:OzGvy4JB
>>635
だよなー、今日は雨で太陽がでませんでした
というわけで電気は今日は使えませんじゃ話しにならないもんな
火力や原子力は今日は電気の使用量が多いので
増やしてねー、とかいうわけにもいかないだろうし
一日真夏の晴天で満タンにできて、数ヶ月使えて、なおかつ安価でテレビぐらいの大きさで
家庭でも気軽に設置とかじゃないと無理だよなー
686 ハタタテダイ(香川県):2010/05/27(木) 08:16:35.26 ID:1TWzUdAs
太陽光発電と比べてってとこで読む価値なし
687 シュモクザメ(神奈川県):2010/05/27(木) 08:17:32.44 ID:x5y93/wY
石油を2004年で計算してる時点でアホだろ
688 ハナヒゲウツボ(アラバマ州):2010/05/27(木) 08:23:12.94 ID:PHvGci7b
>>679
起きるが努力しても数百年後に0.03度くらいしか平均気温が変わらないと言う結論だっただろう
太陽活動次第という話
689 ウバザメ(神奈川県):2010/05/27(木) 08:28:26.45 ID:G8AIEJsQ
>>685
別に雨でも出力ゼロじゃないし、もんじゅが目指してる40年後なんて
太陽光発電関連に投資したほうがはるかに望みがあるだろう
690 マスキー(埼玉県):2010/05/27(木) 08:30:41.68 ID:1ee6mCYC
>使用済み核燃料の処理にかかった実際の費用

これを換算するなら、CO2排出の処理費用とかも計上しないとフェアじゃないだろ。
691 マスキー(埼玉県):2010/05/27(木) 08:32:12.88 ID:1ee6mCYC
>>689
出力は1/3になるよ。
梅雨の時期のドライが使えなくなる。パソコンも電灯も消えるから、仕事にならない。
692 イトヒキフエダイ(京都府):2010/05/27(木) 08:32:51.36 ID:04R67rx/
放射性廃棄物の問題をわざと触れないようにして、原発推進を訴える
政府、企業、芸能人たちを絶対に許さない
693 カンダイ(神奈川県):2010/05/27(木) 08:33:38.99 ID:3oIglRS1
>681
太陽光発電も発電コスト高いけど内需拡大だし輸出も出来る
論点すり替えてんじゃないよ
694 アカシタビラメ(catv?):2010/05/27(木) 08:34:13.72 ID:Y6sPdOlZ
695 アシロ(奈良県):2010/05/27(木) 08:34:41.16 ID:yLJiM+r0
エコロジーとかキレイ事はもうイイよ。石油枯渇対策とか、エネルギーを自前で
まかなえるようにする国家戦略とか、もうちょっと現実的な話をしろッて。
696 ヘラヤガラ(大阪府):2010/05/27(木) 08:35:11.67 ID:qxEilV79
コスト的に中国に勝てない太陽光発電パネル
既に業務分野では輸入国になってるよ
697 ハコベラ(catv?):2010/05/27(木) 08:37:45.39 ID:IV/81cYD
なんで太陽光発電と比べたの?火力と比べろよ
698 ゲンゴロウブナ(catv?):2010/05/27(木) 08:39:41.27 ID:xBZQsL+w
      コスト   CO2    総合
原発    △     △     ○
火力    ○     ×     ×
水力    ○     ×     ×
太陽光   ×     ○     ×

どうせこんなオチだろ
699 イワシ(東京都):2010/05/27(木) 08:41:37.23 ID:ADHjvkku
計算方法によっていくらでもかわってくるだろ。
物は見方次第。
700 オオクチイシナギ(catv?):2010/05/27(木) 08:42:56.68 ID:1chp67pe
コストは火力と、CO2は太陽光と比べるっておかしいだろ。
反エコ厨(反原発厨)もエコ厨並みに数字のマジックを駆使しろや。
701 ハリヨ(埼玉県):2010/05/27(木) 08:43:26.38 ID:8/2VJT8V
太陽光発電はまだ途上段階だからな。
最終的には宇宙で発電して、地球に転送するのが目的だから。
文系はそこら辺を理解してないから痛い。
702 ピラルクー(栃木県):2010/05/27(木) 08:44:27.67 ID:IWI7ye9J
太陽光発電が成熟するころには核融合が実用化してるだろ
703 アブラボウズ(福岡県):2010/05/27(木) 08:47:06.61 ID:DkwnNlbw
とりあえず夜間電力の7割を補えるくらいになるといいな
704 ヨシキリザメ(catv?):2010/05/27(木) 08:50:00.64 ID:QTOMU03e
アブラ使わないだけ火力よか日本向けだろ。 
705 イワシ(東京都):2010/05/27(木) 08:50:33.67 ID:ADHjvkku
前提条件で全然かわってくる件について
706 ハコベラ(神奈川県):2010/05/27(木) 08:50:55.73 ID:WTaT6gHO
>>533
コスト面でナトリウムになったんじゃないかなと思う
707 ヨシノボリ(神奈川県):2010/05/27(木) 08:53:23.14 ID:MvqMdwuJ
使用済み核燃料の管理に何千年、何万年とCO2を排出させて大変にエコな原発です
708 ブラックバス(大阪府):2010/05/27(木) 08:57:31.12 ID:FAnqGslS
>>1
処理費用入れたらそうだろうなとは思ってた
709 クロトガリザメ(埼玉県):2010/05/27(木) 08:58:57.84 ID:zoomz4Rw
大変なエコですね。
六ヶ所村の再処理が本格的に始まれば半年で近海に奇形魚が確認できるでしょう。
イギリスですでに起こってることです。
710 シノドンティス(兵庫県):2010/05/27(木) 09:01:21.17 ID:z4sbYz/i
>>704
原発の燃料って日本で採れるの?
711 ヨシキリザメ(catv?):2010/05/27(木) 09:01:50.72 ID:QTOMU03e
忍者タートルズやX-MENが誕生するのか、楽しみじゃなイカ
712 ウバザメ(神奈川県):2010/05/27(木) 09:02:27.05 ID:G8AIEJsQ
>>706
それ、事故起こしたときの死亡・後遺症の補償費用もコストとして計算されて・・・るわけないだろうな
713 カンダイ(神奈川県):2010/05/27(木) 09:02:30.40 ID:3oIglRS1
      コスト   CO2    総合
風力    ◎     ○     ◎
714 ハコベラ(神奈川県):2010/05/27(木) 09:03:03.28 ID:WTaT6gHO
>>1
火力よりちょっと高くなるだけで太陽光発電レベルのCO2排出量になるってことだろ
715 ヨシキリザメ(catv?):2010/05/27(木) 09:04:17.43 ID:QTOMU03e
>>710
研究段階ではあるけど、究極的には海水からも抽出出来るようだな。
それに、燃料再利用が出来る。 MOXや試験中の高速増殖炉で
716 シロワニ(栃木県):2010/05/27(木) 09:07:58.72 ID:CsRfAHI8
>>698
その表だとコストとCO2見た感じ、こうにしか思えない

      コスト   CO2    総合
原発    △     △     △
火力    ○     ×     △
水力    ○     ×     △
太陽光   ×     ○     △
717 トビハゼ(三重県):2010/05/27(木) 09:08:20.27 ID:h341u6BC
でも生産量は桁違いなんでしょ
718 カンダイ(神奈川県):2010/05/27(木) 09:12:27.30 ID:3oIglRS1
>715
「永遠の研究段階」
10年ぐらいで少なくとも実用の目処がたたない代物に用はない。
719 ヨシキリザメ(catv?):2010/05/27(木) 09:12:36.34 ID:QTOMU03e
>>716
それに安全性と電力の供給安定性を加えるとまた変わってくるな
720 シシャモ(神奈川県):2010/05/27(木) 09:14:15.93 ID:knLgazZD
火力発電推進派うぜー
誰もバカ高くて非エコな原油なんか買わねーよ
お前らは庶民の敵なんだよ
氏ね
721 ヒメジ(大阪府):2010/05/27(木) 09:14:53.07 ID:f2P3T/X8
ベクテルを敵にしたな<<1
722 ヌマガレイ(茨城県):2010/05/27(木) 09:15:08.04 ID:Vo2S6ZvT
>>719
それとエネルギー戦略の観点だな。
石油一辺倒だと国として立場が弱くなりすぎる。
723 クロトガリザメ(埼玉県):2010/05/27(木) 09:15:40.20 ID:zoomz4Rw
>>717
そりゃそうよ
あんまりにもすごすぎて、生産量の3分の2を冷却して海に捨ててるぐらい。
メインポンプが1分止まれば即チェルノブイリだ。
724 シイラ(catv?):2010/05/27(木) 09:17:35.55 ID:Ttf8HHKe
人形峠採掘事業は日の目を見るか
725 クロトガリザメ(埼玉県):2010/05/27(木) 09:19:15.95 ID:zoomz4Rw
>>724
生産量がゴミじゃん
726 ツバメコノシロ(奈良県):2010/05/27(木) 09:22:11.96 ID:uvA9HfMU
なんかビタミンCレモン100個分みたいな書き方だよな
レモンっていうほどビタミンCないって言う
727 ヒメダイ(長屋):2010/05/27(木) 09:22:46.38 ID:059zke8y
アメリカから濃縮燃料を買って来ればいいじゃん
728 アシロ(関西地方):2010/05/27(木) 09:27:22.21 ID:/5zJzd8/
もちろん、コレにはイエローケーキ生成するまでの製造コストは計算に入っているんだろうな?
729 ネコザメ(富山県):2010/05/27(木) 09:27:46.70 ID:6cIkk8tu
太陽光発電より低コストで火力よりも二酸化炭素出なければいいんじゃないの
730 アシロ(関西地方):2010/05/27(木) 09:28:50.11 ID:/5zJzd8/
>>709
敦賀 若狭沿岸じゃよく釣れるぞ 見たこともない魚が
731 アイナメ(東京都):2010/05/27(木) 09:29:02.04 ID:RmVOhpPe
原発の発電コストは資料によって全然違うからアテにならないんだよな

化石は1万年も地層に守られてたからそこに廃棄物埋めましょう
なんてポスター貼ってたときはNUMOはマジキチだと思った
732 アストロノータス(京都府):2010/05/27(木) 09:35:43.49 ID:0k9zGd3G
本当か?
じゃあなんのためにあるんだよ
733 クダヤガラ(catv?):2010/05/27(木) 09:36:30.20 ID:yrTtJYoK
原発がどんなものか知ってほしい
ttp://genpatsu_shinsai.at.infoseek.co.jp/hirai/

734 ツバメコノシロ(奈良県):2010/05/27(木) 09:37:30.59 ID:uvA9HfMU
高コストだろうとなんだろうと貴重な化石資源は使わないから仕方ないとおもうし火力よりCO2出さなきゃどうでもいいでしょう
735 シノドンティス(兵庫県):2010/05/27(木) 09:39:39.78 ID:z4sbYz/i
つか、化石燃料ってほんとに貴重なのか?
俺が子供の頃に本なんかにあった埋蔵量信じると
もうとっくに枯渇してるはずなんだが。
736 シマイサキ(静岡県):2010/05/27(木) 09:50:53.33 ID:I5bDxckN
危険で厄介な廃棄物を大量に出すし、一旦事故がおきたら広範囲を汚染して
住めない地域までできてしまうものがエコとは笑わせる
737 クロトガリザメ(埼玉県):2010/05/27(木) 09:52:41.23 ID:zoomz4Rw
>>736
否定するとアカ呼ばわりなんだぜ?
狂ってる。
738 ライギョ(山口県):2010/05/27(木) 09:52:44.18 ID:pN9wafJp
太陽発電の倍程度のCO2で済むなら優秀じゃないの?
それとも太陽発電が火力発電以上にCO2出すとかいうの?
面白い教授ですね
739 ウバザメ(神奈川県):2010/05/27(木) 09:55:11.18 ID:G8AIEJsQ
>>736
浜岡原発を抱える静岡県民か・・・切実だな
740 カンダイ(神奈川県):2010/05/27(木) 10:01:46.12 ID:3oIglRS1
経産省、洋上風力の可能性調査 大規模発電向け、民間後押し - SankeiBiz

いよいよ方向転換のときが来たようだ
741 シノドンティス(兵庫県):2010/05/27(木) 10:03:41.48 ID:z4sbYz/i
>>740
方向転換というか可能性はすべて試したほうがいいってことじゃないの。
原発があれば他の発電手段は何もいらないってのも変な話で。
742 カンダイ(神奈川県):2010/05/27(木) 10:07:45.52 ID:3oIglRS1
>740
これはもちろん原発をやめるという話ではないけど、風力はベースロード電力を担う原発と
被るのでこれまで風力に消極的だったというのがある。
それを推進するとなると原発の増設に影響することは間違いない。
743 カンダイ(神奈川県):2010/05/27(木) 10:10:03.26 ID:3oIglRS1
>742のアンカーはミス、正しくは>741
744 シノノメサカタザメ(岡山県):2010/05/27(木) 10:13:51.29 ID:bABtFTDr
化石燃料って作れないのか
745 アイナメ(東京都):2010/05/27(木) 10:17:55.49 ID:RmVOhpPe
推進派があんだけプッシュしてたのを抑えられんのか疑問
746 シノドンティス(兵庫県):2010/05/27(木) 10:20:28.77 ID:z4sbYz/i
>>745
エコがからむとちょっと宗教じみてくるからなぁ。
地球教団と言ってもいいぐらい。銀英のあれとは趣旨が違うが。
747 ニゴイ(埼玉県):2010/05/27(木) 10:31:09.40 ID:iUAkn0Xz
風力たくさんやるなら今以上に揚水発電用のダムを作らないと駄目かも
748 ブラックバス(大阪府):2010/05/27(木) 10:35:57.94 ID:FAnqGslS
>>722
火力って言っても石炭や天然ガスが主燃料で石油はほとんど使ってないはず
749 ヨウジウオ(神奈川県):2010/05/27(木) 10:38:06.20 ID:ZF+NsDBG
無茶苦茶な文章だな
750 ヌマガレイ(茨城県):2010/05/27(木) 10:41:31.47 ID:Vo2S6ZvT
>>748
火力発電所の容量比では確かに石炭火力やLNG火力も多いが、
実際に使っている量ではまだ石油の方が多いよ。
石炭にしろLNGにしろ、産出量がそこまで多くないから。

全体の発電に占める火力の割合が今程度ならある程度石炭やLNGで賄えるが、
今よりも火力の比率が上がれば必然的に石油に頼らざるを得ない、ということ。
751 ヘラヤガラ(catv?):2010/05/27(木) 10:42:25.49 ID:kiZyLcxb
>>744
作れるよ
ただ水よか安い物を作っても利益でないし誰もやらない
752 イボダイ(栃木県):2010/05/27(木) 10:47:05.93 ID:UQ6NmlNL
危険な放射性廃棄物を出すのに、原子力発電をクリーンエネルギーと言うのは、いただけない
753 ツバメコノシロ(奈良県):2010/05/27(木) 10:54:59.19 ID:uvA9HfMU
>>751
天然の物が枯渇したら同じような値段で出し始めるってことか
754 シロギス(大阪府):2010/05/27(木) 11:03:02.91 ID:ZtZXdNy7
>>1
>立命館大学の大島堅一教授

どこのセクトだろうか。
755 メバル(アラバマ州):2010/05/27(木) 11:07:10.62 ID:vK84wtL8
こんなの大学の講義でもいわれてるようなことだろ・・・
何をいまさら
756 ヘラヤガラ(catv?):2010/05/27(木) 11:07:49.56 ID:kiZyLcxb
>>753
人工なら値段は跳ね上がる
エタノールとか液化メタンとかが主流になるんじゃない?
後50年くらいは枯渇しないと思うが
757 アイナメ(東京都):2010/05/27(木) 11:12:00.29 ID:RmVOhpPe
>>750
石油燃料は15%程度だと思うんだが俺なんか計算間違ってんのかな
実際に使ってる量ってなに?
758 デンキウナギ(新潟県):2010/05/27(木) 11:17:27.09 ID:c19AVjVV
>>1に太陽光発電のコストと火力発電の二酸化炭素量が見事に載ってなくてワロス

太陽光発電よりCO2排出が少なくてなおかつ火力よりコストが安い発電なんてあんのかよw
759 ムロアジ(東京都):2010/05/27(木) 11:19:59.60 ID:3O+yuq0m
それでも、石油燃やしてモクモク煙出したり、そんで処理する装置を作ったり、
太陽発電でまかなえるほどの広さを確保できないなら、
やっぱ原発が効率いいんじゃないの?

CO2排出が太陽発電のたった2倍でしかない方が驚きなんだけど
760 ケショウフグ(徳島県):2010/05/27(木) 11:31:04.92 ID:kM69A3/9
ソーラーパネルの下にソーラーパネル設置してその間に太陽挟めば二倍の電力を得られるけど
それは原発と同じ量のCO2を排出してしまうんだよ
ということか
761 クロトガリザメ(埼玉県):2010/05/27(木) 11:32:41.61 ID:zoomz4Rw
>>759
膨大な高レベル廃棄物の監視を一万年以上しなければいけないのに
効率がいいの?バカなの?しぬの?
762 ネオンテトラ(茨城県):2010/05/27(木) 11:35:24.40 ID:jNxPYjOX
発電量で見ると原発が意外と高いというのはもはや常識だけどな

単純に発電する所から出てくる電力単価なら太陽光発電も風力も立派に実用になるよ
でも、ちゃんと安定して供給するためのコストが余計にかかるから、
その分のコストを加算するとめんどくさい事になる
揚水発電所を増設したりとか、逆潮流ができるように設備投資したりとか
ただ、そのコストは初期投資が大きいだけで、
一度整備してしまえば維持コストは急激に下がる
763 シラウオ(岐阜県):2010/05/27(木) 11:38:09.81 ID:cjh8tM4+
整備するのが原発以上に大変
764 ムロアジ(東京都):2010/05/27(木) 11:38:13.11 ID:3O+yuq0m
>>761
すっかり忘れてた\(^o^)/
765 アブラボウズ(福岡県):2010/05/27(木) 11:40:27.91 ID:DkwnNlbw
将来的には宇宙に投棄できるだろうから一万年とかまで考える必要はないけどな
766 シーバス(埼玉県):2010/05/27(木) 11:41:00.37 ID:XBAgnhqR
>>761
発電は何やったってトレードオフだよ

FBR使えば廃棄物だって減るし
ゼロにはならんけどな
そんな全てが都合良くうまく行く発電なんかない

てっとり早いのは深海or地中埋め
実験レベルだと核種変換で100年くらいで処理できる

そもそも原子力反対するやつって
じゃあ何で発電すりゃいいの?って聞くと何も答えられない
あげく風力とか太陽光とか意味不明なこと言い出す
767 オニカサゴ(神奈川県):2010/05/27(木) 11:42:47.29 ID:9565XNuU
自分ちには電力会社からの給電切って太陽光とNAS電池で
生活している気骨の入ったアンチ原発活動家とかいないの
768 ムロアジ(東京都):2010/05/27(木) 11:43:42.62 ID:3O+yuq0m
>>766
夢のお話だけど、海の上にでっかい風力発電島作ったりできないのかね?
常に風が吹いてて、常に全力で回せるようなとこ
769 ガラ・ルファ(茨城県):2010/05/27(木) 11:45:08.05 ID:ymfmy8B7
極論すれば原発全部止めても停電なんてしないんだけどな
他の発電設備だけで、8月の昼間の最大消費電力をカヴァーできる
原発は余剰設備
余った電力をどうするか
エコキュート(笑)、エコアイス(笑)、オール電化(笑)、揚水水力発電(笑)
770 シーバス(埼玉県):2010/05/27(木) 11:46:06.17 ID:XBAgnhqR
>>768
環境って1点のみではいけるけど
メンテコストとか発電効率とか悪くてやりたがらない

それこそ、だったら原子力発電島つくろうぜってなっちゃう
771 シノドンティス(兵庫県):2010/05/27(木) 11:46:20.55 ID:z4sbYz/i
余剰電力貯める手段ってのがほとんどないからなぁ。
772 オニカサゴ(神奈川県):2010/05/27(木) 11:47:32.33 ID:9565XNuU
意外と知られてきたが風車は簡単にぶっ壊れる
773 シーバス(埼玉県):2010/05/27(木) 11:49:12.14 ID:XBAgnhqR
>>769
原発が余剰って考え方がおかしいだろw
単に余剰電力があるっていう事実があるだけで
どの発電が名指しで余剰なんてことはない
774 ガラ・ルファ(茨城県):2010/05/27(木) 11:50:48.56 ID:ymfmy8B7
>>766
高温岩体発電
コンバインドサイクル発電
燃料電池

この辺に期待してる
775 シノドンティス(兵庫県):2010/05/27(木) 11:52:09.26 ID:z4sbYz/i
ニートどもの強制徴用による人力発電
776 ムロアジ(東京都):2010/05/27(木) 11:52:31.48 ID:3O+yuq0m
オール電化とかエコを謳って、各社電気製品ばっかり出してる矛盾もあるなw
余剰が余剰じゃなくなったら余計ヤバイんじゃないのかと思う

オール電化とか恐ろしい
電気止まったら全部おしまいだっぜ
777 グラミー(静岡県):2010/05/27(木) 11:54:17.16 ID:0szY78/F
>>371
戦前に実験やって割りに合わなすぎて見切っちゃったからな
778 クロサギ(埼玉県):2010/05/27(木) 11:55:50.81 ID:SC14gr95
そもそも日本は太陽光発電に向いてないんだよな
779 レインボーフィッシュ(鳥取県):2010/05/27(木) 11:55:53.74 ID:86ICJhmb
jcp.or.jp
何でもかんでも原発反対の奴ら相手に本気になるなよ

>>773
負荷変動がどんだけあるのかすら分からない素人だから相手にしない方がいいよ。
どうせこいつ、原発や火力がストーブみたいに簡単にON/OFF出来るとか思ってるし。
780 ヘラヤガラ(catv?):2010/05/27(木) 11:57:50.81 ID:kiZyLcxb
原発反対派は反対する俺かっこいいとか思ってそう
781 レモンザメ(石川県):2010/05/27(木) 11:59:21.51 ID:rSOh4TV/
宇宙空間にソーラーパネル並べて軌道エレベータで電力供給すればいい
782 シーバス(埼玉県):2010/05/27(木) 11:59:42.95 ID:XBAgnhqR
というか漠然としたイメージで反対しちゃうんじゃないの

あとは原子力を完璧なものだとそれまで思っていて
決してそんなことはないって知ってガックリしてアンチ転向

こっちも多そう
発売前に評判良かったゲームとかって
ちょっと微妙だと「がっかりさせんな!」ってクソ叩かれるし
783 シーバス(埼玉県):2010/05/27(木) 12:00:30.95 ID:XBAgnhqR
>>781
宇宙で原発やって
廃棄物宇宙に捨てたほうがはやいw
784 シノドンティス(兵庫県):2010/05/27(木) 12:00:54.65 ID:z4sbYz/i
>>780
原発賛成派は賛成する俺かっこいいと(ry
785 グラミー(静岡県):2010/05/27(木) 12:01:18.14 ID:0szY78/F
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews015321.jpg
生き残るのは東京都東北か?
786 ガラ・ルファ(茨城県):2010/05/27(木) 12:04:58.86 ID:ymfmy8B7
>>773
余剰だよ?
各発電設備の設備容量と稼働率しってる?
まぁ、極論だから今すぐそうしろと言う性質のものではないが、
とにかく、電力会社が謳ってる「日本の電気の1/3は原子力です!」ってのは詭弁

何がなんでも原発全部今すぐなくせなんて言う気はないけど、
少なくとも将来の方向性としては今の核分裂に頼る電力供給の割合は減らしていくべき。
787 ワタカ(catv?):2010/05/27(木) 12:05:17.64 ID:Pjb94GH6
>原子力発電の夜間の発電電力を利用する揚水発電のコストを含めると
>原子力は12円になり、一番コストが高い電源となっている。

なぜ含める。
788 イエローパーチ(catv?):2010/05/27(木) 12:05:28.00 ID:TTnQ/29T
原子力が10・68円、火力9・9円

そんなかわらんな(´・ω・`)
789 イエローパーチ(catv?):2010/05/27(木) 12:07:04.97 ID:TTnQ/29T
お前等シムシティで考えろ。
どう考えても、石油発電所より、原子力発電所建てるだろう・・・
790 シノドンティス(兵庫県):2010/05/27(木) 12:08:07.61 ID:z4sbYz/i
>>789
マイクロウェーブ送電が男の選択です。
791 トラウツボ(東京都):2010/05/27(木) 12:09:22.41 ID:p6IiuUeI BE:2317476285-2BP(1401)

宇宙でやるならマイクロウェーブ送電施設建設だろう
792 ツバメコノシロ(奈良県):2010/05/27(木) 12:18:10.92 ID:uvA9HfMU
>>789
核融合発電所建てる
793 スマ(アラバマ州):2010/05/27(木) 12:19:15.11 ID:IOejbeZz
>>789-791
SF小説やアニメ観てると
宇宙空間で発電して地上に送電するのがいいと思うけど
問題は予算だ 科学技術予算を5兆円くらい確保して
失業中の理系博士連中を国が雇って研究すべき
794 アイナメ(東京都):2010/05/27(木) 12:21:32.55 ID:RmVOhpPe
どっちかといえば反対派だけど、将来的に問題を残しそうな物をボコボコ作ろうとしてるのはどうかしてると思ってるよ
地層処分にしたってそのうち限界がくるわけだしその状況で増やすってのはわからん

>>767
スマートグリッドみたいのが進めばそのうち再生可能エネルギーで
発電されたものだけを使うこともできるようになるんじゃないか
電気代高くなるけどな
795 コイ(大阪府):2010/05/27(木) 12:21:33.04 ID:wiMIgObG
>>785
関西潰したいのか集中してるなw
しかし事故が起きたのは唯一かんとうにある
東海村だったってのがギャグにしかなってないw
796 ハス(東京都):2010/05/27(木) 12:24:29.22 ID:6N/37z0x
地熱は温泉の地権者が反対するので日本では普及しない
797 トビエイ(三重県):2010/05/27(木) 12:25:59.01 ID:0UqOCpZ0
>>787
原発は出力調整できないからでしょ
798 ゴマハゼ(静岡県):2010/05/27(木) 12:26:58.40 ID:CqNtb9cN
>>793
3万キロの彼方から大規模マイクロウェーブの送電なんて
大量破壊兵器そのものでっせw
799 マトウダイ(catv?):2010/05/27(木) 12:28:07.84 ID:NzOavFYC
結果を先に考えて論文書いた感じだな
エネルギー効率と、大規模化などの考察がない
俺が査読者ならrejectだな
800 チチブ(高知県):2010/05/27(木) 12:28:16.92 ID:gTNGWLwa
CO2を太陽光発電と比較するのって反則だろw
801 ワタカ(アラバマ州):2010/05/27(木) 12:29:47.52 ID:CTrvjtOh
世界中で火力かr原子力への切り替えが進んでるじゃん。
日本の左翼って日本叩きたいだけ。
802 シマダイ(福島県):2010/05/27(木) 12:33:50.44 ID:lb9Eg94k
世界中のニートがチンコ擦るエネルギーを発電に利用できないか
803 アストロノータス(catv?):2010/05/27(木) 12:36:43.34 ID:f4ZvZUOh
>>781
静止衛星軌道から36000キロの送電線とか
電力ロスぱねぇだろ
804 アシロ(関西地方):2010/05/27(木) 12:41:26.79 ID:/5zJzd8/
>>803
そんなデブリ満載ゾーンにソーラーパネル置けるかよ
805 アストロノータス(dion軍):2010/05/27(木) 12:41:44.86 ID:3Xbg3pRs
シムシティでエコな町づくりしてみるかーと 風力発電と農業のみでやろうとしてるかのようなご意見だな。
806 トラウツボ(東京都):2010/05/27(木) 12:42:32.55 ID:p6IiuUeI BE:3707962188-2BP(1401)

>>798
無改修で兵器転用(しかも戦略兵器レベル)なんて最高じゃないか
807 ハナヒゲウツボ(アラバマ州):2010/05/27(木) 12:48:17.01 ID:PHvGci7b
>>735
それは採掘コストの問題だべ
掘っても赤字になるから利用する意味がないので
808 イットウダイ(catv?):2010/05/27(木) 12:50:38.88 ID:Ga1Cfr/h
それなら太陽光発電が主流になってるだろ?
ばかか?
809 ツムギハゼ(catv?):2010/05/27(木) 12:51:54.34 ID:wCKdS0Bu
技術の問題だろハゲ
810 コブダイ(catv?):2010/05/27(木) 13:19:25.05 ID:TBatNPOu
日本が原発を始めた数十年前からこの種の意見を毎年見るな。
後、廃棄解体する時のコストが何たらかんたらとか聞き飽きた。
廃棄も解体もしないで燃料抜いてガラスで固めとけよw
811 アストロノータス(埼玉県):2010/05/27(木) 13:24:14.77 ID:YN+9csir
核分裂反応でどうして二酸化炭素が発生するか理解できないんだけど、
どういう計算ならそうなるわけ?
もしかして建材の生産時や建築時に発生する二酸化炭素の事言ってるの?
812 アイスポットシクリッド(大阪府):2010/05/27(木) 13:37:42.12 ID:QnCXZkxY
あと核廃棄物が完全に無毒無害化する5万年後までのマンパワーを二酸化炭素量に変換しているんだろうね
813 ペヘレイ(京都府):2010/05/27(木) 13:50:28.67 ID:U5FDSBFI
太陽光発電と比べんなよwww
火力と比べるでしょ普通
814 ハマフエフキ(アラバマ州):2010/05/27(木) 13:52:57.85 ID:OHcg/LTT
太陽光発電の2倍ってそれ無理やりすぎないか
815 イボダイ(長屋):2010/05/27(木) 13:55:20.93 ID:Z3C7XQVf
むしろ太陽光発電がCO2を排出してることに驚いた
816 アーマードプレコ(福岡県):2010/05/27(木) 13:58:03.93 ID:Kpg11/lq
>火力発電より高コスト、CO2排出量は太陽光発電の2倍

何かがおかしいぞ。何かが。
817 ゴマハゼ(静岡県):2010/05/27(木) 14:01:48.15 ID:CqNtb9cN
>>816
誰でもわかる所にでっかいゴマカシがあると、細かいデータも
「全部嘘かゴマカシだろ?」と思っちゃうのが普通の人間ですわなw
818 テングダイ(長屋):2010/05/27(木) 14:04:44.53 ID:tEZiLKp3
元々排出量が少ない発電方法の2倍とかなに考えてるんだろうw
819 シマアジ(不明なsoftbank):2010/05/27(木) 14:07:24.79 ID:p/IYkyNS
太陽光じゃ安定的に供給できないし、量も少なすぎる
820 ツマグロ(東京都):2010/05/27(木) 14:09:01.18 ID:bNY/dhIY
実際コスト計算なんて官僚の考え方次第でいくらでも変わるしな
原子力5・3円ってのもわざと耐用年数40年運転で計算してるし、個々の発電所じゃなくモデルプラント試算だし。
電源三法交付金もバックエンド費用も入ってないし。

地方に誰も通らない道やハコモノ作りたい時に建設費は少なめに利用者数は大目に出すのと同じ
821 イットウダイ(catv?):2010/05/27(木) 14:13:55.96 ID:Ga1Cfr/h
ビタミンCはレモンの1000個分みたいな言い回しだな。
822 アストロノータス(東京都):2010/05/27(木) 14:14:37.31 ID:ANpGuueN
5.3円は流石になさそうだよな
てか、ある程度信頼性のあるデータってどっかにないの?
いろんな利害が入り交じっててもう分からんよ
823 ツバメコノシロ(奈良県):2010/05/27(木) 14:16:01.97 ID:uvA9HfMU
>>821
レモンって大してビタミンCないけどありそうなイメージだからって基準にされてるんだよな
824 ムギツク(北海道):2010/05/27(木) 14:25:21.78 ID:RgRf1uxa
核廃棄物をコンクリートに詰めて海に沈めることの何がいけないんだろうか
何万年も監視っていうけど、実際監視なんてする必要ないだろ
核廃棄物の量が問題になるほど地球上に核燃料ないし
それ以前に高速増殖炉が数十年以内に実用化されるだろ
825 アストロノータス(ネブラスカ州):2010/05/27(木) 14:28:21.29 ID:hlSzjoTE
トンカツのビタミンCは、付け合せのキャベツを含めると、牛肉の1500倍。
鉄分は、なんとレモンの1万倍。
カロリーは、バターの半分!
826[―{}@{}@{}-]アゴハゼ(アラビア):2010/05/27(木) 14:33:25.46 ID:u+TeyI4W
地熱発電はどーなったんだろ?
パイプの腐食が激しいから、化石燃料よりコストが割高になるそうだけど
827 ミナミマグロ(アラバマ州):2010/05/27(木) 14:43:23.80 ID:M5RgVgnJ
なんで原子炉って廃棄も解体もできないの?
828 ガラ・ルファ(茨城県):2010/05/27(木) 19:27:24.05 ID:Hk8FBT5F
>>827
出来なくはないよ

「原発解体」
http://vimeo.com/10479173?guid=ON
829 アストロノータス(関西地方):2010/05/27(木) 19:32:23.97 ID:0loDecZR
水道水や電力が不足したら文句言う奴が環境問題を語るなんて滑稽だな
どっちか選べよ
830 トラフザメ(栃木県):2010/05/27(木) 19:50:47.31 ID:WiPQGJv6
>>436
日本海に沈んでるよ
831 アストロノータス(西日本):2010/05/27(木) 20:47:47.87 ID:/rrS6Bez
低コストだけどCO2排出量が高い火力発電と
高コストだけどCO2排出量が低い太陽光発電と
その各々と原子力発電を比較して、
「コストは火力発電以上、CO2排出量は太陽光発電以上!」ってのは
詐欺師のレトリックだな。
832 ゴマハゼ(静岡県):2010/05/27(木) 20:50:32.20 ID:4l1GYc5Y
>>826
丸く言うと頓挫しちゃってる。

・適地近傍には当然のように温泉地があり、地元の反対が強く出る。
 ↑ある意味、原発並に建設が難しい施設と言える。
・岩体には硫黄成分が含まれるため、施設の痛みが激しい。
・ドリリング(穴掘り)に多額の費用がかかる。
・1年程で冷えて稼働しなくなる例が多発してる。

詳しくは”高温岩体発電”でNEDOあたりのPDFを検索するとよさげ。

ただ、「残念ながら次のステップに進めなく」「費用が」「効率さえ」
ってな恨みつらみの報告書が多い。
833 スミレヤッコ(秋田県):2010/05/27(木) 21:00:24.82 ID:o+kJkOzi
エコも何も、どっかの国がミサイル落とせば日本終わるから
そういう意味では最悪の発電所だな
834 ゴマハゼ(静岡県):2010/05/27(木) 21:03:14.54 ID:4l1GYc5Y
>>833
原発を意図的に狙えば世界を敵に回すし、気にもとめずに
やるって言うなら東京当たりを核攻撃した方が効果的。

弾頭に自信が無いならダーティボムって手もある。
835 ユゴイ(神奈川県):2010/05/27(木) 21:05:48.69 ID:7/E4gHsb
>>833
日本は終わるのがエコ
836 バタフライフィッシュ(catv?):2010/05/27(木) 21:21:44.65 ID:1U13ie3N
>>650
これできたらすげーよ

>養殖した海藻から石油代替燃料として注目されるバイオエタノールを大量に生産する壮大な構想が
>22日、明らかになった。東京海洋大、三菱総合研究所を中心に三菱重工業など民間企業が参画する
>研究グループがまとめたもので、日本海に1万平方キロメートルの養殖場を設け、
>ガソリンの年間消費量6000万キロリットルの3分の1に相当する2000万キロリットルの
>バイオエタノールを海藻から生産する計画だ。
http://slashdot.jp/article.pl?sid=07/03/24/1312254
837 デュメリリィ・エンゼル(奈良県):2010/05/27(木) 22:02:13.21 ID:wZ7Wwa/Z
>>803
送電は超電導ケーブルで問題無
838 カラスガレイ(宮城県):2010/05/27(木) 22:08:42.60 ID:NhCL7Fon
太陽光発電で1キロワット発電するのに何枚パネルがいるの?
839 アストロノータス(dion軍):2010/05/27(木) 22:10:46.32 ID:AaLKotUR
だってシムシティだと火力発電所は糞だし
840 クロトガリザメ(埼玉県):2010/05/27(木) 22:11:45.92 ID:waXRgAs4
リアル火力発電所は有害物質ださないようにけっこうがんばってる
841 アストロノータス(アラバマ州):2010/05/27(木) 22:11:46.80 ID:ihS8i7KS
http://www.youtube.com/watch?v=dxr0a_b6w_A

JAXAの宇宙ソーラー発電
842 アストロノータス(アラバマ州):2010/05/27(木) 22:13:22.73 ID:ihS8i7KS
>>839
アレはアメリカの話だからな。

日本の火力発電所は東京湾にあるくらいクリーンだから。
世界的に見ても東京みたいな人口密集地の至近にあるケースは珍しい。
843 ゴマハゼ(静岡県):2010/05/27(木) 22:16:11.62 ID:4l1GYc5Y
>>838
>太陽光発電で1キロワット発電するのに何枚パネルがいるの?
シャープ ND-191AV 太陽電池
http://www.rexta.or.jp/catalog/?p=52
1.3m×1m重量16Kgで191wなので、1キロワットだと5ないし6枚。
つまりおよそ100Kg。ただし最大出力なので平均はもっと低い。
844 ヘラヤガラ(大阪府):2010/05/27(木) 22:18:06.20 ID:kjONMw2F
係数0.2をかけるんだっけか
安定して1kwとなると計算上は30枚
845 カラスガレイ(宮城県):2010/05/27(木) 22:19:45.41 ID:NhCL7Fon
>>843
ありがとう
安定供給するにはパネルを設置する土地がって感じだね
コスト一番高そう、パネル設置するために木を切り倒しするだろうし
846 ツバメコノシロ(奈良県):2010/05/27(木) 23:36:46.17 ID:YzVTbdmI
今個人宅なら太陽光発電より風力発電の方が熱いんじゃなかったっけ
屋根に穴開けないし
847 ゴマフエダイ(静岡県):2010/05/28(金) 00:02:29.29 ID:4l1GYc5Y
>>846
↓こんな感じの手軽なヤツで62w。
http://seitu.pekori.to/nwg200n.htm
風がいい感じなら便所が明るいって程度。

2Kwだと高さ10mの本格的なのになる。
http://seitu.pekori.to/nwg4.htm
848 アッシュメドウズキリフィッシュ(東京都):2010/05/28(金) 00:04:45.67 ID:+7locdPR
>>15
IGCCも知らない馬鹿
849 アッシュメドウズキリフィッシュ(東京都):2010/05/28(金) 00:07:12.45 ID:+7locdPR
>>315
中部電力とかでとっくに稼働中
850 アカザ(catv?):2010/05/28(金) 00:10:43.88 ID:r4K9J/4m
>>846
>>847
http://www.sinfo-t.jp/eco_gene/Default.htm

なんかモデルチェンジしてた
851 グルクン(長崎県):2010/05/28(金) 00:12:27.63 ID:p/7GQkxU
>>1
1970年のデータは十分古いんですけど・・・。
そんな古いデータを持ち出して難癖付けられてもねぇ。
852 サラサハタ(愛知県):2010/05/28(金) 00:13:24.03 ID:Rzh77e78
>>810
解体のコストの話を推進派がしないから突っ込まれてるだけでしょ?
853 ホホジロザメ(兵庫県):2010/05/28(金) 00:27:14.88 ID:D2wWNYRs
学者先生も外から研究費引っ張ってこないとまともな研究できないご時世だから
こういうデータってどっちよりの結論でてもまず疑っちまうよなぁ。
854 バタフライフィッシュ(catv?):2010/05/28(金) 00:33:39.06 ID:zQZMLGCg
日本は地震がアホみたいに多いのになんで原発ボコボコ建てるんだろうな。
地震で被害出たり安全調査点検のために一時停止する度にコストは跳ね上がるのに。
855 イトウ(東京都):2010/05/28(金) 01:05:45.27 ID:h6rrfAI0
>>854
「絶対大地震が起きる、間違いなく」って断言されてる浜松に原発建ててるくらいだしなあ
856 シノドンティス(東京都):2010/05/28(金) 01:06:06.24 ID:1Z+BcMpo
日本が一番適してるのは地熱発電
てか他所の国じゃ太陽光とか風力もけっこうデフォルトになってきてる
857 ゴマフエダイ(静岡県):2010/05/28(金) 01:22:30.92 ID:CQabO+vu
>>856
NEDOの高温岩体実験は要素技術実験までは成功したものの、
実用実験のステップには進めなかった。 >>832参照

丸く言えば実用までの道のりが遠い。
858 レオパードシャーク(鳥取県):2010/05/28(金) 01:36:00.92 ID:e18d7vRC
昼夜変動が凄くて最大需要にあわせて発電してるんだから仕方ないだろ。
人口の半分を昼夜逆転すればある程度軽減出来る。反対派は夜起きて生活しろや
859 カレイ(茨城県):2010/05/28(金) 02:03:43.87 ID:TMV6ZvU0
日本の地熱発電のポテンシャルは電力総需要の2.5倍位ある
つまり純国産エネルギーだけで100%回していくことも十分可能。
とはいっても安定供給の観点から複数の発電方法を併用すべきだが、少なくとも原発はデメリットが多すぎて縮小していくのが当然。

従来式の地熱発電だと温泉地住民と揉めてるって>>833は言ってるけど、バイナリー方式が確立されればそれも解消される問題。
更に温泉地になってない有望な地熱発電候補地は日本各地にがあるが国立公園内にあったりして開発出来ていない。

高温岩体発電はオーストラリアではとっくに施設が稼働して発電しはじめてる。
残念ながら日本ではH4の着手以来40億円程度しか予算がつかなくて、ろくに研究開発が進んでおらず発電段階まで至っていない。
腐食性ガスは従来型地熱発電であろうと高温岩熱発電だろうと問題になってるけど新しい耐食素材・防食技術の研究が進んでる。
なので頓挫どころか研究開発環境の整備さえ行われれば地熱発電は有望なエネルギーとなる。

要は政府が研究開発補助と法整備に本腰入れれば技術の前進可能ということ。
欧米がその危険性のためにとっくに手を引いてるFBR(高速増殖炉)なんかにいつまでも固執してるのは日本だけ。
もんじゅは86年の稼働以来1兆5千億円近くの税金が投入されてるのに未だに安定的な商業発電が行われていない。
24年間の試験発電などによって得られた収入はわずか6億円程度wwwwwコスパ悪すぎwwwwwwwwww
もんじゅ利権があるとしか思えない。

この金が地熱発電開発に振り向けられたらとっくに商業ベースにのっててもおかしくない。
860 カレイ(茨城県):2010/05/28(金) 02:06:17.02 ID:TMV6ZvU0
>>833じゃなくて>>832だった
861 アオギス(東京都):2010/05/28(金) 02:25:57.64 ID:Kz4lJb99
原子力の大出力と安定性は確かに魅力だが可能な限り依存度は低くすべき
862 ホウネンエソ(福岡県):2010/05/28(金) 04:18:40.97 ID:958kUjo0
原発寿命で解体して何百年も保管する場所も経費も見てないんだろ
ソ連の原潜が寿命を迎えたけど解体する費用がない(建造費より高くつく)
だからそのまま係留して放置してると聞いたがもう10年以上前の話
いい加減腐食が進行してそう、日本海がやばいかも
863 コチ(東京都):2010/05/28(金) 04:26:23.26 ID:OvWHjFRY
なんでコスト/CO2の比較対象を合わせてないのかとw
864 [―{}@{}@{}-] アッシュメドウズキリフィッシュ(兵庫県):2010/05/28(金) 04:29:23.51 ID:ETwVQobL
量子ドット太陽電池
変換効率60%
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/highlight/img20100302_wb_o1.html
865 ヌタウナギ(コネチカット州):2010/05/28(金) 04:50:11.39 ID:P67cHY17
例えば室内エアコン。JIS規格の消費電力が○○年度と比べて△円安くてお得!エコ!
とかよく書いてあるけどそれを算出する基本となる使用時間は
冷房だと1日13時間暖房だと17時間、両方合わせて年間約8ヶ月ちょい使用、となってるわけで
よーく数字を見ればわかるが実際はそんなに使ってるわけない
一般的な使い方みたく頻繁に付けたり消したりすれば電気くうのは間違いない。最初一気にガッと温度を調節しようとするからね
おまけに使ってる『環境に優しいフロン』とやらは以前のフロンより冷えない
で冷やす為にどうしたかというと量を3割ほど増やした
どこがエコで環境に配慮してんのだか何がなんだかw
866 オオタナゴ(神奈川県):2010/05/28(金) 04:56:28.39 ID:0UZSxjBw
火力は原油の埋蔵量がぁ〜 なんて散々云ってて可笑しいです。
大体が、ナントカ安全推進委員会、なんぞの名前をつけるのも胡散臭い。
867 アオギス(東京都):2010/05/28(金) 05:01:31.69 ID:Kz4lJb99
数字と比較対象のマジックはホント多いな
この業界に限った事じゃないけど

>>864
もう量産化入ってるのかこれ?
868 フジクジラ(福島県):2010/05/28(金) 05:02:00.65 ID:6bsJEI2f
原発推進派は自分の近所にできても平気なの?
869 オオタナゴ(神奈川県):2010/05/28(金) 05:07:21.64 ID:0UZSxjBw
発電所は火力だろうが原子の灯火だろがタービンを廻すだけ、
たかが電気を作るだけでなんで危ない被爆材料なんぞ使うの?、
東京23区とフランス全土の 1年間の電気使用量が保々同じなんてえのは爆笑。
荒川の水圧使って 1億機の水車 でも回せば?。
870 カスザメ(大阪府):2010/05/28(金) 05:18:16.29 ID:TYKyV5S7
暗黒物質からエネルギーを抽出する機械とか
無公害の水で動くエンジンとか、ないのかよ
何年、人類やってんだよ

使えない奴らだな
871 イソマグロ(徳島県):2010/05/28(金) 07:23:16.54 ID:eIlMS4ve
太陽光発電なんてまだまだまともにつかえねーもんと比べてどうすんだよ
872 ゴマフエダイ(静岡県):2010/05/28(金) 07:31:28.83 ID:CQabO+vu
>>859
そのカキコは>>832で書いてある、NEDOの恨みつらみの報告書の
まんまですぜw

現地の理解、ドリリングのコスト、腐食性材質、より良い効率の材料、
これらさえあれば・・・・もっと予算を・・・・ってヤツ。

個人的には、子供予算なんぞより、こっちの方がよっぽど有用だと
思うけどね。
873 アオギス(東京都):2010/05/28(金) 07:33:22.13 ID:Kz4lJb99
比較的有力視されながら予算取れないのはなんでかな
874 ヨスジフエダイ(神奈川県):2010/05/28(金) 08:08:30.29 ID:RZDnLc2+
原発の危険性
http://www.youtube.com/watch?v=3gFvgSFumog

沸騰してる原爆をガソリンで冷却するような、もんじゅ様も再稼動だし
日本の未来は明るいね!
875 フクロウナギ(関西地方):2010/05/28(金) 08:09:59.91 ID:TqC6KZpC
太陽電池みたいな非効率高コストなものと比べても意味が無いだろうw
876 アカマンボウ(長屋):2010/05/28(金) 08:11:23.15 ID:d0gPByDr
なんでもいいよ
とりあえず電気使えれば
877 アベハゼ(catv?):2010/05/28(金) 10:38:59.25 ID:QZA0pUem
>>859
もんじゅなんかに1兆5千億円か。だけどこっちも酷い。

【政治】 日・中韓・で、中国大陸からの黄砂対策…日本は1兆7500億円拠出の「鳩山イニシアチブ」の一環として資金協力へ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274620208/

この金を地熱とか、新エネルギーに使うべきだよね。
878 フウライカジキ(愛知県):2010/05/28(金) 10:43:20.34 ID:r/HvekNw
太陽光発電ってCO2排出してたのか。
ていうか太陽光発電30g前後っていう値が多いのか少ないのかわからんな。
火力>>原子力>太陽光
って感じ?
879 アオギス(東京都):2010/05/28(金) 11:00:11.10 ID:Kz4lJb99
とりあえず火力はダントツ
http://www.iae.or.jp/energyinfo/energydata/data6007.html
太陽光も原子力も発電時のCO2排出はないはずなので
建設や採掘段階の排出量を含めるとってことみたい

クリーンエネルギーの中で比較すると若干多いが
一般的に見ればどれも少ないって感じかね
880 イトヒキイワシ(栃木県):2010/05/28(金) 12:28:28.75 ID:ts9t1j9x
>>5
私大だしな

揚水発電まで考慮するなんて頭おかしい
881 アオギス(東京都):2010/05/28(金) 12:43:02.49 ID:Kz4lJb99
>>880
でも、原発とセットみたいなもんじゃないの?
発電量にも反映させてないならおかしいが
882 ペレスメジロザメ(大阪府):2010/05/28(金) 12:45:09.49 ID:mmJqtcTB
太陽光発電もバッテリーとセットで数字ださないといけないよね
って話じゃないの
883 アオギス(東京都):2010/05/28(金) 13:07:47.80 ID:Kz4lJb99
家庭用みたいな独立系じゃなければバッテリーは使わないんじゃ?
884 イトヨリダイ(青森県):2010/05/28(金) 13:09:26.45 ID:ithjxAwC
原発反対派っていっつも論理が破綻してて笑える
よくそんなに妄言を平気で吐けるもんだ
885 ペレスメジロザメ(大阪府):2010/05/28(金) 13:11:30.62 ID:mmJqtcTB
>>883
風力とか変動が多いものはバッテリ必須でしょ
日本の送電システム上、そうでないと売電ができないから
886 アオギス(東京都):2010/05/28(金) 13:24:51.02 ID:Kz4lJb99
そっか、そういうときのバッテリーってどれくらいの規模の使うんだろうな
887 アッシュメドウズキリフィッシュ(東京都):2010/05/28(金) 13:28:42.48 ID:IaPNXofG
記事読んだらこれ赤旗の見出しがアホなだけでこの教授が言ったわけじゃないじゃん
888 クラウンローチ(東京都):2010/05/28(金) 13:37:00.10 ID:1uIvvd9J
馬鹿が余計馬鹿になるから混乱させるようなスレタイはやめろ
889 フシギウオ(三重県):2010/05/28(金) 13:51:52.21 ID:mFBz31zR
CO2排出の原因が、建設や輸送によるものなら、その動力をすべて電動のものにしてしまえば解決
890 アジ(大阪府):2010/05/28(金) 14:18:46.94 ID:vTC4CKgk
オール家電は電通と政府の作戦だしな
891 マハタ(catv?):2010/05/28(金) 14:52:46.92 ID:n4ktLSuE
>>885
電池は充電ロスがデカイから、そういうのには巨大なキャパシタ使うんじゃね?
892 フウセンウナギ(岡山県)
火力発電でいいだろ
CO2とか気にすんな