本格SF作家がセカイ系を批判!「セカイ系なんて知性の衰弱だ。全部資源ゴミに出していいぞ。」  ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アシロ(千葉県)

TLに流れてきた「音無初音」についてぐぐったところ、ひどい文章に出くわしてしまった。
「なんらかの理由で最後を遂げた少年・音無は、死後の世界の学校で、
ゆりと名乗る少女と出会う。」 ラノベばっかり読んで育ったような文章で情けない。

「ゆとりと名乗る少女と出会う」 と空目しかけたほどである。
セカイ系なんて知性の衰弱だ。全部資源ゴミに出していいぞ。
セカイ系というのはつまるところ、バカでも共感できて煩悩を刺激するお話を
模索した結果にすぎない。

大量の薬剤使えばクソ拭くぐらいはできるかもしれん
セカイ系なんて知性の衰弱だ。全部資源ゴミに出していいぞ。

野尻抱介
http://twitter.com/nojiri_h


野尻抱介: 1961年、三重県にて生まれた。当初は計測制御・CADプログラマーや
 ゲームデザイナーとして働いていた。1992年、自身がゲームマスターとして参加していた
 プレイバイメール『クレギオン』のノベライズ『ヴェイスの盲点』を上梓し、作家デビューを
 果たした。以後、尊敬するアーサー・C・クラークを目標に[要出典]、宇宙を題材にしたSFを
 書き続ける。それらの著作が評価され、星雲賞の日本短編部門を4回、日本長編部門を
 2回受賞している。野尻抱影のファンで、ペンネームも彼に由来している。

代表作
『ロケットガール1 女子高生リフトオフ!』(富士見ファンタジア文庫) (1995年)
『ロケットガール2 天使は結果オーライ』(富士見ファンタジア文庫) (1996年)
『ロケットガール3 私と月につきあって』(富士見ファンタジア文庫) (1999年)
『太陽の簒奪者』(早川書房 Jコレクション) (2002年)

【前スレ】http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274841931/
2 ミツクリエナガチョウチンアンコウ(神奈川県):2010/05/26(水) 17:07:37.40 ID:VGSFLPwz
まじかよ憂鬱買ってきた
3 サバフグ(アラバマ州):2010/05/26(水) 17:08:04.58 ID:Nesf/ubp
また立てる必要ねーだろ
4 コショウダイ(群馬県):2010/05/26(水) 17:09:29.96 ID:ej413xap
いまさらセカイ系批判とか周回遅れにもほどがある
5 ベラ(京都府):2010/05/26(水) 17:09:46.64 ID:fxfIJWWZ
[ ::━◎]ノ もーええやろ.
6 イトウ(東京都):2010/05/26(水) 17:09:59.39 ID:gOomMTk5
ただ叩きたかっただけで結論出ただろ
7 メジナ(茨城県):2010/05/26(水) 17:10:06.58 ID:i3ZVbna1
よくわからんがキモオタは嫌儲に帰れ
8 チップ:2010/05/26(水) 17:11:17.81 ID:5gtLC4or
だからセカイ系ってなんだよ。
9 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 17:11:43.67 ID:fwnxKwf1
今時「セカイ系」とか言ってる方が恥ずかしい
10 ミカヅキツバメウオ(catv?):2010/05/26(水) 17:12:24.46 ID:N7HM++0a
お前ら何系?
11 ホンモロコ(岐阜県):2010/05/26(水) 17:12:39.79 ID:oomZuj/U
SFこそセカイ系の最たるものだろ
12 カラフトシシャモ(catv?):2010/05/26(水) 17:12:55.82 ID:ECgIdgwk
オタクは皆益体も無い議論が好きだよな
だからそれで食ってる評論家とかイラっと来るのかな
13 スネークヘッド(長屋):2010/05/26(水) 17:13:03.40 ID:6SkjCn7P
デジャヴ
14 イセゴイ(catv?):2010/05/26(水) 17:13:39.14 ID:njY/GVy/
セカイ系って所謂自己啓発セミナーだよな
周りとの関係断ち切って、自分の気持ちを第一に、自分中心の世界に視点を置く行為
15 バショウカジキ(東京都):2010/05/26(水) 17:14:17.46 ID:4MqSq4lB
> 「ゆとりと名乗る少女と出会う」 と空目しかけたほどである。

俺もそう見えたわw
16 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 17:14:43.20 ID:cPJUxcdO
世界はお前が思っているほどお前に興味はない
17 アイゴ(愛知県):2010/05/26(水) 17:14:47.76 ID:m4BPVTZo
野尻先生はいまさら何言ってんだよ・・・くだらないことやってないでさっさと新刊出せよクソが
18 カサゴ(西日本):2010/05/26(水) 17:14:54.94 ID:roTvWETK
ロケットガール面白かったが、続編書いてくださいよ
19 ハタタテハゼ(catv?):2010/05/26(水) 17:15:00.46 ID:mLRunJfp
セカイ系が曖昧すぎるので議論は無駄で終わっただろ
20 エツ(神奈川県):2010/05/26(水) 17:15:41.22 ID:VsS4bsHQ
>『ロケットガール1 女子高生リフトオフ!』(富士見ファンタジア文庫) (1995年)
>『ロケットガール2 天使は結果オーライ』(富士見ファンタジア文庫) (1996年)
>『ロケットガール3 私と月につきあって』(富士見ファンタジア文庫) (1999年)


終わり
21 トラギス(石川県):2010/05/26(水) 17:16:19.55 ID:kp98Nbuw
* 名前 尻P
* 現在地 Tsu-city, Mie, Japan
* Web http://njb.virtua...
* 自己紹介 SF作家 野尻抱介 ニコニコ動画では「尻P」、ボカロと技術部がメイン。JQ2OYC、3アマ。1961年生まれ。メール:nojiri(あっと)alles.or.jp
22 アシロ(埼玉県):2010/05/26(水) 17:16:31.39 ID:wtTg8lS2
>>14
思春期の子供に向けて作ればそーなるだろw
娯楽なんだからそれでいいんだよ
23 アシロ(兵庫県):2010/05/26(水) 17:16:39.69 ID:SzwHEgJZ
何か知らんけど下品な文章ですね、SF終わってた!
24 ドロメ(東京都):2010/05/26(水) 17:16:59.16 ID:Rjd2HRFE
>>ゆとりと名乗る少女と出会う
一瞬何が間違ってるのか分からなかった
25 アオヤガラ(愛知県):2010/05/26(水) 17:17:13.62 ID:+O/PQNn6
>「ゆとりと名乗る少女と出会う」 と空目しかけたほどである。
おまいは俺かw
26 タカハヤ(関西地方):2010/05/26(水) 17:17:23.85 ID:Qge8blX8
http://www.youtube.com/watch?v=njeRLGc-pa0
なるほどー!なるほどー!
27 ヤガラ(catv?):2010/05/26(水) 17:18:11.72 ID:dwGaQ2th
セカイ系って定義がよくわからないんだけど要するに世界観に矛盾が合ったり伏線かな?と思ってたらそのまま回収しなかったり後はご想像におまかせしますってラストだったりする作品のこと?
28 モツゴ(東京都):2010/05/26(水) 17:18:27.82 ID:XDTNOmOK
前スレ見てないけど
多分レスの2割強くらいが「いいから野尻は仕事しろ」だったと予想
29 ハリヨ(東京都):2010/05/26(水) 17:18:44.36 ID:ira32Eok
ロケットガールより、クレギオンの続ききぼんぬ。メイちゃんは俺の嫁。
30 コンゴテトラ(アラバマ州):2010/05/26(水) 17:19:41.19 ID:tT1WIwgb
安易に世界の危機と直結とは言うが、ジャングルの危機と直結したジャングル大帝はアフリカ系だな
31 サバ(京都府):2010/05/26(水) 17:19:53.80 ID:dLZQ5Fwn
>「なんらかの理由で最後を遂げた少年・音無は、死後の世界の学校で、
ゆりと名乗る少女と出会う。」

もうABのパクリが出てきたのか
32 ネオンテトラ(千葉県):2010/05/26(水) 17:21:00.89 ID:UOGMe4hH
セカイ系って何?
33 コチ(青森県):2010/05/26(水) 17:21:11.88 ID:fdcyUJSz
今更セカイ系なんて言葉恥ずかしくて使えない
34 タイ(愛媛県):2010/05/26(水) 17:21:22.04 ID:gNSO/kKr
まったくもって、その通りや!
35 シロウオ(愛媛県):2010/05/26(水) 17:21:24.94 ID:CkO/S3mC
>>27
エヴァアンチ「なんかエヴァっぽいウジウジした作品が増えてウザい!セカイ系と名づけよう!」
エヴァ信者 「セカイ系の定義は?」
エヴァアンチ「セカイ系とは×××のような作品のことだ!」
エヴァ信者 「その定義だとエヴァはセカイ系じゃなくね?」
エヴァアンチ「じゃあエヴァはセカイ系から除く!」
エヴァ信者 「えっ」
エヴァアンチ「えっ」
36 アシロ(関西地方):2010/05/26(水) 17:22:07.67 ID:6x9UHj6n
ひどい文章だな…
この人の作品は読んだ事ないが、これからも読むことはないだろう
37 イセゴイ(catv?):2010/05/26(水) 17:22:08.08 ID:njY/GVy/
>>27
大きな世界より自分中心の小さな世界を選択する物語だと思ってるよ
世界がどうなろうと俺はヒロインを選ぶぜ!みたいな
38 ゴリ(栃木県):2010/05/26(水) 17:22:18.68 ID:oysoDRBW
YOUCAN(NOT)ADVANCE
39 アシロ(東日本):2010/05/26(水) 17:22:23.05 ID:/UwCpngI
セカイ系って具体的に何?涼宮ハルヒ?エヴァンゲリオン?
初代ガンダムはたぶん違うよね?
40 ゴリ(岡山県):2010/05/26(水) 17:22:24.69 ID:/iZNDA1R
>>32
ようはサイカノだよ
説明不要であーなるほどねーってならない?
41 ブラウントラウト(アラバマ州):2010/05/26(水) 17:22:40.65 ID:yBqybN1U
現在進行形の作品でセカイ系ってそんなにあるのか?
カテゴライズだけが先行してんじゃないの
42 コンゴテトラ(アラバマ州):2010/05/26(水) 17:22:54.91 ID:tT1WIwgb
RPGでよくある世界の危機とかさ
そういうのをやってこないでエヴァで触れた社会学者や哲学者の気が狂った果てにできたのがセカイ系
他に意味は無い
43 イトウ(東京都):2010/05/26(水) 17:23:07.81 ID:k3I1yZTE
その前にセカイ系の定義をだな
44 クマノミ(長屋):2010/05/26(水) 17:23:18.75 ID:tB2X9yY8
SFをラノベ脳と絶対的読書量を希釈したのが
セカイ系だから仕方がない
45 ヒラ(新潟県):2010/05/26(水) 17:23:24.89 ID:z1Ic5BRg
セカイで売れてるXBOX360
46 ホキ(大阪府):2010/05/26(水) 17:23:28.40 ID:PY7BYs1m
閉じられた世界ばっかで見る気がしないセカイ系
もっと冒険活劇増やせ
47 チンアナゴ(群馬県):2010/05/26(水) 17:23:36.54 ID:/U/EJQ8Q
好きなマンガ馬鹿にされたオタがファビョってるの?
48 アシロ(埼玉県):2010/05/26(水) 17:23:41.91 ID:wtTg8lS2
最近読んだセカイ系は凹村戦争って漫画だったかな
49 モツゴ(東京都):2010/05/26(水) 17:23:58.77 ID:XDTNOmOK
もうロケットガールの続きは読めないの?
ふわふわの泉は再販しないの?
50 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 17:25:57.97 ID:vTiek4l+
ドラゴンボールもセカイ系
51 イトヒキフエダイ(愛知県):2010/05/26(水) 17:26:05.07 ID:KFZ45NrW
>>1-1000
ゼロの使い魔の方がよっぽどエロゲ
52 メガマウス(大阪府):2010/05/26(水) 17:26:14.72 ID:IjmxcBPj
ベルゼルガみたいのだったら読んでても何も言われなかったのかね
53 オグロメジロザメ(長屋):2010/05/26(水) 17:26:29.03 ID:Re26QIs7
むっちりむうにい、ってペンネームもそうとうなもんだと思うが。
54 サクラダイ(アラバマ州):2010/05/26(水) 17:26:51.28 ID:Z3+0tbqW
セカイ系というのはつまるところ、バカでも共感できて煩悩を刺激するお話を模索した結果にすぎない。
http://twitter.com/nojiri_h/status/14712186579
55 ヤガラ(catv?):2010/05/26(水) 17:26:53.55 ID:dwGaQ2th
なんだよ定義も決まってないのに言葉だけが一人歩きして議論してんのか
オタクって猪突猛進な野郎ばかりだな。スイーツを毛嫌いすんのも同属嫌悪ってやつだな
56 ナイフフィッシュ(catv?):2010/05/26(水) 17:27:42.29 ID:AQwrAIYv
>>32
登場人物の行動が世界そのものに影響を与えるとか
そんな感じじゃねーの
57 ブラウントラウト(静岡県):2010/05/26(水) 17:27:59.92 ID:GUAohBd3
SF系…新世紀エヴァンゲリオン。涼宮ハルヒの憂鬱。東のエデン。
日常系…あずまんが大王。よつばと。苺ましまろ。みなみけ。けいおん。
セカイ系…雲の向こう、約束の場所。最終兵器彼女。CLANNAD AFTER STORY。ぼくらの。

前スレより
58 カラフトシシャモ(catv?):2010/05/26(水) 17:28:08.17 ID:ECgIdgwk
最終兵器彼女はセカイ系の代表として扱われてるけど、
同じ作者の花と奥たんだとか、あるいはヨコハマ買出し紀行みたいな崩壊後の日常みたいなのはセカイ系?
59 アシロ(埼玉県):2010/05/26(水) 17:28:20.48 ID:wtTg8lS2
自分の決定で世界の運命が変わる
それが思春期特有の全能感を刺激する
積極的セカイ系 エヴァなど

そこまで傲慢にはなれないけど社会との関わりが希薄で
自分中心の世界しか描かれない、大人が居ない
これが消極的セカイ系 時をかける少女など
60 サカサナマズ(関西地方):2010/05/26(水) 17:28:22.23 ID:+O3KFSqs
セカイ系スレは伸びるな。定番スレにしてもいい。
61 アカメ(埼玉県):2010/05/26(水) 17:28:59.55 ID:aLXJxEw2
>セカイ系というのはつまるところ、バカでも共感できて煩悩を刺激するお話を
>模索した結果にすぎない。

バカ向けに成功したものってことか
いいじゃん
62 チンアナゴ(群馬県):2010/05/26(水) 17:29:23.98 ID:/U/EJQ8Q
>>57
クラナドって世界の存亡にかかわるような話だったの?
63 ミズウオ(東京都):2010/05/26(水) 17:29:37.18 ID:VWsBJADs
セカイ系ってなんよ
64 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 17:29:48.31 ID:vTiek4l+
こんなこと言ってるからSFってジャンルが壊滅しかかってるんだよ
65 ミズワニ(東京都):2010/05/26(水) 17:29:53.53 ID:bXh9Ha+R
で、最終兵器彼女はなんで世界が滅んだの?
66 グレ(長野県):2010/05/26(水) 17:30:08.52 ID:KUXJRTQc
>>57
SF系とセカイ系の区別が分からん、というか同じだろ。
67 テナガミズテング(新潟県):2010/05/26(水) 17:30:13.21 ID:9xheidTA
のじりんスレってたまに建つとやたら伸びるな
68 イトヒキフエダイ(愛知県):2010/05/26(水) 17:30:14.82 ID:KFZ45NrW
しかし例の画像の男じゃないけど、いったい何時のインターネットなんだよ…
まーだ10年は続けるのかこの話題
69 アシロ(兵庫県):2010/05/26(水) 17:30:15.16 ID:SzwHEgJZ
時をかける少女もセカイ系だったのか、一本も読んでないなんてことにならないでよかった
70 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 17:30:18.27 ID:6y1S7TTs
世界の一大事なのに主人公の回りだけで事件が進行していくお話って解釈でおk?
71 アイゴ(愛知県):2010/05/26(水) 17:30:33.06 ID:m4BPVTZo
セカイ系ってのはアカデミズムの世界でも一般向けポストモダンネタでもやっていけない哲学者崩れが
食い扶持を稼ぐために考え出した概念だろ
72 アシロ(dion軍):2010/05/26(水) 17:30:36.29 ID:FUEBTOsf
>>61
つうかバカ向けにすることが成功の秘訣だしな
73 ブラウントラウト(静岡県):2010/05/26(水) 17:30:50.92 ID:GUAohBd3
>>62
いや、二期はセカイ変わっちゃったじゃん
74 ウミテング(鳥取県):2010/05/26(水) 17:30:56.81 ID:9CjWea5S
まーだやるのかよ・・・('A`)
75 ゴリ(岡山県):2010/05/26(水) 17:31:01.82 ID:/iZNDA1R
>>57
愛人もセカイ系だよな?
76 ヒラ(茨城県):2010/05/26(水) 17:31:33.53 ID:xPADryVj
>>57
涼宮ハルヒは間違いなくセカイ系だろ
SFでもあると思うけど
CLANNADはあえて言えば日常系じゃないかな
77 ベラ(兵庫県):2010/05/26(水) 17:31:36.63 ID:AWRsaJTu
萌えラノベよりはマシだから許せとしか
まあ所詮ラノベだし
78 ウシザメ(東海・関東):2010/05/26(水) 17:31:45.09 ID:VpK3k+Ks
ようは
僕とヒロインの関係、行動が世界に影響与えて変えていく




ってこと?
ほぼ全ての作品に当て嵌まんね?
79 トラギス(石川県):2010/05/26(水) 17:31:54.79 ID:kp98Nbuw
マニア受けの作品書く人ってなんでこう偉そうなのか
80 サバ(熊本県):2010/05/26(水) 17:31:55.89 ID:ZjX6DCVZ
セカイ系って厨二病全開の作品だろ
81 ハリヨ(東京都):2010/05/26(水) 17:32:05.99 ID:ira32Eok
最後に登場人物がぞろぞろ出てきて、「おめでとう」「おめでとう」「おめでとう」って言われればセカイ系。
82 トラフグ(岡山県):2010/05/26(水) 17:32:27.12 ID:++Ukk6T4
「ヤンキー漫画なんて○○向けの低俗な娯楽だ」なんていう奴いないよね
いたら確実に雑誌で仕事できなくなるし
なんでセカイ系とやらはこれがまかり通るんだ?
みんなマゾなの?
83 アジアアロワナ(アラバマ州):2010/05/26(水) 17:32:33.55 ID:qSNP/ohT
ジャンルの定義があいまいでよくわかんねえ
84 スネークヘッド(長屋):2010/05/26(水) 17:32:43.33 ID:6SkjCn7P
>>60
曖昧さが受けてるな
85 ベラ(兵庫県):2010/05/26(水) 17:32:52.64 ID:AWRsaJTu
>>80
なんでも中二って言えばいいってもんじゃねえぞ
86 グレ(長野県):2010/05/26(水) 17:32:55.14 ID:KUXJRTQc
エヴァは明らかにセカイ系の類型なのに、
ファンは必死で否定する。
87 エンゼルフィッシュ(東京都):2010/05/26(水) 17:33:13.32 ID:9gPFI6iT
次スレか
もう面倒だお・・・('A`)

セカイ系かどうかよりもっと違う尺度があると思うんだよね

学園とか剣と魔法とかさ

そういう分け方の方がわかりやすいんだよ・・・
88 ヒラソウダ(catv?):2010/05/26(水) 17:33:17.13 ID:Dx/ALSOD
スタージョンの法則ですね わかります
89( ● ´ ー ` ● )/:2010/05/26(水) 17:33:39.90 ID:SNgZHkpU BE:11238454-PLT(12347)

そもそも系って必要なの?

SF物語
日常物語
世界物語

これで良いじゃん。
90 ドジョウ(長野県):2010/05/26(水) 17:33:50.48 ID:GVgxiCCb
陰のある主人公が謎の少女に出会ってみんなの知らぬところでひっそりと世界を救うってのがセカイ系だと思ってた
91 ヒラ(茨城県):2010/05/26(水) 17:34:02.35 ID:xPADryVj
>>63
凄い超能力が使える彼女と平凡な主人公が仲良くなる。理由はともかく世界は改変される。
92 スリースポットグラミー:2010/05/26(水) 17:34:03.22 ID:TPmC+Mfa
セカイ系って結局どんなやつなんだよ
93 タウナギ(愛媛県):2010/05/26(水) 17:34:04.54 ID:FnDue1Ev
セカイ系の定義すら理解出来ないんだけど
94 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 17:34:05.58 ID:vTiek4l+
自分の気に入らない物をこき下ろしてるだけだろ
オタってこういうの多いから
逆に自分の好きな物はどっかの東みたいに麻枝や竜騎士は文学とか言っちゃう
95 メバチ(埼玉県):2010/05/26(水) 17:34:16.08 ID:5nxEf3NZ
世界の終りとハードボイルドワンダーランドから来てるんだろ
あれは大好きだぞ
96 ガラ・ルファ(埼玉県):2010/05/26(水) 17:34:17.63 ID:Buj4bDFO
セカイ系って廃れたもんだとばかり…
ところでセカイ系ってなに?
97 スミレヤッコ(アラバマ州):2010/05/26(水) 17:34:23.77 ID:VcoAVGSj
ってことはドラゴンボールこそセカイ系だろ
98 トラフグ(岡山県):2010/05/26(水) 17:34:50.52 ID:++Ukk6T4
>>97
だなw
99 ベラ(兵庫県):2010/05/26(水) 17:34:54.63 ID:AWRsaJTu
主人公たちが世界を救うみたいなRPG的なストーリーは
セカイ系って言うのか?
100 エンゼルフィッシュ(東京都):2010/05/26(水) 17:35:18.33 ID:9gPFI6iT
エヴァっぽい=セカイ系

これだとだいたいの昨今のラノベってあてはまらない

もっと軽くて現実離れした設定じゃん

そもそもセカイ系はSFの一部って事で定義されたんじゃないの?

設定が曖昧だけど主人公の感情の発露とか気合いで打開するっていう
101 メバチ(埼玉県):2010/05/26(水) 17:35:38.98 ID:5nxEf3NZ
ビューティフルドリーマーでしょ要は
102 グラミー(岡山県):2010/05/26(水) 17:35:48.48 ID:G/AZcAKL
また1スレつかって不毛な定義付けすんのかよ
103 キハダ(東京都):2010/05/26(水) 17:35:49.44 ID:S82WpO8x
>>57
「ぼくらの」ってセカイ系なの?違う気がするけど…。
104 タウナギ(愛媛県):2010/05/26(水) 17:35:50.94 ID:FnDue1Ev
>>97
あれはもっと壮大なスケールだと思う
105 プラティ(熊本県):2010/05/26(水) 17:36:03.51 ID:/ovIeVU1
幸福の科学もセカイ系?
http://tiyu.to/image/news/21_12_25_02.jpg
106 エンゼルフィッシュ(東京都):2010/05/26(水) 17:36:07.36 ID:9gPFI6iT
アラレちゃんは何度も地球壊れるけど日常系! ふしぎ!
107 ウロハゼ(三重県):2010/05/26(水) 17:36:21.81 ID:HNw3E0JL
こんな感じか?

[きみとぼく←→社会←→世界]という3段階のうち、
「社会」をすっ飛ばして「きみとぼく」と「世界」のあり方が直結してしまうような作品を指すという定義もあるようだ。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%BB%A5%AB%A5%A4%B7%CF
108 メダイ(関西地方):2010/05/26(水) 17:36:23.85 ID:azxFEgLY
ちょっw
まさかの2スレ目
109 ヒラ(茨城県):2010/05/26(水) 17:36:34.82 ID:xPADryVj
AIRはスケールは小さいけどセカイ系
110 イセゴイ(catv?):2010/05/26(水) 17:36:36.70 ID:njY/GVy/
まあ感情の起伏をダイナミックに描くために世界と連動させるってのは面白いよね
若干食傷気味なのは否めないけど
とらドラとか珍しく直球恋愛もので結構好きだったんだけどな
111 カージナルテトラ(香川県):2010/05/26(水) 17:36:46.38 ID:a8lA1Tmw
なんでこんなに伸びてるの?
どの層がファビョってんだよ
112 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 17:36:55.76 ID:CJJhdVVB
何年世界系がどうとか話たら気がすむんだよ
113 アジアアロワナ(アラバマ州):2010/05/26(水) 17:37:00.68 ID:qSNP/ohT
とりあえずセカイ系っぽいので面白い作品教えろよ
読んでどんなものか感じてみたい
114 グレ(長野県):2010/05/26(水) 17:37:02.41 ID:KUXJRTQc
>>100
"萌え"もそうだが、定義ってのは時代と共に変わる。
元々はエヴァっぽい作品の事を揶揄する言葉だった。
115 スリースポットグラミー:2010/05/26(水) 17:37:12.81 ID:TPmC+Mfa
これぞセカイ系ってタイトル挙げてくれよ
メジャーな奴で頼む
116 アイゴ(愛知県):2010/05/26(水) 17:37:15.19 ID:m4BPVTZo
>>97
ドラゴンボールは戦いに勝つために修行してる部分がそれなりに描かれてるからどうなんだろな
117 イボダイ(東京都):2010/05/26(水) 17:37:55.84 ID:ZR/+vDoA
わざわざセカイ系とかカテゴリー別けするほどのものかね。くくり大きすぎだろ
118 ベラ(兵庫県):2010/05/26(水) 17:37:56.82 ID:AWRsaJTu
俺のセカイ系のイメージは
超能力で敵を倒し世界を救う、というような直接的な手段なしで
主人公、あるいはヒロインのちょっとした行動やら感情やらが
世界の破滅に繋がる、って感じの設定を持った作品かな
ハルヒはもろこれだな
119 ヒラ(茨城県):2010/05/26(水) 17:38:10.73 ID:xPADryVj
>>86
主人公がスーパーロボットで戦っちゃうところが議論が分かれるところ
120 ハマクマノミ(滋賀県):2010/05/26(水) 17:38:25.06 ID:UeLbfvn0

ハリウッドのターミネーターとかマトリックスがセカイ系じゃない理由はなんだよ?
121 イセゴイ(東京都):2010/05/26(水) 17:38:39.49 ID:utOTUrx7
セカイ系を叩くのはセカイ系を厳密に定義付けてからにしような
122 カクレクマノミ(長屋):2010/05/26(水) 17:38:40.34 ID:iW7IN/ke
>>1
もうねあほかと
123 エンゼルフィッシュ(東京都):2010/05/26(水) 17:38:43.57 ID:9gPFI6iT
>>107
その定義自体がおかしいから混乱してスレが伸びるんだが

エヴァにきみとぼくとか無いし
社会はあるし世界のあり方とは関係無いし

>>115
エウレカセブン・・・?('A`) 俺嫌いなんだよねあれ
124 ドワーフスネークヘッド(愛知県):2010/05/26(水) 17:38:48.30 ID:1c3/7CfS
>>99
どっちかというとファンタジーじゃね?
展開によってはセカイ系にもなりうるけど

セカイ系ってなんか地球が滅びちゃう的な展開だよな?なるたるみたいな
125 スミレヤッコ(アラバマ州):2010/05/26(水) 17:38:51.37 ID:VcoAVGSj
後でDBで生き返すから一旦みんな死んどけって発想は
セカイ系以外の何者でもない
126 ゴリ(岡山県):2010/05/26(水) 17:39:02.14 ID:/iZNDA1R
鬱な感じがないと
127 ヤナギムシガレイ(アラバマ州):2010/05/26(水) 17:39:26.75 ID:4KnxWVFt
>>10
115系
128 ミズウオ(東京都):2010/05/26(水) 17:39:29.35 ID:VWsBJADs
おまえら何だかよく解ってないなら無理に言葉使うなよ。
129 ハリヨ(東京都):2010/05/26(水) 17:39:35.00 ID:ira32Eok
>>115
・エヴァ
・最終兵器彼女
130 グレ(長野県):2010/05/26(水) 17:39:45.61 ID:KUXJRTQc
>>119
しかしそのスーパーロボット?とやらは主人公のような特別な人しか動かせんし。
というか元々>>114だからいいの。
131 アユモドキ(秋田県):2010/05/26(水) 17:39:50.08 ID:4bVX5ick
セカイ系って中学生が抱きがちなくっだらねえ悩みとか妄想とかが
世界の存亡と直結するっていうキモヲタ御用達の作品のことだろ?

つまり抜きゲー以外のエロゲはアウトだな
132 アジアアロワナ(神奈川県):2010/05/26(水) 17:40:05.72 ID:Qpo2Up2S
>>1
これってエンジェルビーツってアニメの話?
こいつもダー前も三重県なんだしぐずぐず言ってないで決闘せえや
133 ヒラ(茨城県):2010/05/26(水) 17:40:08.47 ID:xPADryVj
>>120
主人公が偉大すぎる
134 ベラ(兵庫県):2010/05/26(水) 17:40:09.17 ID:AWRsaJTu
>>115
ハルヒは確実に当てはまるはず
135 エンゼルフィッシュ(東京都):2010/05/26(水) 17:40:20.22 ID:9gPFI6iT
この本格SF作家もなんかよくわかってなくて使ってる言葉だな
ほんで的外れな叩きを始めるっていう
136 ミナミハタンポ(三重県):2010/05/26(水) 17:40:38.34 ID:D+7ecIV1
おまえが見ている世界だけが

世界の全てではない
137 カジカ(長屋):2010/05/26(水) 17:41:11.36 ID:+nOebG/0
世界は大変で恋愛脳で薄っぺらいのがセカイ系
138 エンゼルフィッシュ(東京都):2010/05/26(水) 17:41:12.72 ID:9gPFI6iT
>>120
なんかブルースウィルスがオレンジの宇宙服着て出発するやつ
あれはセカイ系だなまぎれもない
139 イシダイ(神奈川県):2010/05/26(水) 17:41:13.77 ID:CZKnMoJO
FF13なんかもセカイ系の要素強いよな
世界を救うという割には街の人とかとの関わりがないし
ムービーも人物描写ばっかりだし
140 コリドラス(愛知県):2010/05/26(水) 17:41:16.51 ID:dVeBC7ke
自分達の周りで起こることを解決してたら世界が救われた→セカイ系
自分達の周りの小さなセカイ=世界ってことだろ
世界系じゃなくてカタカナでセカイ系なところが味噌な
141 ヤガラ(catv?):2010/05/26(水) 17:41:25.82 ID:dwGaQ2th
MONSTER!は違うのか?_?
142 アシロ(埼玉県):2010/05/26(水) 17:41:28.06 ID:wtTg8lS2
なんで物語に大人が登場できなくなったのか
社会が描かれなくなったのか
娯楽としてはそっちのほうが上手くいくようになってしまったのか
娯楽はその壁を敗れないのか

セカイ系にまつわる議論ってのはそういう話だと思う
143 コンゴテトラ(アラバマ州):2010/05/26(水) 17:41:30.19 ID:tT1WIwgb
Wiz#3は天変地異(世界の危機)を救うために地下にもぐるRPGだが
パーティーキャラを1人弱い男5人強い女にすればセカイ系になる
その程度のくだらない社会学者や哲学者の集金システム
144 イボダイ(東京都):2010/05/26(水) 17:41:46.01 ID:ZR/+vDoA
思春期の稚拙な感情が世界に影響を与えるみたいなやつを言うんだろ
とりあえずは子供がびんびん食いつかないのはダメだろ
145 ホキ(大阪府):2010/05/26(水) 17:41:57.95 ID:PY7BYs1m
大阪 新セカイ系
堺  引越しのセカイ系

>>127
213系
146 グレ(長野県):2010/05/26(水) 17:42:25.45 ID:KUXJRTQc
リアルロボの初期であるガンダムが、後作品と比べてスーパーロボ路線なのと同じで、
セカイ系の初期のエヴァが、後作品と比べて条件的に未熟なのは当たり前。
147 アシロ(長野県):2010/05/26(水) 17:42:45.03 ID:JK0sgnn/
幼い頃から現在に至るまで社会との関係が希薄なままの奴に創造させるとこんなのしか作れないって事でしょ
148 ベラ(兵庫県):2010/05/26(水) 17:42:58.62 ID:AWRsaJTu
>>140
ああ、この定義もあるか
149 アシロ(東日本):2010/05/26(水) 17:43:01.05 ID:/UwCpngI
渋いオッサンが出てきて主人公の頬をひっぱたきながら
「お前の存在など世界には何の影響も与えないんだ!
 死にたかったらとっとと死ね!」と叱咤したらきっと
セカイ系ではないに違いない
150 ヒラ(茨城県):2010/05/26(水) 17:43:07.52 ID:xPADryVj
ヒロインが主人公より格上の超能力者であることが重要
151 スネークヘッド(長屋):2010/05/26(水) 17:43:25.14 ID:6SkjCn7P
現実で考えるとセカイ系の方が現実じゃないの?
自分の認知してる物がすべてなんでしょ?
152 アシロ(兵庫県):2010/05/26(水) 17:43:34.84 ID:SzwHEgJZ
お前らセカイ系の定義は後回しにして本格SF作家の話をしろよ
153 タイセイヨウクロマグロ(関西地方):2010/05/26(水) 17:43:34.88 ID:7OH8v5hr
>>131
スクールデイズみたいな昼ドラエロゲーもあるからそうとも言い切れないだろ
中二病批判だから>>1の作家に同意できるけど
154 エンゼルフィッシュ(東京都):2010/05/26(水) 17:43:38.19 ID:9gPFI6iT
広義のSF
    ├ 本格SF原理主義者(セカイ系という言葉でヌルSFを叩く)
    │
    └ セカイ系(その他ライトSF 本格SF原理主義者の叩きをウザがってる)

こんなイメージです
155 メバチ(埼玉県):2010/05/26(水) 17:43:42.71 ID:5nxEf3NZ
> TLに流れてきた「音無初音」についてぐぐったところ、ひどい文章に出くわしてしまった。
> 「なんらかの理由で最後を遂げた少年・音無は、死後の世界の学校で、
> ゆりと名乗る少女と出会う。」 ラノベばっかり読んで育ったような文章で情けない。

電撃の作品紹介文とかマジでこのレベルだから引く
一般文芸に打って出るとかぬかしてた新レーベルでもこんな感じだからな
古橋のケルベロスくらいで他はクソの山
156 キンブナ(catv?):2010/05/26(水) 17:44:13.57 ID:zrb3tnyY
ABはバカアニメです
パンツ飛ばすのと同じレベルなので
157 イセゴイ(catv?):2010/05/26(水) 17:44:17.02 ID:njY/GVy/
>>141
MONSTERもそれっぽいけど、あの場合あくまで特殊能力とか無い生身の人間が行動起こして世界を巻き込むスケールを身につけてくって感じだから違う気がする
158 エンゼルフィッシュ(東京都):2010/05/26(水) 17:44:19.77 ID:9gPFI6iT
>>140
RPG全部セカイ系wwwwwwwwwwwww
159 ドジョウ(長野県):2010/05/26(水) 17:44:26.51 ID:GVgxiCCb
伊坂幸太郎の小説もセカイ系だよな
160 シロギス(北海道):2010/05/26(水) 17:44:30.67 ID:UVLRqFwU
デジタルデビル物語はどうなるんだ
新デジタルでは世紀末系というよりメガテンIIっぽかったが
161 ベラ(兵庫県):2010/05/26(水) 17:44:32.07 ID:AWRsaJTu
>>151
お前の行動が世界を破滅させたり助けたりするならな
162 ベラ(アラバマ州):2010/05/26(水) 17:44:35.73 ID:jfc9wEnl
>>57
SFでありセカイ系って成立するんじゃないの?
分ける意味が分からん
163 アシロ(dion軍):2010/05/26(水) 17:44:49.69 ID:TwjV6j4I
音無初音って東浩紀が昨日ツイートしてたやつか
164 アイゴ(愛知県):2010/05/26(水) 17:45:17.29 ID:m4BPVTZo
率直に言って厳密な「セカイ系」というものの定義をよく理解できなかったが
ニュー速で挙げられた代表例から考えると、ほぼゴミだというのは少なくとも納得できてしまう
165 イシガキダイ(埼玉県):2010/05/26(水) 17:45:18.49 ID:+l2tQDHp
>>159
そんなことなくね?
グラスホッパーしか読んでないけど
166 オジサン(千葉県):2010/05/26(水) 17:45:43.35 ID:cSEn5zok
確かにエバは糞
167 アシロ(埼玉県):2010/05/26(水) 17:45:55.07 ID:wtTg8lS2
>>151
要するに娯楽物語の消費者たちが
自我の外側を想像することを放棄して居直ってしまう
傲慢なエゴ人間ばっかりになってしまったということなんだろ
168 ベラ(アラバマ州):2010/05/26(水) 17:46:03.11 ID:jfc9wEnl
>>151
だからセカイ系作品は表現としてそれを誇張しただけであって、
手抜きとか知性がないとか何とかのパクリとかいうのは
なんか努力教の匂いがして嫌
169 アユモドキ(秋田県):2010/05/26(水) 17:46:07.07 ID:4bVX5ick
>>154
SFと推理をすげ替えてもまんま当てはまるなぁ
170 グレ(長野県):2010/05/26(水) 17:46:08.10 ID:KUXJRTQc
>>162
エヴァとハルヒをセカイ系にしていない時点で、
>>57は参考にする価値なし。
171 ハマクマノミ(アラバマ州):2010/05/26(水) 17:46:25.49 ID:amll6lti
SFから具体的な説明や解説、因果の流れを省くとセカイ系扱いになるよ
エヴァ、最終兵器彼女、イリヤの空、ほしのこえ
セカイ系代表と言われる作品全部そうだろ
これらにどうしてこうなったをちゃんと描写したらそれはSFとかの既存の定義になる
要するにセカイ系に一番大切なことは背景をちゃんと描写しないこと
172 コンゴテトラ(アラバマ州):2010/05/26(水) 17:46:33.82 ID:tT1WIwgb
世界の危機を救うのに社会との関わり合い(大人)は必要か?
国連直属の組織に関わってる時点でセカイ系の定義は崩壊してんじゃん
そもそもエヴァはウルトラマンだと社会学者や哲学者は勉強ばかりで特撮をみてなかったらフォーマットがわからなかったんだ
173 ベラ(アラバマ州):2010/05/26(水) 17:47:15.42 ID:jfc9wEnl
>>170
なるほど>>154ってことか
174 ハリヨ(東京都):2010/05/26(水) 17:47:19.33 ID:ira32Eok
>>159
中身スカスカだってとこだけは認める。
175 ヒラ(茨城県):2010/05/26(水) 17:47:20.89 ID:xPADryVj
セカイ系作品はガンダムなどに比べてリアリティが強い傾向にある
176 ジムナーカス(山形県):2010/05/26(水) 17:47:28.69 ID:i37qYjh9
知性の衰弱した連中相手に売れる話を書けない程度の知性なんて大した知性ではない
177 アイナメ(catv?):2010/05/26(水) 17:47:39.86 ID:oVxkDFnQ
エバン下痢うんはセカイ系でしょ
178 メバチ(埼玉県):2010/05/26(水) 17:47:40.90 ID:5nxEf3NZ
>>149
セカイ系のラノベとしてよく挙げられるイリヤなんかは実はそういうところあるんだよね
大人が大人でいてくれることが子供にとって社会にとってどれだけ尊い事か、
という実は地に足の付いた話をしている
子供は目の前のことしか見えない、でもそれゆえに美しい
ここで終わりじゃなくて、
その価値を理解した上でそれを捨てる覚悟があり、その責任を負いきれるだけの能力がある
大人であることとは責任を取れることなんだ
だから疲れ切ってしまうんだ
という話
179 アシロ(dion軍):2010/05/26(水) 17:47:54.31 ID:rf09j7af
端的にはウテナの監督の幾原邦彦のこのセリフに現れてる。
「最近の若い人はすごく近いことと、すごく遠いことしかわからない。
恋愛問題や家族問題のようなきわめて身近な話題と、
世界の破滅のようなきわめて抽象的な話とが、彼らの感覚ではペタっとくっついてしまっている」
つまり、セカイ系は、遠景と近景だけが描かれてその中間や背景が捨象されて
汝と我の関係のみに焦点をあてた作品ってこと。
たとえば、高橋しんの「最終兵器彼女」なんかがそう。
遠景という点では戦争という設定、具体的で現実的でリアルな像が描かれてる。
でも、その背景や、具体的な敵対する組織といった中間項が捨象されてる。
近景という点では純愛とは何かという観点から、ちせとしゅうの恋愛が描かれる。
最終的には遠景と近景が収斂されて、母体回帰の物語として終わる。
田中ユタカの「愛人」もそうかな、この作品の場合は
プログラムされた擬似恋愛が、恋愛へと変わっていく過程を描いた作品なんだけど
この作品も敵や具体的な組織といった中間項は捨象されてる。
「エヴァンゲリヲン」「灰羽連盟」なんかもそうだっけかな。
村上春樹の「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド」あたりも
含まれるらしいけど。まあ自分が知ってるのはこれぐらいだな。
180 コンゴテトラ(アラバマ州):2010/05/26(水) 17:47:55.60 ID:tT1WIwgb
>>171
ガンダムはセカイ系だな
181 ベラ(兵庫県):2010/05/26(水) 17:48:05.64 ID:AWRsaJTu
>>176
書かないと書けないは違うぞ
182 ジギョ(東京都):2010/05/26(水) 17:48:15.72 ID:GqhMlv/s
>>172
国連直属の組織なんてただの肩書きで外部はほとんど描写されないじゃん
183 キントキダイ(九州):2010/05/26(水) 17:48:25.02 ID:jTwGzjBN
アメリカ中の全ての核を発射するための方法を確立した女がいて
恋人である主人公がその女を止めることで世界が救われたら
それはセカイ系?
184 エンゼルフィッシュ(東京都):2010/05/26(水) 17:48:25.52 ID:9gPFI6iT
>>169

ヌル推理ものを○○系ってディスって新書でも書けば大儲けできるぞ!

俺は良く読まないからわからんけど推理小説には禁じ手があるんだろ?
主人公が犯人とか禁止なんだろ
185 ベラ(アラバマ州):2010/05/26(水) 17:48:38.23 ID:jfc9wEnl
>>172
セカイ系作品とか言われてるのが普通に受け入れられてるのを考えると
必要はないんだけど、そういう段取りがあった方が理屈として納得するって話じゃね
186 ゴマフエダイ(新潟県):2010/05/26(水) 17:48:44.71 ID:s/EopVv2
>>159
オーデュポン読んだけどよかったよ
187 グレ(長野県):2010/05/26(水) 17:49:00.15 ID:KUXJRTQc
>>180
間違いなくその要素はあるな。
188 ハマクマノミ(滋賀県):2010/05/26(水) 17:48:59.94 ID:UeLbfvn0

あーセカイ系ってSFの要素をMAD的に引用してきて設定や結末を誤魔化すものか
ただの亜種じゃん
SFは引用された部品であって幹ではないな
189 ヒイラギ(アラバマ州):2010/05/26(水) 17:49:03.21 ID:ZyLyf+mn
作家とかそういう連中は
イチイチワザワザ人の悪口を言わないという一般常識さえ無いから困る
悪口を言うにしても言葉を選べばいいのに
190 サバ(熊本県):2010/05/26(水) 17:49:28.99 ID:ZjX6DCVZ
セカイ系の定義は何だよ
191 ビンナガ(愛知県):2010/05/26(水) 17:49:36.69 ID:MuaVMDE3
ラノベスレは驚愕の続報が出るまで立てるな
192 タイセイヨウクロマグロ(関西地方):2010/05/26(水) 17:50:00.35 ID:7OH8v5hr
>>169
何系の小説なら偉いんだよ
193 エンゼルフィッシュ(東京都):2010/05/26(水) 17:50:12.46 ID:9gPFI6iT
>>149
そういうのって「大人」が世界を構成、支配してるって幻想じゃん
そういう設定で世界ができてるのが本格SFなの?
194 ホキ(大阪府):2010/05/26(水) 17:50:14.18 ID:PY7BYs1m
あー セカイ系オタクとは根本的に話が合わんわ
SF専用スレ立てないかなあ
195 ベラ(兵庫県):2010/05/26(水) 17:50:16.84 ID:AWRsaJTu
>>184
ヴァンダインやらノックスやら色々ルールはあるが
そういうのを守った作品は本格派と呼ばれて
他の推理小説と区別されている
そして誰もいなくなったとか、ルールを破った名著も
多いんで、あくまで参考程度だが
196 アシロ(北海道):2010/05/26(水) 17:50:43.50 ID:HLp9f3QM
セカイ系って2ちゃんでしかみたことない単語なんだけど、
一般はしらなくてもいいよね。
197 タイセイヨウクロマグロ(関西地方):2010/05/26(水) 17:51:07.22 ID:7OH8v5hr
>>190
俺はあんたと同じ中二病向けSFだと思うんだけどな
198 テッポウウオ(アラバマ州):2010/05/26(水) 17:51:07.93 ID:VQVzPrIv
【レス抽出】
対象スレ:本格SF作家がセカイ系を批判!「セカイ系なんて知性の衰弱だ。全部資源ゴミに出していいぞ。」  ★2
キーワード:最終兵器彼女

抽出レス数:6


このスレには用はないようだ
199 ジギョ(東京都):2010/05/26(水) 17:51:09.03 ID:GqhMlv/s
>>181
確かに全然違うが書けないから書かない奴がいっぱいいるのも事実
200 ヒラ(茨城県):2010/05/26(水) 17:51:16.08 ID:xPADryVj
>>179
セカイ系は革命要求が強いんだろう
単純にスケールが大きいほうが楽しいということもあるだろうな

>>183
ヒロインにそれだけの力があればセカイ系かもな
201 スネークヘッド(長屋):2010/05/26(水) 17:51:16.36 ID:6SkjCn7P
>>196
こんな単語現実に使ってたら恥ずかしいわ
202 キハダ(東京都):2010/05/26(水) 17:51:23.83 ID:S82WpO8x
>>183
だと思う。
203 グレ(長野県):2010/05/26(水) 17:51:33.80 ID:KUXJRTQc




           セサル系




204 エボダイ(catv?):2010/05/26(水) 17:51:33.61 ID:PNI1QW9x
ひとつの作品とりあげて○○系が駄目ってのは知性的にどうなんすかね
205 ベラ(アラバマ州):2010/05/26(水) 17:51:34.79 ID:jfc9wEnl
これって結局主人公の思うとおりにならずに挫折するだけで、
セカイ系と呼ばれずに済むわけだよな?
なんかろくに働いたことも無いのに世の中を達観した気になってる中学生を叩くみたいな感じだな
206 コンゴテトラ(アラバマ州):2010/05/26(水) 17:51:40.05 ID:tT1WIwgb
>>182
ウルトラマンで隊員の防衛組織一緒だな
もっと言えばゴレンジャーから仮面ライダーもっと昔の009、さらに昔の海の神兵まで
その組織の描写など・・・
207 ベラ(兵庫県):2010/05/26(水) 17:51:49.63 ID:AWRsaJTu
>>196
そりゃそうだろ
主にラノベ用語って感じだしな
漫画にもこういう設定の作品はあるけど
208 ジギョ(東京都):2010/05/26(水) 17:51:55.80 ID:GqhMlv/s
>>194
セカイ系オタクって何だよw
209 イレズミコンニャクアジ(アラバマ州):2010/05/26(水) 17:51:59.29 ID:ETqP5JeX
>>11
それは無いわ、BTFなんてSF最高峰だけどちゃうやん
210 アシロ(福岡県):2010/05/26(水) 17:52:15.77 ID:oBPOVe+g
ABはセカイ系なのか?
211 エンゼルフィッシュ(東京都):2010/05/26(水) 17:52:26.69 ID:9gPFI6iT
もうSFってジャンルはダメなんだよ・・・
だから内ゲバを始めるんだよ・・・

>>190
君と気持ちが通じ合う

メカが突然パワーアップ

敵を打開

こんなイメージです('A`) エウレカセブンェ・・・
212 アカマンボウ(長屋):2010/05/26(水) 17:52:35.11 ID:2l1S78O2
>主人公(ぼく)とヒロイン(きみ)を中心とした小さな関係性(「きみとぼく」)の問題が、
>具体的な中間項を挟むことなく、「世界の危機」「この世の終わり」などといった
>抽象的な大問題に直結する作品群のこと

これはキモイわ。オタ特有の妙に熱気を持ったキモさがある。
213 グレ(長野県):2010/05/26(水) 17:52:42.42 ID:KUXJRTQc
ID:tT1WIwgb
214 コチ(青森県):2010/05/26(水) 17:52:52.12 ID:fdcyUJSz
SFが廃れた原因がよくわかる
215 メバチ(埼玉県):2010/05/26(水) 17:53:09.69 ID:5nxEf3NZ
>>211
絆で大勝利ってそれって普通のロボットアニメ一般じゃないの…?
216 エンゼルフィッシュ(東京都):2010/05/26(水) 17:53:10.27 ID:9gPFI6iT
じゃあ24はセカイ系?
217 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 17:53:25.43 ID:vTiek4l+
舞台背景や(SF)設定の不透明さはセカイ系によく見られる要素ではあるけど
キャラクター同士の関係性をこれ以上ないほど強調した結果であってそれ自体がセカイ系の定義にはならないだろ
これじゃただの物語性を多分に含んだSF的要素をガジェットとしてのみ使用したSF作品ってだけになる
218 アシロ(兵庫県):2010/05/26(水) 17:53:28.67 ID:SzwHEgJZ
SFは犠牲になったのだ・・・
219 コリドラス(愛知県):2010/05/26(水) 17:53:44.33 ID:dVeBC7ke
ペルソナ3や4はもろにセカイ系でいいんだよな
220 ベラ(兵庫県):2010/05/26(水) 17:53:45.57 ID:AWRsaJTu
セカイ系ってむしろSFとかけ離れてるのが多いと思うが
221 アシロ(埼玉県):2010/05/26(水) 17:53:48.94 ID:wtTg8lS2
富野のガンダムは社会が描かれることのほうが多いでしょ
セカイ系とは遠い
塩がないとかさw
222 ダルマザメ(catv?):2010/05/26(水) 17:53:58.24 ID:Bt76QDgS BE:2952274368-2BP(0)

セカイ系の定義に関して広げすぎると意味がなくなるし、狭めすぎてもまた意味をなさなくなる
ここで定義云々について語るのは頭の悪いことだ。今までの物語と比較をして異なる部分を抽出すればいいだけ
語るべきはなぜ意識的にしろ無意識的にしろそのような形態を取らなくてはならなかったのかということだと僕は思う
223 エンゼルフィッシュ(東京都):2010/05/26(水) 17:54:00.67 ID:9gPFI6iT
>>215
きみとぼくって関係が無いとダメとかうんちゃらかんちゃら('A`)

絆で大勝利ならDBでもいいんよ ホモ臭いけど
224 カラフトシシャモ(catv?):2010/05/26(水) 17:54:10.41 ID:ECgIdgwk
本題であるはずのエンジェルビーツの話がほとんど出ないのな
その程度の人気って事なのか
225 ジムナーカス(山形県):2010/05/26(水) 17:54:24.97 ID:i37qYjh9
>>181
自爆してもいいから一冊書いてからそういう事は言うべき

読んだだけで好奇心を放棄しているなんて会社員なら
それでもいいだろうけど作家に限っては誉められた話ではない
226 アイゴ(愛知県):2010/05/26(水) 17:54:50.36 ID:m4BPVTZo
たとえば作品の中でコンビニが営業していれば
あらゆるジャンルの商品の製造から流通、電気通信インフラやコンビニの本社まで
現実と変わらない社会の存在が背景として示唆されるわけだけど、セカイ系ではその辺はどう扱うのよ
227 ベラ(兵庫県):2010/05/26(水) 17:54:51.83 ID:AWRsaJTu
>>224
別にアニオタだけのためのスレじゃないしな
228 ブラウントラウト(静岡県):2010/05/26(水) 17:54:52.16 ID:GUAohBd3
>>57は自分が完成させたんじゃないからな
ヱヴァとハルヒはSF+セカイ系なんだろうな
229 エンドラーズ・ライブベアラ(埼玉県):2010/05/26(水) 17:55:02.94 ID:i/HhyJEO
>>36
そんなんでよく2chなんか読んでられるな
230 タイセイヨウクロマグロ(関西地方):2010/05/26(水) 17:55:09.08 ID:7OH8v5hr
>>224
崇めているのは麻枝信者だけだからじゃね
231 サカサナマズ(関西地方):2010/05/26(水) 17:55:50.65 ID:+O3KFSqs
RPGで仲間と一緒に冒険して魔王を倒すのはセカイ系じゃない。
街の女の子が実は魔王で両想いになったら世界も救われるのがセカイ系。
232 エンゼルフィッシュ(東京都):2010/05/26(水) 17:55:53.30 ID:9gPFI6iT
>>221
塩が無いのと社会とは関係無いだろw
人間には塩が必要だよね?っていうような設定が厳しいかどうかだよ

本格SF作家はエヴァ移行のSFが設定をいいかげんにしたのが許せないんじゃないかな

いや、でも設定がいいかげんなSFなんていっぱいあったよね
233 アユモドキ(秋田県):2010/05/26(水) 17:56:08.48 ID:4bVX5ick
>>184
割とみんな好き勝手に書いて好き勝手に読んでるよ
ガッチガチのルールに縛られてるジャンルっていうイメージを
持たれてるかもしれないけど、結構自由

それこそ「ヌル推理」を書く連中が、
ヌルい原理主義者批判で飯を食ってる印象が拭えないのだ
234 グレ(長野県):2010/05/26(水) 17:56:28.43 ID:KUXJRTQc
>>226
世界的大災害から10年程度でコンビニが営業していた場合、
経済・製造・流通無視の非日常と捉えることも出来る。
235 シロギス(北海道):2010/05/26(水) 17:56:35.90 ID:UVLRqFwU
>>219
女神異聞録ペルソナも神取のセリフで少々その臭いを感じる
236 アカマンボウ(広島県):2010/05/26(水) 17:56:41.77 ID:cgsks88A
>>16
それを突きつけたせいでタズサはリアに敵視されたんだっけ。
セカイってエヴァの26話のサブタイが元ネタなんだろうな
238 アシロ(埼玉県):2010/05/26(水) 17:57:02.71 ID:wtTg8lS2
>>226
何も触れない曖昧なままにしておく
中学生は水道の蛇口を捻るとき
インフラに携わっている人間のことなど想像しない
空気と同じぐらい最初から当たり前にあるものという前提
239 ベラ(兵庫県):2010/05/26(水) 17:57:07.15 ID:AWRsaJTu
エヴァはロボット物であってSFではないと思うんだが
240 ヒイラギ(アラバマ州):2010/05/26(水) 17:57:07.25 ID:ZyLyf+mn
営業のサラリーマンが何故か世界を救う役割を負わされて
仕事のノルマをこなしつつ世界を救うみたいな話ってある?
241 マダイ(三重県):2010/05/26(水) 17:57:25.88 ID:P1+O02qq
  |___
. /    (^p^ )  シュエエアィサィwwwww
/    /    \
     | |   | |
___/ /__.| |___
   //   //
   (Ξ´  ‘ミ)

.   |^ω^ )
.   と ノ
.  | /___
. /    (^  )彡  !?
/    /    \
     / |    , / ))
____/ /| _/ /___
     ̄(⌒__/
       ̄
.   |   
.  |彡サッ
.  |__ 
 /  (    )  ターアィーサィ!!!!!
/    γ⌒\
7``)  / /  \
.`ヽヽ / X  ミ ヽ
  ヽ___ノミ\   \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
242 キハダ(東京都):2010/05/26(水) 17:57:31.87 ID:S82WpO8x
>>211

ヒロインが敵の体内に飲み込まれる
     ↓
主人公が「お前が好きだっ!!」と愛を告白
     ↓
ヒロイン覚醒、敵から開放される
     ↓
二人の愛の力で敵を倒して勝利


Gガンダムはセカイ系なのだろうか…?
243 アイナメ(catv?):2010/05/26(水) 17:57:46.87 ID:oVxkDFnQ
ミステリは本格原理主義が気持ち悪いな
多少の変化球があったほうが面白いじゃん。自分の推理力のなさを棚にあげて叩いてるイメージ
まあ流石にひぐらしレベルのオチの作品は叩いたほうがいいけど
244 カンディル(関西地方):2010/05/26(水) 17:57:50.92 ID:h0gsmXQG
AngelBeatsは主人公サイドが死後世界の謎を説こうと抗ってるのになんでセカイ系だよ
245 スリースポットグラミー:2010/05/26(水) 17:58:04.23 ID:TPmC+Mfa
>>179
なるほどね

セカイ系っていう名前のせいでなんか定義がおかしくなってる気がする
246 サカサナマズ(関西地方):2010/05/26(水) 17:58:07.48 ID:+O3KFSqs
>>240
課長王子がそれに近い
247 タイセイヨウクロマグロ(関西地方):2010/05/26(水) 17:58:09.58 ID:7OH8v5hr
明確に線引きなんかできないんだろどうせ
248 ヒラ(茨城県):2010/05/26(水) 17:58:17.68 ID:xPADryVj
ポニョはセカイ系の構造を持ってる
ビューティフルドリーマーに似ている
これで欝シナリオなら完璧にセカイ系だろう
249 ナシフグ(愛知県):2010/05/26(水) 17:58:21.09 ID:xD8RA475
>>162
勿論セカイ系はSFのジャンルに入る

ハードSFも妄想SFも両方SF
ただ「叩かれているセカイ系」とは、今流行ってるからって何にも考えずに雛形を模倣してあとはキャラ萌えで突き通してる作品だろw
妄想系でありながら、形而上学的言葉遊びで何かを証明する訳でも世界を構築するわけでも読者を納得させる訳でもない

250 カジカ(長屋):2010/05/26(水) 17:58:21.37 ID:+nOebG/0
ID:9gPFI6iT
さっきからこいつの言ってることがまるで理解できない
251 エンゼルフィッシュ(東京都):2010/05/26(水) 17:58:27.22 ID:9gPFI6iT
>>226
わりと人が密集して社会(笑)を営んでれば
それなりの技術でコンビニ程度は維持できると思う

都市にリアリティが無いなんて普通じゃん マクロスとか
252 アシロ(dion軍):2010/05/26(水) 17:58:27.48 ID:rf09j7af
>>239
人類補完機構シリーズとか
ハーラン・エリスンとか元ネタはSF多いけど。
253 アシロ(埼玉県):2010/05/26(水) 17:58:39.79 ID:wtTg8lS2
>>232
ホワイトベースがひとつの村社会だということだよ
塩がないとみんな死んじゃうよ?ってさ
∀でもキースがパン屋をやるしな
254 チゴダラ(神奈川県):2010/05/26(水) 17:58:40.74 ID:Aiy+aO9t
ABは最後まで見ないと評価不能
現段階はゴミ
255 タウナギ(愛媛県):2010/05/26(水) 17:58:54.64 ID:FnDue1Ev
>>240
課長王子はどうだ?
256 アシロ(栃木県):2010/05/26(水) 17:59:01.50 ID:raNV+VoP
野尻抱介にセカイ系の定義ってなんなう?って聞いてみては
257 ゴリ(長崎県):2010/05/26(水) 17:59:05.97 ID:Pu8r+0Ps
>>226
セカイ系は道具立ての問題というより描写の仕方の問題だからな
象徴界の希薄化ってのがセカイ系の特徴
こういうストーリーだからセカイ系だというのはちょっと乱暴
258 アシロ(埼玉県):2010/05/26(水) 17:59:20.47 ID:hr6reXiE
最近のラノベ
http://www.mediafactory.co.jp/files/d000172/miria3.jpg
http://www.mediafactory.co.jp/files/d000172/boku34.jpg
http://www.mediafactory.co.jp/files/d000172/AMANE41.jpg
http://www.mediafactory.co.jp/files/d000172/kotonoha2.jpg
http://www.mediafactory.co.jp/files/d000172/machinedoll2.jpg
         ____      
       /      \     こんなのMF文庫だけだろ
      /  ─    ─\    偏ったものだけを抽出して印象操作する気だな
    /    (●)  (●) \  他のレーベルはちゃんとまともなラノベ出してるに決まってるだろ・・・
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | 

 全出版社のラノベ新刊一覧
 http://gamerssquare.otoshiana.com/shinkan1003.htm
         ____       
       /::::::::::::::: \          
      /::::::─三三─ \      ・・・・・・。
    /:::::::: ( ○)三(○) \      
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          | 
  /::::::::::::::::              | |          |
259 イトヒキフエダイ(catv?):2010/05/26(水) 17:59:49.20 ID:ih33Olsz
主人公のみに都合よく動いてる世界
260 ヒラ(茨城県):2010/05/26(水) 17:59:51.56 ID:xPADryVj
セカイ系には謎も重要
261 シロウオ(愛媛県):2010/05/26(水) 18:00:25.77 ID:CkO/S3mC
262 エンゼルフィッシュ(東京都):2010/05/26(水) 18:00:32.43 ID:9gPFI6iT
>>242
ガンダムは突き詰めると精神と精神の融和とか争いになっちゃうって
ガンダムの偉いハゲが何かの対談で言ってました

Zガンダムの最終回とか苦労したんだと思います
263 ヒイラギ(アラバマ州):2010/05/26(水) 18:00:37.12 ID:ZyLyf+mn
>>255
なんか面白そうだ
今度探してみよう
264 マダイ(三重県):2010/05/26(水) 18:00:44.17 ID:P1+O02qq
世界系ってハルヒみたいなやつのこと?
265 アカエイ(島根県):2010/05/26(水) 18:00:52.51 ID:G5W0feDq
セカイ系なんてとっくの昔に衰退してゴミ箱の中だろ
今更何を言ってるんだこのおっさんは
いいからミクのパンツでも飛ばしてろよ
266 カンディル(関西地方):2010/05/26(水) 18:01:06.75 ID:h0gsmXQG
羊を運んで川で洗濯するガンダムはセカイ系じゃないです
267 ヒメハゼ(長屋):2010/05/26(水) 18:01:13.48 ID:brRuk6NZ
そのセカイ系とやらは実際子供に受けてるんだからそれで問題ないんじゃないの
むしろその子供の領域にずかずかと入り込んで、
稚拙だの閉じてるだの言って必死こいて叩く方に何か問題があるように感じる
268 タイセイヨウクロマグロ(関西地方):2010/05/26(水) 18:01:15.62 ID:7OH8v5hr
>>258
こんな感じのを叩いているのか
269 コンゴテトラ(アラバマ州):2010/05/26(水) 18:01:27.59 ID:tT1WIwgb
>>253
ネルフは一つの村社会
北海道は一つの村社会彼女
270 モツゴ(catv?):2010/05/26(水) 18:01:43.16 ID:R5tozSEJ
>>242
最近見たトップをねらえは、同居人が途中から見てるの見てたがヤバかった
271 イトヒキフエダイ(catv?):2010/05/26(水) 18:01:58.77 ID:ih33Olsz
大昔てならコバルトくらい出しゃいいのに
272 イセゴイ(東京都):2010/05/26(水) 18:01:59.42 ID:utOTUrx7
「初音」に反応してしまったんだろうな
273 フジクジラ(catv?):2010/05/26(水) 18:02:07.02 ID:3hyCbPDr
音無初音をググった理由がわかりやすいな

自分がミク好きだからだろ
274 エンゼルフィッシュ(東京都):2010/05/26(水) 18:02:17.03 ID:9gPFI6iT
>>179
ああソラノヲトがつまんなかった理由がそれだわ
遠景と近景はあるのに中間が無い

初回で何かクソアニメだなと思ったのはそれだった
設定のスカスカ感をちゃんとしないとダメなんだな
275 ワニエソ(京都府):2010/05/26(水) 18:02:18.74 ID:D1jeoHpS
最終兵器彼女だけは認める。
2人の目線以上の情報がないことで、余計に怖かった。

あれは作者の力量があったからこそ名作になったが、大半は酷いもんだ。
276 キハダ(東京都):2010/05/26(水) 18:02:20.17 ID:S82WpO8x
「仮面ライダー響鬼」ってセカイ系?
277 ベラ(兵庫県):2010/05/26(水) 18:02:21.73 ID:AWRsaJTu
>>267
流行ってるものの批判は全部悪って考え方もどうかと思うが
278 メバチ(埼玉県):2010/05/26(水) 18:02:26.36 ID:5nxEf3NZ
>>258
この辺のちょっと立ち読みしてみろ
三行耐えられないぞ
279 イトヒキフエダイ(千葉県):2010/05/26(水) 18:02:30.75 ID:nMZmgoRM
世界系ってループしてる世界とかパラレルワールド系の事いうんじゃないのかよ
エロゲでメジャーなものあげるとスマガとかクロスチャンネル的な
280 アシロ(兵庫県):2010/05/26(水) 18:02:37.01 ID:SzwHEgJZ
砂山を崩しに来る危ないおっさんを追い出したら世界が救われる物語
281 ベラ(アラバマ州):2010/05/26(水) 18:02:45.26 ID:jfc9wEnl
>>257
もっとわかりやすく教えてくれ
282 コリドラス(愛知県):2010/05/26(水) 18:02:47.80 ID:dVeBC7ke
セカイ系しか読んだ事ないウンコが議論に参加してちゃ定義が定まんねーよ
283 アカマンボウ(広島県):2010/05/26(水) 18:02:52.82 ID:cgsks88A
>>178
あれはセカイ系を皮肉った話じゃねーの。セカイ系とか言ってる奴はちゃんと読んでない。
284 マガレイ(東京都):2010/05/26(水) 18:02:56.46 ID:SKarncKQ
>>183は違うだろ。全宇宙を消滅させる方法を確立したとかだったらそれっぽいけど
285 アシロ(北海道):2010/05/26(水) 18:03:07.05 ID:HLp9f3QM
>>261
大昔ったらエリアルとか朝松健とかじゃないの。
286 アシロ(埼玉県):2010/05/26(水) 18:03:15.52 ID:wtTg8lS2
>>269
ガンダムに比べたら組織の有機的な側面を描いてないと思うがな
機能の方しか描かれていない
287 ハリヨ(東京都):2010/05/26(水) 18:03:35.54 ID:ira32Eok
>>267
別に入りこんではねーだろ。
288 カクレウオ(埼玉県):2010/05/26(水) 18:03:45.96 ID:Wo5+Sd70
神林は寿命の前に
「戦闘妖精雪風」
を完結できるのか?
なんか人類完敗フラグがビンビン起ってて続きが気になるんだが
289 エンゼルフィッシュ(東京都):2010/05/26(水) 18:04:31.38 ID:9gPFI6iT
>>253
ホワイトベース自体はおとりというか叩かれ役なんだけどねw
連邦のコキ使いかたは酷い
290 オグロメジロザメ(長屋):2010/05/26(水) 18:04:34.84 ID:jeiCOUMs
なんかすげー盛り上がってる
291 アイナメ(catv?):2010/05/26(水) 18:04:43.35 ID:oVxkDFnQ
ソラヲンの場合は肝心要の遠景と近景がつまんなかったからタチが悪かったな
なんかいかにも取って付けた感があってやばかった
292 メバチ(埼玉県):2010/05/26(水) 18:04:54.58 ID:5nxEf3NZ
>>283
そうそう
綾波だサイカノだと当時はよく言われたけどね
293 マダイ(三重県):2010/05/26(水) 18:05:14.95 ID:P1+O02qq
おまえらマニアックすぎて何言ってるかわからない
ラノベ作家志望のニートなんですか?
294 エンゼルフィッシュ(東京都):2010/05/26(水) 18:05:28.79 ID:9gPFI6iT
例えば今期大人気のヒーローマンはセカイ系なの?
両親が瀕死のケガとか負わないとリアリティが感じられないの?
295 デバスズメダイ(茨城県):2010/05/26(水) 18:05:29.54 ID:f90IX3lT
なんで村上春樹が世界系なの?
296 マアジ(静岡県):2010/05/26(水) 18:05:57.99 ID:M3GUPzLG
セカイ系ってメフィストフェレスがいないファウストだろ
297 ナシフグ(愛知県):2010/05/26(水) 18:06:08.56 ID:xD8RA475
どんな繋がりでガンダムが出て来るんだよ?

ガンダムガンダム言ってる奴は何なの?w
298 スケトウダラ(千葉県):2010/05/26(水) 18:06:16.00 ID:MPnR4ZZV
例えば
俺が朝飯を食おうと茶碗の米に箸を付けた瞬間
得体の知れ無い女が現れて「やめて!あなたが米を食べると世界が滅びるの!」とか言われて
仕方なく米抜き&得体の知れ無い女との奇妙な生活が始まって、なんやかんやあって
で、結局「米が食いてえなぁ・・・」って事になって米を炊いて
「この世界がどうなってもずっと一緒よ・・・」「あぁ、そうだな・・・上手く炊けてるな。米。」とかどうでも良い会話をして
「 い た だ き ま す 」
ってところで世界がどうなったのかも判らず終わる。

コレも立派なセカイ系に分類されるんだよな?
299 テンジクダイ(東京都):2010/05/26(水) 18:06:20.72 ID:0pxTe5yI
>>1
>セカイ系なんて知性の衰弱だ。全部資源ゴミに出していいぞ。
なんで二回も言ったの?
300 タイセイヨウクロマグロ(関西地方):2010/05/26(水) 18:06:31.05 ID:7OH8v5hr
>>290
鍵批判だしな信者も多いし
301 ハマダイ(山形県):2010/05/26(水) 18:06:32.41 ID:8JH/7RZa
>>276
龍騎とオンドゥルはセカイ系の手順を踏んでる。
555は劇場板はセカイ系、テレビはセカイ放り投げ系
302 アシロ(埼玉県):2010/05/26(水) 18:06:33.89 ID:wtTg8lS2
>>283
サイカノと同じ構造にしか見えんがな
大人は凄いんだガキは無力だって
自分突っ込みいれたところで構造自体は壊せてない
303 クニマス(神奈川県):2010/05/26(水) 18:06:57.59 ID:E9aFUxd1
>>155
殺戮ゲームの館結構良かったぞ
システムは人狼ゲームだったけど
304 ベラ(東京都):2010/05/26(水) 18:07:17.83 ID:xGlDffCr
そもそもコイツが指してるセカイ系ってなんなんだ?
ドラえもんでさえセカイ系認定されちゃいそうだがw
305 ヒラ(茨城県):2010/05/26(水) 18:07:19.15 ID:xPADryVj
>>289
ジオンの幹部や多くのエースパイロットを撃破してる最高のオトリ
306 アカマンボウ(広島県):2010/05/26(水) 18:07:28.77 ID:cgsks88A
>>278
コトノハは面白いぞ。わりと。
307 アシロ(兵庫県):2010/05/26(水) 18:07:31.95 ID:SzwHEgJZ
>>299
大事なことだからだよ言わせんな
308 メバチ(埼玉県):2010/05/26(水) 18:07:45.72 ID:5nxEf3NZ
>>298
アゴなしゲンがよくやる話だな
309 ハマクマノミ(滋賀県):2010/05/26(水) 18:07:56.46 ID:UeLbfvn0
>>300
鍵は関係ねーだろ
誰もアホ麻枝の糞アニメの話なんてしてねーよ
310 エンゼルフィッシュ(東京都):2010/05/26(水) 18:08:03.17 ID:9gPFI6iT
エヴァは設定を隠したまま進んで最後に破産した感じで終わったじゃん
そういう謎で引っ張るのが流行ったのも気に入らなかったんじゃないかな安直っていうか
311 アシロ(愛知県):2010/05/26(水) 18:08:17.14 ID:gOCbwI1m
何にしてもABはつまらない
312 ベラ(兵庫県):2010/05/26(水) 18:08:22.46 ID:AWRsaJTu
>>303
土橋はなかなかいい線いってるよな
むしろ何で今までいなかったって感じだが
313 アイナメ(catv?):2010/05/26(水) 18:08:36.18 ID:oVxkDFnQ
セカイ系を資源ゴミに出したらラノベとかサブカル系ばかりじゃなくて
ハリウッド映画とかも結構減っちゃうよね
314 ゼゼラ(東京都):2010/05/26(水) 18:08:49.96 ID:pIfHqyvH
ABの脚本は俺の完全で高レベルな考察能力の前に完敗したからな
低学歴だけが観る糞アニメ
こいつの考察能力もなかなかのものだな
315 アシロ(埼玉県):2010/05/26(水) 18:09:13.07 ID:wtTg8lS2
>>298
米が食べられない悲壮感とかをたっぷり出して涙を誘えば完璧だなw
316 アカマンボウ(広島県):2010/05/26(水) 18:09:27.08 ID:cgsks88A
>>298
迷宮物件とか思い出した。
317 メバチ(埼玉県):2010/05/26(水) 18:09:42.49 ID:5nxEf3NZ
CUBEとかSAWとかああいうのもセカイ系ですかね
318 エンゼルフィッシュ(東京都):2010/05/26(水) 18:10:18.03 ID:9gPFI6iT
>>305
囮を上手く利用して物量で勝る戦略に追い込んでいった
作戦勝ち

そういう意味ではホワイトベースが生きようと死のうと連邦の勝ちは動かない
従ってガンダムはセカイ系では無い
319 コンゴテトラ(アラバマ州):2010/05/26(水) 18:10:28.44 ID:tT1WIwgb
>>286
だれしも納得している定義でのセカイ系というのが中間の消滅
人と人とのつながりてきな個人の次に来る組織とかそういうのをふっとばして、世界が変わる的な
それでここで問題になるのが、「そんなのエヴァ以前から普通にあったじゃん。ガンダムとかマクロスとかウルトラマンとか」
<ガンダムでいえば、アムロがNTという世界を変革する(と思われた続編で違うとはなったが)力はハルヒ的なヒロインララァスンから
引き出されたんだよねぇ〜と>
320 ハマダイ(山形県):2010/05/26(水) 18:10:35.87 ID:8JH/7RZa
梅津かずおの「14歳」もセカイ系!
321 サカサナマズ(関西地方):2010/05/26(水) 18:10:44.83 ID:+O3KFSqs
>>298
その後ハムハフして地球が爆発すればセカイ系
322 ヤマノカミ(関西・北陸):2010/05/26(水) 18:11:02.17 ID:wN0G0Kvf
セカイ系とか意味がわからん造語を使わないでください
323 アイナメ(catv?):2010/05/26(水) 18:11:11.98 ID:oVxkDFnQ
>>318
1stはにしたほうが誤解が生まれなくてすむぞ
324 トラギス(静岡県):2010/05/26(水) 18:11:19.46 ID:Tg8MYZGQ
>>179
じゃあ昔は設定厨な作品が多かったってことか?
別にセカイ系の定義自体はどうでもいいけど、「最近の若い人は」にどうしても反応したくなってくる
じゃあ昔は違ったのかと
325 フジクジラ(catv?):2010/05/26(水) 18:11:20.86 ID:3hyCbPDr
わかりやすいなセカイ系はハルヒでしょ

ハルヒとキョンの関係次第で世界がどうにでもなる
キスしたら世界は救われる
なんとわかりやすい

よく言われるエバーは旧劇の人間補完計画だけがセカイ系
326 ジギョ(東京都):2010/05/26(水) 18:11:39.96 ID:GqhMlv/s
>>214
そうだな
327 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 18:11:42.55 ID:dE3tkoKi
なんでパートスレになってるんだ
328 エンゼルフィッシュ(秋田県):2010/05/26(水) 18:11:47.24 ID:ELFzjt2u
海外にもセカイ系っぽい作品あるけどな
イーガンとかバラードとか
329 ベラ(兵庫県):2010/05/26(水) 18:12:04.94 ID:AWRsaJTu
>>324
昔のセカイ系作品上げればいいんじゃね
330 ヌマガレイ(愛知県):2010/05/26(水) 18:12:08.34 ID:MgwLfZf4
てか要するにモテないキモオタにとって都合の良い世界=セカイ系の根本原理
だからなあ…
とりあえず否応なしに美少女が自分の前に振って湧いてきて、それが運命、世界の選択でちゅか?!
ってなもんだ

ギャルゲーやエロゲーにセカイ系の手法を踏襲して泣けるとかなんだとか言われてるものが多いのも
もともと根本が同じだから親和性が高いだけ
331 ヤガラ(東日本):2010/05/26(水) 18:12:09.96 ID:IsclcQXc
ヱヴァって強制されてるもんがパイロットじゃなくても
ドラマが成り立つからセカイ系じゃないよ
332 ドジョウ(長野県):2010/05/26(水) 18:12:11.21 ID:GVgxiCCb
>>317
かわいい女の子が出てこないと
あとは萌え萌え要素

これもセカイ系には重要な部分だろ
333 マダイ(三重県):2010/05/26(水) 18:12:27.81 ID:P1+O02qq
ttp://www.jaxa.jp/article/interview/vol33/index_j.html

おまえらと同類のキモヲタにしか見えないけどw
334 エンゼルフィッシュ(東京都):2010/05/26(水) 18:12:30.74 ID:9gPFI6iT
>>323
Z→エロゲガンダム
ZZ→ゆとりガンダム

逆シャア→ブン投げガンダム

種→脚本崩壊ガンダム

あとはあんま見てない
335 アシロ(dion軍):2010/05/26(水) 18:12:39.42 ID:rf09j7af
>>324
そう、ガンダムとかイデオンとかの
設定資料集を買って読み込むような人が多かった。
336 アイナメ(catv?):2010/05/26(水) 18:13:02.23 ID:oVxkDFnQ
>>334
ZZのほうがエロゲガンダムじゃないか?
337 アシロ(愛知県):2010/05/26(水) 18:13:11.71 ID:+6Ln+dqJ
エヴァみたいに広げた伏線の風呂敷を最後にぶんなげてもセカイ系?
338 オグロメジロザメ(長屋):2010/05/26(水) 18:13:14.33 ID:jeiCOUMs
>>333
このスレにいそう
339 タイセイヨウクロマグロ(関西地方):2010/05/26(水) 18:13:21.94 ID:7OH8v5hr
昔のセカイ系はSFだったから「最近の若い人は」と叩いているのか
340 ベタ(宮城県):2010/05/26(水) 18:13:33.75 ID:dTzYcL/H
野尻先生がそういうならそうなんだろう
341 アカマンボウ(広島県):2010/05/26(水) 18:13:43.76 ID:cgsks88A
>>329
神話の類とか
342( ● ´ ー ` ● )/:2010/05/26(水) 18:14:14.47 ID:SNgZHkpU BE:5619825-PLT(12347)

>88
ああ、なるほど。
要は作品の手法に難癖付ける為に使われてる用語なのか。

スポーツで言うチャンピオンシップポイントのような局面を描きたいのはわかるけど、
そこに行きつくまでの過程を手抜きするのはけしからんと。
343 ハナヒゲウツボ(岩手県):2010/05/26(水) 18:14:19.15 ID:/9DvZfHq
よくわからんなあ。ギアスみたいに突発的にすごい力手に入れて世界を改変しようとするみたいなのは
セカイ系にいれていいの?
344 エンゼルフィッシュ(東京都):2010/05/26(水) 18:14:22.50 ID:9gPFI6iT
>>336
ZZって全体として何がどうなったのかわからんのよ('A`)
理解できない

覚えてるのはなんやかやあってハマーンが死んだ
これだけ
最後にセイラさんが出てきたよ!

俺の記憶ではこうなの
もうダメ・・・ 我慢の限界・・・  って感じだった
345 フジクジラ(catv?):2010/05/26(水) 18:14:28.08 ID:3hyCbPDr
>>324
セカイ系はあくまでも2人の関係をメインで描いたもの
主人公次第で世界が変わるだけじゃセカイ系とは言えない
対になる人間との関係と世界の命運を重ね合わせるのがセカイ系

ようはチープなものをスケール感を出すための小細工
346 ムブナ(東京都):2010/05/26(水) 18:14:36.39 ID:oFBkT649
>>335
最近のアニメの設定資料って、キャラの顔と姿と性格ぐらいのもんだもんな
年表とかない、ポッカリできた亜空間みたいな作品が多いと思うわ
347 アシロ(埼玉県):2010/05/26(水) 18:14:52.49 ID:wtTg8lS2
>>319
ホワイトベースのコックなんてのは遠景でも近景でもない
まさに中間なんだとおもうんだが
マクロスだって船の中の社会ってのは中間だろ

ネルフ本部のモブオペレーターたちは中間足りえたのかどうかという話
348 アシロ(dion軍):2010/05/26(水) 18:14:52.84 ID:n+JCBMLX BE:835519627-2BP(4444)

まだやってたんすか
349 ハリヨ(空):2010/05/26(水) 18:15:02.43 ID:yvSeE+JW
まだやってんのかお前らwwwww
350 ベラ(兵庫県):2010/05/26(水) 18:15:13.43 ID:AWRsaJTu
>>341
神話に出てくるのは神であって、
読者の分身である成績も運動能力も平凡な無個性主人公
じゃないからな
351 エンゼルフィッシュ(東京都):2010/05/26(水) 18:15:19.83 ID:9gPFI6iT
>>343
邪気眼は超能力だからSFなのかな・・・
超能力と魔法って紙一重だと思うから違う気がするんだけど
352 ハマダイ(山形県):2010/05/26(水) 18:15:23.43 ID:8JH/7RZa
>>341
神話、宗教はセカイ系とか言い出すと、めんどくさい事になる
353 アシロ(千葉県):2010/05/26(水) 18:15:52.53 ID:pckU5DJo
セカイ系のエロゲでおすすめの教えてください
354 ベラ(アラバマ州):2010/05/26(水) 18:15:55.66 ID:jfc9wEnl
>>345
じゃあサマーウォーズってセカイ系じゃないんだな?
サマウォはセカイ系って東が言ってた気がするんだが
355 アシロ(関西地方):2010/05/26(水) 18:16:10.32 ID:UZGy4sW8
萌え豚発狂か
356 オグロメジロザメ(長屋):2010/05/26(水) 18:16:28.86 ID:jeiCOUMs
ああ分かった
手抜きした物が売れるなんてゆるせんぞ、ゴラってことか
357 スポッテッドガー(アラバマ州):2010/05/26(水) 18:16:52.84 ID:UnrF9EQ1
ドラえもんはセカイ系
358 ジギョ(東京都):2010/05/26(水) 18:17:07.97 ID:GqhMlv/s
>>352
セカイ系を神話の下位カテゴリと定義すればいい
359 ベラ(アラバマ州):2010/05/26(水) 18:17:10.67 ID:jfc9wEnl
要するにキモヲタの分身みたいな主人公が気持ちよくなってる作品が不快なだけだろ
はっきりとそう言え
360 キュウセン(神奈川県):2010/05/26(水) 18:17:12.94 ID:7DCjP+ZB
定義が決まってないものを議論しても循環論法に陥るだけだ
361 バショウカジキ(東京都):2010/05/26(水) 18:17:13.41 ID:TuJRJWyQ
SF作家は設定マニアと言うか命かけちゃったりしてるからな
肝心なところをナアナアで済ませちゃう連中と理解し合えるはず無いわな
362 スケトウダラ(千葉県):2010/05/26(水) 18:17:18.33 ID:MPnR4ZZV
>>346
あと「それはどうでもいいです」「そんな設定いらなかった」「だからなんだよ」
っていうだけで無駄に充実した設定資料集とかな。
363 ナシフグ(愛知県):2010/05/26(水) 18:17:34.67 ID:xD8RA475
>>324
セカイ系はSFの引き出しの一つだけど、今のラノベはこれ系が多すぎるって話だろ
しかも何かしら新しい論理だの目を引くアクロバチックな展開が生み出すわけでもなく、ただただ雛形を模倣してキャラを入れ替える

そりゃ「ゴミに出せ」って話だろ 読み捨てるエロ雑誌と一緒

364 スマ(神奈川県):2010/05/26(水) 18:17:38.97 ID:QxRSz4Sv
ノエインはセカイ系じゃないの?
365 イトヒキフエダイ(catv?):2010/05/26(水) 18:17:41.69 ID:ih33Olsz
366 ゴリ(岡山県):2010/05/26(水) 18:17:49.00 ID:/iZNDA1R
セカイ系スレってセカイ系の定義ってなんだよ?ってことに終始するよね
367 アシロ(大阪府):2010/05/26(水) 18:17:57.57 ID:UQF30lIH
空の境界もセカイ系になるのかな
最後主人公とヒロインが街を仕切る元締めみたいになってハッピーエンドだったけど
368 コンゴテトラ(アラバマ州):2010/05/26(水) 18:18:07.90 ID:tT1WIwgb
>>347
アムロ=主人公が社会を拒否するためツールでしかない
メシを村社会で食わすなよと文句を言ったり
でもとからあったちょっとあった超能力を極限まで授けてくれたのが村社会と関係ないララァ
最後、村社会があってよかったんだこんなにうれしいことはない=シンジのやっぱもとのせかいつくりなおすわと一緒だしな
369 アカマンボウ(広島県):2010/05/26(水) 18:18:14.22 ID:cgsks88A
>>350
無能でないとダメなのか。
じゃあシュラトとか映画のVERSUSとかもダメか。
370 エンゼルフィッシュ(東京都):2010/05/26(水) 18:18:25.04 ID:9gPFI6iT
エロゲの主人公がイケメンなのはおまえら許せるの?
371 グレ(長野県):2010/05/26(水) 18:18:32.64 ID:KUXJRTQc
セーラームーンもセカイ系だよな。
うさぎと衛の関係がセカイに影響しとる。
372 アシロ(catv?):2010/05/26(水) 18:18:32.74 ID:e8EaGjcv
何がセカイ系で何がセカイ系でないのか訳が分からないよ
誰か教えてくれ
373 アシロ(愛知県):2010/05/26(水) 18:18:44.30 ID:gOCbwI1m
最初にセカイ系なんて言い出したやつが定義をはっきりしないから未だにこんなgdgdに

何年議論してるんだよお前ら
374 ベラ(アラバマ州):2010/05/26(水) 18:18:51.58 ID:jfc9wEnl
>>356
普段は努力教に対して「結果が全てじゃんw」とか言ってるν速民が
こういうところで過程を重んじてるのはなんなのかな
375 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 18:19:01.13 ID:vTiek4l+
>>361
まあそのSFも主流はガッチガチのじゃなくて物語に主眼を置いてSF設定はアクセントみたいなものになってるけどね
376 マダイ(三重県):2010/05/26(水) 18:19:03.62 ID:P1+O02qq
>>357
!! 不二子先生をディスってやがるのか けしからん!!
377 ベラ(兵庫県):2010/05/26(水) 18:19:43.83 ID:AWRsaJTu
>>369
そもそもサブカル分析の中で生まれた用語だから
漫画・ゲーム・アニメとか以外の作品に
当てはめることは出来なくないが、元とはずれるな
378 イトヒキフエダイ(catv?):2010/05/26(水) 18:19:44.87 ID:ih33Olsz
>>372
主人公の動静が世界の命運を握ってるとか何とか
379 ゴリ(長崎県):2010/05/26(水) 18:19:54.44 ID:Pu8r+0Ps
>>343
主人公がアグレッシブなのはちょっと違うな
皇帝というはっきりした敵もいるしセカイ系とはいえない
380 アシロ(埼玉県):2010/05/26(水) 18:20:15.49 ID:wtTg8lS2
>>368
アムロ一人の話じゃなくてみんなで生き残ろうって話だったろw
シンジ=視聴者の僕 みたいな作り方をガンダムはしていないし
381 アシロ(大阪府):2010/05/26(水) 18:20:15.57 ID:UQF30lIH
セカイ系ってどうにも分類できなくてかと言って
ゴミにするのももったいなくて一時保管場所に置いた微妙な存在なのかもしれないな
382 ウチワザメ(香川県):2010/05/26(水) 18:20:15.75 ID:ZWx1Gd8c
文句は書く側じゃなくて買う側に言えよ
イラストで買う俺には関係ないが
383 エンゼルフィッシュ(東京都):2010/05/26(水) 18:20:33.78 ID:9gPFI6iT
>>374
質の違いがわかるからじゃないかな
重厚な設定は理解しちゃえば凄く面白いんだけど
今の現実の出版の状況とか考えると軽い方が売れるんでしょ・・
384 アシロ(catv?):2010/05/26(水) 18:20:38.28 ID:e8EaGjcv
そういえばエヴァはセカイ系セカイ系言われるけど元ネタのイデオンは何度も言われないな
385 ジギョ(東京都):2010/05/26(水) 18:20:38.56 ID:GqhMlv/s
>>363
そんなのセカイ系に限らずあらゆるエンタメ作品に見られることだろ
386 ナシフグ(愛知県):2010/05/26(水) 18:20:40.25 ID:xD8RA475
>>366
何となく判っているけど納得したく無い奴らが、「じゃあアレもセカイ系だろ」「これもそうだろ」って難癖付けるからなw
387 ヤガラ(東日本):2010/05/26(水) 18:20:42.13 ID:IsclcQXc
>>363
大抵読んだことの無い奴がイラストだけで否定してるって感じだから
ラノベの方が>>1みたいな作家より優れてるよ
388 タイセイヨウクロマグロ(関西地方):2010/05/26(水) 18:20:55.27 ID:7OH8v5hr
最近出てきた新しいジャンルだから、定義が曖昧なのは当たり前じゃね
389 メバチ(埼玉県):2010/05/26(水) 18:20:58.84 ID:5nxEf3NZ
館物はセカイ系ですか
390 アイナメ(catv?):2010/05/26(水) 18:20:58.89 ID:oVxkDFnQ
>>372
俺は主人公が世界に影響与える系はアニメとかラノベとか洋画とか全部引っくるめてそうだと思ってる
391 シマダイ(宮城県):2010/05/26(水) 18:21:11.11 ID:1LrbgIbm
物質名称すっとばしていきなりセカイが危ない!って言うのをセカイ系だと思ってた。
過剰広意義に「この世」から「宇宙」までひっくるめて概念として「セカイ」という言葉を
あてはめてるもの全部。 J-POPの歌詞にも多いと思う。

ガンダムとかエヴァはまだ地球が保たん!とか、人類が消え去ってもエヴァと地球は残る
って言ってたからまだSFな気ガス。
392 エンゼルフィッシュ(東京都):2010/05/26(水) 18:21:32.48 ID:9gPFI6iT
ジャンルなのか?
セカイ系=ヌルSFなんじゃないのか
393 ベラ(アラバマ州):2010/05/26(水) 18:21:48.02 ID:jfc9wEnl
>>383
そっか
面白かったらセカイ系でもいいんだよね別に
394 グレ(長野県):2010/05/26(水) 18:21:55.67 ID:KUXJRTQc
ID:xD8RA475
395 ホキ(関西地方):2010/05/26(水) 18:22:10.28 ID:dw+xHiIw
びっくりするほど噛み合ってない奴がいる。てめえだ!アラバマ
396 アシロ(愛知県):2010/05/26(水) 18:22:11.16 ID:gOCbwI1m
>>378
なら銀英伝もセカイ系?
397 サザナミヤッコ(兵庫県):2010/05/26(水) 18:22:13.64 ID:XJeVee3H
どうでもいいけどお前ら釣られすぎだろいろいろと
398 メバチ(埼玉県):2010/05/26(水) 18:22:15.77 ID:5nxEf3NZ
>>387
書いたもん読み比べて見ずに優劣を決めるお前よりは野尻の方がずっと上だな
399 ジギョ(東京都):2010/05/26(水) 18:22:37.05 ID:GqhMlv/s
>>383
重厚な設定なんて言っても所詮は「嘘」なんだから
だったらとことん嘘臭くしても作品は成り立つ
400 ママカリ(長屋):2010/05/26(水) 18:22:41.21 ID:gGHB5g5J
>>391
僕の名はエイジ、地球は狙われている!
401 ベラ(兵庫県):2010/05/26(水) 18:22:51.31 ID:AWRsaJTu
>>387
ラノベはイラストで否定されたとして
実際そのレベルの作品が殆どだからな
まともなラノベだと表紙も比較的萌え要素がましに
なってることが多いし
402 ナポレオンフィッシュ(空):2010/05/26(水) 18:23:04.65 ID:ezwq1YrD
>>392
SFとか関係ないでしょ。

サブカル系(笑)ヒヒョー家(笑)の分類遊びでしょ。
ラノベやアニメでそういう傾向のが多いってだけで。
403 キハダ(東京都):2010/05/26(水) 18:23:09.64 ID:S82WpO8x
>>374

ゴリゴリのハードSFの売上>>>>>萌えラノベ

出版社にしてみれば売れるものが正義だよな…。
404 オオカミウオ(東京都):2010/05/26(水) 18:23:14.10 ID:i1xd6/hm
405 ボウエンギョ(岐阜県):2010/05/26(水) 18:23:21.37 ID:fxrdV/xP
まだやるの?
もういいだろ
406 カンディル(大阪府):2010/05/26(水) 18:23:24.55 ID:QsLNKD70
セカイ系ってなに?ラノベ厨批判?それなら>>1のおっさんに全力で同意
407 イセゴイ(東京都):2010/05/26(水) 18:23:30.18 ID:utOTUrx7
ここでセカイ系を厳密に定義付けられれば将来の文学史の教科書にニュー速が乗るかも知れんのだぞ
408 メバチ(埼玉県):2010/05/26(水) 18:23:54.88 ID:5nxEf3NZ
ラノベがつまんねーのはイラストのせいじゃないぞ
つまんねーせいだぞ
409 コロザメ(長屋):2010/05/26(水) 18:24:17.17 ID:l6Ipzd8j
よくわからんラノベ作家のよくわからん文句で2スレも伸ばすなよな
410 ジギョ(東京都):2010/05/26(水) 18:24:17.07 ID:GqhMlv/s
>>407
「セカイ系とはなにか」でも読んどけ
411 ナシフグ(愛知県):2010/05/26(水) 18:24:17.73 ID:xD8RA475
>>394
何だ長野 いいたいことがあるなら言えや
412 サカサナマズ(関西地方):2010/05/26(水) 18:24:27.55 ID:+O3KFSqs
やっぱりセカイ系ってのは対の異性がいてはじめて成立するジャンルだと思うな。
413 エンゼルフィッシュ(東京都):2010/05/26(水) 18:24:39.95 ID:9gPFI6iT
>>399
物語の内部で矛盾や破綻が無ければそれでいい
でもそれやると主人公チート設定の昨今のジャンプマンガ批判になったりする
414 ドンコ(アラバマ州):2010/05/26(水) 18:24:41.28 ID:r72oc34I
>.以後、尊敬するアーサー・C・クラークを目標に[要出典]
415 ハナヒゲウツボ(岩手県):2010/05/26(水) 18:25:41.04 ID:/9DvZfHq
ヒーローヒロインというか世界を変えたり動かす力持った存在とその存在に多大な影響を与える男女が複数人
関わりあってたりしなきゃダメなの?ハッキリした敵がいて完璧主人公中心に特殊能力や邪気眼全開で
世界ぶっ壊すとか変えるとか終末を迎えるじゃセカイ系といえないの。
416 カラフトシシャモ(catv?):2010/05/26(水) 18:25:59.84 ID:ECgIdgwk
物語が主人公とその周りで完結してるのをセカイ系だと思ってたな
あんま世界に対する影響とか有り無しは気にしてなかった
417 テンジクダイ(東京都):2010/05/26(水) 18:26:01.15 ID:0pxTe5yI
>>115
ほしのこえ
418 エンゼルフィッシュ(東京都):2010/05/26(水) 18:26:24.93 ID:9gPFI6iT
設定はちゃんとしないとムント様みたいになるよ?

って警告でもある
419 コモリウオ(愛知県):2010/05/26(水) 18:26:47.68 ID:wUGgpDGc
セカイ系って言葉辞書で見ると2002年の言葉なんだな
昔からあると思ってた
420( ● ´ ー ` ● )/:2010/05/26(水) 18:26:58.21 ID:SNgZHkpU BE:40457298-PLT(12347)

とりあえず分り易くするためにセカイ系と呼ぶのはやめてサイカノ系にするべきだな。
サイカノで言い表せないセカイ系ってのはそんな無いっぽいし。
421 アシロ(埼玉県):2010/05/26(水) 18:27:03.75 ID:wtTg8lS2
>>402
ごく平凡な一般人だけどでも選ばれた特別な「私」
とにかくセカイ系にこれだけは絶対必要だ(ドラゴンボールがセカイ系でない理由)
エヴァもハルヒもサイカノもときかけも全部これだ

その特別さ浮世離れを設定として作ると
SFやファンタジーにならざるを得ないということ
422 コンゴテトラ(アラバマ州):2010/05/26(水) 18:27:23.26 ID:tT1WIwgb
>>380
ネルフの職員もみんなで生き残ろうとは思ってた
世界を変革する超能力を母親(エヴァ・ララァ(シャア曰く母親))に授けてもらったとこまで一緒
なにもかもおんなじ
違うのは主人公がアフロじゃないくらいなもんかな
423 フロリダバス(福岡県):2010/05/26(水) 18:27:28.59 ID:UJKMhqwf
SF小説スレかと思ったらアニメスレかよ
424 ベラ(兵庫県):2010/05/26(水) 18:27:39.06 ID:AWRsaJTu
>>420
ハルヒ系ってのもありだろうな
425 アシロ(dion軍):2010/05/26(水) 18:27:54.15 ID:OK4WKD1V
セカイ系って
登場人物(普通は心が不安定で未熟な少年少女)の心情とか関係とか、そういう小さい世界でのあれこれが
世界の危機、世界の運命に影響を与える、そんな設定
って勝手に理解してるけど合ってる?
426 ジギョ(東京都):2010/05/26(水) 18:27:55.31 ID:GqhMlv/s
>>416
そんなんだったらドラえもんもけいおんも当てはまるじゃねえか
427 クロマグロ(青森県):2010/05/26(水) 18:27:56.54 ID:QMeul5AC
ぶっちゃけ定義があいまいすぎてバズワードだろこれw
428 ホキ(関西地方):2010/05/26(水) 18:27:57.69 ID:dw+xHiIw
自分のよくわからない所で世界が崩れていくのが世界系だよ君たち。
細かい事情はもちろん見てる奴にもわからん上に、最終的にはそういう設定の一切合切を全て捨てて、主人公と愛する人が永遠の愛で結ばれる。。っていうのが世界系なんだよ
火の鳥もそうだよな
429 ゴリ(長崎県):2010/05/26(水) 18:28:08.91 ID:Pu8r+0Ps
>>421
戦闘民族サイヤ人って結構特別な存在じゃないのか
430 ジギョ(東京都):2010/05/26(水) 18:28:20.87 ID:GqhMlv/s
>>420
エヴァ系も
431 エンゼルフィッシュ(東京都):2010/05/26(水) 18:28:37.69 ID:9gPFI6iT
>>421

ごく平凡な一般人だけどでも選ばれた特別な「私」

ハトプリの初回思い出す
二人がちゅっちゅしてパワーアップとかあるのかな
432 ベラ(アラバマ州):2010/05/26(水) 18:28:39.96 ID:jfc9wEnl
修行とか段取りがあれば世界変えてもいいってこと?
433 テナガミズテング(新潟県):2010/05/26(水) 18:28:44.49 ID:9xheidTA
ロケットガール二期まだ〜?
434 ゴマモンガラ(アラバマ州):2010/05/26(水) 18:28:58.46 ID:CZKM2cKX
お前らまたやってたのか
435 メバチ(埼玉県):2010/05/26(水) 18:29:36.40 ID:5nxEf3NZ
ザ・ワールド・イズ・マインもセカイ系なのか?
436 ホキ(関西地方):2010/05/26(水) 18:30:03.10 ID:dw+xHiIw
最終的に「こまけぇことはいいんだよっ!」ってなるのが世界系
437 ゴマモンガラ(アラバマ州):2010/05/26(水) 18:30:15.35 ID:CZKM2cKX
セカイ系という言葉を定義するスレみたいになってんのな
438 ハナヒゲウツボ(岩手県):2010/05/26(水) 18:30:28.99 ID:/9DvZfHq
初めてこの言葉使い出した人や媒体、言ってみただけで定義や意味
あまり深く考えてなかったのかもなあ。
439 マダイ(三重県):2010/05/26(水) 18:30:38.11 ID:P1+O02qq
>>421
選ばれた段階で平凡な一般人じゃないだろ
国会議員になったミンスの雑魚だってもう一般人じゃないし
440 アシロ(埼玉県):2010/05/26(水) 18:30:38.78 ID:wtTg8lS2
>>429
サイヤ人は平凡な一般人になりようがないだろw
きん肉マンもそうだ
441 タイセイヨウクロマグロ(関西地方):2010/05/26(水) 18:30:44.03 ID:7OH8v5hr
>>333
これを読む限り
SFには夢があって、子供たちに夢を与える、日本の未来に役に立つ
セカイ系は自己満足だけで夢が無いという批判なのかな
442 ウキゴリ(関西地方):2010/05/26(水) 18:30:44.68 ID:jWRryq0T
音無初音、えらいかわいいな
443 アシロ(dion軍):2010/05/26(水) 18:31:12.49 ID:n+JCBMLX BE:3342074887-2BP(4444)

ジョン系はペー太って事でおk?
444 ホキ(関西地方):2010/05/26(水) 18:31:25.23 ID:dw+xHiIw
なんやかんやで自分語りかよ。。。ってのが世界系
445 グレ(長野県):2010/05/26(水) 18:31:34.36 ID:KUXJRTQc
ID:P1+O02qq
446 エンゼルフィッシュ(東京都):2010/05/26(水) 18:31:43.20 ID:9gPFI6iT
サブキャラ、モブキャラが立ってないのがセカイ系

これでいいね
447 シマダイ(宮城県):2010/05/26(水) 18:31:45.38 ID:1LrbgIbm
>>427
そう思う。昔からよく言われてた
 「SFなんだけどサイエンスフィクションなのかファンタジーなのか」
という分類遊びによく似てる。

>>400
ろんりうぇ〜♪
448 ヒラ(茨城県):2010/05/26(水) 18:31:50.86 ID:xPADryVj
>>422
アムロは天才パイロットだけど、シンジはシンクロ率が高いだけ
しかもガンダムには大した謎がない
ガンダムには綾波ほどの力を持ったヒロインもいない
ガンダムにはセカイ系ではないだろう
449 ヘダイ(熊本県):2010/05/26(水) 18:32:00.89 ID:ULuILjT6
宮崎駿が日本のアニメは人間の観察が嫌いな人間がやってる
だからオタクの巣になるんだよ。うんぬん言ってたが正にそうだと思う
450 アカハタ(長屋):2010/05/26(水) 18:32:32.08 ID:7gP6Y8Ob
SF作家は士農工商犬のさらに下のカーストなんだっけか
451 カエルアンコウ(アラバマ州):2010/05/26(水) 18:32:59.08 ID:N8Eqx0gQ
「イリヤの空、UFOの夏」が絶賛されてた理由が知りたい
12万円で生き抜くためにファミレスで1000円のナンセットを頼むとか
財布持ち歩かないで盗まれるとか
逃避行の行き先が親戚の家だったとか

あの辺が共感できるの?信じられん
452 ベラ(兵庫県):2010/05/26(水) 18:33:11.56 ID:AWRsaJTu
>>450
何言ってるのお前
453 カエルアンコウ(千葉県):2010/05/26(水) 18:33:12.20 ID:c6b6CQUc
ラノベばっかり読んで育ったような文章で情けない。

代表作
『ロケットガール1 女子高生リフトオフ!』(富士見ファンタジア文庫) (1995年)
『ロケットガール2 天使は結果オーライ』(富士見ファンタジア文庫) (1996年)
『ロケットガール3 私と月につきあって』(富士見ファンタジア文庫) (1999年)
『太陽の簒奪者』(早川書房 Jコレクション) (2002年)

え?ラノベのタイトルじゃないの?これ
454 マダイ(三重県):2010/05/26(水) 18:33:20.63 ID:P1+O02qq
>>449
草加系に言われたかねーぞw
455 ジギョ(東京都):2010/05/26(水) 18:33:24.18 ID:GqhMlv/s
心の内と外が反転しているという抽象的な定義を思いついた
主人公は外部の関係を過剰に内面化してひたすらウジウジ思い悩む
外の世界はそんな関係とシンクロして破滅したり救われたりする
456 エンゼルフィッシュ(東京都):2010/05/26(水) 18:33:26.26 ID:9gPFI6iT
>>449
物語に関する限りパヤオは高畑の足もとにも及ばないと思うが・・・
457 カイヤン(東京都):2010/05/26(水) 18:33:27.21 ID:79kqsa4d
妙にリアルでシリアス路線なのに設定が破綻してるのがセカイ系かと思ってたが
458 アイナメ(catv?):2010/05/26(水) 18:33:39.33 ID:oVxkDFnQ
>>449
さすが女児の観察を怠らないパヤオ先生言うことが違うな
459 キハダ(東京都):2010/05/26(水) 18:33:43.34 ID:S82WpO8x
>>449
ポニョもセカイ系なのに…。
460 アシロ(埼玉県):2010/05/26(水) 18:33:50.52 ID:wtTg8lS2
>>439
平凡な一般人が非日常に行くことで初めて物語が始まるんだろ
最初から尻尾の生えた異星人のガキが主人公のDBとはまったく話が違う
461 ゴマモンガラ(アラバマ州):2010/05/26(水) 18:33:58.70 ID:CZKM2cKX
>>439
選ばれたの意味が違う
主人公として選ばれただけってことだろ
462 アシロ(大阪府):2010/05/26(水) 18:34:18.90 ID:UQF30lIH
電王はヘタレの一般人でもライダーになれるって設定だと思ったら
終盤近くになって主人公の家族全員特別な存在でワロタw
特異点かライダーで構成された家族って…
463 アオチビキ:2010/05/26(水) 18:34:41.35 ID:yqIvmvE0
>>435
あれは何で知恵遅れの男の方があんなにカリスマ扱いだったのが謎だな
一回しか読んでないから名前思い出せないが
464 タイセイヨウクロマグロ(関西地方):2010/05/26(水) 18:34:43.11 ID:7OH8v5hr
しかし、作家や漫画家はtwitterをやったら駄目だな
465 ホキ(関西地方):2010/05/26(水) 18:34:50.69 ID:dw+xHiIw
人間の観察がしたいならニコ生に行くべき
466 ジギョ(東京都):2010/05/26(水) 18:34:52.97 ID:GqhMlv/s
>>449
ロリコンとしての年季が違うしな
467 アオチビキ:2010/05/26(水) 18:35:23.55 ID:yqIvmvE0
>>646
USTもな。
468 コンゴテトラ(アラバマ州):2010/05/26(水) 18:35:24.44 ID:tT1WIwgb
>>460
DBの最初は異星人ではない
神様=ピッコロ=魔ジュニアですら「知らなかった」あとづけ
犬の大統領が出てくる世界だった
469( ● ´ ー ` ● )/:2010/05/26(水) 18:35:46.25 ID:SNgZHkpU BE:6743243-PLT(12347)

>>453
真面目なSFや古典小説を見て育った人が書いたラノベは良いけど、
ラノベだけを見て育った世代が書いたラノベは駄目だって話は良く聞くじゃんw

まあ自己矛盾にも程があるのは確かだけど
470 テンジクダイ(東京都):2010/05/26(水) 18:35:55.30 ID:0pxTe5yI
セカイ系って
エヴァ以降の時代的な文脈の中で出てきてるから

セカイと私的な

中間団体がなくなった(と言われていた)とか盛んに言われていた時代の用語
本当は中間がないとかデマだけど
471 タテジマキンチャクダイ(-長野):2010/05/26(水) 18:36:07.16 ID:clc33Qcy
セカイの危機とか増えすぎだから
赤カブトみたいな常識的に感じれるような危機がいい
472 アシロ(埼玉県):2010/05/26(水) 18:36:14.39 ID:wtTg8lS2
>>468
話が通じてないなw
473 ゴリ(長崎県):2010/05/26(水) 18:36:16.53 ID:Pu8r+0Ps
>>451
それは流石に的外れすぎるツッコミだろ
474 メバチ(埼玉県):2010/05/26(水) 18:36:39.45 ID:5nxEf3NZ
>>463
目がキラキラしてたから
それ以上の説明の無さがまさにセカイ系
475 スケトウダラ(千葉県):2010/05/26(水) 18:36:49.69 ID:MPnR4ZZV
>>429
・主人公が実は宇宙人
・故郷の星は住人まるごと消滅した
・生き残った同胞は自分を含め5人、1人は生き別れの兄。
・父は星を滅ぼそうとする悪の張本人に1人立ち向かい壮絶な戦死。薄れ行く意識の中息子に全てを掛けて散る。
・その後主人公は宿敵を打ち倒し父の仇を打つも、本人はそのことも父のことさえも知らない。

これだけ書くとまるで別の作品に見えるなw
476 エンゼルフィッシュ(東京都):2010/05/26(水) 18:37:08.74 ID:9gPFI6iT
でも空想世界でそんなに中間なんか書いてられないんだよな
477 カージナルテトラ(京都府):2010/05/26(水) 18:37:10.84 ID:J/1QIhTt
あれだろ
セカイ系ってのはエヴァが売れたから便乗して作っちゃいました
みたいなのだろ
478 ゴマフエダイ(新潟県):2010/05/26(水) 18:37:19.27 ID:s/EopVv2
感情むきだしなのがセカイ系かな
479 ユゴイ(愛知県):2010/05/26(水) 18:37:21.35 ID:lBJDHT26
セカイ系って意味不明だから嫌い
480 ベラ(兵庫県):2010/05/26(水) 18:37:42.20 ID:AWRsaJTu
>>476
でも小説なら中間を書く余裕は結構ある
481 チョウザメ(アラバマ州):2010/05/26(水) 18:37:58.16 ID:DqYRMEgP
>>179
>>324
>>345
このやりとりが良かった
良スレとしてdat保存しておくわ
482 アシロ(長屋):2010/05/26(水) 18:37:59.48 ID:yHqzPnDW
セカイ系って呼び方はどこから来たの?あえてカタカナなとことか
483 メバチ(埼玉県):2010/05/26(水) 18:38:00.22 ID:5nxEf3NZ
>>465
ピアキャスの方がキチガイ多くていいよ
484 ナシフグ(愛知県):2010/05/26(水) 18:38:13.06 ID:xD8RA475
>>436
「こまけぇことはいいんだよっ!」だ「自分は自分 今を納得してこの世界で生きる」って
強い気持ちを持つセカイ系の登場人物って少なく無いか?

>>453
中身は普通のSFを目指したSF
ラノベを模倣して書いたラノベとは違う
485 アカマンボウ(長屋):2010/05/26(水) 18:38:13.93 ID:2l1S78O2
>>352
日本は無宗教だから流行るのかもなぁ
エヴァのデカイ機械に乗って、人類補完なんちゃら、なんて言われたら
現代人の大多数の薄っぺらな信仰心でもゴッドor神々と相容れないものがありそう

中国でも流行るかも
486 カエルアンコウ(アラバマ州):2010/05/26(水) 18:38:55.10 ID:N8Eqx0gQ
>>421
それに加えて社会、政治、経済に全く関わって無くて
いきなり地球の命運になるのが多いな。

読者が社会的に無力な層が多いから
株式会社の意味は知らないけど重要人物になりたい!みたいな。
487 ヒラ(茨城県):2010/05/26(水) 18:38:59.71 ID:xPADryVj
>>449
宮崎駿が凄いのはステレオタイプな真善美を追求できるところ
488 アオチビキ:2010/05/26(水) 18:39:20.08 ID:yqIvmvE0
>>474
なるほど、理解した
セカイ系って意味が判らなかったけどそういう事か
セカイ系って壮大な世界設定を作った作品の事だとずっと思ってたわ
489 アイナメ(catv?):2010/05/26(水) 18:39:33.74 ID:oVxkDFnQ
>>475
5人って誰だっけ
ゴクウラディッツベジータナッパ
マジで思い出せん
490 ジギョ(東京都):2010/05/26(水) 18:39:42.75 ID:GqhMlv/s
>>469
虚構を現実の模写(でなくても「ありえる現実」の模写)として楽しむのが普通だった世代が
その後の虚構を虚構の模写として楽しむ感覚に適応できてないだけじゃないのかね
491 タチウオ(大阪府):2010/05/26(水) 18:39:43.03 ID:INhjuuLq
結局ドリーム小説みたいなもんでしょ
最強の力を持って女にモテまくる主人公をアバターとして、
いかに読者に都合の良い世界観を用意するかだ
492 グレ(長野県):2010/05/26(水) 18:39:52.50 ID:KUXJRTQc
>>475
>・主人公が実は宇宙人
>・故郷の星は住人まるごと消滅した
>・父は星を滅ぼそうとする悪の張本人に1人立ち向かい壮絶な戦死。薄れ行く意識の中息子に全てを掛けて散る。
>・その後主人公は宿敵を打ち倒し父の仇を打つも、本人はそのことも父のことさえも知らない。

これだけ見るとウルトラマンレオと思ってしまう。
いや、レオは父が死んだ事知ってるけど。
493 ワタカ(東京都):2010/05/26(水) 18:39:52.71 ID:0Fp6DsE0
世界じゃなく「セカイ」なのは世界の捉え方が曖昧でリアリティがなく軽いってことなのかなと
自分の感情とかと世界が天秤にかかってるような思春期的な感じを具現化したような作品、みたいな
494 ホキ(関西地方):2010/05/26(水) 18:39:55.73 ID:dw+xHiIw
>>484
最終的にね。そうじゃないのももちろんあるけども。うだうだーしたまま終わったり
495 サカサナマズ(関西地方):2010/05/26(水) 18:39:56.03 ID:+O3KFSqs
ご都合主義なSF作品を馬鹿にする為の造語

色々考えたけどこれが一番しっくりくる
496 ウミメダカ(千葉県):2010/05/26(水) 18:40:06.88 ID:0GOliO62
需要があるならあってもいいんじゃない?
497 ベラ(アラバマ州):2010/05/26(水) 18:40:10.23 ID:jfc9wEnl
>>476
中間描いてそんなに面白いか?って話だよな
設定厨とまでは言わんけど、段取り臭すぎてなあ
498 カエルアンコウ(千葉県):2010/05/26(水) 18:40:19.15 ID:c6b6CQUc
>>459
ポニョは怪奇系じゃないの?インスマスの怪のインスパイヤ
499 アシロ(兵庫県):2010/05/26(水) 18:40:23.31 ID:8HbzEacl
>>448
種とかは・・・
500 コンゴテトラ(アラバマ州):2010/05/26(水) 18:40:34.17 ID:tT1WIwgb
>>472
平凡な一般人孫悟空がブルマに選ばれたのが最初の話なのは知ってる?
501 ジギョ(東京都):2010/05/26(水) 18:40:58.87 ID:GqhMlv/s
>>484
それSFを模倣して書いたSFとどう違うの
502 タイセイヨウクロマグロ(関西地方):2010/05/26(水) 18:41:19.84 ID:7OH8v5hr
地に足が着いていないSFがセカイ系か
503 チチブ(埼玉県):2010/05/26(水) 18:41:27.77 ID:qvGCleDf BE:84250728-2BP(1502)

小学生のお○こを舐めたら ビックバンが起きたって
言うようなコピペがあったけど、あれが世界一短い
セカイ系小説なのか
504 エソ(東京都):2010/05/26(水) 18:41:57.51 ID:+zBYuL5K BE:1202488237-2BP(1051)

え?ロケットガールの作者?
それはちょっと・・・
まあ同族嫌悪でこういう発想が出るんだろうな
どうせ売名だからソース見てないけど
505 プラティ(関西地方):2010/05/26(水) 18:42:03.25 ID:LRiYc6Xe
セカイ系と村上春樹の違いがわからない
506 ディスカス(東京都):2010/05/26(水) 18:42:16.78 ID:BJGYroZf
>1
意味がわからない。いやマジで。

セカイ系という単語はどこから出てきたのか。Google検索の結果か?野尻の脳内か?
507 アシロ(埼玉県):2010/05/26(水) 18:42:17.73 ID:wtTg8lS2
>>500
むしろ一般人のブルマが尻尾が生えた怪力小僧という特別なものに出くわす話だろw
導入部はそうだったけど結局主人公はブルマじゃなくて孫悟空
508 ホキ(関西地方):2010/05/26(水) 18:42:22.79 ID:dw+xHiIw
もう、俺たちが世界系だよ
509 ジギョ(東京都):2010/05/26(水) 18:42:23.75 ID:GqhMlv/s
>>493
曖昧だけどそれが一番しっくりくるな
510 エンゼルフィッシュ(東京都):2010/05/26(水) 18:42:24.08 ID:9gPFI6iT
>>497
月刊ラノベ雑誌とかで中間書くとすぐおまえら
「引き延ばし」
「手抜き」
「冗長で意味わかんなかった」
「早く進めろ」

こうなるんだよ

今のラノベとかそういうのはバカな読者に合わせて作ってるだけで
叩かれる筋合いは無いと思うんだよね
511 ヤガラ(東日本):2010/05/26(水) 18:42:26.27 ID:IsclcQXc
セカイ系ってのはセカイより己の幸せを選ぶ者を描いた作品だとすると
SF作家にしてみればセカイがないのに幸せっておかしいだろってなるから話が噛み合わない
でも、セカイ系の読者にしてみれば幸せでセカイが満ち足りてるわけで
これは周りの目を気にせずにラブラブちゅっちゅの毎日を送る高校生の男女のセカイと同じである
だからそういうセカイを味わったことの無い人からすると、これは存在しないセカイであり否定せざるをえなくなる
つまりセカイから疎外されたもてない、もてなかった自分を認めたくない
だからセカイ系は>>1の様に否定される
512 ベラ(兵庫県):2010/05/26(水) 18:42:30.81 ID:AWRsaJTu
>>504
なんでも売名だなお前は
513 オオカミウオ(東京都):2010/05/26(水) 18:42:31.07 ID:i1xd6/hm
>>421
ガンダムもセカイ系なのか?
そういわれるとパンピーが特別な存在になるのが多いな。
不思議の国のアリスとかシンデレラもセカイ系かなぁ?
514 イトヒキフエダイ(catv?):2010/05/26(水) 18:42:50.10 ID:ih33Olsz
>>453
ロケットガールは
ラノベだけ読んでる奴にゃ書けね
515 アシロ(大阪府):2010/05/26(水) 18:42:50.14 ID:UQF30lIH
>>500
ブルマってすげえよな
孫悟空を田舎から引きずり出して社会復帰させて
サイヤ人の王子様を旦那にするんだよな
ある意味主人公だ
516 スケトウダラ(千葉県):2010/05/26(水) 18:42:56.57 ID:MPnR4ZZV
>>489
あ、4人の間違いだったわ
と思ったらターレスがいたから5人だ。と思ったらブロリーもいたから6人だ。
517 チョウザメ(アラバマ州):2010/05/26(水) 18:43:04.06 ID:DqYRMEgP
>>497
そうしないとリアルじゃないって言うか薄っぺらく感じるからじゃないの?
518 アオチビキ:2010/05/26(水) 18:43:06.01 ID:yqIvmvE0
>>500
一般的な人間が弾丸を食らってイタタタタで済むのか?w
519 ウミメダカ(千葉県):2010/05/26(水) 18:43:19.29 ID:0GOliO62
明確に説明してるのがSFでなんかこうなっちゃった系がセカイ系?
520 バタフライフィッシュ(長屋):2010/05/26(水) 18:43:25.44 ID:FaG3E10h
ただのラノべ作家じゃんw
521 ベラ(兵庫県):2010/05/26(水) 18:43:43.89 ID:AWRsaJTu
>>506
セカイ系って言葉はエヴァ以降のサブカル分析の中で
生まれた用語。作品のジャンル分けの一種ってところか
522 アミチョウチョウウオ(宮崎県):2010/05/26(水) 18:43:44.24 ID:+tRd1ZAx
世界系というのはプロットになんらかの根源的欠陥をかかえてるものじゃないかと思うけど
それ以上に「読んでる人間が楽しければそれに勝るものはない」と思うんだよねうんぬん
523 アシロ(埼玉県):2010/05/26(水) 18:43:47.49 ID:wtTg8lS2
>>513
必要条件であってそれを満たしていたからといって
全てがセカイ系になるわけじゃない
524 サメ(山梨県):2010/05/26(水) 18:43:50.60 ID:XHPC39mN
セカイ系って何ぞ?

ドラゴンボールとかなの?
525 メバチ(兵庫県):2010/05/26(水) 18:43:58.34 ID:zBH0lkcP
野尻抱介(SF作家)戸田誠司(音楽家)濱野智史(情報環境研究者)の3氏のトークも面白かった。
濱野氏は、キリスト教圏の宗教画を初音ミクの2次創作にたとえる。「神は初音ミクみたいもの」(実体はないけどすがりたい)と考えると、
あれだけたくさんの宗教画が描かれた動機が理解できるというのだ。
「ミクは神」じゃなく、「神はミク」という発想。うん、分かりやすい。
野尻氏の「不老不死のアイドルに人類は初めて直面した」という発言もSFマインドを覚えた。さすが野尻さん。
だよねー。ミクっていろんな意味で、人類史にとって画期的なムーヴメントだと思うよ。

http://hirorin.otaden.jp/e96052.html


なんの事はないリアルセカイ系思考のミク厨のおっさんが

自分の嫌いなものにキレて理屈つけて叩いてるだけだ
526 ベラ(コネチカット州):2010/05/26(水) 18:44:17.63 ID:NRqCAWfv
セカイ系ってのは間違ってるのは俺じゃないセカイなんだってこと?
527 クロトガリザメ(アラバマ州):2010/05/26(水) 18:44:25.63 ID:cZZfl/wU
富士見ファンタジア文庫に書いてたやつがそれを言うのかw
528 タイセイヨウクロマグロ(関西地方):2010/05/26(水) 18:44:33.53 ID:7OH8v5hr
>>504
中身を読まずにググッた結果だけ見ると同属嫌悪みたいだよな
529 ハガツオ(広島県):2010/05/26(水) 18:44:42.50 ID:+t4vPy+R
セカイ系ってあれだろ。「俺たちの恋が・・・世界を変えてしまう(笑)」みたいな。
530 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 18:44:56.38 ID:vTiek4l+
結局主人公とその周囲の関係性に非常な重点を置き他をないがしろにしているともとられてしまうほどの構成でストーリーを進めるかどうかの違いだろ
それでいて世界の存亡だとか無駄に壮大なスケールの背景を組み合わせたものが特にセカイ系と呼ばれるようになった
広義に色々出てくるのも当然だけどそもそも概念を生み出したつかブームになってどっかの誰かが言い出したのがこの手の作品ってわけで
それまでにも似たようなものはあったろうけどやり方が大胆だったんだろ
531 エンゼルフィッシュ(東京都):2010/05/26(水) 18:45:08.41 ID:9gPFI6iT
>>525
胸熱かよ('A`)
532 アシロ(静岡県):2010/05/26(水) 18:45:20.23 ID:EEHfblZh
ツンデレの次はオセッカイ系が流行るな
533 メバチ(兵庫県):2010/05/26(水) 18:45:34.77 ID:zBH0lkcP
>>531
だいたいあってる
534 タイリクバラタナゴ(石川県):2010/05/26(水) 18:45:42.26 ID:hiCLNFo8
叩いているのはセカイ系ではなく
SFの顔をしたキャラ萌えラノベだよ。
コスプレものだと思ったAV見たら脱いでたのと同じ。
535 ナシフグ(愛知県):2010/05/26(水) 18:45:48.36 ID:xD8RA475
>>476
>>501
空想だからこそ想像や架空の理論をを積み上げて世界を構築するのが妄想SFじゃん

そこ省いてキャラがキャッキャウフフしてるから猛烈に安い
その安さが読みやすさなのかもしれないが、それなら漫画でいいんじゃね?
漫画のほうが読みやすいし女の子可愛いだろw
536 アオチビキ:2010/05/26(水) 18:45:53.82 ID:yqIvmvE0
>>529
オバマとプーチンの恋なら世界も変わるだろw
濃厚なBLも楽しめるだろうしこれぞセカイ系
537 アシロ(dion軍):2010/05/26(水) 18:46:04.57 ID:n+JCBMLX BE:2506556276-2BP(4444)

マックをまずいって言って、フレンチはこんなもんじゃねえ
って店内で喚いているオッサンのコピペのようなもんじゃないの?
ジャンルの違いを理解せよ
538 ジギョ(東京都):2010/05/26(水) 18:46:11.32 ID:GqhMlv/s
>>517
もうその「リアリティ」って言葉自体にリアリティを感じない層が形成されてるんじゃないのかなぁ
539 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 18:46:22.52 ID:/PHMLB6t
 
質が低すぎて資源ゴミにすらなりません!><;
540 シマフグ(北海道):2010/05/26(水) 18:46:28.94 ID:4m/dB2pb
雑魚SF作家がが、こんな偉そうなこと言うんだからな。
SF者が馬鹿にされる理由もわかる。

もっと増しな作家が、意見を言うなら、聞いて貰えたが。
日本のSF界だと、筒井康隆程度しかいない。
小松御大が終わってしまった以上、先が見えてるな。


まともな作家を育成しなかったつけなんだよ。
アニメに負けてる。
541 クニマス(神奈川県):2010/05/26(水) 18:46:43.70 ID:E9aFUxd1
>>534
なんだ星界叩きか
542 ミナミハタンポ(三重県):2010/05/26(水) 18:46:55.82 ID:D+7ecIV1
自己啓発セミナー的なのがセカイ系
543 ディスカス(東京都):2010/05/26(水) 18:47:02.05 ID:BJGYroZf
つまりこういうこと?

ロケットガール →主人公周辺の狭い世界が全世界の命運と直結してないからセカイ系じゃない
エンジェルビーツ→主人公周辺の狭い世界が全世界の命運と直結してるからセカイ系
544 メバチ(兵庫県):2010/05/26(水) 18:47:06.53 ID:zBH0lkcP
>>537
しかも、そのオッサンがモスをべた褒めしつつミスドで働いてたことがある
545 ウミメダカ(千葉県):2010/05/26(水) 18:47:08.36 ID:0GOliO62
結局好き嫌いの話か
546 ベラ(兵庫県):2010/05/26(水) 18:47:20.29 ID:AWRsaJTu
>>540
SFを馬鹿にしてるのはお前みたいなやつだけだけどな
547 カエルアンコウ(アラバマ州):2010/05/26(水) 18:47:29.73 ID:N8Eqx0gQ
>>513
初代ガンダムは不遇にも選ばれてしまった「平凡なオタクの自分」は
合ってるけどアムロは自分に閉塞、回帰してない。行動は軍人。

あの時代のアニメの登場人物は年齢以上に自我が確立しちゃってて
セカイ系主人公になりきれない。カイシデンが主人公ならなってるかも。

548 エンゼルフィッシュ(東京都):2010/05/26(水) 18:47:39.63 ID:9gPFI6iT
>>540
権威を信じてはなりませんよ
内容がどうかが全てです
549 タイワンドジョウ(catv?):2010/05/26(水) 18:47:42.36 ID:HdGJdXRz
セカイ系とかライトのベル作家とかにいえることは
自分がライトノベル作家とか自分の作品がセカイ系とか
自分たちがそういう作家なりそういうカテゴリの作品を生み出した存在ってことに
積極的に主張しないよね、周囲が勝手に思ってるだけで
一時期のヴィジュアル系に近い
550 アシロ(埼玉県):2010/05/26(水) 18:48:00.46 ID:wtTg8lS2
>>536
大国の首脳は平凡な私からは遠いぞw
一般市民の私と大統領の恋愛ならセカイ系で成立するけど
551 ベラ(catv?):2010/05/26(水) 18:48:22.11 ID:NRqCAWfv
>>542
上条さんみたいな説教は自己啓発になるの?
552 ナイルアロワナ(大阪府):2010/05/26(水) 18:48:24.94 ID:OKMPB9ya
セカイ系って調べても何がなんだからわからん
553 チョウザメ(アラバマ州):2010/05/26(水) 18:48:33.74 ID:DqYRMEgP
>>535
キャラがキャッキャウフフしてるのが見たいんだろ
ロボットが戦うの見たいのと同じ
554 アシロ(神奈川県):2010/05/26(水) 18:48:44.53 ID:NWgwveMs
セカイ系ってなんですか?
555 エンゼルフィッシュ(東京都):2010/05/26(水) 18:48:49.96 ID:9gPFI6iT
>>547
一番ガキなのシャアだよな
敵の妹に金塊送ったり自分の立場を勘違いしてる
556 ジギョ(東京都):2010/05/26(水) 18:48:55.31 ID:GqhMlv/s
>>535
いやSFの醍醐味とかどうでもいいから
ラノベを模倣してラノベ書くのもSFを模倣してSF書くのも行為としてはそんなに大差ないと思うんだけど
557 ホキ(関西地方):2010/05/26(水) 18:48:56.10 ID:dw+xHiIw
ジュール・ベルヌさんが言ってくれたらありがたかったかもな
ちなみに俺はジュール・ベルヌって言いたかっただけだからな
558 クロトガリザメ(アラバマ州):2010/05/26(水) 18:49:21.97 ID:cZZfl/wU
つうかなんで一応有名人が名前晒してこんな迂闊なことを言うんだろ?

その時点で知性が足りない。
559 アユモドキ(秋田県):2010/05/26(水) 18:49:25.51 ID:4bVX5ick
>>540
どこぞの権威主義者の金魚の糞かと思いきや試される大地なら仕方がないな
560 メバチ(兵庫県):2010/05/26(水) 18:49:31.67 ID:zBH0lkcP
叩いてる方もセカイ系が何かわからずに叩いてるんだよ
発端は『音無初音』と言う名詞だけ
561 コバンザメ(東京都):2010/05/26(水) 18:49:48.25 ID:bua5OPlo
まぁ売名じゃないの、そらのおとしもののパンツEDの際にも
どさくさに紛れて、どっかの会社が出した商品(キット)に監修として噛んでいたみたいだし

つか、最終兵器彼女やらがセカイ系の嚆矢なんて言われていて
上でもそう思ってる奴がいそうだけど、海外はもちろん
日本SF界屈指の人気作家である神林長平なんてモロセカイ系をずっとやってきたわけなんだが。
オタのいうセカイ系ってのは、それらに影響を受けて同じことをオタ向けメディアで萌えと合成してやったってだけ
562 ハマクマノミ(アラバマ州):2010/05/26(水) 18:49:57.08 ID:amll6lti
>>519
ほぼそれで合ってる
563 ホキ(関西地方):2010/05/26(水) 18:50:01.09 ID:dw+xHiIw
俺みたいに少なからず賛同する奴がいてるからだよ
564 ベラ(兵庫県):2010/05/26(水) 18:50:02.57 ID:AWRsaJTu
>>549
インタビューとか見てて思うんだけど
ラノベ作家の中でも作品に個性がある作家は
自分の作品をラノベと言われたくないっていうオーラがあるな
逆に、典型的な萌えラノベやら流行ったラノベのパクリみたいな
無個性な作品を生み出してる作者はラノベって呼ばれるのに
抵抗感がない感じ
565 コンゴテトラ(アラバマ州):2010/05/26(水) 18:50:16.83 ID:tT1WIwgb
>>518
普通の現実世界での強弱の感覚を持ちすぎている
最初の話の段階で亀仙人に会うまえのいじめられながらちょっと修行したクリリンと同程度
大猿にならなければピラフ一味にすら閉じ込められる弱さだった
いくら銃弾がきかなくてもヤムチャと同程度の現実・・・そんなありふれた強さの主人公孫悟空(キョン)がブルマ(ハルヒ)に見出される話
566 ウミメダカ(千葉県):2010/05/26(水) 18:50:21.28 ID:0GOliO62
>>558
過激なこと言わないとフォローが増えないじゃない!
567 エンゼルフィッシュ(東京都):2010/05/26(水) 18:50:22.04 ID:9gPFI6iT
>>535
マンガ描く方が難しいんだぜ
まずプロット考えてページに合うように話を分けて
ページをコマに分けないといけない

面倒にも程がある
568 アイゴ(愛知県):2010/05/26(水) 18:50:31.88 ID:m4BPVTZo
>>551
科学考証がお葬式状態だからセカイ系になる資格は十分だな
あとは政治経済や社会の描写がおかしくて、主人公がよく分からない活躍をしていれば
569 アオチビキ:2010/05/26(水) 18:50:45.53 ID:yqIvmvE0
>>547
ガンダムの登場人物でセカイ系になれるのなんか居ないだろw
カイ・シデンだって戦争に嫌気さしてジャーナリストになってるし
アムロなんか当時は軟弱だったろうけど、現代じゃ立派過ぎる

>>550
そうか、一般人の恋愛が〜が必要なのかw
俺のBLセカイ系は駄目だな
570 アシロ(アラバマ州):2010/05/26(水) 18:51:02.11 ID:Xi5ddzgC
>>486
要するにそれなんだよな
根本は社会的に無力な層が好むのがセカイ系と言われるもので
SF本来の美が損なわれている
571 アシロ(長屋):2010/05/26(水) 18:51:05.93 ID:yHqzPnDW
>>558
むしろ迂闊な事だろうと言いたいことははっきり言って反論も受け付けるくらいの了見が必要じゃなかろうか物書きには
572 カブトウオ(アラバマ州):2010/05/26(水) 18:51:36.18 ID:5dbSyh7k
>>558
野尻なんてネタかどうか分からないようなへんなこと言っやったりやったりってのはいつものことだよ
正直こいつに突っ込むのはネタにマジレスレベル
573 イトヒキフエダイ(catv?):2010/05/26(水) 18:51:42.52 ID:ih33Olsz
まあ、裾野が広がるのはいいこった
そっから芽が出るのがいるかもしれん
ゴミと斬って捨てるのは簡単だが
作家であるならもう少し建設的なことを言ってほしいと…

あ、もう作家やめたんだっけ?
今はニコ動職人?
574 ディスカス(東京都):2010/05/26(水) 18:51:46.31 ID:BJGYroZf
紹介文が駄文だったからといって、作品が駄作だと言えるだろうか。

本当に知性の衰弱の所産たったとして、それがエンターテインメントとして失敗作品だと言えるだろうか。
575 アシロ(静岡県):2010/05/26(水) 18:51:48.67 ID:EEHfblZh
ラノベのSFやファンタジーは
昔アメリカで流行ったパルプマガジンとかと同じだよな
半裸のお姉ちゃんが表紙でベムとかと戦うやつ
576 サバ(熊本県):2010/05/26(水) 18:52:05.69 ID:ZjX6DCVZ
土台の無い世界で、空中浮揚でキャラクターを描いて、虚空から異次元の設定を呼び出して、矛盾の中で全てを無かった事にするような物語
創造主のいない継ぎ接ぎだらけの小さな世界、どこに行き着いても最後に残るのはキャラクターのみ、あとは全て原初の闇の中、そしてまたアタラシイセカイが生まれる
577 ユゴイ(愛知県):2010/05/26(水) 18:52:11.61 ID:lBJDHT26
>>363
>>1そんなにちゃんと考えてるわけないだろw
578( ● ´ ー ` ● )/:2010/05/26(水) 18:52:11.66 ID:SNgZHkpU BE:11238645-PLT(12347)

>519
明確に説明されてないじゃないか!
と言ってもセカイ系になるものとならないものがある。

エヴァ以前にSF作品として評価が確立している作品が
セカイ系と呼ばれないのはほぼ確実。
579 タイセイヨウクロマグロ(関西地方):2010/05/26(水) 18:52:13.27 ID:7OH8v5hr
>>558
物書きだから
580 スケトウダラ(千葉県):2010/05/26(水) 18:52:17.61 ID:MPnR4ZZV
>>569
カツとハサウェイはいいとこまで行ったよ
581 ホキ(関西地方):2010/05/26(水) 18:52:26.85 ID:dw+xHiIw
いろんな意味ですごいアラバマ見てる方が楽しいかも。まじで会話できんだろこいつ
582 サカサナマズ(関西地方):2010/05/26(水) 18:52:35.27 ID:+O3KFSqs
>>537
松屋で「これは冷やしうどんじゃない!」って喚いてバイトに何度も作り直させてたおっさん思い出した。
583 ミナミハタンポ(三重県):2010/05/26(水) 18:52:43.92 ID:D+7ecIV1
>>551
自我と世界が等価なのが特徴かな

トラウマの解消 = 世界の救済

こういうイメージ
584 ジギョ(東京都):2010/05/26(水) 18:53:04.94 ID:GqhMlv/s
>>570
「SF本来の」とか言っちゃうから引かれるんだよ
そもそも立派なSF作品であろうとしてるわけじゃない
585 タイリクバラタナゴ(石川県):2010/05/26(水) 18:53:04.90 ID:hiCLNFo8
>>558
嫌いなものを嫌いと言って何が悪いんだよ。
586 メバチ(兵庫県):2010/05/26(水) 18:53:08.16 ID:zBH0lkcP
こういう人なんだよ

 野尻さんのブログから引用

>等身大ミクは決して「代用品」ではない。この世にないから作られたのである。
>だが、この作品のセクシャルな面をとらえて「そんなものに熱中してないで、はやく嫁さんもらえよ」という声もあるだろう。
>ハインライン御大の言葉「結婚して子供を育ててこそ一人前の男だ」を思い出す。その通りだと思うが、大きなお世話だ。
>私に言わせれば、一人前じゃない者がのうのうと生きられてこそ、真の文明社会である。
 (中略)
>とはいえ、人どうしの恋愛も素晴らしいものであるから、私はみさいる氏にもいい出会いがあることを願っている。
>彼は(手入れさえすれば)爽やかな好青年だし、ボカロ界は男女比の偏りが少ない。
>技術部イベントは男性が目立つが、ボカロ系即売会ではほぼ半々になる。
>そんな場所でたとえば、こうしたものに理解のあるコスプレイヤーがみさいる氏とミクの間に割って入るような事態になれば、『電車男』より数段面白いストーリーになるだろう。
>ノベライズの話が出たときには、ぜひ私に書かせていただきたい。
587 アシロ(長屋):2010/05/26(水) 18:53:08.97 ID:yHqzPnDW
ガンダムだとポケ戦のアルあたり?
588 アシロ(dion軍):2010/05/26(水) 18:53:11.13 ID:wKTRbxze
阿部定事件もある意味セカイ系?
589 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 18:53:11.92 ID:/PHMLB6t
セカイ系擁護してる奴の書き込みがまるで判で押したかのように稚拙で内容がないよう
590 グレ(長野県):2010/05/26(水) 18:53:13.84 ID:KUXJRTQc


>SF本来の美


591 カスザメ(神奈川県):2010/05/26(水) 18:53:24.93 ID:gFryikPD
>>1
それで、文科系大学とやらで理論物理は習ったんですか?
592 ナシフグ(愛知県):2010/05/26(水) 18:54:01.80 ID:xD8RA475
>>556
いやいや SFを書くことを志して自分の世界を新しく構築するのと
SF風味のラノベを雛形にキャラ入れ替えてラノベ書くのは違うだろ絶対w

後者は圧倒的に安いやんw
593 ジギョ(東京都):2010/05/26(水) 18:54:08.69 ID:GqhMlv/s
>>576
ワロタ
かなり的を射てるw
594 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 18:54:12.95 ID:/PHMLB6t
>>587
あれは純粋に子供じゃん。そして子供が現実を知る話。
595 アイゴ(愛知県):2010/05/26(水) 18:54:16.66 ID:m4BPVTZo
>>561
そういや七胴落としってこういうスレで名前挙がってもよさそうなのになかなか出てこないな
596 コンゴテトラ(アラバマ州):2010/05/26(水) 18:54:20.26 ID:tT1WIwgb
>>586
ミクとセックスして世界を変える話の方がおもしろそう
597 ディスカス(東京都):2010/05/26(水) 18:54:35.80 ID:BJGYroZf
エロ小説とかハーレクインとかみんなにたりよったりで、知性の衰弱だと思うけど、商売としては成功してるわけだし。
598 ホキ(関西地方):2010/05/26(水) 18:54:42.87 ID:dw+xHiIw
小難しい言い回しに酔いしれてるフシがあるよな。
そのくせ内容がとんちんかんで、何を伝えたいのかさっぱりわからないという。
599 ヒラ(茨城県):2010/05/26(水) 18:54:43.33 ID:xPADryVj
>>541
星界は間違えなくラノベだよね
今はラノベの方がSFより栄えてるから作者も気に病むことはないだろう
600 カエルアンコウ(アラバマ州):2010/05/26(水) 18:54:46.15 ID:N8Eqx0gQ
>>569
その「嫌気」が結構キーワードだったりする。周囲の期待に対して。
でもカイシデンはちょっと違うかもね。
601 グレ(長野県):2010/05/26(水) 18:55:02.91 ID:KUXJRTQc
ID:xD8RA475
602 クロカワカジキ(空):2010/05/26(水) 18:55:06.06 ID:cbROT4jm
セカイ系ってイマイチ、ニュアンスが掴めないな〜
なんなの?
ボーイミーツガールじゃいかんの?
603 メバチ(埼玉県):2010/05/26(水) 18:55:25.93 ID:5nxEf3NZ
書いたもん読みゃ一目瞭然だろ
今月電撃から出た小説全部と太陽の簒奪者比べてみろよ
604 ベラ(兵庫県):2010/05/26(水) 18:55:45.84 ID:AWRsaJTu
>>601
お前は何度IDレスしてんだよ
605 [―{}@{}@{}-] アシロ(宮崎県):2010/05/26(水) 18:56:05.28 ID:trWYGmLf
50歳にもなって初音ミクとかいってんのか・・・
胸が熱くなるな
606 ハマクマノミ(アラバマ州):2010/05/26(水) 18:56:08.49 ID:amll6lti
だからSFから説明を省く
そして世界の危機になってそれを知ってるのが主人公と何らかの組織だけにする
これだけでもうセカイ系になっちゃうんだって
607 マダイ(三重県):2010/05/26(水) 18:56:26.27 ID:P1+O02qq
ピラミッド的階層社会を描かないのがセカイ系
だから権威主義的なジジイやエリートから叩かれる
おれたちは底辺雑魚だから共感する これでおk?
608 メバチ(埼玉県):2010/05/26(水) 18:56:37.43 ID:5nxEf3NZ
>>599
まあラフィール殿下を超えるキャラはそうはいないな
ガンパレにもパクられたし
609 ディスカス(東京都):2010/05/26(水) 18:56:40.14 ID:BJGYroZf
>606
SFと名乗らなきゃいいんじゃね?
610 マハタ(静岡県):2010/05/26(水) 18:56:54.24 ID:RlDEdnxP
ID:KUXJRTQc
傍から見てるとお前のが痛い
611 アシロ(アラバマ州):2010/05/26(水) 18:56:55.85 ID:Xi5ddzgC
>>584
俺もSFは高尚なもの!とか言うつもりは全く無いが
セカイ系ってどうしても世界観が軟弱でなぁなぁで終わるじゃん
そこの所が製作者の限界というか、SFの美しさが無い
612 アカマンボウ(長屋):2010/05/26(水) 18:57:03.14 ID:2l1S78O2
>>550
モニカ・ルインスキー 『モニカの真実』

これが最初のセカイ系か
613 メバチ(兵庫県):2010/05/26(水) 18:57:10.19 ID:zBH0lkcP
>>603
対象とする読者の年齢等を考慮に入れるのを忘れちゃいけない
614 ハナミノカサゴ(関西地方):2010/05/26(水) 18:57:14.40 ID:Gf0v/GaE
>>1
なんだ爺の嫉妬か
615 シクリッド(catv?):2010/05/26(水) 18:57:21.04 ID:cfEtNuPM
世界系=放りっぱ

これが俺の認識なんだけど
616 イトヒキフエダイ(catv?):2010/05/26(水) 18:57:33.62 ID:ih33Olsz
>>602
家やガッコや町や地域を通り越して
いきなり世界の命運を握るこたなかろ
というお話で
617 グレ(長野県):2010/05/26(水) 18:57:41.30 ID:KUXJRTQc


>SFの美しさ


618 カエルアンコウ(アラバマ州):2010/05/26(水) 18:57:51.41 ID:N8Eqx0gQ
>>606
それは「ジュブナイル」という呼称があるんでないの?
現象への説明を省いた若者向けSF=ジュブナイルって認識だけど。
619 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 18:57:56.88 ID:/PHMLB6t
>>612
鳩山嫁に至ってはセカイどころかウチュウに進出しちゃってるなあ
620 メバチ(埼玉県):2010/05/26(水) 18:58:06.38 ID:5nxEf3NZ
イリヤの作者はSFちゃんと書けるからな
621 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 18:58:27.54 ID:/vSB8eI8
そらのおとしものにいわれてもなあ
622 アシロ(埼玉県):2010/05/26(水) 18:58:27.60 ID:wtTg8lS2
>>599
アーヴ種族が従順で統制が取れた社会を構築するのが気持ちが悪い
見たいな部分をもっと突き詰めればSFになるとおもうがな
623 アカハタ(長屋):2010/05/26(水) 18:58:42.19 ID:7gP6Y8Ob
大雑把な分類にはめられて反発してる人いそうね
サブカル好きといわれると怒るサブカル好きの知り合いがいるわ
624 タチウオ(大阪府):2010/05/26(水) 18:58:45.72 ID:INhjuuLq
>>607
架空の世界で俺tueeeeを妄想するだけでなく
リアルで底辺から脱却する努力をしよう!
という話
625 タイセイヨウクロマグロ(関西地方):2010/05/26(水) 18:58:47.48 ID:7OH8v5hr
地球益とか言っている鳩山はセカイ系主人公
626 グレ(長野県):2010/05/26(水) 18:58:52.62 ID:KUXJRTQc
>>618
ジュブナイルはSF限定じゃないだろ?
627 チョウザメ(アラバマ州):2010/05/26(水) 18:58:56.69 ID:DqYRMEgP
>>609
そこらへんはガンダムがSFというレベルには達していないのに周囲がSFだと思ってるのと同じ
628 アオチビキ:2010/05/26(水) 18:59:43.18 ID:yqIvmvE0
>>600
カイ・シデンはちょい不良でコンボイレースに青春を掛けてた位だから
一般人代表って感じだと思うな
多分周りより少し世の中が見えてて常識も有ったからあんな感じだったんだと思うわ
629 メバチ(埼玉県):2010/05/26(水) 18:59:44.30 ID:5nxEf3NZ
>>624
そんな事は言ってないだろ
娯楽フィクション全否定かよ
630 ジギョ(東京都):2010/05/26(水) 18:59:52.80 ID:GqhMlv/s
>>592
安いって感覚は理解できるけどそれが大した違いなのか?
コピーって意味じゃ一緒じゃないか?
ただのコピーじゃなくて作者自身の創意工夫が色々ある、っていうならラノベにだってそういう作品はある
創意工夫が設定のリアリティに向かってないだけで
631 クロサギ(空):2010/05/26(水) 18:59:59.43 ID:cbROT4jm
俺が馬鹿なのか
(´;ω;`)ウッ…

意味が解らん
632 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 19:00:02.99 ID:/PHMLB6t
>>613
つまりセカイ系は子供騙しであると。なるほどなるほど。

>>622
なんだ読んでないのか。まさにそういう作品なのに。
633 エンゼルフィッシュ(東京都):2010/05/26(水) 19:00:10.58 ID:9gPFI6iT
SF原理主義はそれこそネットの小さなポケットの中で吠えてりゃいいんだよw
634 フロリダバス(福岡県):2010/05/26(水) 19:00:21.79 ID:UJKMhqwf
ここでSFとは〜とかセカイ系とは〜とか言ってる人ってラノベしか読んでなさそうな感じだな
ちょっと古い海外のSF小説とか読んだら「これSFなのか?」とか言いそうだな
635 ディスカス(東京都):2010/05/26(水) 19:00:22.55 ID:BJGYroZf
ロケットガールは真剣に女子高校生を宇宙飛行士にするメリットについて考察してるしSF的だと思う。

しかし世界設定の深い考察がないから即駄作認定というのはおかしくないか?
636 ベラ(兵庫県):2010/05/26(水) 19:00:55.05 ID:AWRsaJTu
セカイ系って別にSFと直接の関係はないと思うが
637 ジンベエザメ(鹿児島県):2010/05/26(水) 19:00:56.65 ID:7DpFBc4D
ナディアとかフリクリはセカイ系でいいよな?
638 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 19:01:10.19 ID:/PHMLB6t
>>634
そもそもSFは最初からSFだったわけじゃないんだがな
639 メバチ(兵庫県):2010/05/26(水) 19:01:21.24 ID:zBH0lkcP
>>632
何故そうなる?

603 名前: メバチ(埼玉県) [sage] 投稿日: 2010/05/26(水) 18:55:25.93 ID:5nxEf3NZ
書いたもん読みゃ一目瞭然だろ
今月電撃から出た小説全部と太陽の簒奪者比べてみろよ

613 名前: メバチ(兵庫県) 投稿日: 2010/05/26(水) 18:57:10.19 ID:zBH0lkcP
>>603
対象とする読者の年齢等を考慮に入れるのを忘れちゃいけない

632 名前: アシロ(東京都) [sage] 投稿日: 2010/05/26(水) 19:00:02.99 ID:/PHMLB6t
>>613
つまりセカイ系は子供騙しであると。なるほどなるほど。
640 イワナ(静岡県):2010/05/26(水) 19:01:23.17 ID:+V9g7mS6
オブリビオンとかfallout3みたいなのか
641 アシロ(埼玉県):2010/05/26(水) 19:01:44.76 ID:wtTg8lS2
>>632
そこ全然描けてないだろw
642 アシロ(dion軍):2010/05/26(水) 19:01:52.60 ID:rf09j7af
「星界の紋章」は確かにキャラクター小説の側面強いけど
スペースオペラじゃん。

平面宇宙とかSFのガジェットも面白いし、
「幼年期の終り」の上帝を思わせるような
アーヴの社会制度も面白いと思う。

個人的には同じ作者の『夢の樹を接げたなら』に入ってる
『スパイス』って作品には衝撃を受けた
643 アシロ(静岡県):2010/05/26(水) 19:02:00.59 ID:EEHfblZh
ラノベの場合は設定が凝ってるのは売れないから編集部的に却下ってのもあるんだよな
キャラ小説でないと買って貰えないみたいなさ
644 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 19:02:01.35 ID:/PHMLB6t
>>636
まあ確かに、話の都合だけでその場その場で設定積んでくようなのと一緒にしたらSFに失礼だな
645 アミチョウチョウウオ(宮崎県):2010/05/26(水) 19:02:18.92 ID:+tRd1ZAx
「透明人間になれる薬ができたら」がSFで、
「宇宙船で大航海」がスペースオペラ
646 マツカサウオ(長屋):2010/05/26(水) 19:02:22.90 ID:B9wK+hgP
笹尾
647 エンゼルフィッシュ(東京都):2010/05/26(水) 19:02:34.59 ID:9gPFI6iT
ロケットガールの主題は何なの?
648 キンギョ(アラバマ州):2010/05/26(水) 19:02:40.12 ID:CoJ1WQUJ
いつまでたっても最新刊を発表しないシリーズは何系なんだよ
649 アシロ(長屋):2010/05/26(水) 19:02:41.83 ID:yHqzPnDW
伊藤潤二のうずまきはセカイ系か
今まで見たことある作品で思い当たるのがそれくらいしかないや
650 ベラ(コネチカット州):2010/05/26(水) 19:02:47.60 ID:NRqCAWfv
ドラクエすらセカイ系になるのか?
つーかRPGがセカイ系?
651 キヌバリ(関西地方):2010/05/26(水) 19:02:52.45 ID:tb95GpsK
>>1-650
日本語でおk
652 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 19:03:02.22 ID:/PHMLB6t
>>641
こういう話で引き合いに出すなら
アニメ版見るだけじゃなくて原作も読んでからにしとけ。
653 ディスカス(東京都):2010/05/26(水) 19:03:08.93 ID:BJGYroZf
SFの醍醐味は世界設定の構築であると考える人にとっては、セカイ系はダメSFなんだろうな。


そもそもセカイ系はSFじゃないと思うんだけど。
654 ジンベエザメ(鹿児島県):2010/05/26(水) 19:03:24.89 ID:7DpFBc4D
>>645
Oh!透明人間はSFってことですね!
655 ウミメダカ(千葉県):2010/05/26(水) 19:03:32.69 ID:0GOliO62
お前らのこれがSFだって小説とセカイ系のラノベ教えてくれ読み比べるから
656 イトヒキフエダイ(catv?):2010/05/26(水) 19:03:35.76 ID:ih33Olsz
>>647
どうすれば安く宇宙に行けるか
657 タチウオ(大阪府):2010/05/26(水) 19:03:42.88 ID:INhjuuLq
>>629
いやいや
ラノベだのアニメだのをちょいと楽しむ程度ならいいけど、
架空の世界にいる快感から抜け出せなくなるとマズいねと。
この主人公はカコイイから俺もカコイイくなる努力をしよう、的な前向きシンキング。
658 シクリッド(catv?):2010/05/26(水) 19:03:46.87 ID:cfEtNuPM
最終兵器彼女なんてモロにそれだが、当初の予定と違い迷走しまくって
結果的にセカイ系になったのは良いがグダグダになったので
それの言い訳に最終巻に長いページを使うような
高橋しんの様なまとめられないクズが多いジャンル
659 ホキ(関西地方):2010/05/26(水) 19:03:54.90 ID:dw+xHiIw
falloutは世紀末覇者系
660 アシロ(dion軍):2010/05/26(水) 19:04:03.12 ID:rf09j7af
『夢の樹が接げたなら』だったか。
『幼年期の終り』とかが元祖セカイ系っぽいけど
近景に焦点があってない点で違うかな。
661 ジギョ(東京都):2010/05/26(水) 19:04:10.96 ID:GqhMlv/s
>>603
設定だけに熱意が向かってる作品だなと思った
キャラクターは普通だったし周りの社会の描写は陳腐だとすら思った
沈黙のフライバイの方が面白かった
662 サカサナマズ(滋賀県):2010/05/26(水) 19:04:17.79 ID:aYOpe5V+
【レス抽出】

キーワード:尻P

抽出レス数:1
663 バショウカジキ(東京都):2010/05/26(水) 19:04:30.14 ID:8UBNpLFM
セカイ系⊂ボーイミーツガールってことでいいんだよな?
664 ハマフエフキ(広島県):2010/05/26(水) 19:04:31.69 ID:H1ieVCQh
最果てのイマはセカイ系
黒須ちゃん寝るはSF

みたいな感じか
665 ナシフグ(愛知県):2010/05/26(水) 19:04:42.25 ID:xD8RA475
>>561
神林長平はちゃんと「よく判らないもの、理解できないものを表現しよう」としてるし「世界を構築」してる

野尻が叩いてる「セカイ系」は、神林風味のラノベの模倣を繰り返してる萌えアニメやラノベ作品群だろ
666 タイリクバラタナゴ(石川県):2010/05/26(水) 19:04:43.67 ID:hiCLNFo8
鳴子ハナハルのPicnicだったかな。
女子二人がセーラー服着てチャリで
退廃して草木が生い茂った109等に行きながらキャッキャウフフするの。

漫画の例で説明するなら、この8Pで「完結」というのがセカイ系。
667 ジンベエザメ(鹿児島県):2010/05/26(水) 19:04:54.70 ID:7DpFBc4D
ラノベでSF書こうが児童書でSF書こうがいいじゃねーか
668 アシロ(埼玉県):2010/05/26(水) 19:04:55.60 ID:wtTg8lS2
>>652
読んでるよ、ジントの旧友に問題提起させるだけさせて全然突き詰めてない
皇女とのラブ描いてハッピーよかったねって
あー逃げたなっておもったがなw
669 コンゴテトラ(アラバマ州):2010/05/26(水) 19:04:58.35 ID:tT1WIwgb
>>633
SFは自分は高尚だ読む人間は高尚だとやりすぎて一般人が脱落し狭い世界で誰も読まない本をだす有様になってしまったな
文学界全体がその傾向で所詮娯楽なんだというスタンスがなくなり文学だとありもしない社会学や哲学と同じ偽学で高尚にみせようとしたけっか先細りになった
昔は小説読むと馬鹿になる発禁だ!と言われてたのでその時代では高尚学問路線はありだったが(漫画なんかいま高尚だとやるべきだ)
いま現在のショボイ連中をみるにつけ、もっと読者の間口を広げたほうがいいんじゃないかなぁと思う
670 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 19:05:11.86 ID:/PHMLB6t
>>658
しまいにゃそういう迷走を「ライブ感」とか言っちゃうしなーw
まさに厚顔無恥
671 ジギョ(東京都):2010/05/26(水) 19:05:20.51 ID:GqhMlv/s
>>636
だよな 便利なガジェットを引用してるだけで
672 エンゼルフィッシュ(東京都):2010/05/26(水) 19:05:32.57 ID:9gPFI6iT
>>666
思いました
673 クロトガリザメ(アラバマ州):2010/05/26(水) 19:05:37.69 ID:cZZfl/wU
>>656
軌道エレベーターは出てきたの?
674 マダイ(三重県):2010/05/26(水) 19:05:41.25 ID:P1+O02qq
>>624
リアルの世界では超能力とかエヴァみたいなマシンがないと
脱却不能なのはわかってる おれたちを家畜にしたい高位の
権力者とか金持ちが自分たちのルールで走らせたいから
そういうことを言うんだろ
675 ハマクマノミ(アラバマ州):2010/05/26(水) 19:05:49.46 ID:amll6lti
>>658
きちんと因果関係や流れを説明出来ないのがセカイ系に分類されるんだよ
これが説明出来る物はSFや既存のジャンルに当てはまるんだから
だからセカイ系に当てはめられるには既存のジャンルにはまらないこと
その為に敢えて説明を省く
これが一番大事なんだって
676 サンゴトラザメ(京都府):2010/05/26(水) 19:05:52.81 ID:Hgi88xuN
>「なんらかの理由で最後を遂げた少年・音無は、死後の世界の学校で、
ゆりと名乗る少女と出会う。」 ラノベばっかり読んで育ったような文章で情けない。




たのむ
文盲の俺になにがおかしいのか教えてくれ
677 タイセイヨウクロマグロ(関西地方):2010/05/26(水) 19:06:08.73 ID:7OH8v5hr
ロケットガールは萌えじゃないのか
678 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 19:06:20.07 ID:/PHMLB6t
>>668
本当に読んでてそんな感想しかないのだとしたらこの話は永久に交わらないな。やめよう。
679 ハマクマノミ(岩手県):2010/05/26(水) 19:06:33.88 ID:Zh4AEY3j
野尻はニコニコ技術部でもなんかウザイと思っていたし
良い機会だから叩かれるべき
680 アシロ(大阪府):2010/05/26(水) 19:06:36.79 ID:UQF30lIH
>>656
ちっちゃい女の子に生地の薄い宇宙服着せるってのはすごく合理的でエッチでよろしい
681 メバチ(兵庫県):2010/05/26(水) 19:06:45.79 ID:zBH0lkcP

どちらにしろ今回の件でSFを語るほど馬鹿らしいことはないよ

ミク厨とコスプレイヤーで『電車男』の2番煎じを想像するような人が

ミクと同じ『初音』という名前に反応して検索をしてあるアニメを知った挙句

アニメの紹介文が稚拙なのを嘲笑ってセカイ系全てを叩いてる

セカイ系が定義されてないのだから意味のない行為だよ
682 コバンザメ(東京都):2010/05/26(水) 19:06:53.97 ID:aLSapkMJ
ナイト・ウォッチの新作はまだですかかどちん先生!
683 クテノポマ(宮城県):2010/05/26(水) 19:06:54.78 ID:CbW7BiOf
>>645
> 「宇宙船で大航海」がスペースオペラ

「宇宙船で大航海」はSFの王道。メインストリーム。
684 コモリウオ(愛知県):2010/05/26(水) 19:07:06.36 ID:wUGgpDGc
この言葉考えた奴は笑いが止まらんだろうな
アニオタが真面目に定義とか考えてくれてるし
685 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 19:07:11.31 ID:/PHMLB6t
>>675
>敢えて説明を省く

省いてんじゃなくて説明に足るものが最初から無い
686 アシロ(dion軍):2010/05/26(水) 19:07:16.86 ID:rf09j7af
最終兵器彼女はもともと純愛を描くために
用意されたものじゃないの。

あの母体回帰して母の愛=純愛という結末
に持ち込んだのは結果的にそうなったものなの。
687 エンゼルフィッシュ(東京都):2010/05/26(水) 19:07:44.84 ID:9gPFI6iT
>>669
オシャレでライトで萌えにすればいいよ!!!
間口を広げるというのはつまり売れようとすることで
設定はそこそこでいい

バランスの問題なんだと思う
688 ホキ(関西地方):2010/05/26(水) 19:07:57.26 ID:dw+xHiIw
今やってるエンジェルビートもセカイ系なんじゃないの?
689 ウミメダカ(千葉県):2010/05/26(水) 19:08:08.01 ID:0GOliO62
>>676
何らかの理由を書けってことじゃない?
後々解るという考えはないらしい
690 アシロ(大阪府):2010/05/26(水) 19:08:10.90 ID:UQF30lIH
宇宙船サジタリウスはセカイ系とは真逆ってことはよくわかった
691 キヌバリ(関西地方):2010/05/26(水) 19:08:16.21 ID:tb95GpsK
>>676
「なんらかの理由で最後を遂げた少年・音無は、死後の世界の学校で」

表現力がTVドラマの粗筋レベル
692 シャチブリ(神奈川県):2010/05/26(水) 19:08:20.77 ID:D7QHeX7B
後付けばっか>セカイ系
設定厨>SF

これでいいよ

693 シクリッド(catv?):2010/05/26(水) 19:08:22.69 ID:cfEtNuPM
>>675
だからセカイ系=放りっぱ

ぶっちゃけ、脳内補完が楽しい奴にしか向かないし作風によっては
それも嫌がるから、ある種アイドル信者の脳内バイアスで
補正しまくるのと全く同じカテゴリー
694 オヤニラミ(大阪府):2010/05/26(水) 19:08:40.62 ID:jeXvofCC
正論だな
695 ディスカス(東京都):2010/05/26(水) 19:08:47.47 ID:BJGYroZf
>676
物語の進行のためだけに作られたご都合主義的な世界が舞台だから。
そして過去のKey作品から考えれば何故そのような世界が生まれ得るのかの論理的説明は絶対されないから。
696 アミチョウチョウウオ(宮崎県):2010/05/26(水) 19:08:48.39 ID:+tRd1ZAx
>>676
わかってるのに「なんらかの理由」なんておかしい
少年なのにおんむなんて名前はおかしい
死後の世界なんてぶっちゃけたら身もふたもない
「ゆりと名乗る」とか情緒も何もない

んじゃない?
697 メバチ(兵庫県):2010/05/26(水) 19:08:51.20 ID:zBH0lkcP
>>691
TVアニメの紹介文だよ
698 ベラ(catv?):2010/05/26(水) 19:08:51.37 ID:NRqCAWfv
>>675
あらすじというか最初の文みただけでセカイ系認定はアホってことか
699 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 19:09:06.41 ID:/PHMLB6t
>>688
まさに。
700 タイリクバラタナゴ(石川県):2010/05/26(水) 19:09:11.22 ID:hiCLNFo8
>>656
「宇宙に行く」
ではなく
「宇宙をこっちに持ってくる」
というSFものってある?

こういうの読みたいんだが、イマイチ覚えがない。
誰か書いてると思うんだけどなぁ……
701 カエルアンコウ(アラバマ州):2010/05/26(水) 19:09:20.54 ID:N8Eqx0gQ
>>658
最終兵器彼女はNTR漫画の金字塔。
どう寝取られに盛り上げるかの設定だけ煮詰まってればそれでよい。
702 エンゼルフィッシュ(東京都):2010/05/26(水) 19:09:45.60 ID:9gPFI6iT
>>676
設定を隠して視聴者を引っ張るお!!

って意図が古くてダサくてイラっとするNE
703 シクリッド(catv?):2010/05/26(水) 19:09:51.10 ID:cfEtNuPM
>>686
最終兵器彼女はもっともっと早い巻で終わる予定を高橋しんが
立てていたが編集に押し切られて長くしないといけなくなり、
本人もどうなるのか全然分からない長い迷走が続いた作品

こいつが長編描くと恐ろしく迷走しまくるのは「いいひと」の頃から
ばれている
704 アシロ(静岡県):2010/05/26(水) 19:09:57.83 ID:EEHfblZh
>>700
宇宙を作るってのは良くあるけどな
705 アカグツ(catv?):2010/05/26(水) 19:09:59.29 ID:O3sHpbCN
こいつ秋田大学出身の低学歴だからな
理解し難いものに対して、「知ろう」という姿勢すら向けようとせず真っ向から否定するのは莫迦の特徴
仕方が無いよ
706 タイリクバラタナゴ(石川県):2010/05/26(水) 19:10:07.06 ID:hiCLNFo8
>>690
コッテコテのSFやがな(´・ω・`)
707 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 19:10:42.63 ID:/PHMLB6t
>>700
ワープの発想は基本的にそれだし
そもそもどこでもドアの原理がそれだなあ
708 アシロ(dion軍):2010/05/26(水) 19:10:45.68 ID:OK4WKD1V
>>621
のじりんは「そらのおとしもの」についても、「女の子のパンツが空を飛んだ」という
エロ迎合さを最初は批判するつもりだったんだけど、あれの動画での技術の無駄遣いさに感動して
実際に空飛ぶパンツ飛行機作ったんだよ

ストパンなんかもゆとり作品とか言って批判してた
709 アシロ(埼玉県):2010/05/26(水) 19:10:46.51 ID:wtTg8lS2
>>700
エイリアン9
710 クテノポマ(宮城県):2010/05/26(水) 19:10:55.18 ID:CbW7BiOf
>>700
最近の英国のSFは、「人類の意識を宇宙規模に拡大」ではなく「宇宙を人類規模に縮小」なので
情けなさすぎなのだが、そういうのとは違うのか?
711 ハオコゼ(関西地方):2010/05/26(水) 19:11:05.70 ID:lWFTmh/i
ABの紹介文だけみてセカイ系全部を叩くって
すごい短絡的だろ
712 ユゴイ(愛知県):2010/05/26(水) 19:11:10.02 ID:lBJDHT26
>>693
俺には厳しそうだな
713 ハマクマノミ(アラバマ州):2010/05/26(水) 19:11:10.43 ID:amll6lti
例えば最終兵器彼女で
何と何が戦ってるのか
何故ヒロインは兵器になったのか
兵器としての力はどれぐらいか
兵器として敵軍と戦ってる描写
これちゃんと描いたらSFになるのはわかるだろ?
これを省いたからセカイ系に分類されるわけ
714 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 19:11:31.09 ID:/PHMLB6t
>>706
ありゃあ「SF・男はつらいよ」だわなw
715 イトヒキフエダイ(福井県):2010/05/26(水) 19:11:42.73 ID:2Gkbgszi
>>669
ミステリーもそんなイメージだわ
登場人物の無駄なポエムで文章水増し
716 アユ(東京都):2010/05/26(水) 19:11:52.51 ID:arXKUQOK
野尻て誰だよ・・・

単なる近親憎悪じゃねーか・・・
キモオタってのはいくつになっても痛いな・・

自分を好きになれないのはわかるが
717 アシロ(dion軍):2010/05/26(水) 19:12:02.15 ID:rf09j7af
>>703
なるほど、連載で読まなくて良かった。
一気にまとめて読んで面白かったから
別にグダグダだとは感じなかった。
よくできてるなと思った。

でも今読んでも当時の感動はないかもしれない。
田中ユタカの『愛人』は今読んでも感動する。
718 メバチ(兵庫県):2010/05/26(水) 19:12:04.25 ID:zBH0lkcP
>>696
「なんらかの理由」が作品の根幹に関わる謎として読者の興味を惹く要素なら
それをあらすじで説明しない
この作品に限らず
719 ジギョ(東京都):2010/05/26(水) 19:12:09.47 ID:GqhMlv/s
>>713
でもぶっちゃけそんなことどうでもいいよね
720 ウミメダカ(千葉県):2010/05/26(水) 19:12:23.99 ID:0GOliO62
>>713
わかりやすいなぁ。
721 エンゼルフィッシュ(東京都):2010/05/26(水) 19:12:36.13 ID:9gPFI6iT
敵が見えない=セカイ系

これでいいの?
722 イトヒキフエダイ(catv?):2010/05/26(水) 19:12:37.80 ID:ih33Olsz
ダイソン球殻が出てくるのって何だっけ?
ニーヴン?
アレは宇宙を持ってくる感に溢れてる気ガス
723 クニマス(神奈川県):2010/05/26(水) 19:12:57.43 ID:E9aFUxd1
>>676
情報量の割りにセンテンスが長いこととか、文章の始まりの主語の前に団子になりすぎとか?
「音無は何らかの理由で死亡した。彼は死後の世界でゆりと名乗る少女と出会う」
すっきりさせるとこうかな。
724 チョウザメ(アラバマ州):2010/05/26(水) 19:13:02.69 ID:DqYRMEgP
>>713
じゃあセカイ系はSFのできそこないなわけか
できそこないじゃないとしたらメリットはなに?
725 コンゴテトラ(アラバマ州):2010/05/26(水) 19:13:10.86 ID:tT1WIwgb
>>713
電子レンジを使う彼女の彼氏がレンジの仕組みや製造会社を知らないとセカイ系だな
726 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 19:13:21.51 ID:/PHMLB6t
>>710
構造的には似たようなもんだろな
今はもう作者も読者も自分を中心に半径何メートルって認識域で生きてる
727( ● ´ ー ` ● )/:2010/05/26(水) 19:13:25.62 ID:SNgZHkpU BE:16857465-PLT(12347)

ってぐぐってみたらこの音なし初音ってのはABってアニメの話なんかw
だから反響があるのね。
728 アミチョウチョウウオ(宮崎県):2010/05/26(水) 19:13:38.43 ID:+tRd1ZAx
>>718
そこは「とある理由で」「原因不明」とかでいいんだよ。
「なんらか」なんていったら最初の1語でなげっぱだとばらしてるようなもんじゃないか
729 ホキ(関西地方):2010/05/26(水) 19:13:45.93 ID:dw+xHiIw
つーか、エンジェルビートについて叩いてたのかよw
730 キンメダイ(アラバマ州):2010/05/26(水) 19:13:47.88 ID:NLPDSCao
いつの時代の話ですか?セカイ系?
731 ハオコゼ(関西地方):2010/05/26(水) 19:14:05.10 ID:lWFTmh/i
>>713
これをちゃんと設定した方がリアリティは増すな
732 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 19:14:17.40 ID:/PHMLB6t
>>721
話が見えない、でおk
733 コンゴテトラ(アラバマ州):2010/05/26(水) 19:14:23.02 ID:tT1WIwgb
>>718
ネタバレの説明になるもんな
セカイ系を信じてる人はそういった基本を知らない
734 ジギョ(東京都):2010/05/26(水) 19:14:25.56 ID:GqhMlv/s
>>724
どうでもいい説明を延々と読まされない
735 クテノポマ(宮城県):2010/05/26(水) 19:14:30.89 ID:CbW7BiOf
>>669
> SFは自分は高尚だ読む人間は高尚だとやりすぎて一般人が脱落し狭い世界で誰も読まない本をだす有様になってしまったな

日本ではSFに一般人がコミットしたことは一度もない。
736 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 19:14:36.36 ID:3Ce9AUzD
何で定義にばかりに拘るんだ?
青春パンクは糞、でもブルーハーツは認めるみたいに
安易なジャンルだけどそのジャンルにも良い作品はある、フォロワーが糞ばかりという話だろ
定義ばかりの話になって必死に自分の好きな作品はセカイ系じゃないと否定したがらなくてもいいじゃん
737 アマダイ(岐阜県):2010/05/26(水) 19:14:37.68 ID:ayYR9TIr
セカイ系ってエヴァのこと?
738 エンゼルフィッシュ(東京都):2010/05/26(水) 19:14:40.59 ID:9gPFI6iT
ま、ABはクソですよ
そんなことみんな知ってる
739 カンディル(静岡県):2010/05/26(水) 19:14:43.38 ID:8IOEpWWL
真夏の夜の淫夢はセカイ系
740 アシロ(中国地方):2010/05/26(水) 19:14:50.12 ID:9RDUDRZv
これ朝からずっとやってんか
741 イトヒキフエダイ(catv?):2010/05/26(水) 19:14:51.92 ID:ih33Olsz
>>724
理由はわからないけどどうやら自分は
世界の鍵を握る重要人物

入り込めれば気持ちイイかもよ?
742 フロリダバス(福岡県):2010/05/26(水) 19:14:51.95 ID:UJKMhqwf
>>718
今はそういう作品が増え続けてるからな
そして今はそういうのが売れる
743 ジギョ(東京都):2010/05/26(水) 19:15:30.43 ID:GqhMlv/s
>>731
あの漫画にリアリティなんてあったって興ざめするだけだろ
744 アシロ(埼玉県):2010/05/26(水) 19:15:31.43 ID:wtTg8lS2
>>724
設定を客に投げて曖昧にすることで無理矛盾を回避できる
幽霊の正体見たり枯れ尾花のことわざがあるとおり
設定をハッキリ書いてしまうと物語世界が急激にしぼんでつまらないものになる

この二つ
745 シクリッド(catv?):2010/05/26(水) 19:15:37.48 ID:cfEtNuPM
放りっぱなしの作品、って以外に説明しようが無いと思うがな

脳内補完の突き抜けた楽しさってのはあると思うが、セカイ系の作家に
限ってちゃんと説明させた作品をつくらせると、クドクドと
えらくクドイ作品ができあがったりする

まともな作品仕上げるの難しいから能力不足でセカイ系に
逃げてる奴ってかなりいると思うよ
746 キンメダイ(アラバマ州):2010/05/26(水) 19:15:39.05 ID:NLPDSCao
>>713
書く必要がないから書かないだけだが
なかなか分かりやすい
747 ウミメダカ(千葉県):2010/05/26(水) 19:15:46.31 ID:0GOliO62
エンジェルビートって小説版あってそれを叩いてるの?
それともアニメの公式サイトのあらすじ叩いてるのか?
748 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 19:15:49.75 ID:MLrucAWU
資源ゴミだぁ?
データ消去だけに決まってんだろカス
749 エンゼルフィッシュ(東京都):2010/05/26(水) 19:15:50.26 ID:9gPFI6iT
>>732
あーw
なんか腑に落ちた

そういうアニメはもっと作画とか背景とか
違うとこを楽しまないとダメよね
750 メバチ(兵庫県):2010/05/26(水) 19:15:52.63 ID:zBH0lkcP
ゆりをゆとりと間違えたとか
どちらかと言えば批判でなく中傷だね
セカイ系が世界を巻き込みつつ根幹の説明がなされないまま個人で収束する物語なら
具体性な説明することもなく公共の場でセカイ系という定義されないジャンルを叩いた

彼の行動はセカイ系に似てる
751 ハマクマノミ(アラバマ州):2010/05/26(水) 19:15:53.73 ID:amll6lti
>>724
設定に興味無くてあくまで人間同士のドラマを求めてる人に需要がある
極端な話ガンダムSEEDがそう
何だかよく分からないけど、何か盛り上がってる
そう言う何だか凄い感を求めてる
752 ベラ(コネチカット州):2010/05/26(水) 19:16:05.78 ID:NRqCAWfv
>>731
週刊漫画でそれされるとダレルよな
ワンピの過去話みたいで
753 ナシフグ(愛知県):2010/05/26(水) 19:16:12.53 ID:xD8RA475
>>722
リングワールドとた知性化戦争とかで出てきたね ダイソン球殻
754 スマ(神奈川県):2010/05/26(水) 19:16:16.67 ID:hmB5NkVY
>>713
俺は違うと思う
それらをかこうが書くまいが関係なくセカイ系
おおざっぱにいえば世界と個人が等価ならばセカイ系だと思う
755 カエルアンコウ(アラバマ州):2010/05/26(水) 19:16:25.84 ID:N8Eqx0gQ
>>724
低年齢を主人公にできる。

軍人学校に行って出世して選ばれてだと
どう最速でも20代後半になってしまう
756 クテノポマ(宮城県):2010/05/26(水) 19:16:45.01 ID:CbW7BiOf
>>724
> じゃあセカイ系はSFのできそこないなわけか

小芝居がついていない、やるだけのアダルトビデオだな。

757 ホシガレイ(大阪府):2010/05/26(水) 19:16:46.56 ID:hrC8poNV
どうすれば作家になれるの?
758 ディスカス(東京都):2010/05/26(水) 19:16:59.90 ID:BJGYroZf
攻殻機動隊は読んでる俺が世界設定を理解できないのでセカイ系。

読者にとっては「記述がない」も「記述を理解できない」も同じこと。
759 クロヒラアジ(大阪府):2010/05/26(水) 19:17:04.14 ID:egRqsQvc
主人公とヒロインの関係性がそのまま世界の様相に反映される
とかいうのがセカイ系だっけ?

面白いジャンルだと思うけれどなあ
設定か重要になってくるからSFとの相性だって良いだろ
760 ホキ(関西地方):2010/05/26(水) 19:17:12.03 ID:dw+xHiIw
この面倒くさいレス群の正体がわかったぜ。。そらあ反発するわなー
761 メバチ(兵庫県):2010/05/26(水) 19:17:14.70 ID:zBH0lkcP
>>728
なるほど
けれど、その1点だけで作品を廃棄物扱いする理由にはならないだろうね
762 カブトウオ(アラバマ州):2010/05/26(水) 19:17:20.65 ID:5dbSyh7k
>>736
定義付けに拘るのは貶す側だよ。
可能な限り「オタク向けの作品しか当てはまらない」範囲かつ「オタク特有のキモい自尊心の発露」と言える定義を無理やり探してる
そんなもんは存在しないのに
763 アシロ(大阪府):2010/05/26(水) 19:17:26.85 ID:UQF30lIH
DTBは組織の大きさとかヘルズゲートとか契約者とか
ほとんど解明されなかったな
でも一応一期のラストで個人的な問題だけは解決させた
これもセカイ系に入るのか
764 エンゼルフィッシュ(東京都):2010/05/26(水) 19:17:33.63 ID:9gPFI6iT
>>757
話が面白ければなれるよ
765 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 19:17:42.20 ID:/PHMLB6t
>>728
そこをフックとして提示するなら、作品はそれを回収しなければならない。

「復活の日」なんて、映画版ですらちゃんと冒頭でこういうふうに振っている

『一九八二年の秋
 人類は死滅した
 南極大陸に、863人の人間を残して───

 一体、なぜ、こんな事に───!?』
766 クテノポマ(宮城県):2010/05/26(水) 19:17:57.75 ID:CbW7BiOf
>>757
小説書けばいいよ!!
767 アマダイ(岐阜県):2010/05/26(水) 19:18:00.06 ID:ayYR9TIr
SF厨ってのは設定厨なんだからセカイ系を目の敵にして当然
768 アシロ(catv?):2010/05/26(水) 19:18:07.38 ID:iiniU3SH
サイカノって純愛がテーマなんだろ
そういうのは戦争とか時代背景ね、舞台装置みたいなもんでさ
お前らミュージカルとか劇見て、あの照明は800円の安物だな・・ヤマダ電機で売ってたとか言う奴いたらおかしいと思うだろ?
769 ジギョ(東京都):2010/05/26(水) 19:18:14.25 ID:GqhMlv/s
>>756
あれ萎えるだけだろ 誰が得するんだよ
770 ハオコゼ(関西地方):2010/05/26(水) 19:18:53.74 ID:lWFTmh/i
>>760
なに?
771 シクリッド(catv?):2010/05/26(水) 19:18:57.24 ID:cfEtNuPM
>>759
単にそれだけならセカイ系とは限らないだろ
神だったり夢だったり世界のシステムだったり色んな手法を使える
772( ● ´ ー ` ● )/:2010/05/26(水) 19:18:59.35 ID:SNgZHkpU BE:17981748-PLT(12347)

>762
そうそう、中二病と言って叩いたりするのと一緒だよね。
うんこ作品には素直にうんこって言えば良いだけの話なのに
773 ディスカス(東京都):2010/05/26(水) 19:18:59.92 ID:BJGYroZf
>765
突然変異の致死性インフルエンザのせいだろ。煽りすぎなんだよ。
774 タイリクバラタナゴ(石川県):2010/05/26(水) 19:19:15.41 ID:hiCLNFo8
>>707,710
そうそうその感覚というか、範囲というか。

藤子F不二雄や手塚治虫ならホイホイ描きそうなネタなんだけどな。
775 アピストグラマ(新潟県):2010/05/26(水) 19:19:19.34 ID:Pio1HNml
世界とイコールな存在である世界ちゃんと恋に落ちて
世界ちゃんが傷ついたら100種の生命が絶滅したり
世界ちゃんが泣いたら大陸がいくつか海に沈んだりしたらセカイ系?
だからハルヒか
776 クニマス(神奈川県):2010/05/26(水) 19:19:29.53 ID:E9aFUxd1
なんかMGSもスネークとリキッドのセカイ系的なお話って言い方も出来そうだな
777 ジギョ(東京都):2010/05/26(水) 19:20:03.32 ID:GqhMlv/s
>>768
だよなー
背景なんて書き割りでいいんだよ
778 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 19:20:15.05 ID:/PHMLB6t
>>769
AVやエロゲには小芝居もストーリーも不要。さっさとやる事やって抜かせろ。
779 アシロ(静岡県):2010/05/26(水) 19:20:22.56 ID:EEHfblZh
>>775
Nice boat.
780 ホキ(関西地方):2010/05/26(水) 19:20:39.34 ID:dw+xHiIw
SFは合理的なんだよね。制約の中で話しを描いてるから見てるこっちも楽しめるんだよ。
でも、セカイ系って曖昧によくするだろ。何を基点にスリル感じたらいいのかわからんから。
SFとセカイ系ベクトルがまったく違う読み物と思って楽しむのが吉。
セカイ系はあくまでSFとか設定を味付け程度にしか考えてないんだから。
781 ユゴイ(愛知県):2010/05/26(水) 19:20:39.98 ID:lBJDHT26
>>728
なるほど
782 クテノポマ(宮城県):2010/05/26(水) 19:20:49.63 ID:CbW7BiOf
>>722
> ダイソン球殻が出てくるのって何だっけ?
> ニーヴン?

ニーヴンはリング。
ダイソン球殻が出てきて訳があるのはスティーヴン・バクスターの『タイム・シップ』
くらいじゃないか?

ラノベではヤマモトヨーコ。

> アレは宇宙を持ってくる感に溢れてる気ガス

溢れてないと思う。
783 ホシガレイ(大阪府):2010/05/26(水) 19:21:03.95 ID:hrC8poNV
>>776
あれはオセロットの物語だから。
784 チダイ(愛知県):2010/05/26(水) 19:21:03.97 ID:YUrt2VZ1
セカイ系というと、登場人物の気持ちひとつで
世の中が滅んだり、良くなったりするもの
というイメージがあるけど

沈黙の艦隊とかセカイ系なの?
ウォッチメンはセカイ系なの?
(Drマンハッタンは涼宮ハルヒと同じだと思う)
785 ヌタウナギ(東京都):2010/05/26(水) 19:21:08.14 ID:guUd+VAm
最終兵器彼女は作者と編集者が迷いまくって結果的にああなっただけであって、
それを信者が泣きながらコレスゲーとか言ってただけだ
どうなるかすら分からずに描いてたんだからな
786 コンゴテトラ(アラバマ州):2010/05/26(水) 19:21:13.62 ID:tT1WIwgb
昔によんでうろ覚えなんだが、大江健三郎の芽むしり仔撃ちの最初に、椿だかなんたがの花の説明がはいる
あれをライトノベルでやれってセカイ系を信じる人は言うわけだ
花に興味があるわけでもない少年がなんでこの花はどうたらこうたらと解説してんだと思ったものだが
司馬の歴史小説のようにこまごまとその時代はどうたらこうたらと説明しないとほめてもらえないのか?
787 クロヒラアジ(大阪府):2010/05/26(水) 19:21:17.11 ID:egRqsQvc
>771
セカイ系の定義て意外と広いのか

ハルヒエヴァ位しか思い付かんから
SF寄りのジャンルだと思ってたわ
788 アシロ(埼玉県):2010/05/26(水) 19:21:21.30 ID:wtTg8lS2
>>777
少女漫画ってずっとそれなんだよなw
背景が貧弱で二人の関係性だけをひたすら描く
789 イトマキエイ(静岡県):2010/05/26(水) 19:21:27.27 ID:pYOwDASg
なるたるとかだろ
790 ハマクマノミ(アラバマ州):2010/05/26(水) 19:21:29.27 ID:amll6lti
>>754
結局セカイ系の定義が人によってバラバラ曖昧だからね
俺としては説明を省くが最重要の必要条件だと思ってるけど
人によってはキミトボクが最重要の人も居るだろうしね
結局セカイ系の統一見解なんて出ないと思う
791 アイゴ(愛知県):2010/05/26(水) 19:21:36.24 ID:m4BPVTZo
コスプレAVで元のキャラの設定を反映した演技をするか
ただ単にコスプレ衣装を着ただけかの違いってことでいいよもう
792 サギフエ(愛知県):2010/05/26(水) 19:21:37.24 ID:y6Wcu486
批判する奴に大物はいない
793 シマダイ(宮城県):2010/05/26(水) 19:21:46.57 ID:1LrbgIbm
>>595
読んだのがずいぶん前過ぎて記憶があいまいだが、
周囲の描写が濃厚な「七胴落とし」よりも
戦車と僕と少女がセカイを移動しまくる「完璧な涙」の方がセカイ系っぽいと思う。
794 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 19:21:46.62 ID:/PHMLB6t
>>773
いや、だからさ、セカイ系はその回収すらしないわけよw
「作品」としておかしいだろとw終わってないだろとw
795 カンディル(静岡県):2010/05/26(水) 19:21:58.91 ID:8IOEpWWL
まーた本格SFヲタの宮城君が出てきたよwww
796 タチウオ(大阪府):2010/05/26(水) 19:22:12.81 ID:INhjuuLq
・露骨にセカイ系と言わずとも、何もかも主人公に都合良く進む展開
・本編にまるで関係ない裏設定をひたすら増やす(適当に難しそうな言葉を使えば良い)

この二つを合わせりゃ大体ウケるよ
797 アシロ(静岡県):2010/05/26(水) 19:22:39.62 ID:Nh9QL2hz
>>722
インテグラルツリーかスモークリングか…忘れた
798 ナイルアロワナ(大阪府):2010/05/26(水) 19:22:46.49 ID:OKMPB9ya
グレッグ・ベアのブラッド・ミュージックもセカイ系?
799 ハマクマノミ(岩手県):2010/05/26(水) 19:22:55.19 ID:Zh4AEY3j
>>759
ちょっと違う
セカイ系={自分の嫌いな作品郡}

セカイ系という言葉を使う連中は
どいつもこいつもチキン野郎で定義をはっきりさせない
800 アオチビキ:2010/05/26(水) 19:23:05.46 ID:yqIvmvE0
>>758
攻殻はフルボーグの電源の記述がないのでSFではない
柘植が何で無補給で何年も大陸さまよえたのか謎
核融合でも積んでるのか?
サイボーグ用の食事だって分解する方がエネルギー消費するだろ
801 ウキゴリ(関西地方):2010/05/26(水) 19:23:08.18 ID:IlAGZeG6
セカイ系って定義として成り立ってないからなぁ・・・
吉本隆明かよ
802 タイリクバラタナゴ(石川県):2010/05/26(水) 19:23:23.68 ID:hiCLNFo8
>>788
ベルセルクの一時期はガッツ×グリフィスでまさにそれ。
803 ジギョ(東京都):2010/05/26(水) 19:23:38.64 ID:GqhMlv/s
>>794
だってどうでもいいじゃん
804 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 19:23:38.65 ID:/PHMLB6t
>>796
一世を風靡した一連の押しかけ異邦人ハーレム物ですら
もう少し作品世界を成立させるための努力してたもんだがなあw
805 ウミメダカ(千葉県):2010/05/26(水) 19:23:48.70 ID:0GOliO62
海辺のカフカはセカイ系か
806 ユゴイ(愛知県):2010/05/26(水) 19:23:54.11 ID:lBJDHT26
>>762
>定義付けに拘るのは貶す側だよ。

全くだなw
物事そのものを批判せずに、レッテル張りに逃げるひきょう者がいかに多いことか
807 クロトガリザメ(アラバマ州):2010/05/26(水) 19:23:56.07 ID:cZZfl/wU
>>794
「作品」の作り方に絶対の作法なんかないだろ
808 ホシガレイ(大阪府):2010/05/26(水) 19:24:12.35 ID:hrC8poNV
ハヤカワで出たらSF系
角川ででたらセカイ系
岩波ででたらインテリ系
新潮文庫ででたら読書感想系 とかでいいじゃん、もう。
809 カブトウオ(アラバマ州):2010/05/26(水) 19:24:29.72 ID:5dbSyh7k
SFのジャンル拘りからすると攻殻機動隊だってSFじゃないじゃね
SFオタの昔の定義議論からすると、SFの本質は厳密な設定や科学考察じゃなくてセンスオブワンダーなんだろ
810 エンゼルフィッシュ(東京都):2010/05/26(水) 19:24:30.10 ID:9gPFI6iT
>>802
あれは二人が別れて敵対する伏線だからいいんだよ
811 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 19:24:30.38 ID:/PHMLB6t
>>803
んな調子だからゆとりって言われんだよw
812 タイリクバラタナゴ(石川県):2010/05/26(水) 19:25:12.55 ID:hiCLNFo8
>>808
FLOW COMICSででたらうさくん系
813 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 19:25:19.13 ID:/PHMLB6t
>>807
あるよ
成立させる事を放棄しない限りは確実にある
814 ハオコゼ(関西地方):2010/05/26(水) 19:25:30.98 ID:lWFTmh/i
>>808
ロケットガールの富士見は?
815 カンディル(静岡県):2010/05/26(水) 19:25:32.12 ID:8IOEpWWL
>>802
蝕編以降は反対に背景&モブが濃厚になったよなw
なり過ぎて現在も休載中だけど
816 ハマクマノミ(アラバマ州):2010/05/26(水) 19:25:45.14 ID:amll6lti
>>809
近未来を部隊にしただけで超テクノロジーが物語の核になってないのは
SFと見なさない人も居るからそれでいいんじゃね
817 アシロ(アラバマ州):2010/05/26(水) 19:25:59.18 ID:Xi5ddzgC
別にセカイ系が低俗とかまでは言っちゃいないけど
そればかり没頭してるのは、正直どうよ?って感じだろ
要するに、主観と自己内面を探ってんじゃねー
いつまで自分探ししてるつもりなんだよ、と
818 ホキ(関西地方):2010/05/26(水) 19:25:59.79 ID:dw+xHiIw
全部うやむやにしてなんとなく切ない感じで終わるのがセカイ系でいいじゃん。
819 ジギョ(東京都):2010/05/26(水) 19:26:05.16 ID:GqhMlv/s
>>813
成立って何?
820 アシロ(dion軍):2010/05/26(水) 19:26:05.69 ID:n+JCBMLX BE:537119633-2BP(4444)

ID:9gPFI6iT

何時間張り付いているんだよw
821 エンゼルフィッシュ(東京都):2010/05/26(水) 19:26:23.16 ID:9gPFI6iT
いやさSFだって現実から見たらおかしいわけじゃん
そこは叩かない約束じゃん エスエフ系とか言わない約束でしょ?


何か「セカイ系だからクソ」ってもう空回りしてると思うんだよね
822 キンメダイ(アラバマ州):2010/05/26(水) 19:26:23.61 ID:NLPDSCao
>>787
ハルヒってセカイ系に分類されてるのか
文字通り世界と個人が直結してるという意味ではキャラとしてのハルヒはセカイ系だが
作品としてはセカイ系じゃないだろ
メタセカイ系って見方も出来るのかもしれないけど
823 グレ(長野県):2010/05/26(水) 19:26:41.18 ID:KUXJRTQc
ID:/PHMLB6t
824 アイゴ(アラバマ州):2010/05/26(水) 19:26:43.13 ID:5kBB4OOS
前スレの人、ナウシカは世界系じゃねーだろ。
825 ウキゴリ(関西地方):2010/05/26(水) 19:26:47.35 ID:IlAGZeG6
>>813
じゃあロメロのゾンビとかはダメなの?
826 ジギョ(東京都):2010/05/26(水) 19:26:56.75 ID:GqhMlv/s
>>811
ゆとりで、だから?
827 ホシガレイ(大阪府):2010/05/26(水) 19:27:01.56 ID:hrC8poNV
>>814
判子絵系
828 ノーザンバラムンディ(東京都):2010/05/26(水) 19:27:10.93 ID:WrHaeXfl
自己の関係性が世界の関係性とイコールでどうたらこうたら
語り部は自己の関係性の変容を語っているのに設定は世界の変容とイコールでどうたら
ラノベ否定ならわかるけどセカイ系否定をSF作家がするのってよくわかんない
だいたい同じやん無茶設定に根拠があるやなしやくらいの差しかないじゃん
829 クロトガリザメ(アラバマ州):2010/05/26(水) 19:27:13.95 ID:cZZfl/wU
>>813
ないね
作者が完成だとおもったらそこで完成だろ。
830 ディスカス(東京都):2010/05/26(水) 19:27:18.31 ID:BJGYroZf
>822
ハルヒはセカイ系の一般的定義を逆手に取った作品だからな。
831 ウミメダカ(千葉県):2010/05/26(水) 19:27:20.57 ID:0GOliO62
つかここに居る人の方が尻何とかさんより大人だなw
832 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 19:27:23.55 ID:/PHMLB6t
>>819
提示したモチーフを回収する事
833 タイリクバラタナゴ(石川県):2010/05/26(水) 19:27:45.59 ID:hiCLNFo8
>>810
もちろんそうよ。ポジティブな意味で少女マンガらしさなところを挙げたんだ。
三浦建太郎は重点の置き方がほんとうまいと思うわ。
834 クテノポマ(宮城県):2010/05/26(水) 19:28:09.58 ID:CbW7BiOf
>>804
> 一世を風靡した一連の押しかけ異邦人ハーレム物ですら
> もう少し作品世界を成立させるための努力してたもんだがなあw

どんどん手抜きになっているんだよ。

この流れは実際にははるか昔から続いていて、セカイ系を批判する者たちが
基準と見做している作品ですら、実は手抜きなのだ。

なにしろ、もっともっと昔は、空想的な物語を綴る時には、「作者がどうやってその
物語を知ったのか」という設定まで付けられていたんだぜ。
835 トウジン(catv?):2010/05/26(水) 19:28:10.96 ID:DcKl2iTT
本格SF作家(笑)
836 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 19:28:13.87 ID:/PHMLB6t
>>825
あれは見事に作品として成立してるけど、何が問題なの?
837 グレ(長野県):2010/05/26(水) 19:28:16.20 ID:KUXJRTQc



ID:/PHMLB6t



838 アシロ(dion軍):2010/05/26(水) 19:28:25.03 ID:rf09j7af
>>805
あれは物語的にはソポクレスのオイディプス王を下敷きにして
換骨奪胎した作品。セカイ系ではない。
839 ハマクマノミ(アラバマ州):2010/05/26(水) 19:28:44.27 ID:amll6lti
>>821
セカイ系だからクソって言ってる人は理系男子みたいな
ちゃんと因果関係を説明しないからクソって言ってる人たちじゃね
1から10までちゃんと合理的に説明してくれないとイライラする人たち
人間ドラマが存在するだけでそれ以外全部何も無くても
マンセーする人たちはセカイ系向き
840 ジギョ(東京都):2010/05/26(水) 19:28:53.93 ID:GqhMlv/s
>>817
SFばかりに没頭すんのも大差ないだろ
虚構に耽るのは本質的に空しいもの
841 イラ(catv?):2010/05/26(水) 19:28:59.36 ID:YdW8fNgC
>>149
ハードボイルドwwそれなんて初秋ww
842 キンメダイ(アラバマ州):2010/05/26(水) 19:28:59.27 ID:NLPDSCao
>>830
あ、やっぱり一般にもそういう解釈だよね?
843 アナゴ(東京都):2010/05/26(水) 19:29:08.95 ID:TP3gxOrF
セカイ系の腹立つところは、作者が描写や説明する能力が無くて
セカイ系にしているのか、ちゃんと設定は全てあるんだけども
意図的にセカイ系にしているのかが分からないところ

全員後者なら良いんだが、大半の作者が前者に思えてならない
844 アシロ(静岡県):2010/05/26(水) 19:29:11.42 ID:Nh9QL2hz
>>837
お前そればっかだな
845 クロヒラアジ(大阪府):2010/05/26(水) 19:29:12.61 ID:egRqsQvc
>822
いや俺の認識が>759なんで
俺ん中ではセカイ系に近いのよ
846 カラスガレイ(東京都):2010/05/26(水) 19:29:24.13 ID:gPzBJwLb
セカイ系=投げっぱなしを狙ってやってる
847 カエルアンコウ(アラバマ州):2010/05/26(水) 19:29:42.46 ID:N8Eqx0gQ
必要以上に盛り上がってる理由がやっとわかったw
叩かれてたのがAIRとかCLANNADのシナリオの人なのね。
そして叩いてる人はやや無名と、ああなるほど。
848 ハオコゼ(関西地方):2010/05/26(水) 19:29:51.51 ID:lWFTmh/i
このスレ見ていると
SF vs セカイ系が、キノコ vs たけのこに見える
849 ディスカス(東京都):2010/05/26(水) 19:30:11.96 ID:BJGYroZf
>842
たぶん、キョンが超能力者になっちゃったら、そこでセカイ系の仲間入りだろうな。
850 ジギョ(東京都):2010/05/26(水) 19:30:13.60 ID:GqhMlv/s
>>832
それは成立させるための手段であって成立が何なのか何故必要なのかの説明になっていない
851 アイナメ(catv?):2010/05/26(水) 19:30:17.11 ID:oVxkDFnQ
SFとミステリってホント似てるんだな

本格原理主義者がキチガイで害悪な所とか特に
852 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 19:30:20.77 ID:/PHMLB6t
>>834
過去の文法に乗っかって、口当たりのいい食材(でもレトルト)を
適当に並べてるだけと考えるとこの構造の辻褄が全部合っちゃうな。
情けないったらないねえ
853 イトヒキフエダイ(catv?):2010/05/26(水) 19:30:25.16 ID:ih33Olsz
>>834
読み手の方が前提を了承済みとなってる
という側面もあるような
854 イタチザメ(アラバマ州):2010/05/26(水) 19:30:29.97 ID:HPZpS4kV
じゃあウチュウ系
855 カブトウオ(アラバマ州):2010/05/26(水) 19:30:33.40 ID:5dbSyh7k
マクガフィンが云々
856 イワシ(長屋):2010/05/26(水) 19:30:41.01 ID:6+mT7GHl
本格SFってジャンルあるの?
本格ミステリは良く聞くけど
857 キンメダイ(アラバマ州):2010/05/26(水) 19:30:51.53 ID:NLPDSCao
>>849
えーそういうことなの?
858 グレ(長野県):2010/05/26(水) 19:31:02.36 ID:KUXJRTQc
ID:/PHMLB6t
859 メバチ(兵庫県):2010/05/26(水) 19:31:02.86 ID:zBH0lkcP


で、野尻が叩いてるアニメはここで上がったセカイ系の定義に当て嵌まるのか?


完結してないから投げっぱなしでは無いが



 
860 マイワシ(東京都):2010/05/26(水) 19:31:09.07 ID:yrR6LOge
>>845
でもセカイ系じゃなくても世界の変貌に直結させる手法はあるんじゃないの
例えば世にも奇妙な物語は俺はセカイ系だとは思わないし
861 アユモドキ(山口県):2010/05/26(水) 19:31:13.00 ID:KenLh0mF
イリヤってレイプされたの?
862 ナシフグ(愛知県):2010/05/26(水) 19:31:13.32 ID:xD8RA475
>>821
>何か「セカイ系だからクソ」

あのさ「ラノベだから糞」「セカイ系だから糞」じゃなくて
「今現在はセカイ系の味付けがラノベで大流行、乱造されているものの大半が糞」って言ってるんだろ野尻は

神林長平辺りを腐してるわけじゃないからw
863 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 19:31:24.17 ID:/PHMLB6t
>>849
てゆーか、ありゃ単にうる星やつらの構造を転用しただけじゃん
864 カエルアンコウ(千葉県):2010/05/26(水) 19:31:27.18 ID:c6b6CQUc
>>471
長野は熊出るんだ
865 アイゴ(アラバマ州):2010/05/26(水) 19:31:49.86 ID:5kBB4OOS
>>828
SFの、少なくとも古典の作品は読んだことないだろ
SFでの、構成される世界の論理は、なにかの科学論理、あるいは技術の果てしない援用の先にあるもんなんだよ
で作品の目的はそっちで、僕らの関係は基本どうでも良い。というかそっちに左右されるの
セカイ>自己だな
866 メバチ(埼玉県):2010/05/26(水) 19:32:17.60 ID:5nxEf3NZ
今のラノベなんかセカイ系の形をとるのすらメンド臭がってるようなのばっかりだろ
867 ジギョ(東京都):2010/05/26(水) 19:32:27.05 ID:GqhMlv/s
>>855
目的っぽいものがありゃとりあえず物語は進むんだよな
目的自体はどうでもいい
868 シュモクザメ(岩手県):2010/05/26(水) 19:32:43.71 ID:/pT5IM51
セカイ系ってエヴァみたいなやつだろ
主人公の選択で世界が変わっていくやつ
SFとかよりも大きい括りなんじゃないの?
869 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 19:32:47.59 ID:/PHMLB6t
小松左京の長編なんか読ませたらどんな顔するんだろう
870 アシロ(ネブラスカ州):2010/05/26(水) 19:32:51.75 ID:+4pFdJFY
50近いおっさんが何を言ってんだ、お前が粗大ごみだから早くごみと一緒に焼却されろ
871 キンメダイ(アラバマ州):2010/05/26(水) 19:32:59.83 ID:NLPDSCao
>>863
俺もそっちの感想に近いかな
872 ジギョ(東京都):2010/05/26(水) 19:33:12.54 ID:GqhMlv/s
>>862
「全部」って言っちゃってるけど
都合よく解釈しすぎだろ
873 ハマクマノミ(アラバマ州):2010/05/26(水) 19:33:20.07 ID:amll6lti
SFはあくまで現在に存在しない超テクノロジーを中心に話が回って
セカイ系は人間関係を中心に回る
あとテクノロジーに関しての説明はしない。そういうものとして放っておく
それぐらいの違い
874 アシロ(埼玉県):2010/05/26(水) 19:33:22.55 ID:wtTg8lS2
筒井康孝が岡田斗司夫が『時かけ』を「世界系」として語ったところに筒井が反応している。

岡田 「恋愛ドラマとして物凄いと思う。恋愛感情が心の水面に浮かんでくる寸前を描いている。
     しかしそれを描いているかわりに世界が狭い、未来の世界が出てこない。
     真琴の世界観でギリギリのメンタルなところを描かなきゃいけないから、
     破綻させないためにルールが多い。それにより大きなリアリティをはずしてしまった」

筒井 「(恋愛感情ギリギリというテーマは)今まで文学で描けなかったことをアニメでできたことを良しとする
     これは文学でも一番難しいところ。うまくまとまりすぎていて、そっから先を書くと文学になるのに
     破綻するのが怖くて踏み込めない。こっから先できません。何故できないかを描けていたら(文学になる)、
     完全にメタフィクションですよ」
875 ディスカス(東京都):2010/05/26(水) 19:33:28.72 ID:BJGYroZf
SFも実際には中核となるSF設定の実現可能性については説明しないんだよね。
「現実世界にそういうSF的変化があったとしたら、世界はどう変わるのか」だけを考察してる。

だからハルヒがなぜスーパー超能力者なのかを説明する必要はなくて、常識の世界に属する
キョンがいかに現実の延長としてハルヒという特異現象と対峙するかを考察していればSFに
なりえる。
876 クロトガリザメ(アラバマ州):2010/05/26(水) 19:33:33.14 ID:cZZfl/wU
どれがセカイ系だとかセカイ系じゃないとかどうでもいいじゃねーか
まともな定義もない言葉なんだ

個人ごとにカテゴライズされる作品がマチマチなのはあたりまえ。
877 メバチ(兵庫県):2010/05/26(水) 19:33:37.41 ID:zBH0lkcP
>>859をスルーするなよ
野尻の言ってる事の正当性に関わる
878 ホシガレイ(大阪府):2010/05/26(水) 19:34:29.58 ID:hrC8poNV
設定厨の妄想 Vs 萌厨の妄想 って事?
879 カラスガレイ(東京都):2010/05/26(水) 19:34:43.94 ID:gPzBJwLb
だーまえが無名ライターに叩かれてたの
至極どうでもいい
880 クテノポマ(宮城県):2010/05/26(水) 19:34:53.37 ID:CbW7BiOf
昔あった、「ファンタジーなんて「ヒーロー、ヒロイン、竜」で構成される小芝居」
というファンタジー批判を彷彿とさせるぜ。
881 ツムブリ(徳島県):2010/05/26(水) 19:35:15.83 ID:fX7ZFbP9
イリヤかわいいよイリヤ
882 ディスカス(東京都):2010/05/26(水) 19:35:23.39 ID:BJGYroZf
>857
SFは現実の延長上にあるという前提で、セカイ系は現実と隔絶したご都合主義的世界の話だから。
883 リーフィーシードラゴン(ネブラスカ州):2010/05/26(水) 19:35:25.98 ID:TwieoqwP
ニコ厨ってつまんねえくせにこういう選民意識だけはν速以上だな
884 ノーザンバラムンディ(東京都):2010/05/26(水) 19:35:37.54 ID:WrHaeXfl
>>865
「タイムマシーンができたけど過去の自分に合うとタイムパラドックスが生じて世界の法則が」
「この少女は世界を破滅させるコアを持っていて彼女の機嫌次第では世界の法則が」
設定はたいして変わらんじゃないの。根拠を提示するかどうかだけで。
そりゃSFは物語の中心が個人の関係性にはないだろうけどさ。
885 タイリクバラタナゴ(石川県):2010/05/26(水) 19:36:04.02 ID:hiCLNFo8
>>848
カテゴライズ論争なんてそんなもんよ。
886 コンゴテトラ(アラバマ州):2010/05/26(水) 19:36:57.51 ID:tT1WIwgb
じゃあ幼年期の終わりはSF足り得ないんだな
異星人がなぞすぎ
887 アイナメ(東京都):2010/05/26(水) 19:37:01.23 ID:3IBTSpD+
ていうか、部分的な変化が描写されてるセカイ系と主張されるものばっかで、
世界が本当に変化してるかなんてのが描写されとらんのが多いじゃん

ほんの局所的でいいならジョジョだってセカイ系に当てはまっちゃう
888 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 19:37:08.06 ID:/PHMLB6t
>>884
エスパイなんて全編個人の関係性だけで作ってるような話だったが
その基準だとあれもセカイ系なのかい?
889 キンメダイ(アラバマ州):2010/05/26(水) 19:37:14.42 ID:NLPDSCao
SFとセカイ系は対立しないだろ
エヴァはSFじゃないのか?
890 メダカ(アラバマ州):2010/05/26(水) 19:37:23.08 ID:XFlOh6UD
>>1
仕事してるだけてめーよりマシだ
さっさと新刊出せやクソが
891 ジギョ(東京都):2010/05/26(水) 19:37:47.68 ID:GqhMlv/s
>>848
まさにマクガフィンだな
892 カンディル(静岡県):2010/05/26(水) 19:37:51.11 ID:8IOEpWWL
イカセ系
893 メバチ(兵庫県):2010/05/26(水) 19:38:18.97 ID:zBH0lkcP
>>859に答えられる人はいないのか


つまり野尻は
あらすじの説明が稚拙であるがセカイ系と定義されない作品を
初音の名前を発端に知り、稚拙さを理由にゴミ扱いした挙句に
ラノベをセカイ系と言う定義されないジャンルで括って叩いた



これであってるな
894 クロヒラアジ(大阪府):2010/05/26(水) 19:38:37.72 ID:egRqsQvc
>885
キノコ&たけのこは操作的に定義する必要が無いから
気が楽なんだかなあ
見て触って食える現物が存在しているわけで
895 フロリダバス(福岡県):2010/05/26(水) 19:38:40.31 ID:UJKMhqwf
>>884
>この少女は世界を破滅させるコアを持っていて
なんで少女は世界を破滅させるコアを持っているのか気になるな
896 ウバザメ(岩手県):2010/05/26(水) 19:38:47.25 ID:HIpOqemP
何が嫌いかより何が好きかで語れよな
文庫化してて一巻完結限定で頼んだ
897 ヒラ(茨城県):2010/05/26(水) 19:39:03.75 ID:xPADryVj
>>886
SFというよりスペースファンタジーかもね
898 コンゴテトラ(アラバマ州):2010/05/26(水) 19:39:03.83 ID:tT1WIwgb
>>893
あってる
899 ジギョ(東京都):2010/05/26(水) 19:39:08.95 ID:GqhMlv/s
>>893
だいたい合ってるな
900 ディスカス(東京都):2010/05/26(水) 19:39:13.51 ID:BJGYroZf
全然関係ない話だが、スカートの短い制服JKをこれからは「ミエル系」と呼んではどうだろうか?
901 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 19:39:27.71 ID:/PHMLB6t
>>895
そもそもどういう仕組みで世界が破滅するのか
902 ベラ(神奈川県):2010/05/26(水) 19:39:46.32 ID:47+1bwCh
セカイ系という表現がスカしてる感じがしてイライラする
カタカナなあたりが特に
903 ビワマス(東日本):2010/05/26(水) 19:39:48.87 ID:VlkUbex9 BE:385207272-2BP(4459)

系っていらないだろ。
定義が無いから系ってつけて誤魔化してるのならわかる
904 アシロ(静岡県):2010/05/26(水) 19:39:56.23 ID:Nh9QL2hz
考えるのが嫌だし、設定読むのも嫌だな、面倒だもの
キャラの掛け合いだけが楽しくて
説明とか地の文は糞だから読まない
905 プリステラ(東日本):2010/05/26(水) 19:40:08.51 ID:9f61vVmB



野尻抱介が正しいから反論の余地なし


906 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 19:40:45.78 ID:/PHMLB6t
>>900
でも見たら捕まるんですよ
これって理不尽ですよね
自分で見せてるくせに
907 ジギョ(東京都):2010/05/26(水) 19:40:46.44 ID:GqhMlv/s
>>900
「ギリギリミエナイ系」の方が好きだな
908 キンメダイ(アラバマ州):2010/05/26(水) 19:40:54.26 ID:NLPDSCao
>>893
決定的に間違ってる
なぜなら野尻には明確なセカイ系の定義があるのかもしれないから
909 ニッポンバラタナゴ(アラバマ州):2010/05/26(水) 19:40:57.59 ID:mv7QT2LD
元SF作家だろ。既に筆折って、今はパンツ被って遊んでる。
910 ギンユゴイ(東京都):2010/05/26(水) 19:41:07.55 ID:2e+1qBLl
>>904
ドラえもんだって道具の説明読まないといかんのに
あれすら無理なのかよ

お前相当な重症だな
911 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 19:41:30.11 ID:RFnGTJ24
セカイ系ってその辺の中高がセカイを救うために戦うバカストーリーって解釈してるんだけど違うのか
912 ディスカス(東京都):2010/05/26(水) 19:41:43.66 ID:BJGYroZf
>901
そこは考える必要はない。
「現実世界にそういうSF的変化があったとしたら、世界はどう変わるのか」を考察できていればSF。
913 ホシガレイ(大阪府):2010/05/26(水) 19:41:45.15 ID:hrC8poNV
>>910
すこしふしぎぐらいならなんとか。
914 ホキ(関西地方):2010/05/26(水) 19:41:47.26 ID:dw+xHiIw
人間の心の内がなんだかよーわからん特殊な作用で現象化されてる。ってのがハルヒだろ。
そのよーわからんってところがSF的なだけであって、実際のハルヒは人間なんだから別にSFではないんじゃないか。
人間の心に制約なんてないだろ。ハルヒ自信が気まぐれで思いつきっていう曖昧な設定なんだから。話しのオチもそのハルヒ次第だし。
結論は女の子って何考えてるかわからないよね?って作品じゃないの。ハッタリはSF的だけども
915 トゲチョウチョウウオ(埼玉県):2010/05/26(水) 19:41:51.17 ID:3eigdrMm
パートスレ化するほど凄い事か?
916 シュモクザメ(岩手県):2010/05/26(水) 19:41:52.18 ID:/pT5IM51
>>889
うん、対立しないと思う
だからそれはセカイ系に分類されるSFなんじゃないの
括る部分がそれぞれ違うのに、同列に論じるのは何か変
917 コーホ(アラバマ州):2010/05/26(水) 19:41:59.21 ID:sXDrbhyG
このスレを読んで
セカイ系を巡る問題が、設定を論理的に説明しない「反SF物」に対抗する“SFファンの”闘争であることを理解した
918 ジギョ(東京都):2010/05/26(水) 19:42:00.36 ID:GqhMlv/s
>>908
かもしれないだけでは決定的とは言いがたいな
919 シマダイ(宮城県):2010/05/26(水) 19:42:07.14 ID:1LrbgIbm
単に「セカイ系」って自分の好きな作品、あるいは嫌いな作品を
分別したいだけの人が使ってる言葉だよね。

物語が世界よりなのか自己よりなのかは作品によってまちまちなのは当たり前だし
どっちが好きか嫌いか、共感持てるか持てないかなんてのは人それぞれ。
920 フエダイ(和歌山県):2010/05/26(水) 19:42:48.76 ID:YSs48Dpb
921 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 19:43:08.53 ID:/PHMLB6t
>>912
そこをショートカットするからSFにあらずって言われちゃうんだよ
922 ハオコゼ(関西地方):2010/05/26(水) 19:43:11.97 ID:lWFTmh/i
>>919
気に入らない作品を萌えアニメといって叩いているのに近いな
923 タイリクバラタナゴ(石川県):2010/05/26(水) 19:43:46.98 ID:hiCLNFo8
>>904
キャラ萌えの楽しみ方はそれが一番なんだろうな、やおい同人と同じ楽しみ方で
腐女子思考が男にまで広がったとも言えるけど。
924 ウキゴリ(関西地方):2010/05/26(水) 19:43:49.75 ID:IlAGZeG6
>>915
オタクは話すのが好きだから
925 ホキ(関西地方):2010/05/26(水) 19:44:16.58 ID:dw+xHiIw
萌えオタが怒ってるんだよ
926 ジギョ(東京都):2010/05/26(水) 19:44:17.56 ID:GqhMlv/s
>>921
だからSFかどうかなんてどうでもいいんだって
SF的な詳細な設定は不要どころか邪魔ですらある
927 シクリッド(catv?):2010/05/26(水) 19:44:25.77 ID:cfEtNuPM
>>887
その疑問は正しい

セカイ系=主人公達によってセカイが変貌する

の主張だと本当に全世界が変わってるのか、それとも部分的に変われば
もうセカイ系?って疑問が当然出てくる
後者だと別にセカイ系じゃなくてもありそうだもんな
928 ゴクラクハゼ(愛知県):2010/05/26(水) 19:44:28.81 ID:PkEWM493
老害SF作家はマジで存在価値ねえ
山尾悠子以外全員早く死んでくれ
929 アシロ(dion軍):2010/05/26(水) 19:44:36.43 ID:rf09j7af
>>917
合ってる
930 ベラ(神奈川県):2010/05/26(水) 19:44:40.32 ID:47+1bwCh
最終兵器彼女は1巻の最初のほうのページにある見開きの
「最終兵器彼女」って出てるシーンが絶頂で、あとはゴミ
931 チョウザメ(アラバマ州):2010/05/26(水) 19:44:58.32 ID:DqYRMEgP
>>912
定義を考え始めるとどうしてもギスギスしてしまうな
超テクノロジーがある夢みたいな世界を楽しませてくれるのがSFだと思ってる
SFの本質はセンスオブワンダーってのに同意
932 ウバザメ(岩手県):2010/05/26(水) 19:45:04.22 ID:HIpOqemP
結してない作品を叩くのはどうかと思うんだが
糞糞言われたけんぷだってラスト2話で化けたし
933 メバチ(兵庫県):2010/05/26(水) 19:45:26.31 ID:zBH0lkcP
>>908
よし!わかり易くしてみた



つまり野尻は
あらすじの説明が稚拙であるが、完結していないので一般的にセカイ系と定義できない作品を
 『初音』 の名前を発端に知り、稚拙さを理由にゴミ扱いした挙句に
ラノベをセカイ系と言う一般的に明確に定義されてないジャンルで括って叩いた




これなら理解できるか?
934 クロヒラアジ(大阪府):2010/05/26(水) 19:45:31.88 ID:egRqsQvc
そもそも特定ジャンルを評価する物差しでもって
他ジャンルを測定する、ということに何か意味はあるのだろうか
935 ナガヅエエソ(東京都):2010/05/26(水) 19:45:35.36 ID:o1pRtlcp
別に自分が面白いか面白くないかでいいじゃん。
こういう社会学、哲学的分類なんて無意味だろ。
936 シマダイ(宮城県):2010/05/26(水) 19:45:39.80 ID:1LrbgIbm
>>922
そそそ とりあえず「萌え」って言葉使っといたよ。 みたいな
937 アジ(福井県):2010/05/26(水) 19:45:44.52 ID:6lglCSDr
>>835
スレ立てた奴そこに喰いついて欲しかったんだろうけど
誰だよこいつ過ぎて発言した本人スルーされまくり
938 ホキ(関西地方):2010/05/26(水) 19:45:48.96 ID:dw+xHiIw
なんかセカイ系を卑下されてるように感じて一転SFたたきの流れに。。ってよくあるパターンだよ
別に卑下したつもりはねえけどもね。
939 ハオコゼ(関西地方):2010/05/26(水) 19:45:56.44 ID:lWFTmh/i
ターミネーターはどっちなんだ
940 カエルアンコウ(アラバマ州):2010/05/26(水) 19:46:00.03 ID:N8Eqx0gQ
セカイ系は叩かれる代名詞なのに
藤子Fの少し不思議の世界観は今でも絶賛されるんだよな。
941 シクリッド(catv?):2010/05/26(水) 19:46:14.92 ID:cfEtNuPM
>>933
どうでもいい改行ばっかすんな
942 アシロ(兵庫県):2010/05/26(水) 19:46:23.13 ID:8HbzEacl
>>933
ミク厨って他を落として自画自賛するの大好きだよな
943 アイゴ(アラバマ州):2010/05/26(水) 19:46:31.92 ID:5kBB4OOS
>>884
SFに人間関係の関わる余地はない
彼女のご機嫌次第と、正当な論理の発展の結果では、
作品の持つ意味合いが全然違うのはわからない?
944 ジギョ(東京都):2010/05/26(水) 19:46:44.24 ID:GqhMlv/s
>>934
だよなぁ
945 ディスカス(東京都):2010/05/26(水) 19:46:54.15 ID:BJGYroZf
>939
すごく…セカイ系です…。
946 メバチ(兵庫県):2010/05/26(水) 19:47:07.45 ID:zBH0lkcP
947 ウキゴリ(関西地方):2010/05/26(水) 19:47:29.88 ID:IlAGZeG6
デビルマンもセカイ系か
948 ゴクラクハゼ(愛知県):2010/05/26(水) 19:47:38.19 ID:PkEWM493
しかしゴミSF作家のtwitterの1ツイート如きにこんなに反応しちゃうとか煽り耐性なさすぎだろw
949 ジギョ(東京都):2010/05/26(水) 19:47:39.48 ID:GqhMlv/s
>>938
今回はそもそもの発端が卑下なんだから仕方ない
950 チョウザメ(アラバマ州):2010/05/26(水) 19:47:44.13 ID:DqYRMEgP
>>937
ネットスターとMAGネットに出てた人ってことくらいしか自分も知らない
951 アシロ(埼玉県):2010/05/26(水) 19:47:48.48 ID:wtTg8lS2
>>939
初代はセカイ系じゃね
952 モロコ(鹿児島県):2010/05/26(水) 19:47:59.46 ID:VseRzep2
なるたるに犬神、EDEN
一昔前のアフタはセカイ系の宝庫だったな
953 トゲチョウチョウウオ(埼玉県):2010/05/26(水) 19:47:59.97 ID:3eigdrMm
>>943
お前サイバーパンク以降に全く対応できてないんじゃないの?
954 ミツクリエナガチョウチンアンコウ(catv?):2010/05/26(水) 19:48:00.04 ID:dkzc16eh
>>933
セカイ系ってオタの内輪で盛り上がってるだけだろ
そもそもセカイ系ってのは一般的じゃないじゃない
955 シクリッド(catv?):2010/05/26(水) 19:48:11.38 ID:cfEtNuPM
>>946
なに、怒ったの? ごめんな
目立たせる意味なら1行あければ良いだけなのに
さっきから無駄な改行ばっかしてるからさ
アホの子なのかなって思っちゃった訳だよ
956 カンディル(静岡県):2010/05/26(水) 19:48:27.05 ID:8IOEpWWL
>>945
3にしろサラコナーにしろもうストーリーがめちゃくちゃでどうやっても
上手く決着出来ないよね
957 クテノポマ(宮城県):2010/05/26(水) 19:48:27.56 ID:CbW7BiOf
>>886
> じゃあ幼年期の終わりはSF足り得ないんだな
> 異星人がなぞすぎ

『幼年期の終り』をSFじゃないとしてしまう定義は根元的におかしい。


958 メバチ(兵庫県):2010/05/26(水) 19:48:31.98 ID:zBH0lkcP
>>954
なら尚更だろ
959 タウナギ(アラバマ州):2010/05/26(水) 19:48:54.06 ID:E+W83V4B
>>947
主人公の親友が主人公にちょっかいを出したいがために最終戦争=腐女子系
960 ディスカス(東京都):2010/05/26(水) 19:48:57.20 ID:BJGYroZf
>947
明と了の個人的な人間関係が世界滅亡に直結してるわけだからセカイ系だな。
961 ジギョ(東京都):2010/05/26(水) 19:49:14.17 ID:GqhMlv/s
>>954
内輪っていうか外輪じゃないの?
批評家はともかく当のオタクはそんなこと考えず普通に楽しんでるだろ
962 ミツクリエナガチョウチンアンコウ(catv?):2010/05/26(水) 19:49:23.16 ID:dkzc16eh
>>958
何がなおさらなのかわからん
963 メバチ(兵庫県):2010/05/26(水) 19:49:42.31 ID:zBH0lkcP
>>955
俺は怒ってないよ
怒っていたのはお前だよ
964 アシロ(dion軍):2010/05/26(水) 19:49:43.22 ID:rf09j7af
東浩紀のTweet見でも見て音無初音を知ったのかな

> まだいない。音無初音が天使であれば初音。というかあと5話?ぐらいだということにぶっちゃけ焦りを覚えている。
> あんなに絶賛したのに……w RT @nattojugon AB!では? RT @hazuma Oneはたぶん七瀬。Kanonは

http://twitter.com/hazuma/status/14710844017

> ちなみに Angel Beats は む ろ ん 高評価です。
> (ハルヒ+けいおん+リトバス)×セカイ系比300%増しみたいなMAD世界だけど、
> 麻枝准なんだからもうなんでもいいんじゃないでしょうか。
> 20分前 webから

http://twitter.com/hazuma/status/13584598193
965 キンメダイ(アラバマ州):2010/05/26(水) 19:49:48.52 ID:NLPDSCao
単純に主人公の行動で世界が変わるのがセカイ系なら
スーパーロボットものは大体セカイ系か?
966 イソギンポ(佐賀県):2010/05/26(水) 19:49:59.52 ID:iDcypTuj
太陽の簒奪者は面白かったよ
表紙絵は撫荒武吉だったし
967 マツカサウオ(catv?):2010/05/26(水) 19:50:27.23 ID:RyxlYULT
本格SF作家って誰だと思ったらセカイ系を批判しているただのセマイ系だった
968 ジギョ(東京都):2010/05/26(水) 19:50:44.48 ID:GqhMlv/s
>>964
東とか嫌ってそうだもんなぁ野尻
969 カワバタモロコ(東京都):2010/05/26(水) 19:50:51.96 ID:J6sLAxJJ
>>963
どう見ても怒ってるが……怒ってないなら普通の指摘にレス付けないし
970 ディスカス(東京都):2010/05/26(水) 19:51:24.56 ID:BJGYroZf
>965
主人公と敵軍団との間に個人的な人間関係はないから違うんじゃね?
971 メバチ(兵庫県):2010/05/26(水) 19:51:26.65 ID:zBH0lkcP
>>962
ああ、スマン
別の相手へのレスと繋げて考えてしまった
972 アイゴ(愛知県):2010/05/26(水) 19:51:28.89 ID:m4BPVTZo
セカイ系かどうかはともかく1話の時点で駄作と分かり最後までリカバリできなさそうな状態ではなぁ
973 ジギョ(東京都):2010/05/26(水) 19:51:51.44 ID:GqhMlv/s
>>967
上手いな
974 ミツクリエナガチョウチンアンコウ(catv?):2010/05/26(水) 19:51:56.79 ID:dkzc16eh
>>961
このスレにいる奴はみんな批評家気取りのワナビーなのか
じゃあしょうがないな
975 クラカケモンガラ(埼玉県):2010/05/26(水) 19:52:05.78 ID:S31fls9J
SFは社会や文明と人のあり方や関係性が主体としてある
技術が人に与える影響とそれを描くことで人を描く
グレッグイーガンの道徳的ウィルス学者なんかはまさにそうだ
ある学者がウィルスをばら撒いてプロテスタントの考える善なる世界に変える話で
しかしある欠陥によって人類の大半がそのウィルスで死ぬ事になる事を暗示して終わる
ウィルスを作る技術が人をどうするのか?個人の意思を無制限に広げられる媒体としてのウィルス。
そういうものを扱う社会や人間だとかを深く描いてる。

セカイ系は単なる個人の情動を物語にするために舞台装置としてセカイを使ってる
最終兵器彼女みたいにさ、いちいちセカイが終わるだとかやらないと物語の体をなさなくなる
でもそのセカイが終わることを描くことで何を伝えようとしてる?
結局彼らの中の彼らの物語でしかない
読者に向かっていない。スイーツ向けのケータイ小説と同じ。
白血病で死にそうな恋人を抱いて悲しんで、それに共感できるかどうかだけでしかない。
セカイが滅びそうなんだけど恋してどうのこうのってのもさ、結局共感なんだよ。
976 ドクターフィッシュ(秋田県):2010/05/26(水) 19:52:07.71 ID:4qC6xHxY
ああもう!本格SF作家になってセカイ系をディスりたい!!
知性と教養でキャッキャウフフしたい!!!!ぬおおおおお!!!!!! 
977 シクリッド(catv?):2010/05/26(水) 19:52:30.56 ID:cfEtNuPM
>>963
読みにくいだけだからやめろって言っただけなんだけど
ごめんね、カチンと来るとは思わなかった
978 シュモクザメ(岩手県):2010/05/26(水) 19:52:39.71 ID:/pT5IM51
目的をもって世界を変えるのか、
行動の結果世界が変わったのかで大分印象が違う

後者の方がセカイ系っぽいけど
結果にいちいち説明がないと不愉快な人がいるってことなの?
979 コンゴテトラ(アラバマ州):2010/05/26(水) 19:52:41.77 ID:tT1WIwgb
ロックウェルの冬眠200年というSFがあるけどでてくる機械に別に注釈で性能がどうたらこうたらとかないぞ
たんに、冷凍睡眠装置がありますで終了
セカイ系妄信厨=SF厨は日本の狭いつまらないSFしか接していないんだろうな
980 ホキ(関西地方):2010/05/26(水) 19:52:43.79 ID:dw+xHiIw
人間の心次第で話しが二転三転するのはSFじゃないよ
SFはたとえ架空のもので制約を用いるんだって。「これをすると、これができなくなる。」みたいな。
だから、絶対絶命のピンチがきたりして、見てるこっちはどうなるんだろう?ってハラハラするんだよ。
でもセカイ系って全体の記述が曖昧だろ。だから後からなんとでも言い繕えるんだよ。
機嫌が悪かったとか、僕がそう願ったから。個人間で盛り上がってたらなんとなく終わってた。とか訳わからん理由で覆される。
981 オオタロウ(神奈川県):2010/05/26(水) 19:52:57.03 ID:kYMS6l/x
ロケットガールってあまりのつまんなさに3話くらいで見るのやめた
982 アシロ(ネブラスカ州):2010/05/26(水) 19:53:01.51 ID:C9tUGvqU
次スレ
983 メバチ(兵庫県):2010/05/26(水) 19:53:07.17 ID:zBH0lkcP
>>969
アンカを貰った時に余裕があればマメにレスする方なんだ
全レスは流石にしないけど
984 カンディル(静岡県):2010/05/26(水) 19:53:09.25 ID:8IOEpWWL
まあエヴァとかを信奉してるガキやおっさんに一言言いたいのは分るけど
そこから元ネタ探しで村上龍や諸星大二郎や永井豪や本格SFにハマるようなディープなのもいるから
あんま叩かないでくれよ
985 キンメダイ(アラバマ州):2010/05/26(水) 19:53:15.00 ID:NLPDSCao
>>970
主人公の個人的な人間関係から世界が変わるのがセカイ系ということか?
微妙にすっきりしてきた
986 カブトウオ(千葉県):2010/05/26(水) 19:53:26.91 ID:HocUesDM
自分だってラノベで食ってる癖に
よく ラノベばっかり読んで育ったような文章 なんて言えるよね
恥ずかしいとか読者に失礼とか思わんのか
987 カナガシラ(catv?):2010/05/26(水) 19:53:28.29 ID:IKxaZuAf
包介たん・・・・
早くクレギオン続編頼むでよ
988 スズメダイ(西日本):2010/05/26(水) 19:53:50.06 ID:D1cfJFFo
太陽の簒奪者は「非適応的知性」についてもう少し掘り下げが欲しかったな
あれだとただの馬鹿種族じゃん
989 アシロ(埼玉県):2010/05/26(水) 19:53:54.26 ID:wtTg8lS2
>>964
糞を擁護してでも鍵信者から本かってもらわなきゃいけない
泡沫評論家w
990 アシロ(dion軍):2010/05/26(水) 19:53:58.82 ID:rf09j7af
東浩紀は、哲学っぽい批評やってるけど
麻枝准信者だからそこら辺の評価が全くあてにならないのがなんとも。

自分はABは2話で駄作だと判断して切った。
991 マハゼ(茨城県):2010/05/26(水) 19:54:02.27 ID:WdbVLdng
>>57
全部ウザい系
992 ジギョ(東京都):2010/05/26(水) 19:54:07.38 ID:GqhMlv/s
>>975
だからSFなんてどうでもいいんだよ
993 スミレヤッコ(兵庫県):2010/05/26(水) 19:54:12.85 ID:6gu5YMxU
セカイ系なんてサブカル系ライターがでっち上げた概念で曖昧すぎるぜ
994 ベラ(兵庫県):2010/05/26(水) 19:54:20.04 ID:AWRsaJTu
>>986
でっていう
995 ヒメダカ→メダカ(奈良県):2010/05/26(水) 19:54:21.45 ID:bAyue0V0
セカイ系って死語じゃねーの
996 カエルアンコウ(アラバマ州):2010/05/26(水) 19:54:26.27 ID:N8Eqx0gQ
このスレのベストレスは>>696>>728にやる。
確かにこのあらすじに関してはダメの烙印押されても仕方ない。失格だ。
997 ウバザメ(岩手県):2010/05/26(水) 19:54:38.08 ID:HIpOqemP
SFでいいだろめんどうくせぇ
998 アイゴ(アラバマ州):2010/05/26(水) 19:54:40.28 ID:5kBB4OOS
>>953
んー作家で言ってくんないとわかんないな。
テッド・チャンとか好きだよ。
好みの問題でスペオペ、サイバーパンクは余り読まないのは事実だし
最近はSF自体そんな読んでないけど
999 シュモクザメ(岩手県):2010/05/26(水) 19:54:51.25 ID:/pT5IM51
てst
1000 タイワンドジョウ(catv?):2010/05/26(水) 19:55:00.64 ID:HdGJdXRz
高校時代の部活の先輩で就職組の特権をフルに活かし
三年生部活動引退の後も毎日のように部室に顔を出しては
俺らに間違いだらけの性知識を自慢げに語る野口先輩のよると

一見平凡な一市民であるワタシが
セカイをどうにかできちゃうチカラをもってて心理的な葛藤をしながら
リリカル&メルヘン&ちょい電波な女の子と一緒に
世界をどうにかしたりしなかったりする


現代の友情・努力・勝利とか
巨人・大鵬・卵焼きみたいな作品のことっていってた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/