タイヤってどこのがいいのよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アジメドジョウ(東京都)

タイヤ盗難急増

今年すでに50件超す

今年1〜4月、県内のタイヤの盗難被害が、昨年同期を1件上回る44件に上ったことが24日、県警のまとめでわかった。
昨年は2008年を24件上回る181件と多かったため、県警では、タイヤをカギのかかる場所に保管するなど対策を取るよう呼びかけている。

県警生活安全企画課によると、1〜2月は計8件(昨年同期17件)だったが、3月は9件(同2件)、4月は27件(同24件)と急増。
今月もすでに10件以上発生しているという。

被害が多いのは、冬用タイヤを屋外のカーポートや、アパートの階段の下など、外から見える場所に置いておいて盗まれるケース。
このほか、会社事務所に置いてあったタイヤが、数十本単位でまとめて盗まれる被害もあったという。

タイヤは車の本体と違って車体番号がないため、盗まれてしまうと犯人の特定が難しく、盗品とみられるタイヤが見つかっても
所有者を捜すのが困難。路面の凍結や積雪が多く、日本製の冬用タイヤの需要が高いロシアに持ち出されているケースがあると、県警はみている。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/news/20100525-OYT8T00042.htm
2 メダカ(神奈川県):2010/05/25(火) 08:24:04.48 ID:V/l453J7
アメリカGPを見てミシュランは買わないと心に誓った
3 カダヤシ(群馬県):2010/05/25(火) 08:24:30.97 ID:qHDZGOGg
ナンカン
4 ペヘレイ(ネブラスカ州):2010/05/25(火) 08:24:46.16 ID:awERMXeb
AVON
5 ギバチ(アラバマ州):2010/05/25(火) 08:24:47.81 ID:5Amly2rK
鳩山タイヤ
6 ゼゼラ(鳥取県):2010/05/25(火) 08:24:54.20 ID:Re8TWigR
クムホ
段差で破裂するしまじおすすめ
7 ニジョウサバ(東京都):2010/05/25(火) 08:25:34.46 ID:HTsTR0WV
コンチネンタル
8 キンメダイ(長屋):2010/05/25(火) 08:25:47.77 ID:Rayex3Kd
タイヤ館
9 シログチ(千葉県):2010/05/25(火) 08:26:04.07 ID:m5lq2K9U
POTENZA
10 ギギ(東京都):2010/05/25(火) 08:26:13.46 ID:y9Nj1CEQ
ちんこレンタル
11 アジメドジョウ(静岡県):2010/05/25(火) 08:26:29.28 ID:Yet7gqfC
ダンロップにきまってんだろ
12 アジメドジョウ(石川県):2010/05/25(火) 08:26:42.77 ID:OPQwzS8C

   人人人人人人人人
  <  ∧_∧     >   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <  (  ´∀`)    > < タイヤにはまっちまったァァァ!
  < と    つ    >   \____________
  < ( ̄ ̄ ̄ ̄)   >
  < ( ̄ ̄ ̄ ̄)   >
  < ( ̄ ̄ ̄ ̄)   >
  <   ̄ ̄ ̄ ̄   >
   ∨∨∨∨∨∨∨∨
13 ブラウントラウト(東京都):2010/05/25(火) 08:27:16.91 ID:tAAXldbI
         人人人人人人人人
        <  ∧_∧     >  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        < (  ´∀`)    > <タイヤにはまっちまったァァァ!
        < と    つ   >  \____________
        < ( ̄ ̄ ̄ ̄)   >
        < ( ̄ ̄ ̄ ̄)   >
        < ( ̄ ̄ ̄ ̄)   >
        <   ̄ ̄ ̄ ̄   >
         ∨∨∨∨∨∨∨∨
14 アロワナ(埼玉県):2010/05/25(火) 08:27:30.46 ID:a+9OtCGX
石橋
15 ワラサ(佐賀県):2010/05/25(火) 08:28:12.81 ID:o6gfFUNA
ブリッジストーン様
16 タイセイヨウクロマグロ(東京都):2010/05/25(火) 08:28:56.17 ID:UdsFVQv/
バイクならダンロップだな
17 イラ(長屋):2010/05/25(火) 08:29:02.83 ID:lln+uX8t
アメリカのタイヤ
18 シログチ(栃木県):2010/05/25(火) 08:29:41.21 ID:mC4wrH+8
ネトウヨが必死にブリジストン以外を挙げようと頑張るスレ
19 シルバーアロワナ(アラバマ州):2010/05/25(火) 08:30:00.16 ID:t9VH6HvV
ヨコハマタイヤのアドバン
20 フエフキダイ(長屋):2010/05/25(火) 08:30:18.62 ID:eSXmXcln
YOKOHAMA最強、街乗りにブリジストンは不向き
21 ペヘレイ(ネブラスカ州):2010/05/25(火) 08:30:40.15 ID:awERMXeb
ハンコック
22 パーカーホ(東京都):2010/05/25(火) 08:30:44.13 ID:u5/ofXQI
リタイヤ
23 スポッテッドガー(長屋):2010/05/25(火) 08:30:50.04 ID:DsJ4PiIp
シュワルベ
24 クラカケモンガラ(大阪府):2010/05/25(火) 08:31:17.41 ID:UE99J+1l
練習用ならMAXXIS
25 タイセイヨウクロマグロ(東京都):2010/05/25(火) 08:31:23.01 ID:UdsFVQv/
地味に良いバイクタイヤはIRC
26 カスミチョウチョウウオ(北海道):2010/05/25(火) 08:31:50.38 ID:leVJZT/f
ミシュランはウェット性能と耐摩耗性はいいけど
うるさすぎ
27 ペヘレイ(ネブラスカ州):2010/05/25(火) 08:32:53.65 ID:awERMXeb
BFグッドリッチ
28 ギバチ(アラバマ州):2010/05/25(火) 08:33:22.85 ID:5Amly2rK
>>24
同意だな
29 ペヘレイ(ネブラスカ州):2010/05/25(火) 08:34:40.18 ID:awERMXeb
クムホ
30 [―{}@{}@{}-] ペヘレイ(西日本):2010/05/25(火) 08:35:33.15 ID:TtyIs2zq
大手ならどこでもいいだろ
31 キュウリウオ(北海道):2010/05/25(火) 08:39:36.23 ID:XzXRvoSi
パナレーサー
32 イワシ(東京都):2010/05/25(火) 08:39:54.33 ID:GnybAzmL
ブリヂストン以外の大手
33 ギンザメ(秋田県):2010/05/25(火) 08:45:05.40 ID:/q7YFSOR
トーヨー
34 キュウリウオ(北海道):2010/05/25(火) 08:45:33.20 ID:XzXRvoSi
IRC
35 ヒメダイ(神奈川県):2010/05/25(火) 08:50:21.56 ID:kKK3M3tC
僕はSドライブちゃん
36 クロタチカマス(埼玉県):2010/05/25(火) 08:50:42.04 ID:xcVccznS
ハンコック最強伝説
37 カラスガレイ(兵庫県):2010/05/25(火) 08:51:04.56 ID:Ds02U7Bg
ピレリ
38 モロコ(catv?):2010/05/25(火) 08:51:55.02 ID:je+Z1PTC
夏用は横浜、冬用は石橋つこてる
39 コロダイ(catv?):2010/05/25(火) 08:53:19.84 ID:4HqZCk1D
IRCのRX-01のコストパフォーマンスの高さは異常。
40 アジメドジョウ(catv?):2010/05/25(火) 08:53:41.33 ID:s635KsYj
>>1
あの、黒い所が良い!
41 アジメドジョウ(catv?):2010/05/25(火) 08:56:11.70 ID:uFJxM+hj
横浜タイヤかどっかのニカッと笑った気持ち悪いタイヤのキャラクターは今でもトラウマレベル
42 オオニベ(東京都):2010/05/25(火) 08:58:14.93 ID:YjXSUAQf
中にスポンジ入ってるの付けたら静かでワロタ
43 ノコギリエイ(catv?):2010/05/25(火) 08:59:17.69 ID:X8qLbBlB
ピレリのエンジェルはなんのためにいるの
44 プロトプテルス(千葉県):2010/05/25(火) 09:02:19.14 ID:a3XjaMtp
チェンシンだろ?
45 タイセイヨウクロマグロ(東京都):2010/05/25(火) 09:16:32.06 ID:UdsFVQv/
ミシュランて触ると結構硬いタイヤだけど性能良いよね、長持ちするし、不思議だ
46 ナベカ(沖縄県):2010/05/25(火) 09:18:48.23 ID:WtHV4/ji
石橋は叩いて渡れよ
47 フウライチョウチョウウオ(dion軍):2010/05/25(火) 09:21:36.04 ID:nJXeDuVw
車はミシュラン
バイクは石橋
48 コロザメ(静岡県):2010/05/25(火) 09:22:27.45 ID:XoicxRc/
コッカー
49 タチウオ(三重県):2010/05/25(火) 09:22:35.62 ID:JQ/bUG1I
サーファス買ってみようかな
50 オニカサゴ(関西地方):2010/05/25(火) 09:23:50.60 ID:lxJYdYjr
          _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
        ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
       ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
     /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、
.    / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',
    i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',
.     |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',
    | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i
    |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|
    |       ',    `、  ヽ        !   } .}
.     ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|
    '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !
     `、        '、     ' 、        / .,'
        '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /
       \ ヾヾヾヾヾ \          /
        ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
          `' - .,,_       _,. - ''"
              `"'' '' '' ""
51 パーカーホ(dion軍):2010/05/25(火) 09:26:34.23 ID:Rih3+2Cn
ヨコハマ
52 ハス(長屋):2010/05/25(火) 09:27:04.90 ID:s0IeSR01
静かなやつはどれ?
53 アミチョウチョウウオ(埼玉県):2010/05/25(火) 09:28:26.94 ID:9BtcDCho
タイヤネックレスにするにはどのタイヤがいいのよ?
54 アジメドジョウ(アラバマ州):2010/05/25(火) 09:29:31.90 ID:tjB9RAu+
   >┴<   ⊂⊃
 -( ゚∀゚.)         ⊂⊃
   >┬<     γ⌒ ´´ ⌒\
          // ""´ ⌒\ )
          .i /  \ 鳩 /  i ).
          i   (・ )` ´( ・) i,/
          l    (__人_).  |    ママがタイヤをブリザックに変えてくれたよ!
           \   `ーu'  /    でも、これ冬タイヤじゃないのかな?
              ( O┬O
          ≡ ◎-ヽJ┴◎   キコキコ
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
55 メナダ(愛知県):2010/05/25(火) 09:29:47.62 ID:XhhcJAG2
GOODYEAR REVSPEC RS-02
56 タマカイ(埼玉県):2010/05/25(火) 09:29:47.67 ID:vkW8nEYD
ファルケン一択
57 シマダイ(アラバマ州):2010/05/25(火) 09:32:12.60 ID:yq47Va24
いつかファイアストーンを履いた米マッスルカーに乗るのを夢見ていた小6の夏
58 シマフグ(埼玉県):2010/05/25(火) 09:32:56.63 ID:RYiasR0L
ピレリのエンジェルにしろ。
いいぞ。
59 コロダイ(愛知県):2010/05/25(火) 09:38:38.60 ID:KH1Ur2Ni
ハガキ4枚分の面積で乗員の命を支えてる
シナチョンタイヤ使う奴の命の値段は差額の数万円程度
60 タイセイヨウダラ(東京都):2010/05/25(火) 10:09:47.97 ID:j2jk3rRe
ハンコックでいいや
61 アジメドジョウ(宮城県):2010/05/25(火) 10:12:54.50 ID:DZMVA8qj
ブリヂストンポテンザRE71
62 ヤイトハタ(アラバマ州):2010/05/25(火) 10:19:10.51 ID:rg4GYaGo
>>55
RS-02最近買ったわ
前履いててたミシュランより乗り心地いい
63 シマハギ(愛知県):2010/05/25(火) 10:20:25.57 ID:NUFiLDSg
いつも世話になってる自動車屋に「タイヤ変えたいんだけど」と相談すると
「乗り心地はノーマルがいいよ」と言われる
言いたいことは判るのだがなんか俺の希望がうまく伝わってないと感じる
64 クロトガリザメ(岐阜県):2010/05/25(火) 10:25:57.49 ID:/I8SjZz3
ハンコックって ブリヂストンと同じ工場ラインで造ってるから
品質は申し分ない
でも ブリヂストンより割安
65 ヤジブカ(東海):2010/05/25(火) 10:28:58.53 ID:G6dVid9y
おれはタイヤから靴からすべてダンロップで決めている
66 アジメドジョウ(東京都):2010/05/25(火) 10:34:20.05 ID:c/7aKSyr
鰤ってハンコックと同じラインだったのか…
選択肢から外れたわ。
67 クラカケモンガラ(東京都):2010/05/25(火) 10:40:36.07 ID:qpB5J7GD
2chで評価高いのでTOYO手尾プラス飼ってみたけど
コスパ最高。
68 アオメエソ(北海道):2010/05/25(火) 10:48:51.66 ID:fMAwGjCZ
アドバンHF-D
69 ペヘレイ(関東地方):2010/05/25(火) 10:49:41.01 ID:cPsctMdq
ナンカング
70 ベラ(鹿児島県):2010/05/25(火) 10:53:41.52 ID:/kNHiANr
コンチネンタル
71 ブラックバス(神奈川県):2010/05/25(火) 10:54:51.58 ID:Pxej02zJ
タイヤにカネ掛けないやつはバカ
唯一路面とコンタクトしてる部分なのをわかってない大間抜け

でかいホイールで自己主張しつつクソタイヤアピールしてるドマゾ
72 アジメドジョウ(静岡県):2010/05/25(火) 10:57:29.74 ID:hVDjVZrs BE:782259078-PLT(12113)

FRから四駆に変えたら
十数万もするタイヤ付けてるのがアフォらしくなった
糞タイヤ付けても公道じゃ滑らないだろコレ
全然遊べない

新品でズルズル滑るタイヤだせや糞メーカーめ
73 タカサゴ(関東・甲信越):2010/05/25(火) 10:57:47.22 ID:ymSwsHSs
空を飛ぶタイヤがいいなぁ
74 [―{}@{}@{}-] ペヘレイ(西日本):2010/05/25(火) 11:00:27.92 ID:TtyIs2zq
>>72
公道で遊ぶな
75 ギバチ(関西地方):2010/05/25(火) 11:00:32.61 ID:xWbbNCjP
ニットー
76 トビエイ(新潟県):2010/05/25(火) 11:01:12.25 ID:OF38r+6O
黒くて硬いところ・・・
77 レモンザメ(徳島県):2010/05/25(火) 11:06:32.14 ID:iqhH4Oad
DUNLOP FORMULA-R 98J
78 アマゴ(アラバマ州):2010/05/25(火) 11:09:04.85 ID:enYAz2UD
値段的に東洋かな
79 ウミテング(静岡県):2010/05/25(火) 11:14:58.25 ID:apqY5kaa
性能、静粛性、バランス…石橋
耐久性、高寿命    …ミシュラン
安い…NEXEN
80 シマハギ(コネチカット州):2010/05/25(火) 11:24:45.97 ID:OfEbTBrZ
エクステンザRR1
81 ウナギ(福井県):2010/05/25(火) 11:26:23.48 ID:Oz61HetN
アドバンGLOBA
82 ハシナガチョウチョウウオ(三重県):2010/05/25(火) 11:28:16.90 ID:oBRn2DN6
よっしゃー FEDERAL 一番乗り!

595 RS-R 最強だろ
83 マイワシ(アラバマ州):2010/05/25(火) 11:29:27.44 ID:Z00IXWkX
>>72
クムホだとズルズル滑るってきいたぞ
84 シロウオ(福島県):2010/05/25(火) 11:33:10.06 ID:hmCADMkj
>>39
ヒビ割れ速いけどな
85 カワビシャ(大阪府):2010/05/25(火) 11:34:38.56 ID:uCUTH97t
俺は1本3000円の中古のヨコハマ履いているけど
ああいう中古タイヤショップって何処から仕入れるんだろう?
解体屋とか新車でディーラーオプションに履き替えたやつとか?
86 チョウチンアンコウ(catv?):2010/05/25(火) 11:41:18.87 ID:pD/LW2/z
ダンロップのEC201とか言う安物のタイヤつけたが
なかなか静かでいい
87 タイセイヨウクロマグロ(東京都):2010/05/25(火) 11:44:27.97 ID:UdsFVQv/
>>85
売れ残りとか中古扱いなんじゃね?タイヤだって劣化するし2年放置とかしてたらもうダメぽなのかも。
88 ペヘレイ(関東地方):2010/05/25(火) 11:45:07.53 ID:cPsctMdq
クムホとハンコックってもう高級品なんだっけ
89 アコウダイ(愛知県):2010/05/25(火) 11:52:55.65 ID:ZvTfrlNK
イエローハット
90 カワビシャ(大阪府):2010/05/25(火) 12:15:29.29 ID:uCUTH97t
>>87
あ〜、なるほど。
確かに見た目は新品なのに何故中古なのかずっと疑問だったんだよね。
ありがとう、スッキリした。
91 アブラハヤ(長屋):2010/05/25(火) 12:17:56.13 ID:Nnvns2pt
古いタイヤは速攻で減る
92 タイセイヨウクロマグロ(東京都):2010/05/25(火) 12:45:09.98 ID:UdsFVQv/
ゴムは空気に触れてるだけで酸化劣化するしね
93 ホンモロコ(catv?):2010/05/25(火) 12:52:59.58 ID:vrGiMxAa
別にパナレーサーでいいっしょ
94 ギンダラ(鹿児島県):2010/05/25(火) 12:54:25.79 ID:ARKi1S2C
残念ながらブリジストンのタイヤが一番優れているらしいな
95 スミレヤッコ(神奈川県):2010/05/25(火) 12:55:16.22 ID:4EaHhy6a
ダンロップは先にイク
96 イシモチ(福岡県):2010/05/25(火) 13:01:40.49 ID:bVl1GC6x
TOYOが好きだ
97 マスキー(埼玉県):2010/05/25(火) 13:02:21.66 ID:cV/lFB45
>>94
本当に残念だな。



だが、断る!
98 エボシダイ(アラバマ州):2010/05/25(火) 13:05:26.77 ID:wQsiEV0O
ダンロップの TT100GP にK87がお気に入り
99 アオギス(山形県):2010/05/25(火) 13:09:31.60 ID:LQzxLobk
TOYO少なすぎw
TEO Plus悪くないのにな。

>>94
冬のコスパだけみたら、残念ながらブリヂストンに敵う物なし。
他社製より余計柔らかさが保てるから。
一グレード低い安いので問題無いし。
100 サメ(catv?):2010/05/25(火) 13:10:40.44 ID:v97nVrKu
普通に使うならBSが一番無難だな、経年劣化に強いから中古でもBSを選ぶ方が良い
101 キュウリウオ(北海道):2010/05/25(火) 13:20:36.18 ID:XzXRvoSi
メッツラー
102 キハッソク(catv?):2010/05/25(火) 13:34:51.93 ID:K7BRaNCF
こないだわざわざ探してRE01にした。
やっぱいいわこれ。
103 ハイギョ(神奈川県):2010/05/25(火) 13:44:24.22 ID:a8mKxTDZ
総合的にRE050
104 ペヘレイ(関東地方):2010/05/25(火) 13:45:55.54 ID:cPsctMdq
陸自に納入してるタイヤはクムホなんだが・・・ネトウヨ頭大丈夫?
105 ヒメオコゼ(福岡県):2010/05/25(火) 13:47:57.67 ID:BMgvcFjm
ポン太とかいう感じのやつ
106 サメ(catv?):2010/05/25(火) 14:01:00.89 ID:v97nVrKu
サーキットで使う事もあるのなら、ヨコハマ一択
107 デンキナマズ(長屋):2010/05/25(火) 14:04:38.35 ID:+V3SJqUO
ν即民なら当然タイヤの手組くらいできるよな?
108 アジメドジョウ(大阪府):2010/05/25(火) 14:06:17.61 ID:MFmsGJca
タイヤぐらい良いの使いたいのでレグノ
109 ストライプドバス(埼玉県):2010/05/25(火) 14:07:14.31 ID:m+Czm4Hg
ミシュランはなんつーか麻薬性がある。
一度はくともうミシュラン以外受け付けない体になるw
110 ツナ(東京都):2010/05/25(火) 14:08:15.25 ID:jCU5oaTk
>>104
さすが自衛隊と米軍の動きに関しては軍オタより詳しいなりすましだなw
111 サメ(catv?):2010/05/25(火) 14:08:17.89 ID:v97nVrKu
レグノは減りが早い、それならルマンの方がマシ。安いし。
112 アジメドジョウ(東京都):2010/05/25(火) 14:12:28.56 ID:sQeOkQc0
ミシュランのPS3かブリヂストンのS001か迷ってる
113 ハイギョ(神奈川県):2010/05/25(火) 14:12:29.34 ID:a8mKxTDZ
>>104
むしろ陸自の頭のほうが心配だろクムホ使うとか
114 チョウチンアンコウ(catv?):2010/05/25(火) 14:15:07.42 ID:pD/LW2/z
>>104
ワロタwこういうとこで連呼厨の正体がバレるんだな
115 シログチ(宮城県):2010/05/25(火) 14:15:48.72 ID:DSM+Rzor
イエローハットのモビシス
安いしTOYOのOEMだし日本製
116 クサウオ(関西地方):2010/05/25(火) 14:16:35.78 ID:LwP1jNPT
ヒビワレックス
117 アオザメ:2010/05/25(火) 14:17:24.42 ID:bLixvI4X
ジープサービス
118 ミズワニ(catv?):2010/05/25(火) 14:28:16.41 ID:eg1TPpBM
HoosierかGoodyear
ええ、アメリカかぶれですとも
119 ラミーノーズ・テトラ(長野県):2010/05/25(火) 15:11:04.42 ID:AiHa6iDJ
まだスタッドレスはいてるわ
120 オオメジロザメ(富山県):2010/05/25(火) 15:30:00.15 ID:DKe/1Gu+
Playz PZ-XCとEAGLE RV-Sどっちがいいかな
121 シロウオ(大阪府):2010/05/25(火) 16:32:03.81 ID:Tkfw7Gcn
>>69
>>88
>>104

この流れが素晴らしい。
その調子で行こう。
122 サクラダイ(愛知県):2010/05/25(火) 16:41:01.82 ID:2y9hNKcS
クムホだろ。安いし
123 ユゴイ(東京都):2010/05/25(火) 18:23:41.74 ID:ITrWEzAD
ATR SPORTでいいじゃん。
124 イズハナトラザメ(岡山県):2010/05/25(火) 18:35:16.89 ID:QAe28KMX
フェデラル 595RS-R
125 ラスボラ(静岡県):2010/05/25(火) 18:40:25.27 ID:XCUVluYS
車のタイヤなんてなんでもいいわ。
バイクはブリヂストン
126 ストライプドバス(埼玉県):2010/05/25(火) 18:40:45.46 ID:m+Czm4Hg
韓国タイヤとかひび割れ凄そうw
1本1万円だっけ?
127 チョコレートグラミー(広島県):2010/05/25(火) 18:42:08.91 ID:kkX2cn25
鳩山のとこのは買わない
128 アジメドジョウ(静岡県):2010/05/25(火) 18:42:35.01 ID:93uukO//
おいらっちのSRV250ちゃんにはかせてるド定番TT100GT
129 チョウチョウウオ(長屋):2010/05/25(火) 18:43:37.49 ID:MBTI1/xA
ムカツクけど鳩のBT39ssが超安定
130 ディスカス(大分県):2010/05/25(火) 18:44:36.51 ID:dOshRPOW
安いバイク屋がIRCのタイヤはかせたんで
中国製と思いきや、井上ゴム?
まぁ有名メーカーのOEMらしいから良いか
131 グリーンファイヤーテトラ(愛媛県):2010/05/25(火) 18:46:34.93 ID:OrTJXsgP
軽だけどなぜかポテンザとかいう名前のタイヤがついてきた
132 マカジキ(catv?):2010/05/25(火) 18:47:02.22 ID:AgTBOP0e
バイクのタイヤはブリヂストンかIRCだな
133 イトヨ(福井県):2010/05/25(火) 18:47:55.81 ID:2Y4GQy9u
安上がりに済ませるときはラジアルはファルケン、スタッドレスは東洋にした。
134 ペレスメジロザメ(岡山県):2010/05/25(火) 18:48:27.30 ID:pcV/RJzW
トーヨーのDRBが安くて性能良い
135 ミカヅキツバメウオ(福岡県):2010/05/25(火) 18:56:45.35 ID:vifUCfhx
ワイヤーがむき出しになるまで滑りまくるからなんでもいいや
136 ボウエンギョ(catv?):2010/05/25(火) 19:03:16.61 ID:da4Knpv+
ピレリ買って皮むきする
137 メイチダイ(関西地方):2010/05/25(火) 19:24:32.50 ID:3HnQdD8C
ダンロップのD208SM
138 ニッポンバラタナゴ(愛媛県):2010/05/25(火) 19:25:48.57 ID:01Yt4vrl
ちょうどいいところに
ECOPIAってどうなの?
139 ペヘレイ(catv?):2010/05/25(火) 19:33:51.87 ID:UqKZwplE
メーカーはどこでも変わらん。試乗してみればわかるが、ほぼ違いがない。
よほどこだわりがなければ安いのでいい。

それとインチアップだけは絶対すんな。
サイドの幅がなくなるから、重さに耐えられなくなって危ない。
140 オオニベ(アラバマ州):2010/05/25(火) 19:40:29.34 ID:ZDssfNwS
ミシュラン Pro3がまあまぁよい
パナレーサーはすぐにひび割れするからクソ
141 エボシダイ(アラバマ州):2010/05/25(火) 19:44:37.01 ID:wQsiEV0O
ハンコック だか4輪のドリフトタイヤあったよねw
煙量が多いとか
142 アジメドジョウ(長屋):2010/05/25(火) 19:49:50.29 ID:5wIljZW5
>>140
PRO3を今度買う予定なんだけど、ほかになんかいいの無い?
143 ナイルパーチ(兵庫県):2010/05/25(火) 19:50:31.17 ID:1yqJydtq
トレールはDunlopのD603で決まり 林道ツーリング向き
144 ハタタテダイ(埼玉県):2010/05/25(火) 19:51:15.86 ID:m4SMCJIi
ゲドラフ氏ね
145 ハッカク(東京都):2010/05/25(火) 19:52:37.06 ID:yAzbZpvK
>>50
絶対貼られてると思ったw
146 ボウエンギョ(catv?):2010/05/25(火) 20:39:45.68 ID:da4Knpv+
タイヤが空を飛ぶな!
147 アカマンボウ(北海道):2010/05/25(火) 20:43:21.59 ID:6NoRMuLA
>>134
サイズが少なすぎてT1R買った
良かった
148 ワニトカゲギス(千葉県):2010/05/25(火) 20:46:56.40 ID:yC1ow5rw
>>109
それわかるわ。この前初めてミシュランにしたんだが何か違うw
次もミシュランにしようと決めてしまったw
149 アブラツノザメ(アラバマ州):2010/05/25(火) 20:47:42.32 ID:oM0RqTCc
オーツタイヤ一択
150 ピグミーグラミー(千葉県):2010/05/25(火) 20:48:59.72 ID:ESBlzf5P
新潟にいた時倉庫の大型トラックのタイヤ盗まれたわ
151 ヒメオコゼ(神奈川県):2010/05/25(火) 20:50:39.16 ID:xFwxW7Fa
Schwalbeを愛用中
152 イセゴイ(catv?):2010/05/25(火) 20:50:54.81 ID:AKlv/jVI
俺、もう履かないタイヤ付きホイールを家の外に置いてあるんだけど、
正直、盗んで持ってってくれないかなと思ってる。
153 アルタム・エンゼル(福岡県):2010/05/25(火) 20:52:46.98 ID:AWMoJx2U
今の俺の車チェコ製の良く分からんBARUMってメーカーのタイヤなんだが
これ品質どうなんだ?
154 アカザ(新潟県):2010/05/25(火) 20:56:45.72 ID:yaUKQr9H BE:9520463-PLT(17500)

>153
コンチネンタルタイヤの子会社だから
問題ないと思うよ
155 アジメドジョウ(静岡県):2010/05/25(火) 20:57:21.95 ID:93uukO//
じゃあメッツラーってどうよ
156 リュウキュウアユ(広島県):2010/05/25(火) 20:59:08.78 ID:6Hd48+Oz
タイヤは通販で買ってディーラーで持ち込みでつけてる
15インチ4本でタイヤ廃棄込みで6000円だった
157 ヌタウナギ(アラバマ州):2010/05/25(火) 21:00:59.78 ID:DVqjn2Ov
オートバックスオリジナルを履いたけど、俺、死ぬの???
158 アストロノータス(東京都):2010/05/25(火) 21:04:04.92 ID:/RXdgy9F BE:140011968-2BP(1112)
Michelin Pro3 Race
Schwalbe Ultremo R Evo

だいたいこの2択でしょ
159 アルタム・エンゼル(福岡県):2010/05/25(火) 21:04:26.08 ID:AWMoJx2U
>>154
コンチネンタルのOEMなのか
安心した
160 エツ(アラバマ州):2010/05/25(火) 21:16:50.12 ID:ojFfgRJR
ピレリ中毒
あの匂いがたまらん
新品のPzroに板置いてテーブルにしてる
161 ナンヨウツバメウオ(東日本):2010/05/25(火) 21:18:31.07 ID:c1jLQEWX
20Cのタイヤのラインナップが少ない
ヒルクライム用になんかお勧めない?
162 マイワシ(アラバマ州):2010/05/25(火) 21:30:52.98 ID:NIneODJr
昔々、我が家の初代レパードTR-Xのタイヤがミシュラン製195/70HR14ラジアルタイヤ
であることが、子供心に大層誇らしかった。
163 シマハギ(長野県):2010/05/25(火) 21:31:48.17 ID:P18O90B7
ハンコックだけはやめておけ
164 アオブダイ(大分県):2010/05/25(火) 21:34:04.74 ID:hjgHpoup
>>2 だよな

ちなみに、NANKANG NS-2じゃね?w
245−40−18で7200円とか安くて減らないらしいじゃん
165 イトマキフグ(大阪府):2010/05/25(火) 21:35:36.20 ID:Dia0g6JR
洋物高性能タイヤは最初はいいがすぐ劣化しやがる
166 ニッポンバラタナゴ(アラバマ州):2010/05/25(火) 21:36:18.13 ID:0TPNSigL
ADVAN 最強。
167 ヒガイ(千葉県):2010/05/25(火) 21:38:12.94 ID:HgfDdZMX
>>158
コンチGP4000Sを忘れてもらっては困る
168 クロトガリザメ(福井県):2010/05/25(火) 21:39:40.27 ID:SWN656PT
ブリヂストン以外
169 ハシナガチョウチョウウオ(千葉県):2010/05/25(火) 21:45:21.48 ID:/qug4Ja+
ダンロップのエコ202が一番だと思うな
静粛性にこだわるならルマンだな
スポンジタイヤ最高だよ
170 イレズミフエダイ(静岡県):2010/05/25(火) 21:49:29.70 ID:g1E7mAX+
IRC MB520
171 カラスガレイ(長野県):2010/05/25(火) 22:00:44.26 ID:lYak90ZM
スタッドレスとラジアル兼用みたいなやつないの?
172 ニッポンバラタナゴ(アラバマ州):2010/05/25(火) 22:02:51.52 ID:0TPNSigL
>>171
ずーっとスタッドレスはいときゃーいいだろw
で、毎年4本交換しとれw
173 スズキ(福岡県):2010/05/25(火) 22:05:16.31 ID:+1D4zK2m
ハンコック履かせてたけど全然減らねw
174 ドワーフスネークヘッド(山梨県):2010/05/25(火) 22:06:00.23 ID:LXjDNVr+
トーヨーは安いけど履いてみると案外満足する
ブリジストン高い割りに得られる満足度は小さい
175 マフグ(愛知県):2010/05/25(火) 22:06:11.09 ID:uPQMcNYt
フロント:ナンカン NS-2(9Jに215)
リア:ワンリー S-1097(10Jに225)

ハンコックは高級タイヤだと思っています
176 アカマンボウ(北海道):2010/05/25(火) 22:06:12.52 ID:6NoRMuLA
>>169
ルマンは詐欺に近いわw
177 ドワーフスネークヘッド(山梨県):2010/05/25(火) 22:10:38.37 ID:LXjDNVr+
DQNVIPの18インチのピッカピカアルミにクムホを履かせてるのを見たときはもうね・・・
なんつーか期待を裏切らないっていうか
DQNは命よりドレスアップの方が大切らしい
178 エボシダイ(アラバマ州):2010/05/25(火) 22:13:34.95 ID:wQsiEV0O
減らないタイヤ=グリップしない
179 オニカサゴ(北海道):2010/05/25(火) 22:15:23.69 ID:e4lneSbF
ファルケンGR-βの限界域でのヌルヌル感が好きだった
ハンコック安いから履いたことあるけど意外と良かった。耐磨耗性と排水性能は国産のスポーティ系のタイヤより上だった
180 ヒメオコゼ(神奈川県):2010/05/25(火) 22:15:50.72 ID:xFwxW7Fa
KENDAって車板やバイク板だと怪しいメーカー扱いだけど自転車板だとそうでもない
181 リュウキュウアユ(千葉県):2010/05/25(火) 22:17:22.70 ID:qkDayg58
中古のCB400SFにのってるけどタイヤはダンロップのα11だったよ。
いいタイヤみたいだね。
でも次はくならピレリのスーパーコルサにしてみるかも。
182 オニカサゴ(北海道):2010/05/25(火) 22:17:46.36 ID:e4lneSbF
個人的にはドライ時のグリップよりウェット時に浮かないタイヤのほうが安心できる
183 カブトウオ(宮崎県):2010/05/25(火) 22:21:07.08 ID:AorpAFlX
184 ルリスズメダイ(アラバマ州):2010/05/25(火) 22:21:47.08 ID:8yPvHReq
オートバックス、GR9000 215/45 R17 1本4万オーバーとかアホか
ネットで2万で買って持ち込みだろ
185 アブラボウズ(アラバマ州):2010/05/25(火) 22:22:27.86 ID:wW//pc2A
NANG KANG 1択
186 タキゲンロクダイ(東京都):2010/05/25(火) 22:32:11.07 ID:mzOP7xUI
ナンカンやフェデラルあたりのトップモデルなら特に問題ない。安いし
しかし、クムホやハンコックはダメだ
さして安くない、これぐらいならもうちょっと出して国産買った方がいい
なによりアジアンタイヤスレでチョンが愚にもつかない工作をして荒らしたのが決定的
187 ショベルノーズキャットフィッシュ(香川県):2010/05/25(火) 22:55:59.37 ID:AhiSt5M+
皆でブリジストン買ってF1に留まるよう嘆願しよう。
188 イソギンポ(東京都):2010/05/25(火) 22:58:27.61 ID:7t3C/KJI BE:310464588-PLT(15841)

俺もシュワルベに一票
コンチ最悪。
189 アジメドジョウ(静岡県):2010/05/25(火) 23:06:22.23 ID:93uukO//
鳩山に言え
190 ヘコアユ(群馬県):2010/05/25(火) 23:08:16.48 ID:ZNZhJwg1
トーヨーのモビシス480ってのを使ってる
191 オコゼ(秋田県):2010/05/26(水) 00:49:35.61 ID:v/uhXiAK
コンチスポコンって縦溝しかないけど、よっぽどコンパウンドに自信あんのか?
192 スギ(アラバマ州):2010/05/26(水) 00:58:18.31 ID:nEelLoOb
最初の乗り味だけで判断するなよ
輸入物はヒビ割れたり白くなったり劣化が激しい
193 シマイサキ(アラバマ州):2010/05/26(水) 01:00:56.05 ID:tC66yDXR
静かなタイヤおせーて
194 コバンザメ(埼玉県):2010/05/26(水) 01:12:35.99 ID:Rv8RCkHl
>>90
違うwwwwwwwww
一度でも道を走ったタイヤが中古だ。
五年たとうが、十年落ちだろうが、道を走った事の無いタイヤは新品。
なお、ミシュランでは保存状況が適切なら、五年落ちまでは品質に問題はないとしている。
195 コバンザメ(埼玉県):2010/05/26(水) 01:18:58.78 ID:Rv8RCkHl
>>193
車種と現在のタイヤサイズ、純正タイヤサイズ教えて貰えんとアドバイスできねえ。
196 ペンシルフィッシュ(岡山県):2010/05/26(水) 01:32:31.99 ID:VUc2vt38
>>194
製造年週から3年までが新品扱いじゃなかった?
3年過ぎたタイヤはアウトレットでかなり安く買えるよ
197 ニシン(東京都):2010/05/26(水) 01:44:41.42 ID:sVxI+K6r
鳩山はブリジストン支援してF1継続させてくれよ
198 ゴマハゼ(長屋):2010/05/26(水) 01:56:54.96 ID:U7LAcWxO
>>171
あるぜ
オヌヌメはgoodyearのベクター
199 キツネダイ(神奈川県):2010/05/26(水) 01:57:48.23 ID:7wNR7xbQ
金持ち・ブリジストン様
外車・ピレリでもミシュランでも好きなのを
貧乏人・中国一択

その他・近所に工場あるからYOKOHAMAだぜコンチクショー
200 ニッポンバラタナゴ(東京都):2010/05/26(水) 02:00:59.59 ID:fzO5tFAa
マショマロマンみたいな白いとこのタイヤ
201 オオスジヒメジ(愛知県):2010/05/26(水) 02:02:29.57 ID:EPj/1Bpf
俺のバイクはなんでかしらんけどメッツラー
202 アシロ(アラバマ州):2010/05/26(水) 02:23:32.88 ID:t9eD0tpq
町乗りはナンカンNS2で十分
サーキットなら横浜A050
203 シビレエイ(アラバマ州):2010/05/26(水) 02:30:11.35 ID:eRGkbwGl
>>193
REGNOの扁平率70は良かったぞ。今でも作ってるのか知らんが。
あとは、サイプ(細かい溝)が多数切ってあるタイヤは静かな設計。
204 ウマヅラハギ(catv?):2010/05/26(水) 02:31:45.24 ID:VT3/KJZe
>>57
すごく共感してしまった
205 ハタタテハゼ(静岡県):2010/05/26(水) 02:32:44.75 ID:C8I7RJig
男ならピレリ
206 バショウカジキ(三重県):2010/05/26(水) 03:51:08.54 ID:lyhjiSyO
あれ?おまいら Firestone 知らないの?
207 ヘラヤガラ(アラバマ州):2010/05/26(水) 08:07:38.54 ID:JfVgB/5x
ここまでTU-FOなし
208 ショベルノーズキャットフィッシュ(静岡県):2010/05/26(水) 11:48:03.63 ID:vyoLvadh
ダンロップはなぜか空気が減るのが早い
頻繁に空気圧の点検な
209 アブラヒガイ(長屋):2010/05/26(水) 12:15:41.15 ID:xwOCUK9N
>>206
BSを地獄の底に突き落としたあれか
210 ハナザメ(アラバマ州):2010/05/26(水) 12:16:20.57 ID:QFvi1dzy
お前ら鳩山に貢げよ
211 ベタ(福岡県):2010/05/26(水) 12:17:45.43 ID:IfrR1PVG
タイヤ関係のグロ画像があった気がするが思い出せない
212 ダルマザメ(アラバマ州):2010/05/26(水) 12:19:47.17 ID:WzvJfaKw
アキレスACR
213 メチニス(沖縄県):2010/05/26(水) 12:20:07.19 ID:FspPg4E2
横浜タイヤ
214 シルベーヘイク(青森県):2010/05/26(水) 12:21:05.76 ID:RwGloHGP
>>50
      _,,.. - 、
     ,.-'      `' 、.
   ,r'       ,rfn、 \
    ,'  ,rffn.   '"     ヽ
   .i  '"     ,riiニヽ.   ',.   
   {  ,riiニヽ      _.    ',  < アイツはもう消した!!
   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i
   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  |
    `、  ヽ        !   }
     '、  ヽ      ./   !
     \  `ヽ==='゙    ,'
       ' 、        / .
        `''‐   . r' \
    /\ へ  ゙ヽ ___ノ’_/
    へ、   | ̄\ー フ ̄ |\ー
  / / ̄\ |  >| ̄|Σ |  |
  , ┤    |/|_/ ̄\_| \|
 |  \_/  ヽ
 |   __( ̄  |
 |   __) 〜ノ
 人  __) ノ
215 カワビシャ(福岡県):2010/05/26(水) 12:21:12.65 ID:AFolejNV
丸いのがいいらしい
216 ヨウジウオ(岐阜県):2010/05/26(水) 12:32:44.28 ID:O0G/aQWH
217 ネムリブカ(関西地方):2010/05/26(水) 13:11:43.37 ID:SooVwFPE
ルマンはすぐにセパる。
ピレリ一択。
218 アシロ(アラバマ州):2010/05/26(水) 16:20:54.08 ID:t9eD0tpq
>>216
フェデラル595とナンカンNS2だけはガチ
性能は国産セカンドクラス並で価格は半額以下
オートウェイとかスゲー儲かってるはず
219 カクレウオ(福岡県):2010/05/26(水) 19:21:19.37 ID:bCNiE1lO
円安で
ピレリが安くなってるしね
220 ティラピア(大分県):2010/05/26(水) 21:16:31.68 ID:BhncBAsY
円高で安くするような良心店なんか存在しない
221 イスズミ(大阪府):2010/05/26(水) 21:18:12.47 ID:LKJGfyDb
>>214
おまえは誰なんだよ。
222 シイラ(千葉県):2010/05/26(水) 21:18:23.70 ID:UgytMscz
乗用車ならクムホで充分

223 ヒガイ(徳島県):2010/05/26(水) 21:18:41.23 ID:+LlmK/RI
結局どんな高性能な車に乗ってても、地面との接地部分は4つのタイヤだけっていうのを考えて買い物しろよ
224 カワヒガイ(アラバマ州):2010/05/26(水) 21:21:29.57 ID:9Kv3IbhE
NEXEN
225 カワヒガイ(アラバマ州):2010/05/26(水) 21:23:23.69 ID:9Kv3IbhE
普通に運転してる分(高速道でも国産車リミッター以下の領域)であれば、外国製の激安タイヤで十分

インドネシアとかベトナムとか、その時々で一番安いのでOK


トーションビームのミニバンに、ブリジストンのREGNOとか買うのはアホ
226 タイリクバラタナゴ(東京都):2010/05/26(水) 21:55:51.48 ID:A/Jo1Aia
難関タイヤ
227 ヨーロッパタナゴ(熊本県):2010/05/26(水) 21:57:29.66 ID:icgPJ+aw
>>40
俺とおなじ勘違いしてるとは心強い
228 アシロ(アラバマ州)
トーションビームの車なんて乗ったことねえわ
カプチーノですら4輪マルチリンクだったぞ