6月1日からセブンイレブンでクレカ決済開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ヒオドン(長屋)

2010年6月1日(火)午前0時より、全国のセブン-イレブン12,750店舗(2010年
4月末現在)で『アイワイカード』と『JCBカード』のクレジットカード決済の取扱いを開始
いたします。
これにより、全国のセブン-イレブンの店頭で、『アイワイカード(JCB・Visa)』と、
JCBブランドロゴのついた全ての『JC Bカード』によるお支払いができるようになります。
Vi sa等その他国際ブランドカードについても、早期に準備を整え取扱いを開始する予定です。

http://www.sej.co.jp/corp/news/2010/pdf/052401.pdf
2 キダイ(長屋):2010/05/24(月) 17:22:31.61 ID:KKz2W5zQ
ID使えるようになるとの噂も
七個涙目
3 ダンゴウオ(東京都):2010/05/24(月) 17:22:41.34 ID:BibAEEu0
クイックペイが使えるからどうでもいい
4 クロサギ(東京都):2010/05/24(月) 17:22:54.94 ID:R9/q+3ED
むしろ今まで使えなかったのか
5 イワシ(茨城県):2010/05/24(月) 17:23:26.11 ID:YiCr/2sB BE:1554390566-2BP(1001)

おぅ、これで買い物が便利になるな
マスターカードは使えるのか?
ソースだれか読んでくれ
6 マアジ(岩手県):2010/05/24(月) 17:24:08.36 ID:UEag0wts
ファミマでカード出したらハア?って顔されて恥かいた
知名度全国規模の店でカード使えないのが驚いた
7 プリステラ(青森県):2010/05/24(月) 17:24:14.64 ID:mrbOsYyz
アメックスかダイナースが使えればいいな

青森にはセブンイレブンないけどw
8 ワラサ(福岡県):2010/05/24(月) 17:24:20.60 ID:cysqmezg
今まで使えなかったの?
9 ツナ(東京都):2010/05/24(月) 17:24:28.33 ID:RaXBqB+n
JCBとnanacoにこだわるのはわかるがそろそろ諦めてもらえないかな。
10 アブラヒガイ(アラバマ州):2010/05/24(月) 17:24:51.27 ID:FRU85SU8
>>6
そうなんだよね
俺も断られたことあるw
11 ヌノサラシ(広島県):2010/05/24(月) 17:25:30.68 ID:qc/YKATk
visaかmaster使えるようになったらガンガン使ったるわマジで
12 キダイ(長屋):2010/05/24(月) 17:25:31.28 ID:KKz2W5zQ
530円くらい現金で払え
13 アジアアロワナ(沖縄県):2010/05/24(月) 17:25:43.90 ID:A7t+0V0J
 
14 イラ(アラバマ州):2010/05/24(月) 17:25:44.41 ID:GPLCQloH
ノーサインでカード決済できるローソンが最強
15 ムツゴロウ(長屋):2010/05/24(月) 17:26:02.16 ID:mlwHBRyi
現状VISA、マスターカード、JCBのどれでも使えるのってサークルKサンクスだけだっけ
16 ヒウチダイ(アラバマ州):2010/05/24(月) 17:26:20.07 ID:Ne1tOsKu
>Vi sa等その他国際ブランドカードについても、早期に準備を整え取扱いを開始

早くしろ
それまではニュースにしなくていい
17 クロダイ(アラビア):2010/05/24(月) 17:26:34.37 ID:NaIgFhDR
早くSuica使えるようにしてくれよ…
18 アストロノータス(福島県):2010/05/24(月) 17:26:56.17 ID:Eg6gfO9h
楽天VISAと
ファミマTカードJCB
しか持ってないんだが

セブンでファミマTカードだすのはやっぱ違和感あるなw
19 コクレン(静岡県):2010/05/24(月) 17:27:11.16 ID:Y9mJnu/2
ますます楽天ポイントがたまるな
20 エポーレットシャーク(東京都):2010/05/24(月) 17:27:11.49 ID:x2Rkp9Mg
どえらいねーのかよ
開始じゃねーじゃんwww
21 カイヤン(東京都):2010/05/24(月) 17:27:17.33 ID:9HwV59Rs
ちょっと遠いローソン行ってたから選択肢が増えて助かる
22 ヒオドン(長屋):2010/05/24(月) 17:27:41.65 ID:ErZKlyhU
23 クモハゼ(島根県):2010/05/24(月) 17:27:47.82 ID:sm3JGRI9
>>1
昔バイトしてたとき、クレカ使えないって言ったら客に切れられたのを思い出した
なんか本部にクレームの電話まで入れられて俺らが知識がないのが原因扱いされた
セブン詩ね
24 ヘビギンポ(アラバマ州):2010/05/24(月) 17:27:58.00 ID:AwZHzMou
ついにきたか
つかわないだろうけど
25 ホワイトフィッシュ(神奈川県):2010/05/24(月) 17:28:03.63 ID:RC9LWIiH
どえらい
26 ニギス(富山県):2010/05/24(月) 17:28:06.56 ID:8amMyn55
VISA使えないとか。
27 アジアアロワナ(catv?):2010/05/24(月) 17:28:09.28 ID:AM+hLbhy
キタ━(・∀・)━!!!!
28 カンディル(関西地方):2010/05/24(月) 17:28:17.97 ID:SuEvv5Lp
コンビニでクレカ使うことなんてなさそうだけどな
29 イサキ(アラバマ州):2010/05/24(月) 17:28:25.85 ID:CY0WjhrP
使えるのは良いけど、まさかサインが必要とかじゃねーだろうな?
30 コーホ(山形県):2010/05/24(月) 17:28:27.34 ID:V0kDuEWW
三井住友どえらいカードは使えないんですか?早くしてください。
なんならiDでもいいです。
31 エポーレットシャーク(東京都):2010/05/24(月) 17:28:33.53 ID:x2Rkp9Mg
クレカ通るなら電子マネー終了じゃね?
32 ワラスボ(茨城県):2010/05/24(月) 17:28:54.00 ID:/c4yuipW
さっさとセブン銀行のカードにnanacoを搭載しろって!
33 ミヤベイワナ(福島県):2010/05/24(月) 17:29:30.54 ID:AA1G8bvj
JCBかジャックスよりはまともだな
34 メチニス(愛知県):2010/05/24(月) 17:29:33.46 ID:Yvjh+De3
クェイッペが使えるじゃん?じゃんじゃん?
35 ムツ(千葉県):2010/05/24(月) 17:29:44.05 ID:z2zd69Rr
今やコンビニにATMがあるから別にいらなくね?
日曜の夜中以外は
36 アブラソコムツ(東京都):2010/05/24(月) 17:30:28.54 ID:oQIFBV3g
コンビニで電子マネーではない生のクレカを使うようになったら人生終わったような気がします
37 ラージグラス(ネブラスカ州):2010/05/24(月) 17:30:50.75 ID:g33g4+7W BE:142041784-2BP(2230)

>>1
JCBは、ローチケのカードしか持っていない。
38 エポーレットシャーク(東京都):2010/05/24(月) 17:31:07.42 ID:x2Rkp9Mg
>>36
決済速いならいいんじゃね?
快楽天とか買う時はちょっと迷うけど
39 ツマグロ(catv?):2010/05/24(月) 17:31:54.83 ID:8uM5JWxm
サークルKなんかクレカを機会に入れて決済するんだぞ。ハイテクだぞ
40 ツナ(東京都):2010/05/24(月) 17:31:56.04 ID:RaXBqB+n
>>35
まあ選択肢が増えるのはいいことだ。
41 オオクチバス(関西地方):2010/05/24(月) 17:32:02.37 ID:hKRP18Zo
コンビニでクレカとか

便利だとは思うけど手数料しだいでは死ねるぜ
42 アジアアロワナ(関東・甲信越):2010/05/24(月) 17:32:24.32 ID:Zd8edQnd
VISAだめなのかよ
でもやっと便利になるな
43 エポーレットシャーク(東京都):2010/05/24(月) 17:32:36.36 ID:x2Rkp9Mg
うまい棒の支払いを2回払いにしてみたいな
44 ミツクリザメ(関西地方):2010/05/24(月) 17:32:53.48 ID:t7bVjJmk
小銭がうざいからコンビニやスーパーはクレカで決済が標準にしてくれって思うけど、たまにババァが会計後に
レジに商品を返品に持って行ったりしてるの見ると普及は無理かなと思ってしまう
45 ニギス(富山県):2010/05/24(月) 17:32:55.48 ID:8amMyn55
>>41
www
46 プリステラ(青森県):2010/05/24(月) 17:33:04.62 ID:mrbOsYyz
>>36
普通に弁当とかコーヒーとかで使ってる
47 ドワーフスネークヘッド(青森県):2010/05/24(月) 17:33:22.72 ID:PVjH/iIo
>>6
岩手はローソンにATMが無いことの方が衝撃的だった
48 ホワイトフィッシュ(神奈川県):2010/05/24(月) 17:34:01.53 ID:RC9LWIiH
>>47
オジャワさんに許可とってねーからな
49 ヨーロッパタナゴ(茨城県):2010/05/24(月) 17:34:11.68 ID:IVB4f6mi
おいおい、サインさせたり後ろで並んでる人の迷惑になるだけだろ
50 ウシノシタ(埼玉県):2010/05/24(月) 17:34:44.48 ID:JK8iouTp
Suica使えるようになったら起こしてくれ
5年後くらいか
51 ツバメウオ(catv?):2010/05/24(月) 17:34:48.25 ID:QEIyPc5a
ファミマTカードでもいいの?
52 エポーレットシャーク(東京都):2010/05/24(月) 17:36:43.46 ID:x2Rkp9Mg
>>49
ホント茨城は田舎なんだな
53 ツナ(東京都):2010/05/24(月) 17:36:50.16 ID:RaXBqB+n
>>47
いつもの感覚で現金あんまり持たずに岩手に帰省したら一瞬で詰んでワロタ。
何で無いんだろうな?
54 ハゼ(香川県):2010/05/24(月) 17:37:22.88 ID:pdx+FRya
常に現金
クレカ機能があるのはエイデンのカード一枚しか持ってない
55 イソマグロ(新潟県):2010/05/24(月) 17:37:33.47 ID:UwdYhmuF
>>49
1万円以下はサインレス
56 アストロノータス(福島県):2010/05/24(月) 17:37:48.14 ID:Eg6gfO9h
コンビニとかスーパーのクレカ決済は
サインレスの3秒で終わるけど
飲食店でカード出すと必ずサイン求められるのは
なにか理由あるんかね
57 アジアアロワナ(catv?):2010/05/24(月) 17:37:49.65 ID://LhdMnZ
>>51
いい
ただのJCBカード扱い。クレジットポイントのみ付く。
58 メカジキ(兵庫県):2010/05/24(月) 17:38:05.01 ID:xmYcNHAu
Pitapaに対応しろよゴミクズ
59 エポーレットシャーク(東京都):2010/05/24(月) 17:38:18.11 ID:x2Rkp9Mg
アトレってスイカ使えるの
60 メバル(長屋):2010/05/24(月) 17:39:10.66 ID:ZQR5lQaH
おせーよ今更か
61 ホワイトフィッシュ(岐阜県):2010/05/24(月) 17:39:20.08 ID:pwhcaLVV
JCBとか誰が使ってるんだよ
62 オショロコマ(アラバマ州):2010/05/24(月) 17:39:35.57 ID:vAnhnpQj
>>15
コンビニ決済事情総合スレ@credit.2ch スレッドテンプレート
ttp://creita.info/templates/cs.html
63 ソウシハギ(catv?):2010/05/24(月) 17:39:46.48 ID:+peBXBFx
QUICKPAYに慣れるとチャージすら面倒になるのは確か
64 デンキナマズ(dion軍):2010/05/24(月) 17:39:50.34 ID:dveq5Au5
さっさとマスターカードも使えるようにしろグズ
65 カクレクマノミ(大阪府):2010/05/24(月) 17:41:07.35 ID:u31Bw2rk
Visaを使えるようにしろ
66 ドワーフシクリッド(埼玉県):2010/05/24(月) 17:41:29.28 ID:3Iu6MTis
ナナコの立場は?
67 サザナミヤッコ(関西地方):2010/05/24(月) 17:41:41.68 ID:0csF3cAh
タバコもクレカで買えるの?
68 オショロコマ(アラバマ州):2010/05/24(月) 17:41:48.46 ID:vAnhnpQj
>>18
俺は1日に速攻でファミT使ってやるぜ
69 ブラウントラウト(アラバマ州):2010/05/24(月) 17:42:45.47 ID:93H/zPW2
金なきゃコンビニATMで下ろして使ってたから
クレカ使うなんて考えてもみなかったな
70 シーバス(大阪府):2010/05/24(月) 17:43:31.78 ID:lQ4nMeSG
公共料金もクレカで払えるのか?
71 ヌノサラシ(catv?):2010/05/24(月) 17:44:05.86 ID:k/ZtyQbz
Suica対応しろよ
72 イソマグロ(新潟県):2010/05/24(月) 17:44:20.27 ID:UwdYhmuF
>>67
使えるでしょ。
値上げ前の、カートン大量買いを当て込んで始めた所もあるだろうからね
73 アジアアロワナ(catv?):2010/05/24(月) 17:44:30.97 ID:5hhgKOH6
楽天カード使えるのか。これで小銭いらなくなるな。
74 フエフキダイ(埼玉県):2010/05/24(月) 17:44:34.11 ID:g/WjqmXH
>>15
ローソン
ミニストップ
セイコマ(北海道)
セーブオン
ココストア(ココストア九州はJCB不可)
ベルマート
75 オショロコマ(アラバマ州):2010/05/24(月) 17:44:46.24 ID:vAnhnpQj
>>70
ファミマでファミマTカードならね。
さっき自動車税6万円くらいをファミTクレカで払ってきた。ポイントもゲットね
76 ペレスメジロザメ(北海道):2010/05/24(月) 17:44:52.78 ID:QAoeP60C
セイコーマートは数年前から既にクレカ使えましたサーセンwwwww
給料前で現金使えない時の強い味方
いまだに使えないローソンとかまじ氏ね
77 アジアアロワナ(catv?):2010/05/24(月) 17:45:05.36 ID:gQvI6XS3
Visa早くしてよ お話になんないな
78 ヤナギムシガレイ(長屋):2010/05/24(月) 17:45:11.43 ID:kY3GQuU2
>>66
無職、ブラック、低属性専用。
79 イトマキエイ(愛知県):2010/05/24(月) 17:45:31.13 ID:Y1IqYajI
セブイレは客に利益還元したい、とかでクレカ採用してなかったんだっけ
80 ペレスメジロザメ(北海道):2010/05/24(月) 17:46:02.01 ID:QAoeP60C
>>76
何でローソンになってたセブンだった
81 アメマス(関西地方):2010/05/24(月) 17:46:47.82 ID:i1ZwTQOh
visa駄目なのかよw
しかしローソンは先行ってたな。
82 イトマキフグ(山口県):2010/05/24(月) 17:47:26.57 ID:OE3YKs3E
VISAを一番先にするべきだろ
83 エンドラーズ・ライブベアラ(埼玉県):2010/05/24(月) 17:47:36.13 ID:Ym+3Ughw
電子マネーの決済音が一番良いやつって
どれなんだろうな
どマイナーなVisa Touchとかどんな音するんだろうか

俺はクイペとEdyしかないが
クイペは論外w
84 アジアアロワナ(長野県):2010/05/24(月) 17:47:39.40 ID:SENfvNuW BE:265479825-2BP(222)

>>6

俺もセブンイレブンとファミマで出したら拒否された
おまけに現生もってなくて泣きそうになったわ
85 アピストグラマ(catv?):2010/05/24(月) 17:50:23.14 ID:1w6sJ2Em
やっとセブンもカード解禁か
まあvisaが始まるまではローソンだな
86 クロサギ(東京都):2010/05/24(月) 17:50:51.11 ID:R9/q+3ED
クレカならポイント付くし現金要らないし、電子マネーよかずっと利便性高いはずなんだよな
上限は低くしておけば有る程度安全だろうし
87 イソマグロ(新潟県):2010/05/24(月) 17:52:07.81 ID:UwdYhmuF
>>83
いいじゃん、クイックペイ。
音じゃなくて、喋るのこれだけだよw
88 アジアアロワナ(東京都):2010/05/24(月) 17:52:44.99 ID:aie8yzbN
7月からはIDも使えるようになるんだよな確か
89 ツナ(東京都):2010/05/24(月) 17:52:48.48 ID:RaXBqB+n
というわけで試しに作ったはいいもののあまりに使えなくて死蔵してるnanacoを捨てたいんだが
1000円の商品を400円残高が残ってるnanacoと現金600円で買うってことはできるの?
それとも単純に返納すれば現金戻ってくるのか?
90 オショロコマ(アラバマ州):2010/05/24(月) 17:53:16.65 ID:vAnhnpQj
>>89
出来るんじゃない?
91 ホホジロザメ(長屋):2010/05/24(月) 17:54:46.88 ID:YZGxs98h
コンビニ高いから使わない
92 アジアアロワナ(catv?):2010/05/24(月) 17:54:49.75 ID:kpaw45N4
おおすげえと思ったが、
考えてみればいつも通りおサイフケータイのほうがずっと楽だな
93 オニイトマキエイ(アラバマ州):2010/05/24(月) 17:54:54.24 ID:0xFQezrx
>>55
どこに書いてあんの?
94 チョウザメ(愛知県):2010/05/24(月) 17:55:20.96 ID:d+qvoliQ
クレカ払いも電子マネー払いも余裕の
サークルKが最強
95 アピストグラマ(catv?):2010/05/24(月) 17:55:28.35 ID:1w6sJ2Em
>>89
前者はできるだろうな恐らく
後者はそれできたら電子マネーの意味ない
96 オショロコマ(アラバマ州):2010/05/24(月) 17:55:34.00 ID:vAnhnpQj
>>93
>>1のpdf
97 シルバーアロワナ(長屋):2010/05/24(月) 17:55:37.05 ID:wE7G0kcy
俺カードを持ったは良いが今まで通販以外で使った事なくて
どこか店頭で使ってみたいと思ってるんだがどんな事に気をつければいいの?
98 ブリモドキ(神奈川県):2010/05/24(月) 17:56:45.93 ID:OHgBjXcs
「クイックペイで」って言うと店員が面倒臭そうな顔するのは何で?
99 コバンザメ(東京都):2010/05/24(月) 17:57:17.31 ID:vbMCiZb5
>>97
まず服を脱ぎます
100 オショロコマ(アラバマ州):2010/05/24(月) 17:57:52.35 ID:vAnhnpQj
>>97
支払い方法(大抵は一括払い)
サイン(コンビニやスーパーの食品レジは一括払いで一定額以下はサインレス)
レシートは絶対に捨てない(カード番号が書いてある)
101 アジアアロワナ(東京都):2010/05/24(月) 17:57:58.58 ID:JY/nRa6u
今まで使えなかったのがおかしい
102 アジアアロワナ(京都府):2010/05/24(月) 17:58:27.82 ID:MXULbrw2
VISA使えなかったのか
まあコンビニ程度でクレカ使うことはそうそうないけど
103 イシモチ(大阪府):2010/05/24(月) 17:59:46.26 ID:DJCA+sOU
こんなもん導入するなら現金客から5%引け。
104 オオクチバス(鳥取県):2010/05/24(月) 17:59:59.24 ID:mpxP9P3h
鳥取のコンビニにATMがやってきた
嬉しくて涙でちゃう
105 オショロコマ(アラバマ州):2010/05/24(月) 18:00:10.23 ID:vAnhnpQj
JCBが使えるって事は雨も使えるのか?
106 コバンザメ(東京都):2010/05/24(月) 18:00:10.74 ID:vbMCiZb5
それよりコピー機でnanaco以外の電子マネー使わせろ
107 イットウダイ(東京都):2010/05/24(月) 18:00:46.49 ID:OkbYNEXa
もうすぐ俺のセゾンカードを見た瞬間コンビニ店員がひれ伏す情況を目の当たりにする時がきたわけだ
108 カマスサワラ(東京都):2010/05/24(月) 18:00:52.54 ID:Q8g40A3v BE:19742898-2BP(10)

JCBなんてもってねーよw
アメックスはあるけど
109 オオカミウオ(愛知県):2010/05/24(月) 18:01:22.07 ID:6rtWdXtQ
ビサタッチ使えるようにしろよ
110 メガロドン(神奈川県):2010/05/24(月) 18:01:31.36 ID:kRf9iOKY
この前初めて店でVISA使った(デビットだけど)
払ったとたん携帯に決済のメールきてすごいなあとか思ってしまった
111 アジアアロワナ(京都府):2010/05/24(月) 18:02:25.09 ID:MXULbrw2
三井住友VISAカードって学生でも作れるのかな?
ガソリンスタンドで作ったカードで今までやってきたけれども
なんかかっこ悪い
112 オショロコマ(アラバマ州):2010/05/24(月) 18:02:28.28 ID:vAnhnpQj
>>103
それは規約違反になる
現金客はnanaco使えよ
113 キハッソク(catv?):2010/05/24(月) 18:02:37.39 ID:HZTmcYlT
楽天カードしかない、はずかちぃ ><
114 ヤナギムシガレイ(長屋):2010/05/24(月) 18:04:01.60 ID:kY3GQuU2
>>89
「nanacoと現金で」でいいんじゃないの?
カードは買い取りで返金はしてもらえないみたいだぞ。

http://www.nanaco-net.jp/faq/faq_shopping.html#QA3
Q03.nanacoと現金は併用して使えますか?

A03.nanacoと現金は併用してお使いいただけます。
お支払い金額に対し、nanacoの電子マネー残高が不足している場合は、
まずnanacoでお支払いいただき、不足分を現金でお支払いいただきます。

http://www.nanaco-net.jp/agreement/card_kiyaku.html#PARAGRAPH11
第11条(nanacoカード発行手数料)

1. 会員は、nanacoカードの発行に伴い当社所定の発行手数料を支払うものとします。
2. 当社は、理由の如何を問わず、支払われた発行手数料はお返ししません。
115 コバンザメ(東京都):2010/05/24(月) 18:04:28.28 ID:vbMCiZb5
>>111
学生なら余裕
今のうちに作っとけ
116 グリーンネオンテトラ(愛媛県):2010/05/24(月) 18:05:07.29 ID:zjBHlrdp
セブンイレブンがない
117 オオクチバス(鳥取県):2010/05/24(月) 18:06:25.85 ID:mpxP9P3h
スルガデビット3回目延べ2年越しのチャレンジに
今日失敗しました^^


誰だよ無職でも作れるって言ったのは
118 オショロコマ(アラバマ州):2010/05/24(月) 18:07:53.02 ID:vAnhnpQj
>>111
エネオスならこの辺のカード作っとけ、捗るぞ。

【特別提携カード】ENEOS-新日本石油-
ttp://www.eneos.co.jp/carlife/card/e71_caca_teikeicard.html
119 アジアアロワナ(コネチカット州):2010/05/24(月) 18:08:27.03 ID:+P5YbQJC BE:1757826465-2BP(58)

VISAとMASTERを外してJCBか…
なんとなく使わせたくない的なセブンの考えが感じるのは私だけ?
120 アストロノータス(福島県):2010/05/24(月) 18:08:49.01 ID:Eg6gfO9h
楽天カード店頭で使うの恥ずかしいってよくみかけるけど
どういう理屈なんじゃろ
121 ヒウチダイ(アラバマ州):2010/05/24(月) 18:09:21.36 ID:Ne1tOsKu
>>117
デビットカード作れないなんてどんな属性なの?
無職以外に何か問題ないの?
122 ヤナギムシガレイ(長屋):2010/05/24(月) 18:09:51.25 ID:kY3GQuU2
>>117
ブラックが大挙してやってきたから、
サービス開始当初より厳しくなってる。
作れる無職と作れない無職がいるから、
スルガ独自の基準があるみたいだぞ。
123 アジアアロワナ(関東・甲信越):2010/05/24(月) 18:11:20.40 ID:Zd8edQnd
デビットなのに駄目ってどういう意味?
親切心?
124 アジアアロワナ(京都府):2010/05/24(月) 18:12:05.80 ID:MXULbrw2
>>118
コスモなんだな
なんか全然得してる感じがないんだけど
イオンとかめったに行かないし
125 アジアアロワナ(茨城県):2010/05/24(月) 18:12:12.29 ID:E6um3eur
>>6
ミニストップは使えるのにね
126 ギンザケ(千葉県):2010/05/24(月) 18:12:31.23 ID:zWn7GroH
お勧めの弁当教えてくれ
127 オショロコマ(アラバマ州):2010/05/24(月) 18:13:00.12 ID:vAnhnpQj
ブラック軍団の歴戦の記録

郵貯チェックカード:戦闘期間2002年9月〜2007年12月31日 大勝利♪♪
東京スターMasterデビット:戦闘期間2004年6月〜2008年12月31日 大勝利♪♪
イーバンクマネーカードクラシック:戦闘期間2007年6月〜2010年3月31日 大勝利♪♪
イーバンクマネーカード有料版:2007年6月〜 会費攻撃に苦戦中、一部撤退開始
スルガ銀行Visaデビット:2006年1月〜 交戦中、スルガ陣営が審査バリアを展開中!!!
JNBカードレスVisaデビット:2010年2月〜 偵察部隊が進入開始!!!
日興プラチナデビットカード:2006年10月〜〜2010年7月31日 大勝利♪♪
128 カクレクマノミ(catv?):2010/05/24(月) 18:13:04.55 ID:AzHQgUbf
今おにぎり100円やってるね
129 ヤナギムシガレイ(長屋):2010/05/24(月) 18:14:36.10 ID:kY3GQuU2
>>123
セルフのガソリンスタンド、高速料金は2週間ぐらい遅れて決済される。
月払いは毎月決められた日に決済される。
それらは即時決済じゃないから、口座に金がなくても通ってしまう。

それを利用して、口座に金がないのに使いまくるバカが大勢いる。
そういうことをしそうな輩は事前にはじくようになった。
130 ギンダラ(愛知県):2010/05/24(月) 18:16:03.82 ID:5AKH/hs8
ガソスタのカードしかもってねーや
131 ハダカイワシ(アラバマ州):2010/05/24(月) 18:17:48.89 ID:w7ul66Iq
>>118
エネオスクレカなら引き落とし時に1Lあたり2円引きになるのにさ
なんで提携先のクレカで支払って2ポインヨ貯めたいのだろうかと思う
132 オショロコマ(アラバマ州):2010/05/24(月) 18:18:32.64 ID:vAnhnpQj
>>131
エネオスカードは年会費有料になるからさ
133 レイクトラウト(東京都):2010/05/24(月) 18:19:05.35 ID:Zoz6c/ph
楽天JCB使いたいけど銀行カード出したくないな
134 ホワイトフィッシュ(神奈川県):2010/05/24(月) 18:19:51.94 ID:RC9LWIiH
>>117
いまは楽天でさえ落とされる
135 イラ(栃木県):2010/05/24(月) 18:20:10.61 ID:8MjcejUq
これは何気に嬉しいコンビニでもカード使えるようになってくれ
と思ったらJCB
136 タイセイヨウダラ(アラバマ州):2010/05/24(月) 18:20:19.22 ID:W3lv5oo9
また店員の仕事が増えるのかw
そして客からのいちゃもんも増えるなw
137 ドワーフグラミー(長屋):2010/05/24(月) 18:22:02.66 ID:56seaEgM
nanaco/QuickPayオワタ
138 ウミタナゴ(静岡県):2010/05/24(月) 18:22:25.00 ID:KNMHTMDM
QP使えるのになんで今頃
139 ホウズキ(北海道):2010/05/24(月) 18:23:18.04 ID:Kv3ikTC1
え?10年以上前からローソンじゃカード使えたぞ?
俺っちバイトやってた時よくカードで買う人いたよ
140 オショロコマ(アラバマ州):2010/05/24(月) 18:23:24.79 ID:vAnhnpQj
>>131
それと、俺が使ってるエネオスは

エネオスカード…店頭リッター2円引、請求時リッター2円引
特別提携カード…店頭リッター2円引、ポイント2倍

だから、楽天やDCMXの1%カードなら2%になってエネオスカードよりお得になる。
141 ベタ(東日本):2010/05/24(月) 18:23:58.56 ID:5U//HMzO
JCBなんてもってるわけねーだろタコスケ
VISA対応しろやバカ野郎
142 マダラトビエイ(静岡県):2010/05/24(月) 18:24:06.33 ID:cViTf9se
JCBブランドはファミマTカードしかないや
nanacoとポイント還元率同じだったらクレカ使うわ
チャージ面倒だし
143 アピストグラマ(catv?):2010/05/24(月) 18:24:26.62 ID:1w6sJ2Em
>>139
そんな当たり前のサービスを最大手のセブンがやってなかったから
ニュースになってるのだよ
144 コーホ(山形県):2010/05/24(月) 18:24:33.43 ID:V0kDuEWW
クレ

使えるようになったら、多少客足増えるんじゃね?
145 オオカミウオ(愛知県):2010/05/24(月) 18:25:26.50 ID:6rtWdXtQ
>>117
2年もありゃ無職脱却できるだろw
無職脱却のチャレンジしろw
146 オショロコマ(アラバマ州):2010/05/24(月) 18:26:07.46 ID:vAnhnpQj
>>138
7/1からはセブンでもiDが使えるようになるけどな。
147 レインボーテトラ(愛知県):2010/05/24(月) 18:28:19.23 ID:/sAeTctH
>>119
JCBは、セブン-イレブンにおける電子マネー決済に関する業務をサポートしてる
VISAマスは永久に使えないよと思う

「時代はJCB」
148 ヌマムツ(東京都):2010/05/24(月) 18:28:27.87 ID:SwMl/NSu
ワオン使えるようにしろ
149 イトヒキアジ(千葉県):2010/05/24(月) 18:29:56.53 ID:qzBIJcRr
これでnanacoは二度とつかわねぇ
150 オショロコマ(アラバマ州):2010/05/24(月) 18:30:18.58 ID:vAnhnpQj
>>148
ファミマ
151 ヒオドン(長屋):2010/05/24(月) 18:30:51.84 ID:ErZKlyhU
>>146
禿電でもiD使えるようにしてくれって禿につぶやいたけど無視されたわ
JCB使えるようになるからもうどうでもいいけど
152 アジアアロワナ(石川県):2010/05/24(月) 18:31:30.28 ID:Yw2mDVjt
でもケータイの決済できるしいらないだろ
153 ホトケドジョウ(東京都):2010/05/24(月) 18:33:08.25 ID:RqXuuQj9
うちの近くのバーミヤン、カード使えなかった。。
お金もってなかったのに。
154 ニジマス(栃木県):2010/05/24(月) 18:33:28.06 ID:592+DAuM
『アイワイカード』と『JCBカード』のクレジットカード決済の取扱いを開始、オワタ
155 ウミテング(島根県):2010/05/24(月) 18:34:47.88 ID:fL/BfhrQ
中国人バイトの店でカード使うとか自殺行為だろ
156 タイセイヨウサケ(東京都):2010/05/24(月) 18:34:57.71 ID:A5TBU/P7
セブイレはEdyもクレジットカードも使えなかったから
ATMしか使わない習慣になってしまった。
157 ツナ(東京都):2010/05/24(月) 18:35:22.65 ID:RaXBqB+n
>>114
帰りにでも使い切ろう。
モバイルnanacoだから手数料は払ってない。
使い切ったらアプリ消して終了だな。
調べてくれてありがとう。
158 サクラマス(アラバマ州):2010/05/24(月) 18:35:22.81 ID:Ch9D3LLe
たしか・・・・

セブン ご覧の通り
ファミマ Tカード系だけ
ローソン できる
サンクス できる
サークルK できる
デイリーヤマザキ できない
ヤマザキショップ できない

じゃなかったかな?
159 オショロコマ(アラバマ州):2010/05/24(月) 18:35:57.18 ID:vAnhnpQj
>>151
ドコモに金が入るような事を禿はしたくないんでしょ。
ドコモはiDを開放したがってるけど、auも華麗にスルー
160 エンドラーズ・ライブベアラ(東京都):2010/05/24(月) 18:36:13.94 ID:mLLp1O1B
その前にSuica使えるようにしろや
161 ベタ(東日本):2010/05/24(月) 18:37:03.63 ID:5U//HMzO
マジでVISA対応させないとか、バカなの?しぬの?
JCBなんて情弱なカスカード誰ももってねーよ
162 チンアナゴ(アラバマ州):2010/05/24(月) 18:37:27.65 ID:RsN8/Y9I
やっとかよ・・・
さっさとVISA使えるようにしろ
163 キンギョ(dion軍):2010/05/24(月) 18:37:57.79 ID:HoBKK6Qd
カード出すより携帯かざした方が早い。
お財布携帯使ってないヤツなんているの?
164 オショロコマ(アラバマ州):2010/05/24(月) 18:38:09.30 ID:vAnhnpQj
165 メゴチ(東京都):2010/05/24(月) 18:38:26.30 ID:bLsqu+9I
ケンタッキーとかミスタードーナツで電子マネー使えるようにしろよ。
166 ニセゴイシウツボ(ネブラスカ州):2010/05/24(月) 18:39:00.86 ID:VsAgSbMB
スイカ使えるようにしろカス
167 アメマス(神奈川県):2010/05/24(月) 18:40:22.24 ID:YUvdpq5A
JCBとか一番使えないだろ・・・
168 ハダカイワシ(アラバマ州):2010/05/24(月) 18:41:59.56 ID:w7ul66Iq
>>140
あー年会費有料って今から改悪されんのか
ポインヨの方が特の店もあるということか納得
俺も年会費有料になったら楽天しか無いわ…
169 アブラソコムツ(東京都):2010/05/24(月) 18:42:42.10 ID:oQIFBV3g
企業というのは一度シェアをとってしまえばあとはプロプライエタリなことをしたがる
そしてフルボッコを食らう、と
170 [―{}@{}@{}-] アジアアロワナ(長屋):2010/05/24(月) 18:44:07.42 ID:5hhgKOH6
jcbじゃないとかありえないな。カードなんて二枚持ちが当たり前だし
171 ツバメコノシロ(神奈川県):2010/05/24(月) 18:46:58.69 ID:JTrdO2j4 BE:50026469-2BP(336)

やるねー。
セブンの売り上げどんと上がりそうw
ネスプレッソ大量に仕入れんなよw
172 イシモチ(大阪府):2010/05/24(月) 18:47:10.84 ID:DJCA+sOU
実質何%か知らんけどかぶるのはどうせ奴隷だろ。
コンビニのようなえげつない仕入れ値で
売り上げから数%抜かれるのは死活問題になるだろ。
173 カマスサワラ(東京都):2010/05/24(月) 18:49:27.24 ID:Q8g40A3v BE:3291326-2BP(10)

セブンアンドアイの会社のクレカだろ?
そんなに手数料かかってないんじゃね。
174 イシモチ(大阪府):2010/05/24(月) 18:49:39.44 ID:DJCA+sOU
>>153
どうやって窮地を抜け出したの?
携帯でも預けてちょっとおろしてきますなら大丈夫かな?
175 アジアアロワナ(香川県):2010/05/24(月) 18:51:28.38 ID:zJTUE9Y1
Visa touchとはなんだったのか
176 カマスサワラ(東京都):2010/05/24(月) 18:52:21.40 ID:Q8g40A3v BE:4113735-2BP(10)

>>174

14 :名無しさん@ご利用は計画的に :sage :2008/04/14(月) 07:55:47
【カードの種類】三井住友masterカード
【利用日時】昨日
【利用店舗】警察署
【店舗の場所】都内
【利用金額】12000
【購入商品/利用サービス】スピード違反罰金
【利用時のエピソード】お金なかったのでカードで払おうとしたらダメだったので土下座して猶予もらった。
----------------------------------------
177 シルベーヘイク(静岡県):2010/05/24(月) 18:55:31.50 ID:npZCJkdL
自動車税とかコンビニで支払えるよな
カード決済したらポイント還元されるだろ。これっていいの?
178 アジアアロワナ(関西地方):2010/05/24(月) 18:57:20.41 ID:sNtjvJHc
>>97
セルフのガソリンスタンドで使うと便利だよ。
179 ヒフキアイゴ(愛知県):2010/05/24(月) 18:59:34.82 ID:dPUqe83t
ニートだった俺が先月からバイトを始めたんだが
楽天カードとか言うの作れる?
180 ウィーディ・シードラゴン(アラバマ州):2010/05/24(月) 19:00:24.80 ID:GP4vWM64
JCBだけかよ
181 ドワーフシクリッド(東京都):2010/05/24(月) 19:02:00.87 ID:VvRqevgE
>179
自営業にしとけば楽勝だろ
最低ランクだけど
182 ヒカリキンメダイ(東京都):2010/05/24(月) 19:12:42.05 ID:nmZLbA4L BE:45734584-2BP(360)

ANA JCBのマイレージ全然たまんねーんだけど、これは使えるかもw
公共料金もいけるのかね?
183 エソ(catv?):2010/05/24(月) 19:21:19.69 ID:wIqhAulg
Edyあるからいいや
でもチャージ忘れて携帯もバッテリー切れ、クオカも財布に無いってときはよさそうだな
184 ドチザメ(京都府):2010/05/24(月) 19:22:18.16 ID:3VVeP8Vl
キムチくせーセブンイレブン
185 カマスサワラ(東京都):2010/05/24(月) 19:29:18.72 ID:Q8g40A3v BE:14807096-2BP(10)

>>179
固定収入が入るんだから、作れるかと。
ただ、まだ1-2ヶ月しかたってないっていうなら
避けたほうが良いかもね。
まあ、楽天だし作れるだろうけど。
186 イタチザメ(栃木県):2010/05/24(月) 19:36:35.17 ID:47VSvCUU
クイックペイ使えるからどうでもいいだろ。
サインしてまでレジを混ませるな
187 オショロコマ(アラバマ州):2010/05/24(月) 19:39:07.66 ID:vAnhnpQj
>>186
だからコンビニやスーパーの食品レジはサインレスだと何度言えば
188 アジアアロワナ(catv?):2010/05/24(月) 19:46:12.24 ID:JfvFq3Us
おせーよ
さっさとiDもやれ
189 チチカカオレスティア(埼玉県):2010/05/24(月) 19:58:31.60 ID:InuzbBTd
IYカードやっとか・・・
190 イワナ(東京都):2010/05/24(月) 20:03:19.52 ID:JD5OLiUt
なんだ楽天Vi saはまだ非対応か・・
191 マルアオメエソ(東京都):2010/05/24(月) 20:13:13.98 ID:nklu5u/e
財布から数えながらお金出して
それを店員が数えてから、入力しておつり返す

って作業やるよりも、
たとえサインさせてても、カード決済のほうが短いとおもうけどな


海外にいたときはまともな国では大抵スーパーでも
クレカやデビットでめちゃくちゃ便利だったのに
日本じゃあまり使えないのが残念。
192 ラスボラ(神奈川県):2010/05/24(月) 20:14:49.39 ID:sOqd6S85
クイックペイあるのになぜクレカ決済?
193 レイクトラウト(東京都):2010/05/24(月) 20:17:00.79 ID:Zoz6c/ph
クレカをぺたっとやる馬鹿野郎が増えるだろうな
194 アジアアロワナ(catv?):2010/05/24(月) 20:19:13.59 ID:moDPGP5e
>>192
JCB使ってるやつなんているかよ。
195 クモハゼ(島根県):2010/05/24(月) 20:21:13.81 ID:sm3JGRI9
>>111
大学生協のカードに付いてたぞ
196 アジアアロワナ(catv?):2010/05/24(月) 20:21:21.34 ID:moDPGP5e
>>191
さっさとクレカ対応させないで、電子マネーとかわけのわからんものが乱立
誰も得しないわな。

最初からクレカにすりゃよかっただけ
197 アゴハゼ(長屋):2010/05/24(月) 20:21:49.36 ID:HQvMvsNb
電子マネー使えよ
いろいろと捗るぞ
198 アジアアロワナ(長屋):2010/05/24(月) 20:24:56.13 ID:vFisLqkR
>>197
いろいろありすぎてわけわかんねーよ
199 ゲンゴロウブナ(東京都):2010/05/24(月) 20:26:42.36 ID:cvVitemT
JCBなんてもってねーよ早く普通にVISA対応しろ
200 ホシザメ(アラバマ州):2010/05/24(月) 20:27:54.48 ID:RdXRjRpE
捗るって言いたいだけだろ、カス。
201 アジアアロワナ(catv?):2010/05/24(月) 20:30:51.83 ID:moDPGP5e
>>197
マイル命だから、もうEdyも何もかも電子マネーは死んだよ。
特にEdyってもはや何のためにあるのかわからん。
IDとモバイルスイカは便利さに負けて使ってるけど。
202 ワタカ(鳥取県):2010/05/24(月) 20:39:29.99 ID:DRRfN+hX
おいおいちょっと待ってくれよ
どうしてiD使えないんだよ?
203 マルソウダ(福井県):2010/05/24(月) 20:41:17.03 ID:BbHNpuAc
>>176
やっぱりどえらいカードだな
204 アオザメ:2010/05/24(月) 20:41:25.56 ID:RCRhUwgE
iDは7月から使えるようになるだろ
205 マルアオメエソ(東京都):2010/05/24(月) 20:41:50.45 ID:nklu5u/e
>>196
もしくはデビットに本気だすか。

visaデビ一時期つかってたけど、あれはいいものだよ。
Jデビットは無くなっていい。
206 ハタタテハゼ(大阪府):2010/05/24(月) 20:44:05.61 ID:x9NLY598
visaとmaster使えなかったの初めて知った。
207 ワタカ(鳥取県):2010/05/24(月) 20:45:55.56 ID:DRRfN+hX
>>204
おいホントか!?
俺、緊張して小便したくなった
208 オオカミウオ(長野県):2010/05/24(月) 20:47:06.30 ID:wAV4l7du
masterとVISAはあるけどJCBはもってない・・・
クレカで煙草とその他のもの買うと、QUOカードみたいに煙草分だけ現金で要求されるの?
209 アオザメ:2010/05/24(月) 20:48:04.92 ID:RCRhUwgE
210 ムロアジ(アラバマ州):2010/05/24(月) 20:52:32.55 ID:3h9YR++N
>>208
タバコはファミマでファミTなら買える。

マックスバリュで、イオンカードでカートン買いは可能だった(10日はポイント2倍)、今は知らん
211 ワタカ(鳥取県):2010/05/24(月) 20:52:56.39 ID:DRRfN+hX
>>209
ありがとうごぜえやす
212 カマスサワラ(東京都):2010/05/24(月) 20:53:00.60 ID:Q8g40A3v BE:12339195-2BP(10)

iDとか、お財布ケータイとか、ETCカードいらないにチェックして申し込んだのに、
三井住友カード作ったらiDがついてた。これ使えるんだろうか。


三井住友カードVISA作ったら、審査通ったってメールが来て
実際に届いたのはバーチャルカードだったって人もいるみたいだし…。
213 マダイ(アラバマ州):2010/05/24(月) 20:53:34.13 ID:vgP927I6
クイックペイ対応してるから関係ないっす
214 ムロアジ(アラバマ州):2010/05/24(月) 20:57:36.87 ID:3h9YR++N
>>212
iD一体型なら使えるが、コンビニで「iDで」というと、店員はiD=おサイフケータイと
思い込んでて、「使えません」と言われて使いにくいかもな。
215 ヨーロッパオオナマズ(アラバマ州):2010/05/24(月) 20:58:22.79 ID:AXGI+O49
関西圏はPiTaPaも使えるようにせーや
ついでにICOCAも
216 カマスサワラ(東京都):2010/05/24(月) 21:01:16.49 ID:Q8g40A3v BE:8226465-2BP(10)

>>214
一体型だと思うな。
カードの裏にiDって四角いマークがついてるやつ。

こういうやつかな。ゴールドじゃないけど。
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090620/18/diners/df/75/j/o0350026310200016135.jpg
217 ムロアジ(アラバマ州):2010/05/24(月) 21:04:24.47 ID:3h9YR++N
>>216
> カードの裏にiDって四角いマーク

ああ、間違いなく一体型だ。
わずらわしいコンビニ店員とのやりとりがない事を祈る。
218 アゴハゼ(長屋):2010/05/24(月) 21:13:24.20 ID:HQvMvsNb
「iDで」って言ってレジ操作させてからカード出せばいいだろ
219 カマスサワラ(東京都):2010/05/24(月) 21:13:34.39 ID:Q8g40A3v BE:15355687-2BP(10)

>>217
さんくす。iDカード番号みたいのも載ってたわ。
携帯のデフォアプリにおサイフケータイってのがあって
iD設定アプリってのもあるから、これに設定しておけば
おサイフケータイでもいけるのかな

でもおサイフケータイはいらないな…。
220 ヒフキアイゴ(愛知県):2010/05/24(月) 21:13:54.82 ID:dPUqe83t
>>181>>185
サンクス
もう半年ぐらい立ってから申し込んでみるよ
221 カミナリウオ(関西地方):2010/05/24(月) 22:35:35.80 ID:ULLMjEtt
レジで「iDで」と言ってるのにEdyボタン押す店員
222 イトヨ(長屋):2010/05/24(月) 22:36:11.53 ID:4WhM5T4v
今までダメだったの?
223 アオザメ:2010/05/24(月) 22:36:45.21 ID:RCRhUwgE
>>221
こういう事がないように全部ローソン式にして欲しいわ
224 グローライトテトラ(埼玉県):2010/05/24(月) 22:39:11.61 ID:5txSMrVW
JCB余裕です
225 マンタ(アラバマ州):2010/05/24(月) 22:40:01.89 ID:TQQHbbK1
還元率で考えるとクオカード一択になるんだが
226 タイセイヨウサケ(山口県):2010/05/24(月) 22:40:36.99 ID:AgC0Ah9C
QP一体の階級だから、実質意味なし
227 アジアアロワナ(埼玉県):2010/05/24(月) 22:40:51.98 ID:EpEgWq4G
VISAはやくしろばか
228 アジアアロワナ(大阪府):2010/05/24(月) 22:40:52.87 ID:Zm6oAlkP
>>223
セブンってこういうところが遅れてるよな。
酒タバコをスキャンしたら、ローソンの場合は「年齢確認が必要な商品です」なのに、
セブンの場合は「年齢確認が必要です」とか。
70過ぎのジジイが免許証出そうとしててワロタ。
229 ホウボウ(神奈川県):2010/05/24(月) 22:43:28.30 ID:z3vs/vgb
セブンはコンビニの勝ち組だったから
カードも電子マネーもセブンだけで囲い込み戦略を取ってたんだよね

だけど急激な消費の落ち込みで、店舗売上が激減
囲い込みなんて悠長なことができなくなった

EDY導入、クレカ導入と売り上げ維持に必死なセブンww
230 ウキゴリ(千葉県):2010/05/24(月) 22:46:14.78 ID:6o7GK54+
>>18
楽天VISAでEdy使ってる。めちゃめちゃ便利。
231 ドジョウ(catv?):2010/05/24(月) 22:50:30.37 ID:hi2adMOM
iDは7月からだっけ?
もうQUICPay捨てる
232 ボララス(香川県):2010/05/24(月) 22:50:59.51 ID:YgBMDv9u
岡山行ったとき、日本で最初のコンビニなのにクレカ使えんの?って思った
233 アカザ(関西地方):2010/05/24(月) 23:00:33.27 ID:C72nfQ1R
税金払うならファミマTカードだな
711のは税金払えるの?
234 アカマンボウ(三重県):2010/05/24(月) 23:01:21.33 ID:RskivH22
ファミマもいい加減鎖国やめろよ
235 カスミチョウチョウウオ(広島県):2010/05/25(火) 00:08:18.41 ID:TXLW4kGd
やっとクイペ解約できるわ
236 ヒメジ(神奈川県):2010/05/25(火) 00:09:38.67 ID:gdYNfLb7
nanakoがまた使い道なくなるな
237 ポリプテルス(長屋):2010/05/25(火) 00:12:09.63 ID:BomDVPaZ
>>230
楽天だとチャージでポイント付かないからもったいなくね?
238 ドチザメ(catv?):2010/05/25(火) 00:13:10.65 ID:z7cbKSjt
7月から、三井住友カードiD一択
239 ピグミーグラミー(東京都):2010/05/25(火) 00:22:16.21 ID:2embNUTv BE:22868328-2BP(360)

JCB使えるってことはアメックスも使えるってことだよな?
240 ヤガラ(長屋):2010/05/25(火) 00:24:24.45 ID:tV9Yppdx
どうせ自動車税とかは払えないんだろ
241 アジメドジョウ(catv?):2010/05/25(火) 00:37:22.41 ID:Dws7j58M
>>240
そのへんはファミマTカードなら大丈夫だけどセブンはどうだろう?
都道府県によってカードでの納税が可能が変わってくるけど

242 ムギツク(アラバマ州):2010/05/25(火) 01:50:02.10 ID:HLsyWbPS
セブンは前からクレカ使えるようにかけあってたけど拒否されてきたってきいたことある。
243 ダルマガレイ(千葉県):2010/05/25(火) 01:54:45.06 ID:34QMAkqR
電子マネーはSuicaとiDに集約されつつあるな。
244 ヘラヤガラ(群馬県):2010/05/25(火) 01:56:55.86 ID:uz+hJvjH
VISAよりJCBが先とかアホか
ローソンならとっくに使えてたぞ
245 ヒラメ→アマゴ(東京都):2010/05/25(火) 01:58:25.11 ID:TJk9XgMu
春のnanacoのキャンペーンはキチガイじみてたが
(例えばグリコのカフェオーレが50ポイントつくとか)
またやってくれよ
246 フエダイ(長屋):2010/05/25(火) 01:59:51.57 ID:I7GeWSBV
おサイフケータイくらい持てよ
コンビニでクレカ出してたらちょっと笑ってしまうわ
247 アジメドジョウ(長屋):2010/05/25(火) 02:01:16.93 ID:ANXJyJjp
毎回カード番号知らせるリスク背負うくらいならnanaco使う
248 ドワーフスネークヘッド(東京都):2010/05/25(火) 02:27:56.81 ID:qgYjJSc4
Ts3のマスターカードは無理なの?
249 ルリスズメダイ(アラバマ州):2010/05/25(火) 02:32:30.62 ID:rHgj/Ll8
250 オオウナギ(東京都):2010/05/25(火) 02:36:03.83 ID:/Z9NE7wZ
遅すぎ
つかさっさとSuicaつかえるようにしろ
251 オオウナギ(東京都):2010/05/25(火) 02:36:22.56 ID:/Z9NE7wZ
>>6
内の近所のファミマはJCBはつかえる
252 アジメドジョウ(dion軍):2010/05/25(火) 02:37:13.63 ID:+pzOWWc6
コンビニバイトのシナチョンがスキミングし放題とかそんな心配はないの?
253 アピストグラマ(東京都):2010/05/25(火) 02:40:14.47 ID:8L51fWR6
>>41
手数料は店が払うんだよw
分割の場合手数料は自分だが

99でやってくれると助かるんだが・・
254 サカタザメ(神奈川県):2010/05/25(火) 02:49:20.69 ID:r3+87Oiv
>>252
マジでありそうだから困るwww
255 ソウダガツオ(宮崎県):2010/05/25(火) 02:52:32.09 ID:MCdqBlij
セブンが無い県とかあるのかよ
256 ヨツメウオ(愛知県):2010/05/25(火) 03:03:10.21 ID:A3j5p2d1
小銭少なくしたいから嬉しいかな
257 シクリッド(東京都):2010/05/25(火) 03:04:29.43 ID:w7fRNu9G
セブンは毎日行くのにクレカ持ってない
258 ウチワザメ(新潟県):2010/05/25(火) 03:10:44.25 ID:PqAnLfGs
ファミマの糞っぷりがまた際立つわけか
259 [―{}@{}@{}-] アジメドジョウ(西日本):2010/05/25(火) 03:16:37.66 ID:TtyIs2zq
コンビニよりサービスエリアの売店どうにかしろよ
なんでEdyしかだめなんだよ
クレカかiDに対応しろよ
260 デメニギス(関西地方):2010/05/25(火) 03:25:02.27 ID:JqAPVCFa
ファミマって全国展開してる日本一のコンビニなのにクレカ使えないよな。
関西に多いローソンでもクレカ使えるのに何でだ?
仕方なくiD使ってるわ。
261 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(大阪府):2010/05/25(火) 03:30:55.00 ID:AvVjdpRZ
割と最近カード作ったんだけどカードいつも持ち歩くのってこわくね?
ほとんどネット決済用で部屋からでることはない
カード使ったほうがいろいろ良いのはわかるんだが
262 アジメドジョウ(catv?):2010/05/25(火) 03:32:37.96 ID:4boj92gT
お前らサンクスのことも少しは思い出してやってください

直営店だけど人数減らすとかが怖いし
263 タニノボリ(北海道):2010/05/25(火) 03:34:04.98 ID:ACzhy6R4
セイコーマートはコンビニでいち早くクレカ決済に対応したぞ
264 ヒメダカ→メダカ(長屋):2010/05/25(火) 03:36:14.95 ID:8/iOWNin
クレカやiDもいいが、セブンはnanacoで払うのが一番
ポイントが半端無く貯まる
265 ヨーロピアンシーバス(福岡県):2010/05/25(火) 03:36:41.69 ID:tS//QMRz
昔ローソンでダイエーOMCカード使ったなぁ。
266 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(東京都):2010/05/25(火) 03:41:33.05 ID:gg4EDgsg
みな誤請求とか怖くないんだな
何度もあるから怖いぜ
267 マゴチ(長屋):2010/05/25(火) 04:00:44.60 ID:RMOCogO2
>>32
なんでやんないのか不思議
268 メガロドン(千葉県):2010/05/25(火) 04:20:34.97 ID:GYbloLik
nanaco持ってたけどいらないから人にあげたわ
269 ケショウフグ(長屋):2010/05/25(火) 04:51:54.53 ID:FQ/Af0V8
アイワイカード持ってるけど
東スポくらいしか買わないw
270 ベニザケ(栃木県):2010/05/25(火) 06:20:28.34 ID:moz3fI4a
クレジットカードでナナコにチャージできるの?
271 アジメドジョウ(catv?):2010/05/25(火) 06:22:32.62 ID:yrIGDPiA
>>270
アイワイカードに限ってできるんじゃなかったっけか・・・
272 アミメウナギ(catv?):2010/05/25(火) 06:29:51.17 ID:BjOmAA0o
nanacoで期間限定ポイントの高い商品選んで買ったらすぐ貯まる
273 タカベ(山口県):2010/05/25(火) 06:33:39.70 ID:2Hq/yFbb
三井住友かオリコのiD一体型カード作れば良いだろ。
でもサブカードだと還元まで稼ぐのシンドイんだよな…
オリコは2年で40万使わないと楽天ポイントに変わらねー
使用目的がiDとETCだけならこれ無理じゃねーかなぁ…
274 クロトガリザメ(東京都):2010/05/25(火) 06:57:26.32 ID:KxqDhg/r
一度でもコンビニで電子マネー使って買い物すると
小銭で買い物するのがバカらしくなるぜ
275 フシギウオ(静岡県):2010/05/25(火) 06:59:00.50 ID:eOXsFJgG BE:779167229-PLT(17001)

なんでJCBだけなの
まあ持ってるけど枠いっぱい使ってあるんだわ
276 シマガツオ(コネチカット州):2010/05/25(火) 07:02:54.45 ID:RJa4RCX9
コンビニってスーパーみたいにサインレスでいけんの?
277 ホンソメワケベラ(滋賀県):2010/05/25(火) 07:05:46.26 ID:QxLUyP0A
nanaco カードって、要らんって店に言ったら。金返してくれるのかな?
278 タチウオ(アラバマ州):2010/05/25(火) 07:09:08.33 ID:0rB0TtG/
ヨーカドーができるのにセブンイレブンが出来ない理由はないんだが
ただ、加盟費用は全部フランチャイズもちなんだろうなwwwwwwww
搾取乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
279 アジメドジョウ(東京都):2010/05/25(火) 07:25:39.56 ID:Qbuf7+8h
コンビニ店員がPOSにカード通すんだろ?怖くね?
電子マネーがなんで出たかっつーと、カードだと店員による不正使用被害がすごいことになるからなわけで
クレカなんか白い板にエンボスと磁気だけ通してる猛者もいるらしい、店員によってはこれでも使えてしまう
280 アジメドジョウ(長屋):2010/05/25(火) 07:33:48.20 ID:yOIarqUH
>>279
2行目は違う
281 ジギョ(アラビア):2010/05/25(火) 07:35:49.91 ID:1nUxG7V8
日本のセブンイレブンってまだクレカ使えなかったのか
日本も100円ぐらいの買い物でもクレカ使うようになるんだな
282 ブダイ(catv?):2010/05/25(火) 07:54:31.03 ID:t3yI73/j
料金言われて財布から現金3秒で出すのが当たり前だろ。

クレカ使ってポイント集めのセコイ客のために
今以上にレジ遅くなって行列になって延々と待たされるようになるのか。
レジいつも行列で遅いなら行くのやめるぞ。くだらん。
283 ストライプドバス(長屋):2010/05/25(火) 08:00:19.42 ID:0CngK9+9
>>282
現金客のほうが遅いのが現実
284 コブダイ(東京都):2010/05/25(火) 08:36:38.90 ID:GeIxLWRh
>>273
iDとQP用にiD Ultimate作ったけど
セブンでさえiD対応になるとしたら
ファミマTカードにしておけば良かったなぁ、、、
285 チヌ(アラバマ州):2010/05/25(火) 08:54:07.70 ID:qLmwvaU1
ローソンが決済方法の多様さについては最強でいいのか?
電子マネーの種類も自動認識してくれるし
286 モンガラドオシ(catv?):2010/05/25(火) 09:12:15.34 ID:75PbclU8
サークルKの自分でクレカ差し込むレジが最強だろ
287 ショベルノーズキャットフィッシュ(香川県):2010/05/25(火) 09:26:41.19 ID:0h8+GCwo
ローソンは普通にどのカードも使えるよね

ファミマとセブンは糞
とくにセブンはポイントが0.5%・・・酷すぎ
288 タイリクバラタナゴ(北海道):2010/05/25(火) 09:29:09.57 ID:SPIDnq/O
>>285
サンクスとローソンは電子マネー競い合ってるな。
サンクスはかなり早い段階からEdy導入してたし、VisaTouchの導入もローソンより早かったはず。
夏からJR東日本エリアの全サンクスでSuica導入するらしいからローソンに追いつく。
289 ラブカ(ネブラスカ州):2010/05/25(火) 09:34:27.54 ID:mwZaZ2QI
>>276
10001円からサイン必要
290 アジメドジョウ(dion軍):2010/05/25(火) 09:35:21.58 ID:8Qy//03l
遂にセブン崩壊ww 
クレカ使わないで小銭ちょこまか払ってるのに限って、痴呆の爺婆かDQN馬鹿面の客だからね。
291 ペヘレイ(石川県):2010/05/25(火) 09:51:39.21 ID:leeFwc+m
さっきから手数料などの経費は店舗持ちとかいうレスがあるが、
それなら全電子マネー&全国際ブランド網羅してるはずだろ。
なんでJCBとアイワイなのかを考えれば、手数料本部持ちって答えがすぐ出るだろjk。
292 アジメドジョウ(東京都):2010/05/25(火) 10:01:02.56 ID:c/7aKSyr
公共料金とか税金もカード使えるん?
293 ヴァリアタス(静岡県):2010/05/25(火) 10:02:42.79 ID:649sGIsg
ミニストップ最強伝説

あとはヤマト便の取り扱いと、ロッピー的なものを設置すれば完璧
294 レンギョ(アラバマ州):2010/05/25(火) 10:09:02.93 ID:vAN1PxID
>>292
>>70,75
295 イタチザメ(神奈川県):2010/05/25(火) 10:51:00.60 ID:2+tk2RT5
ナナコの存在意義ねーw
296 レンギョ(アラバマ州):2010/05/25(火) 10:54:01.47 ID:vAN1PxID
nanacoはボーナスポイント拾う為にある キリッ
297 ヒラメ→アマゴ(北海道):2010/05/25(火) 10:54:24.37 ID:j0Xd5FPG
情強はそもそもコンビニなんて使わないから関係ないな。
298 ウラウチフエダイ(新潟県):2010/05/25(火) 10:58:14.00 ID:RihObelN
VISA/Masterが使えないなら、これまで通りローソンへ行きます。
299 ミシマオコゼ(東京都):2010/05/25(火) 11:02:00.35 ID:yjGCLp5z
QUICPay対応のタクシーで運ちゃんがカード決済の方法知らんかったw
300 ハチェットフィッシュ(東京都):2010/05/25(火) 11:05:17.86 ID:WL3j1RkB
2、3年前に日経でセブンもクレカ対応へ、って記事読んだけど随分遅かったな
301 ツナ(東京都):2010/05/25(火) 11:08:26.14 ID:jCU5oaTk
>>261
持ち歩かなくても情報流出してくれるしな

「アリコジャパン」顧客情報流出事件 流出カード情報で買い物した男女2人を取り調べ

アリコをめぐっては、これまでに、およそ3万2,000
人分の顧客情報の流出が確認されていて、この
うち6,600人のカードが不正利用された疑いがあ
るという。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00177633.html
302 ニゴロブナ(東京都):2010/05/25(火) 11:38:29.99 ID:usLHO19p
>>253
コンビニの糞高いチャージ料金を考えての発言か?
コンビニなんかの日銭商売でクレジットなんてやったら普通に死ねるぞ。
303 ニゴロブナ(東京都):2010/05/25(火) 11:41:40.24 ID:usLHO19p
>>255
国内都道府県別店舗数 | セブン-イレブン・ジャパン
http://www.sej.co.jp/corp/company/tenpo01.html
だいぶ埋まってきたけど四国とかまるまる無いね。
304 メダカ(東京都):2010/05/25(火) 11:43:40.93 ID:7CZZsw5T
お財布ケータイで充分。

クレカなんて返ってめんどくさい。
305 ヤガラ(愛知県):2010/05/25(火) 11:44:33.82 ID:pLjszc8Y
nanacoを1年前に使い切って放置してある イラネ
306 ルリハタ(catv?):2010/05/25(火) 11:47:10.89 ID:ToNhqv71
そんな事よりさ、今さっきローソンに行ったんだけどさ、
レジで三井住友VISAカードを出したらバイトの店員が慌てて
「これは三井住友VISAカード!しょ、少々お待ちください!
只今オーナーを呼び付けます!」
って電話をかけだしたんだよ。すると5分もしない内にオーナーと
店長とエリアマネージャーが駆けつけるなり俺の目の前にひれ伏して
「高い地位と身分を証明するステータスカードである
三井住友VISAカードをお持ちのお客様に御来店頂けるとは光栄です」
って汚い床に額を擦りつけてもてなされたよ。
店内の他の客も
「マジかよ!三井住友VISAカードなんて凄いよな!」
って大騒ぎ。俺の後ろで自慢気にアメックスセンチュリオンを出して
並んでたオヤジも顔を赤くして恥ずかしそうに財布にコッソリ
戻してたよ。
店の奥に通されて高級ブランデーまで出された。
高級菓子の詰まった菓子折り持たされて帰りはリムジンで家まで
送ってくて最高だったよ。
改めて三井住友VISAのステータスを実感したよ。
ホントどえらいカードだよ。
307 アジメドジョウ(北海道):2010/05/25(火) 11:48:54.27 ID:o+H3NmE0
ウィズユーカード使えるようにしてくれよ
308 アジメドジョウ(神奈川県):2010/05/25(火) 11:50:45.34 ID:7YqSn+Aa
>>306
金おろすたんびに最後の画面で「カード作りますか?」みたいなのが出て
うざいんすけど はい といいえ ボタンが逆なのはわざとだよね
309 ストライプドバス(長屋):2010/05/25(火) 11:54:19.75 ID:0CngK9+9
>>302
お前、一行目では手数料の話してるのに
何で二行目では支払いサイトの話になってるんだよ
310 ニゴロブナ(東京都):2010/05/25(火) 11:58:02.41 ID:usLHO19p
>>309
高い本部上納金の上、クレジットの費用まで負担してたら店が持たんだろう。
さらにクレジットだと入金は二ヶ月後で販売店は死ねる。

こう書いてる。大体にして158円のカップヌードルが卸の段階で118円だぞ。
そこから本部上納金、人件費もろもろ払ってみろ。
311 カワバタモロコ(アラバマ州):2010/05/25(火) 12:00:53.79 ID:/8NVYxNe
>>15
スイカ使えてくれればいいんだが
312 ヤガラ(愛知県):2010/05/25(火) 12:03:31.18 ID:pLjszc8Y
>>310
セブンは手数料何%なん?
313 レンギョ(アラバマ州):2010/05/25(火) 12:05:10.82 ID:vAN1PxID
>>312
本部負担
314 ストライプドバス(長屋):2010/05/25(火) 12:05:21.28 ID:0CngK9+9
>>310
手数料は本部負担、つまり君のいう「高い本部上納金」の中から出ることになるから
>高い本部上納金の上、クレジットの費用まで負担
ってことにはならないよ。
315 アジメドジョウ(長屋):2010/05/25(火) 13:12:54.13 ID:yOIarqUH
>>310
入金処理のタイミングは現金でもカードでもフランチャイジーにとっては同じらしいよ
316 アジメドジョウ(東京都):2010/05/25(火) 13:50:50.53 ID:Ua0dxcnP
レジめんどくさくなるなw
ナナコで払う商品とクレジットで払い商品分けるんだろw
317 ミシマオコゼ(東京都):2010/05/25(火) 13:54:22.18 ID:yjGCLp5z
1円5円処分のためにやっぱコンビニでは現金使うわ俺
318 ヤガラ(愛知県):2010/05/25(火) 14:18:25.56 ID:pLjszc8Y
1円5円を増やさないためにカードじゃないのか?w
319 オニカマス(アラバマ州):2010/05/25(火) 14:22:44.57 ID:mRcdroWx
えっコンビニってカード手数料は本部負担なの?
だったらカードで払っても店長は嫌な顔しないのか。
320 ニゴロブナ(東京都):2010/05/25(火) 14:31:28.55 ID:usLHO19p
>>319
巡り巡って商品の卸値や上納金に跳ね返ってきます。
で、嫌なら脱退しろというのがコンビニ本部
321 ストライプドバス(長屋):2010/05/25(火) 14:50:59.20 ID:0CngK9+9
>>320
デメリットしか考えられない人なの?
322 アジメドジョウ(東京都):2010/05/25(火) 14:53:00.78 ID:c/7aKSyr
でも、バイトにクレカ渡したくないなw
323 キンメダイ(北海道):2010/05/25(火) 19:11:16.27 ID:j9ffbGh3
>>319
ローソンは店舗負担だよ。ついでにポイント等もクレジット付じゃない場合は店舗負担
324 ウミヒゴイ(北海道):2010/05/25(火) 21:30:30.33 ID:UZrH3zPy
>商品の卸値や上納金に跳ね返ってきます。

711にQuicPayが導入された後、別に既存商品の原価が変わったり
チャージ率が変わったということは無いが。
知ったかはすっこんでろw

まあ、V/M/A/Dがいずれ導入されるんだろうが、その場合はV/M/A/D決済に対して加盟店手数が掛かる
可能性は否定できないがね。
325 タカベ(千葉県):2010/05/25(火) 21:30:38.20 ID:uWV271oE
tes
326 ハナオコゼ(アラバマ州):2010/05/25(火) 21:32:13.88 ID:RjZz97ez
ローソンは商事の影響が大きいんだろうな
327 アジメドジョウ(dion軍):2010/05/25(火) 21:34:33.48 ID:Bq7/+9qX
JCBなにやってんだよwww クイックペイとはなんだったのかwwww
328 ウミヒゴイ(北海道):2010/05/25(火) 21:35:33.82 ID:UZrH3zPy
まあV/M使えなくてもEdy経由すればクレカポイントは稼げるし。
NTTや鰤ニコはまだポイント付与は生きているし。
329 アジメドジョウ(アラバマ州):2010/05/25(火) 21:38:12.12 ID:VeBCmG5q
suicaなんてどうでもいいから、むしろEdyで電車バスに乗れるようにすべき。
330 オトシンクルス(神奈川県):2010/05/25(火) 21:39:59.10 ID:2oznU7IQ
今までカード決算出来なかったことに驚き。
331 アストロノータス(東京都):2010/05/25(火) 21:40:36.27 ID:/RXdgy9F BE:131261459-2BP(1112)
カード使えるようにしたけどVISAとMasterは無理だよって・・・セブンは何と戦ってるのかと・・・・
332 アジメドジョウ(大阪府):2010/05/25(火) 21:42:34.39 ID:60LFiDl0
JCB使えるなら、ファミマカードも使えるな。
333 ドチザメ(catv?):2010/05/25(火) 21:44:07.25 ID:z7cbKSjt
セブンは時代遅れ

いつの間にか日本で最も不便なコンビニに成り下がった
ユーザ目線じゃない
334 ウミヒゴイ(北海道):2010/05/25(火) 21:45:39.29 ID:UZrH3zPy
>>331
nanacoはJCBが係わっているから、本部とJCBとの繋がりが強い。
なのでQPがすんなり導入された。
IYカードとJCB以外はよそ者なんだろう。

7月からiDが導入されるので、三井住友とはこれからお付き合いをするんだろう。
そのついでに三井住友にV/M決済の導入交渉に入るんだろ。
A/Dはどうなるんだ?
335 アジメドジョウ(catv?):2010/05/25(火) 21:46:06.96 ID:cGlECiST
鉄道系のicカードに対応してないっけセブンて
あれにオートチャージつけたら あまり変わらないと思うが
336 ウミヒゴイ(北海道):2010/05/25(火) 21:52:17.16 ID:UZrH3zPy
>>333

決済手段だけで不便かどうかを語るのは偏り杉w

欲しいときに欲しいものを買えるかがその店のロイヤルティー。
品数は少ない、在庫は薄いんではそっちの方が不便と言わざるを得ないな。
不便かどうかはチェーン一律で見るんではなく個店毎の品揃えで判断しろや。
337 アジメドジョウ(大阪府):2010/05/25(火) 21:57:44.11 ID:60LFiDl0
まあでも、そのうちビザもマスターも使えるようになるなら、ファミマカード
しか使えないファミマが一番不便になるな。
338 ドワーフスネークヘッド(西日本):2010/05/25(火) 22:46:24.33 ID:CloeR4ey
>>337
アンタ…
ファミマTカードの実力を知らんな?
339 ヨゴレ(長屋):2010/05/25(火) 22:47:33.89 ID:9flwrR7m
VISAが除外かよ
340 ヘラヤガラ(大分県):2010/05/25(火) 23:13:10.60 ID:mYX0O4uC
セブン不便すぎ
奈々子とか糞独自規格使ってるやつ見たことないんだが
341 ヒラアジ(アラバマ州):2010/05/25(火) 23:15:45.18 ID:g5oTagtU
JCBだけってなんだそれ?

クレカ=VISAだろが
342 ヒラアジ(アラバマ州):2010/05/25(火) 23:16:46.61 ID:g5oTagtU
そもそも今時JCBなんか持ってるバカいるのか?
343 メクラウナギ(アラバマ州):2010/05/25(火) 23:17:47.75 ID:kK8q/t20
>>6
ファミマのクレカは使える気がする
344 チゴダラ(長屋):2010/05/25(火) 23:21:43.29 ID:hiS+2BTH
むしろ今まで使えなかったのが驚き
345 ヒラメ→アマゴ(愛知県):2010/05/25(火) 23:25:16.20 ID:8RsUGgR9
今まで使えなかった事に驚いた
346 ゴマモンガラ(アラバマ州):2010/05/25(火) 23:25:17.64 ID:KzaTloIo
347 アカタチ(新潟県):2010/05/25(火) 23:27:54.20 ID:72oMxgvG
昔からクレカ使えないからセブンには行かずローソンに行ってる。
品揃えとか二の次の話だ。

明細見ると、月平均2万円。
年間24万円ってとこだな。

とりあえずクレカ使えないから、セブンはこの客(俺)を逃してることになる。
木を見て森を見ずってとこだな。
348 ドワーフグラミー(catv?):2010/05/25(火) 23:29:32.99 ID:JF0PzjYR
JCBなんてどうせ他では使わないだろうと思ってイオンカードしかない
セブンイレブンでイオンカード出したら店員ににらまれますか?
コンビニのレジなんて底辺だから関係ない?
349 ニゴロブナ(東京都):2010/05/25(火) 23:29:39.33 ID:usLHO19p
>>334
AMEXとJCBは相互開放だから対応するかもしれんけどJCB一択にさせて
決済手数料下げますというのが裏ではあるかもね。

>>342
ファミマTカードクレジット付きはJCB一択だよね。
350 チゴダラ(アラバマ州):2010/05/25(火) 23:35:41.41 ID:+M9Bsy2G
楽天銀行カードがある
351 クロサギ(山口県):2010/05/26(水) 00:04:18.71 ID:7EC7zT4E
>>18
ファミTならIDに登録すれば楽ちん
352 ヌタウナギ(静岡県):2010/05/26(水) 00:08:49.38 ID:MQkg5Q0B
>>348
例え社員でもそんなもの気にしない
353 アシロ(アラバマ州):2010/05/26(水) 00:57:11.06 ID:3uEV3spq
ファミマなら自動車税のカード払いできるの?
354 タツノオトシゴ(千葉県):2010/05/26(水) 01:17:26.44 ID:KDe5kjdt
JCBって
355 コモリウオ(アラバマ州):2010/05/26(水) 01:20:49.97 ID:iWoc9WW+
なんかJCB嫌いな必死な奴がいるな。
356 ラスボラ(catv?):2010/05/26(水) 01:21:54.66 ID:wkcIVkJK
JCBで審査落とされたのかな
357 マゴチ(神奈川県):2010/05/26(水) 01:29:47.87 ID:alVkJH8S
無職無収入無資産だけど与信枠240万ある
358 タツノオトシゴ(千葉県):2010/05/26(水) 01:49:49.73 ID:KDe5kjdt
湧いてきたな
359 アオウオ