ジョージ・A・ロメロ「足の速いゾンビを作ろうとは思わない、ゾンビが走ったら足折れるだろ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アジアアロワナ(アラバマ州)

ゾンビ映画の巨匠ジョージ・A・ロメロ、リメイクものゾンビにもの申す!

まずロメロ監督は、「決して足の速いゾンビは作ろうとは思わない」と自身の映画に登場する
ゾンビへのこだわりを明かしてくれた。「僕の最初の作品で、『ゾンビはいったん死んでいるから
身体がメチャクチャだ』と保安官が言うシーンがあるんだけど、まさにその通りで、ゾンビが
走り出したら、足が折れちゃうと思うんだよ」と、意外にも現実的なことを考えているようだった。
ロメロ監督の作品は、たびたびリメイクされているが、それについてはあまり好ましくは思っていないようだ。
その理由は、リメイク作が納得いくものに仕上がっていないからで、「『ゾンビ』が、『ドーン・オブ・ザ・デッド』
としてリメイクされたときも、最初の20分くらいは良かったけど、後はまるでビデオゲームを観ているような感じだったよ」
と話した。また、1973年の映画『ザ・クレイジーズ』をリメイクし、今年アメリカで公開された映画『ザ・クレイジーズ /
The Crazies』(原題)についても、ベトナム戦争へのいら立ちも込められていた映画なのに、ただのSFホラー映画みたい
になってしまったと嘆いていた。しかし、「リメイクをした監督たちは良い仕事をしていると思う、ただ、僕が制作するような
映画とは違うというだけなんだ」とも付け足していた。
彼のゾンビ映画には、必ずコメディー要素も盛り込まれていることも特徴だが、それはホラー漫画を読んで育ったことが
影響しているそうだ。「その中にはひどいジョークがたくさんあって、それに驚かされ、笑っていたんだ」と話し、自分に
とってはコメディー要素が必要不可欠だと明かした。また、自分が好きな映画を撮れるようになった昨今は、コメディー要素が
増えてきたという。

全文はソースで
http://www.cinematoday.jp/page/N0024520
2 アジアアロワナ(アラバマ州):2010/05/24(月) 11:51:26.98 ID:VlN7I5dc
L4D
3 アジアアロワナ(埼玉県):2010/05/24(月) 11:52:28.50 ID:OA/YF9AZ
死んでない俺と似てるな
4 ワニエソ(神奈川県):2010/05/24(月) 11:52:41.23 ID:6U8BMw2w
ローキックでクリアできそうなバイオハザードっすね
5 ダトニオ(catv?):2010/05/24(月) 11:52:43.03 ID:AhDGNf23
タンク!
6 ドジョウ(宮城県):2010/05/24(月) 11:52:52.63 ID:ljFFQkPG
FPSで足の速いゾンビが飛びかかってくるとビビる
7 シロワニ(神奈川県):2010/05/24(月) 11:52:59.95 ID:/QhmB5f7
あれ、28日後とか新ドーンって明確にゾンビって言われてたっけ?
「感染者」とかだった気がするが
8 アジアアロワナ(京都府):2010/05/24(月) 11:53:48.71 ID:1E7pBYEY
ジョジョに出てくるゾンビってどうだったっけ
吸血鬼の動きがヒョウ並だったけど
9 バラムツ(長野県):2010/05/24(月) 11:54:31.23 ID:8t6S2EEf
ノロノロ歩いてうーあー言ってこそゾンビ
10 セイゴ(東京都):2010/05/24(月) 11:55:40.66 ID:aCTcHzd3
ロメロは好きだけどダイアリー・オブ・ザ・デッドはちょっと……
11 コンゴテトラ(関西地方):2010/05/24(月) 11:55:41.68 ID:nl/Q+r/j
28週後で特殊部隊とゾンビから襲われるシチュが面白かった。
ああいうゾンビ映画他にない?
12 アジアアロワナ(東京都):2010/05/24(月) 11:56:09.10 ID:/im2NOXb
ゾンビ犬
13 オキエソ(東京都):2010/05/24(月) 11:56:17.98 ID:gmN4fDEN
ダイアリー〜もランド〜も糞つまらんかった
14 オオセ(catv?):2010/05/24(月) 11:56:25.47 ID:vunn0o8i
来来キョンシーズ
15 ハゼ(香川県):2010/05/24(月) 11:56:28.25 ID:pdx+FRya
そもそもゾンビが現実的じゃない
16 メイタガレイ(大阪府):2010/05/24(月) 11:56:45.96 ID:EIJbULMS
ダイアリー・オブ・ザ・デッドは実験作すぎたな
17 セイルフィン・モーリー(北海道):2010/05/24(月) 11:57:28.97 ID:swBvIstF
実に正論
最近のはゾンビじゃなく、単に凶暴化した病人だわ
18 アカナマダ(秋田県):2010/05/24(月) 11:58:22.68 ID:L7Rui4s+
なんでそこだけリアルなんだよ
19 アジアアロワナ(高知県):2010/05/24(月) 11:58:26.88 ID:u40owU6V
ゾンビ以降でこれは見とけ!というお勧めのロメロ作品ってあるの?
20 イシガキダイ(catv?):2010/05/24(月) 11:59:15.92 ID:SjFapHOi
まあ最近のゾンビは大抵化学兵器で作られるからな。
21 アミメチョウチョウウオ(東日本):2010/05/24(月) 11:59:25.35 ID:qP5UZ+HG
「作ろうとは思わない」んじゃなく単純に「作れない」だろ
ゾンビ三部作はまぎれもなく名作だが、正直過去の偉人って感じだ
22 アジアアロワナ(東京都):2010/05/24(月) 11:59:37.03 ID:ti6Rf7hK
ロメロは富野に通じるところがあるよな
やさしい富野
23 コンゴテトラ(アラバマ州):2010/05/24(月) 12:01:39.28 ID:jogyRPpm
学園黙示録ハイスクール・オブ・ザ・デッド
http://www.geneonuniversal.jp/rondorobe/anime/hotd/

小室孝:諏訪部順一
宮本麗:井上麻里奈
毒島冴子:沢城みゆき
高木沙耶:喜多村英梨
平野コータ:檜山修之
鞠川静香:福井裕佳梨
井豪永:宮野守
希里ありす:竹達彩奈
紫藤浩一:谷山紀章
南リカ:竹内順子
24 サバフグ(関西地方):2010/05/24(月) 12:02:14.36 ID:Kd5j0FEJ
走れロメロ
25 ウバウオ(京都府):2010/05/24(月) 12:02:17.07 ID:A7m7x7qj
川を渡るゾンビも簡便してくれ
26 アジメドジョウ(静岡県):2010/05/24(月) 12:02:26.51 ID:G9zhFvVs
L4Dを初めて見たときはコントかと思った
27 グッピー(神奈川県):2010/05/24(月) 12:02:47.59 ID:ibIfkAeq
>>23
エロゲデブのアニメなんか絶対見ないし
28 アジアアロワナ(東京都):2010/05/24(月) 12:02:50.89 ID:br9RzScX
もうロメロ自体がゾンビ化してるよな
29 アジアアロワナ(東京都):2010/05/24(月) 12:03:18.86 ID:zeYOqpgH
なぜソンビ(みたいなの)が発生したのか?ウイルスだ〜病気だ〜巨悪の根源が〜とかやってる映画は糞
30 ラミーノーズ・テトラ(長屋):2010/05/24(月) 12:03:30.01 ID:aXF9mhwf
新鮮な状態では素早く。
腐ってくるにつれてノロノロとしだすって感じでやってくれ。
31 キンギョ(神奈川県):2010/05/24(月) 12:04:26.40 ID:3iRMwXI3
階段も使うな
32 イトマキエイ(埼玉県):2010/05/24(月) 12:04:34.32 ID:GfD3uVSy
バイオハザードの世界に行きてぇな
化け物相手に銃ぶっ放せたら面白いだろう
33 アジアアロワナ(大阪府):2010/05/24(月) 12:04:46.17 ID:sSs0YuPK
ゾンビものゲームってつまんねーよな
バイオにしろL4Dにしろ
34 シロワニ(神奈川県):2010/05/24(月) 12:04:51.32 ID:/QhmB5f7
>>23
これからはゾンビ談義しようとするとアニヲタが出しゃばってくるのか…
マジ死ねばいいのに
35 アブラヒガイ(愛知県):2010/05/24(月) 12:05:02.20 ID:qXzgfxGR
ガンシューのゾンビやガイコツ足速すぎ。
36 イシガレイ(ネブラスカ州):2010/05/24(月) 12:05:17.17 ID:WAZuub37
・A・
37 ナシフグ(愛知県):2010/05/24(月) 12:05:26.03 ID:0moelmfb
ゾンビって噛む力あっていいのか
38 ウマヅラハギ(高知県):2010/05/24(月) 12:05:50.41 ID:CQDW3EV4
最初に足の早いゾンビを見たときはそれはもうビビったんだがな。クリムゾンヘッドとかさ。
最近は正直食傷気味。
39 オニキンメ(神奈川県):2010/05/24(月) 12:06:22.71 ID:Xqu7E8L3
五体満足なゾンビが多いのはどうしてなの?
40 ヒメオコゼ(愛知県):2010/05/24(月) 12:06:28.34 ID:JF+hG1KQ
歩くだけでも折れるだろ
41 マサバ(沖縄県):2010/05/24(月) 12:06:39.40 ID:c31jKnQN
じゃあ足が折れながら走るゾンビ映画つくりゃいいだろ
42 ギンメダイ(高知県):2010/05/24(月) 12:07:15.30 ID:qKXWZD9k
最近のゾンビは死体じゃなくてバイオのようにウイルスとかで変異した生き物ってことになってるだろ
だから腐ってるように見えても腐ってないし運動能力も高い
43 メイタガレイ(大阪府):2010/05/24(月) 12:07:38.47 ID:EIJbULMS
>>39
脳に血液いかなくなるからだろ
44 アジアアロワナ(アラバマ州):2010/05/24(月) 12:07:53.61 ID:6OdQEWNS
てかそもそも死んでるのに動くことがおかしいだろ
45 カワヒガイ(関西地方):2010/05/24(月) 12:07:55.80 ID:f4g8ph8C
代謝は出来てるのに腐るとはこれいかに
46 メガネモチノウオ:2010/05/24(月) 12:08:04.76 ID:gC8AQEhL
ゾンビものはショーンオブザデッドが一番おもしろかった
47 ギンメダイ(高知県):2010/05/24(月) 12:08:22.09 ID:qKXWZD9k
だいたいロメロのゾンビなんて大して怖くないだろ
鉄パイプ持った人間の方がよっぽど怖いわ
48 ハチェットフィッシュ(アラバマ州):2010/05/24(月) 12:08:23.42 ID:PXjV3swD
コメディに特化するならまだしも
普通のはもう慣れちゃって怖くないしなー
アホがアホな行動して食べられるパターンも社会風刺モノももう個人的にいらんし
49 アミメチョウチョウウオ(東日本):2010/05/24(月) 12:08:53.06 ID:qP5UZ+HG
>>39
それは気になるよな
殺されるときはたいがいゾンビの群れにあちこち食われちゃうのに
50 アジアアロワナ(長屋):2010/05/24(月) 12:09:44.02 ID:RgatAyaq
>>43
ちょっと何言ってるのかよくわかんないです
51 マフグ(長屋):2010/05/24(月) 12:09:59.50 ID:cHTBrwD4
>>39
Z武ゾンビは走るどころか歩けなくて映画にならないだろ
言わせんな恥ずかしい
52 アジアアロワナ(大阪府):2010/05/24(月) 12:10:02.14 ID:2Jg2zZ9t
どうしてゾンビ同士で喧嘩したりしないんだろう
だったらゾンビのふりして助かる展開作って欲しいな
53 シロギス(栃木県):2010/05/24(月) 12:10:40.30 ID:gSgoOHCb
動きの速い奴を作りたければスペクターみたいのにすればいいんだよな
54 イトヒキアジ(香川県):2010/05/24(月) 12:10:49.74 ID:7kLR9GLB
ゾンビランドのDVD化まだー?
55 セイルフィン・モーリー(北海道):2010/05/24(月) 12:10:55.76 ID:swBvIstF
東京ゾンビとかいう映画を観たあと激しく後悔したもんだ
56 ラミーノーズ・テトラ(長屋):2010/05/24(月) 12:11:23.68 ID:aXF9mhwf
>>52
ショーン・オブ・ザ・デッドにそんなのなかったか?
57 イケカツオ(大阪府):2010/05/24(月) 12:11:23.92 ID:LA+zmSF1
ゾンビの鈍さは譲ってはいかん現実味だな。
これがないと人間のト比較対象がなくなって怖さが薄れる。
58 シロワニ(神奈川県):2010/05/24(月) 12:11:36.43 ID:/QhmB5f7
>>49
腕とか噛まれたくらいで安全な場所に逃げられた人間がゾンビ化するんじゃないか
けっこう映画とかゲームの背景にもただの死体がごろごろ転がってるしな
59 ギンメダイ(高知県):2010/05/24(月) 12:11:43.77 ID:qKXWZD9k
>>52
そんな映画あったな
確か学校かどっかに逃げ込んだ時にゾンビのフリして助かった
なんて映画だったっけ
60 ナイフフィッシュ(不明なsoftbank):2010/05/24(月) 12:12:00.49 ID:MoEIKprW
バラバラになりながら走ってきても良いじゃないか、頭硬すぎだろ
61 ヒオドン(長屋):2010/05/24(月) 12:12:04.95 ID:P/NCMqz8
ゾンビの溢れる世界はこないんだ
諦めろ
62 カワヒガイ(関西地方):2010/05/24(月) 12:12:32.29 ID:f4g8ph8C
そんなんならSIRENの屍人の方が筋が通ってるとは思うけどな
63 ヤツメウナギ(青森県):2010/05/24(月) 12:13:22.34 ID:JWHaiMAb
ハイスクールオブザデッドより皇国アニメ化しろよ
64 アミメチョウチョウウオ(東日本):2010/05/24(月) 12:13:40.29 ID:qP5UZ+HG
>>58
おお解決
65 アジアアロワナ(大阪府):2010/05/24(月) 12:13:46.68 ID:2Jg2zZ9t
>>56
>>59
おおそういう発想の映画あるのか
d
66 ハチェットフィッシュ(アラバマ州):2010/05/24(月) 12:13:49.75 ID:PXjV3swD
ベジタリアンがゾンビ化して人肉を食べないゾンビになったのはとてもよかった。
67 アジアアロワナ(ネブラスカ州):2010/05/24(月) 12:13:51.12 ID:D8schbrh
オレの名はペイジ
68 キュウリウオ(東京都):2010/05/24(月) 12:14:15.72 ID:2cFF/zsS
ゾンビにも人権を!
69 アジアアロワナ(福岡県):2010/05/24(月) 12:14:44.81 ID:yJUlMvrr
せやな
70 アジアアロワナ(宮崎県):2010/05/24(月) 12:15:07.84 ID:Vg0TgEG6
ローラースケートでも履かせればいいんじゃないか
71 アジアアロワナ(兵庫県):2010/05/24(月) 12:15:17.97 ID:p03gOVku
>>23
いつも思うが、こういうサイトは音出す前に断り入れろよ。
72 ノコギリエイ(埼玉県):2010/05/24(月) 12:15:53.78 ID:SI7F0PVb
28日後って社会風刺とか最後の文字とかなんていうか
とってもセンスがいいんだけど26週後ってなんであんなに糞なの?
なんで同等の評価を受けているのかがわからん。誰か教えてくれ。
73 エツ(東京都):2010/05/24(月) 12:16:04.97 ID:pYhAJfLC
ウィッチがハンターとブーマーに虐められててワロタ
74 イケカツオ(大阪府):2010/05/24(月) 12:16:08.97 ID:LA+zmSF1
ゾンビーノはコメディー要素のセンスがいい。
75 シロギス(栃木県):2010/05/24(月) 12:16:13.16 ID:gSgoOHCb
ゲームだとゾンビよりスケルトンのほうが身軽で強かったりするんだよな
76 イラ(東京都):2010/05/24(月) 12:16:14.21 ID:ltf517uN
>>66
何で出てきた?詳細教えて
77 アジアアロワナ(愛知県):2010/05/24(月) 12:16:53.28 ID:ILIIownU
死んだ途端に腐るわけじゃねえんだし、新参のゾンビなら走れるだろ
78 ヒカリキンメダイ(大阪府):2010/05/24(月) 12:17:10.32 ID:Yp96phkc
そんなこと言ったら「ゾンビ」がありえねーだろw

今更トロトロ歩くゾンビなんぞに怖さを感じろって方が無理

じいちゃんはもうコメディだけ撮ってろ
79 コンゴウフグ(アラバマ州):2010/05/24(月) 12:17:39.77 ID:DT6BniPI
リアリティって言うなら
全速力で走って壁もよじ登ってくるようなゾンビじゃなきゃ
映画みたいな爆発的感染拡大はないよな

よぼよぼとしか動けないゾンビを避けるなんて楽勝だろ
80 グッピー(神奈川県):2010/05/24(月) 12:17:43.60 ID:ibIfkAeq
吸血鬼がゾンビの血を吸ったらどうなるの?
81 シロワニ(神奈川県):2010/05/24(月) 12:17:55.65 ID:/QhmB5f7
>>76
死霊のえじきじゃなかったっけ
リメイク版はほぼ別物だが
82 エレファントノーズフィッシュ(埼玉県):2010/05/24(月) 12:18:30.17 ID:4RSRvySv
>>65
最近だとゾンビランドって映画でやってる。まぁ、その後・・。
83 キンチャクダイ(catv?):2010/05/24(月) 12:18:32.91 ID:Ac3HZeDX
>>66
ちょっと見てみたいw
84 シビレエイ(東京都):2010/05/24(月) 12:18:49.85 ID:nhkONXnB
ゾンビ三原則

・ゾンビは走ってはならない
・ゾンビは考えてはならない
・ゾンビは喋ってはならない
85 アジアアロワナ(アラバマ州):2010/05/24(月) 12:19:10.06 ID:6OdQEWNS
>>79
つランド・オブ・ザ・デッド
86 セイルフィン・モーリー(北海道):2010/05/24(月) 12:19:22.19 ID:swBvIstF
>>78
その考えで疾走するゾンビを作ったが、どれもこれも同じでいい加減飽きてきたってところ
87 キタマクラ(和歌山県):2010/05/24(月) 12:19:52.28 ID:DQ4Tb2Qa
ゾンビ映画はアンデッドみたいな糞か面白いのか分からんのがいい
88 スマ(大阪府):2010/05/24(月) 12:20:44.43 ID:HI3Ozhlr
ゾンビは未来のエネルギー
89 イェンツーユイ(関東・甲信越):2010/05/24(月) 12:20:55.78 ID:q46J2lO7
>>75
デモンズの骸骨なんかどれもマジで殺しに来るからな。
90 クロヒラアジ(鹿児島県):2010/05/24(月) 12:21:34.77 ID:emFy25kk
ゾンビってどうして人間に向かってくるの?
91 コクレン(アラバマ州):2010/05/24(月) 12:22:13.03 ID:058aX1MM
なんかアホっぽいコメディホラーみたいなのでサメとゾンビが戦うヤツあったな
あれは死ぬほど笑った
92 イットウダイ(大阪府):2010/05/24(月) 12:22:24.72 ID:9XSKt0v6
ゾンビってジャンルができたのはいつだよ
93 エツ(関西地方):2010/05/24(月) 12:22:49.26 ID:jWyHhs7p
ゾンビって死んだ人間が生き返って徘徊するってのが怖いのに
なんかもう別のところにいっちゃってるな
94 ヤジブカ(埼玉県):2010/05/24(月) 12:23:03.90 ID:TP65sLoK
正論すぎて困るw
95 ヨゴレ(東京都):2010/05/24(月) 12:23:05.22 ID:3aWQ6F9p
>>90
「痛いんだよ〜人間の脳みそを食べると痛みが収まるんだ〜」
96 シロワニ(神奈川県):2010/05/24(月) 12:23:09.93 ID:/QhmB5f7
リメイクデイオブ〜は主人公のねーちゃんの可愛さだけですべて許せる
バイオハザードの映画の続編でレベッカが出てくるならこの人にお願いしたい
ttp://up3.viploader.net/ero/src/vlero025874.jpg
97 ゴンズイ(アラバマ州):2010/05/24(月) 12:23:18.92 ID:QNBzgd/m
ゾンビのモデルは、広島原爆の被爆者なんだよな。
98 シロギス(栃木県):2010/05/24(月) 12:24:04.03 ID:gSgoOHCb
>>80
下痢する

>>90
食いたいんだろ
99 カタクチイワシ(東京都):2010/05/24(月) 12:24:12.80 ID:04CXif3c
>>92
1968年
100 アミメチョウチョウウオ(東日本):2010/05/24(月) 12:24:23.18 ID:qP5UZ+HG
>>95
byバタリアン
101 [―{}@{}@{}-] アジアアロワナ(アラビア):2010/05/24(月) 12:24:39.83 ID:5oHn8iji
ゾンビって噛まれてどれくらいでゾンビになるんだろうな
ゾンビに食われてる最中の奴がゾンビになったら
食ってたゾンビは食うの止めるんだろうか
102 ヤナギムシガレイ(長屋):2010/05/24(月) 12:24:48.75 ID:mCmqwr3C
自転車で全速力で追っかけてくるゾンビいないの?
103 アジアアロワナ(catv?):2010/05/24(月) 12:25:18.68 ID:xtUcmlYk
新ドーンは面白かったなあ
どっかに上がってないかなあ
104 ミツバヤツメ(catv?):2010/05/24(月) 12:25:23.13 ID:/1nyJus8
足払いが有効ってことか
105 イットウダイ(大阪府):2010/05/24(月) 12:26:27.95 ID:9XSKt0v6
>>99
その年のゾンビ映画が受けてみんな真似というかオマージュ始めたのか
106 ウキゴリ(京都府):2010/05/24(月) 12:26:35.82 ID:43OLDgKe
>>52
KFというゲームはゾンビもどき達がケンカするよ
こっちへの攻撃があいつらの仲間に誤爆するとブチきれだす
107 ボウエンギョ(石川県):2010/05/24(月) 12:26:43.50 ID:Eip3yMMs
走ったら足折れるとか言ったら噛む力ハンパないのもおかしいよね(´・ω・`)
108 ノコギリエイ(埼玉県):2010/05/24(月) 12:27:46.99 ID:SI7F0PVb
誰も俺に反論できなくてワロタ
109 ウキゴリ(京都府):2010/05/24(月) 12:28:28.63 ID:43OLDgKe
>>107
人間のお肌なんてやわやわだよ
110 アジアアロワナ(千葉県):2010/05/24(月) 12:28:41.03 ID:Cw4Y/Uzi
L4Dよりキリングフロアーの方が面白かった
111 ジギョ(神奈川県):2010/05/24(月) 12:28:43.33 ID:uW7S9X0p
>>95
それバタリアンw
112 コンゴウフグ(アラバマ州):2010/05/24(月) 12:29:32.47 ID:DT6BniPI
最近のゾンビゲームで面白いのないの?

都市部が舞台でちゃんとゾンビが大量にでてくるやつな
113 アジアアロワナ(東京都):2010/05/24(月) 12:29:44.03 ID:HMyBW06o
>>108
・26週後ってゾンビ映画はない
>>72の内容で反論って意味がわからない
114 ブリモドキ(大阪府):2010/05/24(月) 12:29:49.23 ID:KKk7LoLS
>>108
115 ナイフフィッシュ(不明なsoftbank):2010/05/24(月) 12:29:56.86 ID:MoEIKprW
>>112
DCのゾンビリベンジ
116 イットウダイ(大阪府):2010/05/24(月) 12:30:07.08 ID:9XSKt0v6
ゾンビ映画で最後になぜか地獄の門を開いて終わるのがあった
未だに意味がわからない
117 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(長野県):2010/05/24(月) 12:30:08.43 ID:Fg5SB0wz
子供ゾンビはどうして居ないの っと
118 ドジョウ(埼玉県):2010/05/24(月) 12:30:29.37 ID:R/6z7Wiz
L4Dだけはほんと痴漢が羨ましい
119 グラスフィッシュ(東京都):2010/05/24(月) 12:30:36.01 ID:U2WvNx+e
バブ
120 キダイ(神奈川県):2010/05/24(月) 12:31:02.22 ID:xtvyuy+w
まさかのデッドライジング映画化には誰も触れないなw
稲船、B級にこだわりすぎだろ

http://www.capcom.co.jp/movie/deadrising/
121 コモリウオ(東京都):2010/05/24(月) 12:31:06.67 ID:8tlvkS2I
>>112
ゾンビが大量にっていったらデッドラかL4Dじゃね

デッドラは田舎(でもショッピングモールが舞台)
L4Dは走るゾンビな上に、あんまりゾンビって感じでもないけど
122 ヒラソウダ(茨城県):2010/05/24(月) 12:31:13.26 ID:7tUIbXma
ゾンビって何語だよ 英語?
日本語に訳すとなんてんだ
123 ナマズ(静岡県):2010/05/24(月) 12:31:17.67 ID:XnSaCx1z
124 アミメチョウチョウウオ(東日本):2010/05/24(月) 12:31:32.16 ID:qP5UZ+HG
>>117
ドーンにいただろ
125 ウキゴリ(京都府):2010/05/24(月) 12:32:27.78 ID:43OLDgKe
ゾンビゲーはキリングフロアーだけでいいだろ
大量のゾンビを大量の仲間でめった撃ち
しかもコッチが全滅することも多々ある
楽しすぎだろww
126 コノシロ(東京都):2010/05/24(月) 12:32:57.24 ID:2e1HH3MZ
>>52
スペインの映画でハロウィンパーティーの会場にゾンビが乱入してくるシーンで
ゾンビに仮装してた奴がゾンビのふりをして助かってたよ。
127 アジアアロワナ(大阪府):2010/05/24(月) 12:33:35.70 ID:ZYHJLKVd
走って足がダメになるなら、噛み付いても歯がボロボロになると思うんだけど…
128 コモリウオ(東京都):2010/05/24(月) 12:34:30.06 ID:8tlvkS2I
>>117
つブレインデッド
129 アジアアロワナ(東京都):2010/05/24(月) 12:34:32.02 ID:br9RzScX
バタリアンのCMはトラウマ
あまり人に言えない
130 キダイ(神奈川県):2010/05/24(月) 12:34:45.07 ID:xtvyuy+w
>>117
映画版バイオ2でビデオ撮影してた女が子どものゾンビの大群に襲われて死んだだろ
131 アジアアロワナ(大阪府):2010/05/24(月) 12:34:49.19 ID:2Jg2zZ9t
>>106
そういう内輪もめしてるの面白そうだなw
132 アジアアロワナ(大阪府):2010/05/24(月) 12:36:58.16 ID:JE27klNn
ランド・オブ・ザ・デッドで川の底歩いてたけど
走ることも出来ないなら、あんな川渡ったら流されていくんじゃないの?
133 サバヒー(大阪府):2010/05/24(月) 12:37:53.13 ID:a8/rh8mQ
そんなに虚弱なら簡単に振り払うことも出来るな
134 アジアアロワナ(アラバマ州):2010/05/24(月) 12:38:14.06 ID:2FhoAnBR
ジェイソンは全速力で逃げてる人間を先回りして殺っちゃったりモーリス・グリーン並みの脚力だろ
135 ヘラヤガラ(アラバマ州):2010/05/24(月) 12:38:26.48 ID:7yIiM+nL
ドーンオブザデッドの疾走するゾンビは怖かったけどなw
136 ウキゴリ(京都府):2010/05/24(月) 12:40:03.39 ID:43OLDgKe
>>131
ゾンビの群れの奥から来たフレッシュパウンドとかいう手にトゲトゲついた筋肉オバケを怒らすと
手前のザコゾンビをぶっ飛ばしながら突進してくるよw
137 サメガレイ(福井県):2010/05/24(月) 12:40:26.25 ID:c3dzF8rq
痛みが和らぐから脳みそを食べるために人を襲うというバタリアンの設定は良かった。
理由不明のまま人を襲うゾンビモノが多すぎる。
138 ウメイロ(神奈川県):2010/05/24(月) 12:40:50.33 ID:yFZxXIf9
>>123
ひでえ映画だ
139 ハッカク(長屋):2010/05/24(月) 12:41:02.45 ID:ic+N8NB6
>>47
DAY OF THE DEADはまさにそういう事なんじゃないの?
140 アジアアロワナ(大阪府):2010/05/24(月) 12:43:43.72 ID:JE27klNn
>>139
ナイト・オブ・ザ・リビングデッドもそうだしな
っつうかロメロゾンビの大半はそんな感じだろ
141 カツオ(愛知県):2010/05/24(月) 12:45:25.22 ID:XnXnJMfJ
人間が大勝利しないゾンビ映画はクソ
142 ヘコアユ(京都府):2010/05/24(月) 12:45:42.39 ID:jyUe+N0F
脚にエンジン機関みたいなのを移植して高速移動するゾンビとか怖いはずだ
143 タナゴ(東京都):2010/05/24(月) 12:46:02.25 ID:pMiYJrNa
>>96
前から気になってたんだけど、どうしてプリン頭なの?
144 ウツボ(福井県):2010/05/24(月) 12:46:05.74 ID:uoyHo9op
>>129
脳みその臭いがするよ〜
145 アブラヒガイ(愛知県):2010/05/24(月) 12:46:51.39 ID:qXzgfxGR
もうあとはだるまさんが転んだ的に早く移動するゾンビだな。

見てない時だけ速いの
146 ヘビギンポ(大阪府):2010/05/24(月) 12:47:04.32 ID:/HtdyqSW
ゾンビーノのはゾンビをペットとして飼う話だが
巨乳の女ゾンビにミニスカートを着せて飼ってるオッサンがワロタw
147 ウツボ(福井県):2010/05/24(月) 12:49:45.37 ID:uoyHo9op
そもそもなんで人肉を食べようとするんだ?
148 [―{}@{}@{}-] アジアアロワナ(アラビア):2010/05/24(月) 12:49:57.96 ID:5oHn8iji
サンゲリア2の間寛平的な動きをするゾンビもいたな
149 シマソイ(アラバマ州):2010/05/24(月) 12:49:59.84 ID:H7IQibtM
ノロノロゾンビじゃないと逃げ切る自信ない
バタリアンあたりの全力疾走ゾンビに追いかけられたらもう絶望しかない
150 ヒメ(鳥取県):2010/05/24(月) 12:51:28.06 ID:72+/ELwr
バタリアンは陸上選手のような
きれいなフォームで全力疾走してくるからな。
151 コノシロ(東京都):2010/05/24(月) 12:52:41.71 ID:2e1HH3MZ
頭を撃っても倒れない男ゾンビに対して、主人公が「男にはもう一つある」とか言って股間撃ったら悶絶して倒れたのには
笑った。
152 イトウ(東京都):2010/05/24(月) 12:52:53.21 ID:8iSgmt/T
歯茎が腐ってるなら肉とか食べられないし
内臓が腐ってるなら食べても意味ないよね
153 ナマズ(アラバマ州):2010/05/24(月) 12:53:45.34 ID:UdE9fmQS
> 決して足の速いゾンビは作ろうとは思わない
そうだ!ゾンビは走っちゃだめなんだよ!やっぱロメロさんが一番ゾンビのことを判ってるんだ!。・゚・(ノД`)・゚・。
154 ノコギリエイ(埼玉県):2010/05/24(月) 12:54:31.84 ID:SI7F0PVb
やっぱり論点をそらして逃げたか。
これだからホラー映画オタはばかにされるんだよ。
やっぱり映画はSFが一番作品的にもファン的にも質が高い。
155 ツバメウオ(dion軍):2010/05/24(月) 12:56:14.17 ID:ybozjN9S
>>65
ハウスオブザデッド2の映画版でそんなのやってなかったか?ロッカールームから出る時。
映画自体は超絶クソだったけどw
156 ダツ(-長野):2010/05/24(月) 12:56:44.84 ID:Qetac0hu
ゾンビシューティングより骨シューティングのが楽しそうだけどないの?
気持ちいい効果音つけたりとかさ
157 コノシロ(東京都):2010/05/24(月) 12:57:27.32 ID:2e1HH3MZ
26週後とか見たことが無い
158 ナシフグ(福岡県):2010/05/24(月) 12:58:41.23 ID:dSb3IGSt
そう物理的に考えるなら死後間もないゾンビは速くていいんじゃね
ただ遅い方が恐ろしさと共に哀愁があるよな
159 カワハギ(福岡県):2010/05/24(月) 12:59:05.36 ID:NuHNu2bZ
>>39
カタワをゾンビに起用したら・・・あとは想像出来るだろ?
160 イシフエダイ(熊本県):2010/05/24(月) 13:00:19.22 ID:/j60S7mx
>>158
そもそもなんでゾンビって動き出すの?
161 アジアアロワナ(ネブラスカ州):2010/05/24(月) 13:00:45.04 ID:FRK4GhQP
ダイアリーがくそつまらんかったせいでランドがそれなりに面白い映画に見える不思議
162 マハタ(関西地方):2010/05/24(月) 13:01:17.03 ID:RxIu9Hco
ゾンビのゲームってなんで共食しないで主人公ばっかり狙ってくるの?
163 ウツボ(福井県):2010/05/24(月) 13:01:22.68 ID:uoyHo9op
>>158
それいいな
速い奴もいれば、遅い奴もいる
164 ダツ(-長野):2010/05/24(月) 13:03:11.50 ID:Qetac0hu
カウンターストライクのゾンビとか足は人間より早いし撃たれても全然死なないしタッチされただけでゾンビになるし極悪すぎだろ
165 ヘコアユ(京都府):2010/05/24(月) 13:04:31.21 ID:jyUe+N0F
からくりゾンビ怖いだろ、はやくつくれ
166 アジアアロワナ(東京都):2010/05/24(月) 13:05:45.95 ID:bprQPDmg
リメイクドーンで、主人公たちがモールに入る時に
チョン顔の片腕ゾンビが全力疾走で迫ってくるシーンがお気に入り
167 イトヨ(福岡県):2010/05/24(月) 13:08:11.00 ID:hUHKCSiY
ゾンビなら今俺の隣で寝てるけど?
168 プリステラ(青森県):2010/05/24(月) 13:10:01.55 ID:mrbOsYyz
>>167
やべえw かみさんお顔思い出しちまったw
169 マハタ(関西地方):2010/05/24(月) 13:11:11.17 ID:RxIu9Hco
>>164
全然ゾンビって感じしないわあれ
170 メダイ(沖縄県):2010/05/24(月) 13:11:43.06 ID:KURHae+z
>>32
お前が行ったってキョドってるうちに食い殺されるだけだよ
171 アジアアロワナ(dion軍):2010/05/24(月) 13:11:57.20 ID:YiM9pC2O
流石ロメロさんやで
172 マツカサウオ(長屋):2010/05/24(月) 13:14:56.37 ID:Qbi7558w
>>162
ホモのオヤジだって共食いせずに若い子食いたがるだろ
173 アジアアロワナ(兵庫県):2010/05/24(月) 13:15:46.29 ID:p03gOVku
>>84
・俺がゾンビだ
174 ヨロイイタチウオ(ネブラスカ州):2010/05/24(月) 13:17:31.96 ID:m0JSHoEz
正論すぎてワロタ
175 ハタハタ(北海道):2010/05/24(月) 13:18:59.74 ID:zMzZZSAc
ゾンビになる前は皆ふつーの人だったのに
176 ペレスメジロザメ(岐阜県):2010/05/24(月) 13:20:41.30 ID:oSm4M0LY
まったくだ ただしいよ

観るからもっと作れ
177 チゴダラ(岡山県):2010/05/24(月) 13:20:41.80 ID:hEj0HqUy
映画でゾンビに殺される奴雑魚過ぎ
ゾンビとかパンチで首がポロってなるだろ
178 カワハギ(福岡県):2010/05/24(月) 13:20:58.71 ID:NuHNu2bZ
>>175
だからゾンビ映画は怖いんだよ
179 ギンザケ(関東):2010/05/24(月) 13:21:02.30 ID:X+UwAWbY
ファストゾンビ愛好家ぐうの音も出ないwwww
180 コロザメ(大分県):2010/05/24(月) 13:21:59.70 ID:KVo2rqka
歩くのも無理だろ
181 カワハギ(福岡県):2010/05/24(月) 13:24:31.09 ID:NuHNu2bZ
呼吸をして酸素を取り入れないと、たとえ死んだ直後の死体でも指一本動かせないだろうな
182 ヌノサラシ(群馬県):2010/05/24(月) 13:25:36.96 ID:j8Arijoy
ダイヤリーオブザデッドはクソつまんなかったぞ
ランドオブザデッドの時点で相当アレだったけど、ロメロはもうダメだろ
183 アジアアロワナ(アラバマ州):2010/05/24(月) 13:26:07.40 ID:uBcgta6u
あの監督は完全にゾンビに取り付かれてるだろ
ランドオブザデッドとか
184 トラウツボ(岐阜県):2010/05/24(月) 13:29:03.40 ID:CdiG5192
ロメロはゲーム作りたいとか言ってたけど
足の遅いゾンビじゃ緊張感ないしつまんないよね
185 ソードテール(東京都):2010/05/24(月) 13:30:40.75 ID:63eBvgj4
死んでるからこそ限界突破できるはずだ
186 チップ:2010/05/24(月) 13:32:29.10 ID:xKTXmvvr
背中にロケットエンジン載せりゃいいじゃん
187 アジアアロワナ(神奈川県):2010/05/24(月) 13:34:35.42 ID:Ocvz4+Sj
ドンオブのゾンビはめっちゃ走ってたよな
あれくらい絶望感ありありの映画のほうがおもしろいけどなぁ
188 グレ(アラバマ州):2010/05/24(月) 13:35:44.46 ID:wV61e/ts
次は空飛ぶゾンビだ!
何故か羽が生えて飛び回れるようにしてほしい
189 シーバス(茨城県):2010/05/24(月) 13:37:53.26 ID:bYo5o5CX
ダイアリーのラスト

みんながみんなカメラ構えてモニター写すのは意味あんの?あれ
190 カマスサワラ(福島県):2010/05/24(月) 13:39:06.77 ID:BJYp0GVo
走らなくていいから瞬間移動させろや
191 アッシュメドウズキリフィッシュ(福井県):2010/05/24(月) 13:40:01.74 ID:hmzEoEaM
ゾンビ映画ってファンタジーの分野だよね
剣と魔法の世界とおんなじで、おとぎ話みたいなもん
映画にリアリティを求める人には向かない
192 クロマグロ(新潟県):2010/05/24(月) 13:41:38.23 ID:YMYCyuP1
ゾンビで溢れ返った町をガチムチ男が一人で壊滅させるみたいな映画ってないの?
193 ヒオドン(長屋):2010/05/24(月) 13:42:41.69 ID:P/NCMqz8
>>164
デモンズだな
194 イラ(岐阜県):2010/05/24(月) 13:43:54.16 ID:ODYBlWG9
ロメロのゾンビは感染するんじゃなくて、死んだらゾンビになる
ゾンビに噛まれたりしたら、ただ死ぬのが早くなるだけ
195 ダツ(-長野):2010/05/24(月) 13:44:45.76 ID:Qetac0hu
動かないなら動かないで他の怖さも出せたりするかも
死体のフリとか電柱のフリしてて近づいたら凄い勢いで襲いかかったり
ワナを仕掛けてかかったやつをゆっくり食べたり
死体しか食べなくて普段は隠れてたり
196 オニカマス(関東):2010/05/24(月) 13:46:14.02 ID:nK/H4HI+
バタリアン名指しかよ
197 アジアアロワナ(関西地方):2010/05/24(月) 13:48:20.29 ID:II96J6t0
大先生が最強

ゾンビと言えばFFからも消えたよね?ゾンビブレスとか鬱陶しかった
198 フクロウナギ(愛媛県):2010/05/24(月) 13:48:49.02 ID:T83GzAOx
デット・ライジングみたいにショッピングモールに篭る映画ない?
199 ハゼ(アラバマ州):2010/05/24(月) 13:51:15.83 ID:1LLVKyWh
>>198
新丼
200 キダイ(神奈川県):2010/05/24(月) 13:53:20.70 ID:xtvyuy+w
>>192
デッドラで十分だろw
201 サメガレイ(福井県):2010/05/24(月) 13:58:11.40 ID:c3dzF8rq
>>198
ナイトオブザリビングデッドのリメイクみたいなのでいいんじゃないの
202 クロトガリザメ(兵庫県):2010/05/24(月) 14:07:07.09 ID:V7BUlwUI
ゾンビ=心証
走るゾンビ=池沼
203 アジアアロワナ(福岡県):2010/05/24(月) 14:08:35.19 ID:iW8OMrrc
>>192
セガールの斬撃
204 キングクリップ(東京都):2010/05/24(月) 14:11:23.31 ID:x5UsaA5w
猫耳、犬耳になるエロゲならあった
205 ギチベラ(東京都):2010/05/24(月) 14:16:20.29 ID:N2B4P915
足が折れているのに無理して走ろうとしているのが怖い
206 ツムブリ(福島県):2010/05/24(月) 14:18:50.82 ID:fZvcTfsX
走っただけで足折れるなら振り払った時に腕とか足が折れるはずだろ
それをやらないで速いゾンビを作らないというのは甘え
207 バス(京都府):2010/05/24(月) 14:20:40.99 ID:uONuog5m
ブードゥーの呪術で動いてるって設定なのに
今さら腐ってるから動きが遅いとかナンセンスだろ
それを言うなら土葬の墓場に腐りかけの死体が埋まってる確率すら低い
208 ツチフキ(群馬県):2010/05/24(月) 14:21:36.54 ID:zCVUWJWU
>>23
これみてアニメとゾンビって合わないってわかった
どんなに低予算でも実写でやって欲しい

なぜある日突然ゾンビの世界になるかっていうのは、もともと空気感染で爆発的に広がって
空気感染に抵抗力のある人間がまず生き残って・・・っていう経過なんじゃね?
209 キビナゴ(愛知県):2010/05/24(月) 14:26:09.32 ID:gqTK3+oe
死体が歩き回るということ自体、非現実なんだけどなw
生きている人間がウィルスで変質する「バイオハザード」ならともかく
210 エイ(関西地方):2010/05/24(月) 14:27:27.01 ID:zOJhbJpE
そういや全力疾走するゾンビ増えたな
211 ボウエンギョ(石川県):2010/05/24(月) 14:28:44.59 ID:Eip3yMMs
ゾンビに理屈なんていらないんだよ
212 ヒラソウダ(茨城県):2010/05/24(月) 14:30:49.28 ID:7tUIbXma
【レス抽出】
対象スレ:ジョージ・A・ロメロ「足の速いゾンビを作ろうとは思わない、ゾンビが走ったら足折れるだろ」
キーワード:キョンシー
検索方法:マルチワード(OR)

14 名前: オオセ(catv?)[] 投稿日:2010/05/24(月) 11:56:25.47 ID:vunn0o8i
来来キョンシーズ



抽出レス数:1

たまには思い出してあげてください
213 ニュージーランドミナミアユ(京都府):2010/05/24(月) 14:33:15.65 ID:rGYfapPV
サバイバルはちょっと期待してる
214 ニギス(長崎県):2010/05/24(月) 14:33:40.52 ID:xIAIXKV3
ナイト・オブ・リビングデッドとかゾンビの
何の取柄も無い一般人でも上手くやれば生き残れそうな環境ってのがいい
リメイクドーンとか対峙した瞬間にほぼ終わりってゾンビは好きじゃない
215 アジアアロワナ(大阪府):2010/05/24(月) 14:35:44.73 ID:2Jg2zZ9t
>>212
キョンシーって
霊幻道士と幽幻道士とかどっちがどっちかわからないし
スイカ頭の自爆がトラウマだし…
216 [―{}@{}@{}-] アジアアロワナ(アラビア):2010/05/24(月) 14:35:45.36 ID:5oHn8iji
そういやアイ・アム・レジェンドがウィル・スミス主演の感動大作だと
思ってたら実はゾンビ物の映画だったのは意外だった
217 ギンザメ(埼玉県):2010/05/24(月) 14:37:06.05 ID:ZSY8ZK5+
ゾンビ同士がセックスしてる映画とかないのか
見つかってブチ切れて襲ってくるとか
218 プリステラ(青森県):2010/05/24(月) 14:38:33.13 ID:mrbOsYyz
>>217
ブレインデッド
ゾンビ99
219 カンディル(栃木県):2010/05/24(月) 14:40:06.03 ID:8t4H3dbm
28日後の緊迫感って凄く良かったと思う。
ゾンビ映画を纏めたデータベースみたいなページってあるのか?
220 ルリハタ(愛知県):2010/05/24(月) 14:42:56.20 ID:atL71fPh
ゾンビって生前の習慣が行動規定になってるんだろ
ならセックスもしてるんじゃないか
221 ギンザメ(埼玉県):2010/05/24(月) 14:49:34.35 ID:ZSY8ZK5+
>>218
あるのかよ
222 カンパチ(アラバマ州):2010/05/24(月) 14:49:46.39 ID:Wp76U/UD
バタリアンが脳みそを食べる理由が痛みが取れるからという発想もよかったけど
痛みの理由が「死んでいることの痛み」っていうのが本当にすばらしい
223 ギンカガミ(広島県):2010/05/24(月) 15:13:02.89 ID:+6wByvTl
L4D楽しす
224 マツダイ(福岡県):2010/05/24(月) 15:20:57.11 ID:Hkshpra5
L4D映画化したら絶対面白い
225 ツチフキ(群馬県):2010/05/24(月) 15:27:13.52 ID:zCVUWJWU
プレイした事無いけどL4Dはゾンビ物としてはちょっとせわしない気がするな
ゲームとしてはやってみたいけど
226 デンキナマズ(神奈川県):2010/05/24(月) 15:35:46.71 ID:yfGqy6PR
ゾンビが新陳代謝してもいいだろ!
227 バス(京都府):2010/05/24(月) 15:38:40.99 ID:uONuog5m
そういえばゾンビは人間食ったらウンコせなあかんな
そういうシーンも入れて欲しい
228 メイチダイ(不明なsoftbank):2010/05/24(月) 15:39:38.41 ID:yEpTPNnR
大量ゾンビの力押し
それが魅力
229 アジアアロワナ(関西地方):2010/05/24(月) 15:43:10.97 ID:IfXI/I6H
走っただけで足が折れるような虚弱に殺されるってのはどうなの?
230 ニュージーランドミナミアユ(愛知県):2010/05/24(月) 15:43:36.89 ID:xBDd9NeD
231 ギス(茨城県):2010/05/24(月) 15:44:40.44 ID:MWUfP+HN
そこでゾンビは空を飛ぶことにした
232 アジアアロワナ(dion軍):2010/05/24(月) 15:45:10.97 ID:6rnNF9O9
ゾンビが共食いしないのが一番おかしい。
動き回る人間より動きの遅いゾンビ襲う方が絶対楽だし。
233 カライワシ(岩手県):2010/05/24(月) 15:49:21.01 ID:C7BfUwhb
ダンスだってしてるだろ
234 [―{}@{}@{}-] アジアアロワナ(アラビア):2010/05/24(月) 15:50:40.75 ID:5oHn8iji
>>232
人間が腐った肉を食わないようにゾンビもゾンビの腐った肉は食わないんじゃね
235 アジアアロワナ(福岡県):2010/05/24(月) 15:50:47.67 ID:6O5JtH3I
初心者がL4Dやってる動画が面白い
http://www.youtube.com/watch?v=s-0FHrig1xk
236 アジアアロワナ(catv?):2010/05/24(月) 15:51:46.92 ID:4DFTHCaR
あれだろ
映画版バイオ3のこと言ってんだろ

確かにアレはひどかった
237 カエルアンコウ(アラバマ州):2010/05/24(月) 15:55:06.58 ID:328XHAZV
足の遅いゾンビなんて自転車でも余裕で逃げれるじゃん
もう足の遅いゾンビの時代は終わったんだよ
238 カエルウオ(catv?):2010/05/24(月) 15:56:48.53 ID:wLbfVZXS
さんかれあスレ
レアちゃんとちゅっちゅしたいよう
239 アカハタ(新潟・東北):2010/05/24(月) 15:58:44.50 ID:kArklfk7
>>230
着色料が凄そうな
240 アカヒレ(大阪府):2010/05/24(月) 16:02:10.26 ID:OCCp7v2F
リメイクドーンのセクロスシーンがたまらない。
241 アジアアロワナ(愛知県):2010/05/24(月) 16:03:28.05 ID:DqZKdDrg
ゾンビランドおもろかった
ジャップが作ったくそ映画が映画館独占してて、
全然公開されなかったからつこうてみたけど
242 メジナ(東京都):2010/05/24(月) 16:06:28.45 ID:iuWKAjWh
ダイアリーオブザデッドとかいう糞映画つくった老いぼれはとっとと氏ね
243 ターポン(大阪府):2010/05/24(月) 16:06:51.77 ID:ws0bCJqD
ミーナ・スヴァーリは足の速いゾンビに追いかけまわされてたぞ
ゾンビを仲間にもしてたしw
あれ、なんて作品だっけか?
244 チカ(愛知県):2010/05/24(月) 16:07:14.41 ID:uMg1/Wlg
ザックスナイダーのは完全に出オチだった
最初に爆笑してそれで終わり
ウォッチメンも超絶ゴミだったし
300だけの監督になっちゃうのかな
245 ルリハタ(愛知県):2010/05/24(月) 16:11:14.28 ID:atL71fPh
何とかなりそうで でも結局無理ってのがゾンビのいいとこ
最初から全力疾走なんて面白くない
246 ターポン(大阪府):2010/05/24(月) 16:13:08.91 ID:ws0bCJqD
ザック・スナイダーは俳優よりイケメンな監督なので
作品がどうでもよくなってしまうw
247 タテジマキンチャクダイ(関西地方):2010/05/24(月) 16:13:53.59 ID:patLw7h3
死んだ人間が動き出した系なら走れないだろうけど
人間がウイルスに感染してておかしくなってる系なら走れると思う
ゾンビと呼べるかどうかはわからんが
248 シラウオ(アラバマ州):2010/05/24(月) 16:18:36.53 ID:JTufMuid
ゾンビにHSきくのつまらん
249 ソウギョ(長屋):2010/05/24(月) 16:19:35.23 ID:7Fso8nHP
最後ヘリで逃げて終わるやつはなんて題名?
250 ツボダイ(愛知県):2010/05/24(月) 16:20:19.89 ID:gNSA1PT+
ゾンビ見てからロー余裕でした
251 キツネダイ(長屋):2010/05/24(月) 16:20:33.81 ID:bpXvNDkZ
>>143
マジレスすると、小さい頃は金髪だった欧米人も歳とってくると黒っぽくなったりする
だから日本人のような人工プリンではなく天然プリンである可能性がある
252 アジアアロワナ(アラバマ州):2010/05/24(月) 16:20:57.11 ID:ENJn0rkL
走って折れるなら殴っても噛んでも折れそうだがw
253 カワヤツメ(静岡県):2010/05/24(月) 16:23:12.32 ID:GCPjb3Vw
ゾンビvs米軍はもう飽きた
今度はゾンビvs中共軍でやってくれ
数の暴力対数の暴力が見たい
254 ナシフグ(関西地方):2010/05/24(月) 16:24:26.00 ID:EBZzeu5M
ラブクラフトだったか忘れたが、歯のないゾンビにかまれて云々って描写があったな。
歯がないので噛みちぎれないけど、歯茎の腐ったのはあるからキメェことになってた。
255 アマゴ(東京都):2010/05/24(月) 16:24:56.49 ID:7pAOMnMv
ハイチにはがっかりした
256 グローライトテトラ(長屋):2010/05/24(月) 16:29:08.38 ID:DwMTjKWA
> ジョージ・A・ロメロ
(・A・)イクナイ
257 ハリセンボン(東京都):2010/05/24(月) 16:35:04.69 ID:X/vP7EFu
>>95 それベジタリアンだろ
258 コイ(USA):2010/05/24(月) 16:37:54.71 ID:vVHvxQg7 BE:1503695366-2BP(2000)

最初に走ったのってなんだっけ
ナイトメアシティだっけ
259名無しさん@10倍満:2010/05/24(月) 16:38:49.17 ID:rSgYZOtA

実際に日本でゾンビが発生した時をシミュレーションした内容の本を見た事がある。

「理由はどうあれ死ねばゾンビになる」と仮定してあって、
歩くゾンビの場合は、一時的にゾンビが数十万人単位に膨れ上がるけど
情報が行き届いて、警察&軍による掃討作戦によって数ヶ月で殲滅するとの事。

逆に走るゾンビの場合は、数ヵ月で日本はゾンビによって滅亡するとの事だそうな。

まあ、銃火器が無いに等しい日本では、さもありなん。
260 コロソマ(埼玉県):2010/05/24(月) 16:41:16.06 ID:inzH4RsM
ゾンビにメロメロ
大体、あんなに腐敗したり、正気を無くしてたりしてたら
脳の運動神経的なものも壊死したり、麻痺したりしてるはずだろ。
二足歩行で、しかも、テンポよく、速やかに、しっかりと、走れるわけがない。
この巨匠の意見は正論だな。
262 スズキ(catv?):2010/05/24(月) 16:43:47.80 ID:v5jDXLoG
ロメロってもういなくてもいい人だよね
263名無しさん@10倍満:2010/05/24(月) 16:45:18.84 ID:rSgYZOtA

ロメロは実際、ゾンビ役のエキストラ達に対して
「歩く際は100年くらい脚気をわずらっているような感じで歩きなさい」と
演技指導している。
264 ペヘレイ(鹿児島県):2010/05/24(月) 16:46:51.25 ID:bmczw4Pu
どうしてゾンビは生き物を食べようとするんだ?
265 ツバメウオ(大阪府):2010/05/24(月) 16:47:46.46 ID:MXbm1xwb
ゾンビより主人公の美女しか見てない
266 アジアアロワナ(アラバマ州):2010/05/24(月) 16:48:13.02 ID:NcOZxl4E
なるほど
267 ヨツメウオ(北海道):2010/05/24(月) 16:51:22.95 ID:L5TU6Z1G
Z武への差別発言として通報しました
268 シマアジ(鹿児島県):2010/05/24(月) 16:53:34.92 ID:IHUnGOBK
>>264
そうしないと怖くないからw

でもよくあるウイルス系ネタだと逆に冷めるんだよね
新種のウイルス感染してゾンビになりました。その結果凶暴性が増して云々まではいいんだが

なんで正常な人達「だけ」を集団で襲うの?って疑問が常につきまとう
269 コロダイ(アラバマ州):2010/05/24(月) 16:55:26.51 ID:eZnBPBWJ
思念波でコントロールされてないタイプならゾンビ同士食ってんじゃね?
270 イトヒキアジ(香川県):2010/05/24(月) 16:56:10.40 ID:7kLR9GLB
>268
それは一般的なウイルスの習性に当てはまるだろ
271 ネコザメ(青森県):2010/05/24(月) 16:58:17.70 ID:Vw3xGonE
ゾンビは映画で見てもツマラン、ゲームでやるもんだ

立川駅に現れたゾンビ800匹を40人で協力して全滅せずに倒しきるゲーム
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9929936

日本鯖が毎晩40人すぐに埋まるほど今人気がある
272 イラ(長屋):2010/05/24(月) 16:59:28.29 ID:Zm/jPJlv
ゾンビを自分のものにしすぎだよなコイツ
273 コマイ(アラバマ州):2010/05/24(月) 17:05:52.33 ID:boKbnJq7
足が腐ってて走ったぐらいで簡単に折れるってなら
腕や歯も腐ってて簡単に折れるようになってなきゃ駄目だろ
襲われても振りほどいたら簡単に撃退出来るぐらいに
274 ダルマガレイ(アラバマ州):2010/05/24(月) 17:06:45.31 ID:kviU8miQ
>>198
デッドラ自体 元祖ドーンオブザデッドのパクリだろ
裁判で訴えられた
275 コマイ(アラバマ州):2010/05/24(月) 17:13:38.98 ID:boKbnJq7
>>274
その訴えは棄却されたらしいよ
276 サギフエ(大阪府):2010/05/24(月) 17:13:48.76 ID:f6lL4Xme
・A・
277 イワシ(青森県):2010/05/24(月) 17:19:14.86 ID:pg21KSOW
足がどうこうって言うなら扉とか破るなよ。手とか折れろよ。
278 ホンモロコ(宮城県):2010/05/24(月) 17:21:56.97 ID:nnQOMEwd
ゾンビメイク的にも腐っている=色々もろい・足折れるで分かる
全力疾走系ゾンビを↑でやるなら違和感あるな 28日後なら有り
279 レインボーフィッシュ(東京都):2010/05/24(月) 17:26:45.81 ID:X8kk7SoK
ゾンビにはロボットの兵士投入すればいいだろ
なんで人間戦わすんだよ
280 リーフィーシードラゴン(関西地方):2010/05/24(月) 17:26:51.73 ID:J7z3m/UT
>>26
L4Dは映画を撮影してるって設定だったっけ?
281 ダルマガレイ(アラバマ州):2010/05/24(月) 17:26:55.18 ID:kviU8miQ
28日後やRECは感染症、悪魔憑きで
ゾンビじゃないからね

特にウイルス系は
282 ハイランド・カープ(北海道):2010/05/24(月) 17:27:53.84 ID:iieRqxS/
L4Dの初心者プレイ動画は面白い
283 ナイルパーチ(新潟県):2010/05/24(月) 17:32:42.06 ID:pknlmBme
今ちょうどニコでマスターズオブホラー見てたんだが面白いな
この人の作品でオシシメ教えてくりゃれ
284 グラスフィッシュ(群馬県):2010/05/24(月) 17:34:11.43 ID:uJTwzbLS
地獄が満員になったから死者が地上を歩き出す
これほど簡潔で絶望的な理由は無い
285 キツネダイ(長屋):2010/05/24(月) 17:37:23.75 ID:bpXvNDkZ
なんでゾンビはゾンビを食べることが少ないの?
自分自身が腐ってるのに新鮮な肉を求めるとかどんな設定だよ
286 トラウツボ(岐阜県):2010/05/24(月) 17:41:47.54 ID:CdiG5192
>>253
どうせならナチスゾンビvs赤軍にしようぜ
287 コロザメ(大分県):2010/05/24(月) 17:42:05.10 ID:KVo2rqka
跳ねたりカニ歩きしたりした方が怖い
288 トビウオ(新潟県):2010/05/24(月) 17:45:20.74 ID:gZiKUDLt
1つ2つ駄作撮ったからって、死ねって言うのは酷いと思います
289 アジアアロワナ(catv?):2010/05/24(月) 18:07:26.18 ID:yUncSWui
>>23
いいから続きかけと
290 カスザメ(catv?):2010/05/24(月) 18:18:31.38 ID:T807kGyo
デッド・オブ・ザ・ブレイン
291 ギチベラ(新潟県):2010/05/24(月) 18:44:50.95 ID:f4vMjjeL
そろそろ空飛ぶゾンビが流行る
292 タイセイヨウクロマグロ(アラバマ州):2010/05/24(月) 19:03:24.66 ID:8dQCoIpy
そういえばトレマーズの巨大ミミズ?は地中から襲ってくるのが面白かったのに
地上を走ったり空を飛ぶようになってつまらなくなったな
293 ゲンロクダイ(群馬県):2010/05/24(月) 19:28:18.95 ID:tcJGMjxx
>>292
下品で失礼!
294 アジアアロワナ(大阪府):2010/05/24(月) 19:35:45.56 ID:03CIrwcX
295 ネコザメ(catv?):2010/05/24(月) 19:38:43.09 ID:bHVXeVoD
ゾンビ映画ってのは、ゾンビがとろいから俺なら生き残れるんじゃね?って
思わせるからいいのに、全力で走るゾンビとか絶対死ぬじゃん。
296 カジキ(アラバマ州):2010/05/24(月) 19:53:37.20 ID:14zkjGmv
絶対死ぬツーか明らかにおかしいよ
エネルギーの法則的に
28日後みたいに48時間でエネルギーが消耗して死ぬとかじゃないと

まあもともとゾンビ自体非科学的だけど
297 コイ(USA):2010/05/24(月) 20:03:44.69 ID:vVHvxQg7 BE:3007390289-2BP(2000)

「足の遅いゾンビなんて怖くねーよww」って余裕ぶっこいてる奴が囲まれて食われるのがいいんじゃないか
早かったら一対一でも負けちゃうし、それは普通のモンスターに対する怖さと同じだろ
298 ヒウチダイ(大阪府):2010/05/24(月) 20:07:58.35 ID:5llJuN2C
死んだ人間ってよりウィルスにかかって人を襲うように凶暴化したって設定にすればよくね?




28みたいに
299 アジアアロワナ(東京都):2010/05/24(月) 20:09:28.47 ID:HMyBW06o
>>298
最近のゾンビモノって結構そういう設定じゃね?
300 エンペラーテトラ(東京都):2010/05/24(月) 20:11:15.73 ID:yrEArsH4
ジョージAロメロって生きてたのか
てっきり故人かと
301 アジアアロワナ(大阪府):2010/05/24(月) 20:13:08.71 ID:03CIrwcX
>>298
人類が居なくなったって感じのCMでそんなのあったな
アレは糞だった
302 クモハゼ(埼玉県):2010/05/24(月) 20:15:09.94 ID:2mPD4rca
そもそも現実的に言えば死んだ人は動かないだろ
動かないゾンビ映画を作るべきだ
303 ワラサ(catv?):2010/05/24(月) 20:20:23.59 ID:QvTDEuBw
バタリアン的に、なりたてのゾンビなら、ダッシュもありだろ。
304 マダイ(アラバマ州):2010/05/24(月) 20:29:16.42 ID:vgP927I6
>>295
そうそう、それなのに不運が重なったり、噴飯物の馬鹿な行動で
結局食われちゃうのが良いんだよな
305 シギウナギ(関西地方):2010/05/24(月) 20:31:37.42 ID:m7XMQgT/
L4Dスレかよ
AKにレーザーサイト付けたら最強だよな
306 ツナ(奈良県):2010/05/24(月) 21:03:34.50 ID:3q/d2gli
アイアムレジェンドとかそんな感じか
307 コバンザメ(長屋):2010/05/24(月) 21:05:50.45 ID:1TbMDuaz
キャプテンスーパーマーケットの正統続編?求む
308 アジアアロワナ(コネチカット州):2010/05/24(月) 21:15:06.83 ID:C+pQyH5i
先月出たゾンビ新世紀完全版買った人居る? マニア必携の出来になってるのかな
309 カジキ(アラバマ州):2010/05/24(月) 21:47:14.53 ID:14zkjGmv
そもそもアイアムレジェンドの小説を参考にして
ロメロが現在認識されているゾンビをナイトオブザリビングデッドで創造したんだが
310 アジアアロワナ(愛知県):2010/05/24(月) 21:59:15.49 ID:xGyFqtf6
別に自分の撮った映画とか、そのリメイクでこだわるだけなら良いよ
ゾンビ映画がみんなそうあるべきとか思ってるならロメロは死んだ方がいい
大体、ゾンビになりたての奴は走ったって足折れねえだろ
311 レインボーフィッシュ(愛知県):2010/05/24(月) 22:06:44.00 ID:optYl8Ek
リメイクドーンは酷かった
馬鹿向け映画
312 ヨツメウオ(栃木県):2010/05/24(月) 22:14:11.46 ID:rGOzJbQ7
>>273
俺もそう思う
なんでゾンビってあんな強いんだよ
313 ピライーバ(神奈川県):2010/05/24(月) 22:17:12.89 ID:e4j4FuNm
ゾンビって最初の方猟友会の皆さんがバーベキューしながらゾンビ狩りしたりして余裕だったけどな
314 アブラソコムツ(大阪府):2010/05/24(月) 22:17:20.80 ID:R98/NvBt
ジ・A・ロ
315 カワハギ(神奈川県):2010/05/24(月) 22:19:21.57 ID:yaQBz5LW
彼岸島とバイオ5の以上に広い舞台に突っ込むくらい無粋
316 ツチフキ(群馬県):2010/05/24(月) 22:20:23.71 ID:zCVUWJWU
きっとあれだ筋肉のリミッターが外れてて、力の入りすぎですぐ折れるんだよ
だから弱そうに見えるけど実は火事場の糞力で襲い掛かってくるから強い
317 アジアアロワナ(長屋):2010/05/24(月) 22:22:14.83 ID:6EnlsmeG
やっぱバタリアンが一番だな
318 ホウライエソ(茨城県):2010/05/24(月) 22:25:32.46 ID:FrQENF64
体育会系のゾンビとかとは格差が生まれるはず
次はゾンビ界の悲哀を見たい
319 ビンナガ(京都府):2010/05/24(月) 22:26:33.63 ID:k0P5H6Wy
うむ、バタリアンの衝撃は未だに忘れられない
320 アジアアロワナ(愛知県):2010/05/24(月) 22:32:05.39 ID:xGyFqtf6
バタリアンは絶望的すぎるわ
何やっても死なない上に人間並みの知能があるとか
その上、焼いても感染するし
321 ハッカク(長屋):2010/05/24(月) 22:41:09.86 ID:ic+N8NB6
凶暴で素早いゾンビじゃ猛獣に襲われるのと変わらないからつまらん
やはりゾンビは一体一体は簡単に倒せるけど
やつけてもやつけても食われてしまう的なのがいいな

322 チチブ(dion軍):2010/05/24(月) 22:43:00.79 ID:fblvP2Rd
ゾンビーノに出てくるゾンビは、全く怖くない
終いには、一人一人に軽く情が湧いてきて困った
323 キュウリウオ(栃木県):2010/05/24(月) 22:43:27.61 ID:HtKsP+9C
バタリアンdisってるの?
324 ハマチ(新潟県):2010/05/24(月) 22:44:09.42 ID:QPFxyq11
感染とか勘弁してくれ。
次にゾンビ化する奴がだれかわからないってドキドキ感があるのに
ルールがわかると興ざめする。
325 アジアアロワナ(アラバマ州):2010/05/24(月) 22:45:54.33 ID:mMVkCZ8R
>>96
アメリカン・ビューティーのときも可愛かったもんな
326 スマ(愛知県):2010/05/24(月) 22:46:35.52 ID:uKxXEexV
28シリーズは病人だからあれはいいんだよなあ
327 トミヨ(広島県):2010/05/24(月) 22:49:28.85 ID:4ZH4gJq2
ゾンビって弱いよ
銃器とか使える人間にやられまくってるだろ
キルレートでいえば圧倒的に人間有利
328 アメリカン・シクリッド(東京都):2010/05/24(月) 22:49:37.26 ID:8KJW7t6d
走るゾンビは反則
ヨタヨタしてるのを殺しまくったり
捕まったらジワジワ食われてくのが醍醐味

バタリアンは面白かったけどゾンビ映画だとは思っていない
329 ウラシマチョウチョウウオ(東京都):2010/05/24(月) 22:51:25.65 ID:Ba5DKcJQ
足の早いゾンビは既にゾンビじゃねーよ。
それは単なるバケモノだ。
330 ドロメ(大阪府):2010/05/24(月) 22:57:04.56 ID:MrK6cRmv
バタリアンはヤンキーねーちゃんのストリップだけが見もの
331 ガヤ(アラバマ州):2010/05/24(月) 22:57:39.36 ID:EyzlhUVQ
>>117
新ドーンのオープニングからでてきてんじゃんw
332 スマ(愛知県):2010/05/24(月) 22:57:42.48 ID:uKxXEexV
>>329
単体のゾンビは弱いけどゾンビの醍醐味は集団でこられたらどうするかってのだから
お前のその考えは大間違いだ
333 イシナギ(アラバマ州):2010/05/24(月) 23:00:13.41 ID:VYxwdXyc
旧ドーンから子供ゾンビはいますが
334 スマ(愛知県):2010/05/24(月) 23:01:44.95 ID:uKxXEexV
旧ドーンででてた子供ゾンビはロメロの甥
これ豆な
335 グラスフィッシュ(群馬県):2010/05/24(月) 23:02:13.54 ID:uJTwzbLS
少数ならある程度捌けるくらい愚鈍だけどその圧倒的な物量が怖さなんだよな
336 アジアアロワナ(愛知県):2010/05/24(月) 23:03:19.20 ID:xGyFqtf6
ロメロ崇拝多すぎ
337 ニセクロスジギンポ(青森県):2010/05/24(月) 23:03:39.99 ID:YWmjDWQj
ペットセメタリーも子供ゾンビが。
ゾンビといっていいのかどうか知らんけど。
338 ガヤ(アラバマ州):2010/05/24(月) 23:04:10.65 ID:EyzlhUVQ
>>335
ゾンビってそもそも飽食や大量消費社会に対するアンチテーゼじゃなかったっけ
だから、物量で恐怖を飽和させるのが狙いだったんだろう
339 スマ(愛知県):2010/05/24(月) 23:05:17.86 ID:uKxXEexV
>>336
おまえは何をいってるんだ?
340 スマ(愛知県):2010/05/24(月) 23:06:47.64 ID:uKxXEexV
>>337
ペットセメタリー2の主役の子供は実はターミネーター2のジョン
これ豆な
341 カンパチ(長屋):2010/05/24(月) 23:07:11.68 ID:boTNLKc2
走って足が折れるんだったら倒れたら起き上がれないぐらいスペランカってるだろが。
342 アメリカン・シクリッド(東京都):2010/05/24(月) 23:08:58.06 ID:8KJW7t6d
つまりサンゲリアこそゾンビらしいゾンビって事か
343 ドロメ(大阪府):2010/05/24(月) 23:09:29.57 ID:MrK6cRmv
オリジナルのナイトオブ〜にも幼女ゾンビいるじゃん
344 スマ(愛知県):2010/05/24(月) 23:09:43.53 ID:uKxXEexV
>>342
サメと果敢にたたかうゾンビのどこがゾンビらしいんだw
345 アメリカン・シクリッド(東京都):2010/05/24(月) 23:11:20.12 ID:8KJW7t6d
>>344
ゾンビと鮫とおっぱい

最高だよな
346 ムギツク(catv?):2010/05/24(月) 23:11:26.66 ID:SG3fqHZ7
また初代ゾンビを劇場公開してほしいぜ
347 イシナギ(アラバマ州):2010/05/24(月) 23:12:22.77 ID:VYxwdXyc
やはりイタリアゾンビは情緒があっていいよ
ちゃんといい景色バックのときには
ゾンビが止まってスモークたいてライト当ててプログレ流すんだよ


ダッシュゾンビはそういう情緒がまったくないからダメ
348 スマ(愛知県):2010/05/24(月) 23:13:54.26 ID:uKxXEexV
最近ゾンビ映画は増えたけどいいゾンビ映画ぜんぜんないな
ゾンビランドもみたけどゴミだったわ
ほとんどゾンビでてこねーし
女どもいらなかったわ あの主役2人でよかった
ビルマーレイも友情出演するだけなら最初からでりゃよかったのに
349 マダイ(アラバマ州):2010/05/24(月) 23:14:50.28 ID:vgP927I6
>>330
バタリアンはラストの強引な落ちに映画館中が爆笑の渦に巻き込まれるのが見ものでしょ
350 ヒカリキンメダイ(神奈川県):2010/05/24(月) 23:15:29.43 ID:KrpAUCth
今、ちょうどツタヤで借りたの見終わった
ゾンビvsSASvs住民とかいうの
351 カンパチ(長屋):2010/05/24(月) 23:23:57.47 ID:boTNLKc2
兵隊が「ゾンビが頭打てば動かなくなるって言った奴は誰だよ・・・」
みたいなセリフを言うゾンビ映画って何ゾンビだったっけ?
352 スマ(愛知県):2010/05/24(月) 23:25:54.30 ID:uKxXEexV
それ兵隊か?バタリアンじゃねえの?
353 カンパチ(長屋):2010/05/24(月) 23:31:16.61 ID:boTNLKc2
>>352
バタリアンじゃないな。タールマンが強烈だったけど軍が出てきたのって
最後の方じゃなかったかな?町をせん滅させるためにみたいな。
金曜か土曜の夜中の映画ダイジェストっぽい番組でやってた予告だった。
夜じゃなくて昼間のオフィス街というか街中で小隊のメンバーが言ってた
セリフのような気がする。
354 スマ(愛知県):2010/05/24(月) 23:34:49.12 ID:uKxXEexV
>>353
あー思い出した
結構古い?新死霊のはらわたじゃないかな
見た目警官隊の服だけどさ
そもそも頭撃って死なないゾンビって限られるよね
355 コイ(USA):2010/05/24(月) 23:35:47.15 ID:vVHvxQg7 BE:2631466297-2BP(2000)

>>344
あのサメの嫌々っぷりは異常
356 シクリッド(静岡県):2010/05/24(月) 23:36:33.64 ID:QezfofVf
てっこ?
357 バラマンディ(長野県):2010/05/24(月) 23:37:12.04 ID:PSYXsh89
いつからバイオハザードは黒人差別ゲームになったのか
358 アメリカン・シクリッド(東京都):2010/05/24(月) 23:38:11.86 ID:8KJW7t6d
>>355
でも俺はフルチの最高傑作だと思うんだ
BGMもいい、ゴブリンじゃないけど
http://www.youtube.com/watch?v=LfSqa1wmmxA
359 スマ(愛知県):2010/05/24(月) 23:40:38.26 ID:uKxXEexV
>>358
そのまえにこのシーンは必要だったのか?w
本編とまったく関係ないしw
ゾンビ結局腕食われてそのあとどうなったかさっぱりだしw
360 リーフィーシードラゴン(関西地方):2010/05/24(月) 23:41:47.55 ID:CoPm9cDV
いや、サンゲリアは名作だよ
鮫とかドアに引っ張られて目に刺さるとかわけのわからない場面があるくせに
OPの気持ち悪さとか、ゾンビがのんびり肉ちぎって食ってるとことか最高だもん
361 コイ(USA):2010/05/24(月) 23:42:58.93 ID:vVHvxQg7 BE:3383313899-2BP(2000)

>>359
必要ないシーンばっかりなのがサンゲリアの魅力の一つだからな
362 スマ(愛知県):2010/05/24(月) 23:46:08.66 ID:uKxXEexV
しかしニコニコ動画なんでもあるなw
おそらくゾンビ映画ほぼ揃ってるw
今死霊のしたたりみてるわ
363 パーカーホ(神奈川県):2010/05/24(月) 23:50:00.64 ID:kLBl+Gt/
●RECは撮影方法も相まって面白かったな
2は忘れろ。ゴミだ。
364 アジアアロワナ(愛知県):2010/05/24(月) 23:52:18.90 ID:xGyFqtf6
RECの価値は最初の感染者のババアが撃ち殺されるところだけ
ところでハリウッドリメイク?と元の奴はどっちが面白いの?
365 アジアアロワナ(アラバマ州):2010/05/24(月) 23:56:31.55 ID:XVPg51Dy
>>39
エキストラひとりひとりに手間かけて特殊メイクするのが大変だから
366 カンパチ(長屋):2010/05/24(月) 23:57:33.18 ID:boTNLKc2
>>354
確かにかなり古いと思うw
今ニコ動で新死霊のはらわたの予告見たけど
思ったのとは違ってた。思い違いなのかもしれん。
367 コクチバス(USA):2010/05/25(火) 00:00:45.58 ID:vVHvxQg7 BE:626539853-2BP(2000)

ライミとPJ合作のゾンビ映画が見たい
368 ペヘレイ(ネブラスカ州):2010/05/25(火) 00:01:23.83 ID:FRK4GhQP
>>364
役者が違うだけで中身はほぼ同じだから好きな方見たらいいってレベル
主演の女はオリジナル>リメイク、その他の女はリメイク>オリジナルだから好みで
369 ブリ(関西地方):2010/05/25(火) 00:20:50.99 ID:8xMeSJ2d
ただでさえ怖いゾンビが走ったらもっと怖くね?インパクトあるアイデアもでないしこれでいいか!ってやっすい思想が丸見えなのが嫌
370 コーホ(群馬県):2010/05/25(火) 00:25:12.36 ID:q+p0xgHs
生前の記憶と食欲のみでゆっくり動くゾンビが賢く素早いはずの人間を追い詰めて行くのがゾンビ映画の醍醐味
死霊のえじき(デイ・オブ・ザ・デッド)はゾンビ映画の最高峰
371 コクチバス(USA):2010/05/25(火) 00:29:24.17 ID:irE7IC2E BE:1754311267-2BP(2000)

>>370
えじきのゴア描写は至高
ローズの死に様は最高だった
372 イセゴイ(アラバマ州):2010/05/25(火) 00:33:12.76 ID:PrpFskzF
走れないならビルから降ってくるとかジェット気流に乗って飛んでくればいい
373 ハナオコゼ(catv?):2010/05/25(火) 00:45:07.81 ID:cLIM3qaZ
別に走ってもいいけどその場合夜はちゃんと寝るとか抜け道も欲しいな
374 グルクマ(宮城県):2010/05/25(火) 00:48:08.61 ID:rofDSWQ/
アイアムレジェンドは何だったんだあれ‥
375 コーホ(群馬県):2010/05/25(火) 00:52:14.59 ID:q+p0xgHs
>>371
バブ可愛いよバブ
376 ニベ(鳥取県):2010/05/25(火) 00:55:19.32 ID:ylaZ/eAv
>>222
でもガス浴びただけで死ぬのはつらいな
377 クロウシノシタ(東京都):2010/05/25(火) 00:56:23.08 ID:/wugKx6h
ワクチンさえあればゾンビとか楽勝だろ
腐りかけの歯での噛み付き攻撃しかしてこねーしメリケンつけて顔面パンチで無力化できる
378 ハナオコゼ(catv?):2010/05/25(火) 01:01:31.31 ID:cLIM3qaZ
味方がゾンビっぽいやつでゾンビに噛み付くとゾンビが死ぬアンチゾンビみたいな奴が出てくる映画あったな
379 ツノダシ(奈良県):2010/05/25(火) 01:01:46.71 ID:q77p/1p3
>>377
ダメージを感じない奴らが複数人で取り囲んできたときはどうするんだ
380 クロウシノシタ(東京都):2010/05/25(火) 01:05:08.14 ID:/wugKx6h
>>379
頑張ってパンチ連打よ
381 カンパチ(関西地方):2010/05/25(火) 01:09:15.07 ID:9HZqjOZv
>>39
部位破壊して遊ぶため
382 ペヘレイ(ネブラスカ州):2010/05/25(火) 01:10:57.33 ID:mY/46N1+
>>373
立ったまま寝てる映画があったがタイトルが思い出せん
383 オボコ(北海道):2010/05/25(火) 01:26:25.81 ID:5tVTLYfP
ノロノロとしか歩けない大量のゾンビの内の一体を操作してショッピングモールに立て篭もる人間を殲滅するゲームをやりたい
384 メダカ(アラバマ州):2010/05/25(火) 01:26:58.19 ID:mZT3aWyu
だからデッドライジングだっつーの
385 クロウシノシタ(東京都):2010/05/25(火) 01:28:13.94 ID:/wugKx6h
386 ハゼ(catv?):2010/05/25(火) 01:29:53.36 ID:kFwrxxOH
なんでゾンビ作品に出てくる特殊部隊は大抵かませなんだ
あいつら基本的に精鋭だろうが
387 ヤツメウナギ(東京都):2010/05/25(火) 01:30:11.51 ID:GnfwNXOm
ゾンビが走っちゃうと終始パニック状態で、話に緩急がなくなっちゃうんだよな。
だからただのスプラッタムービーで終わってしまう。
ロメロのゾンビが夢に出るほど印象に残ってしまうのは
非日常の世界の中で登場人物が
それを受け入れて日常を作り出してるところにある。
ゾンビがダッシュで走り出すと暮らすどころじゃないもんな
388 ギマ(大阪府):2010/05/25(火) 01:30:26.57 ID:APj+5af9
>>380
ゲームしかしてないとわからんが思いっきり殴ると自分の拳もダメージうけるぜ。
メリケンなんかつけて思いっきり殴ったらすぐ拳がダメになると思う。
389 アストロノータス(宮城県):2010/05/25(火) 01:35:14.11 ID:KyOJ6rBU
なんかの特典映像でローズ大尉ピザってたなー
あと人間の腹部を引き裂いてるしノロノロゾンビでも腕力は結構ありそう
390 クロウシノシタ(東京都):2010/05/25(火) 01:35:21.51 ID:/wugKx6h
>>388
メリケン使ったことあるが
あれは拳が痛むようには出来てないぞ
391 マスノスケ(アラバマ州):2010/05/25(火) 01:36:31.19 ID:rzRahIhq
>>386
ゾンビ物に限らず映画やドラマにでてくる特殊部隊は
特殊部隊が主役な話じゃないかぎり基本かませじゃね?
392 ウバザメ(catv?):2010/05/25(火) 01:39:39.48 ID:JOUeIRiJ
腐ってるゾンビが動けること自体が・・
393 ホウボウ(神奈川県):2010/05/25(火) 03:03:00.48 ID:imaROdSy
>>387
50Mくらいの直線通路があってその先を左手に曲がって逃げようとしてるとする
ゾンビが走れちゃうと、通路曲がるまでもなく捕まっちゃうし、曲がった先にゾンビいたらもうアウト。

でも、ゾンビが走れないと、曲がった先にゾンビいてもまだ余裕があるんだよね
だから、何か他に逃げる手段を考えることもできる。
逃げ場がなければないで、じわじわ追い詰められて行く様も描ける

ゾンビ走れたら、遭遇したらもう終わりになってしまって、
人間があがく余裕が出にくいよね
394 バラハタ(catv?):2010/05/25(火) 03:12:48.65 ID:msGGvOVJ
ゾンビーズなつかしいな
395 シファクティヌス(奈良県):2010/05/25(火) 03:14:04.11 ID:Qma738Sq
スレタイだけでワロタw
もういいです
396 コーホ(群馬県):2010/05/25(火) 03:17:05.17 ID:q+p0xgHs
>>390
そりゃ数発なら耐えられるだろ
ボクシング六年間やってたけど、バンテージきつく巻いた上に皮のグローブ付けてんのに7Rやった後は拳ズタズタになる
397 スミレヤッコ(愛知県):2010/05/25(火) 04:18:26.71 ID:wB6yk5B1
しかし外人ってほんとゾンビ好きだな
398 マジェランアイナメ(埼玉県):2010/05/25(火) 04:22:28.98 ID:bAuhqhMx
キョンシーって足早いよね。オッサンが全力で逃げてるのに追いついてるし。
399 クロウシノシタ(東京都):2010/05/25(火) 04:23:03.43 ID:/wugKx6h
>>396
メリケンは拳が当たるようになってないぞ
あれは鈍器だ
400開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/05/25(火) 04:28:19.28 ID:6ZMwtFBl
納得いかなかったけど、無理矢理自己解釈すると


ゾンビ→生ける屍
リメイク・ドーン→感染者

でも、これって昭和キングギドラと平成VSキングギドラとGMKギドラぐらい別物だよなあ。
401 ツバメウオ(沖縄県):2010/05/25(火) 05:03:37.21 ID:cECAiAFW
day of the deadの続きを期待していたのにな・・・
後、バタリアンももう一度2から作り直せよ。
402 アジメドジョウ(dion軍):2010/05/25(火) 05:08:08.71 ID:toP1uaFb
しかし移動速度の遅いゾンビの場合は何とかなりそうな気がしちゃうな
特に銃社会のアメリカとかだと
403 シロワニ(関西地方):2010/05/25(火) 05:24:25.39 ID:+7Dv6KZc
デモンズは走って追いかけてきたよな
404 アミア(東京都):2010/05/25(火) 05:31:32.24 ID:/nphFu+P
L4Dはハウスオブザデッド的な感じで走りすぎ
405 クテノポマ(関西地方):2010/05/25(火) 06:09:08.87 ID:122pt1D2
デモンズってゾンビ物に含まれるの?
406 リーフィーシードラゴン(東京都):2010/05/25(火) 06:15:56.26 ID:LQss1EAj
今は人間側の火力が強すぎるから走れないと近づくことも出来ないだろ
407 フリソデウオ(栃木県):2010/05/25(火) 06:17:52.12 ID:Bw9kLgLi
ニュー速のなんかのスレでオススメゾンビ小説として
死霊列車が挙げられてたので読んだ見たが中々おもしろかった
408 スミレヤッコ(愛知県):2010/05/25(火) 06:26:19.82 ID:wB6yk5B1
>>401
バタリアンってリメイク作るんじゃなかったっけ
409 アジメドジョウ(愛知県):2010/05/25(火) 06:33:00.64 ID:R+HxAW9N
多分、ロメロが一番嫌ってるのはバタリアン
410 ヌノサラシ(アラバマ州):2010/05/25(火) 06:37:17.22 ID:CqOTgiR2
>>27
でも皇国の守護者がアニメ化されたら?
411 イトウ(沖縄県):2010/05/25(火) 06:41:19.80 ID:yEgRbsMU
バタリアン、マイケル出てたな
よく出てくれたもんだ
412 アジメドジョウ(東京都):2010/05/25(火) 06:46:04.34 ID:NzFBG5M0
早く28ヶ月後見たい
413 タカサゴ(catv?):2010/05/25(火) 06:47:15.21 ID:Vk7NKVBF
いや、死んでるからって骨が弱ってるわけじゃないと思うんだが
ゾンビってのは骨粗鬆症なのか?
414 シギウナギ(東京都):2010/05/25(火) 06:49:38.45 ID:lU+TM7hJ
そもそも死体が動くわけねえだろ
ゾンビにリアリティなんて求めてねえよ
415名無しさん@10倍満:2010/05/25(火) 06:49:46.92 ID:FQir67Iy

骨は常に新陳代謝しているから代謝が止まれば
あっという間にボロボロになる。
お年寄りの骨が脆くなるのは代謝機能が衰えてくるから。
416 ギチベラ(東京都):2010/05/25(火) 06:54:27.11 ID:B4I3eiZX
骨はそうそう折れねーだろw
筋肉や腱はボロボロ崩れる
直立が無理などころか這いずり回ることも無理
417 ヌノサラシ(アラバマ州):2010/05/25(火) 07:02:24.27 ID:CqOTgiR2
走るゾンビはウイルスで凶暴化した人間みたいな設定なのばっかだろ
ありゃそもそもゾンビじゃねえよ
418 アオブダイ(大阪府):2010/05/25(火) 07:05:44.97 ID:KWecALKG
(・A・) <走んな
419 クテノポマ(関西地方):2010/05/25(火) 07:06:57.92 ID:122pt1D2
墓場からゾンビが出てくるのって今はあんまし無いから悲しい
420 イラ(長屋):2010/05/25(火) 07:09:10.09 ID:lln+uX8t
よく考えると筋肉ボロボロだし、死にかけ老人みたいなもんだな
負ける気がしねぇ
421 メイチダイ(埼玉県):2010/05/25(火) 07:14:40.55 ID:ZubUgKkW
>>413
骨自体じゃなくて筋肉がもげるだろう
422 ヤマノカミ(鹿児島県):2010/05/25(火) 07:15:34.25 ID:DmaoPQlu
サンゲリア2の評価が異常に低いのが謎なんだが
オープニングから施設〜ホテルでの発病までの展開はゾンビ映画の中でも神クラスだろ
423 クテノポマ(関西地方):2010/05/25(火) 07:24:07.76 ID:122pt1D2
〜オブ・ザ・デッドなんてタイトルのB級作品が多すぎるわ
ああいうのを観た後にロメロ作品を見るとホッとする
424 コクチバス(USA):2010/05/25(火) 07:25:46.84 ID:irE7IC2E BE:1336618548-2BP(2800)

>>422
サング2は冷蔵庫から生首が飛び出してくるシーンが良かった
425 ミノカサゴ(東京都):2010/05/25(火) 07:29:11.77 ID:WeytENIs
フェラル・グールは軽快に走ってくるぞ
426 アジメドジョウ(愛知県):2010/05/25(火) 07:35:21.12 ID:R+HxAW9N
>>423
ロメロ作品で面白いのなんかねえじゃん
427 ナンヨウツバメウオ(東京都):2010/05/25(火) 07:35:28.53 ID:K8/hq1dm
バタリアンは1、2は面白いけど3以降は超クソ映画
428 ヤマノカミ(鹿児島県):2010/05/25(火) 07:36:01.26 ID:DmaoPQlu
誰も知らないだろうけど、デッドホスピタルは隠れた名作
ヒロインがエロエロなのもいい
昔、あまりに面白かったからビデオ屋で1万円で売ってもらったwたぶん俺しか持ってない
429 ニゴイ(奈良県):2010/05/25(火) 07:47:17.81 ID:CoCWoN2Q
>>413
人間の骨って2年半くらいで総入れ替えするの前提で出来てるから
死んでる(?)のに3ヶ月くらい普通に走り回ったら
結構ガタが来るんじゃないか
430 スミレヤッコ(愛知県):2010/05/25(火) 08:23:55.29 ID:wB6yk5B1
>>428
アマゾンって偉大だねw
http://www.amazon.co.jp/dp/6301560779/
431 アオヤガラ(大阪府):2010/05/25(火) 08:25:49.71 ID:mKNfjsgr
すぐに腐るぐらいだから足は早い
432 コペラ(東京都):2010/05/25(火) 09:02:15.60 ID:Z68ih9kz
>>23
いいから続きかけと
433 アオブダイ(大阪府):2010/05/25(火) 09:37:13.38 ID:KWecALKG
>>428
>>430
ワロタ
434 マダラトビエイ(栃木県):2010/05/25(火) 09:46:46.00 ID:nvEUiYtp
プラトーンオブザデッドにはやられた。
久しぶりに〜オブザデッド物借りて後悔した。
435 シーラカンス(神奈川県):2010/05/25(火) 09:57:18.33 ID:UXW8RCfl
>>391
パラサイト・イヴ2の米軍特殊部隊は珍しく大活躍してた
終盤、主人公が1vs1で苦戦するくらいのサイボーグ兵士に囲まれてるときにヘリで乗り付けて無双状態
436 ハリヨ(東京都):2010/05/25(火) 09:58:51.25 ID:+gUkwMl9
狂犬病と一緒だとしてもそれで人類が死滅するなんてありえない
437 ヤマメ(東京都):2010/05/25(火) 10:26:37.97 ID:g34CLrMI
ゾンビって腐ってボロボロのくせに、生きてる人間の手足とか
平気で?いじゃうくらいだからな
あり得ん
438 ハリヨ(東京都):2010/05/25(火) 10:30:35.80 ID:+gUkwMl9
>>435 あれは特殊部隊じゃなくて騎兵隊だからな
439 アブラボテ(アラバマ州):2010/05/25(火) 10:47:59.52 ID:SQMj3fR5
リアリティを追求するってなら
走らないゾンビじゃパンデミックにならないだろ
市民が逃げててる間に警察か軍隊に掃討されて終了する
440 アミチョウチョウウオ(埼玉県):2010/05/25(火) 10:52:36.43 ID:9BtcDCho
バイオもゾンビにビビるというより操作性の悪いとこにあせってんだと気づいた
441 カツオ(千葉県):2010/05/25(火) 10:53:37.07 ID:jMrZbIKu
>>431
ゾンビ=鯖
そういうことか
442 アカヤガラ(秋田県):2010/05/25(火) 10:58:04.98 ID:al7l0OAA
ドーン・オブ・ザ・デッド見た時に
今まで考えてた走って逃げるというゾンビ対策が無効になってショックだった
443 スミレヤッコ(愛知県):2010/05/25(火) 11:23:41.23 ID:wB6yk5B1
>>439
ちゃんとゾンビって映画みたほうがいいよw
人間同士の抗争も考えなくちゃいけない
444 アジメドジョウ(アラバマ州):2010/05/25(火) 11:27:46.04 ID:wruicw/v
>>23
アニメ化の前にサッサと続きの巻を出すべきだろうなぁ…
掲載誌読んでないから連載再開したか知らんけどw
445 キス(catv?):2010/05/25(火) 11:31:00.94 ID:NUFvYN9w
なんで人を襲う必要があるの?食欲?
446 チヌ(アラバマ州):2010/05/25(火) 11:33:26.88 ID:Z0RVD7uH
>>439
パンデミックは未発症の感染者が広範囲に広がるから発生するんだよ。
ゾンビで言うなら「噛まれたけどゾンビ化してないヤツ」が未発症の感染者に当たる。
447 アジメドジョウ(アラバマ州):2010/05/25(火) 11:34:24.36 ID:wruicw/v
>>374
アレはウィルスで人間が変異したミュータント扱いだし
448 アジメドジョウ(東京都):2010/05/25(火) 11:35:11.57 ID:IeSF3Oba
一方ロシアでは、ゾンビが凍ってしまい物語にならなかった
449 オニイトマキエイ(広島県):2010/05/25(火) 11:46:51.95 ID:ib/wcvKS
>>431
なんだそのドヤ顔は
450 アジメドジョウ(アラバマ州):2010/05/25(火) 11:47:45.26 ID:wruicw/v
>>120
カプコンのゲームの実写orアニメ化は散々なので誰しもが期待してないと思うし
なんつーかバイオとかスト2のTVアニメとかOVAとかで懲りてる俺ガイル
451 アジメドジョウ(catv?):2010/05/25(火) 11:50:27.42 ID:LyfcxP77
過去に大手術して、足に鉄骨入ってる
みたいなゾンビを走らせればいいだろ
452 ホンソメワケベラ(千葉県):2010/05/25(火) 12:10:17.24 ID:EGV1IKpI
>>7
28日後は死んでないしねw
だから燃料切れで収束、なわけだったんだし

新ドーンはどうだったかな・・・
453 マダラトビエイ(栃木県):2010/05/25(火) 12:33:01.66 ID:nvEUiYtp
>>120
ハウスオブザデッドみたいな糞映画になるんだろどうせw
454 ハタタテハゼ(関西地方):2010/05/25(火) 12:40:52.27 ID:XGod5wN3
新ドーンと28週後は序盤が最高にいい。
お笑いと恐怖が渾然一体となった素晴らしさだ。
455 ゴンズイ(関西地方):2010/05/25(火) 13:11:41.47 ID:g6Ny7euT
28週後の設定だけ面白かった。
456 アジメドジョウ(神奈川県):2010/05/25(火) 13:40:03.11 ID:tzjTMPx/
28日後のオープニングで主役がチンコ丸出しだったのが一番驚いた
457 カレイ(埼玉県):2010/05/25(火) 13:54:57.59 ID:cOIu/K6R
頭の良いゾンビ作った人に言われてもなあ

3部作は良かったよ
458 カレイ(埼玉県):2010/05/25(火) 13:57:50.13 ID:cOIu/K6R
まあ走るゾンビもそれはそれで怖さがあって良いんだけどね

バタリアンとかまじガクブルもんだったわ
あれを爆笑しながら観てた弟の気が知れない
459 キハッソク(アラバマ州):2010/05/25(火) 14:07:03.25 ID:qoCHYxqW
>>39
バタリアンにZみたいなのが出てたわ
意外と速いの
460 ミドリフグ(東京都):2010/05/25(火) 14:08:23.23 ID:kUuZH8dA
おまえらだったらどれ見たい?
1 ゾンビvsエイリアン
2 ゾンビvsメカゾンビ
3 ゾンビvsバンビ
461 アジメドジョウ(長屋):2010/05/25(火) 14:09:13.81 ID:cfAnl3vd
スケルトンホラーとかないの?
462 アユモドキ(アラバマ州):2010/05/25(火) 14:24:24.10 ID:HS+AGW+o
バタリアンは2で弱体化しすぎたな。
1の時に無敵すぎたのが不味かったか
463開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/05/25(火) 14:26:37.14 ID:Wq6Dndh5
464 アベハゼ(アラバマ州):2010/05/25(火) 14:26:54.41 ID:1fcnFSo/
噛み付きでしか感染しないなら
鎧着てれば大丈夫そうだよな
日本式のじゃなくて西洋式のフルアーマーな
465 オショロコマ(アラバマ州):2010/05/25(火) 14:37:16.44 ID:LoeuYimG
走っただけで足折れるゾンビのどこに恐怖を感じればいいの?
466 シルバーシャーク(福島県):2010/05/25(火) 14:43:11.83 ID:gcGadDKR
酷すぎるwwwwwwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=TwKV2aPNaL0
467 シルバーシャーク(福島県):2010/05/25(火) 14:47:30.42 ID:gcGadDKR
これも酷いwwwゾンビvsプロレスラー
http://www.youtube.com/watch?v=_S1UzjblSAo
468開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/05/25(火) 14:51:03.99 ID:Wq6Dndh5
>>467
ルチャ映画なんて昔からこうだぞ。
469 イトマキフグ(大阪府):2010/05/25(火) 14:52:17.83 ID:GIJ0PJ/M
>>1
人肉咬んで顎はくだけないのかよ
470 カスザメ(関東):2010/05/25(火) 15:08:51.10 ID:q97Tn8Mz
乙武さんがゾンビと戦ったらどうなる?
471 ハタ(沖縄県):2010/05/25(火) 15:30:49.31 ID:v8mVOzoY
レイダース・失われたゾンビのテーマ曲を歌ってた人達は今頃ミリオン連発してるんだろうなあ。
472 アジメドジョウ(東京都):2010/05/25(火) 15:36:48.16 ID:IeSF3Oba
こないだ学校の帰り、ゾンビが前をアーアー言いながら歩いてたから
真似してアーアー言いながら後ろ歩いてたら、ゾンビの真似してるんじゃない!って
ゾンビがおっさんに怒られてた。
473 ギス(大阪府):2010/05/25(火) 16:12:03.49 ID:d88u4MnT
>>471
当然ですね(`・ω・´)b
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6104239
474 イタセンパラ(宮城県):2010/05/25(火) 16:14:07.25 ID:p1vY1r9Q
昨日斬撃見たけど、セガールを期待してる人は見なくても良いよ
セガールの良さが全然活かされてない
しかもセガールはあんま目立たない
475 マダラトビエイ(栃木県):2010/05/25(火) 16:16:18.34 ID:nvEUiYtp
セガールってだけで最強すぎて観る気なくすw
476 スミレヤッコ(愛知県):2010/05/25(火) 16:18:49.84 ID:wB6yk5B1
>>474
最近借りてみたけどセガールの見所が最初と最後のちょっとしかなかったw
そして当然のように生き残るw
映画としてはまあこじんまりとしてたがまとまってた気がする
セガールの活躍はないけど言われるほどクソではなかった 地味にグロ描写は多かったし
477 ハタ(沖縄県):2010/05/25(火) 16:19:02.97 ID:v8mVOzoY
>>473
いつ聴いても素晴らしいな。
セクシーでスウィートなナンバーだ。
478 アジメドジョウ(長屋):2010/05/25(火) 17:07:59.74 ID:cfAnl3vd
ランボー4がセガール映画臭く感じたのは俺だけか
479 フロリダバス(東京都):2010/05/25(火) 17:11:30.86 ID:boW/t4tB
28週後は、女の子がやたらかわいいことしか覚えてない。
なにあの彫刻のような顔。
480 ハナミノカサゴ(神奈川県):2010/05/25(火) 17:24:25.49 ID:H113HgL3
セガールといえば今度は歴史上初めて負けるかもしれないんだよな
481 テンジクダイ(アラバマ州):2010/05/25(火) 19:53:54.69 ID:AZOseGO4
>>480
ハイジャックの映画で既に死んでたぞ
482 ナガヅエエソ(中国・四国):2010/05/25(火) 19:56:43.35 ID:C/zZSWe3
ジョージ(´A`)メロメロ

かと思った…
483 オニイトマキエイ(三重県):2010/05/25(火) 19:57:01.99 ID:5qWEWtOw
>>481
死体は確認したか?
484 タカハヤ(福島県):2010/05/25(火) 21:10:51.28 ID:6vdo1iQU
plants vs zombies
485 マハゼ(東京都):2010/05/25(火) 21:12:15.38 ID:Hivy3dtG
ランド・オブ・ザ・デッドは誰が得したの?
ダイアリーオブザデッドはまだ面白かったけど
486 オグロメジロザメ(東京都):2010/05/25(火) 21:48:51.92 ID:bEbHv541
ゾンビがヨロヨロ歩いてても、何故かダッシュしてる主人公に追いつくからな
487 ハナオコゼ(catv?):2010/05/25(火) 22:39:07.63 ID:cLIM3qaZ
このOPはいいでき
http://www.nicovideo.jp/watch/sm393210
488 ハダカイワシ(福岡県):2010/05/25(火) 23:09:07.52 ID:4dWqNCgA
ゾンビは、臭くないんですかね。
489 スリースポットグラミー:2010/05/26(水) 01:00:31.46 ID:z2EbluFr
>>485
どうかんがえてもランドオブザデッドのほうが面白いだろw
490開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/05/26(水) 01:02:43.83 ID:KrSbzcFz
>>489
俺はダイアリー派。
ランドは名前だけ貸して若手に撮らせたんじゃないかと思ったぐらい。
491 アシロ(福岡県):2010/05/26(水) 01:03:46.30 ID:5LvljGmE
>>481
海水浴楽しんだあと帰ったって
492 マツカサウオ(栃木県):2010/05/26(水) 01:33:37.15 ID:ccbVHR0m
ニュー速にもL4Dやってる人がいるとは。俺はそれしか長続きしてるゲームがないや。
RECっていう映画ってスピッターそっくりの化け物がいるって本当?
493 スリースポットグラミー:2010/05/26(水) 01:37:45.27 ID:z2EbluFr
セガールファンにとってエグゼクティブ・デシジョンはなかったことにされてるの?wwwwww
序盤飛行機から落ちて死ぬというあまりにもシュールなセガールの使いかたにワロタ
494 オイカワ(アラバマ州):2010/05/26(水) 01:39:47.24 ID:C3ADIZ2e
バタリアンのゾンビは好き
495 ホシギス(東京都):2010/05/26(水) 02:00:52.34 ID:3jZn5iEW
ジェイソンもシザーマンも走らない
それが答え
496 ゴマモンガラ(アラバマ州):2010/05/26(水) 02:10:37.66 ID:X+6RXoaL
>>493
大半のファンには裏マストアイテムだろうよ
497 トラザメ(アラバマ州):2010/05/26(水) 02:25:54.10 ID:+VyM3jK5
リメイクバイオで一度倒したゾンビが起き上がって走って来た時は漏らした
498 テングハギ(東京都):2010/05/26(水) 02:59:46.81 ID:e53T8pQf
ドーン・オブ・ザ・デッド大好きなんだけど
499 クラカケモンガラ(埼玉県):2010/05/26(水) 03:03:07.75 ID:S31fls9J
足が速そうで速くないすこし速いゾンビとか流行りそうだよな
500 ハモ(神奈川県):2010/05/26(水) 03:04:55.75 ID:sw2A3QnA
>ゾンビが走り出したら、足が折れちゃうと思うんだよ

ロメロやっちまったな。足が折れたらゾンビは立てないってことか。
501 ドワーフシクリッド(関西地方):2010/05/26(水) 03:09:31.66 ID:wlqY+vOw
・A・
502 ゴールデントラウト(群馬県):2010/05/26(水) 03:26:19.43 ID:inBprbUb
>>492
そのゲームもスピッターってのも分からんけど、ラスボスのことかな
怖いというか無気味
503 サンゴトラザメ(関西地方):2010/05/26(水) 04:34:34.89 ID:NlNDeRik
おまいら ロマサガの魔の島にいるだろ

のろいのくつあるとこ
504 ハナザメ(愛媛県):2010/05/26(水) 04:39:53.97 ID:LKDguhvP
折れたら面白いやん
怒らして走らせて折る頭脳プレー
505 ガー(広島県):2010/05/26(水) 04:44:05.91 ID:b5TWH1ZZ
>>467
この映画はゾンビ出す必要全くなかったよな
覆面軍団がプロレスやってるだけだった
506 レッドテールキャットフィッシュ(東京都):2010/05/26(水) 04:45:20.90 ID:6lAAW3/F
ゾンビvsプレデター&エイリアン
まだかよ
507 アシロ(兵庫県):2010/05/26(水) 04:46:37.13 ID:dfToEB7k
その点ガナードやらマジニなら問題なしだな
508 スリースポットグラミー:2010/05/26(水) 05:18:47.84 ID:z2EbluFr
>>506
ゾンビなんかプレデターやエイリアンの前ではゴミ同然だろw
バタリアンVSプレデターならみたい気がする
それでもプレデター無双だろうけど
509 イタセンパラ(関西地方):2010/05/26(水) 05:23:10.45 ID:YcBNN9u0
そろそろ
沈黙のエイリアンVSプレデターVS死霊の盆踊り見たいな
510 ホシギス(東京都):2010/05/26(水) 07:25:30.54 ID:3jZn5iEW
ターミネーターvsフレディvsジェイソンvsプレデター&エイリアン
沈黙のランボーvsジャッキー
511 メカジキ(埼玉県):2010/05/26(水) 07:28:46.70 ID:jImOS7at
>>510
最初の組み合わせを見てターミネーターも夢を見るとしたら電気羊なんだろうかと
512 アシロ(長屋):2010/05/26(水) 08:49:02.45 ID:VYIEbbFq
ゾンビは弱いからこそいい
モンスターパニックじゃなくて、倫理観からくる恐怖が主題だよな
513 サクラマス(アラバマ州):2010/05/26(水) 12:20:58.05 ID:KC3YmoiY
走っただけで足が折れるぐらいの貧弱ゾンビじゃ
雑魚すぎて感染拡大しないだろ
514 ノコギリエイ(沖縄県):2010/05/26(水) 14:03:09.03 ID:83xRy0oc
そこいらで人が死んではウロウロしてる訳だから、嗅覚が麻痺するほど臭いんだろうな。
515 トミヨ(東京都):2010/05/26(水) 14:39:45.41 ID:T8ip4L5l BE:1216675837-2BP(1401)

・A・
516 キス(三重県):2010/05/26(水) 14:56:42.40 ID:MiO+VfYD
ブーマー汁つよすぎ
517 シマフグ(東京都):2010/05/26(水) 16:49:43.36 ID:h7S96zF8
跳んだりはねたりして襲ってくる奴は良いのか?
518 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 17:07:38.90 ID:6gvUdvRf
>>493
死体を確認したのか!(=゚ω゚)つ)゚∀゚)グァ
519 ミカヅキツバメウオ(catv?):2010/05/26(水) 17:10:27.29 ID:N7HM++0a
肉くさるのはまだわかるけど骨も脆くなるのかな
カルシウム足りないよ
520 アシロ(東京都):2010/05/26(水) 17:26:37.33 ID:6gvUdvRf
>>519
関節を支えてる靭帯や腱も腐るから直立すら出来ないはず
521 シュモクザメ(アラバマ州):2010/05/26(水) 17:29:22.03 ID:0Jg22z+9
死後硬直でコチコチ
522 アシロ(愛知県):2010/05/26(水) 18:02:05.38 ID:tZ32yCuJ
つまりロメロは自分に都合の良い解釈を
さもリアリティを追求しているように語っているだけなわけか
523 オニオコゼ(広島県):2010/05/26(水) 18:28:57.49 ID:bb5bwySI
いやー腱とかスジ肉って丈夫だから結構もつんじゃない
524 マアジ(宮城県):2010/05/26(水) 18:32:27.71 ID:8mUCJUt8
そりゃロメロ自身の映画に登場するゾンビへのこだわりだからな
でこの発言はロメロのリメイクドーン作に対してだろうし
525 ヤマメ(鹿児島県):2010/05/26(水) 21:00:33.34 ID:HNOcTcSR
>>430
ちょwwwwwwwww
ビデオ屋でも一軒しか置いてるのを見たことが無い知る人ぞ知る隠れた名作だったのにwwwww
ネット時代こえええええwwwwwwww
526 サヨリ(東京都):2010/05/26(水) 21:05:32.77 ID:WOjDBegt
ゾンビが俺に対して持っているアドバンテージは感染力しかない
527 チチカカオレスティア(京都府):2010/05/26(水) 21:06:52.54 ID:F3hG3iss
寝る前にベッドの中でゾンビに襲われたらどうするかのシミュレートするのって楽しいよな
528 アイスポットシクリッド(アラバマ州):2010/05/26(水) 22:21:31.96 ID:edVrTXSr
ゾンビが大量発生した時に家をどういう風に守るか考えたりするな
マンション住みだったら玄関しめてりゃいいんだろうけどさ
529 ミナミマグロ(北海道):2010/05/26(水) 22:26:18.54 ID:ZOcd+4fQ
わき目も振らずに全力ダッシュで襲ってくるゾンビはいいが変に知恵のあるやつはダメだわ
530 レッドテールブラックシャーク(滋賀県):2010/05/27(木) 00:27:08.85 ID:V6dXSAwQ
ゾンビになると腐りにくくなって10年は持つのはロメロ設定じゃなかったっけ?
531 カネヒラ(千葉県):2010/05/27(木) 06:12:41.93 ID:vmvcxq0B
ここにいる人たちは文藝春秋から出た『WORLD WAR Z』は読んだかね。
ゾンビ小説の傑作だぜ。
532 プンティウス(神奈川県):2010/05/27(木) 06:42:58.25 ID:XxaxfOWT
ダッシュゾンビ容認派はゾンビがパルクールしてもおkなのか?
533 アッシュメドウズキリフィッシュ(大阪府):2010/05/27(木) 06:48:55.87 ID:+ATSgXIr
>>525
出品者はてめぇか
534 アストロノータス(愛知県):2010/05/27(木) 06:54:29.63 ID:1cvYFaNC
>>532
演出とか恐怖の幅を頑なに否定して歩くのだけにこだわる否定派は
頭の固い老人脳か
535 プンティウス(神奈川県):2010/05/27(木) 07:02:57.84 ID:XxaxfOWT
>534
ドクターペッパーでも飲んでおちつけよ(´・ω・`)

俺はゾンビが走っても歩いても別にどっちでもいいんだよ
536 ショベルノーズキャットフィッシュ(アラバマ州):2010/05/27(木) 07:08:43.10 ID:xW0L1IZn
メカゾンビ作れよ
537 ハイギョ(アラバマ州):2010/05/27(木) 07:49:24.93 ID:8G9UWPUy
ナイトメアシティのゾンビは普通に走ったり銃使ったりするぞ
538 カネヒラ(千葉県):2010/05/27(木) 12:32:55.07 ID:vmvcxq0B
若者の歩くゾンビ離れが深刻
539 ナベカ(沖縄県):2010/05/27(木) 12:34:23.07 ID:aTlVM4Hw
死霊のえじきに出てきた思考能力のあるゾンビの方がアレじゃねえのかと。
540 チョウチンアンコウ(長崎県):2010/05/27(木) 12:37:22.53 ID:cnazzhnZ
>>513
石投げてるだけで近づけないよな
541 カネヒラ(千葉県):2010/05/27(木) 12:37:57.90 ID:vmvcxq0B
ゾンビにも梅毒みたいに進行度があると考えたらバブも許せる
542 マツカワ(栃木県):2010/05/27(木) 12:43:14.21 ID:1Umw9W1+
オリジナルのドーンオブザデッドの世界には行ってみたいけど
バタリアンの世界にだけは絶対に行きたくない。
543 ヘラブナ(鹿児島県):2010/05/27(木) 12:45:22.60 ID:qjtqz0+g
死んでるのになんで物が見えるんだろう?
544 カンパチ(静岡県):2010/05/27(木) 12:55:46.60 ID:pgvcCRqQ
>>541
それいいな
人間を食い続ければ体の劣化を防げてさらにリッカーのようなのに進化できるけど
食べれなければ劣化が進行して這いゾンビ状態に、さらに酷くなれば這うこともできなくなり
他のゾンビどもに食われるって設定考え付いた
545 イシドジョウ(福岡県):2010/05/27(木) 13:01:25.43 ID:EklK5ZKG
奴等は、臭くないのかな。
546 イトヒキフエダイ(香川県):2010/05/27(木) 13:27:03.39 ID:ne0LK75T
>544
厨二ですなぁw
547 ヤリタナゴ(鹿児島県):2010/05/27(木) 14:09:46.88 ID:LFL1mWzj
ゾンビ映画の最高傑作は「ビヨンド」で問題ないとして、第二位が問題だな・・・・・・・
まぁDawn of the Deadが妥当だろうな
548 ナベカ(沖縄県)
>>547
確かにビヨンドはすげえよな
理屈をこねず、黙って見ろって感じだ。