無職期間あったら駄目なんですか?職歴なきゃ駄目なんですか?なんで就職させてくれないんですか?
178 :
アブラツノザメ(福岡県):2010/05/24(月) 08:33:45.50 ID:e8D1Ohk5
天下りが運営してる「○○館」で働きたい
月給は20万もあればいい
179 :
コロザメ(catv?):2010/05/24(月) 08:39:18.72 ID:rJbYE0xT
>>174 消防に申請出す物も有る
誘導灯の設置とか火災報知の類いとか
20代の資産は0.3%だぞ、自殺者数も過去最悪
もうすぐ若者の暴動が起きるよ、次の大量殺人事件も近いなこりゃ
>>22 老人は増加するし、海外に出て行くことはないって意味では無くならないサービス業の一つではある。
しかし、日本人はやりたがらないので、海外から人を入れて使う事になりそうだけど。
楽でクリエイティブな仕事を夢見られる仕事が当たり前だと思っていたら、選べる余地が無くなって行く。
まあ、新卒カードや若さのある人間なら、嫌々ながらでも介護職を選べとは勧めないが。
日本がいかにも職業選択の自由が当たり前にある経済成長期にいるような前提で、
否定的イメージを吹聴するのは良くないし、妥当性が無いなら尚更だ。
182 :
イサキ(群馬県):2010/05/24(月) 09:39:05.02 ID:9P39fNe/
>>156 まわり私服で自分だけわざわざスーツで行ったのに落とされたときの敗北感は異常
183 :
マツカサウオ(三重県):2010/05/24(月) 09:41:32.77 ID:WqKZzxea
バイトや派遣の職歴があったとしてもそれが経験として認められないから俺たちは詰むわけで。
純粋にバイトや派遣の経験すらないやつはしらん。
ブラックで数年死ぬ思いで頑張って資格を取り、それから就職活動すると意外と何とかなる。
しかしブラックでさえ求人少ないらしいな
185 :
オニキンメ(dion軍):2010/05/24(月) 09:47:03.67 ID:x3+VKlaW
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| -□-□) 自己PRしてください
| (__人__)
| ` ⌒´ノ
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
/ ̄ ̄ ̄\
/ ― ― \
/ (⌒) (⌒) \ 東大です。
| __´___ |
\ `ー'´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
>>183 派遣といっても、いわゆる特定26業種で経験年数があれば履歴書に記載したほうがいい。
>>184 少ないってより買い手市場だから、ブラックほど好景気なら取れない優秀な即戦力を狙う事がある。
なんか見ればみるほど鬱になるスレだな。orz
とりあえず、月17マソの所に引っ掛った
んでそれで妥協すべきだろうか・・・。
朝5時に寝て12時ぐらいに起きる生活してると本当にむなしくなるので
12時に寝て8時ぐらいに起きる生活にした。
189 :
ライギョ(大阪府):2010/05/24(月) 10:41:43.17 ID:l0qVe64s
詰んだ
学校で習った勉強ってのは基礎程度のものだからいざ仕事するときにその内容を理解するためのもの
だから新卒は教育すればいいし職歴があればその腕ですぐに仕事をまかなえる
しかし無職は新卒ほどの就職に対するがめつさが無いし手に職も無い
今働けなくてもどうせ無職だから採用されなくても待ってればまた機会があるだろと就職に対して意欲的ではなくなる
故に無職はいらないんだよ、それでも面接官に自分を売り込むほど口八丁なら働けるんじゃね
まあ流石に1年以上無職ならそれも駄目ってことで誰もいらないんだけどね
191 :
オナガザメ(長屋):2010/05/24(月) 10:53:13.84 ID:/T2Isnaq
192 :
ベタ(京都府):2010/05/24(月) 10:55:50.48 ID:5ObOS30/
>>190 だな。席が1個しかなくて、無職と新卒が必死にアピールしてきたら
無職をわざわざ取る理由がないわ・・・
193 :
アジアアロワナ(関西地方):2010/05/24(月) 10:56:33.71 ID:1de13Mra
厚生年金加入させてくんないようなとこだと職歴にカウントしてもらえないの?
空白期間を聞かれたところで、嘘並べるだけだろ
聞くだけ無駄
期間があった時点で切り捨てるか、そうでなければ問わないか
嘘がうまくつけるかどうかのテストをしてどうするのだろうか
195 :
ウロハゼ(三重県):2010/05/24(月) 11:04:31.22 ID:OZNXoQcx
ハロワ行くの面倒になってきたわ
でもそろそろ求職実績を積んでおかないとな
196 :
イレズミコンニャクアジ(大分県):2010/05/24(月) 11:06:12.33 ID:W7KwJJ7n
徳政令ってのを出して
一度、全国民の職歴を無しにするってのはどうだ?
政府もそれくらい思い切ったことしないと
就職事情は変わらないだろう
まあ、それでも落ちる奴は落ちるけどw
197 :
イサキ(群馬県):2010/05/24(月) 11:45:44.20 ID:9P39fNe/
>>194 こちらとしてもいちいち嘘を吐くのは嫌だしどうせ落とすつもりなら
そういうふうにしてほしいね。こっちも暇じゃない
198 :
イシガキダイ(catv?):2010/05/24(月) 11:51:14.44 ID:SjFapHOi
>>196 面接官に「以前はどんな職業についていましたか?」って聞かれただけで終わるだろ。
知り合いの店を手伝っていましたでおk
200 :
デンキナマズ(長屋):2010/05/24(月) 11:53:53.99 ID:lyBeTquF
職歴くらいごまかせよ
ばれたところでそんな大事にする人生かよw
201 :
ギンブナ(岩手県):2010/05/24(月) 11:55:46.95 ID:DJYzsXnS
だから少子化対策なんて潰せよおまえら
お前らにとって少子化対策なんてマイナスにしかならねんだよ
>>190-192 実際はそういうハンデがある人間と新卒の一騎打ち勝負には滅多にならんけどね
根拠レスな自信で、無謀な求人応募でもしない限り(しても書類審査で門前払い)
34歳までなら色々と制度があるので、それを上手く活用する事で1年以上の無職期間
を作らないことだな。
>>196 少子化対策を潰せば、今度は移民法案と外国人参政権問題が浮上してくるよ。
203 :
アジアアロワナ(アラバマ州):2010/05/24(月) 12:24:34.89 ID:laxp49lu
職歴なしで新卒じゃない奴ってその間何してたの?
204 :
ウバザメ(東京都):2010/05/24(月) 12:28:56.87 ID:uGVPJ5qV
バイト
205 :
チンマ(アラバマ州):2010/05/24(月) 12:31:04.93 ID:1j/CXY+A
>>197 その空白期間の間、ずっとひ暇ったんじゃないのですか?
207 :
ネムリブカ(関西地方):2010/05/24(月) 12:52:07.97 ID:zB07nGgT
空白期間はあっても良いからさ、ちゃんと何してたか説明しろよ
ウチみたいな零細に面接しに来るヤツってほんとクズとグズばかりで嫌になるわ
208 :
テングダイ(静岡県):2010/05/24(月) 12:57:08.85 ID:ulQmJTmg
1年半くらいの空白期間があった俺は再就職かなり苦労したよ。
今ほど不景気じゃない時期だったからまだよかったかもしれんが。
経済大国、一時は金余りとまで言われたのに、国民の人生に
まったく余裕の無い国だなここは。進学の失敗、就職の失敗等が
一度でもあると弾き飛ばされる恐ろしい世界だ。
空白期間長いからいつも面接のときどう誤魔化すか悩む
資格取ったわけじゃないし終わったな
210 :
ミドリフグ(群馬県):2010/05/24(月) 13:01:25.80 ID:HNu9S2WW
適当にデッチあげろよ
お前らはすぐキョドるからウソがバレるんだよ
211 :
ホホジロザメ(長屋):2010/05/24(月) 13:02:07.45 ID:YZGxs98h
絶対ダメなんだな。残念だったね。
212 :
ヒメハゼ(秋田県):2010/05/24(月) 13:03:01.92 ID:Vmi7SRu1 BE:888841973-PLT(13344)
社会「働けクズ」
ぼく「じゃあ働く」
企業「クズは働かせません」
ぼく「じゃあ死ぬ」
社会「自殺はやめよう」
ぼく「じゃあ死なない」
社会「でもクズって生きてる価値ないよ」
ぼく「もう死ぬ」
両親「お願い死なないでちゃんと働いて」
ぼく「じゃあ働く」
企業「クズは働かせません」
ぼく「なるほど」
213 :
シシャモ(東京都):2010/05/24(月) 13:06:14.11 ID:AnLx+uaT
そんなもん働いていたことにすればいいんだよ。
無職期間にそこそこ難しい資格とってれば文句も言われないよ。
214 :
カンパチ(アラバマ州):2010/05/24(月) 13:17:27.47 ID:VimY826V BE:4213059089-2BP(55)
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) キリッ ____
. | (__人__) /\ /\
| ` ⌒´ノ ・・・・・・・・ /(ー) (ー) \
. | . } ____ / ⌒(__人__)⌒ \
. ヽ } / / | |r┬-| |
ヽ ノ / / \__`ー'´___/
/ く / / /:::∨<;;;>∨::::::::::::::::\
| \ / / ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
| |ヽ、二⌒)___/ /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/::::ヽ
┌──┬─┬───────────────────┐
| 年 U月| 学歴・履歴 |
├──┼―┼───────────────────┤
| U | 学歴 |
├──┼―┼───────────────────┤
| U |うそ |
├──┼―┼───────────────────┤
| U | 職歴 |
├──┼―┼───────────────────┤
| U |うそ |
├──┼―┼───────────────────┤
| U | 以上 |
215 :
ゴマハゼ(アラバマ州):2010/05/24(月) 13:18:46.59 ID:OLPJZ3Jr
無職のままじゃダメなんですか?
就職しなきゃダメなんですか?
なんで就職しないといけないんですか?
無職期間が長いって理由で落とされるなら
嘘つき通せ。
どっちにしてもダメならダメ元でチャレンジしろよ。通ればラッキーだろ。
その代わり受かったら、当然努力は必要だがな。
漏れは理由付けて入社一ヶ月先にして貰ってマジ死ぬ程勉強した。
結局、あまり経験無いのがバレてしまったが、よく一ヶ月でそこまでやったと逆に評価して貰った。
217 :
フウライチョウチョウウオ(東京都):2010/05/24(月) 13:24:26.00 ID:R5q2Y1m4
モナリクヒニトコキイニハシトヒクサミトソレ
220 :
ビワマス(山形県):2010/05/24(月) 14:48:53.75 ID:qfR3dvaj
ゴミだからだよ言わせんな恥ずかしい
>>190 それが国民の総意なら、せめて極力迷惑掛からないように死ねる
場所とか死んだ人間でも使える臓器とかあるんだから電車に神風
やられる前に行ける場所をつくれよって思う
今の日本は金なくなったら生きる事も死ぬ事も出来ないし
電車神風やビル屋上神風は誰も得しない上に最悪巻き込まれて
労働者が死ぬという一種のテロ行為だぜ
なんで手を打とうとする役人が現れないか不思議
dfkjshdcvudndchdxbnfuhwdsnkqzmajqslkzsj,dZ
223 :
フウライチョウチョウウオ(東京都):2010/05/24(月) 15:41:46.37 ID:R5q2Y1m4
新卒で就職できない奴は一生無職でいろって事?
224 :
アジアアロワナ(長屋):2010/05/24(月) 16:29:30.70 ID:EJTuIGDX
>>190って完全な典型的奴隷労働者だよなw
学校で習ったモノが労働のための基礎とか馬鹿にも程が有るw
学校→就職
以外の人生なんて頭にない雑魚
225 :
チンマ(アラバマ州):2010/05/24(月) 16:35:48.77 ID:1j/CXY+A
受験勉強ならまだしも専門知識は習ってないとあとあときつい
226 :
キハッソク(関西地方):2010/05/24(月) 16:37:29.22 ID:1YoAvfhX
は
でググル検索すると...
とにかく採用する気はないということが分かった。
採用不可でもその理由を自分に求めてはいけないな。民主と組合の時代だからな。。
たとえばいままでの派遣の現業は、万一あってもそのまま正社員にする条件でしか採用しない。こいつら非正規大っ嫌いだからだ。
年齢でカットし経験は不問だ。
あとは男女比を考慮して女を優先採用する。
しかし女ばかりの職場には男を排除する。フェミが潜んでいるからだ。事務や病院や食品など。