店頭での美味そうな匂いは卑怯すぎる、欲しくないのについ買ってしまう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 フナ(大阪府)

店頭でカレーやチョコレート 匂い人工的に放って購買を刺激

カレーのルー売り場でカレーの匂いを人工的に放つ
 モノが売れない時代の新しい販促ツールとして匂いビジネスが注目を集め始めた。
スーパーマーケットや飲食店で、カレーやチョコレートの香料を放ち、お客さんの食欲を刺激することで、
購買につなげようというのだ。また、お化け屋敷や映画館で場を盛り上げる道具として活躍する、といった具合だ。

 カレーのルー売り場でカレーの匂い、チョコレートの売り場ではチョコレートの匂い――。
人工的に作った匂いを売り場で放ち、販促効果を上げよう、というスーパーや飲食店が出てきた。

■1つの香りに平均200〜300種を配合

 販促用の香りを作り、販売しているのは、
「香りで販促・演出」事業を展開しているプロモツール株式会社(東京都文京区)。
これまでにコーヒー、カレー、うなぎのかば焼き、コーンクリームスープ、バースデイケーキ、
味噌ラーメン、そばつゆ、焼きおにぎり、お好み焼き、チーズピザ、ポップコーン、
フォカッチャなど300種以上の香りを作った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100523-00000001-jct-bus_all
2 アジ(茨城県):2010/05/23(日) 21:01:26.13 ID:KFPOYzSQ
はっぴぃ にゅう にゃあ
3 アユモドキ(関西地方):2010/05/23(日) 21:02:47.16 ID:gBxcll/P
茶葉を炒ってる香りとか天津甘栗とか
4 ハゼ(埼玉県):2010/05/23(日) 21:03:58.32 ID:XD8DYM5V
焼き鳥やとかはわざとらしく煙はいてるよな
5 アジ(福岡県):2010/05/23(日) 21:05:12.39 ID:KGWRSTwb
匂いである程度の判別できてしまうが俺らが未知の匂いで美味い物ってあるんだろうか?
6 オボコ(京都府):2010/05/23(日) 21:05:13.58 ID:4MF8tncm
カレー屋は入ってしまうわ。
新大阪駅の地下のカレー屋とかつい入ってしまう
7(*ΦД) ◆NocheI5klU :2010/05/23(日) 21:05:13.33 ID:zvJiOHHr BE:1631556465-PLT(12060)

夕焼けとカレーの香りの相性は異様
8 ホウライエソ(catv?):2010/05/23(日) 21:05:34.67 ID:ZI4W4vkt
>>1
米倉一派こと屁スカープロモーションが興味をもったようです
9 ベタ(福岡県):2010/05/23(日) 21:07:34.94 ID:OQRboFst
渋谷宮益坂口のケーキ屋?シュークリーム屋?の匂いの香ばしさは異常
10 アジアアロワナ(長屋):2010/05/24(月) 00:11:02.93 ID:EJTuIGDX
ああいうのってお前ら情弱ホイホイなのか
11 メクラウナギ(茨城県):2010/05/24(月) 00:16:32.72 ID:cuQ/xHOM
排気口に偽装した巧妙な洗脳装置
12 アジアアロワナ(関西地方):2010/05/24(月) 00:25:17.66 ID:Sh5dMMjO
うなぎの蒲焼の匂いとか やばい
13 ニジマス(アラバマ州):2010/05/24(月) 00:28:08.88 ID:/Ase1Xl6
屁が卵のニオイ
14 シノノメサカタザメ(神奈川県):2010/05/24(月) 00:28:49.21 ID:GKwmswZk
京都駅の山陰線から新幹線へ乗り換える際の通路歩いてる時のパンの匂いは最強
15 アジアアロワナ(神奈川県)
立ち食いそばの出汁の香り