時価総額 Apple19.8兆円 Google13.5兆円 (;^ν^)「ア、アップルはもう終わりだろ!」 クスクス>

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 サワラ(神奈川県)

ソニーが21日、米グーグルとインターネットに対応した新型テレビや携帯端末など
情報機器での包括提携を発表したのは、ソニーが目指してきた「ハードとソフトの融合」を
図るためだ。ソニーはテレビで価格競争力のある韓国勢、携帯端末で独創的な商品をそろえる米アップルに水をあけられており
提携を反転攻勢の足がかりとしたい考え。だが、グーグルが他の家電メーカーとも
組む可能性もあり、ソニーの思惑通りに進むかは予断を許さない。【弘田恭子】

 ソニーはグーグルとの提携第1弾として、ネット対応テレビを共同開発し
米国で今秋発売する(日本は未定)。新型テレビには、スマートフォン(多機能携帯電話)に
使われるグーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」の改良版が搭載される。これによって、
新型テレビはパソコン並みにネットの使い勝手が向上するという。

 ソニーのストリンガー会長兼社長は提携を発表した米サンフランシスコで20日(現地時間)
「新しく感動的なインターネット上の体験を提供する」と強調。さらにソニーの映像・音響処理技術とグーグルの
ソフト関連技術を融合させ、アップルの新型携帯端末「iPad(アイパッド)」に対抗できる商品の開発も検討する。

http://news.livedoor.com/article/detail/4783352/
2 ガヤ(dion軍):2010/05/23(日) 11:53:27.51 ID:7ZvCVzxx
ジョブスの影響が強すぎて
こいつの健康不安が流れだけでアップルは終わる
3 バラフエダイ(アラバマ州):2010/05/23(日) 11:53:36.47 ID:iY+HdkOm
ニュー即民ならソニー一択だよな
4 ベニザケ(長屋):2010/05/23(日) 11:54:26.01 ID:G3/7rY+/
利益率も知らない子供たち
5 ハダカイワシ(神奈川県):2010/05/23(日) 11:55:36.73 ID:Bco/4boK
ソニー信者って中年だろ
バブル931
6 ツノダシ(埼玉県):2010/05/23(日) 11:56:07.60 ID:6SOsGOmG
グーぐる+ソニー>アップル
買ったな
あぁ
7 コロソマ(岩手県):2010/05/23(日) 11:56:21.35 ID:2E20Hv8v
ハゲはいつ死ぬの?
8 アナハゼ(東京都):2010/05/23(日) 11:56:39.86 ID:NDotPxb+
フォレスト・ガンプ大金持ちだな
9 スポッテッドガー(宮崎県):2010/05/23(日) 11:56:58.68 ID:t1rRzImF
時価総額(笑)
10 ウキゴリ(東海):2010/05/23(日) 11:57:10.00 ID:ElTpB4IL
Google+SONY+Intelじゃ無いのか?
11 ウスバハギ(山形県):2010/05/23(日) 11:57:25.80 ID:i7hUWrgL
ソニー信者って情弱の極みだよな
12 ムギツク(千葉県):2010/05/23(日) 11:58:00.13 ID:7s4l3MHJ
もうAppleはいっその事家電だけにしろよ
最近は何考えてんのかわかんないスペックのMacしか出さないし
13 アジ(大阪府):2010/05/23(日) 11:58:17.07 ID:WWCA7vNb
>>8
あったなw
14 ヒラソウダ(東日本):2010/05/23(日) 11:58:28.31 ID:w555sjJc
ソニーと組んだ途端うるさいのが増えたな。
ゲハで死ねよ
15 アジ(東京都):2010/05/23(日) 11:58:53.86 ID:/2SZcCTV
チンピラソニーがぼこぼこにされてヤクザの親分にすがりに行ったってとこか
16 マグロ(アラバマ州):2010/05/23(日) 11:59:27.76 ID:MWfk1coy
>>1
悔しかったの?泣いてるの?
17 カムルチー(東京都):2010/05/23(日) 12:00:00.66 ID:/kBWK7Z3
ニュー速がついたほうが負けるわ
18 キンブナ(長崎県):2010/05/23(日) 12:00:18.18 ID:QpQrt+7O
ジョブス強すぎて後継ぎが大変だな
19 アジ(関西地方):2010/05/23(日) 12:00:27.90 ID:XUh7issx
キチガイ信者
20 アジ(宮城県):2010/05/23(日) 12:01:14.19 ID:vvgZP7Cx
音楽プレーヤーと電話が売れただけで評価されすぎだろうJK
21 ホトケドジョウ(長屋):2010/05/23(日) 12:01:39.42 ID:+lTjrB5E
ipodからの快進撃は本当ならソニーがやれたはず。
22 アジ(関西地方):2010/05/23(日) 12:02:16.65 ID:TGQZp8Ck
>>2
ジョブズ肝臓移植で休養中の時の株価推移知ってる?
23 アジ(東京都):2010/05/23(日) 12:02:35.51 ID:/2SZcCTV
ソニーの時価総額っていくらなの?
24 アオヤガラ(catv?):2010/05/23(日) 12:02:53.14 ID:15ALHcgU
iPhoneとかよく売れたけど、Nokiaは何してるんだろ
25 アジ(dion軍):2010/05/23(日) 12:03:25.37 ID:lTfSNDpV
>>18
貯金が多いだろうから、禿が死んでも5年は保つだろうけど、
その間に残った連中が散財して…てのが目に見えるな。

外圧にあっさり推されて、
たとえばMacProとiMacの中間マシンをつくったり、
MacOS X をApple以外のハードウェアでも動くようにするのをOKにしだしたら、
終わりの始まりと思った方がいいかもね
26 エンゼルフィッシュ(広島県):2010/05/23(日) 12:03:56.45 ID:P87J6xj3
アップルはもうパソコンから手を引いて携帯機種に絞れ
27 アジ(関西地方):2010/05/23(日) 12:04:31.15 ID:TGQZp8Ck
>>23
2.8兆
すなわち apple>Google+SONY
28 コブダイ(長屋):2010/05/23(日) 12:04:38.62 ID:iKTuZmyg
ジョブズが死んだら、あのデブが帰ってくるの?
29 マルアオメエソ(東京都):2010/05/23(日) 12:05:11.95 ID:MG2m4z1F
マイクロソフトさん(21.1兆) 「へぇーそうなんだ」
30 ブラックバス(東京都):2010/05/23(日) 12:05:56.70 ID:S80qPb/y
アップルってパソコンとipodしか作ってないのに
儲けすぎ
日本はもっと課税しろ
31 アジ(関西地方):2010/05/23(日) 12:06:05.49 ID:TGQZp8Ck
Microsoftさんをいつ抜き去るかが問題だから
Googleとかもう後ろにいないから
32 トウジン(千葉県):2010/05/23(日) 12:06:21.60 ID:yQATGZ9V
そりゃあ、まがいなりにもOSを出してたところだしなあ。
現状はこうでも、次はグーグルにも抜かれるのか。

ホントにジョブスはWindowsから何も学んでないよね。
33 ハダカイワシ(神奈川県):2010/05/23(日) 12:06:23.95 ID:Bco/4boK
今のソニーは経営陣がダメリカ人と韓国人だからな
使える社員はサムスンに引き抜かれたっていうし
時価総額3兆円弱だっけか、Googleと合計しても足りないだろw
34 ヒラマサ(愛知県):2010/05/23(日) 12:06:37.43 ID:lZb9gRYI
Androidでiphoneが負けたら即アップルは確実に死亡。

あーいう系にゲームも音楽も一緒くたにまとめられる将来がくるからね。
35 アジメドジョウ(岐阜県):2010/05/23(日) 12:06:38.52 ID:a3dBEYqf
Appleは一年後には三分の二になってるよ
36 ニジョウサバ(関西地方):2010/05/23(日) 12:07:23.90 ID:jdvP7Ac+
Appleのスレって神奈川しか居ないけど何なの?
37 アジ(アラバマ州):2010/05/23(日) 12:07:55.22 ID:QnllE2Nc
サムスン(10.5兆)「おまえらもこっち来るニダ<ヽ`∀´>」
38 アジ(関西地方):2010/05/23(日) 12:07:58.35 ID:TGQZp8Ck
Googleを抜いたのもウォルマートを抜いたのもつい最近ですから
上にはもうエクソンとMicrosoftしかいません。
39 カワバタモロコ(宮城県):2010/05/23(日) 12:08:25.69 ID:aNRIkjph
株の時価か?
そんなもの潰れたらあっというまに0円じゃ
40 アジ(アラバマ州):2010/05/23(日) 12:09:28.66 ID:CfH0hmrJ
アップルってiPod一つのヒットでここまで大きくなったのか?
41 マルアオメエソ(東京都):2010/05/23(日) 12:09:28.67 ID:MG2m4z1F
日本の電機メーカーは最大のパナソニックですら、キヤノンと任天堂に負けてるからな
どうしてこうなった
42 ホトケドジョウ(埼玉県):2010/05/23(日) 12:09:33.21 ID:s8Kjrdmt
マイクロソフトだってまだ時価総額40兆円くらい無かったっけ?
しかも7売って過去最高益とかやってるしMSはまだ抜けないだろ
43 ミヤコタナゴ(北海道):2010/05/23(日) 12:09:32.68 ID:Aw+NmGaV
>>33
あの外人何とかならんのかな
44 アジ(catv?):2010/05/23(日) 12:09:42.70 ID:VdXS0cJb
Macは売れてんのか?
45 カワバタモロコ(北海道):2010/05/23(日) 12:10:50.84 ID:CB5AbFwk
去年の話

アップルの株価、CEOのS・ジョブズ氏の療養休暇報道を受けて急落
ttp://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20386501,00.htm
46 ヨーロッパタナゴ(豪):2010/05/23(日) 12:10:57.23 ID:mc0fD8tO
私の時価総額は53万です
47 アジ(関西地方):2010/05/23(日) 12:11:18.14 ID:TGQZp8Ck
>>42
20兆ちょっとだ もうさほど差はない
48 アジ(東京都):2010/05/23(日) 12:11:44.81 ID:/2SZcCTV
>>27
グーグルの7割ぐらいはあると思っていたが想像以上にしょぼいなワロタ
49 アジ(dion軍):2010/05/23(日) 12:12:42.52 ID:lTfSNDpV
>>44
自分みたいな情報弱者が簡単にのりかえるぐらいなんだから、ゼロやマイナスじゃないと思うぞ
50 ガヤ(新潟県):2010/05/23(日) 12:13:01.83 ID:Ph6AVTDt
日本がダメなのは分かった
51 ヨシキリザメ(dion軍):2010/05/23(日) 12:13:34.01 ID:F0WIKKZo
>>6
Apple(19.8兆円) > Google(13.5兆円) + ソニー(2.9兆円)
圧倒的に負けてるよ。
ちなみに
パナソニックは2.8兆円
東芝が2兆円
日立は1.6兆円
シャープは1.1兆円


いかに日本企業がカスかよくわかるよね
52 クマノミ(catv?):2010/05/23(日) 12:14:19.66 ID:/N0cjy1D
俺がペリオだ
53 ミツバヤツメ(catv?):2010/05/23(日) 12:14:38.30 ID:wYnIJFZ7
>>51
パナ≒Sonyなのが意外ではある
54 アジメドジョウ(岐阜県):2010/05/23(日) 12:14:54.28 ID:a3dBEYqf
ジャップはもう終わりだろ
そのうち北朝鮮並の貧乏国家になる
55 サメガレイ(千葉県):2010/05/23(日) 12:15:41.80 ID:GZYFOKoB
appleバブル
56 サクラダイ(埼玉県):2010/05/23(日) 12:15:48.48 ID:y4FwA7OQ
>>51
正直Appleの市場評価が規模に比べて高すぎな感

まあ俺が損を掴むわけではないからいいんだが
57 サカサナマズ(北海道):2010/05/23(日) 12:16:04.84 ID:i1mTjktN
Googleの株価そんなに下がってたのか
58 ツバメウオ(石川県):2010/05/23(日) 12:16:21.01 ID:sy3ZbNUm
ジョブズまもなく死ぬからなあ
ここ最近のゼニゲバ林檎はそに前準備だろう
ゲイツがつき、ジョブズがこねし天下もち
座り氏ままに食うはシュミット
59 ウシノシタ(大阪府):2010/05/23(日) 12:16:34.96 ID:DU/D8jUi
日本企業なんてのはトヨタ以外世界では小粒扱い
60 アジ(東京都):2010/05/23(日) 12:16:49.25 ID:WDyjJ3V/
ゲハードネタはもう古い、これからは林檎信者を煽り倒すのがトレンド
61 アジ(ネブラスカ州):2010/05/23(日) 12:17:03.96 ID:GZQN1Zdy
アメリカ規模デカス
62 ヨシキリザメ(dion軍):2010/05/23(日) 12:17:04.13 ID:F0WIKKZo
>>53
かろうじて、パナはまだ世界でプラズマTV売ってる会社だからね。
シャープとかはもう、今冬にLGが日本に来るから倒産するんじゃねえかなw
63 アジ(アラバマ州):2010/05/23(日) 12:17:29.01 ID:CfH0hmrJ
カスでも入れる日本の一流家電
選り抜きエリートのみが入れるGoogle等アメの一流企業
比べるのが間違い
64 セイゴ(福島県):2010/05/23(日) 12:17:29.33 ID:22DyXCtO
形が整いつつあるアップルより風雲児で危ういグーグル見ている方が楽しいだろ
65 チョウチンアンコウ(山口県):2010/05/23(日) 12:17:54.49 ID:pmbpmKIl
Appleは過大評価されすぎ
66 アジ(dion軍):2010/05/23(日) 12:18:29.62 ID:lTfSNDpV
それが世間の評価だからね。
67 ミツバヤツメ(catv?):2010/05/23(日) 12:18:36.90 ID:wYnIJFZ7
>>62
いや、むしろSonyがもっとしょぼいのかと思ってたさ。
68 アミメウナギ(富山県):2010/05/23(日) 12:19:39.46 ID:vq0XUcPG
時価総額とかアップルさんが終わるとかこまけぇことは知らねぇよ
俺はAndroidのパートナーが増えれば、アップルさんがもう少しオープンになればそれでいい
69( ● ´ ー ` ● )/:2010/05/23(日) 12:20:20.22 ID:O7slLBGL BE:8990944-PLT(12347)

エクソンモービルがいくら時価総額が高くても尊敬されないし、
創価学会がいくらお金持ちでもやっぱり尊敬されないだろ?
70 アジ(神奈川県):2010/05/23(日) 12:21:07.55 ID:KGeopXgi
>>69
尊敬なんてされる必要あるのか?
71 クマノミ(catv?):2010/05/23(日) 12:21:19.99 ID:/N0cjy1D
とりあえずオープンなGoogleの勝利
72 マルアオメエソ(東京都):2010/05/23(日) 12:22:08.86 ID:MG2m4z1F
>>69
日本でいうNTTのことかー!
73 イトヨ(長屋):2010/05/23(日) 12:22:21.45 ID:NJ5gmTo0
Androidが普及してiphoneはPC界のMac的な立場に追いやられそうだな
74 ギス(関西地方):2010/05/23(日) 12:22:59.16 ID:WqM76/1X
ソフト屋最高や。製造業なんていらんかったんや
75 アジ(東京都):2010/05/23(日) 12:23:30.90 ID:/2SZcCTV
なんでソニー信者ってGoogleがソニーと対等であるかのように話すの?
76 アミメウナギ(富山県):2010/05/23(日) 12:27:43.29 ID:vq0XUcPG
ソニーさんもCEOがストリンガーさんじゃなくて出井さんのままだったら、GoogleTVの話とかまとまる物もまとまらなかった気がする
根拠はない
77 ユゴイ(神奈川県):2010/05/23(日) 12:27:57.31 ID:1FYjxt0o
音楽=アップル
携帯=アップル
書籍=アップル
カジュアルゲーム=アップル


オタク=ソニー
78( ● ´ ー ` ● )/:2010/05/23(日) 12:29:23.79 ID:O7slLBGL BE:45514499-PLT(12347)

いや日本の企業も結構偉いと思うよ!
例え時価総額が0円でもたくさん売上があるって事はそれだけ従業員をたくさん養ってるって事だし
79 アメマス(長屋):2010/05/23(日) 12:31:13.61 ID:X7jnf6Sg
出井の爺さんがテレビに出るたびに
日本の弱電全部あわせてもサムスンに勝てないと
力説してるから洗脳されやすい国民は戦う意欲をなくしているな
80 アジ(東京都):2010/05/23(日) 12:31:37.99 ID:/2SZcCTV
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1005/21/news057.html
僕はグーグルファンですがソニー以外のを待ちます
81 ヒラソウダ(東日本):2010/05/23(日) 12:32:18.40 ID:w555sjJc
>>73
まぁ信者が居るから一定のシェアを保つだろうしでそうなるだろうなw
82 プリステラ(兵庫県):2010/05/23(日) 12:32:34.29 ID:oe9nmSU9
サムスンが10兆だっけ

ソニーパナ東芝日立シャープ全部合わせたくらいある
83 フリソデウオ(埼玉県):2010/05/23(日) 12:32:47.85 ID:Of9z68j6
塵林檎早く死ねや
84 ハチェットフィッシュ(埼玉県):2010/05/23(日) 12:33:28.64 ID:aBG6gad4
時価総額を自慢とかホリエモンかよ
実は中身は空っぽなんだろ
85 ヨシキリザメ(中部地方):2010/05/23(日) 12:33:51.51 ID:M80T4GHr
独自規格でボロ儲けは一回成功するとやめられないんだろうな
86 ヨシキリザメ(dion軍):2010/05/23(日) 12:34:07.58 ID:F0WIKKZo
ソニーは今はストリンガーで良いとおもうよ。
韓国の躍進も、経済危機で大量に首を切った結果の結実という評価もある。
無能な奴から順にがんがん首切れ。有能な奴には逃げられるなよ。
87 コリドラス(栃木県):2010/05/23(日) 12:34:08.59 ID:lB/2gu7t
なんで日本企業は時価総額低いの?
88 アミメウナギ(富山県):2010/05/23(日) 12:34:15.49 ID:vq0XUcPG
>>80
ヤクザの親分のファンなのかw
89 アジメドジョウ(岐阜県):2010/05/23(日) 12:36:08.65 ID:a3dBEYqf
>>87
終わってるから
90 アミメウナギ(富山県):2010/05/23(日) 12:38:00.89 ID:vq0XUcPG
>>89
まだ始まってもいねぇよ
日本も乗るしかないAndroidのビッグウェーブに
91 ハガツオ(長屋):2010/05/23(日) 12:38:54.33 ID:m+8poyVH
Apple設立1976年、Google設立1998年
Googleやばすぎだろ
92 プリステラ(兵庫県):2010/05/23(日) 12:39:46.61 ID:oe9nmSU9
>>87
ガラパゴってたからな
海外のデカい市場で売れなかった
93 サメガレイ(千葉県):2010/05/23(日) 12:40:32.75 ID:GZYFOKoB
iPhoneからはまた別の企業だよな。
Appleは。
94 ヤナギムシガレイ(山口県):2010/05/23(日) 12:41:21.23 ID:GzJCEkW0
MSは今年は利益が2兆円超えそうだから時価総額がその10倍で適正価格だが
アップルはどうなんだ、せいぜい1兆円といったところだろう
ちょっと過大評価なのか、今後の伸びが含まれてるのか
95 カスミチョウチョウウオ(関西地方):2010/05/23(日) 12:41:26.87 ID:BT+hmZyF
信者もあれだしユーザー無視な点が似てるから
Appleもソニーみたいに低迷するだろうなあ
96( ● ´ ー ` ● )/:2010/05/23(日) 12:41:50.32 ID:O7slLBGL BE:4495542-PLT(12347)

>87
売上10兆円の企業が老害や給与の割に無能なジャップを雇うコストで
人件費が2000億円余計に増えると、それがそのまま利益(=時価総額)に直結して
競争力も落ちる。

一時、GMが没落してトヨタが隆盛を極めたのは
トヨタの経営者や社員が優秀でGMは無能ばかりだったわけではない。
97 アジ(dion軍):2010/05/23(日) 12:42:00.48 ID:BtQQPQ8M
林檎信者うぜー
早くデスブログ発動して死ね
98 コチ(関西地方):2010/05/23(日) 12:43:48.93 ID:bu191jnn
マックは数に入れないとして
iPodはiPhoneが兼ねるとして
Iパッドは始めたばっかだとして

アップルってiPhoneだけやないか
携帯しか作ってない会社の時価が20兆って
意味わからんわ
99 アジ(大阪府):2010/05/23(日) 12:44:30.20 ID:AN/1hlek
>>94
確か4.5兆円ぐらいじゃなかったかな?
100 クマノミ(catv?):2010/05/23(日) 12:46:41.26 ID:/N0cjy1D
>>98
なにそのおかしな解釈
101 キンギョ(東京都):2010/05/23(日) 12:49:54.18 ID:DUblSENQ
Apple、Googleスレ立ち過ぎだ
102 メガマウス(東京都):2010/05/23(日) 12:51:55.89 ID:4qERkt+3
>>87
PERが低いんだろ。アップルの純利益が3000億くらいだっけか?
66倍って米国じゃ低いほうなんかね?
東証1部の予想PERは15倍くらいだったきがす。
103 エボシダイ(神奈川県):2010/05/23(日) 12:53:58.11 ID:RcWuN1zn
>>77
おっさんとか未だにソニーブランド(笑)だから笑える
104( ● ´ ー ` ● )/:2010/05/23(日) 12:54:17.67 ID:O7slLBGL BE:40457489-PLT(12347)

3000億円て四半期の数字じゃね
105 アジ(神奈川県):2010/05/23(日) 12:56:08.88 ID:XQ5iL9p4
MSに迫る勢いなのにジョブスはフォーブスの資産家ランキングに載らないよね
106 メガマウス(東京都):2010/05/23(日) 12:57:21.93 ID:4qERkt+3
>>104
そうだっけ?
米国株は売買する気なかったから、流し読みしてた。
間違えてたかも。
107 アジ(dion軍):2010/05/23(日) 12:57:23.81 ID:lTfSNDpV
>>105
給料1$しかもらってないから、じゃないか?
108 アジ(北海道):2010/05/23(日) 12:57:35.63 ID:lkuunOkO
最近ニュー速でアンチが昔に比べて随分増えてきたな
アップル発展しちゃうじゃん
109 ヨシキリザメ(中部地方):2010/05/23(日) 13:00:08.89 ID:M80T4GHr
Macなんてアンチするのもアホらしかったからな
iPhoneは安けりゃ欲しいけど
110 アミメウナギ(富山県):2010/05/23(日) 13:00:14.18 ID:vq0XUcPG
俺はグーグルさんのやり方のがいいと言ってるだけで、アップルさんのアンチではない。と思うw
111 アジ(アラバマ州):2010/05/23(日) 13:01:02.02 ID:8ZMVmYx+
iPhone厨如きがApple語るなボケが
112 モロコ(catv?):2010/05/23(日) 13:02:02.50 ID:/gv4YYcc
林檎向けのソフトって割れがほとんどないのが強いよな。
フォトショの売り上げも半分くらいがMAC向けなんだっけ?
113 ヒメダイ(千葉県):2010/05/23(日) 13:02:23.17 ID:9cMBGTzI
(;^ν^)「フ、フラッシュなんか誰もみねーよ!」

Andorid2.2FroyoにFlashPlayer搭載!

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
114 キントキダイ(北海道):2010/05/23(日) 13:02:31.23 ID:KR/+nWv0
新型nanoは9月だっけ?
115 アジ(長屋):2010/05/23(日) 13:03:29.05 ID:lzl3LgpC
アップルが瀕死の状態で、株価も二束三文で身売り3秒前状態だった90年代の頃を知ってる奴が、昨今のニワカアップル信者の中にどれだけいるだろうか?
116 コクチバス(東京都):2010/05/23(日) 13:04:50.81 ID:lVpiMueq
PC/AT互換機対MACの戦いをモバイルで繰り返す。勝敗は明らか。
117 カワバタモロコ(北海道):2010/05/23(日) 13:05:36.88 ID:CB5AbFwk
Android2.2のブラウザ上でニコ動を再生してる様子
ttp://yfrog.com/5cyeoz
118 ヒメダイ(千葉県):2010/05/23(日) 13:05:46.05 ID:9cMBGTzI
Nexus Oneを使ってみた。Softbank SIM起動確認し、そして…
http://soundsgood.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/nexus-onesoftba.html
それから、iPhoneが逆立ちてしもできない、Flashの再生だ。 
このようにFlashを多用したアバクロのサイトもそれなりの配置で表示できる。 
iPhoneではまったく見ることが出来ないので、この差は大きい。 
ブラウザとしてはiPhoneにとっては致命的な差ともいえる。 
ただし、すべてのFlashに対応しているわけではない事に注意。

それでも見られるのと見られないのでは雲泥の差だ。 
もちろん、1GhzのCPUパワーを駆使し、動作には全くといっていいくらい、問題ない。 
操作している感覚的にはiPhone 3GSよりちょっとだけ早いか? というくらいであまり極端な差は感じなかった。

ブラウザとしてはiPhoneにとっては致命的な差ともいえる。 
ブラウザとしてはiPhoneにとっては致命的な差ともいえる。 
ブラウザとしてはiPhoneにとっては致命的な差ともいえる。 
ブラウザとしてはiPhoneにとっては致命的な差ともいえる。 
ブラウザとしてはiPhoneにとっては致命的な差ともいえる。 
ブラウザとしてはiPhoneにとっては致命的な差ともいえる。 
ブラウザとしてはiPhoneにとっては致命的な差ともいえる。 
ブラウザとしてはiPhoneにとっては致命的な差ともいえる。 
119 スポッテッドガー(宮崎県):2010/05/23(日) 13:05:53.03 ID:t1rRzImF
MSは利益率が桁違いなんでしょ?
一山いくらのROMにOS入れて数万で売りさばくんだからもうあくどい商売だわ
120 フエヤッコダイ(アラバマ州):2010/05/23(日) 13:07:17.07 ID:+jp11gr7
ジョブスはアップル追放されるときに株は全部手放してるからな。持ってればビルゲイツ並みの資産総額か。
変わりにディズニーがピクサー買収のときに交換されたディズニー株を6%持ってるけどな。
121 フエヤッコダイ(アラバマ州):2010/05/23(日) 13:10:13.16 ID:+jp11gr7
時価総額では日本企業はアメ企業どころか、サムスンにさえ歯が立たないが
122 オジサン(アラバマ州):2010/05/23(日) 13:10:38.41 ID:ACIrVpPj
しばらくこの手のスレから遠ざかっていたが、いつの間にかゲハみたいな雰囲気になったんだな
123 カワバタモロコ(北海道):2010/05/23(日) 13:10:45.42 ID:CB5AbFwk
>>118
> ただし、すべてのFlashに対応しているわけではない事に注意。

これはAndroid2.1のFlash liteの話で、2.2以降のFlash10は原則
殆どのFlashに対応してる点に注意

あと2.2はJavaScriptのエンジンを書き直して高速化したので
正直iPhone/iPadのsafariではもう太刀打ち出来なくなってるよ
124 アジ(catv?):2010/05/23(日) 13:11:27.10 ID:G/6RCkzD
iPhoneがマックの売上の四割占めてるんだろ?
アンドロイドに駆逐されたらマックいけるの?
125 パーカーホ(神奈川県):2010/05/23(日) 13:11:39.02 ID:8PRNQXiP
日本人は本当ソフトが弱いよなあ
どうしようもない
126 アジ(大阪府):2010/05/23(日) 13:13:06.76 ID:AN/1hlek
米Appleは10月19日、同社第4四半期(7〜9月期)の業績を発表した。
売上高は前年同期比25%増の98億7000万ドル、純利益は同47%増の16億7000万ドル(1株当たり1.82ドル)となった。
営業利益率は36.6%と、前年同期の34.7%を上回った。
1株当たり純利益は Thomson Reutersがまとめたアナリスト予測1.42ドルを上回った。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0910/20/news021.html

おおまかだけど年間売上で4兆円弱、純利益で4500億円ぐらいってことか?
127 パーカーホ(神奈川県):2010/05/23(日) 13:14:45.60 ID:8PRNQXiP
iTunesとSonicStage
同じくらい金かけてるのに何でこんなに違うの?
128 ハタハタ(三重県):2010/05/23(日) 13:15:33.62 ID:4M9dXBXf
>>1
おまえandroidスレで時価総額コピペ貼りまくって規制されたやつだろww
129 アジ(長屋):2010/05/23(日) 13:15:44.41 ID:lzl3LgpC
130 フエヤッコダイ(アラバマ州):2010/05/23(日) 13:15:44.37 ID:+jp11gr7
林檎やグーグルみたいな企業があるのに、何で対日経常赤字が何兆もあるんだ。
林檎やグーグルが特殊で総合的には日本が勝ってるんかな。
131( ● ´ ー ` ● )/:2010/05/23(日) 13:15:57.86 ID:O7slLBGL BE:10115429-PLT(12347)

>126
いや、直近四半期ではそこから利益が急増してたはず
132 サメ(福井県):2010/05/23(日) 13:17:14.65 ID:nx3kSFgl
ジョブス死んだ後ってどーなるの?
SONYみたいになっちゃうの?
133 ラージグラス(埼玉県):2010/05/23(日) 13:17:38.95 ID:cM8p3qJV BE:3135413298-BRZ(10001)

>>121
トヨタを抜いたの?
134 アジ(三重県):2010/05/23(日) 13:18:16.87 ID:1pQyImJz
androidにFlashが載ったのでニコニコ見てみた
http://yfrog.com/5cyeoz

カクカクかと思ったらヌルヌル動くな
135 ホースフェイスローチ(東京都):2010/05/23(日) 13:18:25.97 ID:ALAR6ufv
必需品じゃない玩具で、ここまで成長したのは褒めてもいいんじゃないか
136( ● ´ ー ` ● )/:2010/05/23(日) 13:18:39.42 ID:O7slLBGL BE:23600276-PLT(12347)

米Appleの1-3月期、純利益90%増 - iPhone販売台数が過去最高に

純利益は30億7000万ドル(希薄化後1株あたり3.33ドル)。前年同期の16億2000万ドル(同1.79ドル)から
90%増だった。粗利益率は41.7%で、昨年同期の39.9%を上回った。
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/04/21/013/index.html
137( ● ´ ー ` ● )/:2010/05/23(日) 13:19:49.36 ID:O7slLBGL BE:10114092-PLT(12347)

>>134
おお、これは凄い

APPLEも導入しちゃえばいいのにな。
138 フエヤッコダイ(アラバマ州):2010/05/23(日) 13:20:10.93 ID:+jp11gr7
>>135
それを言うなら、たかがおもちゃであそこまで成長した任天堂の方が凄くないか
139 アジ(不明なsoftbank):2010/05/23(日) 13:21:34.07 ID:3xBFA4pA
アップルってブランド戦略だけのカス企業だよね
広告打ちまくってしょっぱいもんばっか売ってる
140 パーカーホ(神奈川県):2010/05/23(日) 13:21:55.84 ID:8PRNQXiP
>>134
NexusOneスゴイな
141 フグ(神奈川県):2010/05/23(日) 13:23:14.61 ID:XibXWo28
appleのような殿商は一回潰れたらいいのに。
142( ● ´ ー ` ● )/:2010/05/23(日) 13:23:14.42 ID:O7slLBGL BE:7867627-PLT(12347)

で、この圧倒的な収益力に更にipadが加わってとんでも無い事になってしまうのは確実で
後はこの勢いでコンテンツ流通、モバイル市場を独占しちゃうんじゃないか?って予測と
いや、Andoroid等のオープン規格に押されて一定のシェアに留まるのではないか?
って願望から今の株価が形成されているんじゃないのかな。
143 キダイ(島根県):2010/05/23(日) 13:24:24.57 ID:zRB/zKfP
問題はApple≒ジョブズって事なんだよなぁ
144 アジ(三重県):2010/05/23(日) 13:25:11.52 ID:1pQyImJz
>>137
試したやつ曰く
バッテリ消費は専用アプリでyoutube見るのと同じくらい
大量のコメントが流れるところ(弾幕)では一瞬カクつくが動きの激しい動画でも普通に見れる
mixiのFlashげーむも遊べた
とのことなかなかよさげ
145 トミヨ(アラバマ州):2010/05/23(日) 13:25:47.78 ID:wAA3tbAw
実際アップルは時間の問題だろうってほとんどの奴が思ってるだろ
146 アジ(神奈川県):2010/05/23(日) 13:26:21.43 ID:XQ5iL9p4
>>129
去年100ドル切ったのはジョブスの健康問題か
それでもこの右肩上がりすげえ
147 アジ(dion軍):2010/05/23(日) 13:27:27.34 ID:lTfSNDpV
なんつうか、いじめられっ子が力を持った姿、ってのがAppleにみえるな。
148 タツノオトシゴ(鹿児島県):2010/05/23(日) 13:27:42.33 ID:Fw5hMJgV
>>98
マウス以外を除けばマウスしか作ってないマイクロソフトの時価総額も異常だよね。
149 バタフライフィッシュ(catv?):2010/05/23(日) 13:28:09.84 ID:3ES0QjV0
Flash非対応で何かと騒がれているiPhoneだが
Bluetoothでも一部機能が制限されていることはあまり知られていない

ジョブズはどんな未来を想像しているのか
150 チョウチンアンコウ(青森県):2010/05/23(日) 13:28:36.45 ID:0Cz3scvh
株価6ドルくらいまで落ちたのにな・・・
151 アジ(福岡県):2010/05/23(日) 13:28:43.79 ID:3xPD4qv2
>>51
調べたら禿バンが2.3兆円、ヤフー(日本)が1.8兆円でワロタ
日本のものづくり神話が崩壊してきてるな。
152 アジ(沖縄県):2010/05/23(日) 13:34:15.02 ID:GJ2w12Ce
サムスン 10兆
153 ラージグラス(埼玉県):2010/05/23(日) 13:35:24.95 ID:cM8p3qJV BE:609663672-BRZ(10001)

>>51
トヨタが2009年の時点では12.51兆円だけど
154 マンタ(catv?):2010/05/23(日) 13:37:05.94 ID:3IB9pcuW
>>129
表示される期間が著しく違うじゃん
アップルは25年分表示してる
しかも、Googleの株価の方が高い件
155 アジ(福岡県):2010/05/23(日) 13:37:45.41 ID:3xPD4qv2
>>153
今見たら11.56兆になってた。
リコール問題の影響かもしれないが、が電機メーカーが1兆減らしたら即死だな。
しゃれにならん。
156 パーカーホ(神奈川県):2010/05/23(日) 13:37:54.14 ID:8PRNQXiP
>>151
ものづくりって言っても台湾や韓国で十分代替できるもんだし
最初から大したことなかったってことだろう
157 ウミメダカ(神奈川県):2010/05/23(日) 13:40:44.87 ID:Qir+4r9g
>>154
一枚当たりの株価が高いからってあまりそれは関係ないぞ。
発行部数が違うだろうからね。
158 アジ(catv?):2010/05/23(日) 13:41:13.94 ID:G/6RCkzD
>>155
トヨタでもそんだけしかないの?
トヨタって日本で一番大きい会社なんでしょ?
159 アジ(長屋):2010/05/23(日) 13:44:45.35 ID:jo4Axoel
Appleの収益って主になんなの?
Mac?
160 ウミメダカ(神奈川県):2010/05/23(日) 13:45:16.16 ID:Qir+4r9g
>>159
MacとiPodとiPhone&iPad
大体綺麗に3分割されてる。
161 サクラダイ(埼玉県):2010/05/23(日) 13:45:58.42 ID:y4FwA7OQ
>>158
むしろトヨタよりAppleのほうが高いのが変だと思ったりしないのか
162 アカヒレ(アラバマ州):2010/05/23(日) 13:46:45.85 ID:wxoKkggJ
株式市場に入る金のケタが違うってだけだろ
163 ウミメダカ(神奈川県):2010/05/23(日) 13:49:28.20 ID:Qir+4r9g
株式の総額と企業価値は比例はするとしても同じってわけじゃない。
164 アジ(長屋):2010/05/23(日) 13:49:39.84 ID:jo4Axoel
>>160
PhoneとPadって売れてる感じあるけど全体の1/3なんだ・・・
むしろMacがちゃんと売れてることに驚いたわ

いや周りで持ってる人がいないってだけだけどな
165 ウルメイワシ(栃木県):2010/05/23(日) 13:49:52.64 ID:/V2Ge2YF
ソニーはホリエモンに買われていればまだ目があったのになぁw
166 スジシマドジョウ(アラバマ州):2010/05/23(日) 13:51:36.97 ID:CWlAOZsI
アップルは完全に顧客層を固定しているし優良企業だと思うけれど
頼むから銀座の屋上の回る看板はやめてくれ
すごく下品なんだよ
167 イトマキフグ(東京都):2010/05/23(日) 13:51:42.77 ID:rVHaIqlZ
堀江(笑)に買われたら金融とコンテンツしか残らないだろ
168 ヤナギムシガレイ(山口県):2010/05/23(日) 13:52:41.44 ID:GzJCEkW0
>>130

日本の米国からの輸入は約16兆円
米国の日本からの輸入は約8兆円で、日本が約8兆円の黒字
だが人口は日本は約1億2千5百万、米国は約3億人で
一人当たりの購入金額は実は日本人のほうがかなり高い
それを米国政府はわかってるから80年代のような貿易摩擦にならない
169 ヤナギムシガレイ(山口県):2010/05/23(日) 13:53:57.61 ID:GzJCEkW0
間違い

日本の米国への輸出が〜
だった
170 アオギス(catv?):2010/05/23(日) 13:54:15.33 ID:Z7BSS85M
>>164
アップルの売上げの内訳。iPhone事業は全体の40%
ttp://www.techdoll.jp/2010/04/22/apple_revenue_201004/
171 アジ(長屋):2010/05/23(日) 13:54:59.30 ID:lzl3LgpC
>>154
一応どちらもRange:maxで表示させてあるけど、推移を見てもらうということで。特にappleの方
172 アジ(アラバマ州):2010/05/23(日) 13:56:37.03 ID:h2K6k4IN
Googleめっちゃ下がってるやん
173( ● ´ ー ` ● )/:2010/05/23(日) 13:57:00.25 ID:O7slLBGL BE:16857465-PLT(12347)

ぶっちゃけAUO、HTC、鴻海、ASUS、TSMC、メディアテックより競争力がある日本企業は存在しないしなw

電気自動車が主流になったら自動車製造も台湾がNO.1になるのは確実だし
今のうち、無能政治家は台湾にものづくりの勉強に視察いくべき。
174 アジ(アラバマ州):2010/05/23(日) 13:58:08.84 ID:mxrJQW0A
本業のMacも安定して収益が出ているからここまで伸びている。
全体で良くてもひとつでも不採算部分があると今は駄目なんだよ。
昔はよかったんだけどね。
AppleTVですら米国では一定の需要があるから続けられる。
赤だったらとっくに撤退してるよ。続けても心象悪くするだけだし。
175( ● ´ ー ` ● )/:2010/05/23(日) 14:00:26.92 ID:O7slLBGL BE:26971586-PLT(12347)

>172
Google自体は毎年着実に増収増益を続けている。

株価の高さを利用して資金調達するとかじゃなければ、
投資家とか市場の期待値の上げ下げで無駄に変動する目先の株価に
一喜一憂する必要はないっしょ。
176 オニカマス(dion軍):2010/05/23(日) 14:02:28.02 ID:H6awPU70
iPadなんてどこに需要あるんだよ
177 クラウンローチ(神奈川県):2010/05/23(日) 14:02:28.29 ID:3yH7WFYk
電車乗ってればどいつもこいつもipod、iphone持ってるからな
178 ドチザメ(埼玉県):2010/05/23(日) 14:03:47.78 ID:LQ8qjNlz BE:2458651267-2BP(111)

ah
179 トミヨ(岐阜県):2010/05/23(日) 14:04:06.82 ID:LlkzMSpf
ジョブズが死んだらAppleが終わるとか言われてるけどさ
創業者のに見捨てられたGoogleのが先に終わりそうじゃん
180 アロワナ(dion軍):2010/05/23(日) 14:06:09.45 ID:XbDn2rtR
ipodが流行るのは分かる
でもipad、お前だけありえねえ、でけえんだよ
片手持ちはでかすぎて不可能
両手持ちだと手がふさがって不便
181 ウミメダカ(神奈川県):2010/05/23(日) 14:07:55.37 ID:Qir+4r9g
>>179
GoogleのCEOなんて影が薄いからなぁ〜〜。
実際、影で動いてるラリー・ページ、セルゲイ・ブリンがGoogleを
仕切ってるって言われてるし。
182 ギンカガミ(アラバマ州):2010/05/23(日) 14:08:42.56 ID:YBxAXK4v
世界最大の生命保険会社である米アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)は、
大量に保有するモーゲージ関連証券でさらに多額の損失を計上するのではないかとの懸念から
株価下落が続き、時価総額ベースで生保業界世界トップの座から滑り落ちた。
 AIG株は過去1年間で70%以上下落。今週も急落し、時価総額は約1750億ドルから470億ドルに落ち込んだ。


AIG救済. 米連邦準備制度理事会(FRB)が2008年9月16日、AIGに850億ドル(約9兆円)の緊急融資をすると発表。

アメリカの時価総額?
183 ヨロイイタチウオ(栃木県):2010/05/23(日) 14:13:10.91 ID:sDqreJrr
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%82%E4%BE%A1%E7%B7%8F%E9%A1%8D
ここみるとりんごもぐっぐるも載ってなくね?
184 オニカマス(dion軍):2010/05/23(日) 14:13:18.77 ID:H6awPU70
Googleってここ数年間、アメリカの就職ランキングで1位だから。
超絶優秀なのばかりだろうから、創業者がいなくてもGoogleはこの先生きのこれるよ。
つーか既にかなりの巨大企業だし、いろんな事業展開してるから創業者いなくても問題無い。
185 トラフグ(神奈川県):2010/05/23(日) 14:15:21.73 ID:/SPw2g27
>>32
だからジョブズは魅力的ともいえる
ジョブズはね
186( ● ´ ー ` ● )/:2010/05/23(日) 14:15:32.62 ID:O7slLBGL BE:7867627-PLT(12347)

時価総額が1000億ドルを超える企業。(2009年3月末)
187 トミヨ(岐阜県):2010/05/23(日) 14:18:36.34 ID:LlkzMSpf
>>184
その数多の事業の中で収益挙げてるのは検索だけだろ
他はほとんど赤字じゃん
188 ニベ(神奈川県):2010/05/23(日) 14:19:24.79 ID:Y6IhU95B
google
189 ギンカガミ(アラバマ州):2010/05/23(日) 14:19:44.18 ID:YBxAXK4v
でも、あのAppleをここまで(期待値とハイエナと気分屋ばっかりだろうが)株価押し上げたジョブズは神経営者だな
190 ヌマムツ(千葉県):2010/05/23(日) 14:20:08.84 ID:7sFWOn9s
どっちも2ちゃんの下部組織
191 アジ(アラバマ州):2010/05/23(日) 14:23:22.71 ID:mxrJQW0A
MarketWatchのレポートによると、Apple Inc.の浮動株ベースの時価総額が
2,415億ドルに達し、Microsoft Corporationの時価総額2,395億ドルを上回り、
S&P 500で2位となったと伝えています。
http://www.marketwatch.com/story/apple-passes-microsoft-for-second-place-in-sp-500-2010-04-22

浮動株ベースとはいえ、こんな記事まで出ている昨今だ。
192 ニベ(神奈川県):2010/05/23(日) 14:24:35.70 ID:Y6IhU95B
>189 23ドルを250ドルまで上げてくれたんだもん
おらにとっちゃそりゃすんばらしいことさ
193 キュウリウオ(京都府):2010/05/23(日) 14:25:14.42 ID:ymeDEGZJ
>>192
買ってたの?
いくら利益出た?
194 ギンカガミ(アラバマ州):2010/05/23(日) 14:25:43.34 ID:YBxAXK4v
ジョブズ氏の健康が、アップル社の株価に与える影響は?

http://wiredvision.jp/news/200806/2008061620.html

このオッサン、いずれ義体化してサイボーグ姿で現れるんじゃね?w
195 ワニトカゲギス(山口県):2010/05/23(日) 14:26:54.48 ID:4x8u4bc6
Googleってすげぇよな。AppleやSONYみたいに、ハード作って売ってるワケでもなし、
MicrosoftみたいにOSとか売ってるワケでもないのに、この財力。
やっぱ広告って儲かるんだなぁ・・・
196 アジ(dion軍):2010/05/23(日) 14:26:59.75 ID:lTfSNDpV
マイケルジャクソンよろしく、死後ビジネスでしばらく食っていくつもりじゃないだろうなw
197 アジ(dion軍):2010/05/23(日) 14:28:00.94 ID:lTfSNDpV
>>195
adsenseやってる連中からはここ最近単価が下がりまくって非難GoGoだけどなw
198 オニカマス(dion軍):2010/05/23(日) 14:29:18.50 ID:H6awPU70
>>187
検索が事業の柱なのはこれからも変わらないだろうが、
世界中でユーザ掴んだし、知名度抜群だから検索以外もどんどん伸びるよ。
一般ユーザだけでなく、企業もGoogleのグループウェア使い始めてるしね。
199 トラフグ(神奈川県):2010/05/23(日) 14:29:27.41 ID:/SPw2g27
>>194
そうなんだよ、ガンなんだよな。ぶっちゃけジョブズファイナルステージになってるんだろう
だからこのおっさんを勝たせるために、
今回林檎狂信者はなんでもするくらいの覚悟があるかもしれん
そこにだけは期待している
200 デンキナマズ(群馬県):2010/05/23(日) 14:29:31.36 ID:Ur+s2GfY
Livedoorとか見ちゃうと如何に市場の人気がアテにならないか分かっちゃう
必ずしも他社との比較において時価総額を引き合いに出すのが正しいとは言い切れない
んなもんアップル製品使ってる人間が一番よく知ってるがな
201 ニベ(神奈川県):2010/05/23(日) 14:30:11.04 ID:Y6IhU95B
>193 もうすでに元は取ってんだぁ
まだ全部売ってねえっす
202 ムロアジ(東京都):2010/05/23(日) 14:30:44.26 ID:KmuK0TBX
グーグルは本気出したらオンラインストレージ事業始めるだろ
データ全部クラウドに収納できる夢のような時代来る
これは金取れるぞ
203 ヌマムツ(千葉県):2010/05/23(日) 14:33:40.06 ID:7sFWOn9s
なんで携帯と音楽プレーヤーだけでこんなでかくなるんだよ
204 サクラダイ(埼玉県):2010/05/23(日) 14:33:52.56 ID:y4FwA7OQ
>>202
オンラインストレージはもうやっているだろ
205 オニカマス(dion軍):2010/05/23(日) 14:34:12.11 ID:H6awPU70
Macを忘れるとは酷いな
206 ムロアジ(東京都):2010/05/23(日) 14:34:54.72 ID:KmuK0TBX
>>204
Gメールのこと?
207 ギンカガミ(アラバマ州):2010/05/23(日) 14:36:10.28 ID:YBxAXK4v
>>203
成長の可能性に賭けるのが投資だからなw
208 トラフグ(神奈川県):2010/05/23(日) 14:37:13.58 ID:/SPw2g27
>>203
んなこと言ったら地図と検索エンジンだけででかくなったG社はどうなる
209 サクラダイ(埼玉県):2010/05/23(日) 14:39:53.57 ID:y4FwA7OQ
>>206
普通に有料ストレージがあったはず
210 テンジクダイ(catv?):2010/05/23(日) 14:40:48.89 ID:gyyswQMK
>>204
これか?最近始まったみたいだが
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1005/20/news018.html
211 オニカマス(dion軍):2010/05/23(日) 14:42:22.14 ID:H6awPU70
GoogleはMSみたいにもっと開発者を囲い込みにかかればいいのに。
まぁそうなるとMSマジやばすだが。
212 オニカマス(dion軍):2010/05/23(日) 14:43:10.17 ID:H6awPU70
と思ったけど米国ではもうやってるか。
213 ニベ(神奈川県):2010/05/23(日) 14:44:26.93 ID:Y6IhU95B
今アンドロイドのプラットフォームってアーム以外にあるの?
214 オニカマス(dion軍):2010/05/23(日) 14:45:05.75 ID:H6awPU70
10年ちょっとでこんな巨大企業になったんだからホント凄いよね。
これだけ急成長した企業って他にあるかな。
215 フグ(神奈川県):2010/05/23(日) 14:45:07.63 ID:XibXWo28
出たんだけど……(´・ω・`)

Adobe、Android向け「Flash Player 10.1」β版をリリース
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1005/21/news051.html
216 トラフグ(神奈川県):2010/05/23(日) 14:47:36.56 ID:/SPw2g27
言っとくがマイクロソフトはWindowsがそろそろ付加価値なくしつつあることに気づいて
ゆっくりと事業規模を縮小化する方向にでてるらしいから、あんまり期待しても仕方ないと思うぞ
217 ウルメイワシ(栃木県):2010/05/23(日) 14:49:14.88 ID:/V2Ge2YF
>>194
ジョブズがアンドロイドになって出てくるのかw
218 ペヘレイ(アラバマ州):2010/05/23(日) 14:51:23.99 ID:XLoVOfM2
任天堂の時価総額は?
219( ● ´ ー ` ● )/:2010/05/23(日) 14:52:36.55 ID:O7slLBGL BE:16857656-PLT(12347)

>318
3.63兆円
220 アジ(岐阜県):2010/05/23(日) 14:55:29.40 ID:SM53RKXj
SONYの時価総額は?
221 ドワーフスネークヘッド(関西地方):2010/05/23(日) 14:56:33.50 ID:L8pF8bTA
>>156
そんなくだらないものにいつまでもしがみついてきたのが日本w
222 キュウリウオ(京都府):2010/05/23(日) 14:56:35.19 ID:ymeDEGZJ
2.9兆
223 ペヘレイ(アラバマ州):2010/05/23(日) 14:57:41.04 ID:XLoVOfM2
>>219
へー 以前は10兆超えてたよな
だいぶ下がったね
224 ギンカガミ(アラバマ州):2010/05/23(日) 14:57:55.34 ID:YBxAXK4v
>>221
それを捨てて金融立国に走ったのが英国
225 イタセンパラ(福島県):2010/05/23(日) 14:58:54.07 ID:t8laivX7
自虐教育の効果って本当に抜群なんだなぁとこのスレ見てて思った
226 アジ(福岡県):2010/05/23(日) 14:59:07.81 ID:3xPD4qv2
>>223
任天堂は、リーマンショックか何かの時に一気に半額になったんだっけ?
227 デンキウナギ(長屋):2010/05/23(日) 14:59:50.83 ID:54/FGPy9
金融もなあ
そんなに数いらないし食える人間が限られる
産業としては下の下だ
228 トラフグ(神奈川県):2010/05/23(日) 15:00:51.35 ID:/SPw2g27
こういうランキング見てるとカイジにでてくる守銭奴会長がえらくちっぽけに見えてくる
今読んでるんだけど
229 メガマウス(東京都):2010/05/23(日) 15:01:05.65 ID:4qERkt+3
>>221
しがみつかないで凋落した国があったような…
230 オイカワ(新潟県):2010/05/23(日) 15:04:28.03 ID:h8JuASJA BE:171276454-2BP(384)

>>110
バカ野郎!
アップルさんに楯突く企業をほめるのはそれすなわちアンチと同義!
アップル信者をなめてんじゃねえぞ!
231 モツゴ(東京都):2010/05/23(日) 15:07:58.64 ID:J/cnoGrs
Google支持してる奴は、ここに限っては金出さない奴ばかりだろ?
終わってるよ
232 タチウオ(長崎県):2010/05/23(日) 15:12:13.98 ID:CcWy45WJ
アップルの株価はバブルに思える

sonyはどうしてこうなった?
電気自動車、携帯端末、原発とかソニーがやってもおかしくない勢いが
昔はあったじゃないか
233 イトマキフグ(東京都):2010/05/23(日) 15:16:14.44 ID:rVHaIqlZ
SONYは有機ELで復活するだろ
あと数年の辛抱だ
234 デンキウナギ(長屋):2010/05/23(日) 15:17:44.70 ID:54/FGPy9
日本は撤退したけどな
まぁ研究は続けてるみたいだけど
235 アジ(神奈川県):2010/05/23(日) 15:18:04.51 ID:XQ5iL9p4
SONY有機EL撤退だか規模縮小しなかった?
大型化が難航してるとかで
236 トラフグ(神奈川県):2010/05/23(日) 15:20:23.54 ID:/SPw2g27
友達に譲渡しちゃったしなFEDも

http://slashdot.jp/hardware/article.pl?sid=10/01/25/1031210
237 トミヨ(岐阜県):2010/05/23(日) 15:20:40.13 ID:LlkzMSpf
有機ELなんざすっかりSamsungにお株奪われてるじゃん
238 メガマウス(東京都):2010/05/23(日) 15:23:15.87 ID:4qERkt+3
>>232
ソニー元会長の出井のせいじゃないかな。
世界最悪の経営者と名高い人物。
239 ボララス(東京都):2010/05/23(日) 15:35:28.32 ID:FQJ0RpHD
>>238
正解
出井みたいに英語が喋れるだけでエンジニアよりもデザイナーやクリエイターを重視するようなバカがSONYをダメにした
240 ヌタウナギ(長屋):2010/05/23(日) 15:40:50.60 ID:aDEKwWH/
ソニー+apple >>> Google

ソニー大勝利だな
241 フエヤッコダイ(愛知県):2010/05/23(日) 15:52:10.44 ID:aR6kqoj5
googleとappleは比較になるけど、sonyはさすがに相手にならんだろ
242 トラフグ(神奈川県):2010/05/23(日) 16:06:00.26 ID:/SPw2g27
>>238
罪状
 ・時代の流れを読み違え、まだ○○で数年戦えるといきまいた罪
 ・サムソンなどにホイホイと技術を売渡したあげく、「外人サイコー。日本人となんてやってられるか」と言い放ち信用低下させた罪
 ・TVは不滅です

鳩山をしのぐルーピーがソニーにいたこと、忘れません
243 イトマキフグ(東京都):2010/05/23(日) 16:08:07.78 ID:rVHaIqlZ
SONYは技術力で見れば世界トップクラスだけど、いかんせん損益が悪いからな
製品の質はだんとつで良いのに
XEL-1とかPS3とかVAIO Zとか、他のどんな企業でも作れんし
244 カンムリブダイ(茨城県):2010/05/23(日) 16:09:14.92 ID:ygJCks4e
ソニーの技術がトップクラス(笑)
245 トラフグ(神奈川県):2010/05/23(日) 16:09:51.94 ID:/SPw2g27
>>243
apple信者と瓜二つすぎんだろ
246 フグ(神奈川県):2010/05/23(日) 16:09:52.15 ID:XibXWo28
>>243
> SONYは技術力で見れば世界トップクラス

そ、そうだったのか……(´・ω・`)
247 プリステラ(兵庫県):2010/05/23(日) 16:11:27.77 ID:oe9nmSU9
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   「SONYは技術力で見れば世界トップクラスだお!」
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     / 
           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
248 マハタ(静岡県):2010/05/23(日) 16:13:23.23 ID:K/eUhbd+
sonyも技術力はもう落ちてるな

>>238
取り戻すまで何年掛かるかな、外人雇ってもリストラして数字だけで終わるし

>>141
一回潰れかけて又やってるやってるから
249 オニカマス(dion軍):2010/05/23(日) 16:14:08.92 ID:H6awPU70
底辺のソニー叩きはほんと見苦しいな。どうして負け組みは勝ち組みを叩こうとするのか。
250 フグ(神奈川県):2010/05/23(日) 16:15:04.95 ID:XibXWo28
sonyが輝いてたのってカセットテープのウォークマン開発したときだけじゃないの(´・ω・`)
251 ラブカ(福島県):2010/05/23(日) 16:15:09.69 ID:uL9G1t1b
俺達、ν速民は敗北の女神だからな
俺らが応援すると勝つ試しが無い
反対に俺らが叩いた所は勝つし
252 サラサハタ(京都府):2010/05/23(日) 16:15:46.42 ID:NE8NSTK+
おまえらやたらと日本企業叩いてるけど
アメリカ以外に有名なIT企業ってあるのか?
ねーだろ
253 アジ(関西地方):2010/05/23(日) 16:16:15.01 ID:nrRNdva5
Intelが11兆くらいだろ
もうGoogleがIntel追い越してるってのが意外だった
254 メガマウス(東京都):2010/05/23(日) 16:16:25.74 ID:4qERkt+3
>>242
ソニー1社じゃなくて、日本のメーカーに不利益を与えた男だよな。
255 アジ(長屋):2010/05/23(日) 16:17:21.82 ID:lzl3LgpC
>>252
ら、楽天ェ
256 モロコ(千葉県):2010/05/23(日) 16:17:44.94 ID:fynlvnpU
技術力はまだ戦えるんじゃね?
遺産で頑張ってるだけか?
257 オニカマス(dion軍):2010/05/23(日) 16:18:21.31 ID:H6awPU70
楽天って楽天市場以外に何かしてたっけ?
258 トラフグ(神奈川県):2010/05/23(日) 16:18:23.47 ID:/SPw2g27
>>252
エルピーダさんのこと
259 ラブカ(福島県):2010/05/23(日) 16:19:06.08 ID:uL9G1t1b
>>256
3Dテレビが流行ってくれればソニーとパナが主導権握れるけどどうだろうな
260 アジ(ネブラスカ州):2010/05/23(日) 16:19:37.93 ID:GZQN1Zdy
>>251
じゃあGoogle大敗北でいいの?
261 デバスズメダイ(福井県):2010/05/23(日) 16:20:19.77 ID:gMtz9YPJ
時価総額って株が暴騰してるってだけだぞ
株価が下がったらダダ下がりなだけ
262 シマハギ(静岡県):2010/05/23(日) 16:22:54.59 ID:MBugWnVY
>>250
トリニトロン〜WEGAまでじゃね
263 トラフグ(神奈川県):2010/05/23(日) 16:26:22.25 ID:/SPw2g27
>>261
分かりやすい企業ランキングには充分な指標だと思うけれど
細かい分析はエコノミストの意見もばらばらだし
264 パイク(神奈川県):2010/05/23(日) 16:29:37.11 ID:/3tVoYKP
>>259
日本の企業は「技術力あるすごいもの」をつくることが得意でも「流行らせること」は
下手になってしまったように思う・・・
265 ゴマハゼ(静岡県):2010/05/23(日) 16:31:17.14 ID:5xTEjhvI
そう言えば任天堂の時価総額も一時10兆円超えてたな
あの企業規模から考えたら驚異の時価総額だった
266 トラフグ(神奈川県):2010/05/23(日) 16:32:54.09 ID:/SPw2g27
ちなみにゲイツさんは何思ったか今韓国の大統領助言役やってるからな
ただいみょんばくが呼んだだけってなら話は簡単だが、あのゲイツさんがその程度で終わらせるタイプだとは思えない。
267 トミヨ(岐阜県):2010/05/23(日) 16:33:01.94 ID:LlkzMSpf
>>252
おい天下のbaidu様無視するのか?
3億人の顧客が居るぜ
268 オイカワ(東京都):2010/05/23(日) 16:54:58.40 ID:kfBZhdnk
これの将来見えたよ
ソニーが金と知恵をだして端末作ったら
サムソンが中身を解体してそっくりの端末を半額ぐらいで提示して
そのまま乗っ取られる
269 クサフグ(福岡県):2010/05/23(日) 17:09:27.27 ID:oxpTafwi
>>181
エリック・シュミットの影が薄いとか何言ってんの?
270 ギンカガミ(愛知県):2010/05/23(日) 17:58:56.14 ID:yiAKWVef
日本の企業 正社員を優遇して労働分配率が高い。じっくり安定成長する道を選択
欧米の企業 非正規と正規の差が少なく、日本分配率は日本より低い。短期的に急成長できる道を求める
271 ギンカガミ(愛知県):2010/05/23(日) 17:59:37.86 ID:yiAKWVef
訂正 日本分配率 → 労働分配率
272 ウロハゼ(徳島県):2010/05/23(日) 18:35:44.42 ID:O3e19pRg
ソニーからもipad風タブレットがでるでおk?
273 フリソデウオ(埼玉県):2010/05/23(日) 18:37:36.27 ID:Of9z68j6
何か欧米に夢見すぎてる奴多いな
格差ありきの世界なのに
274 イトヨリダイ(東京都):2010/05/23(日) 20:06:58.61 ID:rzQgKwVl
>>267
そんなに顧客いねえだろうよw
グーグルよりbaidu嫌いな人が多いしな。
275 アジ(広島県):2010/05/23(日) 20:18:05.72 ID:xcVB71zy
iPhone4Gが地味に気になってるな
あと1年以上3Gsの縛りがあるからすぐに買えないのが残念だ・・・
276 カムルチー(アラバマ州):2010/05/23(日) 20:28:58.65 ID:Ij1bkucf
>>112
売り上げ比率と割れ率はイコールではないだろ
MACのソフトなんかフォルダをコピペするだけで割れちゃうんだぜ?
割れ厨には天国みたいな世界だ
277 スズキ(東京都):2010/05/23(日) 20:30:28.28 ID:Xe7niz7+
>>276
いつの時代だw
278 ミツマタヤリウオ(山形県):2010/05/23(日) 20:33:42.01 ID:PfK8PoE0
あぽー嫌いだから他のとこに頑張ってもらいたいな
つーかジョブスエロ嫌いだからそこが嫌
279 アジ(アラバマ州):2010/05/23(日) 20:37:42.31 ID:mxrJQW0A
>>276
何年前の世界から来たお方ですか?
そういう悪意あるミスリード誘うのやめろよな。
280 チョウチョウウオ(埼玉県):2010/05/23(日) 21:08:56.77 ID:lxVL1CBm
病気する前のジョブス(ジーパン禿)
http://www.fayerwayer.com/up/2008/10/jobso.jpg

病気後 54歳
http://maclalalaannex.files.wordpress.com/2009/06/stevejobs-1.jpg

死相が出ていますね。
281 レンギョ(アラバマ州):2010/05/23(日) 21:16:45.13 ID:01MD2uA+
ν即がついたアップルはもう終わりだな。
282 マグロ(長屋):2010/05/23(日) 21:23:39.38 ID:+PjbbTTM
アイフォ〜ンの最新情報を下さい
発表予想日 発売予想日 予約開始予想日 価格予想
283 アジ(アラバマ州):2010/05/23(日) 21:29:40.44 ID:mxrJQW0A
>>281
嘘でしょ。どうみてもアンチアップル、グーグルシンパが大勢だろ。

>>282
発表予想日は早ければ6/7のWWDC2010。日本では8日になる。
284 リーフフィッシュ(神奈川県):2010/05/23(日) 21:29:55.37 ID:S+qK8Gx3
Foxconnが特別に取り上げられるのは、その仕事の過酷ぶりなどを理由に相次いでいると思われる自殺率の高さです。
今年に入ってから、すでに今月半ばまでに従業員寮からの飛び降り自殺者の数は9名に上ったほか、
ここ3週間で即死するには至らなかったものの飛び降り自殺を図った自殺未遂の報告件数は30を突破するなど、
明らかに内部で異常なことが起きていると疑われても仕方がない状況になっています。

また、これまでに明らかになっている自殺者の内訳は、男女ともにいずれも25歳以下という共通の年齢層ばかりで、
地方から中国広東省深センの工場へと職を求めてやって来てから、全員が半年以内に社員寮の高層階の窓から飛び降りているという不思議な共通点があると伝えられていますね。


「噂には聞いていたことですが、1日15時間労働で1週間7日の勤務日という、この数週間の仕事はまったく休みのない状況で特に酷いものでした。
しかも生産ラインで仕事に就く若者の多くは、実は意外に教育レベルが高く、地方の田舎から夢を抱いて広東省深センの都会へとやって来ては、
大手企業のFoxconnへの就職を果たしたという希望に満ちた表情で入社してきます。
それで毎日が奴隷のような工場での単純労働作業という現実を思い知らされるわけですから、絶望感から自殺する人が多いのも無理はありません。

とにかく工場では従業員同士が互いに知り合えないように、仲良く友人同士で会話したりできないように、必死で管理体制を強化しているようにしか思えませんでした。
寮の同室の人と生産ラインのチーム内の人は絶対に別になるように管理されていて、何か月が経過しても互いに名前さえ知らずに仕事を続けさせるのが理想とされているかのようでした。
285 スズキ(東京都):2010/05/23(日) 21:29:59.52 ID:Xe7niz7+
>>282
発表は米国6/7ほぼ確定。
発売日は6/末と予想。根拠は3GSが6/8発表-6/28発売だった。
予約開始予想日だけど、3GSの時は6/18に予約開始だったから6/17頃かな?
価格は値下げ前の3GSと変わらないくらいだと思う。
286 リーフフィッシュ(神奈川県):2010/05/23(日) 21:32:06.38 ID:S+qK8Gx3
ところで、自殺および自殺未遂が異常に続いている事態の改善を図るため、Foxconnが緊急導入した対策は、
お坊さまを工場内に呼び、よく意味が分かりませんが、社内に立ち込める邪気をお祓いする祈祷を全社で行なったと発表されています。
287 イシフエダイ(関西地方):2010/05/23(日) 21:46:26.40 ID:weLmCu0L
このGoogleテレビが格安で売られて普及したら、
ビデオリサーチみたいな視聴率の会社は存在意義を問われるだろう。
電通もいよいよ本格的に牙城をじわじわ崩される。

これ売れるのかなぁ。一般の人はGoogleによる情報の収集なんてどうでもいいのかな。
情報の独占って、反トラスト法にもひっかからないんだろうか。
Googleこえーよ。
288 イトヨリダイ(東京都):2010/05/23(日) 21:52:27.11 ID:rzQgKwVl
MBP13、iPadを買ったけど、
今年の六月でAUの二年縛りから脱却出来る私にはiPhone4G最適?

今年は林檎年になりそうだなw
289 テンジクダイ(catv?):2010/05/23(日) 21:58:13.43 ID:gyyswQMK
Googleが情報収集してどうたらって何を怖がってるの?
290 ギバチ(福岡県):2010/05/23(日) 22:00:22.18 ID:RQC8SPiW
ジョブスは重いすい臓がんだからもう長くはないだろう。

すい臓がんはがんの王様と言われるぐらい低い。

罹患すると五年生存率はもっとも軽いステージ1で36.2%

末期のステージ4では1.6%しかない。

ジョブスも老い先短いことを知って数々の強硬策にでてるんだろうな。

悪いことは言わん。アップル株は売るなら今のうちだぜ。
291 カジキ(長屋):2010/05/23(日) 22:03:48.34 ID:jF+rrlDV
>>288
どうなんだろう?
そのままauのガラケーの方が良いかも知れんぞ。
用途によってはiphoneなんて無用の長物になるかも知れんし・・・
292 クラドセラケ(神奈川県):2010/05/23(日) 22:21:51.47 ID:ZE6yT2YW
>>290
どうせもう膵臓移植受けているよ
金持ちな上にVIPだから優先で手術受けてるだろ
293 イシフエダイ(関西地方):2010/05/23(日) 22:25:11.01 ID:weLmCu0L
>>289
情報を集める能力を独占する=情報を独占的に知る/売ることができる
これだけで超えられない見えない壁が生まれる
モノの独占より根深い支配が可能
294 テンジクダイ(catv?):2010/05/23(日) 22:29:06.54 ID:gyyswQMK
>>293
なんだ、一般人には何も関係ない話だな
295 タカハヤ(埼玉県):2010/05/23(日) 22:37:20.25 ID:CoByJMHa
>>293
誰と戦ってるの?
296 エポーレットシャーク(埼玉県):2010/05/23(日) 22:38:36.88 ID:+Nb6FW2/
なに検索したか知られても痛くもかゆくもねーよw
297 トラフグ(神奈川県):2010/05/23(日) 23:45:57.43 ID:/SPw2g27
apple、というかマカーは偉そうで大嫌いだし
googleの技術力的に圧倒的なのは目に見えてるんだが
ジョブズには人生一度でいいからiPodとかPhoneとかチャチなことじゃなく、こっちの世界で夢をみせてやりたい
というわけで俺はiPad買う
298 オニキンメ(dion軍):2010/05/24(月) 00:55:11.14 ID:x3+VKlaW
>>296
何の関わりも無い人に知られるのは構わんが、
自分を知る人には検索内容なんて知られたくないだろ?
凄く極端な事を言うと、生まれてから今までの全ての検索履歴が保存されてるとして、
それを裏で売買されてたとする。これって恐ろしいじゃん。
もしもこんな情報が手に入るなら、その人物を知る一番の方法になるからね。
採用活動なんかでは物凄く役にたつかもw
299 サザナミヤッコ(福井県):2010/05/24(月) 01:34:00.89 ID:UwcLfT/u
今日3GにAndroidインスコしようと一日パソコンに張り付いてたけど徒労に終わってしまった
最後にOSが64bitなのが悪いのに気付いた
もう32bit版入れる気にもなれないから寝る
300 アジアアロワナ(アラバマ州):2010/05/24(月) 01:38:54.99 ID:GU7cOhG9
なんでこんなに凄いんだ?
iPod関係だけでこんなことになったのか?
301 トウゴロウイワシ(catv?):2010/05/24(月) 01:40:08.09 ID:oeSAmH+s
>>298
個人情報なんてどこで収集されてるかわからん
クレジットカードもレンタルビデオ屋のカードも持てないな
302 アミチョウチョウウオ(栃木県):2010/05/24(月) 01:41:47.52 ID:o884qsb7
時価総額なんてなんかあったらすぐ吹き飛ぶ額だしあんまりまじめに見てもしょうがないぞ
303 ロイヤルプレコ(東京都):2010/05/24(月) 01:48:31.58 ID:pLWnDDSO
Googleがこれだけの数字を叩き出してる方が凄いな
Apple、Googleが出来る前からあれこれやってきたのに追いつかれかけてるし
304 アジアアロワナ(埼玉県):2010/05/24(月) 01:59:40.36 ID:eA0CZzV7
Appleばかり叩いてないで、勝負の相手にもならない日本企業叩けよ
音質や技術で勝ってるとかばっかで、ブームも作れない後追いばっかのカスどもをよ
305 アメマス(富山県):2010/05/24(月) 02:05:18.53 ID:5gvS0BuB
・iPhoneはAppleだけが作れる                    ・Androidはどのメーカーでも作れる
・iPhoneアプリの開発はMacと有料デベロッパー登録がいる  ・Androidアプリの開発はWindowsやMac、Linuxと無料のSDKがあればできる
・iPhoneはFlashが見れない                     ・AndroidはFlash10.1で見れる(ニコ動とか)
・iPhoneはエロエロ禁止                       ・Androidはおkw

だから純粋にAndroidのが魅力的だし、将来性あると思うね
もちろんiPhone好きな人にケチを付けるつもりはない
306 アミチョウチョウウオ(栃木県):2010/05/24(月) 02:09:58.22 ID:o884qsb7
>>304
お前一人で叩いてろよクソチョンwww
スレと全然関係ねえだろ
病気か?
307 アジアアロワナ(埼玉県):2010/05/24(月) 02:13:49.41 ID:eA0CZzV7
>>306
「クソチョンwww」「病気か?」
低レベルだな〜さすが栃木のかっぺだわw
308 アミチョウチョウウオ(栃木県):2010/05/24(月) 02:15:35.56 ID:o884qsb7
早く日本企業叩けばwww
309 アジアアロワナ(東京都):2010/05/24(月) 02:16:59.12 ID:q5T+u4bj
やってることが大きいっぽいのはグッグルの方だろ
310 アジアアロワナ(埼玉県):2010/05/24(月) 02:17:16.86 ID:eA0CZzV7
>>308
つまんねぇ返しだなーおい
もうちょっと遊ばせろよ
311 アミチョウチョウウオ(栃木県):2010/05/24(月) 02:19:51.09 ID:o884qsb7
だから早く日本企業叩きやれよw
見ててやるから(苦笑)
312 アジアアロワナ(埼玉県):2010/05/24(月) 02:20:47.20 ID:eA0CZzV7
>>311
もうお前いいよ、つまんない
313 ツバメコノシロ(神奈川県):2010/05/24(月) 02:21:52.35 ID:JTrdO2j4 BE:14823528-2BP(336)

>>268
サムソンのビジネスモデルをただ言ってるだけじゃないか
314 アジアアロワナ(岡山県):2010/05/24(月) 02:22:21.07 ID:XFMhgS93
ジャンドゥーヤ
315 ダツ(長崎県):2010/05/24(月) 02:24:55.51 ID:kW3Et73i
出井と鳩山、なんか似てるな
316 タカベ(埼玉県):2010/05/24(月) 02:32:06.47 ID:6xnnI+CP
>>298
火星に住めよ。安心だろw
317 オニイトマキエイ(アラバマ州):2010/05/24(月) 02:35:41.64 ID:FA/ZtyqM
appleって敵作りすぎじゃね?
flash否定しつつ、やってること矛盾してるし
318 ハマクマノミ(大阪府):2010/05/24(月) 02:37:01.20 ID:mfWPZK1j
はじめて買ったパソコンがperformaでトラウマ植えつけられたから
appleは糞
319 アジアアロワナ(愛知県):2010/05/24(月) 02:44:36.55 ID:0xjEnSLn
>>305
アンドロイドアプリを大量生産してクレよ
320 キンギョ(愛知県):2010/05/24(月) 03:05:51.42 ID:3jF/Eatx
>>305
Apple   特許網に守られた便利でとんがった機能
Google  オープンソースで一般的で陳腐な機能

PCではWinodwsに負けたLinuxが、スマートフォンでどこまで戦えるか楽しみではある
321 レンギョ(広島県):2010/05/24(月) 03:25:18.27 ID:GSCjA+JW
社会の底辺達が
アップルが〜 グーグルが〜って
えらそげに語ってるのが笑えるw
322 ハクレン(アラバマ州):2010/05/24(月) 03:25:26.85 ID:1GbG91ia
ソニーが擦り寄るとなぜか市場自体が小康状態になる
323 オオワニザメ(青森県):2010/05/24(月) 03:29:27.07 ID:QIWag55D
時価総額に何の意味もない
アメリカ企業を持ち上げてるジャップきめえな
324 アミチョウチョウウオ(栃木県):2010/05/24(月) 03:39:58.09 ID:o884qsb7
クソチョン全部日本人のせいにすんなよ
325 ドラード(長崎県):2010/05/24(月) 03:45:03.85 ID:i+I0a4Js
全部アメリカ
326 アジアアロワナ(アラバマ州):2010/05/24(月) 05:51:17.67 ID:SGlNslzw
今週予約したiPadが届くのか・・・胸が熱くなるな・・。
327 フクロウナギ(静岡県):2010/05/24(月) 06:26:00.01 ID:vHv89X8P BE:865740454-PLT(17001)

おいこれはもうapple圧勝じゃないか
http://www.appbank.net/2010/05/24/iphone-application/120266.php
328 フクロウナギ(静岡県):2010/05/24(月) 06:28:44.52 ID:vHv89X8P BE:1038888746-PLT(17001)

光の速度で購入した!購入したぞ!ハァハァハァ
329 サンキャクウオ(神奈川県):2010/05/24(月) 08:33:36.02 ID:sqwVsrHA
>>305
消費者に関係あるのエロとフラッシュぐらいじゃん
エロは現時点でほとんどないし今Android選ぶ利点とはいえないし
そもそもエロ動画サイトはiPhone用作られてる事が多いから
Androidにする意味ないし
Flashも2.2からだから、今仕える端末ほとんどないし

Androidゴミクズすなぁ
330 ドワーフグラミー(栃木県):2010/05/24(月) 08:35:26.61 ID:+xq+ccZ3
何もそんなファビョんなくたっていいじゃない(苦笑)
331 イトマキエイ(catv?):2010/05/24(月) 08:39:50.39 ID:GdERb6fM
HTML5凄えぞ
試しに色々触ってみると分かる、フラッシュ無しであそこまで動くなんて
まあどちらにしろiPhoneでは高度なHTML5の記述は動かないから意味ないけど
332 アオメエソ(茨城県):2010/05/24(月) 09:23:21.11 ID:WH6n8veW
家電業界の黒船(キリッ
333 アジアアロワナ(dion軍):2010/05/24(月) 09:44:18.72 ID:wryiodVN
>>147
それはMSとかGoogleだろ
334 ホシギス(東日本):2010/05/24(月) 10:09:14.05 ID:ysTPKJA3
もうこれ以上我慢できない
明らかに取り残されてる
touch買う決心した
335 カワヒガイ(大阪府):2010/05/24(月) 11:12:15.01 ID:zjGk0LBQ
普通に言えば
アンドロイドもアイフォーンも両方勝つ
336 スズメダイ(東京都):2010/05/24(月) 11:22:33.66 ID:N49/JBUy
つまりApple+Googleだから最強って事。
337 ブリモドキ(埼玉県):2010/05/24(月) 14:19:21.95 ID:WazOczuv
>>334
取り残されるとかwww馬鹿は一生流行追っかけてろwww
338 イヌザメ(兵庫県):2010/05/24(月) 14:50:26.96 ID:RFuQCiWC
GoogleがアップルにGoogleサービスを辞めたら、禿は喜ぶだろう
339 アジアアロワナ(dion軍):2010/05/24(月) 14:56:43.53 ID:wryiodVN
メインストリームのiPhone OSを流行とか言っちゃう男の人って・・・
340 ジンベエザメ(catv?):2010/05/24(月) 16:57:25.56 ID:Pa7REnpf
先進的なソフトを開発できれば価格競争せずに電話とPCで数バーセントのシェア取るだけでこうなる。
ハードウェアはもとよりソフトの基盤だってOSXはNetBSD、WebKitはKHTMLに手を加えただけ。
できそうで出来ないことだけどなー。


341 マルアオメエソ(石川県):2010/05/24(月) 17:01:30.25 ID:/6L54KOs
でMSはどうなんだよ?
マックに抜かれたの?
342 コクレン(東京都):2010/05/24(月) 19:06:39.98 ID:71OWpsdQ
iMacブーム後のすぐ後に
「iMacがブームでも、どうせAppleなんてすぐにつぶれるんだろう?
第一Appleってマイクロソフトの子会社のくせに」
とかアホなこと言っていた人間に、当時の発言を見せてやりたいな。
343 センネンダイ(岡山県):2010/05/24(月) 19:08:31.74 ID:/suWgvxJ
そもそも、ハード屋はソフトに弱いって聞くけど、
ソニーだって、ソフト開発部門は持ってるんだから、
そこを育ててこなかったのは、いったい何をしていたんだろうと思ってしまう。
344 アジアアロワナ(dion軍):2010/05/24(月) 19:46:10.55 ID:wryiodVN
>>343
日本は偉いハード屋が多いからソフト開発を疎かにしがちなんだよな。
経営者もソフトの重要性を理解できない前時代の人間ばかりだし。
そういうしがらみのないベンチャーは、
いいアイディア持ってても結局大企業に資金力の差と囲い込みで潰される。

それ以前にソフト関係の教育水準が素人に毛が生えた程度でしかない。
日本はソフトが育つ健全な土壌が一切ない。
345 ハタタテダイ(神奈川県):2010/05/24(月) 19:56:12.66 ID:D1ANuBtX
楽天の三木谷はハーバード・ビジネス・スクールでMBA取得してる
これ豆知識な
346 アメマス(富山県):2010/05/24(月) 21:08:22.40 ID:5gvS0BuB
>>329
> 消費者に関係あるのエロとフラッシュぐらいじゃん
消費者に話を限定したつもりはない
それに、メーカーが増えれば競争原理が働きいろんな機種ができる。アプリについても同様
消費者の利益に繋がるのは言うまでもない

> エロは現時点でほとんどないし今Android選ぶ利点とはいえないし
だから将来性って書いたのに

> そもそもエロ動画サイトはiPhone用作られてる事が多いから
> Androidにする意味ないし
サイトじゃなくてアプリ・・・

> Flashも2.2からだから、今仕える端末ほとんどないし
Desireは2.2対応するよ、Xなんちゃらは知らない

> Androidゴミクズすなぁ
ひどいお(´;ω;`)

ジョブズさんも信者さんも、非難や中傷より話をちゃんと聞くべきだと思うんだ(´・ω・`)
347 トラフザメ(神奈川県):2010/05/24(月) 21:09:40.81 ID:ff7Fh7gC
つーかここにいるようなキチガイゲハ落ち武者みたいな連中ならともかく
一般人がわざわざ携帯端末でまでエロみてえとか思わねえよ
普通にTVかパソコンで見るだろ、捗るし
348 ハタタテダイ(神奈川県):2010/05/24(月) 21:11:29.53 ID:D1ANuBtX
そもそもケータイでエロサイト見るか?
電車の中や喫茶店でエロサイト見れるもんなら見てみやがれってんだ
349 ツバメコノシロ(青森県):2010/05/24(月) 21:13:39.59 ID:yodQqCj0
Appleの製品ってコストパフォーマンスいいからニュー即民には向いてるけど
どんなにコストパフォーマンスがよくても予算が足りなくて手が届かないから
嫌われてるって印象
さらに重視されてる点がデザインだったりとニュー即とは無縁な点だったりするしな
350 オナガザメ(東京都):2010/05/24(月) 21:14:29.98 ID:oVOk7R9F
アップルが終わる前に日本が終わるぜ! クスクス>
馬鹿な日本の若者のおかげでな クスクス>
 
351 アジアアロワナ(東日本):2010/05/24(月) 21:15:33.15 ID:x9yOts1q
マイクロソフト、任天堂、ソニーあたりの数字も見せい
352 トラフザメ(神奈川県):2010/05/24(月) 21:17:03.73 ID:ff7Fh7gC
>>351
このスレざっと見てればわかるぞ
353 アメマス(富山県):2010/05/24(月) 21:17:17.81 ID:5gvS0BuB
>>347
>>348
うんまあね(´・ω・`)
でもエロエロはAndroidの自由さの一例として出したつもりだしw
ちょっとでもガイドラインに沿わないとリジェクトとかやる気なくすでしょw
354 ヤガラ(アラバマ州):2010/05/24(月) 21:18:33.76 ID:34ZnhsQE
もっさりだけはまじで勘弁してくれ。
apple以上に使いやすくてスタイリッシュなのくれば乗り換えてやる。
355 アカムツ(京都府):2010/05/24(月) 21:18:53.42 ID:BnL22O63
ニュー速の時価総額って+より低そう
356 アジアアロワナ(東日本):2010/05/24(月) 21:20:49.00 ID:x9yOts1q
アップルと任天堂は、商売上手って印象
ユニークな発想の商品で勝負するメーカー
357 ヘビギンポ(アラバマ州):2010/05/24(月) 21:21:40.67 ID:vvBsYJDh
3年前なら任天堂も10兆円いってたのにな。今半分もないが。
358 アメマス(富山県):2010/05/24(月) 21:22:00.00 ID:5gvS0BuB
http://yfrog.com/5cyeoz
ほーらFlashが欲しくなってきただろう?ほらほら
359 イレズミフエダイ(岡山県):2010/05/24(月) 21:23:32.99 ID:NCz3T3yy
ジョブズが引退すれば凋落するだろ
360 ギチベラ(アラバマ州):2010/05/24(月) 21:27:07.25 ID:cdgFyQ7x
単なる検索屋のグーグルが老舗コンピュータメーカーのアップルと比較されるまでになったなんて胸が熱くなるな。
361 トラフザメ(神奈川県):2010/05/24(月) 21:27:46.31 ID:ff7Fh7gC
>>353
うーん。
自由ってまあ聞こえもいいし、エリックあたりもその辺意識して自由じゃ開放じゃつってるところあるんだろうけど
ぶっちゃけ携帯なんて使えればそれでいいんだよね
どんなにノートPCの性能があがってもゲーミング専用(笑)って馬鹿にされるのと同じ感覚か?

あとAndroidは確かにオープンソースであるがあまりメインに出てきてないよな
その辺のことを突っ込んでるらしい記事が以下に
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1002/05/news025.html
362 ウロハゼ(栃木県):2010/05/24(月) 21:55:14.49 ID:0E0kC+3q
>>361
まぁGoogleの言ってるオープンなんて自分都合のオープンだからなw
オープンって言っておきながら自分たちより高性能のカスタマイズをした人に圧力かけて排除しようとしたしね

http://japan.internet.com/allnet/20090929/11.html
363 サザナミヤッコ(福井県):2010/05/24(月) 21:59:26.49 ID:UwcLfT/u
Appleの囲い込みがえげつないからそんでも十分解放的に見えると言う
WMの方が色々弄れた気もする
364 クモハゼ(埼玉県):2010/05/24(月) 22:00:14.61 ID:2mPD4rca
ライブドアの一時期の時価総額の20倍くらいか
365 アシロ(千葉県):2010/05/24(月) 22:01:09.63 ID:OlpQK1Yu
アップルを「特別推奨銘柄リスト」に追加=Mスタンレー
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-15467620100524
366 アメマス(富山県):2010/05/24(月) 22:05:10.32 ID:5gvS0BuB
>>362
それはAndroidじゃなくてアプリの問題じゃない
Android自体はApache Licenseで公開されてるからいくらでもカスタマイズできるお
367 アジアアロワナ(dion軍):2010/05/24(月) 22:30:32.12 ID:wryiodVN
全てを自由に解放することで得するのはスパム業者であって、ユーザーではない。
その事を全く分かってない人が崇め奉るのがGoogleってイメージ。
368 サンキャクウオ(神奈川県):2010/05/24(月) 22:45:20.31 ID:sqwVsrHA
>>346
> 消費者に話を限定したつもりはない
> それに、メーカーが増えれば競争原理が働きいろんな機種ができる。アプリについても同様
> 消費者の利益に繋がるのは言うまでもない
競争原理とかそーゆうのは問題じゃない
実際にいい機種を作るかどうかでしょ、努力してるから
結果ださなくておkじゃダメでしょ
アプリはスパムアプリが1/3だっけ?
いつになったらiPhone超えるの?
競争っつてもスペック意外になにを競うんですか?w
2ちゃんで見る限りOSがどうのこうのしか聞こえてこないよw
カメラやその他機能なんて、ガラケー以下多いしね
そして消費者は結局選ぶのは一つなので、いくら多機種あっても意味はない

> エロは現時点でほとんどないし今Android選ぶ利点とはいえないし
> だから将来性って書いたのに
現時点でショボイのに最大の利点みたいに・Androidはおkwとかよく平気な顔してかけたね
そろそろエロアプリが話題になってもいい頃だとおもうけど?いつになるの?ねぇ

> サイトじゃなくてアプリ・・・
だからそのアプリが少ないって言ってるんだろ?

> Desireは2.2対応するよ、Xなんちゃらは知らない
現時点で使えないでしょ?今選ぶ意味ないよね
そしていつアプデするかも曖昧でしょ?
空手形もらって喜んでるんじゃないよ

アンチは読解力を身につけるべきだと思うんだ、同じことなんども言わせるんじゃないよ(´・ω・`)
369 アメマス(富山県):2010/05/24(月) 22:47:48.16 ID:5gvS0BuB
>>367
全てを自由にっていうのは極端だけどw
でもいいアプリ作ってもアップルさんの方針で使えないのはつまらないじゃない、Firefoxとか・・・あっこれはいらないなw
価値観の相違だねー

>>368
酔っ払いも分かるように書きなさい
370 サンキャクウオ(神奈川県):2010/05/24(月) 22:48:27.74 ID:sqwVsrHA
>>369
反論できないならログ削除してとんずらしろよw
371 イトヒキハゼ(千葉県):2010/05/24(月) 22:49:29.04 ID:p3N0Uu+j
>>22
kwsk
372 アメマス(富山県):2010/05/24(月) 22:49:32.69 ID:5gvS0BuB
>>368
あっそうだ、俺は別にアップルさんのアンチではない
もうちょっとオープンになってほしいだけなのさ・・・
373 アメマス(富山県):2010/05/24(月) 22:50:31.22 ID:5gvS0BuB
>>370
じゃあとんずらしよう
おやすみなさい
374 サンキャクウオ(神奈川県):2010/05/24(月) 22:51:59.04 ID:sqwVsrHA
>>372
お前がアンチじゃないとかどうでもいいです
375 ヌマガレイ(東京都):2010/05/25(火) 03:17:56.45 ID:KzXUp6FN
>>51
アップルすげーな
google抜かすかねぇ
376 サメ(catv?):2010/05/25(火) 03:32:24.81 ID:8f4A/k0N
Copland開発がダメになった頃は
ほんとつぶれそうだったのになあ
よく持ち直したね
377 キングクリップ(愛知県):2010/05/25(火) 05:00:29.39 ID:qFf1ykiC
>>375
投資家がiPhone、iPadが成功すると予測しているんだろう
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/d/o/u/doubleko/apple-revenue-by-segment020210.jpg
378 オニオコゼ(長屋):2010/05/25(火) 05:03:11.64 ID:qQGd50YM
>>58
いまのが何人目のジョブズだと思ってるんだね?
379 アユ(埼玉県):2010/05/25(火) 05:33:04.86 ID:az4y0vMa
>>368
まぁ、深く言葉の意味考えないから簡単に騙される「ゆとり」には、
『Android搭載携帯って、業務用に採用された?』って言ってやれば逃げ出すよw


…iPhoneがBlackberryなどを向こうに回して、業務用途に進出し始める事が出来たのも、
アプリ開発環境を出す代わりに『開発環境を絞り、アプリを検閲する体制』が存在する事
も大きい

iPhoneOS4.0からは、『業務ソフト』をApp Store経由でインストールする必要もなくなるけど

自由の代償に『安全を担保してない』からこそ、エンタープライズ業務でAndroid選ぶ
ような会社が存在しない訳でw>そうするならDoCoMo以上の検閲が必要

今のパソコンのように『ウィルス対策』必要なスマホが欲しい?、とw
380 アジメドジョウ(大阪府):2010/05/25(火) 05:41:43.61 ID:XBMD4AQi
>>379
Windowsにボロ負けした過去を忘れるな
381 オニキンメ(東京都):2010/05/25(火) 05:54:49.42 ID:eLSygVpd
iphone敗北が確定的になってからアップル信者が必死なりはじめたね
382 ハタタテハゼ(神奈川県):2010/05/25(火) 05:55:21.79 ID:URjmp86N
 ただ、グーグルは開発した技術を抱え込まずに開放してきた経緯があり、
いずれはソニー以外のメーカーもアンドロイド搭載の新型家電を発売する可能性がある。
ソニーは「市場で先行できれば優位性を保てる」と強調するが、
いずれ現在の薄型テレビのような価格競争にならないとも限らない。
JPモルガン証券の和泉美治シニアアナリストは「ソニーが持つ音楽や映画を
活用する機能を強化しなければ、大きな利益の確保は難しい」と指摘する。
383 ディスカス(神奈川県):2010/05/25(火) 06:00:43.89 ID:adGsdtRa
Macユーザーなんているの?一昔前ならともかく今も使っているなら情弱の極みじゃないの?
384 アジメドジョウ(東京都):2010/05/25(火) 06:07:05.47 ID:Ej5jgI2K
ゲイツでもちゃんと代替わりできたんだから、ジョブズも大丈夫だろう
アメリカは優秀なのがちゃんと上にいるからな
385 ハタタテハゼ(神奈川県):2010/05/25(火) 06:09:30.61 ID:URjmp86N
世界のスマートフォンOS別シェア(単位:千台)
OS:1Q09 → 1Q10(%)
Symbian:48.8 → 44.3
Research In Motion:20.6 → 19.4
iPhone OS:10.5 → 15.4
Android:1.6 → 9.6
Microsoft Windows Mobile:10.2 → 6.8
Linux:7.0 → 3.7
その他:1.2 → 0.7
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1005/20/news010.html
386 オオメジロザメ(福岡県):2010/05/25(火) 06:16:19.44 ID:sBiq3Gzh
>>384
ジョブスが復帰する前の経営陣の糞さを知らないの?

成果が上がらず収拾がつかないプロジェクトが増えるだけ。
387 ドワーフシクリッド(栃木県):2010/05/25(火) 07:07:51.12 ID:qB1Ue8F5
ν速で必死にアンドロイド叩いても
あんま意味ないぜ?
388 アオブダイ(大阪府):2010/05/25(火) 07:19:18.22 ID:KWecALKG
セガサターンと同じ運命たどりそうだな
389 ユカタハタ(愛知県):2010/05/25(火) 07:22:34.25 ID:x51gp2Ix
>>2
そのことを織り込んでの時価総額だろうが
390 メイチダイ(岡山県):2010/05/25(火) 07:22:55.30 ID:DAB+OJqO
ウインドウズってなんであんなに警告出るの
うざい
391 ニギス(東海・関東):2010/05/25(火) 07:22:58.55 ID:FTjdsmWp
軌道に乗り出すとアップルは自滅するからな
もはや、わざとやってるレベル
392 ユカタハタ(愛知県):2010/05/25(火) 07:29:37.70 ID:x51gp2Ix
>>151
ヤフーは一時期は時価総額が日本で10位以内になったことがあるから、日本のもとづくり神話はとっくに崩壊してるだろ
393 ナンヨウツバメウオ(東海):2010/05/25(火) 07:30:06.36 ID:SWeF+mqr
どっちもアメリカの会社か
ネットはアメ公の庭ですなあ
まあ勝てるわけないが
394 マゴチ(東京都):2010/05/25(火) 07:41:03.57 ID:n8KeW+bs
使った事が一度も無いのに、嫌韓の如く毛嫌いするネトウヨにそっくり
何か可哀想だよね
それしか知らないって
395 ドワーフシクリッド(栃木県):2010/05/25(火) 08:04:19.36 ID:qB1Ue8F5
全然関係ないのに嫌韓がどうとか言い出すからチョンだってバカにされるんだよ
396 バラハタ(東京都):2010/05/25(火) 08:31:47.97 ID:ZSOhEHTy
でもiPhone叩いてる奴って、信者が嫌いとか林檎の閉鎖性がどうとかはよく言ってるけど
そいつが持ってるとは余り聞かないのも確か
397 オナガ(栃木県):2010/05/25(火) 08:42:26.69 ID:x85rtBae
android叩いてるやつは全員android盛ってんのかっていうのと同じくらいくだらない話だな
398 バラハタ(東京都):2010/05/25(火) 09:26:55.24 ID:ZSOhEHTy
そりゃ端末デザインから、エコシステムまでパクったら普通叩かれるだろ
399 ハゼ(兵庫県):2010/05/25(火) 09:31:36.70 ID:eWsqC/t7
>>396
頭悪そうなレスだな
iphoneだろうがandroidだろうが叩いてるのにわざわざ金払って持つっておかしいだろ
400 キホウボウ(東京都):2010/05/25(火) 09:53:58.82 ID:nZUa6nI/
>>399
持って無い物を叩く奴がおかしいに決まってんだろ
お前の理屈だとゲハの連中が頭良くて正常って事だぞ
401 オナガ(栃木県):2010/05/25(火) 09:59:15.99 ID:x85rtBae
持ってるのにアンチになるほうがマゾ丸出しで意味不明だよ
402 キホウボウ(東京都):2010/05/25(火) 10:07:47.26 ID:nZUa6nI/
それは、自分の買った端末がクソだったが
クソと認めたくないので、より下位の存在を作る為にアンチしてるって事か?
403 オナガ(栃木県):2010/05/25(火) 10:10:39.61 ID:x85rtBae
そうそう
android叩いてるハゲチョン信者がまさにそれ
404 キホウボウ(東京都):2010/05/25(火) 10:19:54.11 ID:nZUa6nI/
>>403
お前の事じゃねえかw
405 オナガ(栃木県):2010/05/25(火) 10:24:07.29 ID:x85rtBae
そうだよ俺のことだよ
まさに俺こそandroidに嫉妬してるハゲチョン信者だよ
ごめんね無様で
406 キホウボウ(東京都):2010/05/25(火) 10:34:20.05 ID:nZUa6nI/
別にAndroidは禿でも使えるし、iPhoneもドコモで使えるじゃん
何処にも嫉妬する要素が無いと思うのだが
407 オナガ(栃木県):2010/05/25(火) 10:35:57.60 ID:x85rtBae
しかたねえだろ俺はキチガイのクズなハゲチョン信者で林檎教徒なんだから
とにかくAndroidはディスるよ
408 ストライプドバス(東京都):2010/05/25(火) 10:36:14.67 ID:5t+qB56R
Androidはなんか華がない。
VMの仕様か何かか判らないけど。
409 キホウボウ(東京都):2010/05/25(火) 10:38:17.92 ID:nZUa6nI/
>>407
じゃあとりあえず、スクリーンショットでも晒してみようか
410 オナガ(栃木県):2010/05/25(火) 10:41:18.37 ID:x85rtBae
おいおいクズでチョンでハゲチョン信者の俺を追い込むなよ
とんでもないことになるぜ?
411 キホウボウ(東京都):2010/05/25(火) 10:43:48.11 ID:nZUa6nI/
>>410
BB2Cからupするだけだろ
10秒で終わる事に何慌ててんだよw
412 ゴマフエダイ(空):2010/05/25(火) 10:46:24.94 ID:no+uc7WJ
林檎帝国に戦いを挑める奴はもういない
413 オナガ(栃木県):2010/05/25(火) 10:47:13.98 ID:x85rtBae
お前が顔さらしたら俺もアップするよ
俺だけさらしてもなあ
414 キホウボウ(東京都):2010/05/25(火) 10:48:54.43 ID:nZUa6nI/
顔って突然なに言ってんの?
頭おかしい人なのかな
415 ホウライエソ(アラバマ州):2010/05/25(火) 10:50:06.26 ID:zXVjxuTG
.>>1
たった6兆の時価総額で目上の企業であるAppleを上から目線で断ったNTTとは一体なんだったのか

慢心 環境の違い
416 オナガ(栃木県):2010/05/25(火) 10:50:40.78 ID:x85rtBae
だから俺はキチガイでチョンの上にハゲチョン信者で林檎教徒だって言ってるでしょ

まあいきなり人にスクショあげろとか言い出すお前も立派なもんだけど
ハゲチョン信者の俺にはかなわないな
417 キホウボウ(東京都):2010/05/25(火) 10:53:21.71 ID:nZUa6nI/
禿信者ならDesireでAndroid使えるし、
林檎教徒ならそもそも嫉妬なんかしないだろ
言ってる事が矛盾だらけだから、お前のアイデンティティを証明してみせろよって話なんだが
418 アカムツ(catv?):2010/05/25(火) 10:53:41.31 ID:chp1/UWk
>>415
伸びしろがないから時価総額は6兆だけど利益はアップルを凌ぐ世界的な大企業だよ
なにもしないのが一番売れるドコモからiPhoneなんて出るわけないわな
419 オナガ(栃木県):2010/05/25(火) 10:54:55.19 ID:x85rtBae
>>417
だからお前が顔さらしたら俺もいくらでもさらすっていってんだろw
420 キホウボウ(東京都):2010/05/25(火) 10:56:11.02 ID:nZUa6nI/
スクリーンショットが何で顔になるのかが知りたいわけだが
421 オナガ(栃木県):2010/05/25(火) 11:01:30.35 ID:x85rtBae
俺が見たいからだよ
お前も俺のスクショみたいんだろ
俺はお前のスクショなんて興味ないし
しかたないから顔みせろよ、それで俺はスクショさらしてやるって言ってるわけ?
わかる?
いやならいいよ?
422 アジメドジョウ(ネブラスカ州):2010/05/25(火) 11:02:45.52 ID:sXRiDr+9
ワロス
423 アジメドジョウ(神奈川県):2010/05/25(火) 11:05:15.20 ID:tzjTMPx/
栃木は林檎信者よりも痛いアンチ林檎を演じることで
相対的に林檎信者の地位を上げようとする林檎信者のなりすまし
424 キホウボウ(東京都):2010/05/25(火) 11:05:25.69 ID:nZUa6nI/
>>421
俺が悪かったよ、もう触らねえから
薬とかちゃんと飲んで他人に迷惑かけんなよ。
425 シルバーシャーク(東京都):2010/05/25(火) 11:07:13.00 ID:jIFHqEkK
ああ、俺もアメリオの時にアップル株買っておけばフォレストガンプになれたのに。
426 オナガ(栃木県):2010/05/25(火) 11:08:16.31 ID:x85rtBae
嫌だね
俺はキチガイチョンのハゲチョン信者で林檎教徒として
他人にいろいろ迷惑かけまくるよ
427 ストライプドバス(東京都):2010/05/25(火) 11:14:02.58 ID:5t+qB56R
>>426
がんばれー
428 アジメドジョウ(catv?):2010/05/25(火) 11:27:05.86 ID:BYud2mwg
直ぐにでも出せるものを難癖つけて出さないネラーとか数年ぶりに見たわ。
相当貴重だな。
429 オナガ(栃木県):2010/05/25(火) 11:30:03.82 ID:x85rtBae
俺も久しぶりにみたよ
ちょっと自分の顔写メとりゃいいだけなのに
430 マハタ(福井県):2010/05/25(火) 11:34:38.68 ID:b0zP5lNL
>>425
第二のアップルが市場に潜んでるはずだ
買いまくれ
431 ストライプドバス(東京都):2010/05/25(火) 11:48:23.19 ID:5t+qB56R
>>430
HPか!?
432 ギンカガミ(埼玉県):2010/05/25(火) 11:48:59.80 ID:5lgF8RDG
ジョブスジョブス言ってる奴がいるがそいつはニカワであり動物の皮や骨などから作られる接着剤だ

ジョブズが正解
433 ダルマガレイ(catv?)
>>421
>俺が見たいからだよ
>お前も俺のスクショみたいんだろ
>俺はお前のスクショなんて興味ないし
>しかたないから顔みせろよ

ホモきめええええ