ホンダ、車中泊に特化した車(フリードスパイク)を発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 トクビレ(埼玉県)

本田技研工業は5月21日、コンパクトミニバン「フリード スパイク」を7月に発売することを
発表するとともに、特設サイト(http://www.honda.co.jp/FREEDSPIKE/)を公開した。
新型フリード スパイクは、コンパクトボディーながらゆとりある室内空間を持ち、
“従来にはない工夫”を施したことで、使い勝手に優れた荷室を持つと言う。

特設サイトでは、エクステリアを確認できるほか、2人分の自転車やサーフボードが乗せられること、
車内で簡単に着替えられることなどを例に挙げ、広い室内空間を持つことをアピールしている。

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100521_368682.html
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/368/682/01.jpg

公式
http://www.honda.co.jp/FREEDSPIKE/

画像
http://xepid.com/src/up-xepid13796.jpg
http://xepid.com/src/up-xepid13797.jpg
http://xepid.com/src/up-xepid13798.jpg
http://xepid.com/src/up-xepid13799.jpg
2 カワヒガイ(千葉県):2010/05/22(土) 09:15:29.93 ID:3HqFdYYa
カーSEX用か
3 アゴハゼ(東京都):2010/05/22(土) 09:15:47.01 ID:IdlSyiks
カーセックスに特化した車
4 ドンコ(長屋):2010/05/22(土) 09:16:07.37 ID:81xg6/it
また似たような糞クルマだ。

頼むからビート復活してくれ。
5 チップ:2010/05/22(土) 09:16:55.80 ID:qmgG8Pza
良さそうだな
次のクルマはこれにするか
6 クラカケモンガラ(福岡県):2010/05/22(土) 09:17:15.23 ID:9BahLwrB
モビリオに比べてなんかDQN臭がするんだよなあ
7 アゴハゼ(石川県):2010/05/22(土) 09:17:16.75 ID:mj9GixZ6
車中泊まとめWiki
http://hikaku.fxtec.info/syachuhaku/
8 ネズミゴチ(catv?):2010/05/22(土) 09:17:27.99 ID:NXKC+Fxm
トランポに一台
9 エトマロサ・フィンブリアタ(アラビア):2010/05/22(土) 09:18:08.22 ID:DG7BKWu9
SMXの再来だな
10 ジギョ(catv?):2010/05/22(土) 09:18:14.52 ID:Icmv25OJ
ファンカーゴ・モビリオスパイクを超えるか
11 タイガーショベルノーズキャットフィッシュ(鹿児島県):2010/05/22(土) 09:18:36.12 ID:TIvNs/EJ
さすがホンダさんやでぇ
12 カワアナゴ(沖縄県):2010/05/22(土) 09:19:34.75 ID:cYhjfOcr
いくらなんでも購入対象がネカフェ難民とか無理がありすぎるだろ
13 ブルーギル(京都府):2010/05/22(土) 09:20:01.00 ID:vo5Jtumm
フリードはリアがダサすぎる
14 クロタチカマス(神奈川県):2010/05/22(土) 09:20:12.50 ID:LEkFJvmr
2枚目のコピーが、「男版のスイーツ狙い」、みたいだ
「楽しめる!!」 「いつもと違う自分」 wwww
15 ミツボシクロスズメダイ(東日本):2010/05/22(土) 09:20:45.75 ID:t3CSSnb8
CIVICにモンキー積んでた俺って
16 バラハタ(catv?):2010/05/22(土) 09:20:59.86 ID:RSmonHT5
スバルサンバーみたいな荷台だなぁ
17 ウケクチウグイ(佐賀県):2010/05/22(土) 09:22:15.20 ID:eTvSgmDM
まだまだエアウェイブで戦えるな
18 カンムリブダイ(長野県):2010/05/22(土) 09:22:50.57 ID:93euQMZ3
ホンダはカーセックス好きだなあ
SMXの時みたいにティッシュホルダー付いてるの?
19 ネズミゴチ(愛知県):2010/05/22(土) 09:23:06.23 ID:Tc5+W62h
モビリオで後5年戦う
20 バタフライフィッシュ(秋田県):2010/05/22(土) 09:23:23.07 ID:pRmyMJxg
SMXかよ
21 オオスジヒメジ(山形県):2010/05/22(土) 09:23:37.86 ID:gqRH1NA2
車中泊して写真撮る人はこういうの待ってた思う
22 シマイサキ(アラバマ州):2010/05/22(土) 09:24:11.03 ID:/fMdfJME
うはー、車上生活者向けかー
23 ラスボラ(ネブラスカ州):2010/05/22(土) 09:24:11.49 ID:2vlWFQgP
コンパクトミニバンって名称なんなの
24 ペーシュ・カショーロ(不明なsoftbank):2010/05/22(土) 09:24:22.06 ID:abK9iZ4n
フリード前から見たらカッコ良いのに。
25 ヒメハゼ(catv?):2010/05/22(土) 09:25:05.47 ID:Wl+LjWVs
車内に布団敷けるのはいいな。
そのときは荷物持っていけないがw
26 ブラックアロワナ(catv?):2010/05/22(土) 09:26:17.91 ID:HPmK/FPq
>>9
SMSEX号と昔乗っていた時言われた
27 スズキ(愛知県):2010/05/22(土) 09:26:27.04 ID:6191t09l
カーセックス専用車といえばホンダだよな
28 アブラツノザメ(愛知県):2010/05/22(土) 09:26:30.58 ID:kdIIrwA0
一人で寝るんだったら後部座席さえ倒れれば何だっていいと
思うけど二人以上だと急に限定されるな
29 スケトウダラ(岐阜県):2010/05/22(土) 09:26:42.49 ID:e1bbH3d/
toyota.jp ハイエース | 概要&価格 | 概要
http://toyota.jp/hiace/concept/concept/index.html
30 ヒメハゼ(岩手県):2010/05/22(土) 09:27:08.95 ID:nXTKliQz
一人旅にはいいなあ。布団ひくならあんまり荷物搭載できなさそうだけど。
31 アゴハゼ(アラバマ州):2010/05/22(土) 09:27:16.87 ID:uNqLeqOC
AV撮影が楽になるな
32 ビンナガ(大阪府):2010/05/22(土) 09:28:20.10 ID:3rjclYbu BE:773370454-2BP(1030)

ほう、エロいな。
33 イシガレイ(catv?):2010/05/22(土) 09:29:47.91 ID:L80R+LUf
車泊ならハイエース一択だろ
34 ミミズハゼ(北海道):2010/05/22(土) 09:30:26.63 ID:2meEP+OC
ホームレス歓喜www
35 アゴハゼ(福島県):2010/05/22(土) 09:30:31.48 ID:FtjNomJm
36 アゴハゼ(catv?):2010/05/22(土) 09:30:45.53 ID:o6BEvIUF
てすと
37 カジキ(宮城県):2010/05/22(土) 09:30:51.42 ID:3dTB5IG8
昔ステップワゴンに布団を積んで走ってたわw
結婚したからもうどうでもいいけど
38 イケカツオ(アラバマ州):2010/05/22(土) 09:31:15.93 ID:k2zL6Dpl
防音構造になってないとギシアン音が漏れるぞ。
39 ウラウチフエダイ(大阪府):2010/05/22(土) 09:31:48.28 ID:jCqgih0e
でかいなあ・・・
一人用で車中泊を目的にした車でないかな。
ヴィッツくらいのサイズで。
40 タイワンドジョウ(岩手県):2010/05/22(土) 09:32:24.59 ID:ARsgxmLu
モビスパなら横に二人寝れたのに
41 カジキ(宮城県):2010/05/22(土) 09:32:34.94 ID:3dTB5IG8
Janeに広告が表示されてうぜええ
42 タイワンドジョウ(岩手県):2010/05/22(土) 09:33:10.76 ID:ARsgxmLu
>>39
つ ワゴンR
43 ルリスズメダイ(栃木県):2010/05/22(土) 09:33:17.14 ID:gY9rtMop
FREED系列にIMA追加のタイミングっていつ?
スパイク追加時じゃないってことは次のMCか。1年後?
44 コショウダイ(アラバマ州):2010/05/22(土) 09:33:51.59 ID:ymL6R8YS
バイクつめないから要らないや
45 タカベ(アラバマ州):2010/05/22(土) 09:34:16.93 ID:VW9NSbjQ
移動式ラブホ
46 イットウダイ(東京都):2010/05/22(土) 09:35:19.31 ID:WuXh5YcD
フェラ仕様からカーセックス仕様にアップグレード
47 アゴハゼ(東日本):2010/05/22(土) 09:35:32.14 ID:KUiBNUxo
ホンダ流の少子化対策
48 タイ(アラバマ州):2010/05/22(土) 09:35:37.29 ID:i754hCqF
シャワーついてねーじゃんゴミ
49 イタチウオ(沖縄県):2010/05/22(土) 09:37:24.49 ID:OKMfBE+R
運転席で寝ればいいだろ
何があるかわからんのに
咄嗟にひき殺せるし
50 バラハタ(catv?):2010/05/22(土) 09:37:25.89 ID:RSmonHT5
ハイエースを買って維持できるようなお大尽さまは、
車内泊なんてしないで、一流ホテルにでもなんでも泊まれるはずっ!
51 ハゼ(秋田県):2010/05/22(土) 09:38:17.62 ID:6qS5GOmo
4ナンバーなら買うわ
52 カワアナゴ(沖縄県):2010/05/22(土) 09:38:44.08 ID:cYhjfOcr
>>49
さすが沖縄土人は感覚が違う
53 アゴハゼ(東京都):2010/05/22(土) 09:40:46.54 ID:xObjWt1y
これをつかって車上で生活するとして、寝てるときに即移動できなければ駐禁とられちゃうの?

っていうかそもそも車中生活って、道交法的に違法なのかな
54 メイチダイ(catv?):2010/05/22(土) 09:40:51.41 ID:9QKWHaSW
昔のプレリュードだったか?も、運転席から助手席のシートを倒せたんだろ?w
55 トランスルーセントグラスキャットフィッシュ(兵庫県):2010/05/22(土) 09:41:37.77 ID:s4JpVFXM
チャリのトランポか釣りの車中泊ぐらいにしか使えないな
56 ミミズハゼ(北海道):2010/05/22(土) 09:41:59.70 ID:2meEP+OC
>>53
さすが東京
駐車場事情が反映されたレスだなw
57 スマ(新潟県):2010/05/22(土) 09:43:10.96 ID:JrdNX6n9
一人で寝れる用で、安全性が高い車で、燃費と走行性能を両立してる車なら
欲しい お金無いけど
58 ミミズハゼ(北海道):2010/05/22(土) 09:43:28.68 ID:2meEP+OC
>>54
倒せた
そういうやあれデートカーとか言われてたなw
59 タイセイヨウクロマグロ(関西地方):2010/05/22(土) 09:43:35.83 ID:LoZq5nb6
運転席くらいはいいシート付けろよ
便器みてぇなホールド性無しのシートとかそもそも遠出する気が最初からしねぇよ
60 イケカツオ(アラバマ州):2010/05/22(土) 09:43:44.60 ID:k2zL6Dpl
>>56
さすが北海道
61 カジキ(宮城県):2010/05/22(土) 09:43:55.68 ID:3dTB5IG8
>>53
俺なら寝てる間に駐禁取られて終わりだなw
起こす義務も無いだろうし
62 コショウダイ(関西地方):2010/05/22(土) 09:44:53.25 ID:spZNYgXb
一応モビリオ後継ってことになってるっだっけ
63 オニオコゼ(関東):2010/05/22(土) 09:45:01.49 ID:LtlaiGdW
DQN車追加か
64 プロトプテルス(北海道):2010/05/22(土) 09:45:57.33 ID:amM/FR1G
こんなクルマで車中泊とか貧乏臭すぎる
65 シルバーアロワナ(アラバマ州):2010/05/22(土) 09:45:59.88 ID:wERaGCag
ネカフェ難民 御用達

66 タイセイヨウクロマグロ(アラバマ州):2010/05/22(土) 09:46:12.56 ID:hKCIDoAB
これは敷布団ももってかきゃダメだろ?
掛け布団だけでは辛いよな
シートかそのままベットにならなきゃ意味がない
67 ナンヨウハギ(広島県):2010/05/22(土) 09:46:43.51 ID:Js4HWBYl
これ唯の商用車じゃねーか
日産のNV200の方がいい気がする
68 タモロコ(愛知県):2010/05/22(土) 09:47:11.92 ID:2WHd5hkN
FREESEX
69 ゼゼラ(愛知県):2010/05/22(土) 09:47:25.96 ID:ISY2ev7p
いよいよ日本もヒッピーの時代か 胸が熱くなるな
70 ラミーノーズ・テトラ(catv?):2010/05/22(土) 09:47:50.47 ID:Go/Fbv50
車内高はどうなん?
エアウェイブに勝てんの?
71 ウナギ(青森県):2010/05/22(土) 09:47:55.31 ID:3s+hZs6Q
モビリオスパイクユーザーからしたら、こんなクソ狭い荷室じゃ、買い換える気はまったくしないわ。

それぐらいモビリオスパイクはすばらしいぞ。車中泊もカーセックスも楽勝だ。どっちもやったことないけど。
72 ホンモロコ(山口県):2010/05/22(土) 09:48:24.71 ID:sfl8ZZta
これはカーセックス専用車
73 イワシ(東京都):2010/05/22(土) 09:48:29.35 ID:IznO2P0Q
顔がセレナじゃん
74 アゴハゼ(東京都):2010/05/22(土) 09:48:30.49 ID:xObjWt1y
>>56
俺の住んでる先進国は、買い物で10分止めただけで2万円取られるんだぜ
75 ホテイウオ(長屋):2010/05/22(土) 09:48:47.97 ID:q+1CEuEq
安いビジネスホテルのほうが100倍快適
76 カワアナゴ(沖縄県):2010/05/22(土) 09:49:03.46 ID:cYhjfOcr
>>65
アパートの家賃も払えない奴が車のローン維持出来る訳ないだろwww
でも荷物増やさない生活してる奴なら
アパートの代わりにこれを家にするってのはありか?
77 ラミーノーズ・テトラ(catv?):2010/05/22(土) 09:50:03.83 ID:Go/Fbv50
>>71
かっこわるすぎ
エアウェイブのがよっぽどまし
78 [―{}@{}@{}-] アゴハゼ(catv?):2010/05/22(土) 09:50:35.79 ID:f+8iFSPy
SEX専用
79 プロトプテルス(北海道):2010/05/22(土) 09:51:05.71 ID:amM/FR1G
>>71
どっちもホンダ車ってだけで所有したくないッス
80 バルーンモーリー(広島県):2010/05/22(土) 09:51:30.94 ID:2CmCHThn
車にとまるような奴は多くは金がない
10年落ちのミニバンとかSMXが特化した車だろ?
81 ラミーノーズ・テトラ(catv?):2010/05/22(土) 09:51:35.76 ID:Go/Fbv50
>>75
それは違う
車中泊とホテルに泊まるのは別物。
キャンプに近いが、あくまでも快適さを求める。
82 キヌバリ(福井県):2010/05/22(土) 09:52:03.00 ID:QktR2iFH
SMXの由来ってSEXのEを横にしただけらしいな
カーSEX用の車とかまじ引いたわ
その話聞いてからSMX乗ってるやつみるとウワァって思うようになった
83 シルバーアロワナ(アラバマ州):2010/05/22(土) 09:52:13.38 ID:wERaGCag
寸法

★新型フリードスパイク:荷室長 最大1900  荷室高 1187 荷室幅 1230 ★

モビリオスパイク:荷室長 最大1690  荷室高 1110 荷室幅 1020

フリード:荷室長 最大1445  荷室高 1240 荷室幅 1250

http://xepid.com/src/up-xepid13798.jpg


84 ウナギ(青森県):2010/05/22(土) 09:52:32.78 ID:3s+hZs6Q
>>77
そう?あの角ばりっぷりがアメリカのバンみたいで好きだけどなあ。
まあエアウェイブも好きだけど、あれそろそろディスコンみたいだけど、
もしかしてこのフリスパで、パートナー後継の商用車出すのかな。
85 ハイギョ(静岡県):2010/05/22(土) 09:52:40.78 ID:mPxx59N1
引きこもりがちな俺らには関係の無い話のようだ
86 アオギス(大分県):2010/05/22(土) 09:53:31.24 ID:PQZLWCfM
この車種だけはレンタカーで乗りたくない
87 サンゴトラザメ(福島県):2010/05/22(土) 09:54:01.89 ID:pZURNNyW
普通にホテル行けよ
道の駅でサボって寝てる時にこんなん隣に来られたらイラつくわw
88 ラミーノーズ・テトラ(catv?):2010/05/22(土) 09:54:13.28 ID:Go/Fbv50
キャンプと違って準備も簡単だし、旅行がメイン。
ドライブの延長とも言えるな。
思い付きでかなり遠くにいく。車にとまりながら。
車に泊まると、非日常への逃避というか、それが楽しいし。
89 カラフトシシャモ(愛知県):2010/05/22(土) 09:54:19.00 ID:V6lr8+Aw
車中泊は蚊が敵なんだよ
網戸をつける分けにもいかんし
蚊取りも密室だからあんまり強力なの使えないし
90 アゴハゼ(長屋):2010/05/22(土) 09:56:16.49 ID:KdMT8lAU
91 ラミーノーズ・テトラ(catv?):2010/05/22(土) 09:57:36.30 ID:Go/Fbv50
>>85
逆。俺も元ヒキだけど、車って自分の部屋を持ち運ぶ感がすごい。
それ故に、俺なんかは車からほとんど出ない。
遠くにいく時って不安じゃん?楽しいけど、どこかアウェイにいる不安感ってあるじゃん?
でも車でいくと、自分のホームがすぐそこにある。
車中泊できるような車だと、特にそれが大きく感じる。
92 バルーンモーリー(広島県):2010/05/22(土) 09:57:49.92 ID:2CmCHThn
10年落ちのSMXて安いよな
意外に人気ない?
93 タイセイヨウクロマグロ(関西地方):2010/05/22(土) 09:58:06.58 ID:LoZq5nb6
>>90
たっけええええ
ホムセンで網戸と板磁石買ってきて自分で作るわ
94 アブラツノザメ(愛知県):2010/05/22(土) 09:58:27.47 ID:kdIIrwA0
>>53
後部で椅子倒して寝ていたらすぐに動かせる状態じゃないから
駐禁扱いになっちゃうんじゃないかな
いつもの通り警官の気分次第だと思うけど
95 コショウダイ(関西地方):2010/05/22(土) 09:58:37.02 ID:spZNYgXb
モビリオスパイクとか
SMXが優れてるなんて
にわかに信じられない
ほんとうなのか
96 トゲチョウチョウウオ(長屋):2010/05/22(土) 09:59:25.52 ID:SEcr4mvl
きたー
97 ニジョウサバ(埼玉県):2010/05/22(土) 09:59:48.48 ID:JOp/zhyI
このフリード買うんだったらステップワゴンで良くね?
どことなくスパーダにフロントも似てるし
ってか、つい最近特別仕様車出したばっかりだろ
98 ミミズハゼ(北海道):2010/05/22(土) 10:00:24.36 ID:2meEP+OC
>>90
へーこりゃいい
99 ヒメハゼ(catv?):2010/05/22(土) 10:00:49.30 ID:Wl+LjWVs
つーかなんで警官が巡回してるようなそこらの道路で寝るんだよw
100 シルバーアロワナ(アラバマ州):2010/05/22(土) 10:01:00.37 ID:wERaGCag
SMXなんて車中泊には向いてないだろ、背の高いミニバンと同じで
フラットだと、シートの凸凹があるだろ、あれ

モビリオスパイクとか、今回のコレとか凸凹がなくて完全にフラットじゃん

これくらいフラットになるなら別にステップワゴンとか背の高いミニバンでもいいんだが
101 アゴハゼ(静岡県):2010/05/22(土) 10:01:46.70 ID:lZW5uupI BE:1005761298-PLT(12113)

車と言ふ物の意味をはきちがえてるな

スピードを出すとか
(少人数の)人を運ぶとか
そう言ふのに特化した車こそが車だろ
それ以外はトラックや消防車などの働く車とかわらん
言ってみればこんなもん働かない働く車だよ
102 ティラピア(東日本):2010/05/22(土) 10:02:38.95 ID:5fd3tJRc
車中泊なら、ナイトライダーのように、ガラス全体がボタンひとつで一瞬にしてフルスモッグになるようにして欲しいね
そういう技術ってあるんだろうか できるけどやっちゃいけないだけかな
103 イトウ(千葉県):2010/05/22(土) 10:03:59.19 ID:U0v+Mkdz
>>102
マイバッハのサンルーフは、スイッチ一つでガラスに電気抵抗が入って真っ白になる
104 ウナギ(青森県):2010/05/22(土) 10:04:08.88 ID:3s+hZs6Q
>>99
つ 道の駅or高速のパーキング
105 シルバーアロワナ(アラバマ州):2010/05/22(土) 10:04:20.32 ID:wERaGCag
>>97

本田 ステップワゴンのフラット:http://www.honda.co.jp/STEPWGN/webcatalog/interior/seat-luggage/image/pic07_05.gif
トヨタ VOXY/ノアのフラット:http://corism.221616.com/articles/0000065384/crsm0000000000.jpg
日産 セレナのフラット:http://blog.tyrar.com/images/PA80105-2.jpg

本田 モビリオスパイク(今回のスパイク)のフラット:http://www.kurumaru.com/kurumaru/origin/20100320_134241_N0354001.jpg

106 ブラックアロワナ(catv?):2010/05/22(土) 10:05:21.11 ID:HPmK/FPq
>>102
出来るよ。
107 ナヌカザメ(沖縄県):2010/05/22(土) 10:05:24.19 ID:HQgKmfda
108 サンキャクウオ(栃木県):2010/05/22(土) 10:05:44.72 ID:eJAcnqFh
ルノー マスターとか欲しいぞ
荷室に畳敷きたい
109 バルーンモーリー(広島県):2010/05/22(土) 10:05:49.76 ID:2CmCHThn
一晩車とめて千円以下の駐車場て、街中に普通にあるでしょ
そういう駐車場に止めて、車で寝る奴て結構いないの?
110 ラミーノーズ・テトラ(catv?):2010/05/22(土) 10:05:58.21 ID:Go/Fbv50
ステップワゴンはベストかもね
あれモビスパみたくフルフラットになるし
荷室高もいい、5ナンバーの車幅。
燃費ぐらいか、問題は。
111 プロトプテルス(宮崎県):2010/05/22(土) 10:06:10.66 ID:zSoXnCYR
S-MXみたいに箱ティッシュ置きが標準装備?
112 マダラタルミ(愛知県):2010/05/22(土) 10:06:39.70 ID:4W66zyI+
専用網戸ついてんなら買う。
113 プロトプテルス(北海道):2010/05/22(土) 10:06:47.48 ID:amM/FR1G
>>105
どれもゴミだな
ボンゴフレンディ大勝利
114 アゴハゼ(アラバマ州):2010/05/22(土) 10:07:14.99 ID:uNqLeqOC
おいおいここまででまだ刀持ったオヤジでてないのかよ
115 ニジョウサバ(埼玉県):2010/05/22(土) 10:08:08.35 ID:JOp/zhyI
>>113
ボンゴフレンディのフルフラットもそこまで大したモンじゃなかっただろ
何年前の車のこと引きずってんだよ
116 シルバーアロワナ(アラバマ州):2010/05/22(土) 10:08:22.91 ID:wERaGCag
>>110

ステップワゴンのは、平面にはならないだろ
あくまでシートの座席面が上のフラットだろ

凸凹ありすぎ

ステップワゴンのそれ
http://www.honda.co.jp/STEPWGN/webcatalog/interior/seat-luggage/image/pic07_05.gif

117 ティラピア(東日本):2010/05/22(土) 10:08:26.43 ID:5fd3tJRc
118 ラミーノーズ・テトラ(catv?):2010/05/22(土) 10:08:51.15 ID:Go/Fbv50
個人的にプリウスのシステムなら
エアコンかけっぱでねれるからいいんだよなぁ
バッテリー少なくなったら勝手にエンジンかかるし、充電できたらエンジン勝手にとまる。
119 ラミーノーズ・テトラ(catv?):2010/05/22(土) 10:09:28.77 ID:Go/Fbv50
>>116
いや、シートを前に倒す方なかったっけ?
荷物用のやつ。ないっけ?
120 イトヒキアジ(東京都):2010/05/22(土) 10:09:29.63 ID:bpkWhuw6
>>107
よくそんな狭い所で出来るな
121 ダルマガレイ(大阪府):2010/05/22(土) 10:09:41.17 ID:9ABp30Fc
助手席外しが最強だと何度言ったら
122 ティラピア(東日本):2010/05/22(土) 10:10:41.71 ID:5fd3tJRc
http://img.allabout.co.jp/Live/auto/statuscar/closeup/CU20070316A/m019.jpg
こっちか 結構感動してる ありがとう
123 パイク(大阪府):2010/05/22(土) 10:11:02.24 ID:yRGQDh/T
形としては良いんだけど、
エンジン切ってても、換気してくれて
AC電源も取れるプラグインハイブリッドなら、
買う。
124 シルバーアロワナ(アラバマ州):2010/05/22(土) 10:11:35.79 ID:wERaGCag
>>119

これなら、最大で長さ160cmくらいだぞ
http://www.honda.co.jp/STEPWGN/webcatalog/interior/seat-luggage/image/pic07_03.gif

とてもじゃないけど、フリードスパイクとかアテンザワゴンとか軽の箱バンの長さ190cmとかの世界には及ばない
125 カマスサワラ(富山県):2010/05/22(土) 10:13:12.88 ID:zfiSThRA
今日のくろがねコミュニケーションスレ
126 サンキャクウオ(栃木県):2010/05/22(土) 10:13:38.26 ID:eJAcnqFh
>>120
俺のクーペじゃできなかった
あんまりシートが倒れないし、足元もそんなに広くないしな
127 シルバーアロワナ(アラバマ州):2010/05/22(土) 10:13:58.06 ID:wERaGCag
>>118

トヨタのそれ導入した、シート背面を利用した凸凹のない平面を190cmくらい確保できる

ハイブリッド出してくれれば車中泊の決定版になりそうだなw
128 セグロチョウチョウウオ(関西地方):2010/05/22(土) 10:14:53.87 ID:rpVrpOCA
だっせぇぇぇぇ
もうほんとにただの箱だな
129 アユモドキ(アラバマ州):2010/05/22(土) 10:16:05.21 ID:MoC1gbaO
まえまえからこの前側に倒す方式にしろよと思ってたがやっと出たのか
130 カネヒラ(catv?):2010/05/22(土) 10:16:07.09 ID:kXfvubMB
起きたら頭うつよな
131 シマアジ(東京都):2010/05/22(土) 10:16:44.94 ID:waSVQCJ/
道の駅とかで車中泊してる車見ると蹴飛ばしたくなる
132 アブラヒガイ(三重県):2010/05/22(土) 10:17:16.23 ID:RJ9S6ppm
車の横幅制限きつくしろ
日本の狭い道路にマッチしてない
133 イシモチ(アラバマ州):2010/05/22(土) 10:17:46.02 ID:ayrpjBkX
20年後の俺ら用か
その時安くなってるといいな
134 ジギョ(埼玉県):2010/05/22(土) 10:18:03.69 ID:MnVZLYxi
コペンで車中泊スレは結構興奮した
135 パイク(大阪府):2010/05/22(土) 10:18:10.38 ID:yRGQDh/T
ホント車中泊車こそバッテリーも
沢山詰めてハイブリッドに向いてるのに、
どこも出さないなんて。
136 ガストロ(長野県):2010/05/22(土) 10:18:15.04 ID:T/F7VVMk
フリードって後ろから見るとぶつけてへっこんだように見えてかっこ悪い。
137 マス(青森県):2010/05/22(土) 10:20:34.46 ID:Y/rXhzTc
>>136
ウイングロードが上から潰れたように見えるのを思い出した
138 シルバーアロワナ(アラバマ州):2010/05/22(土) 10:21:03.04 ID:wERaGCag
>>129
だよな

シートの座席面で凸凹ある癖にフラット!とか言ってるメーカー多すぎてイライラする

背の高いアルファードみたいなミニバンとかより、レガシィとかアコードワゴンの方が車中泊に向いてたりする始末だし
http://www.honda.co.jp/ACCORDTOURER/webcatalog/interior/fullflat/fullflat.jpg
139 ラミーノーズ・テトラ(catv?):2010/05/22(土) 10:21:34.66 ID:Go/Fbv50
>>127
プリウスのワゴンが出るらしいからそれに期待だな。
多分高いが。
いまのプリウスでも、フルフラットできるから
がんばればできるんだがな。
140 ミミズハゼ(北海道):2010/05/22(土) 10:23:01.82 ID:2meEP+OC
そういやステージアもほぼフラットだったな
141 カワアナゴ(アラバマ州):2010/05/22(土) 10:23:19.12 ID:eHBGyfyP
142 アブラヒガイ(三重県):2010/05/22(土) 10:23:36.98 ID:RJ9S6ppm
いやほんと車中泊は社会のガンなんだからどんどん取り締まれよ
道の駅は夜間封鎖しろよ
143 ハヤ(catv?):2010/05/22(土) 10:24:28.16 ID:Sq5Bk+of
>>54
背もたれにテンションがかかってる状態だと助手席右側にあるレバー操作一つで速攻フラットになってたw

当時ゴルフに乗ってた俺は同じことをしようとするとシートの腰にあるダイヤルを
ぐりぐり結構な時間回す必要があったので滅茶苦茶羨ましかった覚えがある。
144 トラフザメ(東日本):2010/05/22(土) 10:24:36.04 ID:q+FZo/lN
ラブホマシーン?
145 ティラピア(東日本):2010/05/22(土) 10:24:46.56 ID:5fd3tJRc
>>141 二枚目の生活は無理だけどね
146 トラフザメ(東日本):2010/05/22(土) 10:25:00.97 ID:q+FZo/lN
>>142
なぜ?
147 アゴハゼ(ネブラスカ州):2010/05/22(土) 10:25:20.58 ID:SzZtmFxk
SMXの後継車か
148 アブラツノザメ(愛知県):2010/05/22(土) 10:25:38.05 ID:kdIIrwA0
>>142
やった事ないけど楽しそうじゃないか
149 アゴハゼ(東日本):2010/05/22(土) 10:26:11.26 ID:KUiBNUxo
エンジンかけたまま車中泊してる車があったら
マフラー塞いでもいいよね
150 トラフザメ(東日本):2010/05/22(土) 10:26:13.75 ID:q+FZo/lN
なんか>>142みたいなやつって
嫌いなんだよな〜。
151 オナガ(東京都):2010/05/22(土) 10:26:23.19 ID:TM8RWq75
モビリオスパイクからフリードに乗り換えようとしてたけど
これにしよう♪
152 カワアナゴ(アラバマ州):2010/05/22(土) 10:26:51.54 ID:eHBGyfyP
http://fx.104ban.com/up/src/up18217.jpg

これにイーモバイルが刺さったノートPC用意すれば無敵じゃないか

153 チップ:2010/05/22(土) 10:27:19.49 ID:qmgG8Pza
>>145
んなことない
自転車や釣りやジョギングあたりは普通にできるぞ

一人で
154 カンムリブダイ(新潟県):2010/05/22(土) 10:27:41.77 ID:Bkx88XdC
ハイブリッド車とかどこがいいんだよ
妙に複雑な機構にして、壊れやすくしてるだけだろ
155 ジギョ(埼玉県):2010/05/22(土) 10:28:09.81 ID:MnVZLYxi
風呂入れないのが嫌だな。
156 ガストロ(長野県):2010/05/22(土) 10:28:41.60 ID:T/F7VVMk
>>143
ゴルフというか輸入車は今でもダイヤルだからたいへん。

今の車はスポーツシートになっててサイドが盛り上がってるからフラットで使う気にならないけど。
強度は認める。
157 ラミーノーズ・テトラ(catv?):2010/05/22(土) 10:29:32.74 ID:Go/Fbv50
トヨタはシートアレンジがだめ
ホンダはそのへんすごい
でもホンダはホンダなんだよなぁ
158 スギ(長屋):2010/05/22(土) 10:29:58.77 ID:18UrV2AW
何でカーセックスすんの?
金無いからでしょ?
カーセックスは金なしの証拠
金の切れ目は縁の切れ目
カーセックスが何度も続いたら別れ時だよ
159 ラミーノーズ・テトラ(catv?):2010/05/22(土) 10:30:23.16 ID:Go/Fbv50
>>155
風呂屋寄ったらいいがな
車に乗ってる訳で。
160 アブラヒガイ(三重県):2010/05/22(土) 10:30:56.00 ID:RJ9S6ppm
ああ?
普通の手洗い場にうんこ捨ててく奴らが迷惑でないと?
161 ラミーノーズ・テトラ(catv?):2010/05/22(土) 10:31:44.09 ID:Go/Fbv50
>>160
そんな基本的なマナーすらわからんバカなら
なにやっても迷惑です
162 カワアナゴ(アラバマ州):2010/05/22(土) 10:31:51.32 ID:eHBGyfyP
>>157

トヨタの現行VOXYとか、2列目のシートを廃止してくれたら
結構燃費いいし、車中泊によさそうなんだがw
163 タイセイヨウサケ(catv?):2010/05/22(土) 10:32:35.21 ID:IfA8zkH1
モビリオスパイクは無くなるのかな?

俺の初代25000キロしか走ってないから誰か100万で買ってくれ
カーセックスもしてないぞ
164 フナ(神奈川県):2010/05/22(土) 10:33:47.47 ID:XfAxJ2Bk
ダサイ。
165 バショウカジキ(新潟県):2010/05/22(土) 10:34:01.36 ID:WVaIQ2qP
カーセックスって69しやすいよね
女は足引っ掛けづらいから大変だろうけど
166 プロトプテルス(宮崎県):2010/05/22(土) 10:34:01.15 ID:zSoXnCYR
温泉街行くと別に泊まらなくても300円程度で入浴できるところとかあるし、銭湯より安いし駐車場もあるし風呂の心配はないわな
167 ラミーノーズ・テトラ(catv?):2010/05/22(土) 10:34:16.49 ID:Go/Fbv50
>>162
トランスxがそのノリのグレードなんだけど
こんかいのはびみょうよなぁ
168 アブラハヤ(catv?):2010/05/22(土) 10:34:43.29 ID:Fz0cPpdp
取り締まりはないけど、よく職務質問されるよ道の駅は
トランクの中見られたりするし
169 ラミーノーズ・テトラ(catv?):2010/05/22(土) 10:35:25.41 ID:Go/Fbv50
>>166
そんな感じでずっと旅行できるわ。
いろんな山越えで川超えて。
やりたいけど時間も車も金もない俺。
170 キヌバリ(愛知県):2010/05/22(土) 10:35:37.93 ID:t2d9XFmq
180cmでも普通に寝れる?
171 ミミズハゼ(北海道):2010/05/22(土) 10:35:56.17 ID:2meEP+OC
カーセックスて車汚れるでしょ
せいぜいおっぱい揉むくらいで我慢しとけ
172 オナガ(東京都):2010/05/22(土) 10:36:09.23 ID:TM8RWq75
普通車の車中泊はまあいいとして

高速入口とかバイパス入口付近の曲がり角で停めて寝てる
大型トラックは危ないからやめて欲しいな
173 ハヤ(catv?):2010/05/22(土) 10:36:14.66 ID:Sq5Bk+of
>>160
どんだけの頻度でそういう嫌な思いしてんのか知らんけど
書き込み見てるだけであんたがかなり頭がおかしいんだろうな、て事は判る。
174 アゴハゼ(アラバマ州):2010/05/22(土) 10:37:14.13 ID:uNqLeqOC
友達の車でチン毛発見すると「・・・」ってなるよね
175 デンキウナギ(愛知県):2010/05/22(土) 10:37:20.09 ID:MBaetP6F
どうせ全然使わないくせにシートアレンジって妙に魅力的だよな
176 トラフザメ(東日本):2010/05/22(土) 10:37:33.78 ID:q+FZo/lN
ホンダって昔もラブホ仕様の車出してなかったっけ?
飲み屋のねーちゃんに勧められた記憶がある。
177 ラミーノーズ・テトラ(catv?):2010/05/22(土) 10:38:17.96 ID:Go/Fbv50
>>170
ホンダのモビリオスパイクってのが可能
ホンダのエアウェイブってのが可能
トヨタの前のウィッシュでも可能
178 トラフザメ(東日本):2010/05/22(土) 10:38:32.41 ID:q+FZo/lN
>>160
(゚Д゚)ハァ?
それって三重県民だけの特性じゃね?
179 タイセイヨウサケ(不明なsoftbank):2010/05/22(土) 10:38:46.83 ID:+IEE4tCO
ただ車で寝てると警察ウザいよね・・・
180 オナガ(東京都):2010/05/22(土) 10:39:20.69 ID:TM8RWq75
>>170
モビリオスパイクで186センチの俺が寝てる
181 アゴハゼ(神奈川県):2010/05/22(土) 10:39:56.00 ID:zCU8XQqz
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch68070.jpg
カーセックスしてる奴らのことはそっとしておいてやれよ
182 ハタンポ(神奈川県):2010/05/22(土) 10:40:10.84 ID:iylW3Obg
>>56
さすが余裕だな
今日も朝から家の前が渋滞だ
183 ラミーノーズ・テトラ(catv?):2010/05/22(土) 10:42:53.61 ID:Go/Fbv50
>>179
コンビニで寝てる俺はいままで経験がない。
184 アゴハゼ(埼玉県):2010/05/22(土) 10:43:40.90 ID:/gsPIGnR BE:101476894-PLT(12051)

SE-Xだっけ?懐かしいな
185 ノコギリザメ(静岡県):2010/05/22(土) 10:45:06.73 ID:2VJs9oSa
こんなので寝ていて、野盗にでも襲われたらどうすんだよ。
186 オヤビッチャ(神奈川県):2010/05/22(土) 10:45:17.68 ID:ooCDPTfA
うんこはどこですればいいの?
187 チンアナゴ(東京都):2010/05/22(土) 10:45:22.65 ID:zVbfZzDt
スーパー銭湯の駐車場に
車内が家みたいな軽が止まってるのが増えてる
188 アナゴ(大阪府):2010/05/22(土) 10:46:23.15 ID:HwrUkNfD
>>185
正直それはどうしようもないから
助けを呼べる場所で寝るのがいい
高速のSA・PAなんかもある意味安全
189 アナゴ(大阪府):2010/05/22(土) 10:46:40.05 ID:HwrUkNfD
>>186
コンビニとかでやれよ
190 ギンユゴイ(北海道):2010/05/22(土) 10:49:20.47 ID:/3ipHy0V
チョードイイホンダ!
191 プロトプテルス(北海道):2010/05/22(土) 10:52:25.87 ID:amM/FR1G
>>181
なにこれこわい
192 プレコ(新潟県):2010/05/22(土) 10:52:36.85 ID:M27ojeUm
さっきバモスのTYPE-R見た
普通に宿借りれ
194 アナゴ(大阪府):2010/05/22(土) 10:55:40.01 ID:HwrUkNfD
>>193
また違うんだよ。
友達とかで旅行するなら宿ちゃんと借りるしな。
195 ティラピア(東日本):2010/05/22(土) 10:58:13.26 ID:5fd3tJRc
196 レイクトラウト(長屋):2010/05/22(土) 10:59:10.14 ID:MBzchlTQ
旅行計画で自由度が増していい感じだ

家がいらなくなりそうで怖い
197 タイセイヨウクロマグロ(アラバマ州):2010/05/22(土) 11:00:52.50 ID:hKCIDoAB
>>107
http://14.dtiblog.com/c/carsex/file/054-04.jpg
これ女の唇おばけじゃないか?
198 ホシギス(静岡県):2010/05/22(土) 11:02:27.19 ID:iyPtWb9Z
ハイエースで良いんじゃね
199 ゴマフエダイ(長屋):2010/05/22(土) 11:07:15.22 ID:/leNEw74
>>53
帰宅しても疲れてて車から降りずにアパートの駐車場で寝てたら
夜中に警官2人に起こされた。流行の練炭自殺かと近所から通報があったらしい(´・ω・`)
200 アゴハゼ(コネチカット州):2010/05/22(土) 11:07:24.39 ID:xdjcH2Nh
ハイエースは荷室長3メートルあるからな
ミニバンじゃ太刀打ちできない
201 ニシン(秋田県):2010/05/22(土) 11:07:37.71 ID:j2eAiwpl
>>107
貧乏臭い車だな
202 ヨシノボリ(宮崎県):2010/05/22(土) 11:12:55.81 ID:fto6fp5v
車中泊に特化したクルマ
http://diydourakutetsu.web.fc2.com/waga_sambar.html
203 アイゴ(山形県):2010/05/22(土) 11:24:07.36 ID:01fiOYLW
やっとモビリオスパイクの後継キター。
先代のスパイクとノアYYが車板の車中泊最強の車って事だからな。
暇見つけて試乗しに行ってみるか。
204 サンキャクウオ(栃木県):2010/05/22(土) 11:26:28.97 ID:eJAcnqFh
>>202
ドミンゴ アラジンを差し置いて何言ってんのさ
http://www.subaru.jp/about/spirits/history/1996/04.html
205 アイゴ(山形県):2010/05/22(土) 11:29:22.28 ID:01fiOYLW
>>204
現行車種として残ってたらねぇ。
そのグレードでなくとも、ドミンゴ良かったな。
206 ホシギス(静岡県):2010/05/22(土) 11:31:38.43 ID:iyPtWb9Z
>>202
テントを張るのが面倒くさくてバモスでキャンプに行ったけど快適すぎる
流石にタープは合った方が良いけどな
207 イェンツーユイ(大阪府):2010/05/22(土) 11:36:53.90 ID:uvTktY43
ナンパ即マン用にワゴン買って布団敷いてたわ。
208 ヤガラ(埼玉県):2010/05/22(土) 11:43:39.96 ID:URzhgEdZ
>>199
聞いてねーんだよかス
209 アゴハゼ(東京都):2010/05/22(土) 11:44:01.01 ID:IdlSyiks
>>118
>バッテリー少なくなったら勝手にエンジンかかるし、充電できたらエンジン勝手にとまる。

これいいな
210 ラミーノーズ・テトラ(catv?):2010/05/22(土) 11:47:04.64 ID:Go/Fbv50
>>209
TOYOTAのハイブリッドはせんぶそれかも?
基本信号待ちとかでもエンジンとまっとるからな。
211 トラフザメ(東日本):2010/05/22(土) 11:54:01.20 ID:q+FZo/lN
エンジンとまって意味あんの?
CO2とか微々たるガソリン代?
212 ヨシノボリ(宮崎県):2010/05/22(土) 12:01:31.64 ID:fto6fp5v
>>211
騒音。
まあ勝手にエンジンかかる方がうざそうだけど
213 ヒウチダイ(神奈川県):2010/05/22(土) 12:01:41.75 ID:b83C2p+c
軽のエブリィが最高
リアはエスティマより広い
214 カージナルテトラ(北海道):2010/05/22(土) 12:03:47.47 ID:Jr9LuEf7
>>209
だけどエンジンの振動がでかくて
エンジンが動くたびに起こされる罠
一定周期でエンジンが動いてた方が寝られるがガソリンが・・・
215 ブリ(関西地方):2010/05/22(土) 12:08:16.84 ID:AzaidXqD
エコノミークラス症候群まっしぐら
216 ヒメハゼ(catv?):2010/05/22(土) 12:10:11.41 ID:Wl+LjWVs
>>215
後ろに布団しいて寝るぶんにはならねーだろ
217 アゴハゼ(愛媛県):2010/05/22(土) 12:12:39.24 ID:HfQgdnj9
スパイクはバランス的に最強なんだってね
大きすぎず小さすぎず燃費が良くて広い
あとはルノーのカンガルーみたいなやつがMTもあっていいなと思うんだけどでかいなあ
218 レイクトラウト(長屋):2010/05/22(土) 12:12:56.11 ID:MBzchlTQ
夏は車中泊すんなって事だろう
219 パイロットフィッシュ(佐賀県):2010/05/22(土) 12:18:48.05 ID:hbYVUzEJ
自転車のせるには最強かもな。
220 イラ(東京都):2010/05/22(土) 12:21:54.54 ID:9/Dx0F9O
>>210
多分そうだな。ちなみにニュートラルに入れとくと充電されないぞ
221 アミメチョウチョウウオ(富山県):2010/05/22(土) 12:22:14.80 ID:jHhDeqx0
スパイク海苔だけど、正直乗り心地とかはそんなによくないよ。ミニバン型の車はこんなもんなのかもしらんけど
積載力はマジ最強
222 マダラタルミ(長屋):2010/05/22(土) 12:22:42.95 ID:e2QJcSFM
SM-X思い出すな
223 テングハギ(東京都):2010/05/22(土) 12:30:07.54 ID:cDEEjMWi
ハイエース最強伝説
224 オボコ(広島県):2010/05/22(土) 12:30:20.97 ID:KFNqahmc
ボンゴフレンディ最強
225 フエヤッコダイ(新潟県):2010/05/22(土) 12:31:19.58 ID:W/YJOqiw
これ買えば引き篭もれそうだな
226 アナゴ(大阪府):2010/05/22(土) 12:46:31.34 ID:HwrUkNfD
>>220
Pは?
227 イサザ(香川県):2010/05/22(土) 12:57:29.92 ID:3U7CMfpo
ライトエースを買おうと思ってたけどこれもいいな
228 バルーンモーリー(広島県):2010/05/22(土) 13:02:03.62 ID:2CmCHThn
でかい車乗ってる奴て狭い道とか運転する時、うざくないの?
一方通行でもないのに1車せんしかない道を運転する時とか
229 エボダイ(愛知県):2010/05/22(土) 13:03:04.57 ID:N//gIXOV
>>157
シートアレンジなら日産だろ
230 チップ:2010/05/22(土) 13:05:50.13 ID:P3DQU11x
>>222
S-MXみたいな変態度が足らないな。
箱ティッシュ用の収納があったり、
後部ドアが片方しかなくて、女乗せたら逃がさない仕様とか。
作った奴アホだろ。
231 アゴハゼ(dion軍):2010/05/22(土) 13:06:47.77 ID:3p6C9P2P
走るラブホキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
232 クエ(東京都):2010/05/22(土) 13:09:44.55 ID:oHsdy9t4
車中泊だ〜フルフラットだ〜 凄いようなアピールだが
足元に折り畳んだ後部座席と、リアタイヤのもっこり
この2つを均等の高さになるように板を這わしてるだけな
当然その分、車内の高さが犠牲になる
233 ウシノシタ(福井県):2010/05/22(土) 13:10:23.93 ID:/bKx2YrJ
日産    :GT-R
TOYOTA  :LFA
スバル   :インプレッサ
三菱    :ランサーエボリューション
マツダ   :ロードスター
ホンダ   : ・・・
234 ハヤ(catv?):2010/05/22(土) 13:26:03.05 ID:Sq5Bk+of
>>232
何かに特化すりゃ当たり前の話だわな。 
235 アゴハゼ(北海道):2010/05/22(土) 13:37:04.21 ID:+6cBLuec
>>233
ロードスターをそこに並べるならシビックあたり入れてやってもいいだろ
236 イタチウオ(dion軍):2010/05/22(土) 13:42:30.58 ID:VCQGBhDd BE:727770637-PLT(15000)

家でネットしてる方があらゆる面でいいな
237 カワアナゴ(アラバマ州):2010/05/22(土) 13:46:47.60 ID:eHBGyfyP
トヨタやマツダや日産も車中泊に向いた
燃費の良いコンパクトカーを出せ

シート背面を利用した凸凹の無い180cmくらいの長さを確保できてるやつな
238 ウバザメ(静岡県):2010/05/22(土) 13:47:25.91 ID:iyWhj9vt
アイドリングのガソリン消費なんてたかがしれてるだろ
4月の大雪で足止め食らったとき6時間くらいコンビニに往生してたけど
1マスくらいしか減らなかった
239 イズハナトラザメ(catv?):2010/05/22(土) 13:49:44.87 ID:OYQTxmbJ
で、これを買う人は年に何回その車中泊(このサイズでは1名)をするの?
5年乗ったとしてその×5回
1名での素泊まりならデフレの今わざわざ寝苦しい車中泊する意味がない
気分をあじわう為に1〜2回使ったら多分飽きるよ
240 サンキャクウオ(愛媛県):2010/05/22(土) 13:50:47.18 ID:h66jeC+v
>>235
でもシビックタイプRはあと数カ月の命だから
241 クテノポマ(神奈川県):2010/05/22(土) 13:51:08.88 ID:O4KXf5+s
布団を収納する押入か天袋も装備して
242 ウラシマチョウチョウウオ(USA):2010/05/22(土) 13:53:12.05 ID:bjky+AvT
いよいよ日本もトレーラーハウスに寝泊まりする貧困層の出現か。
243 マダイ(アラバマ州):2010/05/22(土) 13:53:50.13 ID:/bSkGU4+
住所不定の車上生活者歓喜だな
244 ニッポンバラタナゴ(沖縄県):2010/05/22(土) 13:54:56.71 ID:NwDUpVaS
デミオとかフルフラットになる車にエアーベッド積めば熟睡できるよ。
蚊帳張ってドア全開にしたら夏でも涼しい。
http://item.rakuten.co.jp/shimakobo/intex-single/
245 グリーンネオンテトラ(山口県):2010/05/22(土) 13:55:03.62 ID:/fMdfJME
むしろこっちが欲しい
http://www.vs-mikami.com/tentmushi.html
246 マトウダイ(大阪府):2010/05/22(土) 13:56:03.35 ID:LcDc3nih
ニートで家から追い出されそうだからこれ買うか
1年半分ぐらいはこれで生活して後は実家に戻るみたいな生活
247 トビウオ(catv?):2010/05/22(土) 13:56:55.08 ID:NEB6AiwL
車内泊って夏とか冬とか温度調節どうすんの?
248 ホキ(アラバマ州):2010/05/22(土) 14:00:33.65 ID:gV5Tt6Qn
>>247
冬しかしたことないけど、寝袋とハクキンカイロ。
249 クテノポマ(神奈川県):2010/05/22(土) 14:03:00.36 ID:O4KXf5+s
夏が意外とつらかったりするやな
250 サンキャクウオ(愛媛県):2010/05/22(土) 14:06:47.35 ID:h66jeC+v
暑かったら標高の高いところで寝ればいい
251 ヒウチダイ(神奈川県):2010/05/22(土) 14:10:22.64 ID:b83C2p+c
車内泊は軽のバンが最強
エンジンは3発でかけっぱでも燃料は食わないし
変にシートに凝ってないからリアは完全フラット&激広い
おまけにターボ選べばけっこう速いし
弱点は運転席がアホほど狭いのと定員4人
252 メゴチ(東京都):2010/05/22(土) 14:21:43.78 ID:4paBtYj5
車中泊って流行ったらセットで車中泊狩りとかも流行りそうなんだけど大丈夫なん?
253 トド(アラバマ州):2010/05/22(土) 14:24:17.99 ID:mmltmQOV
もうさ
トヨエースとかダイナのルートバンとかでいいんじゃね?
254 ハヤ(長屋):2010/05/22(土) 14:32:58.78 ID:GFvr9mQf
>>244
こんなご時勢に無施錠で寝たくない
255 アゴハゼ(アラバマ州):2010/05/22(土) 14:40:01.13 ID:YMna5V0/
カプチーノでも車中拍出来たけど助手席にすらリクライニングがないAZ-1は無理だった
256 タイセイヨウクロマグロ(関西地方):2010/05/22(土) 14:47:00.87 ID:LoZq5nb6
>>251
ポジションが最悪だろ
体全てがダルくて長距離なんか走れねぇ
257 ヨシノボリ(宮崎県):2010/05/22(土) 14:52:09.56 ID:fto6fp5v
>>256
知人は軽バンにレカロ乗せてる
258 カワアナゴ(アラバマ州):2010/05/22(土) 14:57:57.94 ID:eHBGyfyP
>>252
こういうコンパクトな車で車中泊してる奴が、金持ってる訳ねーだろ
259 キハダ(岩手県):2010/05/22(土) 15:08:12.23 ID:OywLUg/t
>>257
ペダルが近くて左寄りだからシートでどうにもならない問題もあるな
260 ヨシノボリ(宮崎県):2010/05/22(土) 15:13:18.46 ID:fto6fp5v
>>259
シートレール改造すればペダルの近さはかなり改善するぞ。
http://diydourakutetsu.web.fc2.com/image/garage/sambar/waga_sambar/12.JPG
261 タイセイヨウクロマグロ(関西地方):2010/05/22(土) 15:13:25.41 ID:LoZq5nb6
>>257
ポジション高くなって、足は余計に疲れそうだな
262 ドクターフィッシュ(catv?):2010/05/22(土) 15:26:18.76 ID:WLRMUVbp
263 アジアアロワナ(栃木県):2010/05/22(土) 15:30:01.56 ID:zUgsW5nw
>>262
なにこれ暑そう
264 レイクトラウト(長屋):2010/05/22(土) 15:31:46.44 ID:MBzchlTQ
>>262
後ろの家は自宅なんだろうか
265 タイセイヨウクロマグロ(関西地方):2010/05/22(土) 15:33:26.81 ID:LoZq5nb6
>>262
貧乏臭いにも程があるだろ。走る貧民窟じゃねぇか
266 アゴハゼ(神奈川県):2010/05/22(土) 15:36:31.39 ID:zCU8XQqz
>>262
せめて外壁材貼ってやれよw
267 カワアナゴ(アラバマ州):2010/05/22(土) 15:36:33.13 ID:eHBGyfyP
>>262
腐らないのかね、これ
268 アゴハゼ(中部地方):2010/05/22(土) 15:39:22.22 ID:vc1KoEzy BE:3517668397-PLT(13340)

スーパー銭湯の駐車場で車中泊して
朝風呂入るのが気持ちいい
269 ヒウチダイ(神奈川県):2010/05/22(土) 15:40:42.25 ID:b83C2p+c
>>262
前も後ろも思いっきりはみ出てるし
中は広そうだが、中国版トレーラーハウスだな
270 アゴハゼ(神奈川県):2010/05/22(土) 15:40:53.63 ID:zCU8XQqz
271 トラフザメ(東日本):2010/05/22(土) 15:50:22.96 ID:q+FZo/lN
>>262
道路運送車両法違反じゃね?
272 キノボリウオ(広島県):2010/05/22(土) 16:12:06.97 ID:A2yCUF24
マツダ_デミオはフルフラットになるけど荷物積んでたら
めんどくさくてやらないんだよな。
それでも座席の折りたたみ性が良いから広く使えるけど。

つーか普段自宅の布団で寝てる人間には車中泊もキツイよ。
仮眠取るぐらいなら座席倒すぐらいでええし。
道の駅で1泊ってかなりツライぞ。漫画喫茶行くわな。。
273 メバル(catv?):2010/05/22(土) 16:14:07.83 ID:HSHjUGYv
>>181
父ちゃん母ちゃんは家でセックスできないから、車でしてた
と思うと悲しくなってくる・・・

ところでお前らSX4の広さを教えろよ
274 アゴハゼ(catv?):2010/05/22(土) 16:17:02.08 ID:j8CG/APr
いつもステップワゴンでカーセックスしてるけどさあ
フリード程度の長さじゃ狭くてかなわんだろ
275 アゴハゼ(北海道):2010/05/22(土) 16:26:10.25 ID:Wr/hLzuX
まぁ絶対買わない車だな
フロントを最前線にして長さ190cmじゃちょっと大柄な大人は寝れんだろ、せめて2.2mは欲しい
あと、家具とかパイプハンガーなんか積む機会無いし購入したときは配達だろ
276 ギンザケ(岩手県):2010/05/22(土) 16:50:03.79 ID:QgJaV0SX
来週東京に行くから車中泊なんだけど、うちのアルトバンも助手席がフラットになればいいのにとおもう。
スズキが時期モデルを出すまでに車中泊の観点もチェックして欲しいものだ
277 アイゴ(山形県):2010/05/22(土) 16:50:05.21 ID:01fiOYLW
>>273
後ろはスイフトと大差ないわ。SX4は基本的にスイフトワイド。
車中泊とか後部の積載も気にするなら、エスクードも選択肢に入れて、ディーラーへGo!
278 ナヌカザメ(沖縄県):2010/05/22(土) 16:50:25.09 ID:HQgKmfda
>>120
お前が童貞なのは分かった
279 アゴハゼ(コネチカット州):2010/05/22(土) 16:52:43.61 ID:ft0ik0sj
家で寝る
280 クニマス(catv?):2010/05/22(土) 16:53:41.96 ID:hJxJu2Il
現状で一番キャンピングカーに近い車種ってなに?
教えてくださいエロイ人
メーカー価格不問
281 アイゴ(山形県):2010/05/22(土) 16:55:24.58 ID:01fiOYLW
>>276
先代のモデルで乗用の方なら、助手席を前にスライドさせて、
ヘッドレスト外して畳めば、結構平らになるんだけどな。
商用は背もたれの上の部分が邪魔なのと、後部座席が前に
出てるから、フラットに出来ぬ。
282 オオスジヒメジ(埼玉県):2010/05/22(土) 16:55:37.26 ID:1eZsybWE
努力すればバケットシートでもおk

て言うか、車中泊とか風呂にも入らないってことだからな
くせーよ氏ね
283 オジサン(catv?):2010/05/22(土) 16:56:20.80 ID:mTG+sNmd
駐車場がいっぱいになるな
284 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(鳥取県):2010/05/22(土) 16:56:59.14 ID:KRhgmKhE
温泉なり銭湯なり行くだろ・・・
285 アイゴ(山形県):2010/05/22(土) 16:59:18.19 ID:01fiOYLW
>>284
田舎の方なら温泉とか公衆浴場沢山あるからな。
全市町村に温泉の公衆浴場ある山形最強w
286 アゴハゼ(アラバマ州):2010/05/22(土) 17:01:11.13 ID:hUEw/k5O
>>122
なにこれ
287 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(鳥取県):2010/05/22(土) 17:02:01.95 ID:KRhgmKhE
マイバッハでそ?
288 アゴハゼ(アラバマ州):2010/05/22(土) 17:07:30.79 ID:hUEw/k5O
そっかー
タガノマイバッハしか聞いた事なかったわ・・・
289 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(鳥取県):2010/05/22(土) 17:09:14.16 ID:KRhgmKhE
何のことかと思ったら馬ですかw
290 アゴハゼ(長屋):2010/05/22(土) 17:13:17.36 ID:n6pfBBw1
車中泊に特化したRX-7を作るべきだ
291 ハナザメ(東日本):2010/05/22(土) 17:16:30.00 ID:IuRfM0Ca
リアに回転シートだな
キャノピーウインドゥで興奮するぞ
292 カワアナゴ(アラバマ州):2010/05/22(土) 17:22:35.37 ID:eHBGyfyP
車中泊向けのCivic TypeRを出してくれ

293 ウミヒゴイ(神奈川県):2010/05/22(土) 17:37:08.01 ID:LanJT1BO
渓流釣りが好きなので、スズキエブリィをそのためだけに
購入した・・・中古で安かったしね
嫁さんは全く興味がないのか一緒に行ってくれないので完
全に俺一人で行くわけだけど、一人で使う分には結構広い。
後、買ったのがターボ+4WDだったから山道もぐいぐい登
るし、気に入ってる。
294 アブラハヤ(茨城県):2010/05/22(土) 17:43:50.22 ID:+Zml05UG
>>54
亀レス過ぎるが、今考えるとプレリュードってやらしいよなw
295 イシフエダイ(岡山県):2010/05/22(土) 18:00:35.11 ID:GeetzjR9
S-MX
296 イラ(東京都):2010/05/22(土) 18:06:22.96 ID:9/Dx0F9O
>>226
亀レスですまんが、Pならおk
297 コショウダイ(東京都):2010/05/22(土) 18:09:18.46 ID:IzFkbib4
>>296
結構いい情報ありがとう
参考になった
298 ゴマサバ(福井県):2010/05/22(土) 18:27:26.97 ID:iPJq00Ox
デリカがあれば大体のところはいける
299 ハリセンボン(茨城県):2010/05/22(土) 18:31:54.63 ID:2BTN5Qme
車上生活に使えるじゃん ('A`)
300 イシドジョウ(静岡県):2010/05/22(土) 18:33:57.59 ID:fw2tFY+D
CR−Z狭すぎワロタ
301 ウミヒゴイ(神奈川県):2010/05/22(土) 18:34:58.61 ID:LanJT1BO
>>300
あれは元々CR-Xの後継機だからね、後ろの席なんて荷物置き
程度にしか考えてないだろ。
302 ニベ(愛媛県):2010/05/22(土) 18:37:40.04 ID:C04iZjMZ
いやん

恥ずかしくて買えないわ
303 ニベ(愛媛県):2010/05/22(土) 18:40:05.58 ID:C04iZjMZ
太陽光発電で家電を動かして、
シャワー設備あったら、
まじで車生活やりたいが

日本は住所不定は不利だからな
304 ゲンロクダイ(空):2010/05/22(土) 18:40:29.60 ID:nFaJMPBk
キューブキュービックから買い替える時がようやくきたか
305 ミドリフグ(福島県):2010/05/22(土) 18:40:33.65 ID:jPreEmGv
サンバー最強伝説
306 ウミヒゴイ(神奈川県):2010/05/22(土) 18:43:12.80 ID:LanJT1BO
>>303
住所は適当に私書箱を作ってそこで住民票を取れば問題ないぜ。
ただ、太陽発電を過信しすぎ・・・電子レンジなんて動かす事
はまぁ無理っぽよ。
307 アブラヒガイ(長野県):2010/05/22(土) 18:43:29.83 ID:2p2mKXG3
コンパクトミニバン車内泊w
ここまで貧乏特化させた車も凄いと思う
308 ヨツメウオ(岐阜県):2010/05/22(土) 18:44:26.61 ID:PF7PYa+8
あのう・・・ハッチバックのシビックは・・・?
309 ツマグロ(大分県):2010/05/22(土) 18:48:11.82 ID:BRMmmG8E
ホームレスになっても安心だな
310 タイセイヨウサケ(不明なsoftbank):2010/05/22(土) 19:09:28.26 ID:+IEE4tCO
車中泊ってあれか
公園と高級ホテルの間でやるやつ
頭蓋骨に穴開けたりもする
311 イサザ(京都府):2010/05/22(土) 19:18:37.30 ID:hntCnGMB
エアトレックでカーセクしようとしたら気が散っていかなかったでござるの巻
312 サンゴトラザメ(catv?):2010/05/22(土) 20:12:44.30 ID:cr4vI35d
・普段はパワーウインドだが手回しハンドルも付いていて、キー抜いても窓が開け閉めできる
・全窓にアミ戸が付いていて、アミ戸状態で窓を(普段は降りていて必要なときだけ上げられる)
・サブバッテリーとインバータが最初から付いていて、室内に直接コンセントが出ている。
 キーを抜くとオーディオ含め全ての電源はサブしか使わなくなる。走行用バッテリーは絶対に上がらない

フルフラットは当然として、こういうのが欲しい。アミ戸があれば夏でも車中泊できるし、
朝起きたときのあの凄い結露と甘ったるい酒の吐息を嗅がなくても済むし。
サブバッテリーは自分であと載せもできるが、オーディオがメイン側に繋がってる以上、使うときは
キーを入れなきゃならない。
313 アゴハゼ(コネチカット州):2010/05/22(土) 20:20:55.92 ID:xdjcH2Nh
キャンピングカー買え
314 ウミヒゴイ(神奈川県):2010/05/22(土) 20:25:17.33 ID:LanJT1BO
>>312
ハイエースにFFヒーターと網戸、ソーラーパネル、サブバッテリーシステム
を買え・・・まぁ、DIYで20万も行かないぜ。(笑)
315 ヴァリアタス(東海・関東):2010/05/22(土) 20:26:53.34 ID:cgqfl+Aj
ハイエースだとバンカケされない不思議
316 ミドリフグ(USA):2010/05/22(土) 20:32:18.16 ID:GUL+HEaw
パイロット日本でも売れよ
317 クニマス(catv?):2010/05/22(土) 20:48:54.01 ID:hJxJu2Il
ファイッッッッ!!!!!!!!
318 シマイサキ(東日本):2010/05/22(土) 20:50:01.10 ID:Spo6/ANs
ここに住めば家必要ないね
金ないしこれ買ってここに相撲
319 ナシフグ(アラバマ州):2010/05/22(土) 20:51:15.58 ID:QpVtZYjD
モビリオスパイクの後継か
320 イシナギ(千葉県):2010/05/22(土) 21:00:36.27 ID:N7c4iK5k
380cmのパドルボードが縦に余裕で積めるハイエースが最強過ぎる
321 バルーンモーリー(広島県):2010/05/22(土) 21:10:20.51 ID:2CmCHThn
街中に屋根がある他人が運転しないタイプの一晩千円以下の
でかい駐車場があるじゃん ああいう所で運転者が一晩寝たらまずいの?
322 レインボーテトラ(アラバマ州):2010/05/22(土) 21:11:30.70 ID:+++pbzZc
DQNに絡まれそうで車内泊なんてできない
323 ウミヒゴイ(神奈川県):2010/05/22(土) 21:12:02.56 ID:LanJT1BO
>>321
まずかねえんじゃねえの?
ただ、それだったら高速に入ってSAかPAで休んでたほうが安いと思うけどな。
324 カワアナゴ(福岡県):2010/05/22(土) 21:15:54.21 ID:4Ks5O571
>>107
ババアばかりじゃんw
325 クロタチカマス(アラバマ州):2010/05/22(土) 21:18:43.45 ID:ifF+30AN
>>321
道の駅が最強。
普通にトラックの仮眠所になってる
326 トド(岡山県):2010/05/22(土) 21:19:48.36 ID:PeXOEQOY
車中泊なんて怖くないか DQNに絡まれそう
327 ミスジリュウキュウスズメダイ(静岡県):2010/05/22(土) 21:21:44.50 ID:+aH2iRGM
ハイエースだエスティマじゃあ山道で困る事たくさんあるからな
こういうミニバンである程度ゆったりしてるのいいね
328 ウミヒゴイ(神奈川県):2010/05/22(土) 21:22:49.11 ID:LanJT1BO
>>326
SAとかPAで絡むような馬鹿はいないだろ。(笑)
普通の田舎道で駐めてたらわからんが。
329 サンゴトラザメ(catv?):2010/05/22(土) 21:26:28.30 ID:cr4vI35d
>>314
>・普段はパワーウインドだが手回しハンドルも付いていて、キー抜いても窓が開け閉めできる

実はこれが一番言いたかった。寝始めは暑くても夜中に冷え込んだりと、こまめに窓を開け閉め
して室温を調節したいことはよくある。その度にいちいちキーを挿してパワーウインドウを動かすのは
面倒くさい。キー挿しっぱも、夜中にションベンに外に出て、寝ぼけてロックして締め出されるのもイヤだ
アミドは後付けでなんとでもなるけど、手動開閉機能はさすがに無理だべ?
330 カワアナゴ(福岡県):2010/05/22(土) 21:27:50.46 ID:4Ks5O571
>>326
DQNも怖いがレイプの心配もしとけよ
331 ヨゴレ(神奈川県):2010/05/22(土) 21:36:43.20 ID:4YxWNh8M
>>328
通勤電車の中でレイプされる修羅の国だぞ日本は
332 クロタチカマス(神奈川県):2010/05/22(土) 21:38:12.29 ID:45YDl6Qt
救急車を一般向けに改造したらそれでよさそうな気もする
333 チゴダラ(西日本):2010/05/22(土) 21:38:54.42 ID:jZ6vaLg0
こんなんで通勤なんかしたくねぇw
334 ウミヒゴイ(神奈川県):2010/05/22(土) 21:44:00.65 ID:LanJT1BO
>>332
ベース車は確か卸し始めてるぞ、業者向けだけど。
ただし、ベース車でも200万越えだ。
335 フグ(東京都):2010/05/22(土) 21:48:37.62 ID:t7gV03Lh
>>334
まじで?HP教えて
日産パラメディックとか最適なんだよな
336 ウミヒゴイ(神奈川県):2010/05/22(土) 21:49:49.36 ID:LanJT1BO
>>335
URLは知らん。
ただ、キャンピングカー系の雑誌に今年初めにニュースが出てた。
ちなみに卸されるのはTOYOTA車だったはず。
337 タイセイヨウクロマグロ(関西地方):2010/05/22(土) 21:50:48.12 ID:LoZq5nb6
>>332
むしろ救急車とか特装車作ってるところがキャンパー作ってる
338 ギチベラ(埼玉県):2010/05/22(土) 21:51:07.99 ID:veSk04YP
オートレストランスレが落ちちゃった
これからageo行くぜ!明日雨だし
339 メダカ(不明なsoftbank):2010/05/22(土) 21:54:55.71 ID:Ihy9hcbI
会社の昼休みを車で過ごす俺には有り難い。
340 テトラ(アラバマ州):2010/05/22(土) 22:01:53.84 ID:RuWFkyDw
ADSLくらいの無料アクセスポイントが
ついていれば車中泊して見たいな
341 オヤニラミ(岐阜県):2010/05/22(土) 22:05:21.90 ID:p+HLRFQJ
元ファンカーゴ乗りだけど、これは欲しいな。
342 テングハギ(栃木県):2010/05/22(土) 22:25:35.46 ID:TU55w+8F
>>1
なんで後ろの窓塞いちゃうんだ?
車線変更しにくいだろ。
343 カワアナゴ(アラバマ州):2010/05/22(土) 22:30:30.84 ID:eHBGyfyP
後ろの窓、ふさがずにそのままでいいのにね

なんで塞いで、わざわざダサくするんだ
344 トラフザメ(東日本):2010/05/22(土) 22:33:14.50 ID:q+FZo/lN
150万円ぐらいからだっけ。
345 カンダイ(三重県):2010/05/22(土) 22:34:05.29 ID:MlCP9aTi
DQN-WGN
346 ニセクロスジギンポ(長野県):2010/05/22(土) 22:36:49.58 ID:o1GQPUFi
車中泊できるタイプで、燃費がいいのを教えてくれよ
ほぼフラットに出来ればアコードワゴンみたいなタイプでもいい
347 ツマグロ(大分県):2010/05/22(土) 22:38:42.07 ID:BRMmmG8E
大八車
348 トラフザメ(東日本):2010/05/22(土) 22:39:41.18 ID:q+FZo/lN
フリードのハイブリッドは出ないの?
349 ルリハタ(静岡県):2010/05/22(土) 22:40:41.32 ID:flqU+jtx
>>327
4wdでも駄目なん?
350 デメニギス(アラバマ州):2010/05/22(土) 22:41:14.53 ID:h9uivtwB
>>346
ワゴンR

ぶっちゃけいい車だぞ
車好きには初代の5速をおすすめするけどな 
351 ニセクロスジギンポ(長野県):2010/05/22(土) 22:42:47.88 ID:o1GQPUFi
>>349
4駆でもFFでもなんでもいいんだが、燃費がリッター10km切るのは嫌かな
>>350
軽じゃ長距離移動辛くないの?
352 ビンナガ(大阪府):2010/05/22(土) 22:43:26.98 ID:+dlGkabx
もう少し早く出すべきだったな
高速1000円が始まった時ぐらいに

今年のGW、夜SAにキャンピングカー止まりすぎw
353 ニギス(アラバマ州):2010/05/22(土) 22:43:36.25 ID:tiP2IKry
>>2
布団敷いてヤルの?

向いてねーだろ
354 サンキャクウオ(愛媛県):2010/05/22(土) 22:46:00.65 ID:h66jeC+v
>>351
このフリードスパイクの先代のモビリオスパイクってのが秀逸な車
中古でも値下がりしないすごいいい車 燃費もいい
355 デメニギス(アラバマ州):2010/05/22(土) 22:47:53.54 ID:h9uivtwB
>>351
飾り気ないだけでそこらへんはFitやvitzよりも上等
エンジンもチート気味で乗ってて楽しいし、何も考えてない見た目さえ我慢出来ればあれよりいい車ってないよ
356 デメニギス(アラバマ州):2010/05/22(土) 22:50:13.11 ID:h9uivtwB
>>354
親父が乗ってるが、アレ凄いよな
秘密基地じみてるし、後ろに人を載せるつもりがサラサラないっぽいけど
357 ニギス(アラバマ州):2010/05/22(土) 22:52:07.64 ID:tiP2IKry
>>354
フリードスパイクでいいじゃん

何で旧型にこだわるのさ?
358 バラマンディ(神奈川県):2010/05/22(土) 22:53:07.38 ID:Zwv950ku
モビリオスパイクは
燃費が素晴らしいが
これはどうなん
359 ニセクロスジギンポ(長野県):2010/05/22(土) 22:53:47.73 ID:o1GQPUFi
>>355
そうなのか、軽だからって食わず嫌いしちゃだめなのか
高速とか普通に走っても大丈夫なの?
>>354
先代の車がいいってことはこの車を買ってもやっぱりいいってことか?
360 ニギス(アラバマ州):2010/05/22(土) 22:54:51.45 ID:tiP2IKry
>>358
いいよ。
フリードも・・・
361 タイセイヨウクロマグロ(関西地方):2010/05/22(土) 22:55:00.62 ID:LoZq5nb6
>>355
>Fitやvitzよりも上等
長距離移動が?ターボ付いててもそりゃねーよ
362 ウミヒゴイ(神奈川県):2010/05/22(土) 22:56:38.67 ID:LanJT1BO
>>359
事故らなきゃ平気だよ。
363 ニギス(アラバマ州):2010/05/22(土) 22:56:50.05 ID:tiP2IKry
>>361
絶対あり得ないよな。

ワゴンRやムーブには何度も乗ったが絶対に有り得ない
普通乗用車ナメすぎ
364 サンキャクウオ(愛媛県):2010/05/22(土) 23:00:52.15 ID:h66jeC+v
>>359
モビリオスパイクユーザーからは概ね不評である模様
実車見てから決めてもいいんでね
背が低くてもいいならエアウェイブでもいいとは思うけど

ムーブもワゴンRもeKワゴンも乗ると坂道の馬力のなさに泣ける
ムーブで高速で目一杯踏んでも80以上加速しないときはどうしようかと思った
MTならカバーできるんだけどどうせみんなATしか乗らないでしょ
365 ニギス(アラバマ州):2010/05/22(土) 23:02:14.80 ID:tiP2IKry
いつのムーブだ?
その高速は坂道か?

嫁ライフ(NA/4AT)は普通にリミッター当たるぞ
366 ウミヒゴイ(神奈川県):2010/05/22(土) 23:02:30.02 ID:LanJT1BO
>>364
KでMTは辛いだけだからなぁ。
367 ヨーロッパオオナマズ(福岡県):2010/05/22(土) 23:02:33.94 ID:Ui8UrYg0
世の中ミニバン増えすぎだろ
狭い日本であんなデカイ車乗り回して何が楽しいんだ
368 ドワーフスネークヘッド(岐阜県):2010/05/22(土) 23:03:08.05 ID:mNrMCBR/
ミニバンっつっても俺の車よりは小さいのが多いのであまり邪魔にもできんな
369 ウミヒゴイ(神奈川県):2010/05/22(土) 23:04:34.18 ID:LanJT1BO
>>367
家族で乗るのが増えたからだろ。
家族で乗れて荷物も積めるって言うのは間違っちゃいない
と思う。
370 タイセイヨウクロマグロ(関西地方):2010/05/22(土) 23:05:36.00 ID:LoZq5nb6
>>363
これだから貧乏なアホは困るんだ。価値基準がザルなら黙ってりゃいいのにな

>>365
リミッターなんか当たるわけねぇと思ったけど130kmか。
371 ニセクロスジギンポ(長野県):2010/05/22(土) 23:06:01.46 ID:o1GQPUFi
>>364
背は低くてもいいや
坂道の馬力のなさは嫌だなあ。MT前提だけど、それでも土人県だから坂道多いし。

車中泊できる車って、どうしても運転席が心許ない感じになるね。
走りも考えると、インプレッサとかの方がいいのかなあ
372 サンキャクウオ(愛媛県):2010/05/22(土) 23:09:08.64 ID:h66jeC+v
>>365
最新型のムーブでしまなみ海道の坂道で80以上加速しなかったんだよ
対面通行だから後ろ詰まるし困ったよ
人が3人乗ってたとはいえあれで長距離は勧められないなあ
もし買うならワゴンRよりは軽箱バンのほうが利便性に勝ると思うよ
373 アゴハゼ(関西地方):2010/05/22(土) 23:10:21.09 ID:8nBPbeqG
>>329
窓は開いて
カーテンかブラインドみたいなの後付で代用できないか
374 ニセクロスジギンポ(長野県):2010/05/22(土) 23:13:07.93 ID:o1GQPUFi
>>364
うお、エアウェイブって燃費すごいいいな、魅力的。
こんだけの燃費ならオートマでいいや
375 ヒメダイ(奈良県):2010/05/22(土) 23:13:35.56 ID:iV+eP+9/
>>364
モビスパと比べるのは酷だよな。

でもホンダよく作ったもんだ。
376 アゴハゼ(長野県):2010/05/22(土) 23:18:12.03 ID:kSYZwMjs BE:559584285-PLT(12000)
型落ちのムーブの4人乗車で戸隠登ったら5キロくらいしか出なくてクラクション鳴らされまくって
二人外に出て押すという異常事態になった
377 コンゴウフグ(鳥取県):2010/05/22(土) 23:18:55.15 ID:SZn+0Cbt
パワーバンド外さなきゃそれなりに登らない?
378 アゴハゼ(長野県):2010/05/22(土) 23:20:57.74 ID:kSYZwMjs BE:755439269-PLT(12000)
MTならどうにでもなるんだが、ATだと詰む場合があるな軽で急な坂道は。
そんなとこ行かなきゃいいだけなんだけどね。大抵は迂回路あるし。
379 ムブナ(catv?):2010/05/22(土) 23:21:00.86 ID:sIxhl557
お値段なんぼか知らんけど、底辺の貧乏人向けっぽいな
普通にハイエースだろ、車中泊するなら。 
スパロンまで無くてもワイドなら中広くて物も人も同時に運べるし。
380 ヨシノボリ(宮崎県):2010/05/22(土) 23:22:27.17 ID:fto6fp5v
>>378
軽で困るような坂道って通ったこと無いなあ。
長野だとありそうだな
381 タモロコ(大阪府):2010/05/22(土) 23:23:48.60 ID:DeUN/CBN
黒いワゴンに乗ってる奴のDQN率は異常
382 コンゴウフグ(鳥取県):2010/05/22(土) 23:24:33.75 ID:SZn+0Cbt
>>378
そっかーでもそういう経験も思い出話になるし
なんだかんだで楽しいよね
383 ムブナ(catv?):2010/05/22(土) 23:24:51.22 ID:sIxhl557
ん?軽自動車厨が湧いてるのか。
軽でも箱でターボ付きなら、まぁなんとか、我慢しながらでも使えるかもしんないけど
ワゴンRやムーブは論外だろ。
確かに、軽は狭い道では相対的な強みを発揮するけど、高速うるさいし絶対的なトレッド幅が不足してるし
長距離にこれほど向かない車も無いわ
384 アゴハゼ(長野県):2010/05/22(土) 23:28:13.39 ID:kSYZwMjs BE:391709074-PLT(12000)
http://www.geocities.jp/tenku_kaihatsu/nanamagari16.JPG
http://www.geocities.jp/tenku_kaihatsu/nanamagari19.JPG
http://www.geocities.jp/tenku_kaihatsu/nanamagari25.JPG
長野でも有数の難路だし、こういうとこ行かなきゃいいだけ。
街乗りやちょっとの遠出なら軽の箱バン最強。
385 ロウニンアジ(鳥取県):2010/05/22(土) 23:31:54.91 ID:jZKfKJqI
だせえ
386 トラウツボ(栃木県):2010/05/22(土) 23:33:09.64 ID:n/cOnjbs
>>35
寝たきりになってしまったおばあちゃんをアクアラインに連れてってあげられる
とかかな。
387 タイセイヨウクロマグロ(関西地方):2010/05/22(土) 23:33:51.24 ID:LoZq5nb6
パジェロミニ横転させたときはワラタ
軽ならコケても3人いたら起こせるんだな。
388 アゴハゼ(コネチカット州):2010/05/22(土) 23:42:27.51 ID:HyQWglqe
ホンダはインテグラの新型をマジで出してくれ・・・
389 ヨシノボリ(宮崎県):2010/05/22(土) 23:44:39.60 ID:fto6fp5v
>>384
なんて魅力的な道。
しかもコンクリ舗装かよ。
良かったら地図でくれ
390 マスノスケ(東京都):2010/05/22(土) 23:53:01.23 ID:g+wLa2BS
>>384
志賀高原?
391 ニギス(アラバマ州):2010/05/22(土) 23:55:43.60 ID:tiP2IKry
>>370
うん。
135km(メーター読み)でリミッター当たる

大人二人で平地なら普通に当てて巡航出来る
燃費も15.8km/lぐらいという・・・案外悪くない
392 ヨーロッパオオナマズ(福岡県):2010/05/22(土) 23:56:12.76 ID:Ui8UrYg0
>>384
戸隠のとこの七曲じゃまいか
393 ニギス(アラバマ州):2010/05/22(土) 23:57:02.15 ID:tiP2IKry
>>389
行きたいよな

走りに行こうかな
394 イヌザメ(愛媛県):2010/05/23(日) 00:01:56.03 ID:Gx43/m8S
スラントノーズじゃなくボンネットは角張ってるのにAピラーだけ異常に寝てて
しかしリアがまた角ばってて、いろんな車つなぎ合わせたみたいで物凄く不恰好www
ベースがミニバンスタイルのフリードになり先代のモビリオスパイクのコンセプトが完全に破綻しているw
395 ムロアジ(関西地方):2010/05/23(日) 00:03:17.01 ID:6YKlsuCq
>>384
行ってみたい
396 シマダイ(埼玉県):2010/05/23(日) 00:04:31.08 ID:58OnLqIO
トレーラーハウス(キャンピングカー)に住む人の拠点を作れば、家なんて買う必要ないんじゃね?
目下のところ、必要なのはAC100Vだけだと思うけど
それこそそういう場所が全国にあれば、仕事にも困らない訳だし
自家用車は別途安い中古でも買えばいいわけだし
397 ニゴイ(アラバマ州):2010/05/23(日) 00:09:57.09 ID:rN+iWzMM
>>396
ウンコタンクどこで流すん?
給水はどこでする?
シャワーするとめちゃくちゃ使うぞ
398 シマダイ(埼玉県):2010/05/23(日) 00:15:27.01 ID:58OnLqIO
>>397
あぁ、上下水道の問題があったか…
399 ウミメダカ(神奈川県):2010/05/23(日) 00:19:11.47 ID:Qir+4r9g
>>396
横浜に確かあったよ。
週末は別荘的な使い方をする人が多い
らしい。
400 シマダイ(埼玉県):2010/05/23(日) 00:21:07.77 ID:58OnLqIO
>>399
半定住を目的にする施設の方が受けそうだけどな
401 イタチウオ(アラバマ州):2010/05/23(日) 00:44:17.12 ID:3wJOyps7
S-MXとかbBとかのカーセックス用自動車の企画開発会議って気になるね
402 アジ(catv?):2010/05/23(日) 00:49:27.65 ID:kCvcHcbO
>>401
SMXの場合
こういうイマドキの若者がターゲットですって
イケメン写真見せてプレゼンしたそうだ
403 ムロアジ(関西地方):2010/05/23(日) 00:50:43.23 ID:6YKlsuCq
>>401
「まだ試作なんだけど感想きかせてよ」
「ちょっと主任・・・やめてください><」

なんか面倒くさくなった
404 トラギス(栃木県):2010/05/23(日) 00:55:03.10 ID:OR7rXre8
>>403
続きかいてやんよ

そこはイナリなのアハン♪
そこはおしりなのウフン♪
405 カワアナゴ(岐阜県):2010/05/23(日) 00:57:00.99 ID:C1sBj9+t
ホンダの時代の先読みは凄いな

近々マジでこういうの必要になるぞ
406 ゴマチョウチョウウオ(奈良県):2010/05/23(日) 00:59:59.94 ID:WmBh6kKP
海で泳ぐ人間としては、着替えるのに
ハッチバックをあけた状態で 足元近くまでのカーテンを
吊り下げられるオプションが欲しい。
意味伝わるかなぁ・・・

イメージは、ハッチバックを空けた状態の内側に
カーテンレールがある感じ
407 トラギス(栃木県):2010/05/23(日) 01:03:45.24 ID:OR7rXre8
>>406
熱湯ルーレットの着替えルームってことだろ?
408 ライギョ(ネブラスカ州):2010/05/23(日) 01:05:47.74 ID:2tteTSHJ
初代アスラーダみたいなの作ってくれよ
409 メヌケ(関西地方):2010/05/23(日) 01:07:20.97 ID:TDRsOGy9
2ちゃんやってる奴って軽1BOXで車中泊、原付2種、商用軽全般辺りを好む奴やたら多いよね
410 タテジマキンチャクダイ(岡山県):2010/05/23(日) 01:08:00.56 ID:swV0N27X
411 エドアブラザメ(アラバマ州):2010/05/23(日) 01:08:58.93 ID:+8HLgAB3
>>409
超実用車 多いよな アドレスとか乗ってるやつ多そう
412 ゴマチョウチョウウオ(奈良県):2010/05/23(日) 01:10:25.96 ID:WmBh6kKP
>>410
ぬぉーー
これこれw こうゆうの
オートバックスとかで売ってるだろか
413 コイ(京都府):2010/05/23(日) 01:11:46.71 ID:L0RS2TiQ
【レス抽出】
対象スレ:ホンダ、車中泊に特化した車(フリードスパイク)を発売
キーワード:SEX
抽出レス数:6
キーワード:セックス
抽出レス数:14
414 オオセ(愛知県):2010/05/23(日) 01:13:47.50 ID:Ksj94RwH
>>91
クルマは、胎内回帰の暗喩であるみたいなこと言うやついるけど、
オープンカーは、どうなのよと
415 ホワイトフィッシュ(愛知県):2010/05/23(日) 01:17:50.93 ID:DDLKTMvj
モビスパとフリスパとエアウェイブとエクストレイル
走り重視だったらエクストレイル(もしくはエアウェイブ?)かな?

身長が182だから選択肢が狭い。
予算はこだわらないけど、キビキビ走れて運転に力尽きたら後ろでベッド敷いて寝るのがいいね。
416 ヤマノカミ(神奈川県):2010/05/23(日) 01:19:23.21 ID:jvr8vCvc
SMX
417 アジ(埼玉県):2010/05/23(日) 01:22:04.80 ID:KZbOUBkl
P10プリメーラで必死こいてチューやイチャイチャしてた俺に謝れ
シート倒すのにクルクルクルクルクルクルクルクル・・・
ほんとアホそのものだった
418 オショロコマ(catv?):2010/05/23(日) 01:28:03.73 ID:v9k8YDf6
スバルのR2ってちっこい車だけど助手席側はほぼフラットにできるから車中泊には全く困らない
http://www.nagoya-subaru.co.jp/newcar/stella/friendly/pic/image_3.jpg
ゴールデンウィークにも北海道一周してきたけどMTで運転楽しいし燃費良いし高速でも流れ作るくらいは出るし最高
419 イトヨリダイ(静岡県):2010/05/23(日) 01:33:29.05 ID:KCFdsQ5J
七曲に特攻したい香具師につぐ。
ここ、路線バスも通るのだぞ。
戸隠スキー場に行こうとしたとき、すれ違いで地獄見たわw
場所は長野の善光寺から戸隠に向かえばいいと思う。
420 アカヤガラ(愛知県):2010/05/23(日) 01:42:35.74 ID:lZSpjkXi
男は黙ってハイエース
421 ドワーフシクリッド(アラバマ州):2010/05/23(日) 01:45:07.03 ID:VNMa7Yh3
これの中古買うのはいやだ
422 ゲンゴロウブナ(千葉県):2010/05/23(日) 02:12:02.76 ID:4D/d/q/a
>>418
これで寝たら背中つりそうなんだけど
423 ウルメイワシ(東京都):2010/05/23(日) 02:13:39.53 ID:Ia2sQvTF
>>420
ハイエース外人に盗まれまくってるらしいから気を付けろよ
424 オショロコマ(catv?):2010/05/23(日) 02:16:55.62 ID:v9k8YDf6
>>422
写真は姉妹車ステラのだから助手席に凹みがあったり持ち手があったり微妙に違うけど
スライドさせて隙間狭くできるしトランク部分の段差埋めるオプションもあるし実用には支障ないよ
425 カジキマグロ(宮城県):2010/05/23(日) 02:18:22.55 ID:HYLmZrFG
>>418
間に着替えを詰め込めば案外普通に寝れそうだな
以前パジェロショートで北海道へ行った時に車中泊したけど
その時初めて背もたれが後ろに目一杯倒れる事に気付いたw
426 マゴチ(埼玉県):2010/05/23(日) 02:22:22.49 ID:U2ENqh3l
ホームレス用?
427 ホースフェイスローチ(USA):2010/05/23(日) 02:23:26.68 ID:NAWCRFpJ
土方の出張用じゃないか?
428 アオチビキ:2010/05/23(日) 02:24:04.73 ID:LCvWl/YZ
キャンピングカーってどうなの
これとくらべて
429 サンゴトラザメ(愛媛県):2010/05/23(日) 02:24:28.37 ID:SpUNm99u
R2、旧規格軽と比べても狭いし圧迫感半端ないよ?
それでもいいならリッター25キロくらい走るみたいだし走りも悪くないからいいんだろうけど
430 オショロコマ(catv?):2010/05/23(日) 02:31:08.99 ID:v9k8YDf6
>>429
練習車に買った旧規格ミラで日本一周含め100泊以上したからR2でも天国ですよ
431 アオギス(神奈川県):2010/05/23(日) 02:31:24.31 ID:HHcV2ejy
車て何年位乗れる物なの?
モビリオスパイク新車で買って5年22000km位乗ったんだけど
後5年は持つ?
オイル交換位しかしてないけど。
432 ムロアジ(関西地方):2010/05/23(日) 02:32:28.66 ID:6YKlsuCq
>>431
余裕でしょ
433 オショロコマ(catv?):2010/05/23(日) 02:33:56.25 ID:v9k8YDf6
>>431
今時の車は普通に乗っていればエンジンや足回りの基本部分なら20年30万キロでも余裕でしょう
434 アオギス(神奈川県):2010/05/23(日) 02:34:52.97 ID:HHcV2ejy
>>432
壊れる時は何が壊れやすいのかな?
バッテリーは一応車検で交換したけど他はさっぱり判らんわ。
435 オヤビッチャ(岐阜県):2010/05/23(日) 02:36:38.19 ID:Fx4uH/RI
>>432
後はドライブシャフトブーツとか各種ベルトとかのゴム部品が
劣化してくる。でも交換してもそれほど高い部品じゃない。
436 アオギス(神奈川県):2010/05/23(日) 02:37:54.86 ID:HHcV2ejy
>>433
流石に20年は乗らないと思うなw
まだあまり気にしないで乗れそうで良かったよ
他の車運転してる時に信号待ち中におばさんが後ろ確認せずにバックしてきてぶち当てられてビビったわ
モビリオだったら発狂してたな
437 オショロコマ(catv?):2010/05/23(日) 02:37:59.98 ID:v9k8YDf6
個体差あるからなんともいえないけど10年程度なら大きなトラブルは起きそうもない
438 ゴマハゼ(長屋):2010/05/23(日) 02:38:00.16 ID:S3ipPDoy
>>403
アッー
439 [―{}@{}@{}-] アジ(兵庫県):2010/05/23(日) 02:38:05.19 ID:FZN+GeNA
昔ボンゴって車あったな
440 オショロコマ(catv?):2010/05/23(日) 02:39:39.01 ID:v9k8YDf6
あれって上で何人寝られるんだろ
441 サンゴトラザメ(愛媛県):2010/05/23(日) 02:40:19.48 ID:SpUNm99u
トラブルが起きても修理する気と金があれば何十年でも乗れる
ただ金がかかるから乗り換えてるだけで
442 ゴマハゼ(長屋):2010/05/23(日) 02:42:24.48 ID:S3ipPDoy
前期モビリオのおっとり顔が至高
443 サンゴトラザメ(愛媛県):2010/05/23(日) 02:43:27.60 ID:SpUNm99u
>>430
完全に横になれる環境があれば車内が狭かろうが寝るには全く問題ないのは確か
問題は荷物の置き場に困ることだけど
444 ネコザメ(静岡県):2010/05/23(日) 02:43:59.48 ID:0gRqzP1R
カーセックスに特化したSMXの思い出
445 スズキ(埼玉県):2010/05/23(日) 02:45:28.57 ID:ISamuLNY
なにこれ?カーセックス専用カー?
ホンダのミニバンはカーセックスをよく研究してるよな。
SMXにティッシュボックス入れまで付いてたのには笑ったw
ホンダは落ちるところまで落ちてきたなw
これじゃぁホンダの高級車なんて売れるわけないよなw
446 トラウツボ(愛知県):2010/05/23(日) 03:02:59.79 ID:hNr97G15
カングーじゃいかんのか?
447 アジ(コネチカット州):2010/05/23(日) 03:03:21.69 ID:oSqSrb5V
SMXでググってみたけど格好悪すぎワロタ
448 メロ(北海道):2010/05/23(日) 03:14:08.88 ID:l5u12QUK
3月から車のり始めたけどSMXが一番怖い運転しとる。
449 ムロアジ(関西地方):2010/05/23(日) 03:19:36.11 ID:6YKlsuCq
>>448
アホしか乗ってないからなー
バイク乗っててトロトロ走ってるSMX追い抜いたら
必死になって追いかけてきてワロタ
450 シイラ(西日本):2010/05/23(日) 03:22:39.23 ID:k5Rzka/3
キャンプ場のヒエラルキー

 徒歩<<<チャリ<<<<<<<バイク<<<<<<<<<<<車<<<<<<<<<<<<<<車中泊
451 アカタチ(東京都):2010/05/23(日) 03:23:03.94 ID:LLVXhU8M
>>35
三脚は必要ないだろこの写真に
悪意を感じる
452 タテジマキンチャクダイ(岡山県):2010/05/23(日) 03:43:41.73 ID:swV0N27X
>>451
プロ、アマ問わず星空や日の出を写すなど風景写真を撮るカメラマンには
車中泊やテント泊は付き物みたいです
453 セイルフィン・モーリー(長屋):2010/05/23(日) 04:02:12.05 ID:1liwnvJ3
車体がギシギシ揺れんように自動で心張り棒出るようにしろよ
サンダーバード2号みたく
454 ブリモドキ(大阪府):2010/05/23(日) 04:07:10.51 ID:LRR3XlaB
モビリオの大きさに戻してくれないかなー
フリードはちょっと大きすぎる
455 ゴマハゼ(長屋):2010/05/23(日) 04:09:31.45 ID:S3ipPDoy
>>452
悪意はハメ撮りを連想させるの意じゃね?
456 アジ(アラバマ州):2010/05/23(日) 06:54:50.10 ID:YnYWTIyI
>>118
プリウスならエアコン入れると満充電でもエンジンなしは30分が限界かも。
寝かけた頃にエンジンが始動して、停止するを10数分おきに繰り返されるのはきつくね?

>>139
現行プリウスでも、170cmの俺はなんとか頑張れば出来るが、
頑張らないと厳しいのは、車中泊的にはダメだよな...
頭を荷室側にすると、上は星空も見えることは見える。
足の踵から先は空中ブラブラだけどww
457 ウミメダカ(神奈川県):2010/05/23(日) 06:58:08.13 ID:Qir+4r9g
>>456
30系を持ってるけど、あれで車中泊とかする気は全く起きないわ。(笑)
そういえば、関越でプリウスにキャンピングトレーラーを引いてる
強者がいたが、あれはあれで辛そうだった。
458 オニオコゼ(神奈川県):2010/05/23(日) 07:07:42.85 ID:ZPiK7ll3
時代車中泊だな
ス−パー銭湯に駐車してるワゴンの多い事多い事
459 [―{}@{}@{}-] アジ(兵庫県):2010/05/23(日) 07:24:44.92 ID:FZN+GeNA
ハイエース改造したら凄い住みやすくなりそう
460 リーフィーシードラゴン(catv?):2010/05/23(日) 07:36:59.12 ID:1yhuJ71Q
>>456
そうはいうが、工夫して楽しむのも車中泊のよさなんだぜ
あと車中泊するぐらいなんだから、遠方いくし燃費いいほうがいい。
あと車中泊関係ないが、30系プリウスはかっこいいから俺の憧れでもある。
461 タキゲンロクダイ(栃木県):2010/05/23(日) 07:40:21.18 ID:L5lxGh1Y
通は車中泊ではなくカーネルと言う
462 ラージグラス(静岡県):2010/05/23(日) 07:49:11.50 ID:F2bXAkNS
南斗無音拳使いか
463 カワカマス(アラバマ州):2010/05/23(日) 07:57:36.98 ID:P6zJHvWg

180cm以上の凸凹のないフラットな空間 + スーパー銭湯 = 車中泊 最強

464 ニゴイ(アラバマ州):2010/05/23(日) 09:24:00.85 ID:rN+iWzMM
プリウスα(プリウスワゴン&ミニバン)は期待だよな
465 リーフィーシードラゴン(catv?):2010/05/23(日) 09:59:41.32 ID:1yhuJ71Q
>>464
いまのかっこよさを失ってたら
買わないぜ…
466 トラギス(栃木県):2010/05/23(日) 10:36:55.66 ID:OR7rXre8
>>427
さんをつけろよこのウジムシ野郎!
467 ハマクマノミ(愛知県):2010/05/23(日) 10:40:21.12 ID:GInUME5Q
468 クロムツ(catv?):2010/05/23(日) 10:43:30.36 ID:es1esYMA
現行車種で車中泊しやすいのん教えてくれりゃい
469 アイスポットシクリッド(山形県):2010/05/23(日) 11:01:30.31 ID:cdMFbOXN
>>446
初代カングーなら小さかったけど、現行はどでかくなったわw
横3列乗れる位幅増えた。大きいのがいいなら、現行お奨めですが。

背の高さ無くて、中での着替え等どうでも良い。価格や燃費、走りの方重視するなら、
エアウエーブ、乗用モデルのプロボックス辺りの畳運べるような車種がいいべ。
470 チカ(高知県):2010/05/23(日) 11:01:50.99 ID:hL/d0g/v
リア周りのデザイン
なんか苦手
471 リーフィーシードラゴン(catv?):2010/05/23(日) 11:03:32.83 ID:1yhuJ71Q
>>468
ホンダ モビリオスパイク
ホンダ エアウェイブ
ホンダ 前期アコードツアラー
ホンダ アクティ
トヨタ 前期ウィッシュ
トヨタ ハイエース
トヨタ ライトエース
トヨタ 前期ノアYY/前期ボクシートランスX


472 ニゴイ(アラバマ州):2010/05/23(日) 11:04:02.18 ID:rN+iWzMM
473 ニジョウサバ(神奈川県):2010/05/23(日) 11:05:09.84 ID:vLwGREAn
>>199
全米が泣き笑い
474 リーフィーシードラゴン(catv?):2010/05/23(日) 11:05:54.53 ID:1yhuJ71Q
>>472
うおっ!
なんか微妙。
実際にみてみたらかっこいいになるかもしれん
でも期待はできるかも
サイドのテールまで伸びてるラインが好きなんで
それが残ってるのがうれしい
475 リーフィーシードラゴン(catv?):2010/05/23(日) 11:13:03.83 ID:1yhuJ71Q
ただ、顔面がちょっと年寄りみたいだなぁ
最近のTOYOTA車に多い
ボンネットの膨らみでライン作るのがあんま好きじゃない。
フルフラットできたら買いなんだけどな
476 ニゴイ(アラバマ州):2010/05/23(日) 11:16:17.23 ID:rN+iWzMM
>>475
まぁあくまでも情報をもとに作った予想CGだからw
全く別物ってことはないだろうが、かなり違うものになってる可能性もあるし・・・
来年3月まで待とう
477 リーフィーシードラゴン(catv?)
>>476
予想か!
予想で2連レスする俺。