リンガーハット 「長崎ちゃんぽん」もドライブスルー
1 :
ワラスボ(神奈川県):
2 :
クテノポマ(福岡県):2010/05/20(木) 22:32:41.42 ID:8a6wng4r BE:851659946-PLT(13458)
駐車場で食う
3 :
カレイ(福岡県):2010/05/20(木) 22:32:42.79 ID:TOUDuPMs
チャンドラー
4 :
キンギョ(鹿児島県):2010/05/20(木) 22:33:54.58 ID:2zqqfMGv
全力でスルーした歯茎野郎は許さない
5 :
シーバス(広島県):2010/05/20(木) 22:34:07.23 ID:E1QfGE7j
やけど多数発生→即終了
6 :
ヒメマス(東日本):2010/05/20(木) 22:34:31.57 ID:ZXyoDhuT
全部こぼれちゃうよ〜
7 :
ホウズキ(catv?):2010/05/20(木) 22:34:36.48 ID:2eMNNLcX
運転中に車が揺れて汁が溢れると思うんだ(´・ω・`)
ドライブスルーの存在意義が分からん。
たかだか30分くらいなんだから店内で食えよ。
9 :
モンガラカワハギ(愛知県):2010/05/20(木) 22:35:18.08 ID:fUCTdC+Y
長崎物語うめぇ
ランプティうめえええええええええええ
多分大勢がやけどするな
リンガーはジャンクフードとは思わないし普通に店の中で食うよ
長崎ちゃんぽんって言うけど、長崎に行ってもリンガーハット以外で
おいしいちゃんぽん屋って無いよな。
大船でやってくれ
13 :
メジロザメ(長崎県):2010/05/20(木) 22:39:21.64 ID:+HL3caw3
持ち帰りサービスもやってたのか。その件数が結構多かったからコーナー化に踏み切ったんだろうな。
14 :
ワラスボ(神奈川県):2010/05/20(木) 22:39:34.52 ID:roct179I BE:236434144-PLT(34103)
>>8 家着で買い物して
家でゆっくり食べられる
15 :
イトマキエイ(熊本県):2010/05/20(木) 22:40:26.12 ID:BMnimUsz
ちゃんぽんなんか持ち帰ったって
家に着いて食べる頃にはスープ冷たく、麺ダルダルになっとるがな
16 :
パーカーホ(大阪府):2010/05/20(木) 22:43:51.67 ID:CzsC/OK9
いらねえええええええええええええええええええええええ
17 :
アケボノチョウチョウウオ(愛知県):2010/05/20(木) 22:43:52.39 ID:0TwUCWcD
この前丁度親父と食いに行った
ラーメンとかチャンポンなんて興味なかったけど
まあまあだった
18 :
ツボダイ(埼玉県):2010/05/20(木) 22:45:28.01 ID:Adh9kqWm
迷走してるな
少し前まではオープンキッチンで中華鍋振って作ってくれてたのに
あれを見てこそ食欲も増進するというもの
今は裏でレトルトパックをIH調理器で加熱してるんだろ?
野菜もふにゃふにゃだし
今度はドライブスルーですか
19 :
ギンブナ(栃木県):2010/05/20(木) 22:46:17.51 ID:VV56L0FD
なんか野菜がやけに鮮やかな画像だな
20 :
マルアオメエソ(鹿児島県):2010/05/20(木) 22:51:20.79 ID:2o/qYBZz
>>11 チャンポンって長崎では外食して食うものじゃなくて普通の家庭料理だからな
21 :
ゼニタナゴ(アラバマ州):2010/05/20(木) 22:53:23.88 ID:0Hkpiraa
野菜たっぷりちゃんぽんは野菜が多すぎる
一日350gの野菜摂取を応援するのに
なんで480gも入れてんだ
中にはどうみても人間の食いものじゃない草まで入ってるし
22 :
ピラニア(東京都):2010/05/20(木) 22:54:11.25 ID:CLIO3bja
おまえらどうせ自転車で行くんだろ
23 :
フエダイ(神奈川県):2010/05/20(木) 22:54:42.57 ID:oJa4iACW
>>21 あれでも少ないぐらいだろ。とゆうか、白い野菜ばっかりで何百グラム摂っても意味無い希ガス。
24 :
アケボノチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/05/20(木) 22:55:34.16 ID:fKYSU82F
野菜が欲しかったら、ラーメン二郎でマシマシやってれば良いだろ。
25 :
イズハナトラザメ(茨城県):2010/05/20(木) 22:56:59.73 ID:HYUFWCaa
馬とかトラクターで行っても売ってくれんの?
26 :
カイヤン(catv?):2010/05/20(木) 22:57:33.70 ID:m6EeNpi/
リンガーハットの持ち帰りの容器貧弱すぎ、汁物なのになんで紙製なんだよw
27 :
ギンブナ(栃木県):2010/05/20(木) 22:57:46.15 ID:VV56L0FD
>>25 マクドはトラクターで行っても売ってくれた
28 :
ヒナモロコ(東京都):2010/05/20(木) 22:58:02.10 ID:9v1LOPzS
リンガー、ジョイフル、ほっともっとにしとけば間違いはない。
あとエブリワンとヒライ
32 :
アケボノチョウチョウウオ(愛知県):2010/05/20(木) 23:01:03.25 ID:0TwUCWcD
>>27 マクドナルドはバイクで行ったら売ってはくれたけど
次からは車で来てくださいと言われたわ
センサーが認識しづらくなってマイクの応答が途切れ途切れになるんだな
33 :
マルアオメエソ(鹿児島県):2010/05/20(木) 23:01:14.08 ID:2o/qYBZz
浜勝も入れてください
34 :
フナ(アラビア):2010/05/20(木) 23:02:04.21 ID:QG+h6f3Y
買って取って食って走り去る、忙しすぎるよ
>>27 ふつーの定食屋のメニューにちゃんぽんがあるからそれを注文するレベル
36 :
セミホウボウ(東京都):2010/05/20(木) 23:03:15.66 ID:fk8HOOrv BE:535854454-PLT(12001)
>>21 人間の食い物じゃない草とは水菜のことを言ってるのかね?
たしかにちゃんぽんに入れる野菜ではないよね。
37 :
ダイヤモンドテトラ(不明なsoftbank):2010/05/20(木) 23:03:26.19 ID:XdW4rN5z
ちゃんぽんってどこも安くて超野菜乗ってるんだけどどんな秘密があるんだろう
>>33 最近神奈川に増えだした浜勝
「浜」の文字で誤解するやし多数
これだから神奈川は
て俺もだが
39 :
アケボノチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/05/20(木) 23:03:55.67 ID:QlN0E0YX
「長崎ちゃんめん」っていうのもあるよな。
40 :
ダイヤモンドテトラ(不明なsoftbank):2010/05/20(木) 23:04:31.69 ID:XdW4rN5z
>>32 125ccで行ったら拒否された。そのあたりにドライブスルー可能なラインがありそうだな
俺リンガーハットで働いてるけど質問ある?
42 :
マトウダイ(熊本県):2010/05/20(木) 23:11:20.69 ID:bF3qjayR
>>35 以前、東京に住んでた時に普通の食堂にちゃんぽんがないのに
衝撃を受けたな
44 :
アケボノチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/05/20(木) 23:17:37.27 ID:QlN0E0YX
キリスト教の教会のすぐ隣にリンガーハットがあったりすると、
パッと見どっちが教会かよくわからんよな。
45 :
ホキ(大阪府):2010/05/20(木) 23:17:49.66 ID:1dt5wgQS
その辺の偉そうにしてるラーメン屋より間違いなくリンガーのが美味い
46 :
ゴマハゼ(福岡県):2010/05/20(木) 23:40:55.73 ID:ppT9fbr4
思案橋ラーメンのは意外と旨かったぞ
>>43 バイトしてたけど
未だにしょっちゅう食うよ
まぁ餃子とかチャーハンは詐欺だなあれ
48 :
キダイ(長屋):2010/05/20(木) 23:43:29.53 ID:JuK5dElg
車の中でこぼしてヤケドして訴えるヤツが出てくると思うんだ
49 :
ワニトカゲギス(石川県):2010/05/20(木) 23:44:53.70 ID:+wI30jc+
夕方サービスもできんの?
50 :
メガネモチノウオ:2010/05/20(木) 23:44:57.71 ID:VkTS0K6x
割り箸をやめてプラスチックの箸になって食べにくくなった
近所のリンガーハットに行ったら酔った老人が入店
店長が出てきていきなり老人に「おめえにくわすもんはねえんだよ帰れ!」とか言い始めて揉め始めた
警察よんでこいつは無銭飲食の常習犯らしい事を伝えてた
他の客が居るときにそういうのやめてくれよ
52 :
トミヨ(長崎県):2010/05/20(木) 23:50:08.11 ID:xjqUwjrY
>>29 中華料理屋的なところで食べれるよ
ちゃんぽん専門店はしらんが割とどこでも食える
53 :
アブラボテ(群馬県):2010/05/20(木) 23:52:40.58 ID:lSCKKLtl
長崎出身だがこの前帰省した時にしかいろうのちゃんぽん食った。
ぜんぜん大したことなかった。リンガーハットの方がうまいんじゃね?
54 :
トミヨ(長崎県):2010/05/20(木) 23:54:10.38 ID:xjqUwjrY
リンガーうまいもんね
バイトが客として食べに来る店ってのは相当優良だな
近所にもリンガーあればいいのに遠いからなかなか行けない
豚の餌を出す吉野家とかすき家とかばっかりだぜ…
チャーハンもうまいぞ
ただ量からすると高すぎて値段が見あってない
チャーハン良くなったよな
リンガーは本当に頑張ってるよ
ここ見ると牛丼屋の争いとかレベルが低すぎる
58 :
ヒラアジ(catv?):2010/05/21(金) 00:08:22.13 ID:ilhcms7P
>>56-57 うそーん。つい先週食ったけど量はさておき相変わらずベチャってて酷かったけど。
九州のリンガーはうまいと聞くけどチャーハンもうまいのか
>>57 牛丼(笑)ってくらい栄養価ダントツだしな
リンガーはもうちょい流行っていいわ
栄養価うんぬんはちゃんぽんの話ね
野菜たっぷりな上に脂肪分控えめタンパク質多め
62 :
アフリカン・シクリッド(群馬県):2010/05/21(金) 00:14:37.85 ID:/gTZqLDC
>>55 確かに客として行けるような店は貴重だよな。
ネットでもリンガーハットに関して良くない評判は(他のチェーン店と比べて)あまり聞かない。
俺が大学の頃バイトしてた豚骨ラーメン屋は金貰っても行かない。
63 :
ミナミマグロ(東京都):2010/05/21(金) 00:20:45.51 ID:A+T7NYpp
野菜たっぷりチャンポンすげーいいよ。
体調良くなるわ。
リンガーはたまに食うとうまい
65 :
ヒラアジ(catv?):2010/05/21(金) 00:21:52.59 ID:ilhcms7P
俺らが死んで、どのくらい経ってから宇宙の全貌が完全解明されるのかなぁ・・・
寿命を10年短縮されるのと引き換えにすべてを知る権利を与えられるって言われたら
おまえらどーする?
66 :
ヒラアジ(catv?):2010/05/21(金) 00:23:51.94 ID:ilhcms7P
67 :
ウナギ(catv?):2010/05/21(金) 00:26:51.15 ID:tC+CafGt
>>53 四海楼ってまだやってるんだ
子供の時よく連れてってもらったわ
橋がかかって行きやすくなったことだし、
記念に今度帰省した時に食べに行こうかな
68 :
ギバチ(愛知県):2010/05/21(金) 00:29:30.90 ID:c0LBKLGy
沖縄いったときイオンのフードコートにリンガーハットあっておどろいたな
69 :
グルクマ(埼玉県):2010/05/21(金) 00:30:30.39 ID:Xa2SSiuY
前に二台並んでたら30分か…
70 :
アカムツ(埼玉県):2010/05/21(金) 00:32:59.25 ID:MnixLQ3I
リンガーの野菜ちゃんぽんはガチでうまい
でも値段的にキツい
牛丼二杯食えるし
71 :
グルクマ(埼玉県):2010/05/21(金) 00:46:34.24 ID:Xa2SSiuY
>>47 10年前バイトしてたが餃子はメチャクチャ旨かったぜ
あとキムチとチャーハン炒めてキムチチャーハンとかしてた
あと皿ウドンのあんと白飯で中華丼とか
>>44 なわけないだろ!(´∀`)9 ビシッ!
73 :
アコウダイ(アラバマ州):2010/05/21(金) 02:36:22.87 ID:5JgtNJZ2
この稟議通した奴等全員アホw
値上げ味低下で評判ガタ落ちだったのにこの持ち上げっぷりは何?
76 :
グレ(東京都):2010/05/21(金) 13:06:06.76 ID:0x7kfLsj
ジャスコにしかないよ
いちいち行くのめんどくさい
77 :
トクビレ(長屋):2010/05/21(金) 13:11:23.62 ID:ZHP1kiYJ
これ系のドライブスルー時間かかりすぎだろ
なか卯で懲りた
78 :
ムブナ(東京都):2010/05/21(金) 13:18:05.42 ID:EOVuXi/L
ドライブスルー ガッツ消費80
300円台だったころはよく行った
80 :
ミツマタヤリウオ(USA):2010/05/21(金) 13:19:49.50 ID:Uq1aArFu
アメリカにもリンガーハットがあるwww
メニューは日本のとまったく同じ
81 :
エボダイ(長屋):2010/05/21(金) 13:20:19.40 ID:qI0W9qeh
リンガーハットは皿うどんの店
82 :
モロコ(埼玉県):2010/05/21(金) 13:21:44.61 ID:twl7Mq62
たまねぎを入れる様になったのが、失敗の始まり
だな。
たまねぎたて切り芯まるごとを箸でつかんで
厨房の給食を思い出した。
深夜料金取るラーメン屋
85 :
アナゴ(長屋):2010/05/21(金) 15:02:17.74 ID:seo+ZqNr
リンガーハットって東京と九州で味に差がありすぎると思うんだ
86 :
メダカ(愛媛県):2010/05/21(金) 18:02:15.88 ID:VKV7IOQN
ちゃんぽんのドライブスルーなんて、凄いなー。
87 :
イトマキフグ(東京都):2010/05/21(金) 18:06:10.01 ID:UHOsFt1m
この季節は爽やかだから、
お店で食べるより、おみやげちゃんにして近所の公園で食べるほうが断然うまいっ!
>>84 ?
ラーメンとちゃんぽんは違う麺料理ですけど
89 :
メダカ(愛媛県):2010/05/21(金) 21:23:30.20 ID:VKV7IOQN
>>87 なるほど!!
ちゃうちゃうちゃうんちゃう。
90 :
イセゴイ(東京都):2010/05/21(金) 22:47:18.49 ID:433qk9fJ
ちゃんぽんを、食べたくなってきた。
91 :
アコウダイ(dion軍):2010/05/21(金) 22:53:14.32 ID:ySJAMpOa
取りあえず深夜料金やめろや
お前のとこはファミレスじゃないだろ?
ちゃんぽんとやきそばだけのファーストフード店だって事にいい加減気づけ!
値段ももっと安くしろよ
ファーストフードなんだから薄利多売でやれよ
ちゃんぽん 390円
やきそば 390円
餃子 150円
これくらいでやっと他の競合店と勝負になる最低のラインだぞ
まず己を知れ!
92 :
カラフトシシャモ(東京都):2010/05/21(金) 22:54:27.15 ID:rBkjwSuy
>>91が行かなきゃいいだけじゃん
俺は今の値段でも行くし
93 :
ラッド(山陰地方):2010/05/21(金) 22:56:45.98 ID:RFH0HK/N
いいな
長崎チャンポンが大好物だけど地元に無いわ
94 :
アコウダイ(dion軍):2010/05/21(金) 22:57:20.37 ID:ySJAMpOa
95 :
ハコフグ(アラバマ州):2010/05/21(金) 22:57:53.61 ID:E69WJGbe
昔のラーメン屋のちゃんぽんが好き
片栗粉かなんかでとろみをつけた五目そばの変形みたいなやつ
というか、麺類のテイクアウトって誰が得するんだよ
97 :
アミチョウチョウウオ(福岡県):2010/05/21(金) 22:59:54.61 ID:jUXxHwP5
>>53 あそこはちゃんぽん発祥の店ってだけで行くレベルだな
味はそこまで美味しくないし値段は高いしと思っても最初の味はこんな感じだったのかなと
98 :
コイ(東日本):2010/05/21(金) 23:02:39.28 ID:SNZxAWdf
炒めなくなってからおいしくない
99 :
アコウダイ(関西地方):2010/05/21(金) 23:04:05.95 ID:7K/NcDUZ
ちゃんぽんより皿うどんのがうまいよな ここ
ちゃんぽんは以前みたいなコクが欲しいな。
油分控えて健康志向なのはわかるが、なんか味気ないっつーか
あと燻製たまごとエビ餃子復活してくれんかな。どっちも至高
101 :
ハコフグ(アラバマ州):2010/05/21(金) 23:12:20.51 ID:E69WJGbe
リンガーよりはちりめん亭の野菜ラーメン(塩)のほうがまだいいよ
野菜は中国人のバイトが手動で炒めてるし
ニンニクも効いてるし
さらに卓上ニンニク追加もできるし
102 :
アコウダイ(dion軍):2010/05/21(金) 23:13:53.59 ID:ySJAMpOa
メニューもわけわからんよな
ちゃんぽん頼んで麺増量(大盛り、2倍)無料とかバカでねの?
だったらもうなんの値段なのかわからんし、他がお得感まるで出ないだろw
ここまで経営下手な会社も珍しいと思うよ
まぁ数年後には・・・って気がするけどね
103 :
キツネダイ(福岡県):2010/05/21(金) 23:15:08.10 ID:8uuCx2V/
関東の人って、ちゃんぽん知らない人いるんだよな
吃驚した
104 :
ペンシルフィッシュ(福岡県):2010/05/21(金) 23:16:16.99 ID:GMz2EPgF
リンガーハットまずいやん
江山楼とかが福岡にあればいいんだが
105 :
チチカカオレスティア(東京都):2010/05/21(金) 23:16:34.87 ID:fJRPSrTq
ちゃんぽんまずかった、見た目からしてぐたっとしててまずそうだった
店員は中国人、注文も機械、究極のコストカットだな
106 :
アコウダイ(関西地方):2010/05/21(金) 23:16:36.29 ID:7K/NcDUZ
あのチャーハンマシーン一台家に欲しいわ
大してうまくはないけど楽そう
107 :
アコウダイ(dion軍):2010/05/21(金) 23:19:10.99 ID:ySJAMpOa
>>103 自分は横浜に住んでるんだけど
ちゃんぽんは知ってたよ
ってか普通に全国区の知名度だろ
逆にサンマーメンが全国区の食べ物じゃ無い事に驚愕した
(モヤシ炒めをあんかけでラーメンに載せた食べ物)
某牛丼ドライブスルーで言い終わらないうちに窓をぴしゃりと閉める
糞女をどうにかするべき。マックの方がまだ質は高いな
109 :
キツネダイ(福岡県):2010/05/21(金) 23:22:14.88 ID:8uuCx2V/
>>107 全国区の知名度と思ってたのだけど
知らない人がけっこういたんだよね
熊本には、タイピーエンがあるけど、これ知っている人はあまりいないだろうなあ
ちゃんぽん麺のかわりに春雨なんだよね
110 :
ヒウチダイ(埼玉県):2010/05/21(金) 23:23:02.78 ID:7n9Mc8br
最近のリンチャンひどいよな
国産野菜使ったって調理法で手を抜いて不味くしたんじゃしょうがない
あと地方や店舗で値段変えるのも気に食わん
380円で勝負に出たころが最後の花火だったな
ちゃんぽんとラーメンってどう違うの?
112 :
ウロハゼ(熊本県):2010/05/21(金) 23:29:41.28 ID:frx/lkxl
>>103 ちゃんぽんは割とメジャーだと思うが
それよりも「皿うどん」というとパリパリの揚げ麺の方ばかりが
目立つのが気になる
長崎やその近辺では揚げ麺と太麺の両方があって
むしろ元々は太麺の方が「皿うどん」だったのに・・・
ちゃんぽんという名前のメニューは全国的にはかなりメジャーだが、
九州を離れた場合は、安中華料理店を中心に五目あんかけラーメンみたいのが出てくる可能性が大
>>92 アルバイト乙!
安くなったら安い客ばかり来て迷惑だもんな。
忙しくても暇でも時給は同じなら客来ない方がいいよな。
115 :
アコウダイ(dion軍):2010/05/21(金) 23:38:27.06 ID:ySJAMpOa
>>113 そこは難しいとこだね
五目そばとちゃんぽんは違うんだけど五目そば出てきても文句は言いづらい感じでねw
他だと
焼肉定食を頼んだら思いっきり生姜焼きだったときだなw
いや、生姜焼きも肉焼いてるには変わり無いけど・・・焼肉屋で生姜焼きは出てこないわけで・・・w
500円で無料麺増量+無料レシート餃子でお腹いっぱい
>>111 作り方かな
ちゃんぽんはフライパン等で野菜や肉を炒めた後
スープを入れ、麺を茹でて作る
118 :
ピライーバ(宮城県):2010/05/21(金) 23:57:04.82 ID:VrqqC6qL
以前十鉄ってちゃんぽんの店が仙台のイオンに入っててそこは時々食べた
普通に美味しかったけど撤退してしまった
リンガー昔食べてうまかったから近くにできたのは嬉しいけど
最近ちゃんぽんの気分にならなくてまだ食べてない
119 :
バルーンモーリー(熊本県):2010/05/22(土) 00:02:38.29 ID:jdd+AHZz
井出チャンポンの大盛でお腹いっぱい
120 :
リュウグウノツカイ(神奈川県):2010/05/22(土) 00:03:39.98 ID:wfFDup1G
俺はリンガーハットをスルー
麺ダブルがただとかビッグちゃんぽんどうするつもりだよ
ところでかきちゃんぽんはいつからなのか教えてくれ
長崎ちんぽちゃんに見えた
123 :
アミメウナギ(アラバマ州):2010/05/22(土) 00:10:27.13 ID:qCOmk5w+
レトルトを温めて出すようになってから
味が落ちた。
塩だれってのを注文の時に頼むと持ってくるらしい。
薄味に変えた時に派手に広報しろよ!
おかげで行くたびにラー油やソースや胡椒をどれだけ入れたことか!
125 :
アブラツノザメ(愛知県):2010/05/22(土) 08:46:48.74 ID:kdIIrwA0
運転しながら食べられないじゃないか
こぼしてやけどして裁判だな