日本の競争力、27位に急落 中韓台下回る。93年までは首位だったらしい・・・
2 :
アブラハヤ(福島県):2010/05/20(木) 05:26:53.54 ID:JJfHhRNd
その意図した流れにならないと立て直すのやめようよ主に近畿ブロック
3 :
アゴハゼ(福岡県):2010/05/20(木) 05:28:02.07 ID:I4JVMx7V
同じスレ何個建てる気だよ
4 :
ドンコ(東京都):2010/05/20(木) 05:28:54.99 ID:F9358+5z
円高とデフレが全てだろ
5 :
エボダイ(東京都):2010/05/20(木) 05:29:29.21 ID:26ufxSj8
明らかに民主党が原因だろ
どうしてこうなった
7 :
ソウギョ(千葉県):2010/05/20(木) 05:31:58.34 ID:ueInvPN3
解説しよう
8 :
ホウズキ(大阪府):2010/05/20(木) 05:34:34.76 ID:A+3adwWk
リーマン・ショック余裕でしたは嘘でした?
9 :
カジカ(佐賀県):2010/05/20(木) 05:37:34.85 ID:ehRjDRXb
お前らは、衰退中の日本をどう考えてるの?
なんで娯楽なんかできるの。
20年間も全く成長していない経済、問題山積の外交、
中国韓国の台頭による日本の国際的地位低下。そして3流以下の政治。
はっきり言って、今は太平洋戦争真っ只中に匹敵するほどの国難だぞ。
「欲しがりません、勝つまでは」 「贅沢は敵だ」
の精神で、この難局を乗り切らんとダメだろ。
テレビでは玉置浩二だの、堕胎医師だのやってるが、そんな状況か?
スポーツ・バラエティ・音楽などの活動を一切禁止して、TVを付けたら、どのチャンネルも四六時中、ニュースと時事経済のみとする必要がある。
なぜ、ここまで衰退してしまったのか、日本の将来像をどうするのか。
一億総反省とか、一億総総括しなきゃならんのじゃないか?
国民全てが、口を開けば、先ず時事経済の話題をできるくらい深刻に考えんとダメじゃないのか。
日本を憂いに憂いている俺からすると、ギャンブルや娯楽を楽しめる人の心理が理解できん。
国民等しく、鬱屈するほど日本を憂うべきだと考えるからだ。
10 :
アオザメ:2010/05/20(木) 05:37:47.24 ID:3XKyEzJp
いえーいジャップ現実みてるぅー?
11 :
アケボノチョウチョウウオ(東京都):2010/05/20(木) 05:38:35.72 ID:eT89ozHL
俺ら未来に生きてるらしいからな
そろそろ現実に戻ろうぜ
12 :
メバチ(愛知県):2010/05/20(木) 05:44:14.19 ID:zMpaGQ6b
運動会も並んでゴールが日本の教育だから(笑)
13 :
スズメダイ(愛知県):2010/05/20(木) 05:48:50.43 ID:T+ZePT1Q
昔は新卒とか既卒とか関係無しに就職できたもんだったんだがなあ
いつのまにここまでかたくなに新卒至上主義になったんだろう
14 :
タラ(愛知県):2010/05/20(木) 05:49:23.57 ID:vuVJKvkk
この国は
小泉の時に破壊されたからな
未だに小泉批判してる低能がいるんだ……w
16 :
ノコギリダイ(長野県):2010/05/20(木) 05:51:13.16 ID:dveEd8vQ
武家政権又は天皇親政が復活すれば良い。
省エネとか節約とかアホみたいなことばっか流行らしてるからいけねーんだろうが
チョイ前のアメ公や今の中国人みたいに金使いまくれよ
18 :
タカノハダイ(大阪府):2010/05/20(木) 06:04:09.76 ID:S73FucxF
19 :
ギマ(アラバマ州):2010/05/20(木) 06:06:04.86 ID:T7qRP6/S
AAA(トリプルエー)貰っても格付け自体の信憑性がわからないと痛い目見るのは学んだろ
20 :
タツノオトシゴ(大阪府):2010/05/20(木) 06:06:15.88 ID:dubANdDN
労働時間もアメリカに抜かれたからな
日本に勤勉なんてイメージなんてないよ
中国人・韓国人・台湾人の方がよく働く
21 :
アケボノチョウチョウウオ(東京都):2010/05/20(木) 06:07:28.19 ID:eT89ozHL
これからどんどん下がるんだからこんなんで騒いでいても仕方がない
23 :
クエ(鹿児島県):2010/05/20(木) 06:18:20.95 ID:3wOscAUb
おまえら本当にやばいと思ってるんなら親とか金持ってる世代にもっと直販投信とかリスクの少ない投資するように奨めろよ
金貯めこんでる奴らが多すぎるから金の流れがおかしくなってどんどん経済が衰退していくんだよ
24 :
ミナミハタンポ(長野県):2010/05/20(木) 08:09:31.48 ID:1TslOXmL
そのうちサッカーのランキングより下になるだろ。
25 :
マゴチ(兵庫県):2010/05/20(木) 08:56:42.58 ID:JJJVnZCa
韓国企業が世界で躍進している。
今朝の読売の朝刊にも大きく掲載されていたね。
韓国企業は同じ製品でも各国仕様に変えている!
ただ、日本はそれをしていない、とTVでも報道していた。
でもね。そんなことができるのは
研究開発や設備投資、人材開発に莫大なカネをかけられる韓国だから、なんだよ。
一方、日本企業にはカネがない。
日本の法人税率は韓国の倍以上高く、国際競争力を高めるには
法人税の引き下げも急務なのに、
政府の動きは鈍く、未だにネット上にも反対意見が多い。
このままだと、外国から見捨てられるのではなく、
日本企業からも日本が見捨てられることになるよ。
企業が投資もしないのに、
国内の雇用環境が好転するわけがありません。
国内外の状況の変化を直視しないばかりか、
縮小の論理にはまり、過去の栄光から抜け出せない人間は死んでくれ!と
私は言いたい。
特に、共産党などの左翼勢力は、日本から消えて無くなってほしいね。
26 :
アケボノチョウチョウウオ(長屋):2010/05/20(木) 08:57:24.21 ID:HnNXEqEh
【負け組上等!私のサイレント・テロ活動】
勝ち組は負け組を馬鹿にしました。負け組の上に成り立つ勝ち組を引きずり落とすには、負け組が競争社会を放棄すればいいのです!
オラ いち抜けた!w
・とにかく競争心を持ちません。負けるが勝ちです。
・食事…100円ショップ、安い食事で済ませます。 高級飲食店で無駄金は使いません。
・衣類の無意味なブランドには興味もちません。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しません。
・子供は只の消費財。子供一人につき4千万円の出費です。今時、親になるのは正気の沙汰ではありません。
・勝ち組の不幸・転落ニュースが最大かつ唯一の楽しみです。
・他人や社会には嵌められないようにチェックはしますが、競争には加わりません。
・基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし」
・仕事はなるべく手を抜きます。賃金以上の働きはしません。
・奴隷労働型企業では働きません。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけです。
・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。
・なるべく実家で暮らします。不動産屋、大家、建設業界、銀行、家電業界等に余分な金を落としません。
・学歴も金もいい女も思い出も、墓場までは持っていけません。
・今使っている物以上は、持ちません、買いません。
・消費が必要な場合は、できるだけ日本に金を落とさない方法を選びます。
・テレビ、雑誌の記事はなにか買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはアホです。
・テレビは宣伝する会社、全て何か買わせようとたくらんでるとみなします。
・勝ち組の競争の誘いにはのりません。
・できるだけまめにオナニーして30後半まで頑張って性欲を封じ込めます。
・女性は必要に応じて安価な風俗で済ませます。
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませます。
・ひとはすべて快楽で動いています。脳内の電気信号で一生振り回されているだけ。
・快楽に貴賎はありません。ごろ寝・妄想オナニー各自の好きな快楽追求で十分です。
・勝ち組だろうが負け組だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」です。結果は同じです。
27 :
マゴチ(兵庫県):2010/05/20(木) 08:57:36.90 ID:JJJVnZCa
≪上位国の特徴を見習え!≫
法人税率10%未満
更なる規制緩和
FTAの断行
移民の受け入れ
≪それプラス日本がやること≫
高齢者向けの社会保障費を大幅カットし、その財源を新産業育成に充てる
小泉改革を否定するのではなく、貫徹させることを目指す
これぐらいしないと、日本の復活はないね。
日本の共産党が言っているようなことは、明らかに国際競争力を下げるものだ、と
この結果からもよくわかる。
共産党を支持するような愚民どもも早く気付くべきだな。
29 :
テンジクダイ(アラバマ州):2010/05/20(木) 09:16:13.57 ID:uNUM3VVO
そんなことより子作りしようぜ!!
結婚した人が子供生む確立は昔から変わってない
結婚しない・出来ない人が増えたのがかなり問題なのに
老人と子供居る家庭に税金使って独身は死ねとでもいうような状況
意味わからねー
31 :
ツマグロ(東京都):2010/05/20(木) 11:45:10.23 ID:3RvGcE5v
32 :
マゴチ(兵庫県):2010/05/20(木) 11:45:52.15 ID:JJJVnZCa
読売新聞
韓国メーカー世界席巻
韓国メーカーに注目が集まっている。薄型テレビや半導体、自動車など世界市場で占有率(シェア)を
急速に伸ばして日本メーカーを打ち負かす勢いで、収益力も高い。
サムスン電子は今年、設備投資と研究開発費に過去最大となる総額26兆ウォン(約2兆1000億円)を投じる計画だ。
投資額はパナソニックの10年度計画(約1兆円)の2倍超の規模となる。
サムスンをはじめ、LGエレクトロニクス、現代自動車の3社が韓国企業の代表格だ。
09年の薄型テレビ出荷額の世界シェアでは、4年連続首位のサムスンに続き、
LGがソニーと並び2位。現代は09年、グループの販売台数が米フォード・モーターを抜き、世界5位に浮上した。
サムスン、LGは売上高の約9割を海外で稼ぐ。日本勢ではソニーが7割、パナソニックは5割程度だ。
各国の生活様式に合わせた商品開発も巧みだ。LGは中東向けにコーランを定刻に流すテレビを、
サムスンは北米で大型ピザを収納できる冷蔵庫を売っている。
政府との連携もスムーズだ。1997年の通貨危機以降、政府主導で産業再編が進み、製品ごとに1、2社に集約され、
自国企業を相手に消耗戦を戦う必要がない。
法人税の実効税率は24・2%で、日本の40・69%に対して低く、企業の投資余力を生みやすい。
http://www.yomiuri.co.jp/net/report/20100520-OYT8T00360.htm 日本政府がやることはただひとつ。
企業が競争する環境を韓国並みに整えること。
法人税率の大胆な引き下げ、FTAの断行、・・・
五輪のマラソンで例えれば、日本代表選手は背中にセメント袋を50kg担いで走っているようなもの。
競争が激化しているのに、これだけ不利な状況を放置されたままで、企業が復活するわけがないだろ。
そりゃあ、雇用環境も悪化するよ。
33 :
オオセ(アラバマ州):2010/05/20(木) 11:51:58.03 ID:TAFsNISY
>>32 それって木を見て森を見てない典型じゃね?
その勝ち組企業以外の韓国国民は酷い目にあってることだろ?
34 :
ハマダイ(アラバマ州):2010/05/20(木) 11:52:55.26 ID:E3XZXVAs
>>33 韓国は外需で潤って、内需も伸びてるんだよ。数字くらい確認しろ
35 :
オオセ(アラバマ州):2010/05/20(木) 11:56:16.99 ID:TAFsNISY
数字確認したけど
貧困層が300万世帯突破
http://www.chosunonline.com/news/20100308000016 統計庁は7日、家計所得が中央値の50%未満の貧困層が昨年は305万8000世帯となり、300万世帯の大台を突破したと
推定されることを明らかにした。これは、昨年の世帯数全体(1691万世帯)の18.1%に相当する。
経済協力開発機構(OECD)は中央値の50%未満を貧困層、50−150%を中産層、150%以上を高所得層に分類している。
韓国で世帯数全体に占める貧困層の割合は2006年が16.7%、07年が17.4%、08年が17.5%と年々高まる傾向だ。
昨年は世界的な金融危機の余波で貧困層の増加幅が拡大した。
昨年の貧困層の平均月収は80万ウォン(約6万3000円)で、最低賃金(週40時間労働、月80万ウォン)並みだった。
貧困層の所得水準は、政府のさまざまな支援措置を除き、純粋に賃金などによる所得だけで計算した数値。
貧困層を人口に換算すると、約700万人に達すると推定される。
貧困層(所得下位20%)の家計の赤字額は03年以降35万ウォン(約2万8000円)前後で推移していたが、
昨年は過去最高の月40万8000ウォン(約3万2000円)に達した。
一方、中産層の比率は06年まで世帯数全体の60%を上回っていたが、07年に59.4%と60%を割り込んでから減り続けている。
企画財政部の関係者によると、韓国政府は今年5月ごろをめどに貧困層関連の統計を発表し、
貧困層支援対策を全面的に見直す計画だ。
36 :
ハマダイ(アラバマ州):2010/05/20(木) 12:00:53.14 ID:E3XZXVAs
>>35 格差が広がってるのと、国全体が豊になってるかは別問題。
格差是正は分配の問題。
国全体が豊になれば、貧困層に分配する原資も増える。
政府が適切に分配すれば貧困層も減少するだろう。
37 :
ハクレン(大阪府):2010/05/20(木) 12:02:04.82 ID:HVQHKWak
>>32 みんな自分が痛みを負うようなのは嫌なんだよ
韓国に負けると発狂するくせにね
38 :
オオセ(アラバマ州):2010/05/20(木) 12:02:56.55 ID:TAFsNISY
>>36 でも
>政府との連携もスムーズだ。1997年の通貨危機以降、政府主導で産業再編が進み、製品ごとに1、2社に集約され、
自国企業を相手に消耗戦を戦う必要がない。
これを続ける限り分配は無理じゃん
そしてこれをやめたら国際競争力が落ちるし
39 :
ハマダイ(アラバマ州):2010/05/20(木) 12:04:30.73 ID:E3XZXVAs
>>38 その1、2社がニートを派遣とかアルバイトで雇って吸収したり、税収あがった国が給付したり雇ったりと
40 :
オオセ(アラバマ州):2010/05/20(木) 12:16:51.10 ID:TAFsNISY
俺は嫌韓でもなんでもないし
お隣の国が富めば日本にも良い影響があるんで大歓迎なんだが
不正確なデータでホルホルしてると足元掬われるんじゃなかと危惧をしてる
日本の企業経営のやり方だって好調時は世界から称賛されてたんだよね
でも現在はそのやり方が逆に批判されてる
韓国の今の企業経営のやり方は明らかに将来マイナスに作用するとしか思えない
これから直面するであろうウォン高金利高などの外需を引き下げる方向に向かったとき
それを支える国内の中小企業の体力があまりにもなさ過ぎる
日本がなんとか乗り切ってきたのはこの国内の凄まじい内需力なんだよね
このまま韓国が手を拱いて今の状況のままいくとは思えないので
今後のお手並みを拝見することにするよ