【JR西】運転台のブレーキレバーが突然、根元から折れた為、運転取りやめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アカヤガラ(静岡県)

ブレーキレバー折れ運転取りやめ JR西 

19日午後2時ごろ、滋賀県近江八幡市上野町のJR篠原駅で、米原発網干行きの快速電車の運転士が
電車を出発させたところ、運転台のブレーキレバーが突然、根元から折れた。運転士はレバーをつなぐ
土台のネジの部分をつまみブレーキをかけ、電車を緊急停止させた。乗客約150人にけがはなく、
快速電車は篠原駅で運行を取りやめた。

JR西によると、ブレーキレバーが折れるトラブルは極めて珍しいといい、原因を調べるとともに、
同型のレバーを搭載する223系と221系の全車両約1100両の緊急点検を始めた。

ブレーキレバーは鉄製で、長さ約15センチ、直径2センチ。運転士がレバーを手前に引き、
ブレーキを解除した直後に折れたという。

この車両は平成9年3月に製造され、16年5月に車両を解体する全般検査が行われたが、
ブレーキレバーに不具合は見つかっていなかった。この日朝の出庫前点検でも異常はなかったという。

この運行トラブルで、4本が最高35分遅れ、計1200人に影響が出た。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100519/dst1005192006007-n1.htm
2 フウライチョウチョウウオ(福井県):2010/05/19(水) 21:01:31.78 ID:q3sIr8kY
おいおいw
3 ヤイトハタ(大阪府):2010/05/19(水) 21:01:33.06 ID:Wyo8XU/9
電車でGOかよw
4 イタセンパラ(北海道):2010/05/19(水) 21:02:14.95 ID:sDxDHqmS
ブレーキレバーが折れたらそのまま減速せずに暴走するんじゃないの?
5 スカラレ・エンゼル(京都府):2010/05/19(水) 21:02:16.71 ID:tms7ipxf
川の中を電車が走っておるぞー

                             プワァァァァァン
    OO       ┌──────────────、
    |l |l       .|□|ロ|ロ| .□□. |ロ|ロ| .□□. |ロ|ロ| |ロ| [|
 ≡二二二フ  ≡ |==|...|...|======|...|...|======|...|...| |...| |
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6 キントキダイ(神奈川県):2010/05/19(水) 21:02:40.79 ID:5mGXEM0+
made in China
7 ヴァリアタス(熊本県):2010/05/19(水) 21:03:54.04 ID:FJjN0+KD
ラジオペンチを常備してた方が良さそうだな
8 シファクティヌス(福岡県):2010/05/19(水) 21:04:00.72 ID:uZXJAMgb
そのネタもうあきた
9 アカヤガラ(東京都):2010/05/19(水) 21:04:22.47 ID:KCCIK/8r
> 運転台のブレーキレバーが突然、根元から折れた

ブレーキレバー木でできてんの?
10 カレイ(宮城県):2010/05/19(水) 21:05:07.87 ID:rHUjNsVK
尼崎もこれだったんじゃ‥
11 ハゼ(長屋):2010/05/19(水) 21:05:31.72 ID:JKfXj4EW
>>9
ただの金属疲労だろw
12 アカヤガラ(関西地方):2010/05/19(水) 21:06:01.26 ID:EMzKsxDb
ふんっ
13 キングサーモン(アラバマ州):2010/05/19(水) 21:06:10.51 ID:asM+JnvG
>同型のレバーを搭載する223系と221系の全車両約1100両の緊急点検を始めた。

さらっと受け流したけどここ重要だよな
日本はこういう策を慎重にやるからいい国だと思う
14 ハゼ(長屋):2010/05/19(水) 21:07:06.14 ID:JKfXj4EW
15 ツノダシ(神奈川県):2010/05/19(水) 21:08:13.38 ID:JMpNv5b5
>>14
それも壊れたら客室のドアコックを開ける
それでもだめなら防護無線オンだな
16 ホキ(神奈川県):2010/05/19(水) 21:08:56.28 ID:Fjw3mJqK
漫画かよ
17 ウツボ(三重県):2010/05/19(水) 21:10:06.20 ID:93+pweOF
>>15
それらがダメでも、電車なんだから電力の供給止めれば止まるよな?
18 アカヤガラ(東京都):2010/05/19(水) 21:10:29.42 ID:K8CxZ/Qh
ポキン 金太郎
19 フウライチョウチョウウオ(福井県):2010/05/19(水) 21:12:49.50 ID:q3sIr8kY
運転士はあのエスパー少年・・・
20 スポッテッドガー(長野県):2010/05/19(水) 21:18:45.94 ID:+LqTaQj4
あぼし!
21 アメリカン・シクリッド(アラバマ州):2010/05/19(水) 21:22:54.40 ID:OOHCnTIX
これは運転手まじで焦ったろうなw
22 オニオコゼ(岐阜県):2010/05/19(水) 21:30:39.49 ID:F6CZjd+r
ま た J R 西 か
23 ハゼ(長屋):2010/05/19(水) 21:38:34.81 ID:JKfXj4EW
>>15
直通予備ブレーキというのがあってだな…
24 カジキマグロ(愛知県):2010/05/19(水) 21:59:02.10 ID:e1TP4lFz
新型車両はダメだなw
25 シルバーアロワナ(東京都):2010/05/19(水) 22:03:10.66 ID:WFWalyVR
事故に強い新車両を作ったがブレーキレバーが折れた
26 カジキマグロ(愛知県):2010/05/19(水) 22:08:19.53 ID:e1TP4lFz
117系末期色最強伝説
27 ジムナーカス(愛知県):2010/05/19(水) 22:12:43.56 ID:qeDpZqeU
>>9
ブレーキレバーって普通木製だろ。
28 ホワイトフィッシュ(アラバマ州):2010/05/19(水) 22:16:30.69 ID:lt5ZWV1n
運転台の横に大きな丸いハンドルがあって、それグルグル回せばブレーキ効くんでしょ?
29 キンギョ(大阪府):2010/05/19(水) 22:24:22.35 ID:cdRZ0yGe
>>15
最悪でも車掌が最後尾で緊急ブレーキを使えば無問題
30 ガラ・ルファ(福岡県):2010/05/19(水) 22:25:37.45 ID:E0EpPy/g
なんかインディージョーンズであったよなブレーキレバーが折れるシーンw
31 ウミテング(catv?):2010/05/19(水) 22:26:32.97 ID:L86wSH01
広島「信頼と安心の115系なら問題はない!(キリッ」
32 キンブナ(神奈川県):2010/05/19(水) 22:30:23.64 ID:5GTgY+Yo
力いっぱい動かす人いるよね
33 アカヤガラ(dion軍):2010/05/19(水) 22:32:08.29 ID:Zpage0xI
ワンハンドル?
34 イセゴイ(栃木県):2010/05/19(水) 22:51:54.70 ID:xF3+s/MH
走ルンですとか馬鹿にしてるけど、十数年ねで使い捨てるのは正解だよな
35 オニカマス(catv?):2010/05/20(木) 00:43:22.73 ID:IsI6pFRE
そんなコント
36 アケボノチョウチョウウオ(関西地方):2010/05/20(木) 05:06:11.96 ID:BURE2p1J
37 オオウナギ(東京都):2010/05/20(木) 05:12:04.51 ID:dthnFeYm
>>36
それJRじゃなくね
38 ギンザメ(北海道):2010/05/20(木) 05:17:50.30 ID:1CrnNQHP
>>34
でも結局捨てたのは最初期製造のほんのちょっとだけだったんだろ?
結局大半が改造されて房総遺棄とは
39 リュウキュウアユ(東京都):2010/05/20(木) 05:39:57.10 ID:QJqdw2D/
>>36
ドリフト見てみたいね
40 アルタム・エンゼル(石川県):2010/05/20(木) 05:43:34.30 ID:XdBieI1w
西は古い車両使うから
41 アケボノチョウチョウウオ(大阪府):2010/05/20(木) 05:50:08.62 ID:ufU7/f7B
耐久年数下げてコストダウンしまくった結果じゃないの
42 オコゼ(長屋):2010/05/20(木) 05:52:00.42 ID:zTkyCJwy
リアクションが見たいw
43 ハタ(長屋):2010/05/20(木) 05:54:49.91 ID:Un5BlF4d
>>40
いやこれ古くないからw
44 トゲチョウチョウウオ(catv?):2010/05/20(木) 06:06:45.10 ID:DxPgt31u
>>14
なんかボロすぎじゃないか
45 アケボノチョウチョウウオ(USA):2010/05/20(木) 07:46:19.63 ID:Nofjdi0B
>>9
>>27
鉄製って書いてるだろバカ
46 カージナルテトラ(愛知県):2010/05/20(木) 09:28:51.36 ID:IdnC61JY
47 アケボノチョウチョウウオ(中部地方):2010/05/20(木) 09:31:22.46 ID:Qyb7cPMZ
こち亀かっ
48 アユカケ(愛知県):2010/05/20(木) 09:33:39.80 ID:uuSxEhWZ
車庫でアナルに突っ込んでオナってたんだろうあの錆具合。
49 アオチビキ:2010/05/20(木) 09:35:15.39 ID:bHDzcziP
値段ケチるからよ
鍛造品にしとけっつの
50 アデヤッコ(大阪府):2010/05/20(木) 09:35:52.90 ID:kH8BBKSu
JR西って金ねーの?
もうJR東海とくっついたら?
51 オキエソ(アラバマ州):2010/05/20(木) 09:38:06.33 ID:o1rzHglr
レールがあるんだからハンドルなんかイラナイだろ
52 ギンザメ(北海道):2010/05/20(木) 09:39:12.23 ID:1CrnNQHP
ハンドルじゃねーよ、マスターコントローラーだ
53 ゴマチョウチョウウオ(埼玉県)
マンガかよw