ハーバードの授業かっけえ、哲学って面白い ← 哲学をバカにしてたやつらが手のひら返しはじめた件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アカメ(dion軍)

NHK教育「ハーバード白熱教室」

「正義とは何か」反響呼ぶ 日曜午後6時

 NHK教育の「ハーバード白熱教室」(日曜午後6時)が意外な人気を呼んでいる。
「正義とは何か」を論じる米ハーバード大の講義を番組化した堅い内容にもかかわらず、
視聴者からの要望で、急きょ再放送が決まったほか、
インターネットの有料番組配信サービス「NHKオンデマンド」でも人気番組の上位にランクされた。(川辺隆司)

 番組の主役はハーバード大のマイケル・サンデル教授(政治哲学)。
彼の講義には毎回1000人以上の学生が出席しており、1636年に創立された同大の歴史上、
最大の履修学生数を誇るという。あまりの人気ぶりに、大学側は非公開の原則を覆し、初めてメディアに講義を公開した。

 元々は米国のボストン公共放送局が制作し、昨年、全米ネットで放送した。
放送権を買い取ったNHKが邦訳をつけ、今年4月から全12回での放送を始めた。

講義の特徴は、サンデル教授が提示する究極の選択とも言える事例研究だ。
第1回(4月4日)では、難破した船乗りが救助を待つ間、最も衰弱した1人を残りの3人が殺し、
その肉を食べて飢えをしのいだという実話を挙げ、「道徳的に許されるか」との問いを投げかける。

 学生からは「どんな場合でも殺人は殺人」「食人は許されない」という否定論だけでなく、
「3人が生き延びるためには必要だった」「被害者の同意があれば許される」といった異論も噴出。
サンデル教授は、学生たちの意見を踏まえた上で、「最大多数の最大幸福を求める行為が望ましい」と主張した
18〜19世紀の政治哲学者、ジェレミー・ベンサムの功利主義は、常に正しいとは限らないことを示唆していく。

 学生から意見を引き出す教授の問いかけはユーモアに富み、大教室はしばしば笑いの渦に包まれる。
その上で、「『同意』がもたらす道徳的な働きは何か」などと議論を深めていく。

イカソース
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/tnews/20100518-OYT8T00694.htm
2 ミツクリザメ(群馬県):2010/05/18(火) 19:36:52.38 ID:RzRiHAOL
哲学で腹が膨らむかっつーの
3 スマ(神奈川県):2010/05/18(火) 19:36:56.45 ID:yFf2UG1J
実学主義のアメリカで哲学て
4 コロザメ(愛知県):2010/05/18(火) 19:37:13.93 ID:aPhkq/4d
経済学>>>>>>>>>>>哲学(失笑)
5 キングクリップ(アラバマ州):2010/05/18(火) 19:37:44.02 ID:EaiowLFS
趣味で哲学読んでる奴って真性キチガイか中二病しかいないイメージだわ
6 トランスルーセントグラスキャットフィッシュ(長屋):2010/05/18(火) 19:38:26.30 ID:BBhla5OL
ハーバードの机は結構、幅取〜る〜ど〜
7 オグロメジロザメ(東京都):2010/05/18(火) 19:38:34.15 ID:g38gFU8+
要するに暇なんだよな
8 ヴァリアタス(山形県):2010/05/18(火) 19:38:51.63 ID:TrXxzl2k
>>5
そんな偏見持ってるからお前は低学歴なんだよ
まずこの番組でもいいから見てみろよ
9 コロザメ(愛知県):2010/05/18(火) 19:38:53.50 ID:aPhkq/4d
サンデルは哲学者というよりは政治思想家と言ったほうが分かりやすいだろう
胡散臭いとお前らが嫌悪してるタイプの人種だよ
10 ダルマザメ(埼玉県):2010/05/18(火) 19:39:01.54 ID:dVQRlcHs
真紅の衝撃!スパーレットニードル!
11 イワシ(富山県):2010/05/18(火) 19:39:09.00 ID:3zFVUBtK
親が哲学専門にしてる教授やってるけど正直社会に何の実利ももたらしてないように思う
12 ホキ(三重県):2010/05/18(火) 19:39:37.81 ID:+tBo7bgm
面白いけど、非生産的だな
13 アカメ(東京都):2010/05/18(火) 19:39:49.25 ID:M6RhUn21
つまんない
なんか客のリアクションを想定してる手品ショーと同じ
テンプレに乗っ取ったFラン専門学校の授業レベル
14 サクラマス(神奈川県):2010/05/18(火) 19:40:04.29 ID:2qAY9rKw
日本では役に立たないってだけ
アメリカで考えてもらったもの輸入するだけだから
15 フグ(アラバマ州):2010/05/18(火) 19:40:08.37 ID:7QaIDulW
これは録画して観ないとわからない
16 オコゼ(大阪府):2010/05/18(火) 19:40:26.97 ID:bKCxjKm+
この番組は結構面白かった
17 ヤガラ(アラバマ州):2010/05/18(火) 19:40:40.03 ID:ikb5+qZ+
哲学で腹が満たされるのか
18 エドアブラザメ(大阪府):2010/05/18(火) 19:40:50.98 ID:Uz6glT+I
仏法は、客観的な存在の実証にこだわらず、人間の生命・生活にどのような効果を生み出すかという
実用性・実効性に重きを置いたプラグマティク(実用主義的)な面をもつ。
どのような価値を生み出すかに関心が高い「価値論」の面があるのである。
この側面は、仏法が“人間の現実の苦悩の解決を目指す”「実践哲学」であることから来る必然なのである。
それ故、第六識における想像・推理も、純粋に客観的な真理に基づく科学的実証主義の論証とは異なる。
九識論をはじめ仏教思想は「内道」であり、客観的なできごとの集積である「外的な運命」ではなく、
一人一人が主体的にとらえ価値づけ創造した「内的な運命」に関するものであるからである。
19 オニダルマオコゼ(高知県):2010/05/18(火) 19:41:09.84 ID:ymgbB4yN
>第1回(4月4日)では、難破した船乗りが救助を待つ間、最も衰弱した1人を残りの3人が殺し、
その肉を食べて飢えをしのいだという実話を挙げ、「道徳的に許されるか」との問いを投げかける。

これはヒカリゴケの話だったの?
20 アカメ(dion軍):2010/05/18(火) 19:41:13.23 ID:VDhekFIz
>>2
>>17
豚乙
21 ペンシルフィッシュ(埼玉県):2010/05/18(火) 19:41:24.71 ID:bIHZcH1X
ブオオオオオオオオオオオオ
22( ● ´ ー ` ● )/:2010/05/18(火) 19:41:37.00 ID:8/Loe7DK BE:15733474-PLT(12347)

え、哲学ってこんなしょぼいものなのw

予めルールを定めて優先順位を決めときましょうってだけの話でしょこれは。
23 アオウオ:2010/05/18(火) 19:41:56.45 ID:eYkzUuy2
ハーバードの割にレベルが低くて驚いた
つってもまあ一二年生とかどこでもこんなもんか
24 エドアブラザメ(大阪府):2010/05/18(火) 19:42:08.56 ID:Uz6glT+I
「過去の因を知らんと欲せば其(そ)の現在の果を見よ未来の果を知らんと欲せば其の現在の因を見よ」 
の文は、自身の運命を「主体的」に探究しようとして、その因果の考察の枠を今世に限らず、三世に広げるものである。
普通の人間には実証的に三世を覚知することなどない。
しかし、三世=永遠という枠組みで自身の「運命」を考察することが、
目先のできごと=「外的な運命」に翻弄されることなく、人間が自身の運命を自分の手に取り戻し、
「内的な運命」を創造し、自身がとらえ「再創造した世界」で、自身の「生きる意味」を獲得するのに重要なのである。
仏法では、「宿業の認識」も「使命感」も、外在的・客観的な事実というよりも、
むしろ内在的・主体的な「生命の次元での真実」なのである。  
25 アブラボウズ(京都府):2010/05/18(火) 19:42:08.97 ID:oykoynly
あぁ、神学の端女であるところの哲学さんか
26 フエフキダイ(埼玉県):2010/05/18(火) 19:42:14.40 ID:gwTLmF0R
面白い面白いって言われてるけど難しいんでしょ
27 イトヒキフエダイ(神奈川県):2010/05/18(火) 19:42:52.99 ID:/k2YkF2v
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <               >
 / //   ///ヽ  <               >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
28 エドアブラザメ(大阪府):2010/05/18(火) 19:44:35.13 ID:Uz6glT+I
第八識・阿頼耶識に積み重なった深く厚い業を打ち破り、自由自在に自身の人生を築いていくことは、大変な労苦である。
生命を三世永遠の枠組みの中で自己責任を徹底して考えるなら、
無限の過去から蓄積された悪業に匹敵する善業を同じく長遠な時間をかけて行ってはじめて、
自身の境界を転換できることになる。
しかも、その間、この悪縁多い世の中で、新たな悪業を積まないようにしなければならない。
ただし、これは、第八識までを前提として組み立てた因果の道理である。
では、それを乗り越えるカギは第九識・阿摩羅(あまら)識である。
阿摩羅とはサンスクリットで「汚れのない」という意味で、阿摩羅識は「根本清浄識」と漢訳される。
生命の最も奥底・中核には、この第九識があり、この根源の清浄な生命のはたらきを開き顕すことによって、
生命を根底から変革できるとする。
「内道」である仏法では、「外なる神」などではなく、自身の生命の「内なるはたらき」が、
「内的な運命」を切り開く原動力であると説くのである。
さらには、自身を幸福にする根源の力を得るために、無数の悪業を一つ一つ消し去りながら無数の善業を
一つ一つ自身の内に積み重ねることも必要ないのである。
第九識は、生命に本源的に具わる「生きる力」であり「よく生きる力」である。
「自他を生かし、価値創造する“大生命力”“大生活力”」「自他を幸福にする力」である。
「自他を幸福にする力」とは、慈悲と智慧を兼ね備えた仏のはたらきである。
それ故、第九識は「仏識」ともいわれる。
29 アカメ(埼玉県):2010/05/18(火) 19:44:58.80 ID:pTB9YA2y
このスレ何回立ったら気が済むんだよ
30 エビスザメ(アラバマ州):2010/05/18(火) 19:45:08.74 ID:BSAr0zHG
ソフィ―
31 カダヤシ(香川県):2010/05/18(火) 19:45:14.28 ID:bVMGydYM
>>26
おもしろいよ
本の入門書解説書なんか読むと知識にしかならなくてだからなんだよってなるのが
どーんってなる
32 カワバタモロコ(catv?):2010/05/18(火) 19:45:16.01 ID:VVaZh6P5
>>26
中卒の俺でもわかった気になれるくらいだから難しくはないと思う
33 ダルマザメ(埼玉県):2010/05/18(火) 19:45:20.60 ID:dVQRlcHs
このスレに乙女座がいるな
34 アカメ(東京都):2010/05/18(火) 19:45:48.30 ID:M6RhUn21
シンプソンズはモード・フランダースが死ぬ回が流れてたな
あの話は面白かっただけにフルで流して欲しかった
35 ネムリブカ(石川県):2010/05/18(火) 19:45:50.45 ID:rOB5QaiL
ようつべとかに上がってる?
36 コブダイ(愛知県):2010/05/18(火) 19:45:55.06 ID:xZvJYAzV
哲学は何を言い争ってるのかわからないことが多い
37 フエヤッコダイ(アラバマ州):2010/05/18(火) 19:46:18.75 ID:SR2zT38O
哲学は役に立たないというのは紀元前から言われてること
いっそエンターテイメント性を取り入れて娯楽学問にすればいいよ
38 メヌケ(catv?):2010/05/18(火) 19:46:50.16 ID:7/QNyWl+
これみたwww内容は面白かったwww
39 ガラ・ルファ(アラバマ州):2010/05/18(火) 19:47:16.95 ID:dqMc4GNc
これ面白いの?
40 フウライカジキ(dion軍):2010/05/18(火) 19:47:31.69 ID:lE4cPc0c
>>37
良い意見ありがとう
君の名前は?
41 ガヤ(長屋):2010/05/18(火) 19:47:48.64 ID:NYCbEePC
おもしろいよ
42 アカメ(北海道):2010/05/18(火) 19:48:17.23 ID:Nx3sJ88K
坂本龍一のスコラ見てたほうがためになる
43 アデヤッコ(大阪府):2010/05/18(火) 19:48:50.51 ID:WGVJdELk
白馬は馬じゃないとかを、真剣に語り合ってる人って…
44 サバヒー(京都府):2010/05/18(火) 19:49:02.54 ID:FlkDO45o
MITの宇宙物理学のほうがもっと面白い
何が何だかわからなすぎて、天才の気分を味わえる
45 ウミタナゴ(catv?):2010/05/18(火) 19:49:13.94 ID:83fSXdfv
そりゃあ面白いけど飯の種にはならないよね
46 ニセゴイシウツボ(栃木県):2010/05/18(火) 19:49:14.73 ID:VWFZHIaB
ケツ学
47 カイワリ(広島県):2010/05/18(火) 19:49:17.14 ID:1X8QRrei
正直哲学にはもう飽きた
一時期ハマって色んな本を漁ったが今は専ら法学
法律の勉強ほど有用で楽しい物は無い

でも今度この番組を観てみようかと思う
48 タイワンドジョウ(愛知県):2010/05/18(火) 19:49:28.18 ID:EhoM+KQJ
哲学が面白いって言っているやつ哲学板に行ってみろw
絶望するぜ
49 カイヤン(宮崎県):2010/05/18(火) 19:49:32.84 ID:/CIjl4oG
第一回目は延々答えの出ない議論を続けてたわ
面白かったから最後まで見たけど
高密度の無駄だわあれは
50 ロイヤルプレコ(catv?):2010/05/18(火) 19:49:36.80 ID:TvdFqNwX
カントを弁護するのはサンデル教授でも厳しそうだった
51 フクロウナギ(京都府):2010/05/18(火) 19:50:00.38 ID:bNBgt3NM
で、結局ハーバード卒はニュー速にいるの?
哲学ってのは論理的に話が進むのか?
53 アカメ(アラバマ州):2010/05/18(火) 19:51:03.71 ID:ENcjxJXx
私は貧乳は正義というν速の意見には同意できません。
54 アブラソコムツ(福島県):2010/05/18(火) 19:51:05.96 ID:nRO6mcze
岡田斗司夫氏のTL流れてきて今カントかよとか思いながら見てた
55 カナガシラ(アラバマ州):2010/05/18(火) 19:51:12.22 ID:aJsLcfcr
今週のやつちょっとついていけなかった
契約とは自律と相互性で成り立つとか言われてもね
契約に同意は必要条件じゃないとかも意味不明すぎるし
56 ヒメハゼ(大阪府):2010/05/18(火) 19:51:55.88 ID:ncaV5VPT
あのハーバードの本売れてるよね
20歳でうんたらかんたらのやつ
57 スズメダイ(山梨県):2010/05/18(火) 19:51:56.79 ID:oOaG66L1
>>2 >>17

昔そう言われたタレスさんは、次のオリーブの収穫が豊作であること天文学から知り
冬の間にミレトスからキオス全てのオリーブの圧搾機械を借り占めておきました。
すると、収穫の時期が来たときに多くの人が彼に機械を貸し出すことを要求したので、
莫大な利益を得ることになったとさ。

まぁ逸話だけどね
58 イタチウオ(静岡県):2010/05/18(火) 19:52:01.17 ID:LS3lH7Wu
精子バンクの話は面白かった
59 カサゴ(長屋):2010/05/18(火) 19:52:30.01 ID:w+uOWTmD
カントの回見てたけど、全く理解できなかったなぁ
でも学生達がズバズバと質問や反論をしてて、さすがだと思った
60 ヒメハゼ(大阪府):2010/05/18(火) 19:52:36.20 ID:ncaV5VPT
>>56
スタンフォードだった
61( ● ´ ー ` ● )/:2010/05/18(火) 19:54:07.68 ID:8/Loe7DK BE:10114092-PLT(12347)

>難破した船乗りが救助を待つ間、最も衰弱した1人を残りの3人が殺し、
>その肉を食べて飢えをしのいだという実話を挙げ、「道徳的に許されるか」との問いを投げかける。

これとか単に宗教の話だろw
変なしがらみにとらわれてないなら、自分の命とそれ以外の全てを比較すれば自分の命の方が重いに決まってるんだから
後はその国の法律と折り合いを付けて生存率と陸についた後に受ける処遇を考えて行動しなさいとしか言いようがない。

道徳、正義ってのは所詮は情弱の間でしか通用しない理論だし、哲学ってのはつまり情弱学って事?
62 エビスザメ(アラバマ州):2010/05/18(火) 19:54:31.51 ID:BSAr0zHG
>>33
ノシ
63 ハダカイワシ(京都府):2010/05/18(火) 19:54:33.12 ID:BHnFPiF+
面白そうだな
理性的じゃない人がいたら罵りあいになりそうだけども
64 エビスザメ(アラバマ州):2010/05/18(火) 19:55:17.46 ID:BSAr0zHG
>>36
それって割と2ちゃんに似てるよね
65 カナガシラ(アラバマ州):2010/05/18(火) 19:55:45.12 ID:aJsLcfcr
>>59
いきなりカントとかジョンロールズとか言われても意味不明すぎるよな
予備知識つけてからじゃないとついていけない
66 アカメ(埼玉県):2010/05/18(火) 19:55:47.21 ID:pTB9YA2y
答えの出ないことを考える暇つぶし
67 ノコギリダイ(大阪府):2010/05/18(火) 19:55:47.49 ID:DjZie4vB
スパ出てこいよ
68 イトマキフグ(不明なsoftbank):2010/05/18(火) 19:55:50.97 ID:3RkgRMcJ
哲学分かりやす入っていってる奴いるけど、アリストテレスとか読んでると糞わかりにくいぞ。
英文とかいろいろ比較して日本語の奴読んでんだけど、やっぱり理解できない
69 ヨスジフエダイ(京都府):2010/05/18(火) 19:56:36.71 ID:Wr+Uh56X
哲学の目的ってなんなん?
70 カダヤシ(香川県):2010/05/18(火) 19:56:54.19 ID:bVMGydYM
>>68
それを向こうの議論で見るとああそういうことかってなるよ
71 ホキ(三重県):2010/05/18(火) 19:57:04.45 ID:+tBo7bgm
日本で一番人気のある講義は何なの?
72 スマ(神奈川県):2010/05/18(火) 19:57:20.98 ID:yFf2UG1J
ロールズくらい知っとけよ低学歴ども
73 チップ:2010/05/18(火) 19:57:20.83 ID:cmdI5FXf
>>57
あのころの哲学は自然科学全般だから反論としても微妙
74 カナガシラ(アラバマ州):2010/05/18(火) 19:57:23.62 ID:aJsLcfcr
>>69
究極の中二病
75 オオタロウ(アラバマ州):2010/05/18(火) 19:57:24.00 ID:1X8QRrei
「ルーズソックスの世界制覇」を哲学的に説明してください
76 エビスザメ(アラバマ州):2010/05/18(火) 19:57:34.12 ID:BSAr0zHG
>>69
哲学
77 ブリモドキ(京都府):2010/05/18(火) 19:57:36.02 ID:7e15BaZ+
ハーバードの学生の議論とかみてみたい
78 クチボソ(catv?):2010/05/18(火) 19:57:42.51 ID:8OiQMan9 BE:1443471438-2BP(121)

昨日の絵スレでスパが絵晒してたけど上達してたぞ
79 エドアブラザメ(大阪府):2010/05/18(火) 19:57:54.46 ID:Uz6glT+I
維摩経で「不二の法門」(互いに相反する二つのものが、実は別々に存在するものではない。
例を挙げると、生と滅、垢と浄、善と不善、罪と福、有漏(うろ)と無漏(むろ)、世間と出世間、我と無我、
生死(しょうじ)と涅槃、煩悩と菩提などは、みな相反する概念であるが、それらはもともと二つに分かれたものではなく、
一つのものである)に入るためにはという質問を維摩が行う。

その中で、文殊師利が言います、『私が思うに、一切のあらゆる物事は言葉で説明できない。示すことも識ることも無い。
諸の問答を離れたならば、それを不二法門に入るといいます。』と。
そこで文殊師利は維摩詰に問いました、『我々は既に各々自説を述べました。
次はあたなの番です。何をいうのでしょう、
菩薩が不二法門に入るとは?』そう問われても、維摩詰は黙ったまま言葉がありません。
文殊師利が感嘆して言いました、『素晴らしい素晴らしい。まさに言葉も文字も用が無いということですね。
 まさに不二法門に入っていられます。』と。の不二法門品を説いた時、この場に於いて
五千の菩薩が皆不二法門に入り、無生法忍(不退)を得ました。
80 アカメ(不明なsoftbank):2010/05/18(火) 19:57:55.69 ID:IWODAImQ
>>69
暇つぶし
頭さえあればどこでも出来る最高の娯楽
81 アブラボウズ(京都府):2010/05/18(火) 19:58:17.53 ID:oykoynly
>>78
あいつまだ生きてたのか
見てみたいな
82 フリソデウオ(滋賀県):2010/05/18(火) 19:58:21.67 ID:1bn40W4f
紳士っぽく下ネタを語るスレだっけ?
哲学ってあれに近いものがあるよな
83 コロソマ(大分県):2010/05/18(火) 19:58:32.30 ID:vfdbkWQq
少し動画見たけど、楽しそうだが面白くは無かった
というか聞いた事のある話ばかりだった
84 タナゴ(群馬県):2010/05/18(火) 19:58:47.82 ID:eycM8zIP
伝統的な哲学はその意味である種の特異点だ。壮大な概念をあいまいに書けば、未熟だが知的な好奇心に
うずうずしている学生にとっては、ものすごく魅力的に見える何かを生み出す。人は分別がつかないと、
何かが難しくても、作者自身がよく理解していないことを書いているから難しいのか、数学の証明のように
それが示す概念そのものが難しいのか、どちらか区別することができない。その違いを学ばなかった人にとって、
伝統的な哲学は数学と同じくらい確かで(したがって印象的で)、数学より広い範囲を対象とする、
とても魅力的なものに見える。それが高校時代の私を誘惑したものだった。

この特異点は、それ自体が言い訳になる点でさらに特異だ。何かが理解しづらくても、無意味ではと疑う人たちは、
ふつう黙っている。文章が無意味だと証明する手段がないからだ。その証明にいちばん近いのは、あるレベルの
公式な判定人でも、その文章を偽物と区別することができないと示すことだ。

哲学が時間のムダと思った人のほとんどは、哲学を非難するのではなく、単に他の勉強をした。哲学の問題を
挙げるなら、この一つだけでもかなり大きな証拠だろう。哲学は究極の真理であるべきだと思われている。
もし哲学がその通りのものならば、賢い人はみんな哲学に興味を持つはずじゃないか。

哲学の欠陥が、哲学者の誤りを指摘できる可能性のある人々を締め出してしまったので、哲学者たちは
いつまでたっても自己満足する傾向があった。バートランド・ラッセルは、1912年の手紙でこう書いた。
「今まで哲学に惹きつけられた人の多くは大胆な一般化を好んだが、それがすべての誤りで、ちゃんとした
神経の持ち主がテーマを設定したことはほとんどなかった」と。
85 メルルーサ(北海道):2010/05/18(火) 19:59:20.38 ID:ffQGXVc8
>>33
貴様!見ているな!
86 ユウゼン(鹿児島県):2010/05/18(火) 19:59:24.50 ID:wKtjbYxg
予備知識なしでもそこそこ楽しめるんだろ?と油断してたら終わる頃にはズタズタにされた無能の雑魚がいた
87 アカメ(アラバマ州):2010/05/18(火) 19:59:29.37 ID:0tw9WeGF
哲学好きな人ってクラシック好きそう
88 タナゴ(群馬県):2010/05/18(火) 19:59:34.16 ID:eycM8zIP

ラッセルの態度をウィトゲンシュタインが推し進め、劇的な結果をもたらした。

状況証拠から判断する限り、ヴィトゲンシュタインが有名になったのは、ちょっとでも哲学を学び、
あるところで哲学をあきらめた賢い人ならだれでも知っている「過去の哲学の多くが時間のムダだ」
ということに気づいたからではなく、実際に哲学の多くが時間の無駄であることを指摘したからだと思う。
ヴィトゲンシュタインは黙って別の分野に移るのではなく、異議を申し立てた。彼はゴルバチョフだったのだ。

哲学はウィトゲンシュタインのもたらした恐怖に、まだ脅かされている。ヴィトゲンシュタインは後期には、
言葉の機能について述べることに多くの時間を費やすようになった。それは許容範囲のようなので、現在、
多くの哲学者がそうしている。一方、ある一派は、形而上学的な思弁に空しさを感じつつも、「文学理論」
「批評理論」、ちょっと大げさだと思ったときは単に「理論」という新しい名前で文芸評論をして、
カントの用語を洗練させてきた。書いているのは次のような、おなじみの言葉のごたまぜだ:

現実に対応するものが存在しない文法概念を明白に説明する文法概念であるがゆえに、知識人達がたとえ
そうする事に価値がないようなものでも思い描くようにしむけるような何かを、実のところ明白に説明する
わけがない文法概念とは、性は似ていない。

私の説明した特異性は、まだなくなっていない。もっともらしく聞こえる、反証できない言葉を聞きたがる人がいる。
いつだって需要があれば供給がある。ある集団がこの市場を捨てても、すぐに取って代わる集団がいつもある。

ポール・グレアム「哲学入門」
ttp://d.hatena.ne.jp/lionfan/20071106
89 アカメ(埼玉県):2010/05/18(火) 20:00:04.51 ID:pTB9YA2y
昔の哲学者は何でも屋みたいなものだから科学技術の発展にも寄与してきた
今の哲学者はほんとに哲学しかやらないから何の役にも立たない
90 シマハギ(アラバマ州):2010/05/18(火) 20:00:43.89 ID:CUgd+maM
殺したら駄目だろ
殺して二時間後に救助されたらどうすんだ
91 ウラウチフエダイ(アラバマ州):2010/05/18(火) 20:00:47.30 ID:iyxiBVKh
にわとりが先か卵が先かだと?
卵が先に決まってんだろw

哲学ってこんなのばっか
92 デンキナマズ(大阪府):2010/05/18(火) 20:01:14.96 ID:zx24NLoO
ハーバードってタイトルについてなかったら絶対見ないだろお前ら
93 タイワンドジョウ(愛知県):2010/05/18(火) 20:01:27.28 ID:EhoM+KQJ
こんなもん問題設定自体がおかしいだろ。
牛島が9回の裏満塁でツーストライクスリーボールだとしたら
何を投げますか?って聞かれたときに 
「そんなの、それまでにどういうボールで攻めたとか相手打者がどういうタイプかわからない
のに答えられませんよ」って言ったという話を思い出したわ
94 カナガシラ(アラバマ州):2010/05/18(火) 20:01:44.03 ID:aJsLcfcr
>>86
リバタリアンとか生命倫理あたりはまだついていけてた
95 タイワンドジョウ(山陰地方):2010/05/18(火) 20:02:35.91 ID:2hcCzZki
中二病が突然変異を起こして哲学に至る
96 アカメ(不明なsoftbank):2010/05/18(火) 20:02:37.91 ID:nI5zTb93
ニュートンのプリンキピアも自然哲学うんたらという題名だったはず。
でも、書いてあることは普通の物理の話。
97 カナガシラ(アラバマ州):2010/05/18(火) 20:03:27.69 ID:aJsLcfcr
>>92
チャンネル替えてて偶然見つけたからそんなことはない
98 ウルメイワシ(東京都):2010/05/18(火) 20:03:35.12 ID:DuC8cMsk
>>96
昔の哲学と今の哲学って意味が違うだろ
哲学はもう用済みの学問
99 ゴマモンガラ(アラバマ州):2010/05/18(火) 20:04:54.14 ID:qCiv8p9w
哲学とは言葉遊びだとハッキリしたな
トロッコに右左自由に行けるハンドルは無い
トポロジーや社会学と同じ偽学問なのでかわりに積分でも勉強したほうがいい
100 ニジマス(山口県):2010/05/18(火) 20:05:20.14 ID:+FbAcXvs
今の状態の日本なら哲学は必要だろ
脳なしが多すぎる
101 ドジョウ(大阪府):2010/05/18(火) 20:06:03.22 ID:nG22WeFS
これ面白いよね。あの教授に当ててもらって論破して貰いたい
102 メロ(愛知県):2010/05/18(火) 20:06:09.16 ID:010syPZa
哲学が役に立つのってシムアースやってる時ぐらいだろ
103 キホウボウ(アラバマ州):2010/05/18(火) 20:06:14.29 ID:nSzuOMwt
エヴァから哲学とか心理学入って
未だに続けてる奴いるの?
104 アカメ(不明なsoftbank):2010/05/18(火) 20:06:50.78 ID:nI5zTb93
もし、おまえらのカーチャンか赤の他人n人のどっちかを殺すから
選べって言われたら、nの大きさがどのくらいになるまでカーチャンを選ぶ?
105 ゴンズイ(山陰地方):2010/05/18(火) 20:07:21.45 ID:Z2M4WUvF
哲学って自分の中でしっかり指針が定まってれば必要ないよな
けっきょくあれこれ考えても、グルグル同じところを回るような話ばっかで
『人それぞれ』って言われたらオシマイなんだもの
106 タイワンドジョウ(山陰地方):2010/05/18(火) 20:07:33.50 ID:2hcCzZki
>>104
その殺人は罪に問われるのか?
107 ベニザケ(神奈川県):2010/05/18(火) 20:08:07.09 ID:rl9VE4Rc
ユダヤ人はやっぱ違う。

息子が、哲学科に進みたいと両親に相談したら、母親は言った。
「あら、いいわね。ところで哲学ってどんな食べ物なの?」
108 アカメ(不明なsoftbank):2010/05/18(火) 20:08:59.43 ID:nI5zTb93
>>106
問われない。条件として、もしどちらも選ばなければ
自分も含めて皆殺しにされる。
109 クサフグ(広島県):2010/05/18(火) 20:09:17.73 ID:p4BCjsRT
代理母のときの女生徒に惚れた
110 カナガシラ(アラバマ州):2010/05/18(火) 20:09:31.76 ID:aJsLcfcr
>>104
考えるのがめんどくさいので俺が死ぬ
111 アカウオ(東京都):2010/05/18(火) 20:09:52.08 ID:vlgnXRfn
こいつの番組見たけど胡散臭いだけだろ
112 ハクレン(京都府):2010/05/18(火) 20:09:57.63 ID:yiE1ZnNa
しかし哲学オタクのコンプレックスたるや尋常じゃないほどなんだろうな
113 クロウシノシタ(東日本):2010/05/18(火) 20:10:21.25 ID:fRS+l8Pd
仕切るのがうまいよな
脱線したら問答無用
114 タイワンドジョウ(山陰地方):2010/05/18(火) 20:10:22.37 ID:2hcCzZki
>>108
じゃあ、100人くらいまでは頑張るかも
115 チップ:2010/05/18(火) 20:10:55.52 ID:cmdI5FXf
>>108
第三者は敵とか味方とかそういう人?それともその辺歩いてる人や隣人?


その辺ちゃんと設定してくれよ
116 アオザメ:2010/05/18(火) 20:11:21.18 ID:M6JstHVx
>>1
キミ名前は?
117 アカメ(茨城県):2010/05/18(火) 20:11:29.53 ID:2qty9LSm
新書読めばいいだろ
ほんと低レベルなやつらばっかだぜ
118 ラージグラス(埼玉県):2010/05/18(火) 20:11:36.93 ID:T9U7hS/L
哲学っつってもポモで言うようなこといってんじゃないのか?
分割不可能な権利の最終的所有者としての主体がどんどん分割されてくみたいな
119 ロイヤルプレコ(catv?):2010/05/18(火) 20:11:45.71 ID:TvdFqNwX
>>111
コミュニタリアニズム 入門講座ですから
120 ベニザケ(神奈川県):2010/05/18(火) 20:11:58.49 ID:rl9VE4Rc
本がもうすぐ出るんだよ。

道徳的に許されるか?っていうけど、道徳っていうのは社会によって変化するから
どの時点の道徳を尊重するかによって、判断は変わるとしか言えないよね。
121 カツオ(アラバマ州):2010/05/18(火) 20:12:35.89 ID:jIlzvnSZ
哲学って仮定の上にさらに仮定をどんどんのせていくみたいでよくわからん
122 カイワリ(広島県):2010/05/18(火) 20:13:45.85 ID:1X8QRrei
>>104
nがいくらであっても俺は絶対に母親を殺さないぜ
たとえそれが60億だとしてもね
もし地球上の人間を全員殺したなら最後に二人で自殺すればいいだけの話
皆殺し?どうだかねw

ツマンネ
123 ハタタテダイ(長屋):2010/05/18(火) 20:14:15.95 ID:vPKu5two
哲学者って周りと違う思考する俺かっけえって奴らしかいない
哲学は人間にとって全く必要ないものでFA
124 ベラ(石川県):2010/05/18(火) 20:15:39.09 ID:Nq/xTGtR
道徳哲学が一番面白い
125 アカメ(不明なsoftbank):2010/05/18(火) 20:15:50.04 ID:nI5zTb93
>>115
すいません。第三者は自分と面識のない赤の他人です。その人は自分でも
カーチャンでも前述の赤の他人n人でもありません。この人に
何らかの形で抵抗できません。選択しろと言われたら選択する
しかない状況です。
126 イシフエダイ(大阪府):2010/05/18(火) 20:16:11.70 ID:mKkaNScj
>>122
じゃあ40億で
127 メイチダイ(奈良県):2010/05/18(火) 20:16:49.22 ID:3SGbG9Pd
このスレ前にも立たなかったっけ?

哲学で知っておくべき事は、教養としての古典哲学の知識と
哲学議論吹っかけて悦に入りたい馬鹿相手には
話を謙虚に聞いてやって虚栄心を満足させてやるのが一番面倒がなくて良いという事。
128 ウルメイワシ(東京都):2010/05/18(火) 20:17:42.18 ID:DuC8cMsk
>>125
赤の他人は面識あんのかよ
目の前で通行人が死んだりもすんのか
>>125
目の前で殺されるのか、知らない場所で勝手に殺されるのかでも話が違ってくる。
130 グレ(福井県):2010/05/18(火) 20:19:15.53 ID:ba4TJwHb
>>18
おい、もっと仏教かたってくれ
興味ある
131 ハクレン(京都府):2010/05/18(火) 20:20:31.94 ID:yiE1ZnNa
頭が良くて金はあったけど芸術的才能にも社会的な能力にも恵まれないやつが
苦肉の策でローマ時代の哲学に価値を見出そうとした
現代における高学歴ニートのつぶやきみたいなもん
132 イトマキフグ(東京都):2010/05/18(火) 20:20:53.18 ID:UCXuY6HE
学問自体が西洋化されてるから、”東洋を学ぶにもまず西洋から学んで”アプローチしなきゃならないのが
何とも東洋人にはめんどくさい
とくに哲学と言語学は非常にもやもやする
133 キス(埼玉県):2010/05/18(火) 20:21:38.04 ID:ToBBNwiq
先週の夜にやってたのを見て話は理解はできたけど
哲学は自分には合わないと思った
134 ナイルアロワナ(栃木県):2010/05/18(火) 20:21:48.44 ID:AeCw3eMF
アメリカだと哲学ってちゃんと学問としてかなり認識されてんだよな
でもさ一円にもならないよな哲学って学んでも
135 イットウダイ(千葉県):2010/05/18(火) 20:23:01.67 ID:CiygEQTr
いちいち君の名前教えてくれる?っていうのがうざい
136 アカメ(不明なsoftbank):2010/05/18(火) 20:23:02.64 ID:nI5zTb93
さらに補足として、nは0を含まない自然数を範囲にとります。
もし、nが全人口になった場合、そこに知り合いが含まれてしまい
はじめの赤の他人の条件に矛盾するため、実質的にnは面識のある人達
と殺しを行う第三者と自身を除いた全人口が最大値となります。
137 スズメダイ(山梨県):2010/05/18(火) 20:23:21.76 ID:oOaG66L1
まぁ哲学なんてそんなもんだよ
138 ラージグラス(埼玉県):2010/05/18(火) 20:23:31.52 ID:T9U7hS/L
>>132
まあ何らかの参照系が必要なわけで  ってのが言い訳の常套手段だなw
139 アカメ(不明なsoftbank):2010/05/18(火) 20:24:11.02 ID:IWODAImQ
>>134
日本の文系大学に行ってる奴も殆どが金になってないと思うが
140 フグ(アラバマ州):2010/05/18(火) 20:24:48.35 ID:7QaIDulW
スパゲティさんきてくれー
141 イトマキフグ(不明なsoftbank):2010/05/18(火) 20:25:15.40 ID:3RkgRMcJ
>>139
理系でも金になってないよ、日本では。

そういう時に哲学が必要です。
142 コリドラス(catv?):2010/05/18(火) 20:25:22.71 ID:hzLEZj2s
善悪語ったところで結局なんか意味あんの?
ないでしょ
143 アブラツノザメ(長屋):2010/05/18(火) 20:26:03.02 ID:Vnv/0Iox
スパさん今どうしてるの?
144 アカメ(千葉県):2010/05/18(火) 20:26:19.79 ID:WzpmRS+I
文系学部では哲学を理解してない奴は下に見られるからな。
池田信夫でさえ、デイビッド・ヒュームにしばしばよく言及する
145 カダヤシ(香川県):2010/05/18(火) 20:26:29.04 ID:bVMGydYM
ああいう人たちがやってきた哲学なんかどう考えても日本に不必要って感じだな
向こうだと弁護士やるにも医者やるにもああいう能力必要そう
146 マハゼ(東京都):2010/05/18(火) 20:26:56.07 ID:wjczL0Xh
俺みたいなちょろちょろ哲学史とか入門書読み始めた人間にはピッタリな番組だよ
具体的な例示が多いのもいい
147 カイワリ(広島県):2010/05/18(火) 20:27:46.66 ID:1X8QRrei
>>136
こういう一生懸命な設定を読むと一時期でも哲学にハマってた自分が恥ずかしく思えてくるな
母ちゃんは絶対に殺さないとすでに言ってあるのにwww

人に問う前にあんたの答えを知りたいものだ
148 グルクン(アラバマ州):2010/05/18(火) 20:27:46.70 ID:cpt3W+fi
科学でも極まってくると哲学と区別がつかなくなってくる
149 ミツクリザメ(東京都):2010/05/18(火) 20:27:56.49 ID:bqzDNDKj
>>145
政治家に必要な能力かもなあ
ついつい引き込まれちゃう
150 エドアブラザメ(大阪府):2010/05/18(火) 20:28:05.55 ID:Uz6glT+I
不生亦不滅 不生にして亦た不滅
不常亦不断 不常にして亦た不断
不一亦不異 不一にして亦た不異
不来亦不去 不来にして亦た不去

生ずることもなく、また、滅することもない。
常住でもなく、また、断滅でもない。
同一であることなく、また、異なっていることもない。
来ることもなく、また、去ることもない。

中論の示す「縁起」とは、あらゆる一切の存在・事象は、
相互依存的なありようで、そこには固定した実体としての存在は無いものとして空を説く。
縁起とは他に依りて成立している「長い」という概念は、「短い」という概念に依存し、
「きれい」という概念も「汚い」という概念があって言える。
「正邪」「善悪」それぞれに何か実体があるわけではなく。どちらにも執着はできない、
どちらともにもとらわれることもできない。
あらゆるものは、縁起においてのみ表し示すことができる、逆に言うと縁起を抜きにしては、何も表し示せない。
「縁起」によって観念・概念・存在・事象が成り立っている。
151 デュメリリィ・エンゼル(愛知県):2010/05/18(火) 20:28:12.17 ID:hRxV3ugh
内容はともかくあの雰囲気が全てだな
152 アカメ(不明なsoftbank):2010/05/18(火) 20:28:23.37 ID:yZZ/QQYm
>>146
つべとかに上がったりしてないよな流石に…
153 アカメ(不明なsoftbank):2010/05/18(火) 20:29:06.52 ID:nI5zTb93
>>147
僕は全世界を敵に回してもカーチャンの味方だよ
154 アカメ(千葉県):2010/05/18(火) 20:29:40.85 ID:WzpmRS+I
1. 池田信夫 2009年10月31日 21:03
私は廣松ゼミに1年間いましたが、いつも大森荘蔵が出ていて、ほとんどの時間は
2人の討論でした。学生も、その話についていくために、名前の出た文献は必死に読む。
日本を代表する哲学者の討論を1年間きくと、たいていの哲学書の内容は読まなくても
わかった(ような気になった)。今ふりかえっても、あのときほど圧倒的な学問的影響を
受けたことはなかった。

廣松ゼミの内容は新カント派の原書講読など、きわめて伝統的な内容でしたが、
彼は本郷の哲学科は大嫌いで、駒場に来たのも大森の慫慂による妥協でした。
退官後も、多くの大学の誘いを断って、河合塾(!)の研究員になった。
いったんアカデミズムを拒否した彼としては、東大教授というポストも不本意だったの
でしょう。
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51302795.html


※哲学の効用=月間300万PVのサイトを作れる
155 アオザメ:2010/05/18(火) 20:29:47.75 ID:M6JstHVx
まぁエリートの教養なんでそ。
昔の日本のエリートが四書五経や老荘から引用ぐらいできないと相手にされなかったってのと一緒で。
トークショーとしても面白いよね。
156 フクロウナギ(埼玉県):2010/05/18(火) 20:29:52.13 ID:PjR594FD
>>1だけ見てるとそんなの当たり前じゃんぐらいにしか思えないんだけど
本放送は面白いのか?
157 イトマキフグ(不明なsoftbank):2010/05/18(火) 20:29:52.96 ID:3RkgRMcJ
>>153
泣けるな、これがよく生きること、魂の世話かっ!!!
158 ナンヨウハギ(愛媛県):2010/05/18(火) 20:30:14.49 ID:ILPTL1Bl
あの番組、どんな睡眠導入薬よりも効く。
5分で夢心地。
159 マンボウ(滋賀県):2010/05/18(火) 20:30:53.50 ID:6jiNPfnu
>>155
人と話すときにちょうどいいネタになるよね
160 アブラツノザメ(長屋):2010/05/18(火) 20:31:09.87 ID:Vnv/0Iox
鬼におうては鬼を斬り
仏におうては仏を斬る
161 チヌ(大分県):2010/05/18(火) 20:31:29.02 ID:8qWA+TZy BE:360312023-2BP(2074)

日本じゃいらない
162 ウツボ(アラバマ州):2010/05/18(火) 20:31:42.02 ID:ka3nZR9r
犬HKが放送してる時点で見る価値がないと悟った。
答えは 許されない。神に祈って救助船を待つ。
全員の幸福とそれなりの幸せで十分。
163 カイワリ(広島県):2010/05/18(火) 20:31:48.60 ID:1X8QRrei
>>153
なんだ、同意見じゃないか
母ちゃんは至上の存在なのだ
その犠牲に何億人が命を落とそうと関係ない
罪悪感に苛まれるなら共に命を絶つまでよ
164 アカメ(静岡県):2010/05/18(火) 20:32:22.16 ID:iFrhSH4N
お前らみたいな情弱には面白いのかもな。
俺はもうハーバードの一年向けの授業なんてかったるくて聞いてられないがwww
カント(笑)まだそこかよ、おせーよ。
165 アカメ(東京都):2010/05/18(火) 20:33:53.82 ID:sR+Qci9A
アメリカ人ってほんと抽象名詞が好きね
166 アオザメ:2010/05/18(火) 20:34:05.51 ID:M6JstHVx
>>159
相手の教養と機智を計る、ね
167 カイワリ(広島県):2010/05/18(火) 20:34:28.01 ID:1X8QRrei
>>164
専門外の人間を情弱扱いとはな
これが哲学なのかそうか面白い
168 ウシノシタ(神奈川県):2010/05/18(火) 20:34:44.38 ID:4Ojfn2Ov
哲学のみならず数学やら物理学化学に手を出した西洋と
孔子に囚われ続けた中国
百十数年間限定とはいえ、凄まじい差がついたよね(´・ω・`)
169 アカメ(愛知県):2010/05/18(火) 20:35:09.99 ID:B1kh4Ju0
哲学好きは自分語り好き
170 リュウキュウアユ(宮城県):2010/05/18(火) 20:35:15.30 ID:d0aHceBT
ぶっちゃけ色々日本語に翻訳されてるから、日本の西洋哲学本は全く意味無い
171 ニザダイ(ネブラスカ州):2010/05/18(火) 20:35:27.07 ID:8Ya1vGTV
>>160
慶次か?
172 イトマキフグ(不明なsoftbank):2010/05/18(火) 20:38:47.10 ID:3RkgRMcJ
哲学は学文やってる奴には聖書みたいなものだと思ってる。
だから日本人には必要ないな。
173 グルクン(アラバマ州):2010/05/18(火) 20:38:48.20 ID:cpt3W+fi
でもまあ、哲学とか誰でも学べるからいいよね。

高等数学とかは絶対的な壁がある。
174 アカメ(静岡県):2010/05/18(火) 20:39:38.04 ID:MNpdiqcU
面白いけど学生の受け答えが本当に大学生なのか疑わしいレベル。
175 ウミメダカ(dion軍):2010/05/18(火) 20:40:22.94 ID:Zr9HmXeO
面白いけど、日本の哲学アカポスを税金で喰わせる価値はないよね
176 サギフエ(catv?):2010/05/18(火) 20:40:27.78 ID:3MhbbKWY
>>168
科学技術は西洋の方が進んだかもしれないが、
どう考えても思想は野蛮だろ、アヘン戦争とか平気な所とかやばい。
177 アカメ(埼玉県):2010/05/18(火) 20:40:28.18 ID:pTB9YA2y
かじっただけで自分が頭よくなったと勘違いできる学問
専門性が低いから誰でもできるし
178 マハゼ(東京都):2010/05/18(火) 20:40:34.94 ID:wjczL0Xh
>>152
NHKいまオンデマンド推してるからさすがに、と思ったけどグーグルの動画検索で第1回見つかったわw

たしかに内容は基礎というか教養に近いんだろうけど、
これの優れてるところは教授が講義上手くて学生も賢いってところだと思う
179 マグロ(京都府):2010/05/18(火) 20:40:48.22 ID:uJ0222no
哲学自体は面白いし否定しないんだけど
自分の言葉で論理的に反論せずに有名な哲学者の言葉を引用して
哲学者の名前も添えて反論した気になってる奴って何なの?
180 ハクレン(京都府):2010/05/18(火) 20:42:02.35 ID:yiE1ZnNa
政治哲学って哲学じゃなくて政治学だよな
これと経済学は近代国家の形成にかなり役に立ったからなあ
181 アカメ(東京都):2010/05/18(火) 20:42:45.97 ID:MJcqlR6t
今日もニューカスは馬鹿ばっかりだなw
これで明日も頑張れる
182 クロカジキ(神奈川県):2010/05/18(火) 20:43:27.41 ID:TI5Kn8me
おもしろいよね、これ。録画してる
183 アカメ(catv?):2010/05/18(火) 20:43:36.36 ID:FPdj4bDg
身近なところで言えば
こう胸の中にあるボンヤリしたモヤモヤ感を突き詰めて考えていくのも
哲学になるのかな
184 オニダルマオコゼ(三重県):2010/05/18(火) 20:45:32.51 ID:Cc5OZ4TE
これと教育でやってる坂本龍一の番組がすごく面白い
最近ホントにNHKしか見てないわ

受信料払ってないけどw
185 フウライカジキ(東京都):2010/05/18(火) 20:45:41.57 ID:Sm1HRCfP
>>61
宗教の話ではなくて日常生活と現実政治の話だ

功利主義によると人間の幸福というのは数値的にはかることができるのを前提として、
複数の人間の幸福度を最大にすることができるような社会が正義にかなった社会であるとされる
例えばある社会に10人の人がいるとして、そのなかの9人にプラス10ポイントの幸福度を与え、
かつ残りの1人の人間にマイナス10ポイントの幸福度を与えるような政策は
社会全体に対して差し引き90ポイントの幸福をもたらす政策とされる

このような政策がプラス90ポイントの幸福をもたらすとしても、一人の人間に対してマイナス10ポイントの影響を与える以上、
許容することができないのではないかというのがここでの問題意識
例えばクラスの中でお前みたいなやつが一人いじめらることによっていじめっ子のDQN全員が幸せに感じたとしても、
それは正義にかなってないだろう。だが、功利主義によるとこういうことも許容されてしまう
現実政治についていえば、住民の多数決で決められた政治家が多数決で政策を決めることによって少数派の利益を害しているのではないかということ

こういうのを批判する観点から出てきたのがロールズらのリベラリズムなわけだ
186 マンボウ(滋賀県):2010/05/18(火) 20:45:50.76 ID:6jiNPfnu
>>183
まぁ学問はすべて哲学だからね
187 ホンソメワケベラ(東京都):2010/05/18(火) 20:47:18.83 ID:7JxeB5bK
まあ政治哲学なんてのは哲学の中では周辺領域だけどな
真の哲学は形而上学、認識論、論理学
188 イトマキフグ(東京都):2010/05/18(火) 20:47:36.57 ID:UCXuY6HE
それはぜんぜんならない
残念だが
189 キホウボウ(長屋):2010/05/18(火) 20:48:11.59 ID:jmm48dvI
たしかに面白かった
自分がいかに何も考えずに生きてきたかを考えさせられたわ
190 アカメ(catv?):2010/05/18(火) 20:49:49.24 ID:FPdj4bDg
>>186
そうか、その通りだな
191 ムブナ(千葉県):2010/05/18(火) 20:49:52.98 ID:I3qXnn0Q
見たいけど、うちにはTVがなかった
192 ウミタナゴ(catv?):2010/05/18(火) 20:50:14.12 ID:83fSXdfv
哲学ってdレモが好きなようにやればいいことであってそれだけを学科として切り離して勉強する必要ってないよね
193 アオメエソ(愛知県):2010/05/18(火) 20:50:35.23 ID:ECDg7JET
哲学科は屑の集まりだけどな。京大でもせいぜい学校の教師レベルだし
194 ハクレン(dion軍):2010/05/18(火) 20:50:46.47 ID:zNRlsMVU
哲学を身近な問題で捉えつつ

最終的には公共政策と現実問題に落とし込んでいる点で

哲学が意味を持つ点がすばらしいな 
195 タウナギ(関西・北陸):2010/05/18(火) 20:51:31.58 ID:LyhNK69c
>>168
その中国がGDP1位になるとは。

膨大な人口と広大な国土を束ねる上で思想は役に立ったのでは。
196 ヌタウナギ(埼玉県):2010/05/18(火) 20:51:47.57 ID:hs6DfVJ8
どっかにうpされてないのか?
197 ゴマモンガラ(アラバマ州):2010/05/18(火) 20:52:06.56 ID:qCiv8p9w
>>185
わかりやすいな
つまり一人の金持ちに重税を課して100人の貧乏人を養うのはだめだと導かれるわけだ
198 エドアブラザメ(大阪府):2010/05/18(火) 20:53:35.16 ID:Uz6glT+I
>>195
それにふさわしい実力はあるけど、共産主義が邪魔してるんだと思うがな。
199 タイリクバラタナゴ(福島県):2010/05/18(火) 20:54:01.73 ID:8/Loe7DK BE:35400479-PLT(12347)

>185
なるほど、中二病vs高ニ病vs大ニ病vs...って感じで
人間の考えた厨論争の変遷を解説する講義なのか。
200 イトマキフグ(東京都):2010/05/18(火) 20:54:57.96 ID:UCXuY6HE
やっぱり認識、本質が哲学の基本であるので
定義の重要性を説いたアリストテレス先生から始めないとな
201 ピグミーグラミー(アラバマ州):2010/05/18(火) 20:55:57.00 ID:jbbgQUPP
ニコラが可愛かった
アマディは頭よさそうでかっこいい
202 アンコウ(山口県):2010/05/18(火) 20:56:02.49 ID:DA0QvAVs
珍しくスレタイと内容が一致しているな
203 アカメ(dion軍):2010/05/18(火) 20:56:11.21 ID:pRSyvBwC
ブラウアーくらいは流し読みしたんだろ?
204 カダヤシ(香川県):2010/05/18(火) 20:56:38.93 ID:bVMGydYM
>>149
ね、いろんな本読んで知識だけ増えるよりああいうの数分やるほうがいいわ
205 ハマフエフキ(長野県):2010/05/18(火) 20:56:47.96 ID:m4kpFbeS
>>200
無知の知からだろ
ソクラテスの産婆術は実生活でも使えるしな
206 タマカイ(関西地方):2010/05/18(火) 20:57:34.98 ID:x5BpFtUI
なんでも叩いちゃうだけで何もしないν速よりは高尚だよね
207 エソ(沖縄県):2010/05/18(火) 20:58:24.51 ID:jsng4qzH
テレビ見てないんじゃなかったの
208 アカメ(大阪府):2010/05/18(火) 20:58:40.47 ID:kEOjrlhf
この前見た契約についての授業は面白かったな
ペンキ塗る必要がある家見つけたら本来の持ち主に
許可なくペンキ塗っても持ち主が代金払う義務が発生するどうたらこうたらって奴
209 タチウオ(山梨県):2010/05/18(火) 20:58:44.20 ID:QsN0EgZm
この番組見てたけど面白かった。全く理解出来た気がしないけど
210 レオパードシャーク(アラバマ州):2010/05/18(火) 20:58:47.96 ID:BmGtboeB
哲学つまらなさすぎわろた
あれはやることなかった昔の貴族がやるもので
現代人がやる学問じゃないよ
211 イトマキフグ(東京都):2010/05/18(火) 21:00:40.80 ID:UCXuY6HE
>>205
無知の知って性悪論まで発展せずに変なところに入り込んじゃったって感じがするw
212 ケショウフグ(アラバマ州):2010/05/18(火) 21:01:29.48 ID:v/RXsi7e
>>37
それを取り入れたのが日本の評論(笑)ですよ。
著者本人が「これは詭弁ですスポーツです」って発言してっから
213 アカメ(東京都):2010/05/18(火) 21:01:49.67 ID:HZ1cZkMi
この番組の問題点は、教授の質問に対して学生が見等はずれの回答をすることだ。
ハーバードの学生ってあんなに頭悪いのかよ。東大のがマシじゃん
214 イトマキフグ(不明なsoftbank):2010/05/18(火) 21:03:42.30 ID:3RkgRMcJ
>>213
その見当はずれの回答ってのが気になる。
番組見てない俺にもどこが見当はずれなのかわかるように説明してくれないか?
215 ソイ(不明なsoftbank):2010/05/18(火) 21:03:43.63 ID:y/ufbXFf
東大のがマシじゃん(キリッ


お前留学してこいやw大房なんてうんこみたいな質問ばっかりするんやでw
216 オニダルマオコゼ(三重県):2010/05/18(火) 21:04:16.15 ID:Cc5OZ4TE
>>213
お金持ちの名家の子息なら馬鹿でも入れるし

スケボーいっぱい持ってる奴は池沼っぽい
217 ウロハゼ(愛知県):2010/05/18(火) 21:04:18.63 ID:LMvR7CZq
地に落ちて死なぬ麦は、一粒のままである。
218 アカメ(東京都):2010/05/18(火) 21:05:11.35 ID:HZ1cZkMi
>>214
覚えてない。自分で確認しろ
219 タチウオ(山梨県):2010/05/18(火) 21:05:11.11 ID:QsN0EgZm
学生たちが議論を交わすのを見ているのが楽しいんじゃないの?
220 レオパードシャーク(アラバマ州):2010/05/18(火) 21:05:27.54 ID:BmGtboeB
見当違いなことでもとりあえず発言するのがアメリカ
自分の答えによっぽどの自信がない限り黙ってるのが日本
221 ケショウフグ(アラバマ州):2010/05/18(火) 21:05:37.05 ID:v/RXsi7e
つかアレだ。カント以降のドイツ観念論√と新カント派√じゃもうやってること完全に無関係だから。
もう「哲学」ってくくりやめよーぜ
222 アピストグラマ(catv?):2010/05/18(火) 21:06:25.35 ID:isDQiEim
カントの回しか見てないけどあのレベルの講義をさらっとやるのはさすがだと思ったよ
学生もついていくのが必死っぽかったがさすがに切れ味鋭いのもいてビビった
223 ニセクロスジギンポ(アラバマ州):2010/05/18(火) 21:07:17.96 ID:z8SbSHsw
ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
224 アカメ(東京都):2010/05/18(火) 21:07:50.25 ID:HZ1cZkMi
アメリカ人がシンプソンズ見て爆笑してるのに驚いた
ああいうのが面白いのか
225 シファクティヌス(愛知県):2010/05/18(火) 21:08:03.95 ID:mJ+CkSkY
>>2
哲学で腹が膨れるように考えたのが宗教
226 ピグミーグラミー(アラバマ州):2010/05/18(火) 21:08:44.99 ID:jbbgQUPP
>>219
日本じゃそういうの叩かれるよね
もっとそういう間違いに寛容になってもいいんと思うんだけど
227 コーホ(京都府):2010/05/18(火) 21:09:09.41 ID:0T2AItcT
面白い意見だ
君の名前は?↓
228 イトマキフグ(不明なsoftbank):2010/05/18(火) 21:09:10.47 ID:3RkgRMcJ
>>218
頭いいなら覚えておけよ。
229 ピグミーグラミー(アラバマ州):2010/05/18(火) 21:10:12.32 ID:jbbgQUPP
間違えた>>220
230 レオパードシャーク(アラバマ州):2010/05/18(火) 21:11:27.05 ID:BmGtboeB
日本人の発言嫌いは小学校の先生のせい
231 アカメ(東京都):2010/05/18(火) 21:11:37.22 ID:HZ1cZkMi
>>219
学生同士が意見をぶつけ合うってのはないよ。教授の質問に対して学生が意見を言うだけ。
大抵は学生が長々と関係ないことを語りはじめて、だからその質問の意図は違うだろーが
ってなってイライラする
232 アピストグラマ(catv?):2010/05/18(火) 21:12:17.54 ID:isDQiEim
つーかスパイダーマンは毎回いるの?w
233 アカメ(千葉県):2010/05/18(火) 21:12:45.21 ID:WzpmRS+I
>>222
まさかここには、カント哲学の「1.感性」と「2.悟性」と「3.構想力」と「4.理性の構成的使用」
と「「5.理性の統整的使用」というそれぞれの語の意味と1〜5までの関係を
人に説明できない、まるでTOEIC200点を取れない社会人みたいなやつはいないよね?
この辺は、ヨーロッパでは高校生でも常識だわな。
234 ヒカリキンメダイ(熊本県):2010/05/18(火) 21:12:57.17 ID:8gyZMUQX
俺の親父は哲学は「精神の体操」って言って
中学生の頃から哲学の本を読め読めって
俺に勧めた、これは確かに役に立つ
哲学を中等教育段階の教育課程で日本では
全く教えない、これはかなり教育政策上問題があると俺は自信を持って言い切れる
235 ヌノサラシ(catv?):2010/05/18(火) 21:13:00.86 ID:PwLtxLKA
>>225
中二病乙
とはいえ開祖はともかく、金儲けのために出家したって例は多いんで、
そんな奴らは気を着けろってお経に説かれているな。
236 ブリモドキ(京都府):2010/05/18(火) 21:13:16.35 ID:5y0fnH/h
哲学って結局、理解してない人たちから叩かれてる印象だな
「何言ってんの?こいつら。俺が理解できない事を熱っぽく語るなよキメエw」みたいな事だろ
237 サバヒー(京都府):2010/05/18(火) 21:13:24.60 ID:FlkDO45o
ニコニコに全話アップされててワロタ
238 レオパードシャーク(アラバマ州):2010/05/18(火) 21:13:30.56 ID:BmGtboeB
>>233
とりあえずお前が説明してみろや雑魚
239 コロザメ(愛知県):2010/05/18(火) 21:14:29.84 ID:aPhkq/4d
黄猿が偉そうにハーバード様を見下してて笑った
実況板にも毎回居るよなそういう奴
240 マンボウ(滋賀県):2010/05/18(火) 21:15:31.48 ID:6jiNPfnu
>>226
数学の問題の答えをただ言わせたり
歴史上の人物名や国名を言わせてるだけだからね
なぜそう考えたか?って質問じゃないとだめだ
241 ワカサギ(東京都):2010/05/18(火) 21:16:01.42 ID:E7pK8/88
番組は面白いけど 宗教の代用品だよね 多分


242 ベニザケ(神奈川県):2010/05/18(火) 21:17:06.33 ID:rl9VE4Rc
NHKのサイトにこんな問題があったよ。

友達があなたの家に隠れていて、その友達を殺そうとしている人が
あなたの家の玄関にやって来た。友達がどこにいるかと尋ねられたあなたは
嘘をつかずにどう切り抜けるのか?
243 タチウオ(山梨県):2010/05/18(火) 21:17:11.06 ID:QsN0EgZm
>>231
誰かが意見を言って講師が「それに対しての反論は?」って聞くじゃん。それって意見をぶつけ合うって言えるんじゃないの
244 アカメ(東京都):2010/05/18(火) 21:17:24.28 ID:HZ1cZkMi
ハーバードって日本にあって入試が日本語だったら日本人は普通に入れるだろ
問題みたことないから知らんがアメリカの数学糞簡単だしきっとそうだろう
245 イトマキフグ(不明なsoftbank):2010/05/18(火) 21:17:40.30 ID:3RkgRMcJ
>>241
信じると言う点では化学も政治学も宗教に成りうるだろ
何でも盲信しすぎは良くない
246 ヒラ(アラバマ州):2010/05/18(火) 21:18:00.14 ID:XybA6Lep
俺は仏教のほうが面白い
247 バショウカジキ(神奈川県):2010/05/18(火) 21:18:05.72 ID:9Yj19Pk2
      リベラルアーツ
実学<<<教養>>>趣味
248 キヌバリ(神奈川県):2010/05/18(火) 21:18:21.01 ID:4ENgOdh8
こういうスレってスパさんが面白いだけだったんだな…
やっぱメルカトルだわ
249 アカメ(千葉県):2010/05/18(火) 21:18:50.98 ID:WzpmRS+I
>>238
オイオイまじで説明できないの?カントなんて哲学の初歩だし、アメリカ人の高校生でも英語で読めば
全部理解できるだろ。
ま、アマゾンで英語のThe critique of pure reason買って勉強してこいや
250 コーホ(京都府):2010/05/18(火) 21:18:52.98 ID:0T2AItcT
教養レベルの哲学すらろくに理解できず泣き叫んでる連中が多すぎる
哲学なんてそんなにコンプレックスを持つほど大げさなものじゃないんだから、安心して工学でもやってれば
251 カワハギ(アラバマ州):2010/05/18(火) 21:18:54.48 ID:jhBikdAP
数理哲学の科学への貢献具合を知らないとか
252 レオパードシャーク(アラバマ州):2010/05/18(火) 21:19:07.11 ID:BmGtboeB
ハーバードといっても同じ大学生だからそんな変わらないと思うよ
勉強ができるというよりいろんな課外活動して人間的に立派な人が行くもんでしょ
253 アカメ(dion軍):2010/05/18(火) 21:19:09.72 ID:OOy0zkp/
スパイダーマンの所為で聴講生が写るとそちらに気を取られるようになった
254 ウミメダカ(dion軍):2010/05/18(火) 21:19:13.50 ID:Zr9HmXeO
ここで評価されてるのは『哲学者』であって、日本の『哲学評論家』じゃないんだよね。
新しい発想を生み出さずに感想文で税金貰ってるクズのことじゃないんだよね。

漫画が面白いなら尊敬されるのは『漫画家』であって、
『漫画ヲタ』じゃないのと同じなんだよね。
255 コロザメ(愛知県):2010/05/18(火) 21:19:24.27 ID:aPhkq/4d
>>244
ただし、研究の成果はガタ落ちだろうなw
入学試験に全力を傾ける池沼猿どもには勤まらない
256 ラスボラ(岐阜県):2010/05/18(火) 21:19:27.42 ID:m8q9nCKd
第6回だったかな。韓国人か中国人の学生がウザかった
ああいうのがレベル下げてる
257 ハリヨ(神奈川県):2010/05/18(火) 21:19:59.38 ID:E98a6ft6
>.240
教師「桶狭間の戦いで勝ったのはだれですか」
生徒「織田信長です」
教師「なぜそう考えましたか」
生徒「えっ」
258 カダヤシ(香川県):2010/05/18(火) 21:20:16.30 ID:bVMGydYM
>>249
お前は人を見下すために哲学やってるんだな
259 レオパードシャーク(アラバマ州):2010/05/18(火) 21:21:04.61 ID:BmGtboeB
>>249
お前も説明できないんだろ?
だから○○本読んで勉強してこいとしか言えない
分かったつもりなのと人に説明できるかどうかってのは違うよ?
理解できたら説明してみろクソ
260 ブリモドキ(京都府):2010/05/18(火) 21:21:08.91 ID:5y0fnH/h
NHKはこれをYoutubeで公開する気ないの?
DVDにして売るのか??
261 アピストグラマ(catv?):2010/05/18(火) 21:21:54.58 ID:isDQiEim
>>249
おまえ純粋理性批判を英語で書きたかっただけじゃんw
262 アカメ(千葉県):2010/05/18(火) 21:22:15.01 ID:WzpmRS+I
>>258
惰性で生きるだけで人と認められるのか?ずいぶん楽な世界観で生きてるんだな。
そのうち足元を掬われるぞ。生き残りたければ、真に目覚めたければ哲学をやれ
263 ハリヨ(神奈川県):2010/05/18(火) 21:22:17.44 ID:E98a6ft6
>>249
ドイツ語の原典ならまだしもなぜ英語?
日本語訳の本を買うのとどう違うの?
264 イトマキフグ(不明なsoftbank):2010/05/18(火) 21:22:18.77 ID:3RkgRMcJ
>>249
その発言を言うことで、自分に理解があるということを実証したとは言えない。
自分に理解があると見せたいならば、ちゃんと説明することが一番のやり方だろう
265 コーホ(京都府):2010/05/18(火) 21:22:54.94 ID:0T2AItcT
爆釣だね千葉県
266 コロザメ(愛知県):2010/05/18(火) 21:22:57.97 ID:aPhkq/4d
こいつスパさんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
267 コロザメ(愛知県):2010/05/18(火) 21:23:44.98 ID:aPhkq/4d
つーかなんで「さん」付けなんだろう
俺もついやっちゃったけど
スパで良いよスパで
268 テンジクダイ(埼玉県):2010/05/18(火) 21:23:48.86 ID:ujp+M40F
経済が傾くと真っ先に路頭に迷うのが高齢売春婦と哲学専攻の大学生
269 アカメ(東京都):2010/05/18(火) 21:23:50.73 ID:TxbR8GcH
第1回だけ見た。
確かに面白いが面白いだけで何の役にも立たないな哲学は
270 アカメ(兵庫県):2010/05/18(火) 21:24:10.90 ID:MVLOQCNQ
哲学はいるよ、でも哲学だけならいらないよ
271 アカメ(千葉県):2010/05/18(火) 21:24:11.57 ID:WzpmRS+I
>>259
試練を出したらすぐ「パパわからないよ。助けて」90年代のシンジ君より
幼児退行してるな。90年代はそれでいいかもしれないが、あらゆる会社で
情報システム化=労働者切り捨てが進んだ2010年には生き残れないぞ。
まずは風呂場で顔に水浴びてこいよ
272 カダヤシ(香川県):2010/05/18(火) 21:24:40.14 ID:bVMGydYM
>>260
大学から許可おりるんだろうかDVDとかなると
講義公開する自体禁止の大学で異例〜とかナレーション言ってたけど
273 アカメ(東京都):2010/05/18(火) 21:24:44.27 ID:HZ1cZkMi
>>242
これの答えなんだ その回見てないからわからん
殺しにきた奴は何回質問できるんだ
274 ハリヨ(神奈川県):2010/05/18(火) 21:25:05.15 ID:E98a6ft6
マジレスすると学部のときにドイツ哲学専攻して
カントやハイデガーをドイツ語原典で読んだけど微塵も理解できなかった
哲学が教養の一種とかいわれることがあるけど
そんな生易しい態度で理解できるもんじゃないよ
275 アカメ(千葉県):2010/05/18(火) 21:25:36.23 ID:WzpmRS+I
>>263
かつてハイデッガーは「古代ギリシャの語彙を受け継ぐドイツ語でしか哲学はできない」といった。
その中央ヨーロッパ中心主義に反抗するのが俺の哲学的スタンスだ。
276 コロザメ(愛知県):2010/05/18(火) 21:26:26.50 ID:aPhkq/4d
>>269
アホか?政治思想や経済学を究極にまで強化すれば世界を支配できるんだぞ
277 オニダルマオコゼ(三重県):2010/05/18(火) 21:26:32.30 ID:Cc5OZ4TE
そういやこの番組にも解説として千葉大学の教授が出てたな
278 ムブナ(千葉県):2010/05/18(火) 21:26:41.76 ID:I3qXnn0Q
ID:WzpmRS+I
279 イトマキフグ(不明なsoftbank):2010/05/18(火) 21:26:45.48 ID:3RkgRMcJ
>>271
そのことをいったところで、あなたに社会を生き残れることを実証したとは言えない
まず、そのことを証明するには、やはり、あなたが理解していることを実証しなければならない
280 カナガシラ(アラバマ州):2010/05/18(火) 21:27:00.35 ID:aJsLcfcr
>>242
明らかな嘘と誤解を与えるかもしれない真実だろ
281 アカメ(千葉県):2010/05/18(火) 21:27:38.35 ID:WzpmRS+I
>>264
答えは出すが自分で考えろ。和田秀樹じゃないんだよ。
哲学は10分で答えを見て暗記しても何も実力つかないし、ミステリーを解くような
「感情」を身につけないと何より続けて楽しくないの。
今すぐアマゾンで英語のThe critique of pure reason買って来いよ。俺は上空で待ってるぞ
282 ウミヒゴイ(東京都):2010/05/18(火) 21:27:38.74 ID:hf2UtVFc
迷い猫オーバーランをバカにしてたやつらが手のひらを返し始めた件
283 ベニザケ(神奈川県):2010/05/18(火) 21:27:56.39 ID:rl9VE4Rc
>>273
そうそう、回数が問題で。
一回の質問なら、返答を思いついたんだけど。
284 アカメ(東京都):2010/05/18(火) 21:28:32.06 ID:HZ1cZkMi
千葉県はいちいち言うことがカッケーんだよw
285 メイチダイ(奈良県):2010/05/18(火) 21:28:36.80 ID:3SGbG9Pd
>>270
うまい事まとめたなw

哲学は、オナニー定義で始まる言葉遊びをする前に
少なくとも認知神経科学と言語学の知識はある程度持った上で
言葉の定義づけをして欲しいし
世界を語る前に物理学のイロハくらいは学んで欲しいってのはあるなあ。
286 プリステラ(アラバマ州):2010/05/18(火) 21:28:37.14 ID:fZrdfM2J
カントの回見たけど高校センターレベル以下で笑ったw
普段虚勢を張りつつも「ハーバード」「哲学」なんてキーワードにホイホイ乗せられる低学歴が多いニュー速らしいわホント
おまいら恥ずかしから外で番組の話すんなよ
「哲学番組見ちゃってるおれカッコいい^ν^」wwwて思われんぞ
287 ヒメ(茨城県):2010/05/18(火) 21:29:01.85 ID:CwunaBQk
>>197
金持ちは重税を課されても貧乏人より金持ちだから幸せだろ
金持ちに重税を課して貧乏人に配ることで皆が幸せになれるとも考えられるだろ
288 カナガシラ(アラバマ州):2010/05/18(火) 21:29:21.91 ID:aJsLcfcr
>>273
答えは「知らない」が正解
さっきまではクローゼットに隠れていたが
今現在はどこに居るのか知らないというロジック
289 アカメ(東京都):2010/05/18(火) 21:29:55.77 ID:HZ1cZkMi
>>283
一回だけだったら「日本」とか曖昧なこといってごまかせると思うんだけどな
つーかこれが哲学とどう関係するのかさっぱりわからん
290 マカジキ(青森県):2010/05/18(火) 21:30:03.14 ID:NDjriHrj
満足な豚のほうがいいに決まってるよね(´・ω・`)
291 トラウツボ(アラバマ州):2010/05/18(火) 21:30:24.03 ID:fn+4aQAq
何事も勉強し始めると、根底には哲学があることを知る
292 テンジクダイ(埼玉県):2010/05/18(火) 21:31:46.21 ID:ujp+M40F
>>276
早く洗脳から抜け出せると良いな・・・頑張れよ
293 ソイ(不明なsoftbank):2010/05/18(火) 21:32:04.38 ID:y/ufbXFf
>哲学は、オナニー定義で始まる言葉遊びをする前に
>少なくとも認知神経科学と言語学の知識はある程度持った上で
>言葉の定義づけをして欲しいし
>世界を語る前に物理学のイロハくらいは学んで欲しいってのはあるなあ。


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
低学歴乙過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
294 コロザメ(愛知県):2010/05/18(火) 21:32:05.99 ID:aPhkq/4d
政治思想、これはでかいぞ
このサンデルってオッサン、ただのハゲに見えるが現代の政治を支配する思想家の一人
日本人もアメリカ人もある意味あのハゲの脳内に支配されている
もちろん俺も
人民を支配するのが政治家、そしてその政治家を操るのが政治思想家
俺はそれに気付いてから経済と政治を勉強することに決めた
295 ブリモドキ(京都府):2010/05/18(火) 21:32:11.92 ID:5y0fnH/h
MITとかは普通に何でもかんでも公開してるよね

ていうかハーバードも公開してなかったっけ?他の有名校は全部公開してたような
296 ヴァリアタス(USA):2010/05/18(火) 21:32:28.86 ID:AKenusy8
>>288 家の中にいることは「知ってる」わけだからその答えだと嘘をついたことになるな
297 ハタ(catv?):2010/05/18(火) 21:32:41.05 ID:s4JZgH1M
これ大学の講師が見てるらしくてさ、まさに妊娠みたいなかんじのやつなんだけど
「僕の最近のマイブームはNHKのハーバードの講義聞くことなんだよねー(キリッ」とか言っててさ、
お前ただハーバードって言いたいだけだろ豚って思ったわ
298 アピストグラマ(catv?):2010/05/18(火) 21:32:46.27 ID:isDQiEim
>>289
カンティアンなら正直に答えるべしっていうやつかな?
今回のタイトルが嘘がどうこうってのだったし
299 ベニザケ(神奈川県):2010/05/18(火) 21:32:54.33 ID:rl9VE4Rc
>>288
負けた。
思いついたのは、「かれは友達のところへ行くと言っていた」つってごまかす案。
私のところにいるとは、言わない。
300 カナガシラ(アラバマ州):2010/05/18(火) 21:33:02.60 ID:aJsLcfcr
>>289
それは明らかな嘘
さっきまで自分の家にいたのに急に日本に行けるわけないだろ
301 アカメ(東京都):2010/05/18(火) 21:33:56.78 ID:+DSCYfBj
隣の建物のアスペっぽい中学生がこの番組を大音量で見てるのが聞こえるよ。
302 アカメ(東京都):2010/05/18(火) 21:34:27.89 ID:HZ1cZkMi
>>300
自分の家が日本にあった場合ね・・・
303 コーホ(京都府):2010/05/18(火) 21:34:39.18 ID:0T2AItcT
>>294
政治思想家なんていわば分析・解釈屋であってイデオローグじゃないから
304 サカサナマズ(神奈川県):2010/05/18(火) 21:35:01.17 ID:emk9JZwt
スパさん今生きてんのかな
305 アナハゼ(catv?):2010/05/18(火) 21:35:21.01 ID:DjnbXx93
>>281
英語版勧めるのはいいんだけどさ、書名に「The」なんて入らないよ。
自分で書いてておかしいと思わないかな。本当は読んだことないでしょ?w
306 カナガシラ(アラバマ州):2010/05/18(火) 21:35:28.75 ID:aJsLcfcr
>>296
いや、今現在は家を出て行ってる可能性もあるから嘘じゃない
知らない、わからないが正解
307 レオパードシャーク(アラバマ州):2010/05/18(火) 21:35:32.62 ID:BmGtboeB
スパって別にそこまでおもしろくもなかっただろ
308 コロザメ(愛知県):2010/05/18(火) 21:35:44.55 ID:aPhkq/4d
>>303
は?完全にイデオローグだろ?
とりあえずもっともらしいこと言って自分の主張通したいだけの連中じゃん
309 カナガシラ(アラバマ州):2010/05/18(火) 21:36:13.48 ID:aJsLcfcr
>>302
あぁすまんこっちが誤解してた
310 ハリヨ(神奈川県):2010/05/18(火) 21:36:17.44 ID:E98a6ft6
>>275
レヴィ=ストロースのように西洋中心主義を批判する人もいるけど、
それもこれまでの哲学の成果と限界を正確に理解したうえで成り立つものだよ
単に西洋中心主義という大局だけを捉えて抵抗するのは所謂中二病だね。
ハイデガーが古代ギリシャの思想の原点を重視したのも、
彼にとって言葉と経験が密接に結びついていた時代から
事物の本質を問う姿勢に由来するものだからね
だからポイエーシスとしての詩作、特に詩人であるヘルダーリンを敬愛していたのは有名なこと
アメリカなんてプラグマティズムという低いレベルの思想しか出てきて無いじゃん
311 マンボウ(滋賀県):2010/05/18(火) 21:37:22.23 ID:6jiNPfnu
大科学実験もおもしろい
312 コロザメ(愛知県):2010/05/18(火) 21:37:31.93 ID:aPhkq/4d
>>310
思想のレベルAAAからレベルEまで一覧教えてくれよ
313 ヴァリアタス(USA):2010/05/18(火) 21:37:58.76 ID:AKenusy8
>>306 友達が家に隠れているのが設定だろ?
それだと嘘になるよ
314 レオパードシャーク(アラバマ州):2010/05/18(火) 21:38:02.20 ID:BmGtboeB
哲学は今まったく必要とされていない学問
自称哲学に詳しい人たちが他人をこきおろし
必死に哲学の立派さをアピールしてるのがいい証拠
315 チンマ(西日本):2010/05/18(火) 21:38:25.54 ID:fvfIrSnM
哲学って当たり前の事を回りくどく考えてるだけでしょ…
316 アイゴ(catv?):2010/05/18(火) 21:39:19.92 ID:HCZS5RM7
哲学をかじった程度の奴って人と対話してもないのに人を見下すよね
あれ、中二病と同じだからやめたほうがいいよ
317 コーホ(京都府):2010/05/18(火) 21:39:26.98 ID:0T2AItcT
>>308
それに政治家が積極的に同調するか、あるいは権威付けに使っているかといえばそうではない
それどころかたわむれに参照することさえろくにないように思う
哲学が世界の真理を探求する学だとかいうのと同じ、中学生あたりにありがちな誤解乙です
318 アカメ(東京都):2010/05/18(火) 21:39:31.03 ID:HZ1cZkMi
>>306
玄関で殺しに来た奴と話してるってことは、友達は玄関から出て行ってないから家にまだいる可能性が高いだろ。
この状況を切り抜けないといけないということは、友達が殺人者を察知して窓から抜け出したとは考えにくい。
よってまだ家にいる。
319 マカジキ(青森県):2010/05/18(火) 21:39:57.24 ID:NDjriHrj
>>310
プラグマティズムがなんで駄目なんですかー
俺リチャード・ローティ好き
320 レオパードシャーク(アラバマ州):2010/05/18(火) 21:40:03.32 ID:BmGtboeB
>>315
数学はそこから自明でない事柄が導き出せるけど
哲学ってほんと何やってんの
国家論なんかは昔は「哲学」って名前で議論されてただけで
明らかに社会科学のジャンルだし
321 ウシザメ(岩手県):2010/05/18(火) 21:40:09.47 ID:5zutv6Oy
>>315
定義することに意味があるんじゃね?皆薄々感じてるけど誰も言わないこととか
322 エツ(石川県):2010/05/18(火) 21:40:17.12 ID:csX5/w4E
>>254
と馬鹿な自分を正当化するために、評論家とか変な言葉を持ってくる奴がいるとw
323 タイガーショベルノーズキャットフィッシュ(不明なsoftbank):2010/05/18(火) 21:41:19.64 ID:HJbvdLEl
ν速で哲学スレと言えばアスペ一歩手前というかアスペのすくつ。誰がおもしろいなどと思うものか。
324 コロザメ(愛知県):2010/05/18(火) 21:41:42.00 ID:aPhkq/4d
>>317
証明してみろよ
マルクスがいなくてロシア革命が起こったのか?
325 レオパードシャーク(アラバマ州):2010/05/18(火) 21:41:50.28 ID:BmGtboeB
>>318
論理的クイズだから。〜とは考えにくいとか言ってちゃだめよ
326 アカメ(兵庫県):2010/05/18(火) 21:41:53.55 ID:MVLOQCNQ
>>285
一レスで奈良を手なづける
これこそ哲学の力だ!
327 カナガシラ(アラバマ州):2010/05/18(火) 21:42:04.83 ID:aJsLcfcr
>>313
だから
明らかな嘘と誤解を招くような言い方で述べられた真実だって
328 ホウネンエソ(兵庫県):2010/05/18(火) 21:42:26.12 ID:Z6mDsx5z
この番組まじで面白いよな
受信料払ってないけど
329 カスザメ(アラバマ州):2010/05/18(火) 21:43:24.56 ID:Z9d2lDey
面白そうだけど、字幕がないのが不満
330 コロザメ(愛知県):2010/05/18(火) 21:43:31.55 ID:aPhkq/4d
俺に何か哲学の問題出してみろよ
全員論破してやっから
331 レオパードシャーク(アラバマ州):2010/05/18(火) 21:44:17.25 ID:BmGtboeB
332 ヴァリアタス(USA):2010/05/18(火) 21:44:41.83 ID:AKenusy8
>>313 じゃあ設問自体が間違っているね
本当はこういうことでしょ?

友達があなたの家に隠れているかもしれないし,隠れていないかもしれないが、その友達を殺そうとしている人があなたの家の玄関にやって来た。友達がどこにいるかと尋ねられたあなたは嘘をつかずにどう切り抜けるのか?

これなら10人中10人がわからないって答えるだろうね
333 コロザメ(愛知県):2010/05/18(火) 21:45:10.98 ID:aPhkq/4d
>>331
高卒の知識で理解できる問題でたのむ
334 ヴァリアタス(USA):2010/05/18(火) 21:45:26.49 ID:AKenusy8
>>332>>327
335 ショベルノーズキャットフィッシュ(アラバマ州):2010/05/18(火) 21:45:33.11 ID:7LFJAk0b
哲学は時代を経るにつれてその中から役にたつ学問が
次々と独立していって、いまいわれている哲学は残りかすのようなもの。
336 カスザメ(アラバマ州):2010/05/18(火) 21:46:12.26 ID:Z9d2lDey
中島義道の「哲学の教科書」を読んで、俺には哲学は無理だと悟った。教科書なのにね。
337 アカメ(東京都):2010/05/18(火) 21:46:27.11 ID:HZ1cZkMi
殺しに来た奴に「わからない」って答えたら
ふーん、でも一応調べてみるかって家捜しされて結局殺されそう
もっといい回答があるはず
338 カナガシラ(アラバマ州):2010/05/18(火) 21:47:06.89 ID:aJsLcfcr
>>332
はいはいもうそれでいいです。
もうレス付けないでね。
この議論はここで終わり
339 レオパードシャーク(アラバマ州):2010/05/18(火) 21:47:13.11 ID:BmGtboeB
日本にいるって答えればいいじゃんwうはwきたこれw
340 コーホ(京都府):2010/05/18(火) 21:47:38.81 ID:0T2AItcT
>>324
君がしなくちゃいけないのは、まさにサンデルがマルクスのように「誰々のために〜が起こった」と言えるような政治思想家であることを示すことだよ
その例でむしろ問題なのは、レーニンやトロツキーなくしてロシア革命が起こりえたかということだと思う
主体はあくまで政治家
共産主義に関して言うなら、早くもレーニンが、その後はスターリン、毛沢東、(いわば名義的には)金日成ら政治家が政治思想をマルクスのオリジナルから似ても似つかないものに改造しているのだから
341 チョウザメ(群馬県):2010/05/18(火) 21:47:41.90 ID:SsVVF0JS
>>242
答え:「テメエ!俺のダチに手ェ出すんじゃねえ!!」
342 アカメ(兵庫県):2010/05/18(火) 21:48:15.28 ID:MVLOQCNQ
>>336
哲学にそもそも教科書なんてものはないと思うよ
自分で共感しうる何かがないと読んでも無駄なのが哲学
さもなければ概念を知る、頭に叩き込むということはできても、実感を持つことはない
343 ハリヨ(神奈川県):2010/05/18(火) 21:48:22.89 ID:E98a6ft6
>>312
そんなものないよ。低いレベルというのは俺個人の意見であって客観性なんか無いからね。
当然反対する人もいると思うよ。
そういう意味では、たまに科学の特性として再現性を指摘する人がいるけど
哲学を専攻してきた立場から言えばまったく荒唐無稽だね。
なぜなら人文科学に再現性なんか何もないから。
たしかに芸術美や文学における喜怒哀楽の表現など、人が一般的に感じる心的作用、
あるいは哲学でいえばその洞察が人間一般に妥当するという半ば普遍性は必要ではあるのだけれど、
再現性という特性は何も保障されないからね。
むしろ文学作品や芸術作品はそれ自体がひとつの存在であるから、人間に再現性がないことを考えても
人文科学は再現性のない科学だと思う。
だからいくらそっくりでもゴッホの書いた絵の贋作にはほとんど価値がないし、
美術館に飾られるのはオリジナルでしかない。
表現は違うにせよ、このこともハイデガーが主張したことだよ
344 コロザメ(愛知県):2010/05/18(火) 21:49:20.10 ID:aPhkq/4d
>>340
俺は政治思想家全般の話をしてる
政治思想家が居ないのに政治家が勝手に革命起こすとでも?
345 アピストグラマ(catv?):2010/05/18(火) 21:49:29.07 ID:isDQiEim
>>336
あの本は著者の世界観を書いただけのむちゃくちゃ偏ってる本だからなw
哲学の伝統的議論は皆無だったはずw
346 ホウズキ(東京都):2010/05/18(火) 21:50:08.60 ID:bf4Vi033
この教授の話が面白いだけだろ。視聴者からすれば哲学なんてどうでもいいだろ
347 コロザメ(愛知県):2010/05/18(火) 21:50:26.66 ID:aPhkq/4d
>>343
>たまに科学の特性として再現性を指摘する人がいるけど
彼らは人文科学は科学じゃないと思ってるだけなんじゃないの?
348 ゴマモンガラ(アラバマ州):2010/05/18(火) 21:52:30.46 ID:qCiv8p9w
>>287
貧乏人のためにネットを使うなと言われたらはげしく不幸に感じるんじゃない?幸福度-10ポイントくらい?
おまえらにたとえれば「生理的欲求に影響しないから十分幸せだ。おまえはネットを使うな」と言われても幸福度10ポイントになるのかなぁ
税金を払うことが幸福に感じるならうなるほど資産がある鳩山総理は脱税をしないでしょう
349 アカメ(dion軍):2010/05/18(火) 21:52:37.26 ID:hiGm7eAu
ウィトゲンシュタインも読んだことないバカが湧くスレですね
350 カダヤシ(香川県):2010/05/18(火) 21:52:40.58 ID:bVMGydYM
>>345
中島ってその方面で評判悪いの?
351 ヴァリアタス(USA):2010/05/18(火) 21:52:42.96 ID:AKenusy8
哲学に90%以上の哲学者が正しいと認めるような命題ってあるの?
352 ブリモドキ(京都府):2010/05/18(火) 21:52:52.58 ID:5y0fnH/h
よくわからないけど、哲学やる人ってスタートはどこから始まってるもんなの?
誰かの、かなり体系的な本読んで勝手に深い思索ができるようにならないと素質はないの?

こういうふうに物事を考えていくんだよ、って誰かに教わることはできないの?
353 カスザメ(アラバマ州):2010/05/18(火) 21:54:11.68 ID:Z9d2lDey
>>351
人間はいずれ死ぬ
354 ペレスメジロザメ(神奈川県):2010/05/18(火) 21:54:15.88 ID:SsVVF0JS
NHKでやってるの見たけど糞難しかった・・・
355 コーホ(京都府):2010/05/18(火) 21:55:10.41 ID:0T2AItcT
>>344
>>326は政治思想家全般について述べていたのか。気付かなかったよ
革命という言葉がよほど好きなようだけど、政治思想家なくしてなぜ革命が起こってはいけないのか理解できないから説明してくれるかな?
たとえばAという政治家がBと呼ばれる政治的事象を引き起こしたとして、それが革命と呼ばれるのになぜA以前の時間軸に特定の政治思想家が要請されなくてはならないのかということ
あとからある事象を革命と名づけるのは、まず政治思想の範疇ではあるにしてもね
356 アカメ(千葉県):2010/05/18(火) 21:55:58.03 ID:WzpmRS+I
>>242
これは、カント哲学で「5.理性の統整的使用」をしたときに起こる難点を突く問題だな。
歴史的には道徳哲学者・バウムガルテンが1797年に当時「画期的な道徳哲学だ」
との地位を築きつつあったカント哲学に反論するときにつかった例え話だ。
こんなことも知らんかっただろう?
357 イスズミ(熊本県):2010/05/18(火) 21:56:14.39 ID:pdCsXB9G
よく
>何の罪もない人間が殺されるなんて・・・・・
って言葉を耳にする

例えばナチスの断種法のような法律が
貴方の住んでる国で制定されたとする
国家が定義した項目に該当する人間は
劣悪劣等で子孫を存続させてはならず即刻死刑って
法律が存在したら、その法律で死刑になってしまう人間は
健全な市民生活を送っていたとしても生きてるだけで
犯罪になるのだろうか?
358 アピストグラマ(catv?):2010/05/18(火) 21:56:30.40 ID:isDQiEim
>>350
カント研究者としてはそれなりに優秀なんじゃない?
俺は近代あたりの哲学の世界はよく知らないんだけどデカルト専門家に聞いたら
中島はカント研究者としてなら指折りって言ってたような気がする
359 ヴァリアタス(USA):2010/05/18(火) 21:56:32.05 ID:AKenusy8
>>351 それは哲学上の命題というよりも医学や生物学上の命題だよね
他の学問に存在しないような哲学独自の命題で哲学者が合意しているような命題はあるのだろうか
360 エツ(東京都):2010/05/18(火) 21:57:09.54 ID:5mjPkY5x
サンデルは共同体主義者(と称されている)だぜww
まさかニュー即に共同体主義者はいないよな?
361 アカメ(東京都):2010/05/18(火) 21:57:13.91 ID:HZ1cZkMi
>>353
それって将来科学が発展したらという条件付きだったら否定できるの
362 アカメ(千葉県):2010/05/18(火) 21:58:49.06 ID:WzpmRS+I
>>360
「共同体主義」の定義も答えられないFラン子ちゃんが殆どだろうな。
363 レオパードシャーク(アラバマ州):2010/05/18(火) 21:58:57.44 ID:BmGtboeB
>>361
否定できません
宇宙はいずれ熱的平衡に達します
364 ハリヨ(神奈川県):2010/05/18(火) 21:59:08.66 ID:E98a6ft6
>>347
哲学なんか最も古い学問なのに
それを考えない時点で科学をどうこういう資格ないでしょw
結局科学というのは真理の発見なんだよね。
数学も証明とか論理の厳密性がその本質だといわれがちだけど、
そうではなくて発見なんだよね。
物理学も化学も実験と観察の結果の法則の発見だし、
考古学も失われた知識や事実の探求と発掘なんだよね。
自分は勉強好きなほうなんだけど、なぜかと考えてみると学ぶことは知ることであり、
擬似的にも経験することだからなんだと思うね。
そういう多様な経験をすることがひとつの喜びになっているんだね。
もちろん経験の方法は勉強だけに限らないけどね。
365 カスザメ(アラバマ州):2010/05/18(火) 21:59:29.55 ID:Z9d2lDey
それにしても、この講義は聴講に問いかけるような形でやっているようだけど
一応の結論とかは出してる?何か「それは自分で答えを見つけるしかないのです」とまとめられそう・・・
366 コロザメ(愛知県):2010/05/18(火) 22:00:01.19 ID:aPhkq/4d
>>355
政治家と政治思想家は同一でも良いよ
何らかの理念に基づいて政治体制が一新される場合はその理念を持ったものが必要だというごく当然の考えを述べたまで
むしろ関係ないと言ってるお前の方が不思議
367 イスズミ(熊本県):2010/05/18(火) 22:01:00.98 ID:pdCsXB9G
例えば

自分の意思責任でこの世に誕生した
わけじゃないのに何でこんな辛い思いを
しなければならないのか?こんな人生はもう嫌だ!


って言葉を吐いて人生に絶望してる人間に
かけてあげる最善の言葉は何か?
368 カスザメ(アラバマ州):2010/05/18(火) 22:02:06.52 ID:Z9d2lDey
>>361
流石に科学の力を持ってしても地球と宇宙の存続は厳しくない?
地球から脱出しても、いずれ宇宙も崩壊する時が来るんだし
どっちにしろ、永遠の命は幻想かと
369 コロザメ(愛知県):2010/05/18(火) 22:02:27.49 ID:aPhkq/4d
>>364
俺が論破完了したってことで良いっすか?
人文科学なんて所詮言葉の定義の問題でしかないよw
人文科学というものの存在自体認めないって奴は山ほど居る
370 コーホ(京都府):2010/05/18(火) 22:03:05.69 ID:0T2AItcT
>>366
じゃあサンデルは政治家なのかな、それとも政治家でも政治思想家でもないのかな
どうやら言葉の使い方に齟齬があったようだ(笑)
371 カダヤシ(香川県):2010/05/18(火) 22:03:21.24 ID:bVMGydYM
>>358
おおまじか・・・ありがとう
俺にはあの人の本読めないが評価されてるんだな
372 コロザメ(愛知県):2010/05/18(火) 22:04:04.05 ID:aPhkq/4d
>>370
君IQすっげー低いっしょ
俺がいつサンデルが政治家って言った?レス抽出してね具体的に
知能低い奴ってほんっと困るわ
373 カスザメ(アラバマ州):2010/05/18(火) 22:04:11.59 ID:Z9d2lDey
>>367
確かに人生は無意味で、生きようが死のうが大して問題はないという残酷さがこの世界にある。
だからこそ、あえてこのクソッタレの世界で生きようとするからこそ、有意義がある。てのはどうかな。
374 ヴァリアタス(USA):2010/05/18(火) 22:04:45.88 ID:AKenusy8
>>367 死ね
375 アピストグラマ(catv?):2010/05/18(火) 22:04:56.80 ID:isDQiEim
>>356
お前が哲学的知識の持ち主なのは分かったが
せめてその知識を使って議論をリードしろよw
376 レオパードシャーク(アラバマ州):2010/05/18(火) 22:05:44.13 ID:BmGtboeB
>>367
君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ
君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ
君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ
君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ
君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ
君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ
君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ
君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ
君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ
君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ君は幸せだ


暗示かける感じで
377 マフグ(catv?):2010/05/18(火) 22:05:48.88 ID:P/ms0ZfZ
中島義道のエッセーとか読むと哲学は敬遠したくなる
378 コロザメ(愛知県):2010/05/18(火) 22:05:54.88 ID:aPhkq/4d
で、マルクスは?
あいつのお陰で世界偉いことになったんだけど
それともマルクス存在しなくても世界は同じようになってたかな?

303 名前: コーホ(京都府)[sage] 投稿日:2010/05/18(火) 21:34:39.18 ID:0T2AItcT
>>294
政治思想家なんていわば分析・解釈屋であってイデオローグじゃないから
379 アカメ(dion軍):2010/05/18(火) 22:05:55.42 ID:p6vxKRsC
哲学の教科書より、
「<対話>のない社会」とか「ウィーン愛憎」とか
「うるさい日本の私」が面白いよ中島義道は
380 マツカワ(長屋):2010/05/18(火) 22:05:55.94 ID:xGczhoY2
>>367
何も言わずそっと火かき棒で頭を殴ってやることかな
381 オオニベ(群馬県):2010/05/18(火) 22:05:58.06 ID:XXmtyCWm
最近、仏教大坂をよく目にする
382 コーホ(京都府):2010/05/18(火) 22:06:23.12 ID:0T2AItcT
>>372
>>294でサンデルが政治思想家とされていて、>>366で政治家と政治思想家が同一とされていれば、サンデルは政治家ということになるね
頭の悪い人間の扱い方を身を持ってレクチャーしてくれてありがとう。感謝するよ
383 アピストグラマ(catv?):2010/05/18(火) 22:06:25.98 ID:isDQiEim
えっサンデル先生って単に倫理学の教授なんじゃないの?
384 レインボーテトラ(catv?):2010/05/18(火) 22:06:26.67 ID:CxdmRPsX
何でそんなに哲学で思考力鍛えてるのに俺らが鯨喰うのも容認できないの?この人たち
385 カンディル(東京都):2010/05/18(火) 22:06:36.55 ID:teGGVK0v
>>367
そういう類の人間には関わらないのが正解
386 ミノカサゴ(新潟県):2010/05/18(火) 22:07:44.41 ID:t3YMgaLZ
これ哲学じゃなくてただの倫理講座だろ
387 オオニベ(群馬県):2010/05/18(火) 22:07:55.70 ID:XXmtyCWm
>>384
クジラで騒いでる奴の多くは「感情論が先行するアホ」と「煽動することで儲けてる守銭奴」だからじゃね?
388 カスザメ(アラバマ州):2010/05/18(火) 22:08:02.40 ID:Z9d2lDey
>>379
ν速的に「働くことがイヤな人のための本」や「生きることも死ぬこともイヤな人のための本」や「カイン 「自分」の弱さに悩む」とかも
バイブルになってもおかしくないと思うw
389 ヴァリアタス(USA):2010/05/18(火) 22:08:06.01 ID:AKenusy8
>>364
哲学も真理の発見が根本じゃないかな
一見すると答えられそうだけど,よくよく考えると答えられない問いを「発見」しているんだから
390 シルバーシャーク(北海道):2010/05/18(火) 22:08:11.55 ID:0+GFC/YV
やだ…このスレ
論理退廃(ロゴスハザード)してる…
391 コロザメ(愛知県):2010/05/18(火) 22:08:18.20 ID:aPhkq/4d
>>382
は???
>政治家と政治思想家が同一とされていれば

いつ俺が政治家と政治思想家を同一なんて書いたの?w
頭悪すぎるだろお前
俺は>>366で「政治思想家は同時に政治家であることもできる」って言っただけじゃんw
政治思想家と政治家という概念が被らないなんてことがありえないのは幼稚園児でも分かるだろ

早く反論してみろよ猿
392 カジカ(東京都):2010/05/18(火) 22:08:38.79 ID:m5Zqbglu
ん?でも誘導尋問的シナリオ構成をもつ授業なのかしら?
それなら授業っていうよりエンタメだわね。
393 アカメ(千葉県):2010/05/18(火) 22:08:47.55 ID:WzpmRS+I
>>369
>俺が論破完了したってことで良いっすか?

自然科学、および法学においても「論破完了(=論証)」は「1.論破の定義」と「2.定義に合致した事実の観測」
によってなされる。君は1.を定義しておらずよって2.も存在しない。
そして自然科学、および法学的な「論証」の外に広がる全領域での議論は「形而上学=哲学」とよばれ、
そこで「俺が確信したから論破完了」という主張は当然誰をも説得しないだろう。
394 アカメ(dion軍):2010/05/18(火) 22:09:00.68 ID:p6vxKRsC
サンデルってロールズに喧嘩売った人だろ。
何が「無知のヴェール」だ、おまえの想定してる個人ってのは
共同体に状況づけられてない、「負荷なき自己」じゃないかよ
っていって批判した人って印象

ほかは知らない。
395 コロザメ(愛知県):2010/05/18(火) 22:09:19.35 ID:aPhkq/4d
>>393
何故そこで法学の話が出てくるの?
396 ハリヨ(神奈川県):2010/05/18(火) 22:09:43.07 ID:E98a6ft6
>>369
あんたがどういう論理なのかわからないけど、
人文科学というカテゴリーを認めないと俺の主張の何が崩れるの?
397 ツバメコノシロ(岐阜県):2010/05/18(火) 22:10:17.29 ID:MYSwgdQa
日本語版はパンドラにしかないの?
398 アピストグラマ(catv?):2010/05/18(火) 22:10:19.49 ID:isDQiEim
>>379
「ウィーン愛憎」は助手時代に教授にコキ使われて庭の芝刈りさせられた話が面白かったな
あーいうことをネチネチ書かせたらこいつの右に出るやつはいないと思うw
399 コロダイ(catv?):2010/05/18(火) 22:10:30.05 ID:qrVoLsrW
まだスパさん生き恥晒してるの?ブオオオオオオオオオオオオオオオwww
400 ショベルノーズキャットフィッシュ(長野県):2010/05/18(火) 22:10:33.19 ID:GJWOMUmC
哲学の傲慢
401 コーホ(京都府):2010/05/18(火) 22:10:45.17 ID:0T2AItcT
>>391
後付けで泣きながら取り繕わなくてもいいよ
ま、ひと時の優越感をありがとう
402 マンボウ(滋賀県):2010/05/18(火) 22:10:51.64 ID:6jiNPfnu
>>368
別の宇宙へ行けばいい
403 シーバス(東京都):2010/05/18(火) 22:11:00.01 ID:qXqtYJXy
>>386
分野でいうなら一応、規範倫理学ってことになると思うが、哲学としてはマイナー
なものなんじゃないかね。哲学としては面白いとは思わないし、むしろ哲学じゃ
ないような問題ばっかりだしね。
404 アカメ(千葉県):2010/05/18(火) 22:11:09.42 ID:WzpmRS+I
>>395
つまり科学的でも法学的でもない君の議論の進め方は、
代ゼミで小論文講義をとって10分目の高校生レベルということだよ。
405 カダヤシ(香川県):2010/05/18(火) 22:11:14.06 ID:bVMGydYM
中島義道と吾妻ひでおは日本の代表的変人
406 アナハゼ(catv?):2010/05/18(火) 22:11:43.21 ID:DjnbXx93
>>356
それ初耳だわー。道徳哲学者バウムガルテンって誰?まさかアレクサンダー・ゴットリープ・バウムガルテンのことじゃあるまいな。
407 マツカワ(長屋):2010/05/18(火) 22:11:44.35 ID:xGczhoY2
千葉さんのレトリックはスパさん並に輝いてるな
408 ミドリフグ(大阪府):2010/05/18(火) 22:11:49.03 ID:plAlfXeG
キーワード:ハーバー丼


抽出レス数:0
409 ニベ(山梨県):2010/05/18(火) 22:13:01.14 ID:2Htu+wVq
この番組面白かったけど、例え同じ教授が日本で講義しても、
学生が沈黙を保って話が進まないんじゃないかなーとか思ったな…
410 アカメ(千葉県):2010/05/18(火) 22:13:13.96 ID:WzpmRS+I
情報システム化=労働者切り捨てが進んだ2010年に付け焼刃の「法学」や「自然科学」は
意味を成さない。法学ならば司法試験合格、自然科学ならばnatureに論文3本は必要だ。
この二つができない学生や社会人こそ、哲学をやらねば生き残れないというのに。
411 エツ(東京都):2010/05/18(火) 22:13:34.61 ID:5mjPkY5x
>>362
ニュー即(笑)だよな
412 コロザメ(愛知県):2010/05/18(火) 22:14:02.16 ID:aPhkq/4d
>>401
お前は詭弁を弄することが出来るレベルの知能はある
バカにしてスマンかったな
どっちが勝ったかはお前が一番良く分かってるはず
煽ったけど本気でやったわけじゃないし気にすんなよ
413 ハリヨ(神奈川県):2010/05/18(火) 22:14:03.88 ID:E98a6ft6
>>389
そうだよ、しかも自然科学はあくまで物理的現象という事実と合致するかどうかという
狭い範囲の議論しかしないのに対し、哲学は問いの対象を限定しない。
だからハイデガーは哲学を他の学問よりより普遍的だと考えたんだよね。
414 マカジキ(青森県):2010/05/18(火) 22:14:04.33 ID:NDjriHrj
>>380
ポパーww
415 コロザメ(愛知県):2010/05/18(火) 22:14:58.36 ID:aPhkq/4d
>>404
法学は科学じゃないの?
416 ブリモドキ(京都府):2010/05/18(火) 22:16:05.10 ID:5y0fnH/h
哲学と論理学って似てますか?
417 オオニベ(群馬県):2010/05/18(火) 22:16:44.62 ID:XXmtyCWm
哲学用語こねくり回して哲学ごっこしてる人がいるから哲学は好きになれない
418 ウミメダカ(dion軍):2010/05/18(火) 22:17:21.09 ID:Zr9HmXeO
>>373
        ___
  / ̄ヽ/ \ / \/ ̄ヽ
  |   /  (゚) (゚)  |    |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |   |   三    |    |  <                                                >
  \_ノ\_   __ノ\_ノ  <  何か顔が熱くなるな。                                >
        |  |         <  新しい黒歴史を見ているようだ                          >
        |  |         <                                                >
        (_,、_)           YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
        しwノ
419 レオパードシャーク(アラバマ州):2010/05/18(火) 22:17:29.92 ID:BmGtboeB
法学が科学とか・・・(吃驚!)
420 イトマキフグ(東京都):2010/05/18(火) 22:18:12.21 ID:UCXuY6HE
法学が科学とは新しい発想だなw
421 アカメ(dion軍):2010/05/18(火) 22:18:33.30 ID:p6vxKRsC
科学は全体に対する部分の学でしょ。
法学は社会規範の正しさを扱う学問。
422 カスザメ(アラバマ州):2010/05/18(火) 22:19:01.21 ID:Z9d2lDey
>>418
君だったらどう答えるの?
423 コーホ(京都府):2010/05/18(火) 22:19:08.57 ID:0T2AItcT
>>412
謙虚でいいね。気分が良いから特別に添削してあげるよ
政治家でありかつ政治思想家である人間の少なくとも一部が影響力を持ったことを示しても、論理的には何の意味もなかったね
文脈を考慮せず文字通りに捉えるなら、俺のレスも完璧ではないにしろ
あと詭弁を弄するのに知識はいらないと思うね。必要なのは論理的思考力。相手が悪かったと思って次からは頑張りなよ
424 シルバーシャーク(北海道):2010/05/18(火) 22:19:32.67 ID:0+GFC/YV
>>416
哲学の一部が論理学だよ
哲学という卵があるなら、その殻みたいなものさ
425 コロザメ(愛知県):2010/05/18(火) 22:19:35.57 ID:aPhkq/4d
いや社会科学というジャンルを認めるならばその中に法学は大体入ると思うんだが
そんな変なこと言ったっけな
426 ウミメダカ(dion軍):2010/05/18(火) 22:20:08.30 ID:Zr9HmXeO
>>422
精神科・神経科行けば?って
427 コロザメ(愛知県):2010/05/18(火) 22:20:32.96 ID:aPhkq/4d
>>423
俺は知識とは言って無いぞ
知能って言ってる
一般的に知能って言う場合に知識は合っても無くても良いと思うが
428 アピストグラマ(catv?):2010/05/18(火) 22:20:42.26 ID:isDQiEim
>>416
似てるというか哲学のサブジャンルが論理学みたいな
今は論理学は言語学や数学や計算機科学なんかでもやるけど一応歴史的には哲学
たとえば3段論法なんかは古代のアリストテレスによって研究されてた
ロジックやらないっていう人も沢山いるけどね
429 カスザメ(アラバマ州):2010/05/18(火) 22:20:52.14 ID:Z9d2lDey
>>426
うわぁ・・・
430 コーホ(京都府):2010/05/18(火) 22:22:04.09 ID:0T2AItcT
>>427
それはナチュラルに読み間違えた。
431 バス(神奈川県):2010/05/18(火) 22:22:26.70 ID:tFmH7lwG
結構人気あるんだな。この伸び具合はすごい。
432 アカメ(千葉県):2010/05/18(火) 22:23:27.08 ID:WzpmRS+I
>>415
「夫が若い女友達としばしばカラオケをしに行く。肉体関係があったかどうかは
分らないが別れたい」
これで離婚できるかどうかを争うのが法学。
民法770条には、「配偶者に不貞な行為があったときは、離婚できる」とある。
まずここでは「1.不貞の定義」が肉体関係に限るのかどうかが法学的に争われ、
「2.肉体関係があったのか事実検証」がなされる。

科学はもっぱら「2.」を支援することに関わり、ラブホテルのビデオ確認や
ラブホテルからの指紋採取といった「事実の確認」に専念する。
433 オニイトマキエイ(catv?):2010/05/18(火) 22:23:27.33 ID:FJTdZA+J
誰かyoutubeにあげておくれ。話はそれからだ。
434 アカメ(dion軍):2010/05/18(火) 22:24:12.51 ID:p6vxKRsC
論理学は、哲学の基礎だよね。
言葉を使う以上、言葉の使い道を誤っては真理には辿りつけない。
アリストテレスやバークリ、デカルトを批判するには
現代論理学は必須。
435 トミヨ(神奈川県):2010/05/18(火) 22:25:21.12 ID:CFeHVwRh
>>431
バカでも遊べる玩具ってのはいつでも需要が高いものだ
436 ブリモドキ(京都府):2010/05/18(火) 22:26:13.20 ID:5y0fnH/h
「論理学をつくる」っていう本で遊んでる
437 フウライカジキ(東京都):2010/05/18(火) 22:26:53.60 ID:Sm1HRCfP
>>185
今気付いたけどこれ幸福度90じゃなくて80じゃねーかクソ・・・
>>348
そういう幸福度なんていうのは虚構に過ぎない
人間の幸福なんて人それぞれで数値的に測れるわけないというのがロールズの前提
確かに金持ちが自分の財産を税金として納めて貧乏人に渡すのは気分悪いだろうが、
そういう再配分政策をどうにか正当化しようとしてロールズは正義の原理というのをでっち上げたわけだ
その説明はめんどくさいのでしないが
ちなみにこのサンデルって人はロールズの理論の批判者として有名
438 シルバーシャーク(北海道):2010/05/18(火) 22:27:41.07 ID:0+GFC/YV
「20歳までに左翼思想を抱かない人間は情熱が足りない。
20歳を超えて左翼思想を抱いている人間は知能が足りない」 ウィンストン・チャーチル(1874-1965)

ま、かくいう俺はまだ17歳なんだが。なんというか、知能が情熱を凌してるんだろうな(良きにしろ悪しきにしろ)。
11歳の頃からネットに無数散開されている情報を飲み込んでは自分なりに消化して知質を蓄えて生きてきた。
それに比例して少年らしい情熱が冷めていってるというか、年齢に相応しない特有の「冷気」を常に放って来たと思う。
同い年の連中を「ああ、なんでこいつらこんなにガキなんだろう」とか醒めた目で視ていたよ。
平和思想国家の限界も感じていたし、いつかこの国に臨界点が来ると感じている。

ライト&ライトウイング、軽い右翼思想を意識しながら
為政者に扇がれないようにリアルな情報を集めてる日々。
本当のところ、この「2ちゃんねる」さえも信用していない。
ヒトが介している以上、情報に何らかのノイズが紛れているのは間違いないから。

主体思想者、政府主義者、無政府主義者、どれでもない「第四の思想家」になれるのを願いつつ、そんな毎日。
439 コロザメ(愛知県):2010/05/18(火) 22:28:03.69 ID:aPhkq/4d
>>432
法律解釈の問題と議論の上での言葉の定義の問題は全く別だと思うが
俺は別に法文上にある「論破」という語句を引用したわけではなく意思疎通のために使っただけ
確かに成文法主義の場合は法律解釈という作業が必須であるために語句の定義には拘るんだろうが
判決文自体はそれほど明白に定義された言葉で構成されるわけじゃないでしょ
論破という単語が一般的な日本語として認知されている以上別に定義の必要性はない
はい論破
440 ウナギ(福岡県):2010/05/18(火) 22:28:29.91 ID:+9h6Avq6
>>356
それ、ヴォルフじゃなかったけ?
441 アカメ(千葉県):2010/05/18(火) 22:29:20.80 ID:WzpmRS+I
>>439
>俺は別に法文上にある「論破」という語句を引用したわけではなく意思疎通のために使っただけ


その主張は既に無力化済みだ。・・・終われ

393 名前: アカメ(千葉県)[sage] 投稿日:2010/05/18(火) 22:08:47.55 ID:WzpmRS+I [11/14]
>>369
>俺が論破完了したってことで良いっすか?

自然科学、および法学においても「論破完了(=論証)」は「1.論破の定義」と「2.定義に合致した事実の観測」
によってなされる。君は1.を定義しておらずよって2.も存在しない。
そして自然科学、および法学的な「論証」の外に広がる全領域での議論は「形而上学=哲学」とよばれ、
そこで「俺が確信したから論破完了」という主張は当然誰をも説得しないだろう。
442 アピストグラマ(catv?):2010/05/18(火) 22:29:22.45 ID:isDQiEim
コピペ貼られてるのはスレが臨界点に達した証拠だなw
443 ツボダイ(京都府):2010/05/18(火) 22:30:52.64 ID:4VAVOKKO
>>404
薄々感付いていたがお前バカだろ
444 カンディル(東京都):2010/05/18(火) 22:32:32.13 ID:teGGVK0v
>>438
チャーチルのその言葉がノイズだろw
445 アカメ(千葉県):2010/05/18(火) 22:34:28.65 ID:WzpmRS+I
ちなみに「不貞行為(=不倫)はなぜ悪なのか?」と問うのが哲学だ。
この法律は、じつは一夫一妻制という社会情報システムに深く根付いている。
これを脱-構築(de-construction)することで「法の向こう側」にある正義への洞察に達する
ことができるのは哲学的思考運動だけだ。
446 ギバチ(京都府):2010/05/18(火) 22:35:08.87 ID:qYRcNcXq
あたまが良くなった気分になるだけ
ブルースリーの映画見たあとに強くなった気分になるのと同じ
447 アミメウナギ(徳島県):2010/05/18(火) 22:35:21.12 ID:PSlljMZQ
つまりパンツを見て利益があれば契約は成立している
すなわち5000円払わなければいけないって事ですよね教授
448 コロザメ(愛知県):2010/05/18(火) 22:35:28.43 ID:aPhkq/4d
>>441
つまり自然科学でも法学でもないただの議論を何故かお前が自然科学や法学に当てはめていちゃもんつけてただけってことか?
法律の話してないのに何故法学?って俺の最初の疑問から何も進んで無いじゃん
論破といわれても説得力無いなんて突っ込みは言われるまでも無く分かってるんだから一々時間の無駄みたいなレスすんなよ
449 ブリモドキ(京都府):2010/05/18(火) 22:37:17.29 ID:5y0fnH/h
>>445
なるほどな、全部理解した。君は哲学をよくわかっているなw
450 ギバチ(京都府):2010/05/18(火) 22:38:47.87 ID:qYRcNcXq
>>449
そこは、君名前は?と聞かないと
451 アピストグラマ(catv?):2010/05/18(火) 22:40:36.40 ID:isDQiEim
なんで名前きくんだろあれ?海外では普通なの?
452 ヴァリアタス(USA):2010/05/18(火) 22:42:17.57 ID:AKenusy8
>>451 名前を聞かないとアメリカの学生はすねるから
453 サカタザメ(東京都):2010/05/18(火) 22:44:36.20 ID:3vT3YVHx
>>448
英語もできないのに哲学とか語るなよ
youtubeでちゃんとみろ
454 トミヨ(神奈川県):2010/05/18(火) 22:46:26.21 ID:CFeHVwRh
イライラすんな糞が、スパさんはどこだよ
455 イタチザメ(catv?):2010/05/18(火) 22:48:28.04 ID:WwiWq2K9
ビルゲイツの秒給は150$とか言ってた授業か
456 アカメ(長屋):2010/05/18(火) 22:49:10.45 ID:5waEs8Jp
第五回からくれよ
1〜4は持ってる
457 バラタナゴ(山口県):2010/05/18(火) 23:04:33.49 ID:4N5rZII4
愛知がいなくなったらスレが止まったな
458 ブリモドキ(京都府):2010/05/18(火) 23:05:59.76 ID:5y0fnH/h
>>456
くれ
459 アカメ(神奈川県):2010/05/18(火) 23:07:21.27 ID:8ARy48T6
ハーバードの授業のどこがかっこいいんだよ、ニュー速の後追いじゃねえか
460 ウシザメ(岩手県):2010/05/18(火) 23:08:05.17 ID:5zutv6Oy
この手の番組は視聴者が観ていて自分が賢くなってる気分を味わうものなんじゃね
461 ハタタテダイ(神奈川県):2010/05/18(火) 23:12:05.96 ID:bdNVD7er
大学の教授がすすめてきた
学生も教授も「こんな活発な講義ならいいなぁ〜」って思うけど実現はしないな
462 ブリモドキ(京都府):2010/05/18(火) 23:15:37.12 ID:5y0fnH/h
学生の質も高くないと無理なんだろうなぁ〜
463 シーラカンス(関東地方):2010/05/18(火) 23:17:39.94 ID:FNyk92HX
スパの居ない哲学スレなんて麺の無いスパゲティーみたいなもん
464 アカメ(dion軍):2010/05/18(火) 23:17:58.19 ID:VDhekFIz
スパいるじゃん
465 アカメ(埼玉県):2010/05/18(火) 23:20:57.29 ID:pTB9YA2y
なんかこのスレみてると哲学やると人格が歪むって思えてくる
466 コモリウオ(群馬県):2010/05/18(火) 23:24:22.07 ID:2U5xSDu/
再放送見てたけど意外とアジア人多くて驚いた
467 ヘテロティス(岩手県):2010/05/18(火) 23:24:42.18 ID:HAxei0wr
必要か必要でないかというより哲学を学ばないと学問が出来ん
哲学に敬意を払わないまま勉強してた奴は少しおかしいと思う
468 カダヤシ(香川県):2010/05/18(火) 23:25:59.57 ID:bVMGydYM
あきらかにネタ目的で席の中央にスパイダー万のコスプレした人が座ってたよね第5回
469 カナガシラ(アラバマ州):2010/05/18(火) 23:26:15.68 ID:aJsLcfcr
>>466
ハーバードもMITも今やシナチョンやインド人ばかりだぞ
470 アカメ(dion軍):2010/05/18(火) 23:29:17.07 ID:p6vxKRsC
この程度の授業って本読めばいいレベルだと思う
471 シシャモ(アラバマ州):2010/05/18(火) 23:30:04.30 ID:ramk16N7
ゼミの教授が進めてきたな
こういうふうにやりたいと

ただ実際は下向いて考えて言えずに終わる
472 フクロウナギ(京都府):2010/05/18(火) 23:30:25.04 ID:bNBgt3NM
出ましたー。はい論破でましたー。
473 キダイ(catv?):2010/05/18(火) 23:31:48.68 ID:dpfZVCBW
参考書一冊読めばいいぐらいの内容だった
474 オナガ(dion軍):2010/05/18(火) 23:33:08.75 ID:mleLk+I0
ジョンロックは日本だと江戸時代の初期の頃にあんなに凄い考え方をしてたんだよなぁ。
白人様には勝てねーぜ。
475 クラドセラケ(埼玉県):2010/05/18(火) 23:36:53.56 ID:Jf0Y9VPq
>>465
特定の人間の品性が低劣なだけなんだろうけど、そういう奴に限って声でかいからな
476 バショウカジキ(神奈川県):2010/05/18(火) 23:37:01.36 ID:9Yj19Pk2
世界四大文明に白人はいないけどな
477 カスザメ(アラバマ州):2010/05/18(火) 23:37:14.85 ID:m1uT8hI6
>>467
それは哲学側のイメージ戦略にはまってるだけ
ドイツ観念論の連中が作った「全ての学問はわしが育てた」っていう権威作り工作の結果。
元々全ての学問には思想的な部分はあって、別に哲学を学ばなくともそういう思想的なものを語ることは可能なのに、まるで「哲学」を勉強しないとそれができないとか洗脳してんだよ
478 カナガシラ(アラバマ州):2010/05/18(火) 23:38:49.41 ID:aJsLcfcr
>>476
白人の定義でかわってくるだろ
479 トクビレ(宮城県):2010/05/18(火) 23:39:18.17 ID:+zTGIgAu
>>476
お前、時代遅れだな
480 エツ(東京都):2010/05/18(火) 23:39:46.76 ID:5mjPkY5x
内容は倫理学の初歩
481 アカメ(dion軍):2010/05/18(火) 23:40:11.47 ID:p6vxKRsC
>>477
いや、どの分野あたっても、
アリストテレスとプラトンはでてくるから
やつらは凄い。
482 コロザメ(愛知県):2010/05/18(火) 23:40:40.06 ID:aPhkq/4d
ところで、共同体主義ってどういう考え方なの?
多元主義とかいうのとは違うの?
483 ピライーバ(アラバマ州):2010/05/18(火) 23:41:09.21 ID:4QouRTeK
アルチュセールは哲学は自然科学の搾取だって言ってたな
それも哲学だけど
484 クラドセラケ(埼玉県):2010/05/18(火) 23:41:25.79 ID:Jf0Y9VPq
日本の教室でやると
・手を挙げる奴がいなくて教授適当に指名→「……分かりません」
・積極的に手を挙げる奴を指す→本筋と関係ない自己主張を滔々と語り、教授が上手く流せずぐだぐだ

このどっちか
485 カジキ(アラバマ州):2010/05/18(火) 23:42:35.96 ID:BXvtONSM
>>482
リバタリアン的な定義から言うと
政治的自由も経済的自由も比較的制限するのがコミュニタリアンだった気がする
486 コロザメ(愛知県):2010/05/18(火) 23:43:42.41 ID:aPhkq/4d
>>485
比較的っていうと?所謂、権威主義とは違うの?
487 ピライーバ(アラバマ州):2010/05/18(火) 23:44:35.23 ID:4QouRTeK
アメリカ系の哲学つまんなすぎる
おフランスやろうぜおフランス
488 アカメ(長屋):2010/05/18(火) 23:45:17.54 ID:V11C56MF
>>難破した船乗りが救助を待つ間、最も衰弱した1人を残りの3人が殺し、その肉を食べて飢えをしのいだという実話

何このカルネアデスとカンビュセスのあいのこ
489 カジキ(アラバマ州):2010/05/18(火) 23:45:42.27 ID:BXvtONSM
>>486
権威主義は個人の帰属を比較的大きな共同体(≒国家、民族)に
求めるけど、共同体主義の帰属先は比較的小さい

権威主義とか全体主義は民主主義と対立しがちだけど
共同体主義はそれなりに民主主義と整合的

公共哲学勉強したのが何年も前だからあやふやだけど
490 アカメ(dion軍):2010/05/18(火) 23:47:10.99 ID:p6vxKRsC
そういやなんだろう、共同体主義者って。

ソーシャル・キャピタル論のローバート・パットナムみたいに
連帯に価値を置く立場や
サンデルみたいに共同体に状況づけられた個人をモデルに置くべきだって立場や
マッキンタイアみたいに、規範倫理学よりも、共同体の徳倫理学を重視する立場や
いずれにしても、共同体を原理の論拠とする立場かな。
491 コロザメ(愛知県):2010/05/18(火) 23:47:46.17 ID:aPhkq/4d
>>489
うーん、なんていうか他の主義との関係は分かったんだが
そもそも共同体主義というのが何を根拠に成立してるのか、どういう社会のあり方を理想としてるのかが良く分からん
492 ピライーバ(アラバマ州):2010/05/18(火) 23:48:50.50 ID:4QouRTeK
共同体主義って構造主義と同義じゃないのか?
493 カスザメ(アラバマ州):2010/05/18(火) 23:49:21.53 ID:m1uT8hI6
>>481
それこそドイツ観念論の権威のボス、ヘーゲルの作った哲学史の影響だろ
494 コロザメ(愛知県):2010/05/18(火) 23:49:25.22 ID:aPhkq/4d
ロールズの原初状態に対するサンデルの反論ってのは良く分かるんだよ
そもそも、俺がロールズの話聞いて一番最初に浮かんだ反論とほぼ同じだから
俺は共同体主義者の素質があるのか?
495 アカメ(dion軍):2010/05/18(火) 23:50:29.42 ID:p6vxKRsC
伝統主義者と親和性が高い気がする。
日本という共同体の伝統的な価値観からすればどのような徳になるのかとかさ。

でも、ロバート・パットナムみたいなのは
伝統主義者というよりも、
ソーシャル・キャピタルが高い共同体はどれか
どのような共同体が好ましいかというアプローチになりそう。
496 グリーンファイヤーテトラ(埼玉県):2010/05/18(火) 23:50:46.46 ID:gIFpwse4
哲学ってのは趣味で楽しむもの、哲学自慢するようなもんじゃない、自己満で完結する
497 カジキ(アラバマ州):2010/05/18(火) 23:51:44.76 ID:BXvtONSM
>>491
多数並存する共同体同士の価値観を尊重しあう感じ

リベラリズムにおいては伝統的な共同体がほとんど存在しないから
その共同体の欠落によるショックを政府がサポートする
リバタリアニズムは共同体も極端に小さいけれど
そこに政府はサポートせず、自発的な意思を最優先
保守は共同体が比較的残っていて、経済的な自由も保証するけど
共同体を守るために政府が政治的に制限を課す

適当に書いてみた
498 アカメ(長屋):2010/05/18(火) 23:51:46.74 ID:5waEs8Jp
>>458
Al_34266.lzh
Al_34267.lzh
Al_34268.lzh
Al_34269.lzh
499 イシガキダイ(東京都):2010/05/18(火) 23:53:13.64 ID:izS7G5GK
哲学は甘えだろ
いまどき哲学を必要としてるのは弱い人間だけ
ガキじゃねんだから意味のない人生でも文句言わずに生きろや!!
500 ハナヒゲウツボ(USA):2010/05/18(火) 23:54:13.16 ID:Rq+dT9BL
別にハーバードの授業だからって面白くもねぇし
教授次第だろ。
501 コロザメ(愛知県):2010/05/18(火) 23:54:27.72 ID:aPhkq/4d
>>498
パスは?
502 エドアブラザメ(大阪府):2010/05/18(火) 23:54:46.67 ID:Uz6glT+I
>>499
>哲学は甘えだろ
>いまどき哲学を必要としてるのは弱い人間だけ
>ガキじゃねんだから意味のない人生でも文句言わずに生きろや!!

といっていること自体が哲学
503 イトウ(アラバマ州):2010/05/18(火) 23:55:04.39 ID:qwJk7jbW
哲学ってバカだから理詰めで考えていくわりに結局、社会常識内に収まろうとして結論曲げるよね?
何をほざこうがほざいている人間が取るに足らなければ
何の評価されないって分からないの?頭悪いの?社会経験したことないの?
504 ツバメコノシロ(東京都):2010/05/18(火) 23:55:06.69 ID:Z4YzpEoN
大学で哲学の授業取ってたけど
アルケーだかナイケーだかさっぱり分からなくて単位取れなかったわ
505 イシドジョウ(香川県):2010/05/18(火) 23:56:22.76 ID:73MC51Gs
黒板の前で教授と学生たちが輪になって授業やってるやつ?
506 ピライーバ(アラバマ州):2010/05/18(火) 23:56:29.85 ID:4QouRTeK
構造主義的には共同体=同じ言語を話す人たち なんだよな
常識的には「私」というものは共同体から切り離せるものだと考えられてる
実は「私」という言葉も日本語にすぎないから
透明な自己(アイデンティティ)なんて存在しないんだよな
社会は「私」の総体じゃなくて、言語によってできてるんだよね
そういう立場から考えてるんじゃないの
507 コロザメ(愛知県):2010/05/18(火) 23:56:45.06 ID:aPhkq/4d
事故解決した
すまん
508 カワビシャ(catv?):2010/05/18(火) 23:57:04.56 ID:9Emhk5WT
社会経験のある哲学者は多くないだろうなw
509 アカメ(dion軍):2010/05/18(火) 23:58:09.14 ID:p6vxKRsC
>>493
イギリス経験論だってアリストテレスだし。
フランス哲学だってそうじゃん。
510 ピライーバ(アラバマ州):2010/05/18(火) 23:59:25.96 ID:4QouRTeK
功利主義が身体化した連中に哲学を教えるのは無理だよな
マトリックスから出られなかった連中だよ
511 エドアブラザメ(大阪府):2010/05/18(火) 23:59:37.70 ID:Uz6glT+I
>>499
>哲学は甘えだろ
>いまどき哲学を必要としてるのは弱い人間だけ

と判断する基準を決めること自体も哲学
512 ホウネンエソ(大阪府):2010/05/19(水) 00:00:05.02 ID:+ak1VAg3
今日のスパすれか。
513 イシガレイ(東京都):2010/05/19(水) 00:00:33.46 ID:cEZVty0g
>>507
ヒントくれ
514 テナガミズテング(長屋):2010/05/19(水) 00:01:25.14 ID:IzoM9/lM
所詮庶民が哲学など持ったところで何の意味もない
515 カジキマグロ(アラバマ州):2010/05/19(水) 00:02:12.48 ID:BXvtONSM
例えば経済学では、事実解明的分析(現実はどうなっているのか)と
規範的分析(現実はどうあるべきか)があるけど
後者には価値判断が関わってくる

「公正」とは?「正義」とは?
そういうものに答えなければいけないから
そこには経済学の知識だけでは答えられなくて
哲学の知見が関わってくる

ほかにも人工知能の研究でも、医学においても哲学の知見は
示唆を与えてくれる

多くの人が哲学を研究する必要はないけれども
現代社会において哲学は、価値判断を迫られる研究においては
必要とされる
516 アカヤガラ(dion軍):2010/05/19(水) 00:02:33.83 ID:twmxH1p5
>>513
ぐぐれ
517 イェンツーユイ(神奈川県):2010/05/19(水) 00:05:13.99 ID:Id+OcAJp
>>516
thx
518 ドチザメ(静岡県):2010/05/19(水) 00:06:17.18 ID:aX38m6R0
>>503
>何をほざこうがほざいている人間が取るに足らなければ
>何の評価されないって分からないの?頭悪いの?社会経験したことないの?

ほんと、なんであのキチガイルソーの思想が歴史に大きな影響を与えちゃったんだろうな
ふしぎ
519 カツオ(香川県):2010/05/19(水) 00:06:46.72 ID:cSOM9m+V
>>517
ヒント
520 ベラ(東京都):2010/05/19(水) 00:09:16.54 ID:DIqXX6rx
おまえら本当のこと知ってる
521 ヒラソウダ(アラバマ州):2010/05/19(水) 00:09:21.36 ID:SYZXfa9L
>>503
別にそれは哲学に限った話じゃないだろ
522 カワムツ(catv?):2010/05/19(水) 00:11:29.31 ID:7ss+5LZp
そういや向こうの講義って30分単位でやってんの?
編集が入ってるにしても短すぎないか?
523 イシガレイ(東京都):2010/05/19(水) 00:11:36.55 ID:cEZVty0g
なにをぐぐればいいんだよ
普通に動画サイトがみっかっちゃったけど気になるじゃねえか
524 カジキマグロ(アラバマ州):2010/05/19(水) 00:12:56.06 ID:0WBmn6bN
>>523
パス
525 アカヤガラ(長屋):2010/05/19(水) 00:14:39.63 ID:phMCNzij
第一回の電車の例がいきなり面白いよ
526 ブルーギル(京都府):2010/05/19(水) 00:15:52.35 ID:FZqXn/6P
哲学を娯楽的に行う方法教えろ
頭よくないし、ほっといたら頭を使い出すというようなタイプでもないのでそういう楽しみができません
527 ホウネンエソ(大阪府):2010/05/19(水) 00:15:59.97 ID:+ak1VAg3
暗黙知ブームっていつ始まって、いつ終わったの?
528 アカヤガラ(dion軍):2010/05/19(水) 00:16:24.11 ID:twmxH1p5
思考能力がないのか

パスがわからいなら
どこかに情報はないかと探せ。
すると、投稿日時が4月26日という情報を見つけるだろ
そしたらこれは以前どこかでアップロードされたファイルだなと見当をつけられるだろ。
そしてロダとファイル番号でぐぐるだろ。
パスが書いてあるじゃん。
529 カツオ(香川県):2010/05/19(水) 00:16:34.61 ID:cSOM9m+V
>>526
お厚いのがお好き?って本今文庫になってて600円ぐらいだから買えばいいよ
530 クダヤガラ(東日本):2010/05/19(水) 00:16:55.73 ID:+U2opd5+
>>527
なついな
少なくとも90年代に入る頃には終わっていたらしい
531 ヒラソウダ(アラバマ州):2010/05/19(水) 00:18:13.78 ID:SYZXfa9L
>>526
岩井克人「ヴェニスの商人の資本論」おすすめ
532 ホウネンエソ(大阪府):2010/05/19(水) 00:18:27.65 ID:+ak1VAg3
>>530
webや経営の場では数年前に流行ったとか
wikipediaの流行語の欄みてびっくりしたんだがw
533 クダヤガラ(東日本):2010/05/19(水) 00:21:08.80 ID:+U2opd5+
>>532
あーそうなの
確かにビジネスマンにはうけそうな話ではあるな。
でも哲学・思想的には80年代のニューアカ・ブームでもてはやされて
ニューアカの衰退とともに語られなくなった。
534 アカヤガラ(神奈川県):2010/05/19(水) 00:21:24.74 ID:iBo7mahr
>>1
中学生かよ
535 アカヤガラ(dion軍):2010/05/19(水) 00:21:28.37 ID:twmxH1p5
暗黙知って野中郁次郎の著作で有名じゃね
まあ本来の用語とは異なるらしいけど

ウィトゲンシュタインの語られうるものに対するアンチテーゼとして、
語りうることより多くのことを知ることができるという立場は
未だ有効だと思う。
536 カジキマグロ(アラバマ州):2010/05/19(水) 00:22:54.02 ID:0WBmn6bN
>>530
暗黙知の代表的な論客のポランニーさんは
経済人類学の創始者ポランニーさんの弟で
甥はノーベル化学賞とったポランニーさん
一族揃って科学哲学、化学、経済学に多大な影響を及ぼした化け物一家

>>531
岩井さんは東大退官しちゃったね
あの人が経済原論の教科書なんか書けば学部生の標準テキストになるレベルだと思う
537 ホウネンエソ(大阪府):2010/05/19(水) 00:23:36.03 ID:+ak1VAg3
>>533
アンカリング効果だろそれって場面で使われる
ものすごい便利な言葉になってたけどな。
538 カジキマグロ(アラバマ州):2010/05/19(水) 00:26:02.37 ID:0WBmn6bN
アンカリング効果とかを体系化して
ヒューリスティックにまとめた人たちは行動経済学の大家だな
539 ヒラソウダ(アラバマ州):2010/05/19(水) 00:26:06.12 ID:SYZXfa9L
暗黙知?なんだその概念
言葉で表現できない知識とか
後期ウィトゲンシュタインの規則のパラドックスを思い出すな
540 ブルーギル(京都府):2010/05/19(水) 00:28:58.18 ID:FZqXn/6P
>>529
レス番間違えてない?
541 ブルーギル(京都府):2010/05/19(水) 00:34:54.72 ID:FZqXn/6P
>>531
ヴェニスの商人の資本論 面白そう。
でも哲学関係あるの?
542 ヒラソウダ(アラバマ州):2010/05/19(水) 00:36:56.86 ID:SYZXfa9L
>>541
ラノベくらい軽いが内容はガチ
哲学にこんな使い方があったのかと気づかせてくれる
内容はマルクスの交換論とか
543 アカヤガラ(千葉県):2010/05/19(水) 00:37:54.38 ID:+BUcw3ha
>>432
法律解釈の問題と議論の上での言葉の定義の問題は全く別だと思うが
俺は別に法文上にある「論破」という語句を引用したわけではなく意思疎通のために使っただけ
確かに成文法主義の場合は法律解釈という作業が必須であるために語句の定義には拘るんだろうが
判決文自体はそれほど明白に定義された言葉で構成されるわけじゃないでしょ
論破という単語が一般的な日本語として認知されている以上別に定義の必要性はない
はい論破
544 テングハギ(catv?):2010/05/19(水) 00:38:01.15 ID:+Mr7N0Jr
なにこんな中学生がやるみたいな低レベルな授業してるの?
ばっかみたい
545 カジキマグロ(アラバマ州):2010/05/19(水) 00:38:49.08 ID:0WBmn6bN
>>541
岩井先生の一般向け著作は基本的に哲学的(≒価値判断の話題に富む)

研究自体は非線形モデルの不均衡動学理論で
誰もやらないし、やれないようなことやってた人
546 アジメドジョウ(北海道):2010/05/19(水) 00:39:15.91 ID:jZ54ctDD
哲学なんてのは仙人みたいな奴ら10人くらい世界中から集めて、そいつらでだけで日がな一日1年中語ってりゃいい学問だ
それ以外の全地球人は他に腐るほどあるもっと大事な物事に勤しむべき
哲学なんかが流行って猫も杓子もみんなして嵌りだしたら人類が衰退するわ
547 カマツカ(新潟県):2010/05/19(水) 00:39:54.16 ID:v0ypHiuI
日本の教授陣は実力をもとめられる講義は(無能がばれて恥かくから)嫌いだからな。

だから知識の量だけで講義する。
「○○が何て言ったか知ってる? 知らないだろ。俺は知ってるよ。フフン」で終わる。
「この問題についてみんなで考えてみよう」とはならない。できない。逃げる。
548 コロソマ(愛知県):2010/05/19(水) 00:39:54.26 ID:wnkcotiq
>>543
何がやりたいんだ知的障害児
逃げずにかかってこいよ
549 イサキ(東京都):2010/05/19(水) 00:41:19.05 ID:4iGStCj2
お前ら実は頭良かったのな
550 ブルーギル(京都府):2010/05/19(水) 00:41:51.38 ID:FZqXn/6P
岩田規久男っていう人とゴッチャになっていた
551 スマ(京都府):2010/05/19(水) 00:41:58.29 ID:H4BwdnNm
哲学やる前にキリスト教神学をやっておくと哲学者が何を考えていたか分かりやすくなる
552 コロソマ(愛知県):2010/05/19(水) 00:42:09.07 ID:wnkcotiq
千葉の害児は俺と喧嘩したいのか?
お前がその気ならいくらでもやってやるからかかってこいよ
553 アカヤガラ(長屋):2010/05/19(水) 00:42:10.34 ID:E+mDNofI
>>501
nhk
554 アカヤガラ(長屋):2010/05/19(水) 00:43:37.99 ID:phMCNzij
>>547
いわゆる写像タイプってやつだな
555 レモンザメ(東京都):2010/05/19(水) 00:45:58.80 ID:cvo9BTKm
この番組の教授みたいに、大勢の生徒(聴衆でもいい)の前で主張をする妄想をよくする
場を支配し、全員が俺に注目する
エクスタシーだ
疲れてきたころには眠っている
556 ヒラソウダ(アラバマ州):2010/05/19(水) 00:46:29.74 ID:SYZXfa9L
論破って言葉聞くと中学生のころ思い出して恥ずかしくなる
557 メゴチ(アラバマ州):2010/05/19(水) 00:46:42.30 ID:GZpf4emp
哲学が哲学学にならんようにな!
558 コロソマ(愛知県):2010/05/19(水) 00:47:37.86 ID:wnkcotiq
隠れてないでかかって来いよ、ゴミクズ千葉
559 ハス(神奈川県):2010/05/19(水) 00:48:49.73 ID:38FqlUy0
ココで質問:

         アンチノミー
自由と平等は二律背反か、という問題
560 カマツカ(新潟県):2010/05/19(水) 00:50:14.55 ID:v0ypHiuI
>>559
平等は自由意志で選択できる
よって背反しない
561 テナガミズテング(長屋):2010/05/19(水) 00:52:10.44 ID:IzoM9/lM
平等は自由意志を制限しないとなしえないだろ
562 ヒラソウダ(アラバマ州):2010/05/19(水) 00:52:16.53 ID:SYZXfa9L
相手の自由を奪うことや、世界を不平等にする自由は制限されるから
自由がないことになって、矛盾する
563 カマツカ(新潟県):2010/05/19(水) 00:52:52.12 ID:v0ypHiuI
>>561
平等原則に拘束され、ために自由選択を奪われるのであれば、その「拘束」が自由に背反するものである
564 ヘビギンポ(岩手県):2010/05/19(水) 00:53:48.37 ID:l3vMAGFK
日本人が哲学を理解できないのは、日本人の言う「真理」とは到達するものだからだ
真理に到達するなんてわけのわからん発想があるから禅みたいなもんが生まれる

欧米での「真理」とは解釈によって何通りにもなる。第一真理は神だけで到達することは出来ず、
人間はせいぜい解釈の仕方を変えるしかない。だから哲学が必要になってくるんだ
日本人が哲学を「生き方・人間修養の学問」と考えてるのもこの間隔の差だ
565 スケソウダラ(群馬県):2010/05/19(水) 00:53:50.96 ID:qD20L2D4
ヒロマツさん呼んで、講義をしてもらったことがあったけど、
口の悪いおもしろい人だったなー。
講義受けるのに、著書を読むのが大変だったけど。
566 クダヤガラ(東日本):2010/05/19(水) 00:54:22.68 ID:+U2opd5+
教科書的にはアンチノミーで自由と対をなすのは必然だよね
567 ヒラソウダ(アラバマ州):2010/05/19(水) 00:56:32.99 ID:SYZXfa9L
自由の対義語は束縛じゃないの
568 カラスガレイ(長野県):2010/05/19(水) 00:56:49.17 ID:BqqEHIOJ
オレンジの子が可愛かった
オレンジの子が可愛かった
オレンジの子が可愛かった


ね?
569 テナガミズテング(長屋):2010/05/19(水) 00:57:25.51 ID:IzoM9/lM
>>564
ああだから過去の偉人を崇めてその思想を解釈しようとするんだね
570 カマツカ(新潟県):2010/05/19(水) 00:57:59.18 ID:v0ypHiuI
>>566
自由の「実現」と平等の「実現」ならそうなるね
571 ヒラソウダ(アラバマ州):2010/05/19(水) 01:00:05.60 ID:SYZXfa9L
禅の発祥って日本なのか?
572 コロソマ(愛知県):2010/05/19(水) 01:00:18.24 ID:wnkcotiq
>>571
中国だろ
573 テナガミズテング(長屋):2010/05/19(水) 01:02:14.91 ID:IzoM9/lM
結局>>563もそうだが屁理屈でしかないよね
結果には必ず原因があるんだから結果だけ切り取ったって何の役にも立たんよ
574 ヒラソウダ(アラバマ州):2010/05/19(水) 01:04:22.57 ID:SYZXfa9L
どこが原因でどこが結果なのかわからん
575 タチウオ(アラバマ州):2010/05/19(水) 01:06:01.13 ID:pGlh1EjV
今第一回全部見てきた
相当面白いなこれ
576 オナガザメ(長屋):2010/05/19(水) 01:06:09.52 ID:OZh3Rr3M
てsy
577 クダヤガラ(東日本):2010/05/19(水) 01:06:49.68 ID:+U2opd5+
>>567
それでも合っているのだけど、
カントとかの哲学者が語る自由の議論はむしろ
本能的に組み込まれた欲求からの自由という意味が大きいからね。
動物は本能によって決められた行動をするので因果必然的だが
人間は本能と異なる行動をすることもできるので因果から解き放たれ自由である、みたいな。
んで、その本能と異なる行動を担保するのは
人間は自然界だけではなく叡智界にも結びついている事実であり
それは道徳法則への尊敬の念で表われる、というのがサンデルのこの前の講義の話だったよな。
578 マブナ(アラビア):2010/05/19(水) 01:07:19.09 ID:b/1nWA1v
>>288
哲学って答えを出すことじゃなくて設問に対する論理展開がキモだろ
「答えは〜」ってクイズみたいに言われると違和感があるわ
579 アラパイマ(神奈川県):2010/05/19(水) 01:07:48.42 ID:QCsNZcvg
てst
580 メゴチ(アラバマ州):2010/05/19(水) 01:10:42.43 ID:GZpf4emp
どうしてもこれ見るとワシントンレポートを連想してしまう。
581 ヒラソウダ(アラバマ州):2010/05/19(水) 01:12:06.70 ID:SYZXfa9L
>>577
あーそうなん
明快やね
俺的には人間に本能なんてないと思うんだけどね
582 コロソマ(愛知県):2010/05/19(水) 01:13:38.66 ID:wnkcotiq
カントの話は学生もポカーンとしてたな
宗教がかってるからついてけないんだろうな
現代人からしたら池沼の妄言にしか思えん
583 ヒラソウダ(アラバマ州):2010/05/19(水) 01:14:47.48 ID:SYZXfa9L
現代も宗教じみてるけどな
584 カマツカ(新潟県):2010/05/19(水) 01:17:50.24 ID:v0ypHiuI
>>577
動物には思考能力はないというのがあの時代の偏見で、
その偏見に基づいている理論だから賢いのかバカなのかはっきりしないよな
585 キッシンググラミー(東日本):2010/05/19(水) 01:17:51.46 ID:kwI7bUXK
動画どこだよ
586 ヘビギンポ(岩手県):2010/05/19(水) 01:18:04.98 ID:l3vMAGFK
宗教と科学を分けて考えるのも日本人の発想が世界レベルとかけ離れてるからだ
真理とは到達するものでなく解釈し受け止めるものだからそもそも宗教や啓示は科学なのだ

日本人にとって真理とは、新しい理屈が発見されるまで一番新鮮と思われる理屈に過ぎない
だから科学も宗教なんだということがまるでわからない
587 テナガミズテング(長屋):2010/05/19(水) 01:18:05.38 ID:IzoM9/lM
カントにはまず本能の定義から始めようかって言いたい
588 ヒラアジ(静岡県):2010/05/19(水) 01:18:04.48 ID:70zN+/Si
人類史上の最大の宗教は何の裏付けも無くした

お金

これを作り出したのはユダヤ金融
589 コロソマ(愛知県):2010/05/19(水) 01:18:54.83 ID:wnkcotiq
>>584
いやかなり賢いんだと思うよ
現代から見ると異様なだけで
590 ヒラソウダ(アラバマ州):2010/05/19(水) 01:19:21.91 ID:SYZXfa9L
科学も宗教なのは同意
591 ミズウオ(宮城県):2010/05/19(水) 01:19:36.05 ID:yQ8pG3VB
10代のうちにこういうのハマっといたほうがいいな
ちょっと歳食うとすぐに興味がなくなる
592 カマツカ(新潟県):2010/05/19(水) 01:20:38.87 ID:v0ypHiuI
>>589
賢いのは間違いないけど、そのままじゃ現代では使えないってことだよな

天動説だって、それで問題ない時代では一番頼りになる真理だったし
593 イトマキエイ(アラバマ州):2010/05/19(水) 01:21:16.15 ID:eFlXh1bl
誰かニコかつべにうpしてよ
594 コロソマ(愛知県):2010/05/19(水) 01:21:27.37 ID:wnkcotiq
>>586
そんなもん科学と宗教の定義でいくらでも変わりうるだろw
頭悪すぎ
595 イラ(アラバマ州):2010/05/19(水) 01:22:33.56 ID:/OHCIVi7
個人の人生哲学の浅はかさって気づくようで気づかないよね
596 カマツカ(新潟県):2010/05/19(水) 01:23:05.10 ID:v0ypHiuI
>>586
科学は「方法」だから、科学はなにも結論しないだろ

科学に結論をもとめる愚民的思考において、科学は宗教のように扱われているってことで
597 イラ(アラバマ州):2010/05/19(水) 01:24:24.08 ID:/OHCIVi7
宗教ってネットで見れば見るほど嫌いになっていく
ウェブで見れば見るほどにね
598 ブルーギル(京都府):2010/05/19(水) 01:26:28.56 ID:FZqXn/6P
今この動画見てるけど、ずっとこんなわかりやすい話で続いていくの?
般教みたいな位置づけなのかな
599 イラ(アラバマ州):2010/05/19(水) 01:27:20.07 ID:/OHCIVi7
景気が回復すれば治安も良くなる
600 イラ(アラバマ州):2010/05/19(水) 01:28:47.62 ID:/OHCIVi7
>>598
難しいことを分解的に解説することが人にとっては良い事なのです。
601 クダヤガラ(東日本):2010/05/19(水) 01:30:55.02 ID:+U2opd5+
>>581俺もそう思う。
↓のような事実を前にメタレベルから考察するとカントの考える自由なんてたかだか思い込みにしか見えなくなる。

昨年の自殺者数は32,845人で前年比1.8%増 たった1.8%しか違わないのは所詮人間も統計的存在である故
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274192915/

自殺は極端な例だけれども
個人が動物的な欲求を退けて必死に悩み、叡智的な理性の下に考えとった行動も
全体からすると多少の誤差はあるにしても有る程度は予測可能な必然的な出来事なのじゃないかと思う。
そこら辺を研究して明らかにしている行動経済学だよな。

結局自由とかなんとか言おうがそんな個人レベルの話にはおかまいなく歴史には必然的な方向性がある、
というところまで考えるとヘーゲルの言う「理性の狡知」というのがよくできていると思うし
カントはヘーゲルに乗り越えられたと言われる理由も分かる気がするわ。
602 サラサハタ(北海道):2010/05/19(水) 01:32:11.75 ID:5pQrlWyl
ソーカル事件なんか有名だけど
哲学者ってめんどくせえってイメージしかないな
603 イラ(アラバマ州):2010/05/19(水) 01:32:28.03 ID:/OHCIVi7
黒色は信用力に欠ける。
604 アカヤガラ(関西地方):2010/05/19(水) 01:32:41.56 ID:qYiUYR7s
>>2
腹が膨れてるやつが暇つぶしにやるのが哲学
605 コロソマ(東京都):2010/05/19(水) 01:33:00.49 ID:JWJ/2Gz7
4回だけ見逃した
どっかにあがってない?
606 コロソマ(愛知県):2010/05/19(水) 01:33:37.55 ID:wnkcotiq
>>602
自分を立派に見せたいがために経典のごとく他人の解釈を丸呑みして喜んでる奴も多いだろうな
それはそれで良いと思うけどね
欲望丸出しで分かりやすい
607 カクレクマノミ(アラバマ州):2010/05/19(水) 01:33:51.37 ID:QTh9W6DS
政治哲学は面白いけど、個人哲学は興味ないってだけだろ
608 テナガミズテング(長屋):2010/05/19(水) 01:34:18.42 ID:IzoM9/lM
科学は結論だろ
ただし新しい発見によって解を変えるのが科学で
変えないのが宗教なだけ
609 ヒラソウダ(アラバマ州):2010/05/19(水) 01:34:28.45 ID:SYZXfa9L
>>601
うぃ
文よく読んでくれ
俺は君と真逆の意見
610 コロソマ(愛知県):2010/05/19(水) 01:36:11.84 ID:wnkcotiq
本能が無いってのは動物的欲求が無いってこと?
611 イラ(アラバマ州):2010/05/19(水) 01:37:12.77 ID:/OHCIVi7
資本主義の突進力は異常
612 カマツカ(新潟県):2010/05/19(水) 01:38:29.86 ID:v0ypHiuI
>>608
科学は結論しない、と言ってるのは
科学が「〜であるべき」とは結論しないという意味

病気の治療法は開発できても、治療すべきかどうかは科学で結論されないし
毒薬を開発だってできるってこと
613 アカヤガラ(愛知県):2010/05/19(水) 01:38:46.69 ID:SO/2c5FZ
俺の母校か
614 ヒラソウダ(アラバマ州):2010/05/19(水) 01:38:57.79 ID:SYZXfa9L
>>610
多少はある
が現代においては皆無と言っていい
少なくとも性欲は動物的欲求ではない
そうじゃなかったらゲイとかブルマに射精する奴とかの存在理由がなくなる
615 コロソマ(愛知県):2010/05/19(水) 01:40:03.09 ID:wnkcotiq
>>614
動物もホモセックスやるけど?
616 カマツカ(新潟県):2010/05/19(水) 01:41:46.52 ID:v0ypHiuI
>>615
でもま 背徳感で喜んでるかどうかは怪しいな
617 ハス(神奈川県):2010/05/19(水) 01:42:40.37 ID:38FqlUy0
ここでもう一つ問題があってだな
民主主義はこの矛盾する自由と平等を同時に掲げている・・・
ユダヤ人のルソーが社会契約論でまとめた概念だが
これはフリーメイソンによるフランス革命の原動力になった
さらに
「ドイツ法学界のユダヤ勢力が、自由と平等を過剰にもりこんだワイマール憲法をつくり、
結果として、ナチス・ヒトラーの台頭をまねく」
「二律背反する自由と平等をもりこんだ民主主義によって、国家理性と道徳が崩壊した」
などと言う学者もいるそうでこれが大変興味深い視点だと思った
自由と平等を合成するとコンフリクト起こしてエラーが発生するそうで
618 クダヤガラ(東日本):2010/05/19(水) 01:43:12.54 ID:+U2opd5+
>>602
ありゃヨーロッパ大陸系のポストモダンを批判したわけであって
ソーカル自身はポストモダンのアホみたいな術語を振り回すなんじゃもんじゃ思想から哲学を救出する意図があった。
決して哲学全体を否定したわけじゃないよ。
哲学は元々サンデルの講義みたいに分かりやすくて身近なことについて話をすることができる。
マルクス主義が昔あれだけ求心力があったのもそこなんだろうな。
身近な労働や銭勘定を哲学まで昇華することができたという意味で。

>>609
ああそうなの
619 コロソマ(愛知県):2010/05/19(水) 01:43:39.58 ID:wnkcotiq
人間の性欲というのは動物の交尾欲とは違うと
じゃあどの辺までが人間なんだろう
知的障害者やダウン症は本能を持たない人間的欲求で動く存在か?
620 ヒラソウダ(アラバマ州):2010/05/19(水) 01:43:40.96 ID:SYZXfa9L
>>615
下着フェチ、靴フェチ、膣外射精、SM、死姦、他種交配
・・・
はどうでしょうか
621 ヒラソウダ(アラバマ州):2010/05/19(水) 01:45:32.44 ID:SYZXfa9L
>>619
言語があるかないか、この一点に限る
動物に言語があるなら、その活動は人間的かもしれないね
622 カマツカ(新潟県):2010/05/19(水) 01:46:18.63 ID:v0ypHiuI
>>617
自由と平等はむしろ古代ローマの懐古趣味だろ
近代国家のプランはけっこうローマのパクリ(そのままじゃないが)だし

キリスト教的倫理の崩壊は、宗教革命のころから問題化してるし
近代化でモラル崩壊するのは仏教圏だってイスラムだって同じ
623 テナガミズテング(長屋):2010/05/19(水) 01:47:10.18 ID:IzoM9/lM
結局代替行為なんじゃないの?
レイプするって方法もあるけど
人間社会でそれやったら生存に関わってくるし
624 コロソマ(愛知県):2010/05/19(水) 01:47:40.46 ID:wnkcotiq
>>621
言語って哲学では割とメジャーなテーマっぽいけど
哲学全く知らない俺にはまずどういう状態を言語があると指すのか分からない
泣き声で意思疎通するのは違うんだね?
625 クダヤガラ(東日本):2010/05/19(水) 01:47:56.90 ID:+U2opd5+
>>617
まあ自由と平等を両立させようとして奮闘したのがロールズのリベラリズムで
その両者が結局両立しないことを突いて
自由に一元化したのがノージックのリバタリアニズム、
個人の自由よりも共同体の習慣などのお仕着せ的な側面に一元化したのがサンデルのコミュニタリアニズム
と言うことができそうだな。
626 カマツカ(新潟県):2010/05/19(水) 01:48:09.92 ID:v0ypHiuI
>>619
キリスト教徒は人間と動物のあいだに絶対的な壁をつくりたがるんだよ
日本人みたいに「人間=えらい動物」というのが耐えられない

犬は夢をみない、とか言ってるやつがいるぐらい
627 ハス(神奈川県):2010/05/19(水) 01:48:23.04 ID:38FqlUy0
>>564,586
仏教の真理は内面に関することだから
欧米の哲学や自然科学のように世界の構造を把握して説明しようなんて
そういう問題は取り扱ってないんだよ
混同してる日本人はいるかもしれないがなw
科学と宗教を切り離せないのはやはり原始人や土人の類だな
ちなみに仏教は全ての妄想や宗教を否定することが基本になるので
厳密に言うと仏教は宗教ではないからな
628 ウキゴリ(東京都):2010/05/19(水) 01:49:41.36 ID:w0F+3w//
このスレ気持ち悪い・・・
629 イラ(アラバマ州):2010/05/19(水) 01:50:28.05 ID:/OHCIVi7
十進法
630 ヒラソウダ(アラバマ州):2010/05/19(水) 01:50:34.52 ID:SYZXfa9L
>>624
現実とは違うことを頭で想像できれば、それが言語の雛形
動物は現実に反応することしかできないから
ラカン的に言うと、「物の殺害」

泣き声は立派な言語活動だと思う
631 カマツカ(新潟県):2010/05/19(水) 01:50:43.46 ID:v0ypHiuI
>>625
自由だって、個人の自由と集団の自由があるんだけどな
伝統的な「集団の自由」がウザがられて「個人の自由」に偏重した経緯があるわけだし
そういう意味では「自由」が問題なのではなく「個人主義」が問題だと
632 コロソマ(愛知県):2010/05/19(水) 01:51:35.67 ID:wnkcotiq
>>630
泣き声じゃなくて鳴き声だよ?言語活動?
犬とかは人間なのか?
633 イラ(アラバマ州):2010/05/19(水) 01:51:43.06 ID:/OHCIVi7
たいていの言論は結果的に自己弁護になっちゃうよね
634 イラ(アラバマ州):2010/05/19(水) 01:52:33.23 ID:/OHCIVi7
無香空間
635 カマツカ(新潟県):2010/05/19(水) 01:52:51.93 ID:v0ypHiuI
>>632
人間の原語も「声の抑揚」は鳴き声と同じ機能
636 イラ(アラバマ州):2010/05/19(水) 01:53:58.72 ID:/OHCIVi7
哲学は文字の並列って解釈も出来る
637 ヒラソウダ(アラバマ州):2010/05/19(水) 01:54:10.16 ID:SYZXfa9L
>>632
そうかもしれないけど、動物は基本現実に反応してるだけだから
言語活動はない と考えるのが一般的 俺は1%ならあると思います
638 クダヤガラ(東日本):2010/05/19(水) 01:55:20.31 ID:+U2opd5+
>>631
うん。サンデルがロールズを批判したのがそこなんだろうな。
共同体で守られて来た風習や習慣を個人主義の旗印のもとにリベラリズムが破壊したら
そうした行為自体が共同体の成員の自由を制限していることになるんじゃないかと。
この個人主義的な自由を金科玉条のごとく振り回して世界中に強制していったら結果はネオリベになるじゃねーか
みたいなね。
639 アカヤガラ(東京都):2010/05/19(水) 01:55:55.51 ID:hPpYnX5i
仏教(仏法)入門の際には原始仏教から始めた方がいい
この思想は、近代の合理主義というものとも親和性が高いため、我々一般人でも理解し易い。
原始仏典を選ぶ際には東大名誉教授の中村元先生の訳出したものを俺は勧める。
中村先生の訳は平易な現代語訳で文語体や解りにくい仏教用語が少ない為、初心者にも解りやすい。
仏典に出てくる言葉の中には理解に苦しむものもあるだろが、
隠喩や表現だという可能性も踏まえ、合理的に解釈をしてみることも忘れないでほしい。
俺が読んだ中で、原始仏典入門として推薦する書籍は
ブッダの人と思想 (NHKブックス)
原始仏教―その思想と生活 (NHKブックス 111)
ブッダの真理のことば・感興のことば (岩波文庫)
ブッダのことば―スッタニパータ (岩波文庫)
上から順を追って読んで行くのが、よりわかりやすいと思う。
640 コロソマ(愛知県):2010/05/19(水) 01:56:20.85 ID:wnkcotiq
>>637
現実に反応していることと現実じゃないことを想像することの違いって何?
例えば犬を毎日殴ってれば犬は俺を見た瞬間にビビると思うんだわ
これって俺を見ただけでなぐらられるというifを想像してるんじゃないの?
641 ウチワザメ(大阪府):2010/05/19(水) 01:56:52.95 ID:AASJIgE7
このスレは何気に凄いな
642 イエローパーチ(不明なsoftbank):2010/05/19(水) 01:57:05.96 ID:ABlpAx06
これの動画どこかにないの?
643 ハス(神奈川県):2010/05/19(水) 01:58:30.01 ID:38FqlUy0
>>622
まあそうなんだけどね
ユダヤの陰謀の深遠さとスケールの大きさにビビって欲しくて書いたんだ
おっそろしいやつらぞ

>>625
結局どれかを選んだ上で修正かけるしかないのかもね
644 シルベーヘイク(東京都):2010/05/19(水) 01:59:39.85 ID:jfaQErRv
こんなところで語ってるやつはおしなべて馬鹿
645 カマツカ(新潟県):2010/05/19(水) 02:00:10.72 ID:v0ypHiuI
>>638
集団には集団としての集合的意識(って言うよりもっと明瞭な「相互了解」だろうが)があるわけで
個々人が文明の発展によって思想的に独立、分断可能なものになっていく過程の問題なんだろうね

自由ではなく、自由を扱う単位(個人か集団か)が主題と
646 ヒラソウダ(アラバマ州):2010/05/19(水) 02:00:21.13 ID:SYZXfa9L
>>640
パブロフの犬の実験は
犬は「反射」で学習する ことを証明した
犬は同じこと何回も繰り返さないと覚えない
その例だと、「あなたの姿=ビビる行為」という反射が新たに学習されただけで
別に想像が働いてるわけじゃないと思う

人間は一発で学習するよ
647 イエローパーチ(不明なsoftbank):2010/05/19(水) 02:02:14.73 ID:ABlpAx06
動画が〜どこにもない
648 イラ(アラバマ州):2010/05/19(水) 02:02:42.94 ID:/OHCIVi7
賢さの格差は大きく開く一方である。
649 コロソマ(愛知県):2010/05/19(水) 02:02:50.65 ID:wnkcotiq
>>646
つまり、君が言いたいのは言語活動っつーか外界からの刺激以外のものを想像するってのが人間の定義だと
そして、その外界からの刺激以外の想像というものが例えば異常性癖のような動物にはほぼ見られない行動と因果関係があると言いたい訳だね
じゃあ、人間であるからには全てのものが動物とは違った性衝動を持っているの?
650 カマツカ(新潟県):2010/05/19(水) 02:04:17.92 ID:v0ypHiuI
>>646
でもパブロフの犬の実験は「犬は一発では学習しない」ことは証明してないから無意味だけどね

人間だってある日いきなり食事の前に演歌聞かされたって、それを食事の合図とはむすびつけないだろ
651 イラ(アラバマ州):2010/05/19(水) 02:04:19.11 ID:/OHCIVi7
神は喜んだのである。
652 ヒラソウダ(アラバマ州):2010/05/19(水) 02:04:40.19 ID:SYZXfa9L
>>649
そう だね
みんな変態だよ
ホントのストレートなんていない
653 ヒラソウダ(アラバマ州):2010/05/19(水) 02:06:09.28 ID:SYZXfa9L
>>650
「これから演歌を食事の前に流します」って言えば一発じゃないか
これで許して
654 コロソマ(愛知県):2010/05/19(水) 02:06:25.65 ID:wnkcotiq
>>652
じゃあ、動物の性衝動・本能っていうものは具体的にどういう衝動なんだろう
655 カマツカ(新潟県):2010/05/19(水) 02:06:54.32 ID:v0ypHiuI
>>653
絶対に許さない
656 コロソマ(愛知県):2010/05/19(水) 02:07:06.64 ID:wnkcotiq
>>653
それは犬にとってフェアじゃないだろw
657 イラ(アラバマ州):2010/05/19(水) 02:07:30.52 ID:/OHCIVi7
658 ヒラソウダ(アラバマ州):2010/05/19(水) 02:08:27.10 ID:SYZXfa9L
>>654
それはわっかんねーよなあ
進化論が正しいならそうだろうしね
むしろ人間の性衝動を説明する方が、容易な気がする
659 カマツカ(新潟県):2010/05/19(水) 02:09:15.85 ID:v0ypHiuI
バカ犬が発情してソファーのクッション相手に腰振ってるのとか見ると
犬にも妄想はあるだろ、と思うがな
660 コロソマ(愛知県):2010/05/19(水) 02:09:34.44 ID:wnkcotiq
>>658
え?本能の内容が具体的に分からないと「人間に本能が無い」なんていえないだろ
661 イラ(アラバマ州):2010/05/19(水) 02:09:48.16 ID:/OHCIVi7
美徳ある未来のために。
662 コロソマ(愛知県):2010/05/19(水) 02:10:22.31 ID:wnkcotiq
>>659
そういうのは犬との意思疎通ができない以上いくらでもこじ付けで否定できるんだと思う
663 ヒラソウダ(アラバマ州):2010/05/19(水) 02:10:31.49 ID:SYZXfa9L
>>659
あれはソファーが雌犬に見えてるだけだよ
ユクスキュル「生物から見た世界」参照
664 イラ(アラバマ州):2010/05/19(水) 02:10:39.17 ID:/OHCIVi7
犬って毛が多いよね。
猫ではロシアンブルーが好き。
665 カマツカ(新潟県):2010/05/19(水) 02:11:11.81 ID:v0ypHiuI
>>663
普段は枕にしててもか?
666 シロカジキ(神奈川県):2010/05/19(水) 02:12:56.25 ID:+dIO26Of
岡田斗司夫の実況がおもしろい
http://togetter.com/li/19798
http://togetter.com/li/21662
667 ヒラソウダ(アラバマ州):2010/05/19(水) 02:13:04.25 ID:SYZXfa9L
>>660
痛いとこ突くな
強いて言えばやっぱりさっきの「刺激に対する反応」の「ルールブック」みたいなもんかね
雛鳥が飛べるようになるのは学習したおかげじゃなくて、本能があるから
一方俺たちは必死でエロ本読んでセックスの存在を知った
668 ハス(神奈川県):2010/05/19(水) 02:14:37.60 ID:38FqlUy0
ヒトに本能はないとかキチガイじみたこと言ってる奴は切支丹か
ヒトも大脳皮質の下には動物と同じ原始的な脳があるぞ
ヒトに本能はないという妄想を信じる能力は動物にはないけどなw
669 ヒラソウダ(アラバマ州):2010/05/19(水) 02:14:37.41 ID:SYZXfa9L
>>665
犬の視力は弱いからずっと誤認してることもありうる
670 サラサハタ(北海道):2010/05/19(水) 02:15:25.86 ID:5pQrlWyl
哲学者って他人を見下すのが大好きなイメージ
671 カマツカ(新潟県):2010/05/19(水) 02:15:37.17 ID:v0ypHiuI
>>669
盲導犬やべえww
672 イラ(アラバマ州):2010/05/19(水) 02:15:43.41 ID:/OHCIVi7
成人してからは犬飼ってないな。
2匹昔飼ってたのに。
673 ヒラソウダ(アラバマ州):2010/05/19(水) 02:16:34.53 ID:SYZXfa9L
>>668
ほとんどない だぞ
674 コロソマ(愛知県):2010/05/19(水) 02:17:24.96 ID:wnkcotiq
>>667
それが人間に無いと何でいえるんだ?
人間には想像から生じる特別の衝動があるというのは、まあ帰結として不自然ではないと思う
しかし、それがそのルールブックに対して排他的な存在とは思えない
俺は最近フィストファック動画に目覚めたが、だからといって今までの趣味であるアナルファックやSMや陵辱の性癖が消えたわけじゃない
変態であることは他の衝動にたいして必ずしも排他的じゃなくて追加的であることが多いだろう
俺は野生のオスとしての動物的本能と人間としての変態性がこの魂に宿っていることを確信してる
俺はケモノなのか?だとしたら、ちょっと嬉しいかな、人間よりオスライオンのほうがカッコいいからな
675 イラ(アラバマ州):2010/05/19(水) 02:18:09.98 ID:/OHCIVi7
千葉のネズミの宿屋で講義すれば良いのにね。
676 カマツカ(新潟県):2010/05/19(水) 02:18:18.09 ID:v0ypHiuI
>>670
昔の哲学者「哲学教えて金取るなんてクソ」「欲しいものはひなたぼっこのお日様」

今の哲学者「哲学やるのメンドクセ 哲学者についてだらだら講義してやるから教授ポストよこせ」
677 イボダイ(岡山県):2010/05/19(水) 02:18:58.19 ID:83RMn3P5
ν速は気持ち悪いのが丁度良い
678 ヒラソウダ(アラバマ州):2010/05/19(水) 02:19:52.28 ID:SYZXfa9L
>>674
あんたはセックスの情報がアタマん中から勝手に出てきたか?
そうじゃないからそれが経験的証明になる
なんかムラムラしてきた
679 イラ(アラバマ州):2010/05/19(水) 02:20:18.55 ID:/OHCIVi7
必ずしも権力は政治の安定にはならないということを
今の政権をもって国民は反省を得るだろう。
680 イラ(アラバマ州):2010/05/19(水) 02:21:23.99 ID:/OHCIVi7
>>678
性的な話の相手をし続けるからだw
681 アカヤガラ(和歌山県):2010/05/19(水) 02:22:18.96 ID:JN/mNNCH
ちゃんと”哲学”について書いてある一番良い本は
ソフィの世界の最初の50ページくらいまでだな。
兎の毛の話あたり。
682 アカヤガラ(アラバマ州):2010/05/19(水) 02:23:54.45 ID:OpROj8P3
> 学生からは「どんな場合でも殺人は殺人」「食人は許されない」という否定論だけでなく、
「3人が生き延びるためには必要だった」「被害者の同意があれば許される」といった異論も噴出。

文系の学問ってこんなんばっかだよな
答えないのに学生に聞いて、上みたいなありきたりなこと答えれば「うんうんそういう考えもあるよねー」って
何か意味あんのかよ
683 コロソマ(愛知県):2010/05/19(水) 02:24:47.70 ID:wnkcotiq
>>678
カブトムシの交尾を見て覚えた、と言ったらどうなる?
ところで、何故世の中の人間のほとんどが異性愛者なんだ?
もしお前の言うとおり人間がルールブックを持ってなくて想像によって性癖が作られるのなら
バイセクシャルが9割ぐらいじゃないと統計としておかしくないか
684 イラ(アラバマ州):2010/05/19(水) 02:25:10.31 ID:/OHCIVi7
>>682
英語でやることに意味があるって考えだろう。
685 ヒラソウダ(アラバマ州):2010/05/19(水) 02:26:31.77 ID:SYZXfa9L
>>683
仮にあったとしても、それは学習だろう 想起じゃない

そのためのジェンダーです^^
文化は禁止によって「正常な」性行為を捏造します
これがイデオロギーです
686 アカヤガラ(京都府):2010/05/19(水) 02:26:56.53 ID:vg4B2FY2
理系みたいに正しい正しくないで全て決められるほうが楽かもよ
687 コロソマ(愛知県):2010/05/19(水) 02:27:00.36 ID:wnkcotiq
>>685
動物の交尾が学習によるものでないってのは証明できるの?
688 カマツカ(新潟県):2010/05/19(水) 02:27:28.36 ID:v0ypHiuI
>>682
問題の本質がどこにあるのかを探るってことだよ
自然科学の実験でも、条件を組み替えて原因なり法則をさぐるだろ

理系では言葉は無謬のものと前提して語るが
(そうしないと、この研究者は嘘つきかもなんて思ってたら引用もできない)
文系では誤謬の可能性を含んで分析する
689 ヒラソウダ(アラバマ州):2010/05/19(水) 02:27:45.23 ID:SYZXfa9L
>>687
誰も教えてないから学習じゃないよね
690 ゴールデントラウト(京都府):2010/05/19(水) 02:27:54.67 ID:EXEcqURN
>>676
そういう単なるそれっぽいイメージを語るのって面白い?
スイーツのヨタ話みたいだけど
691 オヒョウ(神奈川県):2010/05/19(水) 02:28:10.58 ID:MqGH++1o
皆でいっしょに死ねば皆幸せなのに
692 コロソマ(愛知県):2010/05/19(水) 02:28:53.54 ID:wnkcotiq
>>689
だから誰も教えてないという証明しろよ
あと、法律や道徳によってレイプを禁止されている国にいる俺が陵辱動画大好きなのは何故?
文化とやらがそれほどまでに強制力を持つならばレイプ動画は何故あんな人気なの?
693 イラ(アラバマ州):2010/05/19(水) 02:29:21.56 ID:/OHCIVi7
プライドで生きるということは、
鉄の釘を木のハンマーで打つぐらい不効率な手段なのです。
鉄には鉄をです。
少し違うかも。
694 ヒラソウダ(アラバマ州):2010/05/19(水) 02:29:49.43 ID:SYZXfa9L
ちなみに本能不在論はポストモダンの代表格浅田彰の「構造と力」の基本概念
豆な
695 カマツカ(新潟県):2010/05/19(水) 02:29:57.89 ID:v0ypHiuI
>>689
動物園では繁殖促すためにエロビデオ(動物のね)見せてるところもあったりするけどなw
696 イラ(アラバマ州):2010/05/19(水) 02:30:47.64 ID:/OHCIVi7
風呂に入るときは栄養剤を飲んでおきたいところ。
697 ヒラソウダ(アラバマ州):2010/05/19(水) 02:30:51.30 ID:SYZXfa9L
>>692
実験に立ち会えってかwww無理だよwww

>>695
へえマジか
698 イラ(アラバマ州):2010/05/19(水) 02:31:27.52 ID:/OHCIVi7
エロ離れはまだですかね。
699 ヒラソウダ(アラバマ州):2010/05/19(水) 02:31:53.48 ID:SYZXfa9L
法律や道徳によって犯罪が禁止されても犯罪は消えない
つまりそういうこと
700 コロソマ(愛知県):2010/05/19(水) 02:31:59.01 ID:wnkcotiq
>>697
だから、何故全ての動物はすべて頭の中から生殖をひねり出してると言い切れるのって話なんだけど
根拠が無い話なんて信じられないでしょ
あとレイプの件もちゃんと説明してくれよ
701 イラ(アラバマ州):2010/05/19(水) 02:32:29.82 ID:/OHCIVi7
小便が黄色いことはわりと良い事らしい。
702 マブナ(アラビア):2010/05/19(水) 02:32:58.83 ID:b/1nWA1v
デネット読めよおまえら。色々と捗るぞ
703 オヤビッチャ(関西地方):2010/05/19(水) 02:33:38.87 ID:9ObbndBg
>>367
幸福に生きよ!、ということより以上は語りえないと思われる。
704 ヒラソウダ(アラバマ州):2010/05/19(水) 02:34:10.21 ID:SYZXfa9L
>>700
誰も 教えて ないでしょ
教えてない なら 自発的でしょ
あとすべて証明ってのは無理
705 コロソマ(愛知県):2010/05/19(水) 02:34:41.47 ID:wnkcotiq
>>704
何度も叩かれたからビビるってのは学習でしょ?
706 イラ(アラバマ州):2010/05/19(水) 02:35:16.55 ID:/OHCIVi7
哲学を外国で解釈すると片仮名が増えすぎてうっとうしい。
707 カマツカ(新潟県):2010/05/19(水) 02:35:59.25 ID:v0ypHiuI
>>706
ソレハタイヘンデスネ
708 イラ(アラバマ州):2010/05/19(水) 02:36:19.62 ID:/OHCIVi7
哲学の解釈は言語活動が出来る限り誰にでも可能。
やはり政治活動でしょう。
昨今の流行は。
709 ヒラソウダ(アラバマ州):2010/05/19(水) 02:36:20.45 ID:SYZXfa9L
>>705
それは刷り込みだよメーン
そうだとしても何度もセックス強要させてもセックス学習しないでしょ
710 コロソマ(愛知県):2010/05/19(水) 02:37:19.37 ID:wnkcotiq
>>709
人間がカブトムシの交尾見てセックス覚えるのは刷り込みじゃないの?
711 イラ(アラバマ州):2010/05/19(水) 02:37:23.69 ID:/OHCIVi7
ふぅ…。
外出しようかなと。
712 コロソマ(愛知県):2010/05/19(水) 02:38:35.26 ID:wnkcotiq
俺は飼っていたカブトムシの交尾を見てセックスを覚えた
そしてオナニーも覚えた
俺はケモノなのか?
713 クロカワカジキ(神奈川県):2010/05/19(水) 02:39:15.04 ID:iVF6WwdA
>>711
「おもしろい意見だ。・・・君の名前は?」
714 カマツカ(新潟県):2010/05/19(水) 02:39:24.93 ID:v0ypHiuI
>>712
原始人は動物まねてバックからやるのが自然だったらしいぜ
715 ノコギリザメ(山口県):2010/05/19(水) 02:40:23.74 ID:FN1EoFkh
なにこれ面白そう

再放送いつ?
716 イラ(アラバマ州):2010/05/19(水) 02:40:56.22 ID:/OHCIVi7
>>713
神田神太郎
717 ヒラソウダ(アラバマ州):2010/05/19(水) 02:41:04.17 ID:SYZXfa9L
>>710
刷り込みは反復だよ
人間がカブトムシの交尾見てセックス覚えるのは反復してないよね
そろそろ折れてくれよつかれてきたお
718 クロカワカジキ(神奈川県):2010/05/19(水) 02:41:43.52 ID:iVF6WwdA
>>715
土曜の夕方6時からと、再放送がその日の11時だったかな
719 イラ(アラバマ州):2010/05/19(水) 02:42:09.42 ID:/OHCIVi7
どれだけのセックストークw
720 マブナ(アラビア):2010/05/19(水) 02:42:35.56 ID:b/1nWA1v
学習の定義が違うからお前らの議論はいつまでも平行線だよ
721 コロソマ(愛知県):2010/05/19(水) 02:42:49.42 ID:wnkcotiq
>>717
つまりお前が言いたいのは
人間に本来本能としての性欲なんてものは生物学的には備わっていない
しかし、文化の中で学習することで生殖を覚えると
ちなみに何故本能を持ってないかは分からない
動物に本能としての性欲が備わっている理由は知らないが何故か備わっている
そしてその本能としての性欲というものは定義できないが多分ルールブックのようなものだろう
こういうことか?
722 イラ(アラバマ州):2010/05/19(水) 02:43:39.62 ID:/OHCIVi7
ビュルビュルは快楽って事で。
723 カマツカ(新潟県):2010/05/19(水) 02:43:39.99 ID:v0ypHiuI
>>717
学習も初歩段階は反復による習得から入るよ
学習意識が形成されるようになって初めて「一発で覚えた」が可能になる

あと大事件でトラウマになるのは動物もあるし
724 オヤビッチャ(関西地方):2010/05/19(水) 02:43:43.73 ID:9ObbndBg
誰か実験すりゃいいじゃん
どっかの檻に生まれた時から男女二人閉じ込めて交尾するかどうか
725 クロカワカジキ(神奈川県):2010/05/19(水) 02:44:09.42 ID:iVF6WwdA
>>716
「ありがとう、神太郎。さて、ロールズによれば、、・・・なわけだが、そこで我々は、
ロックをひもとく必要があるだろう。次回はロックを取り上げる。今日は以上だ」
726 ヒラソウダ(アラバマ州):2010/05/19(水) 02:44:28.70 ID:SYZXfa9L
>>721
明晰な要約乙
そういうことだ
俺の言ったことは忘れるかなんかの足しにしてくれ
おれは落ちるぞー
727 ノコギリザメ(山口県):2010/05/19(水) 02:44:44.91 ID:FN1EoFkh
>>718
1話から放送しなおすって事じゃないのか
残念

ま、途中からでも見てみるわサンクス
728 ヤジブカ(アラバマ州):2010/05/19(水) 02:44:48.59 ID:kTxwrisS
哲学じゃ食ってけないし
趣味で本読むくらいならいいかもしれないが
729 イラ(アラバマ州):2010/05/19(水) 02:44:50.36 ID:/OHCIVi7
動物のトラウマって今思えば結構見かけた気がする。
人間のトラウマも相当量ありそうですけどね。
730 コロソマ(愛知県):2010/05/19(水) 02:45:04.44 ID:wnkcotiq
>>726
つまり何も分からないけど俺はこう思ってるってことね
あえて穴をついてやるほどの理屈ではないな
時間無駄にした
731 イラ(アラバマ州):2010/05/19(水) 02:46:26.74 ID:/OHCIVi7
711で買った100円ぐらいの錠剤のユンケル飲んだら
疲労がぶっ飛んだ。
732 クロカワカジキ(神奈川県):2010/05/19(水) 02:46:57.83 ID:iVF6WwdA
>>727
すぐ消されてそうだけどyoutubeにもそのうちupされるんじゃないかな。。。
733 ヒラソウダ(アラバマ州):2010/05/19(水) 02:47:43.58 ID:SYZXfa9L
ラカン心理学の基礎になるよ
そっちの話始めるとまた長いから今日はこれでおわる
734 トウゴロウイワシ(神奈川県):2010/05/19(水) 02:47:54.87 ID:n34qTyrE
5回目から先まだー?
735 アカヤガラ(アラバマ州):2010/05/19(水) 02:48:01.91 ID:Bd6aczBW
youtubeなら英語版があるからそれみればいいじゃないか
736 カマツカ(新潟県):2010/05/19(水) 02:48:17.81 ID:v0ypHiuI
>>732
哲学の講義が公開されても著作権ゆえに削除される ってひどい皮肉だな
737 カゴカキダイ(青森県):2010/05/19(水) 02:48:39.54 ID:bWaEtK+P
「農民に哲学は必要ない」って言葉があったな。
結局そういうことなんだろう。

平凡なリーマンが高等数学や哲学について深い思考を巡らせることは出来ない
し、また、考える必要も無いんだよ。
そこで無理して語っても馬鹿がばれるだけだ。
99パーセントの人間は生活者として自分の快楽だけを追求して死ぬのがベスト
なのさ。心配しなくても歴史は知識人たちが作ってくれる。

俺らには毎日せっせと「有名人はあいつもこいつも馬鹿だ」って書き込みして
ひからびるのがお似合いだよ。
738 カエルアンコウ(秋田県):2010/05/19(水) 02:49:32.04 ID:xk4QIEQ8
これ系のを読むならいきなり思想家の翻訳を読むのではなくて、その思想家について
考察を踏まえながら解説してるものから読むのがいい
ハイデガーなら木田元 ヴィトゲンシュタインなら永井均みたいな
739 ドチザメ(静岡県):2010/05/19(水) 02:50:07.91 ID:aX38m6R0
>>733
ラカン心理学には基本的に論理がない

ということはよくわかった
740 イタチザメ(神奈川県):2010/05/19(水) 02:50:22.77 ID:U0mRuUB9
第3回ぐらいからしか見てないから早く初回から再放送してくれ
741 イラ(アラバマ州):2010/05/19(水) 02:51:08.48 ID:/OHCIVi7
俺達の受信料がこんな場所に。
742 リュウグウノツカイ(アラバマ州):2010/05/19(水) 02:53:19.69 ID:glKbYUQU
哲学に興味が沸いてきたんだが、高卒初心者にオススメな入門書ないですか?
743 イラ(アラバマ州):2010/05/19(水) 02:53:56.85 ID:/OHCIVi7
>>742
絵の入ってるヤツ。
744 イラ(アラバマ州):2010/05/19(水) 02:54:54.28 ID:/OHCIVi7
まぁ我が家は団体料金なんですけどね。
745 イラ(アラバマ州):2010/05/19(水) 02:56:38.74 ID:/OHCIVi7
確かケーブルテレビ(JCOM)


さてと、抹茶オ・レでも買いに行くかな。
746 クダヤガラ(東日本):2010/05/19(水) 03:02:36.71 ID:+U2opd5+
>>742
哲学を知ることで何を知りたいの?
哲学といってもサンデルみたいな政治哲学もあればフレーゲみたいな数理哲学もあるし、
蓮実重彦みたいな美学っぽいものも哲学。
一言で哲学といってもいろいろあるから何をすすめていいのかわからんよ。

無難に哲学の入門書をすすめようとすると「哲学の歴史」みたいな通史的なものになるんだが、
そういうのってつまんなくて途中で読むのやめちゃうんだよな正直。
だから哲学に興味を持った人は通史的なものよりもテーマ別で入門書を選んだ方がいい。
747 ドチザメ(静岡県):2010/05/19(水) 03:06:51.55 ID:aX38m6R0
>>746
イギリス経験論に興味があります(特にヒューム)
なぜかちくま新書にも講談社現代新書にも入門書が無い気がするんですが・・・・
清水書院「人と思想」で十分なんすかね
できれば安価のほうがいいんだけど・・・
748 グラミー(埼玉県):2010/05/19(水) 03:07:07.89 ID:eMBmFTtp
749 アカヤガラ(和歌山県):2010/05/19(水) 03:07:43.57 ID:JN/mNNCH
750 クダヤガラ(東日本):2010/05/19(水) 03:10:53.19 ID:+U2opd5+
>>747
ヒュームと言っても認識論から宗教論、そして政治哲学まで色々書いているからなあ。
それらを含めた全体像を知りたいなら「人と思想」でいいけれど、
何か好きなテーマがあるのならそこから入ってもいいかもしれない。
751 カエルアンコウ(秋田県):2010/05/19(水) 03:16:06.04 ID:xk4QIEQ8
>>742
http://www.h5.dion.ne.jp/~terun/doc/sikou2.html

とりあえずこれでも読んどけ
752 ドチザメ(広島県):2010/05/19(水) 03:20:10.00 ID:CcYQv8Pw
大学で勉強するようなことではないだろ
753 キツネダイ(福岡県):2010/05/19(水) 03:21:45.47 ID:GOFMVZuh
>>746


精子について。
とりあえず文系だから数理哲学は難しそうだから
政治哲学から宗教論までおススメおしえてくれ

やっぱ哲学っていったらニーチェかカントから始めろとか言われそう。
754 タナゴ(兵庫県):2010/05/19(水) 03:28:30.21 ID:MnroDMDH
話題になっていたので先週見たけど平易な言葉遣いで分かりやすいけど
小難しい抽象的な語句の連発ややたら単語を<>で囲んだりする煙に巻かれた感もないと
哲学!って感じがしないなw
755 ハス(神奈川県):2010/05/19(水) 03:32:38.33 ID:38FqlUy0
実存主義とかほんと何の役に立つのか全然わからんな
法学系で政治思想の歴史とユダヤ陰謀論の合成するのが面白いぞ
756 クダヤガラ(東日本):2010/05/19(水) 03:32:41.28 ID:+U2opd5+
>>753
政治哲学の入り口としては現代の問題を扱っているものから読む方が身近で分かりやすくていいよ。
NHKのサンデルの番組に合わせた本がハヤカワから出るから
とりあえず番組のお供にそれを読むといいかもしれない。
それで飽き足らなくなったら次にサンデルの理論書とかロールズの正義論とか
さらにはそれらの政治哲学者の理論的根拠になっているカントの道徳書とか読んでいけばいいんじゃないか。

宗教論は正直良く分からんなー。
西洋哲学の宗教論とか読んでも結局キリスト教を前提とした議論しかしていないし、東洋哲学でもそうだしな。
東洋と西洋で人や思想が自由に行き来できる今の時代に対応した宗教論は今のところ正直ないと思うけど、
でも現代のどんな宗教論も「ニーチェと対決しなければならない」という雰囲気にあるから
とりあえずニーチェを読むのはありかもしれんな。
最近はやっている超訳の奴でもいいと思うよ。とっかかりとして。
757 カイヤン(アラバマ州):2010/05/19(水) 03:33:22.45 ID:YG9v0mPT
高校までで哲学の授業などなかったのに、
大学でいきなり哲学やらされても面白みなんてわからないよ。
758 マス(千葉県):2010/05/19(水) 03:34:52.68 ID:Bnv0STpo
哲学はよく分かんないけど土屋先生のユーモアエッセイは読んでる
759 ハス(神奈川県):2010/05/19(水) 03:39:09.24 ID:38FqlUy0
論理パラドックスとか読んでた
760 アカヤガラ(dion軍):2010/05/19(水) 03:39:59.91 ID:twmxH1p5
人間は本能が壊れてる動物としたのは岸田秀。
それ以外にもシェーラーの倒錯人(ホモ・デメンス)論とか
それを受け継いだ丸山圭三郎の言分け構造論とかあったな
761 クダヤガラ(千葉県):2010/05/19(水) 03:41:14.70 ID:l2Qz88QV
ハーバードってこんなレベル低い講義やってんのかよw
これならニッコマのほうがよっぽどレベル高いな
762 アカウオ(広島県):2010/05/19(水) 03:42:20.03 ID:H7CmBRX6
>>757
倫理があっただろ
763 アカヤガラ(兵庫県):2010/05/19(水) 03:42:43.73 ID:xL9uYXqD
倫理の先生が神だったのがよかったのかもな
764 ハス(神奈川県):2010/05/19(水) 03:42:49.97 ID:38FqlUy0
本能が抑圧されすぎると色々不具合が起こるからな
欧米の歪な文明が引き起こす諸々の迷妄から自由になることが
一つの悟りとも言える
765 ネズミザメ(東京都):2010/05/19(水) 03:44:43.04 ID:52Hk0HYN
哲学なんてニートに一晩中考えさせとけよw
766 ヨーロピアンシーバス(北海道):2010/05/19(水) 03:46:10.36 ID:XABxkgFt
2chで聞く哲学はニートの言い訳
767 イトウ(catv?):2010/05/19(水) 03:48:04.41 ID:oXJKtWiC
京大哲学科の知り合いが就職決まらんって泣いてたぞ
768 ハダカイワシ(大阪府):2010/05/19(水) 03:50:24.18 ID:MlUAD9XZ
この番組一切結論だしてないよなw
なにが「正義」だよ、むしろ「詐欺」だな
769 イシダイ(埼玉県):2010/05/19(水) 03:53:20.19 ID:MUzGhyD7
暇じゃないと出来ない学問ってイメージ

ひまをもてあましてるから考えることしかできない
だからおまえら哲学者にでもなれよクソニートども
770 ミヤコタナゴ(大阪府):2010/05/19(水) 03:57:49.19 ID:xPEdK3uG
ロゴス使いは惹かれあう
771 コブダイ(アラバマ州):2010/05/19(水) 03:58:38.09 ID:tFK5a6B3
>>766
ニートは働かないことを
理論武装して正当化するからな
772 シクリッド(埼玉県):2010/05/19(水) 04:08:03.53 ID:seHAKmaG
最初の方を見たけれど最近の3回分くらいは録画のまま放置してある。
アメリカ人が正義とか哲学とか議論するのは無理。

映画「ウォッチメン」では、偽の攻撃で数百万人を犠牲にして米ソの戦争を
回避するというのがあったけれど、あの番組と、同工異曲だ。

原爆投下で、戦争を終わらせたという神話を維持しないとならない
アメリカ人は、911が陰謀かも知れないと思っていても、自分をごまかすしかない。
たとえ事実だとしても、それを正当化するしか残された道がない。
目的が架空であっても、あらゆる犠牲を拒絶することができなくなっている。

免疫系が壊れた生物同様、未来はない。
773 エビスザメ(大阪府):2010/05/19(水) 04:12:27.45 ID:kUN/YTL2
>>627
宗教というのは宗(根本)の教え、つまり人間が物事を行う際に、
判断基準となる教えだから、仏教は宗教だよ。
仏教は宗教ではないの場合の宗教は、呪術(シャーマニズム)としての宗教
という意味では、仏教は宗教(この場合は呪術としての宗教)ではない。

ただし、真言あたりになると呪術がかなり混じっているけどな。
774 イトヒキアジ(アラバマ州):2010/05/19(水) 04:20:27.12 ID:k0zJF1bi
前々回だかにスパイダーマンいたよね

775 ハヤ(大阪府):2010/05/19(水) 04:22:43.88 ID:6HjtwlId
中学生ぐらいの頃に哲学嵌ったけど、やっぱ無意味だよね
776 エビスザメ(大阪府):2010/05/19(水) 04:23:57.36 ID:kUN/YTL2
>>627
あと
>ちなみに仏教は全ての妄想や宗教を否定することが基本になるので
というのは仏教の一面しか捉えていない、
仏教には相待妙、絶待妙という考え方があり。
相待妙とは他宗を否定することで、仏教の優位性を表現すること。
絶待妙とは他宗にも仏法の一分が説かれているとみなして、それを利用できること。

仏教に当時のバラモン教の神が出てきたりすることや、
後に本地垂迹思想に発展するのも絶待妙の立場ともいえる。
777 エビスザメ(大阪府):2010/05/19(水) 04:26:34.73 ID:kUN/YTL2
>>742
仏教哲学大辞典を暗記
778 カンディル(アラバマ州):2010/05/19(水) 04:27:02.58 ID:r7kyeiPq
哲学に興味を示さない状態が哲学的に好ましい状態
779 アカヤガラ(dion軍):2010/05/19(水) 04:32:13.35 ID:twmxH1p5
愛とは何か善とは何かについて考えたことない人は
人間としてどっかおかしいと思う。
ずっと奴隷状態のまま生きてきたんだと思う。
780 アカヤガラ(関西地方):2010/05/19(水) 04:33:31.91 ID:8VETQ2su
こういうの全般に言えることは
上でも出てるけど舞台と発言者の地位が全てを左右する。
ホームレスが真昼間の公園で同じ事言ってたら
「黙れ」と言うだけ。
781 イラ(アラバマ州):2010/05/19(水) 04:36:06.37 ID:/OHCIVi7
ファミニズムはブルジョワジーを守り続けたという歴史が
書き加えられるだろう。
782 イラ(アラバマ州):2010/05/19(水) 04:36:56.47 ID:/OHCIVi7
フェミニズムでした。
783 エビスザメ(大阪府):2010/05/19(水) 04:43:46.70 ID:kUN/YTL2
>>586
宗教⊃科学と思うな。
科学は物質論のみを扱い、帰納法的アプローチで物の実態を把握する。
宗教、特に仏教は演繹的アプローチで全ての事象を把握する。
科学は物の一面しか捕らえられないが、
仏は空、仮、中の三諦を同時に把握する。
ちなみに空、仮、中の三諦とは
空諦:全ての存在は相互依存的で縁起的な存在だから、不滅の実体はなく、滅び去る物と見る見解。
仮諦:全ての物事に法の現れを見出し、その素晴らしさをこころゆくまで味わおうとすることを正しいと見る見解。
中諦:空諦と仮諦のいずれにも固着しすぎないようにするのが正しいというのが中諦という見解。

法華経の法師功徳品に曰く
「諸の所説の法、其の義趣に随って、皆実相と相違背せじ。
若し俗間(ぞっけん)の経書、治世の語言(ごごん)、資生の業等を説かんも、皆正法に順ぜん」

「それぞれの分野に関する意義や目的、理由を様々な言葉をもって説くが、
それらは全て仏法で説く諸法実相という真理に反することはない。つまり真理に適っているということである。」
784 イラ(アラバマ州):2010/05/19(水) 04:45:02.97 ID:/OHCIVi7
プライドを守りたがる。
それでもプライドは傷つく。
そうしてプライドは崩壊する。
それもまたプライドの運命。
785 ハス(神奈川県):2010/05/19(水) 04:50:31.23 ID:38FqlUy0
>>773,776
一つの価値観でヒトを縛るのが宗教
全ての束縛から自由になるのが本物の釈迦仏法
大乗は甘え
786 イラ(アラバマ州):2010/05/19(水) 04:53:39.62 ID:/OHCIVi7
人民元さえきりあがれば…。
787 ハス(神奈川県):2010/05/19(水) 04:54:56.11 ID:38FqlUy0
>>783
鳩摩羅什よりはクリシュナムルティの方が仏法を理解してるよ
ジェームズ・アレンも部分的に把握してると思う
788 クラドセラケ(catv?):2010/05/19(水) 04:56:02.33 ID:wJjjspHQ
>>785
無著、世親にぼろ負けした小乗w
仏教の中の中二病だな。
小乗自体は出家という束縛に陥っているよな。
789 イラ(アラバマ州):2010/05/19(水) 04:57:18.92 ID:/OHCIVi7
何やら楽しそうな。
790 イラ(アラバマ州):2010/05/19(水) 04:58:21.03 ID:/OHCIVi7
文字とそこに存在しうる精神性を読むのである。
791 ハス(神奈川県):2010/05/19(水) 04:59:49.58 ID:38FqlUy0
>>788
出家厨は馬鹿
哲学に儀式や体裁は不要どころか邪魔だし関係ない
792 イラ(アラバマ州):2010/05/19(水) 05:02:56.61 ID:/OHCIVi7
出家の印象がワープアと遠くない雰囲気すら感じ取れる。
実際は様様なのだろうがね。
793 イラ(アラバマ州):2010/05/19(水) 05:03:39.76 ID:/OHCIVi7
ふぅ。
食べすぎた。
794 エビスザメ(大阪府):2010/05/19(水) 05:05:24.30 ID:kUN/YTL2
維摩経にいわく「阿耨多羅三藐三菩提心を発せば、是即ち出家」、
出家自体には功徳も利益もなく、無上の仏法を求めて実践する人を「僧」というのである。 ...
795 イラ(アラバマ州):2010/05/19(水) 05:05:31.20 ID:/OHCIVi7
コンビニの711から哲学を感じ取るということは異質でしょうか。
796 ハス(神奈川県):2010/05/19(水) 05:05:45.01 ID:38FqlUy0
権威主義や教条主義をまず最初に否定することが大事
コピペに囚われるような香具師はネトウヨと大差ないw
797 イラ(アラバマ州):2010/05/19(水) 05:06:12.25 ID:/OHCIVi7
7プレミアムが3周年らしい。
798 イラ(アラバマ州):2010/05/19(水) 05:09:11.83 ID:/OHCIVi7
捗るわぁ。
200円で150gの辛口いかフライ食べたら。
799 コブダイ(アラバマ州):2010/05/19(水) 05:10:50.54 ID:tFK5a6B3
>>783
科学 客観性
宗教 主観性

いつも同じこと言ってるけど
ただそれだけの差だと思ってる
800 イラ(アラバマ州):2010/05/19(水) 05:10:57.26 ID:/OHCIVi7
哲学は個人を潤す。
801 イラ(アラバマ州):2010/05/19(水) 05:12:20.50 ID:/OHCIVi7
哲学は情報処理技術のような気がする。
802 イラ(アラバマ州):2010/05/19(水) 05:13:01.34 ID:/OHCIVi7
太陽を敵にまわしてはならない。
803 カラフトシシャモ(東京都):2010/05/19(水) 05:14:03.12 ID:f7hKDWuj
欧米と日本の哲学の違いをみると

欧米→なんでもいいから新しい発想や概念を考えること
日本→既存の哲学者たちの文学評論をすること

になってるんだよな。
本当、この分野は弱すぎる日本は。
だから、物を改良することはできても、開発することはできないとか言われ続ける
804 チョコレートグラミー(東日本):2010/05/19(水) 05:14:09.57 ID:U0mRuUB9
>>9
うん。そうだろうな。
805 エビスザメ(大阪府):2010/05/19(水) 05:15:03.18 ID:kUN/YTL2
>>799
しかし、科学といえども完全な客観性を持つことはいえない。
仏教は主客不二である。つまり縁起。

中論に曰く
自性が、もろもろの縁と因とによって生ずると言うことは正しくない。
自性が縁と因とによって生じたものであるとするなら、つくられたものである、ということになるであろう。
さらにまた、どうして、自性がつくられたもの、ということがあるであろうか。
なぜならば、自性とは、つくられたのではないものであり、また他に依存しないものなのであるから。
806 イラ(アラバマ州):2010/05/19(水) 05:17:07.70 ID:/OHCIVi7
文字なんてペイントなんですよ。
807 ドラード(福岡県):2010/05/19(水) 05:23:53.62 ID:MUH5UVae
最初面白かったのに ついていけなくなった
808 コブダイ(アラバマ州):2010/05/19(水) 05:27:11.59 ID:tFK5a6B3
>>805
科学で客観性を持ってない具体例を挙げてみてくれ
809 ハス(神奈川県):2010/05/19(水) 05:27:28.29 ID:38FqlUy0
>>805
とりあえずコピペやめて手動で書くべき
810 エビスザメ(大阪府):2010/05/19(水) 05:28:56.37 ID:kUN/YTL2
>>809
コピペは引用部分だけだよ。
811 サンゴトラザメ(岩手県):2010/05/19(水) 05:31:29.05 ID:9beg3itd
HDDに録るだけ録ってまだ1回目しか観てない・・・
812 イラ(アラバマ州):2010/05/19(水) 05:33:57.30 ID:/OHCIVi7
サルさんは解除されたかTEST
813 ネムリブカ(アラバマ州):2010/05/19(水) 05:41:13.34 ID:cO18klg/
龍樹さんの言ってる事は難しすぎて意味がわかりませんわ
814 アカヤガラ(広島県):2010/05/19(水) 05:45:06.25 ID:MZFMDeJc
哲学とかを数学的に解釈しようとする人とかって出てこないのかね
道徳とかもどうにかすれば数値化できるような気がするんだが
815 ニシン(京都府):2010/05/19(水) 06:13:06.90 ID:IVdAwG8L BE:310406047-2BP(292)

>>814
意味不明

数学的な明晰さを求めるのはデカルトにはじまる合理論。
816 アブラボテ(富山県):2010/05/19(水) 06:17:56.35 ID:9P2ZW3p2
>>814
まずお前を数値化してみて
817 シマソイ(岩手県):2010/05/19(水) 06:23:08.17 ID:wqFsEshS
よく科学も宗教だとか言う人いるけどさ、
科学の本質は疑うことだろ
そういう宗派の宗教ってあるわけ?
818 ニシン(京都府):2010/05/19(水) 06:30:30.35 ID:IVdAwG8L BE:177374382-2BP(292)

>>817
そんなこと言うのはただの宗教基地外の池沼だろ。 

そしてきまってアインシュタインの「宗教なき科学は云々・・」の言葉を嬉々として引用する。
819 カライワシ(和歌山県):2010/05/19(水) 07:03:03.36 ID:M5Bnnceg
ID:Sm1HRCfPさんのh無しが面白いからもっと書き込んで欲しい
顔文字のへんちくりんなコテハンは消えろ
820 カワカマス(愛知県):2010/05/19(水) 07:03:45.89 ID:zeCWtI7C
日本の義務教育からは宗教と哲学が意図的に切り落とされている
821 コブダイ(アラバマ州):2010/05/19(水) 07:07:53.49 ID:tFK5a6B3
とりあえず科学的というのが
どういうことなのかくらいは調べるべきだと思う

最終的に対象を信じるという点では同じかもしれないけれど
そこに至る過程は明らかに異なっていることがわかるはずだから
822 アカヤガラ(静岡県):2010/05/19(水) 07:15:56.89 ID:W186LfhT
>>817
科学も科学を信じることに変わりはない
宗教と差はない
823 ワタカ(東京都):2010/05/19(水) 07:26:05.05 ID:bZA1KZGq
ずっと真実だと思われてたことが 実は違ったみたいなことが科学でも良くあるじゃん
でもそれが証明される前は 異論を唱える者は総叩きされ、あるいは無視される

824 ニシン(京都府):2010/05/19(水) 07:26:41.08 ID:IVdAwG8L BE:399092494-2BP(292)

>>822
科学は根拠に基づいてるが、宗教に根拠なんてない。

科学は神を崇拝しないが、宗教は神を崇拝し、神の意志の代行者の言いなりになる危険性がある。
825 ニシン(京都府):2010/05/19(水) 07:28:43.79 ID:IVdAwG8L BE:598639469-2BP(292)

>>823
叩くにも論理的な根拠がいる。 具体的になにのこと言ってるか知らんが、大昔にガリレオやコペルニクスとかが
叩かれたのは害にしかならない宗教のせい。

826 ヘコアユ(神奈川県):2010/05/19(水) 07:28:48.01 ID:lgg/0tXz
中二病臭いのがいるな
827 シラウオ(大阪府):2010/05/19(水) 07:31:58.34 ID:g/ER121x
宗教は弁護士
科学は検事
哲学は裁判官
828 カワカマス(愛知県):2010/05/19(水) 07:33:23.99 ID:zeCWtI7C
パラダイムシフトというのがある
それまでの科学が築きあげてきた知識体系に限界が訪れ
全く新しい科学が一から組み直されることだ
パラダイムシフトは歴史上これまで何度も起こった
そしてこの先絶対に起こらないとは誰にも言い切れない
その意味で科学は永遠に“現在においてのベストな客観性”しか持ちえない
829 コブダイ(アラバマ州):2010/05/19(水) 07:35:09.54 ID:tFK5a6B3
人は真理に到達することは出来ないが
真理に近づくことは出来る
830 カンディル(アラバマ州):2010/05/19(水) 07:38:03.72 ID:r7kyeiPq
>>829
善人はいない
善人たらんとする者はいる
831 ニシン(京都府):2010/05/19(水) 07:39:46.84 ID:IVdAwG8L BE:598639469-2BP(292)

>>828
だからなに?
科学はその時点でベストな客観性しかない→宗教の客観性が相対的に上昇した、とでもいいたいの?

宗教は何の根拠もないゴミだから。勘違いすんなよ。

832 カワカマス(愛知県):2010/05/19(水) 07:42:35.94 ID:zeCWtI7C
>>831
そんなことは言ってません^^;
833 アカヤガラ(京都府):2010/05/19(水) 07:45:25.11 ID:vg4B2FY2
このスレでいきなり偉そうな事言うやつすげえキメエw
834 コブダイ(アラバマ州):2010/05/19(水) 07:48:51.28 ID:tFK5a6B3
宗教だろうが科学だろうが
どっちか片方を馬鹿にしてる奴を見ると
単なる不勉強な奴だなとしか思えないわ
835 ヤツメウナギ(愛知県):2010/05/19(水) 07:51:05.32 ID:OlMa5lqa
神は死んだ
836 ニシン(京都府):2010/05/19(水) 07:51:32.47 ID:IVdAwG8L BE:443436858-2BP(292)

>>834
ドーキンスは不勉強なんですね。 わかります。

837 コブダイ(アラバマ州):2010/05/19(水) 07:53:08.26 ID:tFK5a6B3
>>836
馬鹿にしてるわけではないだろう
お前みたいなクズと一緒にスンナよ
838 ニシン(京都府):2010/05/19(水) 07:55:27.99 ID:IVdAwG8L BE:498866459-2BP(292)

>>837
ドーキンスはキリスト教の父なる神(ヤーウェ)を邪悪な怪物とまで呼んで馬鹿にしてるよ。

宗教は消えてなくなってしかるべき。擁護するやつが池沼なだけ。
839 ニシン(京都府):2010/05/19(水) 07:57:26.68 ID:IVdAwG8L BE:798185489-2BP(292)

そして慈愛に満ちた宗教家(苦笑)から脅迫の手紙が届くんだとさ。
客観的な批判力を身につける教育さえあれば神なんて信じないのにね。いるはずないから。

840 イトヨ(宮城県):2010/05/19(水) 07:59:09.66 ID:HX/PX+r0
面白かったけど
功利主義の例で車のリコール問題のところで、
欠陥だとバレてブランド喪失のリスクを勘定すれば功利主義は妥当だったと思うの
色々腑に落ちないところもあったなあ
841 ヤツメウナギ(愛知県):2010/05/19(水) 08:00:22.21 ID:OlMa5lqa
>>834
宗教なんていらないわー
842 ニシン(京都府):2010/05/19(水) 08:00:27.25 ID:IVdAwG8L BE:221718645-2BP(292)

ドーキンスの説得力があるところは普段確率の重要性を信じてるやつが
神の仕業とされたことが科学によってどんどんくつがえされていって、神のいる確率が
ほとんどないのにも関わらず、絶対的に否定できないなら神がいないということにはならない!とか
言ってるあほな信者どもの妄言を真っ向から指摘したところだと思う。

843 ミナミマグロ(宮城県):2010/05/19(水) 08:02:37.89 ID:UqHQlwd1
東大白熱教室やれよ
つまらねえだろうけど
844 アカヤガラ(静岡県):2010/05/19(水) 08:07:20.99 ID:W186LfhT
宗教も科学も心理的状態は同じである
認められないのは精神的に幼稚なだけ
845 マスキー(アラバマ州):2010/05/19(水) 08:08:15.55 ID:0kaTyi9B
見逃し視聴って315円も掛かるのかよ
846 ニシン(京都府):2010/05/19(水) 08:08:26.03 ID:IVdAwG8L BE:698412479-2BP(292)

>>844
おまえ宗教家だろ。笑 くせぇよ。

847 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(東京都):2010/05/19(水) 08:08:53.46 ID:F13VrsUo
>>834

思えば論証になると「思って」いるあなたはとても勤勉な方です。
848 アピストグラマ(長崎県):2010/05/19(水) 08:09:23.29 ID:OWyYpjfv
こういうのって中学〜高校くらいで色々考える所だろ
自分なりの回答持ててないやつって何やってたんだろうね
849 アカヤガラ(静岡県):2010/05/19(水) 08:13:29.44 ID:W186LfhT
>>846
幼稚な奴
850 バラフエダイ(東京都):2010/05/19(水) 08:17:08.01 ID:naSbZrVq
>>849
はたからみるとお前の方が幼稚な奴
851 アカヤガラ(静岡県):2010/05/19(水) 08:26:21.19 ID:W186LfhT
では俺の質問に答えられるか?
科学と宗教では異なると言われる
宗教は根拠のないものを信じると言われる
科学は実験検証可能で正しいと言われる
しかしながら正しいものを「信じる」という根拠はどこから来ているんだ?
正しいから信じるのならそれは宗教と同じである
実に盲目的な考え方である
852 アブラボテ(富山県):2010/05/19(水) 08:31:49.99 ID:9P2ZW3p2
>>851
別に正しいっていうのいらなくね?
宗教を信じる
科学を信じる
でいいじゃん
どちらも盲目的な狂信者は馬鹿っていいたいだけだろ
853 ニシン(京都府):2010/05/19(水) 08:32:08.70 ID:IVdAwG8L BE:166289235-2BP(292)

>>851
数値化 再現可能性
854 ニシン(京都府):2010/05/19(水) 08:33:45.66 ID:IVdAwG8L BE:498865695-2BP(292)

ID:W186LfhT は考える事をしない、もしくはできないただの池沼。
855 アピストグラマ(長崎県):2010/05/19(水) 08:35:21.56 ID:OWyYpjfv
正しいと確からしいの取り違えのエセ三段論法みたいになってるじゃん
勉強できない子だったのかな
856 ヤツメウナギ(愛知県):2010/05/19(水) 08:35:47.70 ID:OlMa5lqa
>>852
実に愚かな発想だ
科学は正しいのに
857 アカヤガラ(静岡県):2010/05/19(水) 08:38:21.26 ID:W186LfhT
>>854
さてと、納得できる返事を貰っていないぞ
数値化、再現可能性はある
しかし、なぜそれを信じる?
信じる根拠を聞いているんだ
ちなみに、俺はサイエンティストな侮ってもらっては困る
858 アブラボテ(富山県):2010/05/19(水) 08:39:27.78 ID:9P2ZW3p2
真性の馬鹿か
ものすごい暇人か
859 カジキ(埼玉県):2010/05/19(水) 08:39:39.69 ID:MSDlrwGx
>>856
科学も時にくつがえされることはあるだろ
860 オヒョウ(東日本):2010/05/19(水) 08:43:35.58 ID:VG8Gp9xl
youtubeかniconicoかなにかでくれ
いやください
861 ニシン(京都府):2010/05/19(水) 08:43:48.18 ID:IVdAwG8L BE:532123586-2BP(292)

>>858
科学者は自説が覆されたら自説を潔くすてるよ。

あたりまえだよね。
862 ニシン(京都府):2010/05/19(水) 08:46:10.54 ID:IVdAwG8L BE:798185489-2BP(292)

アンカーミス
>>861>>859に対するレスポンス。

>>857
きりなくなぜなぜと言われてもトートロジカルな説明に陥るだけで意味がなくなる。
数値化と再現可能性など、それ以上に必要なことなどない。
863 イエローパーチ(愛知県):2010/05/19(水) 08:58:26.71 ID:bEBKmWN3
平和な国の平和な日常の中でのみ許される学問だな。
864 イエローパーチ(愛知県):2010/05/19(水) 08:59:36.51 ID:bEBKmWN3
>>851
科学は信じる物じゃないだろw 馬鹿かw
865 アピストグラマ(長崎県):2010/05/19(水) 09:02:14.90 ID:OWyYpjfv
平和すぎて思い悩むべき時期を
ゲームやアニメでやりすごす人ばっかりなのが問題なような
866 アカヤガラ(東京都):2010/05/19(水) 09:04:23.81 ID:pbGi4s6x
科学とは体系化された知識や経験であり自明なものである
しかしこれは地球を爆破することで否定することが出来る
867 オヒョウ(東日本):2010/05/19(水) 09:16:31.00 ID:VG8Gp9xl
>>1
この場合許す許されるの答えはないよな
人間の考え方しだい。

生命としても、生き延びる=正義とは限らないし
生き延びたから正しいという前提を儲けてしまうと罠にはまる。
868 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(東京都):2010/05/19(水) 09:50:09.25 ID:F13VrsUo
科学→再現可能性
宗教→お前はそう思う、俺はそうは思わない→どちらが正しいかの根拠は無い
869 マカジキ(神奈川県):2010/05/19(水) 09:54:02.60 ID:1jjsk6E4
哲学が実利的でないのは、哲学者が悪妻を持っていることで証明される
870 バス(神奈川県):2010/05/19(水) 09:56:54.02 ID:Iqtl4LkR
哲学ったってテーマによってかなり違うと思うんだけど
ハーバードはどんな授業をしたの?
871 マカジキ(神奈川県):2010/05/19(水) 10:00:06.86 ID:1jjsk6E4
872 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(東京都):2010/05/19(水) 10:01:07.23 ID:F13VrsUo
>>869
実利的な学問なんて無いということか?

記者「金曜日に結婚すると不幸になるって本当ですか?」
ショー「もちろんです、金曜日だけが例外ということはありません。」
873 ゴールデントラウト(京都府):2010/05/19(水) 10:01:53.35 ID:EXEcqURN
>>836
まるでドーキンスの権威を根拠にしているような、実に科学的なレスですな
874 ナヌカザメ(岩手県):2010/05/19(水) 10:04:34.55 ID:ewQPKtKY
日本は宗教よりも科学よりも世間が一番偉いから関係ないよ
世間を疑う哲学者は村八分されちゃうお
875 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(東京都):2010/05/19(水) 10:11:30.13 ID:F13VrsUo
>>839

フォイエルバッハは神を否定しているけど、なぜ神が存在すると人間が考えるのかを認識論に解いている。
たしかにいないが、誤謬には誤謬の根拠があるわけ。
876 ナンヨウツバメウオ(東海):2010/05/19(水) 10:12:57.42 ID:DIH8vyJY
宗教と哲学と共産主義者の論争は
端から見てると、どうでもいい内容で争ってるように見える
877 ミナミマグロ(宮城県):2010/05/19(水) 10:26:23.47 ID:UqHQlwd1
哲学と言ってもスパみたいな言葉遊びは哲学じゃないよな
878 イセゴイ(千葉県):2010/05/19(水) 10:49:32.12 ID:/EBBeYAs
哲学って答えの出そうにないもの、未知のものについて延々と考えることじゃないの?
死んだらどうなるとか、死刑の正当性とか、戦争の正当性とかさ
879 ミナミマグロ(宮城県):2010/05/19(水) 11:09:46.12 ID:UqHQlwd1
>>878
現代の学問哲学は一切扱ってないみたいだよ
880 エソ(富山県):2010/05/19(水) 11:42:17.68 ID:GF7q9vgz
>>778

「満足した豚よりも不満足な人間である方が、また満足した愚か者よりも不満足なソクラテスである方がよい」

? ジョン・スチュアート・ミル
881 イシダイ(埼玉県):2010/05/19(水) 11:45:44.39 ID:MUzGhyD7
アメリカの哲学の教授はいっつもため息ついてておもろかったな。

カーオーディオ盗まれて警察呼んだりして遅刻した時、理由を話したら

Welcome to United States^^

っていわれたの覚えてる
882 マルソウダ(東京都):2010/05/19(水) 12:02:10.31 ID:hxWEp9mp
the United Statesじゃなかろうか
883 エンペラーテトラ(北海道):2010/05/19(水) 12:21:06.43 ID:m6jMVrFo
このおっさんプーチンに似てるよね。そんだけ
884 タカベ(アラバマ州):2010/05/19(水) 12:24:51.07 ID:POZtwppJ
大学で哲学やってても、就職で箸にも棒にもかからないからなぁ…(´・ω・`)
885 ヨーロピアンシーバス(鹿児島県):2010/05/19(水) 12:35:27.51 ID:1RvAcG8v
すべてを疑おうとする奴は疑うことすら出来ないんだ
ってウィトゲンシュタインの言葉が大好きだなあ
886 クロダイ(北海道):2010/05/19(水) 12:38:04.85 ID:z/9yxbeb
哲学科に行っていいのは親が死んだ後も兄貴が面倒見てくれそうな三男坊とかだけだ
887 アカヤガラ(静岡県):2010/05/19(水) 12:43:46.69 ID:W186LfhT
>>862
科学を再現可能だと思って受け入れてしまっている
それは宗教を信じる心理と同じではないか?
別にトートロジーではないだろう
888 キホウボウ(神奈川県):2010/05/19(水) 12:44:56.62 ID:kkST+ffQ
哲学じゃご飯食べていけないよ!?
889 チョウザメ(catv?):2010/05/19(水) 12:46:43.34 ID:HMq3eAgi
俺も名前を聞かれたい
890 ウシザメ(長屋):2010/05/19(水) 12:48:51.23 ID:zvCWDQjW
スパさんの発言の今回の笑い所を教えてくれ
俺の頭が悪いだけかもしれないけど、どこがオチなのかわからない
891 レッドテールキャットフィッシュ(アラバマ州):2010/05/19(水) 12:50:49.73 ID:8OUyLsz7
>すべてを疑おうとする奴は疑うことすら出来ないんだ

意味わからん。こういうセリフを持ち上げてるから気持ちがられるんだよ
哲学厨は
892 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(東京都):2010/05/19(水) 12:55:52.51 ID:F13VrsUo
>>887
横レスだが、それはやってみれば良いだけで、なんら議論の問題ではない。
893 ニベ(北海道):2010/05/19(水) 12:59:03.42 ID:ENxVRNSO
日本の教授の要点がないとついていけない
質問ある?っていわれたとき全くなかった
894 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(東京都):2010/05/19(水) 13:03:34.73 ID:F13VrsUo
再現可能だと「思っている」から、受け容れるのではない。
再現可能だということを科学者たちは日々検証の結果確かめているから受け容れている。

それだけの話。
895 ハリヨ(京都府):2010/05/19(水) 13:05:42.97 ID:Ajt69qNd
この回、丁度見てたわ。
一般論を論じているのに、急に極稀なケースを持ち出してきたりして
詭弁のガイドラインかよ!思ったわ。

まあ、手法の一つとしてやってるんだろうが・・・
日本人の価値観にあうのかねぇ。
896 ヒメ(神奈川県):2010/05/19(水) 13:06:06.59 ID:ye9Ou6Br
政治哲学なんて無駄な学問やってメシ食えるんだな
897 ブラックアロワナ(愛知県):2010/05/19(水) 13:10:43.23 ID:lFcSVUOm
>>896
存在論とかよりずっと飯の種になると思うが
898 アカヤガラ(dion軍):2010/05/19(水) 13:11:54.58 ID:AYrOay99
>>896
危害原理とか、医療関係のガイドライン作成のさいに結構重要。
899 ミナミマグロ(宮城県):2010/05/19(水) 13:18:54.97 ID:UqHQlwd1
>>891
なんでこれがわからんのだろうw
900 アカヤガラ(静岡県):2010/05/19(水) 13:19:39.60 ID:W186LfhT
自分は心の問題に踏み込んでいるんだぜ
言っていることが心に関してだと思われていないようだが、
心こそ疑うべきである
901 ミナミマグロ(宮城県):2010/05/19(水) 13:21:00.72 ID:UqHQlwd1
あれスパさん来てたのか
902 アカヤガラ(dion軍):2010/05/19(水) 13:35:22.16 ID:twmxH1p5
心を疑うべきって、心の哲学が主流の時代に何をいってるのか
903 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(東京都):2010/05/19(水) 13:36:56.92 ID:F13VrsUo
心なんて関係ないだろうよ。w

恐竜を認識しようがしまいが恐竜は存在した。
未だ発見されていない生物もまたわたしたちの心とは関係なく存在した、もしくは存在する。
つまり認識に対象化されようがされまいが。
904 ヒメ(神奈川県):2010/05/19(水) 13:40:23.00 ID:ye9Ou6Br
絶対的な存在なんてものはない
主体Aによって認識されていないものは主体Aにとっては存在していない
それを認識している主体にとっては存在している
神のような視点は空想上のもので実際は無意味
905 スケソウダラ(鳥取県):2010/05/19(水) 13:49:59.78 ID:lrk1V65E
こういう番組に人気が集まるのも、
低学歴がちょっと賢くなった気分を味わいたいからなんだろうな

学問に関するスレはもう
東大京大出身者以外は書き込めないようにしろよ

低学歴のくせにこの記事だけ見て
「ハーバードの授業ってこんなもんか」って言ったり
学問のことを何もわかってないレスを見るのにはもううんざりする
906 ハマフエフキ(千葉県):2010/05/19(水) 13:52:58.57 ID:v/nRgBus
心とは何ですか?
907 アカシタビラメ(アラバマ州):2010/05/19(水) 13:54:25.36 ID:OfZujwzL
道徳なんて大の大人がやるようなことじゃないだろくだらない
908 スケソウダラ(鳥取県):2010/05/19(水) 13:55:31.90 ID:lrk1V65E
哲学を思想とか道徳とかと同一視してる奴は本当に死んで欲しい
909 アカヤガラ(dion軍):2010/05/19(水) 13:56:24.15 ID:twmxH1p5
>>906
エージェントの集まり
910 アカヤガラ(dion軍):2010/05/19(水) 13:57:25.95 ID:twmxH1p5
>>907
ギリシャの時代から道徳は大人がやるものだけど。
911 ゴールデントラウト(京都府):2010/05/19(水) 13:57:57.94 ID:EXEcqURN
>>899
わからなかったらわからなかったで、発狂して泣き叫ぶからな
ちょっとは頭使えよと苦笑が漏れる
912 バラタナゴ(東京都):2010/05/19(水) 13:58:16.85 ID:3t/ZVKS4
エージェント・ダイサク
913 アカヤガラ(静岡県):2010/05/19(水) 13:58:35.48 ID:W186LfhT
>>903
おまい、そんなことが言いきれるとでも思っていたのか?
914 アカシタビラメ(アラバマ州):2010/05/19(水) 13:59:45.24 ID:OfZujwzL
道徳的に許されるかどうかを決めると何かいいことがあるの?
915 アカヤガラ(静岡県):2010/05/19(水) 14:00:44.86 ID:W186LfhT
>>914
意味はないけれど決めないと生きていけないだろ
916 アカシタビラメ(アラバマ州):2010/05/19(水) 14:02:05.83 ID:OfZujwzL
>>915
なんでだよ
道徳的に正しいかどうかなんて気にしないで生きりゃいいだけだろ
917 イトヒキアジ(アラバマ州):2010/05/19(水) 14:03:12.26 ID:k0zJF1bi
人を裁いたり統治するのに体系化された知は必要なもの
これが欠けると人治国家になってしまう

918 アカヤガラ(静岡県):2010/05/19(水) 14:03:33.45 ID:W186LfhT
>>916
>道徳的に正しいかどうかなんて気にしないで生きりゃいいだけだろ

もうすでにこれが道徳ではないか
どうやって決めた?
919 アカヤガラ(dion軍):2010/05/19(水) 14:05:40.00 ID:twmxH1p5
>>916
そういうやつは、奴隷だ。豚だってのが哲学の立場だから。
920 アカヤガラ(dion軍):2010/05/19(水) 14:07:17.73 ID:twmxH1p5
道徳なんてしらなくても生きていけるってのは
奴隷だよ。社会に生きて指導する立場なら
道徳や規範は必要になる。

たとえば親が子に対して
これはダメ、あれはダメというとき
すでにそこには道徳的な価値判断が働いている。
921 オオニベ(アラバマ州):2010/05/19(水) 14:07:21.02 ID:JwVH7NmO
黒歴史御用達!哲学!
922 ニベ(北海道):2010/05/19(水) 14:11:56.73 ID:ENxVRNSO
>>916
逆に道徳に絡め取られながら反逆しているだけ
この教壇に上がって世界中に尻の穴をみせなければいけない
脅迫観念にかられるだけ
923 アカヤガラ(dion軍):2010/05/19(水) 14:13:27.17 ID:twmxH1p5
指導することを考えたこともなく、
人様と同じことが善であるとする人間を
オルテガは「大衆」と名づけた。
924 エンペラーテトラ(北海道):2010/05/19(水) 14:15:01.89 ID:m6jMVrFo
>>905
東大出て鳥取住みで昼間から書き込みっスか
925 スケソウダラ(鳥取県):2010/05/19(水) 14:17:37.73 ID:lrk1V65E
>>924
ああ 文句あるか
926 アカヤガラ(埼玉県):2010/05/19(水) 14:21:26.19 ID:t48lWOaN
ハーバードといえど、議論内容聞いてると
そんなに学生の質が高いってわけでもなさそうだな。
927 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(東京都):2010/05/19(水) 14:22:05.86 ID:F13VrsUo
認識に対象化された存在と対象化されない存在。
対象化されなくても存在するものは存在する。
928 スケソウダラ(鳥取県):2010/05/19(水) 14:22:44.72 ID:lrk1V65E
>>926
後からなら何とでも言える
あの場ですぐに発言できる脳みそがお前にはあるのか?
929 アカヤガラ(dion軍):2010/05/19(水) 14:25:16.67 ID:twmxH1p5
ハーバードの大学生を見てわかることは
きちんと根拠を述べるように訓練されてるってことだな。
日本だとそうは行かない。
930 ヒメ(神奈川県):2010/05/19(水) 14:25:57.09 ID:ye9Ou6Br
>>927
何の視点からそう断言しているのかね
具体的に何からの視点でもない視点など存在しない
931 アカヤガラ(埼玉県):2010/05/19(水) 14:29:41.62 ID:t48lWOaN
>>928
考え込んじゃって何も言えないかもしれないです><
932 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(東京都):2010/05/19(水) 14:32:40.41 ID:F13VrsUo
地球は人間が存在する以前に存在した。

それらは科学の結論であり、それを否定することは科学を否定すること。
933 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(東京都):2010/05/19(水) 14:34:19.68 ID:F13VrsUo
科学を否定するというのならは話は別。
撤退する。
934 アラパイマ(神奈川県):2010/05/19(水) 14:35:24.95 ID:QCsNZcvg
>>928-929 やっぱり、大勢の前で手を挙げて、
自分の意見を言えるとこが凄いよね。
935 キタマクラ(大阪府):2010/05/19(水) 14:36:04.21 ID:S1dHZcjR
カントはラテン語かドイツ語で書いたんだろ。

英語でカントを読んだって、原文読んだことにならないじゃん。
936 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(東京都):2010/05/19(水) 14:36:14.84 ID:F13VrsUo
新発見を否定して、人間がシーラカンスを認識したから存在するというのなら処置無しなんで議論は撤退。
937 チンアナゴ(奈良県):2010/05/19(水) 14:38:20.32 ID:F/pTpZhk
>>935
それは同感です
938 アカヤガラ(dion軍):2010/05/19(水) 14:41:19.70 ID:twmxH1p5
>>934
自分の主張を言うのはアメリカ社会じゃ普通のこと。
主張しないと蹴落とされる。アメリカは多民族・多文化社会だし
文化的な均質性が低く、多くを伝えなければ生きていけない、
エドワード・ホールの分類によれば、Low Context Cultureだからね。

重要なのは、自分の意見を言えることではなく、
なぜ?という問いに対してきちんと根拠をもって
答えられてることだと思う。
939 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(東京都):2010/05/19(水) 14:42:10.08 ID:F13VrsUo
原文を読んだことにはならないが、それは理解していないことにはならない。
著名な学者さんたちは、勘所だと思うと原文に当ると述べている。

それを言うのなら手稿を読めということにならない?
940 クサフグ(dion軍):2010/05/19(水) 14:42:27.39 ID:OX/JnVQm
この教授の一番すごいところは発言した学生の名前を覚えていられる所
941 アカヤガラ(静岡県):2010/05/19(水) 14:45:07.18 ID:W186LfhT
>>932
それが自明なわけないだろ
942 ニベ(北海道):2010/05/19(水) 14:45:25.99 ID:ENxVRNSO
でもこれって週末の最後の授業だろう
なんだあの終わった後の充足ぶり
943 カマツカ(新潟県):2010/05/19(水) 14:45:46.59 ID:v0ypHiuI
>>938
日本だと発言しただけ「出しゃばりだ」と叩かれ
しかも根拠があることを言えば「理屈っぽい」と叩かれるからな

周りから意見言えよと言われて仕方なく立ち上がり
「根拠はないんですけど・・・」と話し始め
「って感じかなぁと思うんですけど」で語り終えるのが正しいとされている
944 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(東京都):2010/05/19(水) 14:46:57.01 ID:F13VrsUo
ドストエフスキーの有名な翻訳家は、小林秀雄が手紙で日本語のこの言葉は原文ではどういうニュアンスなのかということを尋ねてきたが
かなり的確な質問でさすがだと書いていたことがある。
945 アカヤガラ(dion軍):2010/05/19(水) 14:47:41.12 ID:twmxH1p5
教授の素晴らしいところは
なぜ?という哲学的態度を多くの人間に
植えつけながら、問いていってるところだろうな。
知的好奇心を涵養しつつ、基本的な問題を解いてる。

あれだけ多くの人間とやるのは東大の教授でも無理だろ。
946 ブルーギル(京都府):2010/05/19(水) 14:48:27.53 ID:FZqXn/6P
大教室であんな手挙がるのって日本じゃほぼないだろ
947 アイゴ(長屋):2010/05/19(水) 14:50:36.84 ID:84NspOR5
哲学でも数学でも物理学でもノーベル賞取っても今現在の役には立たない
応用して役立つものだ
否定するのは簡単だけど将来重要な意味を持つかもしれない

いつまでも天動説でも信じてろカス共!
948 アカヤガラ(不明なsoftbank):2010/05/19(水) 14:52:12.82 ID:QsyZf8Fu
このスレまだあったか
949 キタマクラ(大阪府):2010/05/19(水) 14:52:43.87 ID:S1dHZcjR
一般人には読ませないために「ラテン語」で書いて扉にはりつけてた「95ヶ条の論題」を、

無断で一般人でも読める「ドイツ語」に翻訳して国内に回されたため、むりやり宗教改革の旗手として祭り上げられた「ルター」
950 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(東京都):2010/05/19(水) 14:52:45.09 ID:F13VrsUo
自明でないと思う、という根拠自体は自明なのか?
951 カマツカ(新潟県):2010/05/19(水) 14:52:56.70 ID:v0ypHiuI
>>946
日本だと大教室で講義中に3回質問した学生があとで呼び出されて説教くらうからな

ソース、おれの同窓生
952 アカヤガラ(dion軍):2010/05/19(水) 14:53:05.89 ID:twmxH1p5
>>943
理屈があることが正しいという価値観がまずないものな。
953 ゴールデントラウト(京都府):2010/05/19(水) 14:53:08.73 ID:EXEcqURN
>>940
ブックが手元にあるからね
954 ニベ(北海道):2010/05/19(水) 14:53:21.17 ID:ENxVRNSO
>>946
間違ってもハーバードだからじゃないのか
「花の名前?」「いや違う」って言われていた
955 ストライプドバス(大阪府):2010/05/19(水) 14:54:54.08 ID:LUZHEjPJ
最高の哲学は

法華経

人間には仏界という最高の生命がある

キリスト教のような神とシモベのような差別感がない
956 キタマクラ(大阪府):2010/05/19(水) 14:57:09.98 ID:S1dHZcjR
>>951
質問タイムじゃないときに質問したとか?

あの授業でも先生が聴いたときに、手を挙げてこたえてるのと比較した
957 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(東京都):2010/05/19(水) 14:57:50.61 ID:F13VrsUo
人間誕生以前に地球は存在した、という科学的認識を覆せるというのなら発表すれば良い。
なんら議論の問題ではなく、証拠を集めるだけでよい。

議論は終わりだ、早く証拠集めしろよ。w
958 メゴチ(アラバマ州):2010/05/19(水) 14:58:05.43 ID:GZpf4emp
考えて、発表して、説得で1セットなのに、
どんなに高尚な事考えてて
「ハーバードの割にレベルが低い」とか言おうが、意味なし男ちゃんだな!
959 ヒメ(神奈川県):2010/05/19(水) 15:00:26.96 ID:ye9Ou6Br
アメリカの一流大を卒業した人は
大学で学んだことで一番大きかったことは?って質問に
言葉を使って自分の考えを示す能力が身についたことって答える人が多いような
いかにもアメリカ的なプラグマティックな考え方ではあるが
960 カマツカ(新潟県):2010/05/19(水) 15:00:31.49 ID:v0ypHiuI
>>956
普通に質問タイムでだよ
おれも一緒に受けてたから

講義内容にかんする質問で、とくに変ではなかった
教授的には「分からなかったのでもう一回説明して」程度のものを期待してたみたい
961 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(東京都):2010/05/19(水) 15:01:25.26 ID:F13VrsUo
>>955
>人間には仏界という最高の生命がある

なんという差別なんだ!。w
962 アカヤガラ(静岡県):2010/05/19(水) 15:06:13.59 ID:W186LfhT
>>957
観測って何だと思う?
科学なら観測は非常に重要だよな
で、自分は自分の脳で認識することが観測だと思う
何の実験でも最終的に観測するのは個人の脳である
自分は自分が生まれる前のことは観測していないから分からない
今観測して地球が前にあったことが確かめられても、
それは自分が生まれる前に誰かが地球があったように見せかけているかもしれないだろ
そういう不完全なことが入っているから全然自明ではない
おまいは、観測は神の視点でできて、どこも見渡せるという視点に立っている
しかし、自分は観測とは個人個人の脳内でやるという視点に立っている
963 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(東京都):2010/05/19(水) 15:09:05.60 ID:F13VrsUo
>それは自分が生まれる前に誰かが地球があったように見せかけているかもしれないだろ

いっそのこと、自分は存在しているように見せかけているのかもしれない、というところまで疑えば?
964 レッドテールキャットフィッシュ(アラバマ州):2010/05/19(水) 15:09:50.92 ID:8OUyLsz7
>すべてを疑おうとする奴は疑うことすら出来ないんだ

で、これを説明できる奴はこのスレにはいないとw
965 ニベ(北海道):2010/05/19(水) 15:09:51.85 ID:ENxVRNSO
>>955
最下位神とかいそう
966 チョコレートグラミー(関西地方):2010/05/19(水) 15:11:25.70 ID:JLhI5/QS
へぇおもしろそうじゃん
967 カマツカ(新潟県):2010/05/19(水) 15:12:22.55 ID:v0ypHiuI
>>964
すべてを疑うためには、疑うという行為と疑う主体である自分も疑わなければいけないから論理崩壊するだろ
「このハンマーで全てのものを叩く!」って言ってもハンマー自身を叩けないようなもの
968 グラミー(埼玉県):2010/05/19(水) 15:12:24.24 ID:eMBmFTtp
>>905
あんた鳥取住まいの外資系勤務の人か
969 レッドテールキャットフィッシュ(アラバマ州):2010/05/19(水) 15:13:24.54 ID:8OUyLsz7
>>967
疑うことを疑うことを疑うことを疑うことを・・・って繰り返していけば永遠に疑え続けるよね?
こんなことも分からないの???????????????
970 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(東京都):2010/05/19(水) 15:13:25.41 ID:F13VrsUo
>>964

疑うこと自体を疑うから疑えない、という意味なのか?
よくわからん。
971 ニベ(北海道):2010/05/19(水) 15:13:42.75 ID:ENxVRNSO
>>964
全てをつけると全て怪しい
972 アカヤガラ(dion軍):2010/05/19(水) 15:14:27.27 ID:twmxH1p5
>>967
わかんね、フレーゲの量化理論で論理的に示してくれ。
973 カマツカ(新潟県):2010/05/19(水) 15:14:50.68 ID:v0ypHiuI
>>969
それこそ「ハンマーでハンマー自身を叩いてみせる!」と言いながらハンマーくるくる回し続けるキチガイだろw
974 アカヤガラ(静岡県):2010/05/19(水) 15:15:23.01 ID:W186LfhT
>>963
それも疑っているに決まっているだろ
もうちょっと認知論を知ったほうがいい
975 ヒメ(神奈川県):2010/05/19(水) 15:16:19.40 ID:ye9Ou6Br
>>963
おまえは誰かが見ている夢かもしれない
976 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(東京都):2010/05/19(水) 15:18:37.94 ID:F13VrsUo
>おまいは、観測は神の視点でできて、どこも見渡せるという視点に立っている

そんなことは言っていないぞ。
977 ヒメ(神奈川県):2010/05/19(水) 15:19:20.11 ID:ye9Ou6Br
文系脳の科学信仰ほど非科学的なものはないな・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ
宇宙論の人間原理とか何も知らんのだろうな
978 ハス(神奈川県):2010/05/19(水) 15:20:01.58 ID:38FqlUy0
>>955
我々の問題はどのようにして生と出会うかではなく、どうすれば心が、
条件づけと教条、信念でいっぱいになったその心が、
自らを自由にすることができるかということです。生と出会えるのは自由な心だけです。

私たちは私たちの中の空虚を知識で、儀式で、噂話で、会合で…
無数のやり方の逃避で充たそうとする。
慰めを求めている限り、あなたの生は必ずや幻想に陥り、
それが壊されたときには慰めがなくなったと言って嘆き悲しむのである。

信念は恐怖や伝統から生まれる。二千年あるいは一万年にわたるプロパガンダこそは、
儀式、教義、信念といったものに包まれた、宗教的な言葉の構造の正体である。
そのとき言葉はきわめて重要になり、そうした言葉の反復が、
信じやすい人々を催眠状態に陥らせるのである。

問題は私たちが何を考えるかであって、他の人たちが私たちに
考えてもらいたがっていることではありません。伝統に追従するとき、
私たちはすぐに、「こうあるべし」ということの単なるコピーになってしまいます。

数知れぬ経験にも関わらず天真爛漫な精神だけが、真実なるものを見ることができるのである。
そして真実だけが精神を繊細に、すなわち自由にするのである。
(Krishnamurti)
979 ヒメダカ→メダカ(愛知県):2010/05/19(水) 15:20:03.88 ID:3kyE6m4y
欧州人が言ったことを覚えてそれ喚いてるだけのカスと違ってハーバードはやっぱ自分を持ってるよな
980 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(東京都):2010/05/19(水) 15:21:49.04 ID:F13VrsUo
観測はたしかに個人個人でやるが、結果が同じならそれは普遍性を獲得する。
それだけの話。
981 アカヤガラ(静岡県):2010/05/19(水) 15:23:28.62 ID:W186LfhT
>>980
他人の観測が同じであるという観測も自分個人でやるんだぜ
982 レッドテールキャットフィッシュ(アラバマ州):2010/05/19(水) 15:26:40.81 ID:8OUyLsz7
ニヒリズム
すべてが無意味
幻想
あるのはエゴ
エゴが意味を与え
世界を彩る
983 ニベ(北海道):2010/05/19(水) 15:27:26.00 ID:ENxVRNSO
パースはレトリックだしクオータービューは延々だし
神というより鳥の視点にしかなってない
984 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(東京都):2010/05/19(水) 15:27:46.17 ID:F13VrsUo
宇宙論の人間原理なんて馬鹿馬鹿しいのを信じている奴がいるなんて。
明治以来の日本の理系は西洋の尻をおっかけているだけの鴎外の末裔ばっかりだ。

科学認識とは、なんて考えたことが無いんだろうなあ。
985 ハス(神奈川県):2010/05/19(水) 15:28:07.66 ID:38FqlUy0
>>962
科学で証明された結果を証明に至る過程を知らずに
答えだけ暗記した場合はただ信じてるだけということになるが
科学には理論と観測・実験の結果があるので
過程を理解している場合は理解しているのであって信じているのではない
宗教とは痴呆や白痴の寝言、精神異常者の戯言である
(俺様の言葉)
986 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(東京都):2010/05/19(水) 15:28:51.42 ID:F13VrsUo
ああ、純粋に個人個人が成立するなんて思っているのか。
987 アカヤガラ(静岡県):2010/05/19(水) 15:30:51.34 ID:W186LfhT
>>985
じゃあ、君は今までの科学の観測と実験を全てやったとでも言うのか?
988 ハス(神奈川県):2010/05/19(水) 15:32:25.00 ID:38FqlUy0
>>987
そこで再現性が重要になる
誰がやっても同じだから不変の法則として理解される
俺は層化ハンターだから下手に触らないほうがいいぞ^^
989 クマノミ(大阪府):2010/05/19(水) 15:33:05.37 ID:U2Q3zQE3
>>985
科学も宗教も「権威体系」だよ。特定の効用をもたらすために人類が築き上げた権威。
990 アカヤガラ(静岡県):2010/05/19(水) 15:34:17.44 ID:W186LfhT
まあ、宗教アンチは英語でキリスト教やイスラム教を批判してみたらどうかな
991 レッドテールキャットフィッシュ(アラバマ州):2010/05/19(水) 15:35:24.48 ID:8OUyLsz7
>>990
なにそれ意味不明
992 ヒメダカ→メダカ(愛知県):2010/05/19(水) 15:35:54.58 ID:3kyE6m4y
>>989
哲学もまさにそれだな
993 レッドテールキャットフィッシュ(アラバマ州):2010/05/19(水) 15:36:33.66 ID:8OUyLsz7
>>973
全然違うよ。ハンマーは結局叩くくことができずに終わるけど
疑うことは疑い続けて人生を終えることができるよ
994 ハス(神奈川県):2010/05/19(水) 15:39:12.14 ID:38FqlUy0
>>989
客観的に証明されちゃったことはもう仕方ない
それは主観の作用が及ばない厳密な真実の領域だから・・・
主観的に1+1が3であろうと客観的には2が答え
真理に逆らうことはできないので悟るしかない
995 ソラスズメダイ(大阪府):2010/05/19(水) 15:39:20.38 ID:lHsIzveF
カントの辺りは全く分からなかった
みんなは分かったんだか
996 クマノミ(大阪府):2010/05/19(水) 15:39:42.13 ID:U2Q3zQE3
唯一絶対の真理みたいなもんは哲学やら宗教に任せて、取り敢えず明々白々な公理体系から始めようぜ!
って一抜けしたのが科学。

だから科学こそ真理とか言い出して哲学・宗教貶すのは意味がないというか範疇がまるで違う。哲学・宗教の
営み自体を嗤うのは理に適ってるけどね。
997 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(東京都):2010/05/19(水) 15:41:21.43 ID:F13VrsUo
>>979

アメリカも日本ほどではないがけっこう欧州学説の奴隷だったりするらしい。
ソースは茂木さんの共著の本。
998 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(東京都):2010/05/19(水) 15:43:10.65 ID:F13VrsUo
個人とかを単純に捉えているんだな。
999 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(東京都):2010/05/19(水) 15:44:08.58 ID:F13VrsUo
認知論、人間原理。w
1000 ヒメダカ→メダカ(愛知県):2010/05/19(水) 15:44:20.91 ID:3kyE6m4y
>>997
アメリカは元々近代欧州人の思想が作った国だしそんな違和感はないな
日本は昔からただ権威にひれ伏して上澄みだけ移植してるだけだが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/