【キレてないすよ】 東国原知事 「一生懸命やっているんです。毎日寝ずに。けんか売ってるのか」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アカメ(神奈川県)

口蹄疫対応で疲労困憊…東国原知事「けんか売ってるのか」


 感染拡大が続く口蹄(こうてい)疫に対し18日、非常事態宣言を発した宮崎県。
「このままでは県の畜産が壊滅する」と宣言では危機感を鮮明に出した。
一方、会見した東国原英夫知事は、連日の拡大防止などへの対応に疲労困憊(こんぱい)の様子。
今後の対応を迫る報道陣に対し、「けんかを売ってるのか」と声を荒らげ、退席しようとする一幕もあった。

 非常事態宣言は「懸命の防疫措置を講じてきたが、拡大が止まらない」として、
消毒を徹底することや県民に対し不要不急の外出を控えることを記した。

 会見で東国原知事は、殺処分かワクチン接種かなど今後の防疫体制について「検討します」との言葉を繰り返した。

 しかし記者から、知事の判断ではないかと問われると、徐々にヒートアップ。
最後には「我々は一生懸命やっているんです。毎日寝ずに」と怒鳴り、机をがんと叩いて「以上です」と会見を打ち切ろうとした。

 制止する報道陣に対し、「けんか売ってるのはそっちだ」と声を張り上げたが、職員らに促されて再び、会見の席に着いた。

 国の支援策などについて聞かれると、ようやく落ち着きをみせ、最後には「速やかに一歩踏み込んだ対策を出したい」と話した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100518-00000559-san-pol
2 ヤマメ(新潟県):2010/05/18(火) 13:58:00.99 ID:cBOmot3g
こっちだって寝てないんだよ
3 オオメジロザメ(広島県):2010/05/18(火) 13:58:06.07 ID:jZwPr8b+
だから禿た
4 サギフエ(catv?):2010/05/18(火) 13:58:15.28 ID:WyipM/ls
やっちまったな
5 シシャモ(茨城県):2010/05/18(火) 13:58:17.93 ID:5mm4rEwA
報道って邪魔しかしないよな
6 ギチベラ(アラバマ州):2010/05/18(火) 13:58:41.00 ID:yrzJD31x
のみこむなよ
7 サメ(コネチカット州):2010/05/18(火) 13:58:53.44 ID:5pw09B8H
ウッウッウゥウゥウゥウゥ



切れてなーい
8 ゴマフエダイ(石川県):2010/05/18(火) 13:59:02.46 ID:P6iwVhT7
前もマスコミにケンカ売って騒動になってたけど、
東国原ってテレビの人間のクセにテレビ嫌いだよね。
9 ホンモロコ(catv?):2010/05/18(火) 13:59:23.35 ID:mLvpxhCy
>>2
雪印の社長は関係ないだろ
10 デンキナマズ(広島県):2010/05/18(火) 13:59:40.45 ID:5IQJpzRg
雪印乳業の社長思い出した
11 カサゴ(長屋):2010/05/18(火) 13:59:46.05 ID:w+uOWTmD
そんなに怒ってたらハゲが進行するぞ
12 シシャモ(コネチカット州):2010/05/18(火) 13:59:45.41 ID:UpRr+Px+
「こっちだって寝てないんですよ!」
13 アカメ(catv?):2010/05/18(火) 13:59:48.82 ID:bzuakMMx
ぶっちゃけ東が悪いよね
県の初動ミスが痛すぎた
14 ウシノシタ(鳥取県):2010/05/18(火) 13:59:52.25 ID:thtnHrKV
いや、これはさすがに東がかわいそうだろ
実際最近メディアの仕事もしてないんだし
15 アカヤガラ(静岡県):2010/05/18(火) 14:00:02.36 ID:68aWKcE5
マスゴミは滅びろ
16 ダトニオ(福井県):2010/05/18(火) 14:00:11.86 ID:5KEk6Q83
俺は昨日10時間寝た!
17 ナヌカザメ(catv?):2010/05/18(火) 14:00:14.83 ID:cCBSvb0O
禿は短気
18 エンペラーテトラ(香川県):2010/05/18(火) 14:00:16.95 ID:+d5lIrEo
気持ちはわかるけどイライラすんなよ、ハゲるぞ
19 カワバタモロコ(佐賀県):2010/05/18(火) 14:00:17.79 ID:eGcswsLC
牛が神殿ねんで
20 カブトウオ(東京都):2010/05/18(火) 14:00:19.33 ID:hHENOsB5
寝てない自慢うぜえwww
21 キンブナ(大阪府):2010/05/18(火) 14:00:28.13 ID:suMgAJfx
まあ禿はマスコミに対して色々あったからわからなくもないが。
向こうにとっては言質とった^^って感じだろうからな
22 コイ(東京都):2010/05/18(火) 14:00:40.85 ID:r68VrFVs
そもそも県の対応が悪かったんだろwwwwwwwwwww
自業自得wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23 ミナミハタンポ(京都府):2010/05/18(火) 14:00:45.15 ID:7Qmn61K/
こっちだって寝てないんだよ!
24 ガヤ(東京都):2010/05/18(火) 14:00:44.88 ID:08cbp3/u
ナニコラタココラ
25 ターポン(神奈川県):2010/05/18(火) 14:00:56.07 ID:i0xVcBct
え、予防的殺処分とかって知事の判断なのか?

ちょっとやりすぎだろ
26 アカメ(アラバマ州):2010/05/18(火) 14:01:01.51 ID:VFMgORoc
雪印思い出した
27 メダイ(広島県):2010/05/18(火) 14:01:07.89 ID:KuWkEPs8
マスゴミなんか相手すんなよ
28 アカメ(中国地方):2010/05/18(火) 14:01:18.30 ID:swlfKeAe
すいません12時間寝ました
29 ハタ(catv?):2010/05/18(火) 14:01:18.25 ID:s4JZgH1M
>>16
夜21時位に寝るとすごく調子よくなるよな
30 アメリカン・シクリッド(西日本):2010/05/18(火) 14:01:21.64 ID:q+rtQqGs
誰か励ましてあげて
31 ナヌカザメ(catv?):2010/05/18(火) 14:01:21.64 ID:cCBSvb0O
俺なんか27時間起きてる
32 コーホ(東京都):2010/05/18(火) 14:01:39.58 ID:+IfQobe9
33 アカメ(アラバマ州):2010/05/18(火) 14:01:48.50 ID:hFrvnCLt
気持ちはわかるが言ってはいけない言葉だ
34 スネークヘッド(アラバマ州):2010/05/18(火) 14:01:54.45 ID:2wQMW14r
で、ケンカ売ったマスコミの名前は?
35 ミナミハタンポ(宮城県):2010/05/18(火) 14:01:57.12 ID:W3uIAOUa
寝て対策立てろ
36 ナヌカザメ(catv?):2010/05/18(火) 14:01:59.20 ID:cCBSvb0O
>>32
目が赤くて怖い
37 アカメ(dion軍):2010/05/18(火) 14:02:03.19 ID:RiUcAs9S
>>8
たけし軍団時代からそうだったけど、自分に尻尾振る人間か自分より地位の高い人間以外の扱いが酷い
38 ハナオコゼ(京都府):2010/05/18(火) 14:02:04.32 ID:u+iebGQL
マスゴミと政府が手を組んでるからな

誰も勝てないよ

東とか橋下、自民良識派がネットと手を組めば
もしかしたら対抗できるかもね
39 オナガ(大阪府):2010/05/18(火) 14:02:08.82 ID:I7ie1Z7C
メグミルク
40 ギギ(東京都):2010/05/18(火) 14:02:24.09 ID:WuMzFeKo
寝ないと効率が下がる
41 オキエソ(宮城県):2010/05/18(火) 14:02:24.09 ID:WvXytRXl
牛殺せば過剰反応といって叩くしほっとけば対応の遅れと叩くんだろ
マスコミはしねばいいのに
42 アカメ(宮城県):2010/05/18(火) 14:02:36.59 ID:AQNjGHwh
経産省の分科会の資料見てるとちゃんと現実に即してかいてあるよ







芸能人だものこんなもんよ
いざとなったときもろい
鳩山への叩きにくらべればまだまだこんなもの序の口だろw





    
43 アカメ(アラバマ州):2010/05/18(火) 14:02:38.62 ID:n0+YNS8e
>>2
ですよねー
44 チョコレートグラミー(埼玉県):2010/05/18(火) 14:02:46.99 ID:q1k3QfH5
寝ろよ。いろいろ捗るぞ
45 コノシロ(東日本):2010/05/18(火) 14:02:58.31 ID:KIEvIB1/
>>13
牧場が隠蔽してたんだから東のせいというのは少しかわいそうだな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org892409.jpg
46 ナヌカザメ(catv?):2010/05/18(火) 14:03:02.54 ID:cCBSvb0O
マスコミは同じような質問を延々とするからな
この反応引き出すのが目的
禿は負けた
47 アナハゼ(catv?):2010/05/18(火) 14:03:07.00 ID:tJ2cFrrW
「そんな事言うならね、こっちも寝てないんだよ!」とは何だったのか
1億人ぐらいが「じゃあ寝たらいいじゃん」と思ったよな
48 ゴクラクハゼ(三重県):2010/05/18(火) 14:03:12.43 ID:ZKmYl0ln
寝てないアピールなんて今日日意味ねーから
49 アカメ(神奈川県):2010/05/18(火) 14:03:15.47 ID:PauDk1Vq
こっちだって寝てないですよ
50 ヤイトハタ(大分県):2010/05/18(火) 14:03:18.40 ID:wO1vky7X
あー昨日4時間も寝むれたわーチラ
51 スギ(宮崎県):2010/05/18(火) 14:03:18.85 ID:6WTFcTkX
さっきニュースで見たけど聞くほうも明らかに喧嘩売ってた
52 クマノミ(新潟県):2010/05/18(火) 14:03:21.38 ID:z34ZxWm3
おれだって寝てねえんだ
53 ターポン(神奈川県):2010/05/18(火) 14:03:21.63 ID:i0xVcBct
俺は昨日農水の発表が遅かったから眠れなかった

発表見て3万ちかく増えて唖然とした

4時以降も起きててマスコミの反応みて
さすがに5時ごろ少しネタ
8時にはニュース起きれたのでニュース見てフジのあれとかみてなるほどとかおもってたが・・・
54 ダルマガレイ(北海道):2010/05/18(火) 14:03:25.03 ID:z50QpG5k
昨日1時間しか寝てないからなー
55 オボコ(長屋):2010/05/18(火) 14:03:59.01 ID:WXFIqSe9
いつもマスコミ様にケンカを売ってるな
56 ナヌカザメ(catv?):2010/05/18(火) 14:03:59.77 ID:cCBSvb0O
>>50
うぜえw
57 ハナオコゼ(京都府):2010/05/18(火) 14:04:42.04 ID:u+iebGQL
なんで東を叩く流れになってるの?

寝たらいいじゃんって・・・
忙しすぎて寝れないんじゃん
58 シュモクザメ(大分県):2010/05/18(火) 14:04:49.05 ID:8ghaAQe/
ここは菅を農林大臣にして
牛とディープキスするしかないな
59 ミノカサゴ(千葉県):2010/05/18(火) 14:04:51.47 ID:+BrYTULi
↓ミサワ
60 イザリウオ(アラバマ州):2010/05/18(火) 14:04:55.53 ID:u47QyAX6
                       /: : : : : : : : : : : : :
                   | : : : : : : : : : : : : :  実     寝  つ
                   | : : : : : : : : : : : : :  質    て  れ
                __    ゝ . __: : : : : : : : :  1     な  l
.      r‐-==ニ二     `ヽ_____  Τニi┬-  時    い
       `>‐┬――- 、 ∨       `ヾ=L}     間     か  昨
      /⌒ヽ | 、_ __   ヽ |         \}    し     ら  日
      /    \ | rq __   ||ニ=-       ヽ   か     つ  実
.    /-‐=ミ ヽ|  ノ     リ^i-‐      Y   |ヽ、寝     れ  質
.   {7 ̄\  `|   ‐ァ    〃―-      | }  ,′: て    l  1
. ー--/     ヽ_,∧     / -‐=ミ    j/ /::::::: な    わ  時
.   ′    /    ー--‐く/     ∧  ∠..__/:::::::::: い     l  間
      /           /    /__{/      ̄ ̄か        し
     /         , '      /            ら        か
.    /             /     ′           な
.  /             /     /                l
                /    /
             /  /
.             /   ′
           ,イ   /
         〃///
        {/イ
61 ギンカガミ(大阪府):2010/05/18(火) 14:04:55.44 ID:C/4am/9T
寝てないアピールか
雪印の社長思い出すな
気持ちはわかるが言っちゃいけない
62 シーバス(福井県):2010/05/18(火) 14:05:31.17 ID:Q/93jji9
寝ずにどんな仕事をしているんだろうか
63 アカメ(アラバマ州):2010/05/18(火) 14:05:47.62 ID:n0+YNS8e
>>58
くそ笑っちまった
64 ヤマノカミ(神奈川県):2010/05/18(火) 14:06:01.63 ID:pcSTtn4j
ミヤザキガー にしようとしてるな
65 [―{}@{}@{}-] アカメ(宮崎県):2010/05/18(火) 14:06:01.72 ID:y0lxCHp2
66 カミナリウオ(鹿児島県):2010/05/18(火) 14:06:03.01 ID:1fvBo8NU BE:672452126-2BP(3601)

(´・ω・)?
67 アオザメ:2010/05/18(火) 14:06:09.06 ID:M6JstHVx
マスコミ相手に激したら負け〜
どう編集して色づけして流すかマスコミの思うがままw
68 アカメ(関西地方):2010/05/18(火) 14:06:11.44 ID:5HX0ZZ41
つれーわ
実質二時間しか寝てないからなーマジつれーわ
69 アカメ(大阪府):2010/05/18(火) 14:06:13.14 ID:jHS+aCTq
70 アカメ(兵庫県):2010/05/18(火) 14:06:21.00 ID:eNbB3Q3W
ハゲ知事はたぶんこれを見ちゃったんだよ。怒るのも無理ないよ。

https://twitter.com/nikkan_gendai/status/14204177431

日刊ゲンダイ ・ 社会/東国原浮かれ知事に天罰 口蹄疫大被害と疫病神知事
お笑い芸人失格人間を知事に選んだ宮崎県民に責任があるのに国の税金で
救済は虫が良過ぎないか
71 タマカイ(関西地方):2010/05/18(火) 14:06:31.50 ID:x5BpFtUI
>>32
ヘブンズ・ドアーッ!
72 ウシノシタ(鳥取県):2010/05/18(火) 14:06:34.68 ID:thtnHrKV
>>59-60www
73 スギ(宮崎県):2010/05/18(火) 14:06:37.43 ID:6WTFcTkX
74 チヌ(東京都):2010/05/18(火) 14:06:40.01 ID:cfbz6zKu
 寝 実    ___ .       寝 つ
 て 質 ,ィ'´    `ヽ __ .て れ
 な .1 `ー┬ー─-、  }.  .` な │
 い 時/   | 、 __  } |.    い 昨
 か 間'、   | ゚ノ‐  .i,イ     か 日、
 ら/  ヽ.  | ァ   〉      ら 実.ノ\
 な   ィ}  ゝ、__ノ/⌒ヽ   つ 質:::::::::
 │ /   ̄     /    ヽ.れ 1::::::::::
  /        /    /` | 時:::::::
./         /   ./   .わ 間::::::
          /   /      | し:::::::
         ノ  /        か
        /  /
       彡イ
75 オナガ(大阪府):2010/05/18(火) 14:07:06.52 ID:I7ie1Z7C
ν速民の睡眠時間は極端に長い人と極端に短い人に二分されそうだよな
76 コノハウオ(catv?):2010/05/18(火) 14:07:19.22 ID:JGcgV9np
さぁ、今晩のニュースから鬼の首取ったように
一斉にこれ放送しまくるぜw

そして愚民共は東辞めろの大合唱
「赤松はよくやっている」との『街』の声

シナリオ通りですなぁ
77 サカサナマズ(東京都):2010/05/18(火) 14:07:25.49 ID:EOQU2l1H
>>45
データ改ざんとか酷いな
広まったら隠せるものでもないのに
78 アカメ(dion軍):2010/05/18(火) 14:07:30.89 ID:RiUcAs9S
>>73
禿げ上がるほどに同意
79 ナヌカザメ(catv?):2010/05/18(火) 14:07:42.44 ID:cCBSvb0O
最近禿のニュースばっかだな
80 アカメ(アラバマ州):2010/05/18(火) 14:07:43.49 ID:hFrvnCLt
>>70
これ本当に公式に言ってんのか?
言ってたとしたらマスコミどころか人として失格だな
81 アカメ(catv?):2010/05/18(火) 14:07:45.67 ID:RW0/+ury
>>73
ハゲは他人の頭部チェックが入念すぎる
82 ナンヨウハギ(関西・北陸):2010/05/18(火) 14:08:33.00 ID:KVHoYfyM
雪印からもう10年経ったのか
83 アカメ(コネチカット州):2010/05/18(火) 14:08:55.49 ID:+dBRUcRP
>>76
テレビはともかく新聞は今回は乗らないと思う
84 レンギョ(関東地方):2010/05/18(火) 14:09:27.23 ID:cw2KrT7d
85 スケソウダラ(沖縄県):2010/05/18(火) 14:09:29.18 ID:AWoaN8zz
いきなり乗り込んできて勝手に取材始めた上に消毒ポイント?なにそれ?状態のクソマスゴミ
口蹄疫に関しての取材ではなくハゲをおちょくって怒らせてその反応をメシの種にしようとする態度
そして全て県が悪いと責任を擦り付ける偏向報道
86 ツナ(富山県):2010/05/18(火) 14:10:03.15 ID:m/rX3xbv
アー眠い
メッチャ眠いぃ〜・・・
いや寝たいんだけどサー
忙しくてサー、寝る時間ないんだよネー・・・はぁ〜
あーあーニートはいいよなぁー 一日中寝てられるんだもんなぁ〜?
・・・
うん、まぁいいよいいよ
お前が寝てる分、俺は頑張って前に進むからさ
死んだらいくらでも寝れるしねw
まぁ生きてる間くらい、おれっちは走り続けるさ
んじゃいってくっわw
87 カライワシ(東京都):2010/05/18(火) 14:10:09.14 ID:DfRJNXEu
残りの任期はぷらーっとしてます、なんだからそんなに怒らずに
ぷらーっとしてろよ
88 アジアアロワナ(東京都):2010/05/18(火) 14:10:14.51 ID:q96I9j6n
民主党のせいで宮崎終了だな

自民時代の対応策があったはずなのにな
89 スネークヘッド(長野県):2010/05/18(火) 14:10:17.01 ID:b+WBt1hJ
マスゴミは急に報道するようになった途端にこれかよ
無断取材といいろくでもないな
90 ヒラメ(三重県):2010/05/18(火) 14:10:18.59 ID:2ZTnOzth
民主じゃなくて、東がとんでもない無能だったことが原因かも知れないね
91 アカメ(アラバマ州):2010/05/18(火) 14:10:20.01 ID:A7CPGhhR
この会見は酷すぎた。 結構冷静に質問してる女性記者とかにも逆ギレしてたしね。

責任追及されるのが怖くて、完全に「俺は悪くない!」モードになってた。
南日本新聞なんていう地元の新聞記者はかなり感情的に煽ってたしな。
そうとう地元の不満はハゲに向かってるよ。

今回の会見の印象をそのまま記事にされたら終わりだろ。
92 コーホ(東京都):2010/05/18(火) 14:10:23.25 ID:+IfQobe9
会見の動画あった
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200518022.html



なんで記者が偉そうなの?
93 ハナオコゼ(京都府):2010/05/18(火) 14:11:23.26 ID:u+iebGQL
>>76
報道は完全に県が悪い、知事が悪い、畜産農家が悪い、の大合唱だしね

意味が分からないわ。
口蹄疫が蔓延したら被害を受けるのは畜産農家
さらに畜産を地場産業としてる宮崎県
自分達が被害受けるんだし必死にやるに決まってる

県や畜産農家が対応や対策に手を抜く理由が無い
メリットが無い
94 ゼブラフィッシュ(宮城県):2010/05/18(火) 14:11:24.61 ID:wAgfVkTs
寝てない自慢が許されるのは中学生までだよねー
95 イヌザメ(東京都):2010/05/18(火) 14:11:44.74 ID:KRd87/D3
気の毒になあ……
96 クロダイ(大分県):2010/05/18(火) 14:11:51.32 ID:ztOt6ams
こんなハゲを知事に選んだ土人県が悪い
97 アカメ(アラバマ州):2010/05/18(火) 14:12:14.10 ID:A7CPGhhR
宮崎の救世主かとおもったら、破滅の使者だった・・・

まあ、こんなもんだよな 政治って。

98 アカメ(アラバマ州):2010/05/18(火) 14:13:00.58 ID:A7CPGhhR
>>46
会見みてなかったのか? 質疑応答はじまって数分でキレだしたんだぞ。

何度も同じ質問とかの次元じゃない。
この件では、東は一生懸命対応してると思うけどなあ
テレビ見てると段々疲れてきてるの一目瞭然だし
100 ギチベラ(アラバマ州):2010/05/18(火) 14:13:12.09 ID:86JihjWs
こっちだって不眠症で寝てないんだ
101 マブナ(愛知県):2010/05/18(火) 14:13:26.17 ID:p+5tuAat
宮崎の新聞:旬刊宮崎 5/15
http://megalodon.jp/2010-0518-1044-40/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org892726.jpg

見出し
・重大犯罪だ!口蹄疫感染1ヶ月も隠ぺい!
・データ改ざんで証拠隠滅 発覚前県外に5頭出荷 安愚楽牧場

 和種牛の委託オーナー制度で知られる(株)安愚楽牧場(本社・栃木県、三ヶ尻久美子社長)は
四月はじめ児湯牧場(川南町)で口蹄(こうてい)疫の疑いのある牛を発見したにもかかわらず、
約一ヶ月間も事実を隠蔽していた。
102 ヤジブカ(不明なsoftbank):2010/05/18(火) 14:13:35.18 ID:5WEcZ5He
 寝 実    ___ .       寝 つ
 て 質 ,ィ'´    `ヽ __ .て れ
 な .1 `ー┬ー─-、  }.  .` な │
 い 時/   | 、 __  } |.    い 昨
 か 間'、   | ゚ノ‐  .i,イ     か 日、
 ら, し  ヽ.  | ァ   〉      ら 実.ノ\
 な か ィ}  ゝ、__ノ/⌒ヽ   つ 質:::::::::
 │ /   ̄     /    ヽ.れ 1::::::::::
  /        /    /` | 時:::::::
./         /   ./   .わ 間::::::
          /   /      | し:::::::
         ノ  /        か
        /  /
       彡イ
103 アカメ(catv?):2010/05/18(火) 14:13:51.78 ID:VI29vTbr
そもそも発見が遅れたのは、政府や農水省が、
「少しでも疑わしければ検体を検査機関に送るよう」に命令してなかったからじゃね?

疑い例がでたときに、経過観察を行っていたのは、通常の対応であり、
獣医師として特に問題はないんだよね。マスコミの報道は明らかにおかしいと思う。
104 アカメ(大阪府):2010/05/18(火) 14:14:49.80 ID:kEOjrlhf
これって宮崎と中央が責任なすりつけあってるだけじゃ…
喧嘩してる暇なんてないんだろ
105 ヒラメ(三重県):2010/05/18(火) 14:14:56.92 ID:2ZTnOzth
>>93
隠蔽してた畜産農家、初期段階で見逃しをして被害を拡大させたのにすぐ収束するとして大した対策取らなかった県が批判されるのは当たり前。
民主を批判しろ!!!ってのでめが濁ってるんじゃないの
106 カクレウオ(関西・北陸):2010/05/18(火) 14:15:02.08 ID:LPGS1rT+
まともな知事は大阪だけかよ
107 ナガヅエエソ(長屋):2010/05/18(火) 14:15:15.30 ID:vVZ6vaAb
お風呂がないんです!
108 オオメジロザメ(愛知県):2010/05/18(火) 14:15:21.64 ID:VGxNIebT
疲れてたとはいえやってしまったな…
これで東に責任をかぶせる材料をマスコミに与えてしまったようなものだ。
109 アカメ(dion軍):2010/05/18(火) 14:15:25.28 ID:w7mswJlY
>>2
前から思ってたけど、雪印の社長が寝てないのは対応に追われてるとして
記者が寝てないのはおのれの勝手だよね
110 レンギョ(関東地方):2010/05/18(火) 14:15:36.89 ID:cw2KrT7d
111 タイセイヨウサケ(大分県):2010/05/18(火) 14:15:42.46 ID:bANbAqOh
>「けんか売ってるのはそっちだ」と声を張り上げた

これって先にマスコミが「喧嘩売ってんのか」って野次ったってこと?
112 オニカマス(神奈川県):2010/05/18(火) 14:15:47.41 ID:ONdaSzk9
ずっと寝不足なんだろ?
コレくらい許容してやれよ、東頑張りすぎだ
113 アカメ(catv?):2010/05/18(火) 14:16:00.43 ID:VI29vTbr
人手不足を補いうための自衛隊派遣に関しても、知事じゃなくても総理が
自主的に派遣することもできるし、なにより、中国や韓国は不足している
ビルコンという消毒薬を国を上げて海外から取り寄せてるのに、日本政府は
全て民間の輸入会社に任せっきりなんだよね。しかも民間はアイスランの
火山噴火で空輸が制限されてるからビルコン不足が長期化してるっていうじゃん。
114 アカメ(catv?):2010/05/18(火) 14:16:12.93 ID:PerAK8F3
こっちだって寝てないんだよ!!!
115 アカメ(京都府):2010/05/18(火) 14:16:21.73 ID:nKgQ1BCt
[ ::━◎]ノ マスゴミは自分らが消毒せんと取材して菌ばらまいたんを
        ハゲ悪者にして誤魔化すつもりと見た.
116 アカメ(愛知県):2010/05/18(火) 14:16:26.42 ID:J9rVbxA+
責任問題は事が片付いてからでいいだろ・・・
117 アカメ(大阪府):2010/05/18(火) 14:16:28.94 ID:kEOjrlhf
今までの宮崎県知事で何の問題もなかったってことは
東国原以前は隠蔽してたとかだったりして…まぁそんなことはないか
118 アカメ(アラバマ州):2010/05/18(火) 14:16:34.69 ID:A7CPGhhR
>>99
責任追及されるの確実だから、必死のフリを演じてんだよ。
もう、現場サイドからは、「やってくれたよなぁ・・・東さん」みたいに
チクチク言われてるんだと思うよ。

じゃなきゃ、あそこまで過剰に保身に走った逆ギレしないだろ。

119 デュメリリィ・エンゼル(東京都):2010/05/18(火) 14:16:56.33 ID:BMEsO2wZ
\                         /
  \                      /
             ,,wwww,,
            ;ミ~    \       /     _/\/\/\/\/\/\/\/\/|_
    \    ノ//, :ミ       |  ミヽ    /     \                       /
     \ / く  rミ  (゚)  (゚) |  ゝ \       <    早く眠らせてくれよ      >
     / /⌒  {6〈     |  〉 ' ⌒\ \    /                       \
     (   ̄ ̄⌒ヾ | `┬ ^┘イ| ⌒ ̄ _)     ̄|/\/\/\/\/\/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ  \ トェェェイ|/   /´ ̄
           |    \_/   |
  −−− ‐   ノ   淫行ハゲ  |
120 マンボウ(アラバマ州):2010/05/18(火) 14:17:17.48 ID:E3oODhP2 BE:93552544-2BP(3811)

なるほどハゲてる理由がわかった
121 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(東京都):2010/05/18(火) 14:17:24.80 ID:XwFXgYuC
補償問題が出てくるから
県予算じゃ対応しきれないだろ
東は被害拡大防止のために感染地以外の感染してない牛まで処分したがってるし
122 コペラ(栃木県):2010/05/18(火) 14:17:31.23 ID:m2c6dDWy
ていうか寝れないだろ
自分の県の一番の特産品が一ヶ月で無価値になったんだぞ
123 アカメ(西日本):2010/05/18(火) 14:17:32.80 ID:QdNe7CgE
牛が死んでんねんで!
124 スネークヘッド(長野県):2010/05/18(火) 14:17:48.28 ID:b+WBt1hJ
必死なのは現場周辺だけで
今までマスゴミも政府もシカト決めて枕高くして寝てたわけだからな
煽られたらたまらんわ
125 グラミー(大阪府):2010/05/18(火) 14:18:03.53 ID:b/Rex5eq
牛が死んでんねんで
126 アカメ(アラバマ州):2010/05/18(火) 14:18:55.10 ID:A7CPGhhR
>>103
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100518-295872-1-L.jpg

もうやめとけ。 1月、4月と口蹄疫に関しての注意喚起の勧告してんだよ。
疑わしいなら普段よりもしっかり検査するべき状態だった。

すぐそばの韓国で大問題になってたんだから。 あまりに危機意識がなかった。

127 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(広島県):2010/05/18(火) 14:19:10.65 ID:Yy1nJrQ9
>>117
今までは政府が迅速に対応してたからだろ。

>>1
不眠不休で、なら何の違和感も無いのにな。
128 アイスポットシクリッド(愛知県):2010/05/18(火) 14:19:24.31 ID:yjFLJ9lP
>>73
このままリーブ21のCMになるじゃんwww
129 アカメ(catv?):2010/05/18(火) 14:19:25.44 ID:VI29vTbr
農水省に検体を送るのが遅かったっていうけど、そもそも農水省は周辺国で
流行しているのを知っていながら、各自治体に疑いがすこしでもあるだけでも
検体を検査機関に送るようにと命令していたの?

してないんだったら、農水省のせいだろ。ていうか政治主導っていうなら、
そういう命令を内閣が出していなければおかしいってことだよな?

政府は、各自治体に事前に少しでも疑わしかったら検体を送れって
命令してたのか?してないんだったら、全部政府が悪いよ。
130 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 14:19:27.79 ID:nrN5gswg
雪印は「寝ないでやってるんだ」の一言で大企業が吹っ飛んだよねw
131 ハナオコゼ(京都府):2010/05/18(火) 14:19:38.53 ID:u+iebGQL
>>105
は?これイギリスで800万頭が殺処分された大疫病なんだよ?
これが県の責任なの?
県だけで対応しなくちゃいけないの?

確かにその隠蔽した畜産農家、県にも落ち度はあるけど
だからって国の対応の遅さが被害を超拡大させたのは確かだろ

いい加減国レベルの大問題だと気づけ
132 アカメ(大阪府):2010/05/18(火) 14:20:08.65 ID:kEOjrlhf
>>127
なるほど東は自分でなんでもかんでも抱え込んでしまったのか…
133 アッシュメドウズキリフィッシュ(栃木県):2010/05/18(火) 14:20:23.06 ID:mjtgaRYp
雪印と違って根本的な原因が自分たちじゃないから
批判ばっかされててキレるのもわかる
134 ギンブナ(兵庫県):2010/05/18(火) 14:20:31.86 ID:NA45MnMQ
ミンスがマスコミに金積んで禿東のせいにしようとしてるな
135 シマドジョウ(catv?):2010/05/18(火) 14:20:38.74 ID:TeAkGWPv
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )    へー、東国原も大変だなwww   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/               ________
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\        ||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )       ||         |
  / /         (__ノ └‐ー<.       ||         |
  〈_/\_________ノ       ||         |
136 ゴクラクハゼ(dion軍):2010/05/18(火) 14:20:47.02 ID:qmCdGAx4
>>92
必死だな
137 アコウダイ(福島県):2010/05/18(火) 14:21:25.79 ID:L1zB4ZLa
東ってマスコミ敵にまわすようなこと
何かしたんかな
138 ゴールデントラウト(岐阜県):2010/05/18(火) 14:21:31.55 ID:PeQDAkyc
またガンバリズムか
139 アカメ(東京都):2010/05/18(火) 14:21:38.18 ID:kmsF5onM
東国原は相当苦労してるんだろうな
ストレスでハゲちゃってるじゃん
140 シマダイ(アラバマ州):2010/05/18(火) 14:21:45.21 ID:QPZs/f69
なんで的外れな意見書くやつほど無駄な改行いれまくるの?
141 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 14:22:16.16 ID:nrN5gswg
>確かにその隠蔽した畜産農家、県にも落ち度はあるけど

「気が付かれる前に他県民に毒牛食わせててしまおうぜ」
って企みが『落ち度』なんて言葉で済まされて溜まるかw
142 ウバウオ(愛媛県):2010/05/18(火) 14:22:16.50 ID:1xeRici/
で、ウイルス自体はやっぱ韓国産か
143 アカメ(dion軍):2010/05/18(火) 14:22:23.87 ID:aAbWrJPA
東まずいな
これではマスコミの思うツボだ
あいつらが悪だということは分かってるんだろうが、
しつこい悪業に対応するとなると難しいもんだな
144 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(広島県):2010/05/18(火) 14:22:35.57 ID:Yy1nJrQ9
>>132
要請しても政府が何の指示も対応もしてくれないならそうするしかないだろ。
145 アカメ(dion軍):2010/05/18(火) 14:22:38.65 ID:RiUcAs9S
>>131
なんかずれてる
146 レンギョ(関東地方):2010/05/18(火) 14:22:43.36 ID:cw2KrT7d
つかもう責任問題をやりあってる場合じゃないだろ
政府も県も国民も十二分に認識して
これからどうするかで一丸とならなきゃまずいレベルなんじゃないの?
147 アカメ(catv?):2010/05/18(火) 14:22:56.59 ID:VI29vTbr
>>126
は?注意喚起って何それ?

農水省がすべきことは、注意喚起することではなく、これこれこういう症状が
少しでも見られたら検体を政府の検査機関に遅れと自治体に命じることだろ。

そういう具体的な指示を何も出さずに「注意喚起」などというぼんやりしたことを
伝えていただけで仕事していた気になってもらったら困るよ君。
地方に命令する権限を与えられてるのは、それに見合った責任を負うているから
でしょうが。命じるべきことを命じていなかったのだから、政府の責任は重大だ。
148 ドンコ(滋賀県):2010/05/18(火) 14:23:00.25 ID:u47lT74q
ハゲあまり好きじゃないけど仕事だけはよくやってるなと思ってるから
ちょっと同情する
149 アカメ(アラバマ州):2010/05/18(火) 14:23:14.63 ID:A7CPGhhR
>>104
暇もなにも、もうoutbreakでいう、爆破処理みたいなことしか手が残ってないんだよ。
予防殺で、感染してない牛・豚舎の家畜も半径〜kmレベルで全部殺処分、当面畜産業停止
くらいやらないとこの土地で牛・豚育てられない。

地元農家は今、今回の問題生み出した存在を見つけ出して血祭りにしたくて
悶々としてる状態だろうね。

で、どうみてもそれが知事に向かう可能性が高いということ。 
仕方ないわ 3月から疑惑があったってんだから。 続報次第じゃ、もっとヤバイ話に
なるかもしれん。 アグラ牧場はたぶん、県内屈指の規模だったろうし、創価の
関連も噂されてる。 確実に自民王国の宮崎県政と癒着してるよ。

詐欺まがいってことで一時期散々批判された和牛商法で生き残ったのはここだけなんだぜ。
150 スネークヘッド(長野県):2010/05/18(火) 14:23:29.24 ID:b+WBt1hJ
しかし報道されるようになった途端に政府の対応はスルーで
一直線にハゲの吊るし上げってマスゴミは一体何なの?

陰謀論コピペ信じそうになるわ、ありえねー
151 アカメ(北海道):2010/05/18(火) 14:23:30.72 ID:0K78BW48
現地視察もせず放置しておいて
いまさら県の対応が悪かっただのいっても遅いだろ
152 ダルマガレイ(群馬県):2010/05/18(火) 14:23:41.75 ID:hHVMKqxJ
赤松の不手際を東のせいにしようとしてるようだな、マスゴミ
また民主党から官房機密費を貰ったのか
153 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(広島県):2010/05/18(火) 14:23:43.60 ID:Yy1nJrQ9
>>141
それどころか時期的にもう本土で発症してもおかしくないんじゃないか。
154 コイ(東京都):2010/05/18(火) 14:23:48.40 ID:r68VrFVs
県の対応が悪かったのなら4月にはもう叩かれるものじゃないのかね
何で今更「県の対応が悪かった!民主は悪くない!」なんだ
155 ターポン(神奈川県):2010/05/18(火) 14:24:09.46 ID:i0xVcBct
>>126
注意喚起って具体的には?水牛とかでも下痢したら口蹄疫の検査しろとかその注意喚起にはいってるの?
156 ハナオコゼ(京都府):2010/05/18(火) 14:24:19.39 ID:u+iebGQL
>>137
東は悪くない
むしろがんばりすぎるほどがんばってる
むしろそれがいけない

知事や県ががんばってると
政府の対応の遅さばっかり目立って叩かれる

マスゴミは民主を叩きたくない
だから知事、県が悪いって構図にしたい
政府は悪くないって構図にしたい

結局東は政局とかの被害者でしかない
157 アカメ(東京都):2010/05/18(火) 14:25:02.37 ID:JQGwXFx9
1つ位、利害関係なく事実を淡々と報道する機関があってほしい…
158 レイクトラウト(神奈川県):2010/05/18(火) 14:25:03.92 ID:bbHzy6C4
東国原のカルマが県民全体にふりかかったな。
159 メガネモチノウオ:2010/05/18(火) 14:25:13.51 ID:GIzRenCP
そりゃtwitterもBlogもやる時間あるんだから余裕だろ
160 カナガシラ(アラバマ州):2010/05/18(火) 14:25:21.01 ID:aJsLcfcr
東頑張れや
マスゴミは宮崎で起きている惨状をきちんと国民に伝えろ
そして民主の欺瞞を白日のもとに晒せ
161 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 14:25:27.70 ID:nrN5gswg
とりあえず宮崎県民はパンデミックが怖いから県外に出てこないでね
死ぬなら消毒の為に県内で全員焼け死んで
162 オキエソ(宮城県):2010/05/18(火) 14:25:28.02 ID:WvXytRXl
東も民主も悪くないと思うわ
誰かのせいにしないと済まない人がいるな
163 アカメ(西日本):2010/05/18(火) 14:25:28.53 ID:QdNe7CgE
ってか東ってマスコミと仲が悪いのか?
会見の様子をニュースで見てたら
記者がやたら高圧的ってか挑発的で
「さっさと答えろ!」「はっきり説明しろや!」的な言い方してたから
ちょっと驚いたわ。
ってかあれって東の失言か何か引き出すためにわざとやってたの?
164 カンディル(山梨県):2010/05/18(火) 14:25:42.08 ID:fIXrsltK
赤松の勝利宣言、鳩山の地元が悪い宣言出たからな。かわいそうだけど東は詰んだよ。
165 アカメ(catv?):2010/05/18(火) 14:25:46.61 ID:VI29vTbr
人手が不足してるのに、自衛隊も派遣しないし、
不足している消毒薬を国が早急に海外から調達することもしていない。
移動制限区域を20キロとしてるのは、知事の権限ではそれ以上は制限できないからだが、
国なら50キロだろうが100キロだろうが制限できるのに、それもしていない。
166 レンギョ(関東地方):2010/05/18(火) 14:25:46.85 ID:cw2KrT7d
あの動画はマスコミが意図的に煽ってるよにも受け取れる
ただそんなことに余計なエネルギーを使う東もいかんよな
167 アカメ(大阪府):2010/05/18(火) 14:25:46.98 ID:kEOjrlhf
やっぱり民主じゃ駄目だな
168 アナゴ(宮崎県):2010/05/18(火) 14:25:50.06 ID:MwtBmfTo
消毒もせずに現場入りするマスゴミだが、
きれちゃいかんだろ(´・ω・`)

まだまだ地獄が続くんだ。冷静に踏ん張ろうぜ>>東国原知事
169 アカタチ(長崎県):2010/05/18(火) 14:26:11.65 ID:ySaMEnyD
寝てないけどバラエティ番組には出ますw
170 ダルマザメ(宮崎県):2010/05/18(火) 14:26:13.44 ID:/knZF8qm
今回あいつキッチリやってるからおれは支持するよ
171 ターポン(神奈川県):2010/05/18(火) 14:26:26.87 ID:i0xVcBct
そもそも海外で発生してるからの注意喚起って

空港とかでちゃんと消毒とか水際防衛しっかりねって話しじゃなかったっけ?
172 ダイヤモンドテトラ(宮崎県):2010/05/18(火) 14:26:46.60 ID:O0rqUIWe
ホースをくだちゃいつーつーれろれろ
政治と行政は結果がすべて
努力してるとか頑張ってるとアピールする時点で自らの無能ぶりを告白してるようなもん
鉢山しかりそのまんま東しかり
174 アカメ(dion軍):2010/05/18(火) 14:26:57.80 ID:3IjrtBsV
お前の責任なんだからあたりまえのことだな
何のための高給と権力なんだか
175 アカメ(神奈川県):2010/05/18(火) 14:26:59.99 ID:Y2I+iiEn
>>135
いついくんだろうな


 鳩山由紀夫首相は18日、23日に沖縄県を訪問する方向で最終調整に入った。
米軍普天間飛行場(同県宜野湾(ぎのわん)市)の代替施設を名護市辺野古に建設するなどの政府案を、
仲井真(なかいま)弘多(ひろかず)に正式に提示し、理解を得たい考えだ。

 首相が沖縄入りすれば今月4日に続き就任後、2回目。
首相は22日には、札幌市で開かれる民主党道連の会合に出席する予定。
口蹄(こうてい)疫の被害が拡大している宮崎県訪問にも意欲を示している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100518-00000548-san-pol

<中国>温家宝首相、30日に来日 31日首脳会談
 外務省は18日、中国の温家宝首相が30日から6月1日まで日本を公式訪問し、
31日午前に鳩山由紀夫首相と会談すると発表した。

温首相は韓国・済州(チェジュ)島で29、30両日開かれる日中韓首脳会談に出席後、
30日午後に東京入り。31日は歓迎行事や首脳会談、1日には天皇陛下と会見する。

↑これ鳩山も出るんだろ
176 ウシザメ(京都府):2010/05/18(火) 14:27:06.29 ID:Fg0VJoBs
>>32
うむ悪くないポーズだ
177 マゴチ(catv?):2010/05/18(火) 14:27:13.11 ID:dRPNEU9P
雪印
178 アカメ(東京都):2010/05/18(火) 14:27:18.29 ID:JQGwXFx9
>>159
twitterもBlogも仕事だろ、遊びでやってると思ってるの?
179 スギ(宮崎県):2010/05/18(火) 14:27:22.07 ID:6WTFcTkX
>>163
ぶっちゃけ地元メディアですら仲はよくない
180 オオニベ(千葉県):2010/05/18(火) 14:27:37.67 ID:ae1hsYnG
畜産業者もすっかり誘導されて今回の件は東のせいだと思ってるだろうし、
政府も東に責任を100%擦り付けるつもりだし、東は自殺してもおかしくないぐらい追い詰められてるだろうな。
181 サラサハタ(神奈川県):2010/05/18(火) 14:27:42.00 ID:Q/SvYW35
寝てない自慢始めたから禿も悪いのか?
182 アカメ(catv?):2010/05/18(火) 14:27:52.71 ID:VI29vTbr
>>173
あほか、現場はやるべき事をやっていて何も問題はない。
その努力の限界を超えた災害が起きてるのに、国が何もしないから被害が拡大してるんだろ。
183 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(東京都):2010/05/18(火) 14:27:54.44 ID:XwFXgYuC
>>163
東もメディア使って県の宣伝してたんだから
そこらへんは持ちつ持たれつって感じなのに
東が疲れてキレ気味だから腹立ててんだろ
184 シラウオ(栃木県):2010/05/18(火) 14:27:55.55 ID:0yVE2pqW
マスゴミ憎しが先走った+では東擁護が多いな
185 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 14:28:22.36 ID:nrN5gswg
牛も消毒の為に熱湯風呂に入って居れば良かったのにね
186 チチカカオレスティア(愛知県):2010/05/18(火) 14:28:45.66 ID:J8fmPZGF
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/608370.jpg

頭皮を見れば分かるように東国原さんはもう限界だ、許してやれ
187 オニカマス(神奈川県):2010/05/18(火) 14:28:48.34 ID:ONdaSzk9
>>159
偏向報道ばかりのマスゴミに何を期待してるの?
自分から情報展開しといたほうが断然いいだろ
188 ラブカ(千葉県):2010/05/18(火) 14:29:08.80 ID:qQKEUAga
>>163
「マスコミ>芸能人」という図式があるので
189 アカメ(dion軍):2010/05/18(火) 14:29:09.77 ID:w7mswJlY
>>163
だいたい記者は高圧的で横柄な態度に出て、
相手が怒ったところだけVTRを何度も流す
「人がしんでんねんで!!」とか
190 サカサナマズ(東京都):2010/05/18(火) 14:29:23.85 ID:EOQU2l1H
>>92
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/pictHD/20100518-200518022-51.jpg
東国原知事が「非常事態」宣言 口蹄疫被害深刻化で(05/18 11:49)
http://web-jp.ad-v.jp/Ads/338335/090313_reve_tvasahi_300250.gif
脱毛の悩みを、発毛の喜びへ

横の広告が「リーブ21」だった
191 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 14:29:24.25 ID:nrN5gswg
鶏のときも隠蔽工作した人間を信じる気にならない
192 チチカカオレスティア(青森県):2010/05/18(火) 14:29:38.49 ID:5gH6GS67
>>45
夫婦で首吊りコースじゃん・・・
193 ヒラメ(三重県):2010/05/18(火) 14:29:48.11 ID:2ZTnOzth
>>131
だからさ、具体的に国の落ち度は何かを言え
民主叩きありきで物事を考えるからそういう宗教みたいな叩き方するんだよ
194 カジキ(神奈川県):2010/05/18(火) 14:30:28.77 ID:dXNouW9l
頭がテカってるからまだ大丈夫だ
195 シノドンティス(鹿児島県):2010/05/18(火) 14:30:36.48 ID:2tkJDk7A
>>130
別に吹っ飛んでないだろ
今では何事もなかったかのようだし
196 イトヒキフエダイ(アラバマ州):2010/05/18(火) 14:30:38.28 ID:LZTSlmUy
        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η   牛が死んでんねんでぇ
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
197 ヨシノボリ(catv?):2010/05/18(火) 14:31:02.57 ID:U68SpUpg
>>157
最近特にそう思う
何かいい報道機関無いのかな…
198 アカメ(アラバマ州):2010/05/18(火) 14:31:22.88 ID:A7CPGhhR
>>193
20日に赤松が現地入りしてたら、ウイルスがビビって感染広まらなかったんだよ!
199 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(広島県):2010/05/18(火) 14:31:27.51 ID:Yy1nJrQ9
>>126
ただの下痢と診断した牛のサンプルとってるぐらい厳戒態勢だったみたいだぞ。
200 シクリッド(東京都):2010/05/18(火) 14:31:38.16 ID:x1B7ERWJ
>>131
お前頭悪いだろ
201 オキエソ(宮城県):2010/05/18(火) 14:31:39.00 ID:WvXytRXl
今見たけどキレてるな
202 レンギョ(関東地方):2010/05/18(火) 14:31:42.09 ID:cw2KrT7d
>>193
はたから見たらどっちもどっちだよ
お前も偏りすぎ
203 センネンダイ(catv?):2010/05/18(火) 14:31:45.51 ID:votENP5S
ここ一週間 民主のなにが悪いか具体的に言え
って具体的に指摘しても認めないってパターンを何度も何度も見た
204 アカメ(dion軍):2010/05/18(火) 14:31:59.60 ID:3IjrtBsV
女を車のトランクに入れてさらった前歴があるんだよな
205 ゴクラクハゼ(dion軍):2010/05/18(火) 14:32:04.88 ID:qmCdGAx4
記者が「全頭処分さっさとしろよ!」ってあおったからキレたんだろ
206 ツバメウオ(アラバマ州):2010/05/18(火) 14:32:12.09 ID:ExS78Bzb
>>163
鳩山と小沢にもその調子で頼みたいとこだな
207 ウバウオ(愛媛県):2010/05/18(火) 14:32:16.14 ID:1xeRici/
これで岩手と北海道の和牛が売れるよ!やったねハトオザちゃん!

肉牛の飼育頭数 〔2009年〕
1.北海道  534900頭
2.鹿児島  376200頭
3.宮崎    297900頭
4.熊本    147400頭
5.岩手    111600頭
全国総計:2923000頭
208 トビウオ(アラバマ州):2010/05/18(火) 14:32:24.39 ID:o2UpAGo/
>>197
ツイッター見れば?東も農水省の人も現地の人もいる
209 ハナオコゼ(京都府):2010/05/18(火) 14:32:49.93 ID:u+iebGQL
地元は東を憎んでるっていうけどさ

対策本部とかで寝ずに対応してる東知事と
外遊、選挙活動を優先する農水大臣
全く現場にも来な総理

どっちを信頼するかね
現場で汗水たらしてるほうを信頼するのが人間じゃない?

ここで東を叩いて民主を擁護してる人は
自分が被害を受けた畜産農家だったらどっちを信頼する?
胸に手を当てて考えてみ
210 ミミズハゼ(兵庫県):2010/05/18(火) 14:32:54.98 ID:o99MthLd
創価牧場が発端なんだろ?

なぜネトウヨはスルーするのかな?

池田先生に都合の悪いことは火消しするのかな?
211 ハダカイワシ(京都府):2010/05/18(火) 14:33:06.63 ID:BHnFPiF+
>>207
北海道って飼育頭数多いけどブランド牛あるの?
あんまり聞いたこと無い
212 アカメ(catv?):2010/05/18(火) 14:33:12.81 ID:VI29vTbr
>>193
軽度の症状であっても、少しでも疑わしい場合は、検体を国の検査機関に送るようにと
支持を出していなかった。今回宮崎で検査に当たった獣医師らの対応、経過観察は、
通常の対応としては適切なものである。

人手が不足しているのに、自衛隊を大規模に投入すると言った対応を行っていない。
ビルコンがアイスランド噴火にともなう空輸制限のため輸入できない状況なのに、
政府専用機などを派遣して調達すると言った対応を行っていない。移動制限区域は、
知事の権限だけではそれ程広く指定できず、より広い地域での移動制限を行うには、
国の権限が必要なのに、国はそういった対応を行っていない。
213 マス(catv?):2010/05/18(火) 14:33:17.41 ID:KGWuXU3g
マスゴミは屑
政府は機能していない
首相はルーピー
農水相は自己愛で責任逃れ
何だか責任の矛先が全部宮崎県に向いてきた

東の支持者じゃないけど、取り巻く環境が酷過ぎる
これには同情するが、何とか宮崎県だけで留めてくれ
214 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 14:33:20.49 ID:nrN5gswg
>>195
雪印販売と関連会社数社が廃業、雪印乳業は残るも牛乳事業からは撤退
メグミルクに経営譲渡
215 アカメ(神奈川県):2010/05/18(火) 14:33:27.33 ID:Y2I+iiEn
>>207
鹿児島と熊本に感染したら大勝利だな
216 ナベカ(岡山県):2010/05/18(火) 14:34:29.95 ID:3vmMEJoT
つれー
実質2時間しか寝てないからなー
217 アカメ(dion軍):2010/05/18(火) 14:34:32.91 ID:3IjrtBsV
現場が隠ぺいに走ったからだな
218 ウケクチウグイ(長野県):2010/05/18(火) 14:34:47.51 ID:GzYsJJ81
メインメインメインみたいな感じで、、、、
219 クロムツ(アラバマ州):2010/05/18(火) 14:34:50.41 ID:nTQZlGFj
>>109
いつも煽ってばっかりで煽られ耐性がないんだよ
220 ターポン(神奈川県):2010/05/18(火) 14:35:17.14 ID:i0xVcBct
海外がやばいから注意喚起とかいってるけど


「中国 稲藁 輸入 禁止」 でぐぐっても禁止されたとか上の方にでてこないんだけど、

禁止されてるのかな?4末まで中国でも口蹄疫発生してるよね
どこまで危機感もってたっていえるの?
221 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(東京都):2010/05/18(火) 14:35:26.05 ID:XwFXgYuC
>>215
宮崎の外に出たら
喜ぶのは日本に牛肉輸出してるとこだけ
222 メガネモチノウオ:2010/05/18(火) 14:35:35.45 ID:GIzRenCP
>216
twitterによると7時間は寝てるから平気だろ
223 チチカカオレスティア(愛知県):2010/05/18(火) 14:35:43.86 ID:J8fmPZGF
>>190
http://uproda.2ch-library.com/2465206z7/lib246520.png

テレ朝の陰湿な東国原知事イジメわろた
224 アカメ(dion軍):2010/05/18(火) 14:36:17.60 ID:c1/LxY/M
>>45
ひでーな、オイ
こいつが引き起こしたようなもんじゃねーか
225 ニッポンバラタナゴ(宮城県):2010/05/18(火) 14:36:33.29 ID:mS7/gDct
本州、北海道まで感染拡大したら笑えるな
226 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(東京都):2010/05/18(火) 14:37:19.57 ID:XwFXgYuC
>>225
日本人が海外に出られなくなるから笑い事じゃない
227 ニジョウサバ(コネチカット州):2010/05/18(火) 14:37:38.17 ID:YWUe7pa1
>>212
自衛隊は便利屋かよ
昼間からゴロゴロしてないでお前が手伝いに行ったら
228 アカメ(dion軍):2010/05/18(火) 14:37:45.13 ID:aAbWrJPA
> 会見で東国原知事は、殺処分かワクチン接種かなど
> 今後の防疫体制について「検討します」との言葉を繰り返した。
>
> しかし記者から、知事の判断ではないかと問われると、徐々にヒートアップ

殺処分ってのは感染してない家畜を殺すかどうかってことだろうけど、
これとワクチンの使用はほんとに最後の最後の手段なのに
マスコミはまたしてもこの程度のことを調べてないのか
229 ヒガイ(アラバマ州):2010/05/18(火) 14:37:53.59 ID:wdXsPvb/
今朝のテレ朝の番組で東の対応が悪かったみたいなこと言ってたな
230 アケボノチョウチョウウオ(栃木県):2010/05/18(火) 14:37:54.86 ID:9FqTTCMt
>>71
吹いたw
231 ヒラメ(三重県):2010/05/18(火) 14:38:07.98 ID:2ZTnOzth
>>212
>今回宮崎で検査に当たった獣医師らの対応、経過観察は、
>通常の対応としては適切なものである。

適切だったら問題ないだろ、適切ではなかったから問題が大きくなってるわけで、
何で矛盾した文章を平気で書けるの?
これは国に検体送る云々以前の問題

>人手が不足しているのに、自衛隊を大規模に投入する

これは東に決定権がある問題です。宮崎が要請してないのに自衛隊だけ国が無理矢理送り込んでも意味ありません。

>ビルコン
ネトウヨコピペを真に受けたキチガイですか?
でまでも嘘でも平気で広める馬鹿はもう黙ってろ
232 スギ(宮崎県):2010/05/18(火) 14:38:14.77 ID:6WTFcTkX
保健衛生所を含めた県の対応というのなら不手際があったのは認めるけど
ハゲ個人になんの判断ミスがあったのかは俺にゃ分からん
233 エソ(沖縄県):2010/05/18(火) 14:38:39.87 ID:jsng4qzH
非常事態の時こそ冷静な対応してほしいよね
234 アカメ(catv?):2010/05/18(火) 14:38:46.51 ID:VI29vTbr
>>227
自衛隊法において災害派遣は、自衛隊の主要な任務の一つであるとされている。
235 アカメ(北海道):2010/05/18(火) 14:38:46.62 ID:qJKKes3j
一生懸命やってないから、こうなるんだろ。
236 チヌ(東京都):2010/05/18(火) 14:38:56.40 ID:cfbz6zKu
>>45
安愚楽牧場終了のお知らせか
TVでやらねーのはCMのおかげかな
237 イカナゴ(石川県):2010/05/18(火) 14:38:57.76 ID:ACBli4T8
ハゲが増すな
238 アカメ(アラバマ州):2010/05/18(火) 14:39:09.50 ID:A7CPGhhR
>>231
震災とかの災害時も、自衛隊派遣要請は知事権限で行われるからね。

知事がサヨだと自衛隊派遣を要請しなかったりする。

239 アカメ(関西地方):2010/05/18(火) 14:39:23.83 ID:dCsL0o3s
俺たちのそのまんま東
240 アカメ(鳥取県):2010/05/18(火) 14:39:45.97 ID:sEmvUBrD
>制止する報道陣に対し、「けんか売ってるのはそっちだ」と声を張り上げたが

ってこれ、報道陣から「喧嘩売ってんじゃねーぞ!」なヤジが飛んできたってことか?
241 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 14:39:53.32 ID:nrN5gswg
>>228
もうその最後の最後の判断を下すには遅すぎる位のタイミングだろ
他県流出したら牛肉全量輸入時代が来るぞ
242 アカメ(北海道):2010/05/18(火) 14:40:07.80 ID:qJKKes3j
Twitterでアピールする時間はあるのにね。
243 アカメ(catv?):2010/05/18(火) 14:40:26.70 ID:VI29vTbr
>>231
「通常の検査体制として」は、適切な経過観察を行っている。

通常ではない対応を行うには、国の命令が必要だろ。
つまり、そういう指令を行っていなかった農水省や農水相にこそ、
責任があるということ。
244 シクリッド(東京都):2010/05/18(火) 14:40:53.84 ID:x1B7ERWJ
>>240
ハゲが勝手にそう思いこんでいるだけだろ
245 ターポン(神奈川県):2010/05/18(火) 14:40:56.87 ID:i0xVcBct
>>228
ワクチンの使用にかんしては、農林水産省と協議が必要ってあるぞ

知事の独断でできることじゃないじゃん
246 ヨシノボリ(catv?):2010/05/18(火) 14:40:58.72 ID:U68SpUpg
>>228
ワクチンって何で使わないの?
なんか問題あるの?
247 モロコ(東京都):2010/05/18(火) 14:41:05.53 ID:JwIPOZSy
>>45
隠蔽して自業自得なのになんで救済する必要があると?
税金投入すんなよ。 勝手に死ね
248 センネンダイ(catv?):2010/05/18(火) 14:41:08.99 ID:votENP5S
ビルコンへのツッコミが意味不明
249 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 14:41:30.20 ID:nrN5gswg
>>244
寝てないからそう聞こえたんだね
250 トビウオ(アラバマ州):2010/05/18(火) 14:41:32.79 ID:o2UpAGo/
>>243
もう因縁つけてるだけだな
251 ヒラメ(三重県):2010/05/18(火) 14:41:37.40 ID:2ZTnOzth
>>238
そういう権限が誰にあるのかすらも知らないんだよな
口蹄疫問題なんてどうでも良い、とにかく民主叩きしたい、
無知だから(しかたなく)デマや嘘まで付いて民主叩きをしようとするんだろう
死ねばいいのに
252 アカメ(catv?):2010/05/18(火) 14:41:38.30 ID:VI29vTbr
>>231
自衛隊の派遣は、首相の権限でも行える。知事の要請は必ずしも必要ない。
政府には、このような問題に主体的に取り組む責任があり、自治体に責任を
添加するような政府などあってはならないこと。
253 ホッケ(アラバマ州):2010/05/18(火) 14:42:05.38 ID:Av4WOt7Q
>>111
ほとんどの質問が県(知事)の責任追及だった。
特に南日本新聞の記者が「権限は国じゃなく知事にあるのだから
ワクチン投与にしろ地域一帯全ての殺処分にしろ知事権限ですぐに決めろ」
と言われ「莫大な補償金額問題、地元民の了解などがありすぐに決められない。
政府と話し合い検討中」と返答したのに「政府は関係ない権限は知事に
あるのだからすぐに決めろ。」と言われ東がキレてた。
254 チンアナゴ(dion軍):2010/05/18(火) 14:42:05.88 ID:hSMbS0n0
160億だっけ?
下らん子ども手当やるんならこっちに金使ってやれ
255 アカメ(dion軍):2010/05/18(火) 14:42:10.18 ID:aAbWrJPA
>>246
ワクチンを使うと、口蹄疫に感染していても症状が出ずに、
新たな感染源になっても気づかない
だからできれば何としても避けたいらしい
256 シクリッド(東京都):2010/05/18(火) 14:42:15.47 ID:x1B7ERWJ
>>246
ワクチンを使った国の牛肉は、国際市場でランクが下がる。
高級和牛が高価格で輸出できなくなる
257 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 14:42:30.80 ID:nrN5gswg
タレント友達の田中義武に助けてもらえば良いのに
258 オオメジロザメ(愛知県):2010/05/18(火) 14:42:52.00 ID:VGxNIebT
この状況では睡眠薬でも飲んで無理矢理寝ないと眠れないんじゃね?

しかしこんな事言われたら流石にキレても仕方ないと思う。

日刊ゲンダイ ・ 社会/東国原浮かれ知事に天罰 口蹄疫大被害と疫病神知事
 お笑い芸人失格人間を知事に選んだ宮崎県民に責任があるのに国の税金で
救済は虫が良過ぎないか
https://twitter.com/nikkan_gendai/status/14204177431
259 ダトニオ(福井県):2010/05/18(火) 14:42:56.88 ID:5KEk6Q83
みやねや では東国原よりタケシの893映画が大事みたいだな
260 ワニエソ(長屋):2010/05/18(火) 14:43:34.89 ID:Mljfl70v
>>258
日刊ゲンダイって頭おかしくなってんじゃないか?
261 シラウオ(栃木県):2010/05/18(火) 14:43:38.19 ID:0yVE2pqW
>>226
ネトウヨは大喜びしそうだけどな
262 カエルウオ(大阪府):2010/05/18(火) 14:43:45.46 ID:UNxWzD5s
寝てないんだよを思い出した
263 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(広島県):2010/05/18(火) 14:43:59.54 ID:Yy1nJrQ9
>>253
マスゴミって何も予習しないのな。2chの煽りレベル。
264 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 14:44:10.89 ID:nrN5gswg
>>259
たけしが自分の出演とバーターで東批判を抑えてるんだろ、
265 マンタ(香川県):2010/05/18(火) 14:44:14.24 ID:CMBmKcZg
>>84
これなんなん?むかつくんだけど。グーでパンチしたくなるレベルなんだけど
266 ゴクラクハゼ(dion軍):2010/05/18(火) 14:44:24.26 ID:qmCdGAx4
>>259
ワイドショーに何をもとめてるんだ?
267 ダトニオ(福井県):2010/05/18(火) 14:44:26.55 ID:5KEk6Q83
>>257
こえーよ なんでもかんでも殺処分しそうで こえーよ
268 オヤビッチャ(中部地方):2010/05/18(火) 14:44:32.05 ID:vFbqb/nW
流石に可哀そうだわ、東
そのうち倒れるんじゃないか?寝てくれよ
269 アデヤッコ(catv?):2010/05/18(火) 14:45:00.34 ID:xE9/1ewm
日刊ゲンダイ ・ 社会/東国原浮かれ知事に天罰 口蹄疫大被害と疫病神知事 お笑い芸人失格人間を知事に選んだ宮崎県民に責任があるのに国の税金で救済は虫が良過ぎないか

http://twitter.com/nikkan_gendai/status/14204177431

ゲンダイ終わったな
270 アカメ(中部地方):2010/05/18(火) 14:45:07.09 ID:xM99t3fi
3大自慢
・寝てない自慢
・テレビ見ない自慢
271 タイセイヨウサケ(大分県):2010/05/18(火) 14:45:20.26 ID:bANbAqOh
>>260
おかしくなかったことが今まであったか?
272 アフリカン・シクリッド(群馬県):2010/05/18(火) 14:45:21.17 ID:L/8AoumQ
睡眠不足はハゲの大敵だからなそらキレるわ
273 アカメ(catv?):2010/05/18(火) 14:45:29.27 ID:ILMD69bX
嫌味な質問を浴びせ続けるゴミの様子が目に浮かぶわw
274 ハマチ(アラバマ州):2010/05/18(火) 14:45:44.48 ID:pkEWGINh
でも、キャバクラ行って寝ていない時は、人間怒らないだろ?
275 マハタ(catv?):2010/05/18(火) 14:46:06.82 ID:0U22tVYI
あー今おきた
276 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 14:46:10.12 ID:nrN5gswg
もう宮崎県には人間の口に入る一切の食べ物生産しないで欲しい、信じられない
277 アカメ(catv?):2010/05/18(火) 14:46:25.65 ID:VI29vTbr
>>251
自衛隊の派遣は首相権限で行えるし、知事の要請は必ずしも必要ない。
知事が自衛隊派遣に否定的な自治体において被害が拡大するのを
防ぐため、そういう判断を首相が行えるようにしてあるってわけだ。

また今回、4月の段階で知事から自衛隊派遣は国に伝えられており、
それにも関わらず、現場での人手不足が解消していないのは、明らかに
政府の無策のためである。
278 ギンポ(アラバマ州):2010/05/18(火) 14:46:26.27 ID:o76Ok5I3
そもそも単なるメディアである記者が詰問するような態度だったりすることが間違いなんだよな
279 ヒラメ(三重県):2010/05/18(火) 14:46:29.96 ID:2ZTnOzth
ネトウヨ的には隠蔽してた農家や、見逃しを繰り返した東や宮崎県はなにも悪くない、被害者だ、って言うスタンスなんだよな。
キチガイにもほどがある
280 ワニエソ(長屋):2010/05/18(火) 14:46:36.06 ID:Mljfl70v
>>264 名前: サバフグ(北海道)[] 投稿日:2010/05/18(火) 14:44:10.89 ID:nrN5gswg

さすがに北教組に脳みそ破壊された地域の方は考えることが違いますね。
281 ターポン(神奈川県):2010/05/18(火) 14:47:02.83 ID:i0xVcBct
>>255
発症の抑制は出来るようだから、感染後の新たな感染源になることも最小限に抑えられるんじゃない?
午前中のtvでワクチンの防護壁云々っていてたが
282 オヤビッチャ(中部地方):2010/05/18(火) 14:47:23.36 ID:vFbqb/nW
>>269
うわ・・・ヒュンダイ最悪
283 センネンダイ(catv?):2010/05/18(火) 14:47:41.04 ID:votENP5S
>>279
国はなにも悪くないってスタンスの人がそんなこというとは驚き
284 トウゴロウイワシ(三重県):2010/05/18(火) 14:48:51.83 ID:Al+gpB8r
現時点では宮崎県地域の問題なんだから、知事が決断しろよ
何の為に知事に多大な権限与えられてるんだよ
285 レンギョ(関東地方):2010/05/18(火) 14:48:57.73 ID:cw2KrT7d
就任当時から締め出されたりとか地元の記者クラブは怒り心頭だったからな
そういった遺恨が絡んでるのが見え見え
メディア側もなんで県民の不安を取り除けるように協力しますてのができないんだろうか
286 モロコ(東京都):2010/05/18(火) 14:49:01.26 ID:JwIPOZSy
食っても害がないならBBQ大会しにいこうぜ
287 ハナオコゼ(京都府):2010/05/18(火) 14:49:08.02 ID:u+iebGQL
もう不安要素だらけだな、民主は

普天間、宮崎口蹄疫、三宅自演、オザワ起訴問題・・・
完全に詰んでる
これは支持率でも分かるだろ

もうマスゴミ、民主信者は諦めろよ
お前らのイデオロギーで国益が損なわれてんだよ
288 ヒラメ(三重県):2010/05/18(火) 14:49:22.88 ID:2ZTnOzth
>>277
人手不足なのは、獣医の数が足りないって話しだろ
自衛隊の派兵は数が限定されてる物ではない。
土建なんかの数が足りないのならさらに増派を要請すれば良いだけなの。
もう好い加減にしてくれ、つかもう俺にレス返さないでくれ頼む
289 スギ(宮崎県):2010/05/18(火) 14:49:36.11 ID:6WTFcTkX
>>281
そうすると今度は収束したのかどうか分からなくならないかな
全頭検査でもしない限りうかつに移動させることもできないぞ
290 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 14:49:47.84 ID:nrN5gswg
バレなきゃそのまま押し通すつもりだったんだな東国原
291 ヨシノボリ(catv?):2010/05/18(火) 14:49:51.45 ID:U68SpUpg
>>255
それはやばいな
打ったら終わりなんだ
292 ツバメウオ(catv?):2010/05/18(火) 14:50:06.68 ID:V5MZhrb5
293 ラブカ(千葉県):2010/05/18(火) 14:50:12.65 ID:qQKEUAga
>>207
ああ、そうか、そういうことか
294 カナガシラ(アラバマ州):2010/05/18(火) 14:50:17.37 ID:aJsLcfcr
>>279
農家にも県にも政府にも責任はあるだろ
なのに赤松のカスは自分は悪くないと言い張ってるんだぞ
それを擁護するお前は完全にミンス信者だな
295 ハマチ(アラバマ州):2010/05/18(火) 14:50:49.21 ID:pkEWGINh
立入制限区域に、刑務所でお勤め中の凶悪犯放牧して、牛や豚を素早く(ry
296 アカメ(catv?):2010/05/18(火) 14:50:57.55 ID:VI29vTbr
>>279
名誉毀損では?
農家が隠蔽していたなどいう確たる証拠はどこにもない。

政府が、少しでも疑いがあれば検体を国の検査機関に送るようにと指示を
出していれば、より早期の発見も可能だった。そういった、通常とは異なる対応を
現場に要求する権限を政府は有していながら、その権限を適切に利用することによって
未然に被害の拡大を制限するための努力を行っていない。

政府は最終責任を負うから、大きな権限を与えられているんだ。
責任を回避しようとするなら、権限をも放棄しなければならない。
それは、解散総選挙ということだね。
297 センネンダイ(catv?):2010/05/18(火) 14:51:02.84 ID:votENP5S
193 ヒラメ(三重県) [] 2010/05/18(火) 14:29:48.11 ID:2ZTnOzth Be:
>>131
だからさ、具体的に国の落ち度は何かを言え
民主叩きありきで物事を考えるからそういう宗教みたいな叩き方するんだよ

288 ヒラメ(三重県) [] 2010/05/18(火) 14:49:22.88 ID:2ZTnOzth Be:
>>277
人手不足なのは、獣医の数が足りないって話しだろ
自衛隊の派兵は数が限定されてる物ではない。
土建なんかの数が足りないのならさらに増派を要請すれば良いだけなの。
もう好い加減にしてくれ、つかもう俺にレス返さないでくれ頼む

なにか具体的に指摘するとこうなります
298 トビウオ(アラバマ州):2010/05/18(火) 14:51:16.81 ID:o2UpAGo/
>>294
責任っつーか災害だろ。別に誰も悪くないと思うよ
299 ギンポ(アラバマ州):2010/05/18(火) 14:51:39.10 ID:o76Ok5I3
>>294
ニュー即では有名ないつもの三重さんですよ
300 ダトニオ(福井県):2010/05/18(火) 14:51:53.21 ID:5KEk6Q83
>>298
いや、君の責任だと先生は思うぞ
301 ペーシュ・カショーロ(鹿児島県):2010/05/18(火) 14:52:08.86 ID:gTJwqkGn
油売ってるんだよ
302 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 14:52:11.09 ID:nrN5gswg
隠蔽してたのは付近いっぺんの農家ってわけでなく、ある特定の農場だけどな
農家って言えば農家とも言えなくはない。
303 ヒラメ(三重県):2010/05/18(火) 14:52:48.99 ID:2ZTnOzth
>>294
基本的にさ、インフルエンザが大流行した→政府の責任、なんてあほなこと言う奴居ないでしょ?
あほなんだよ、君ら
304 レンギョ(関東地方):2010/05/18(火) 14:52:53.08 ID:cw2KrT7d
>>288
+行けよw
305 トウゴロウイワシ(三重県):2010/05/18(火) 14:52:53.79 ID:Al+gpB8r
杜撰な管理の宮崎ブランド(笑)
306 レンギョ(アラバマ州):2010/05/18(火) 14:53:11.05 ID:OoJcdDWX
霞が関の官僚が悪いだとか地方分権化がどうのこうの言っときながら
いざ問題が起こると国に責任転嫁したり補助金求めたり
何なんだこの淫行禿野郎は・・・・みっともねーな
せめて今までタレント活動で稼いだ金でも募金してから言えば見直すんだがな
ぜったい自腹切らないだろコイツは
307 ヨツメウオ(ネブラスカ州):2010/05/18(火) 14:53:25.98 ID:YWUe7pa1
じゃあもう知事なくして全ての農家は農水省と自衛隊の管轄にしちゃえよ
308 ツノダシ(大分県):2010/05/18(火) 14:53:31.28 ID:v3pi20lk
東はこれで知事選連覇しそうだな
いいぞ、マスコミとは揉めろ
309 ゴールデントラウト(アラバマ州):2010/05/18(火) 14:53:41.58 ID:gss88q/Q
>>306
で、民主党からいくらもらえるの??
310 ターポン(神奈川県):2010/05/18(火) 14:53:48.33 ID:i0xVcBct
>>289
ワクチンの摂取については、農林水産省と協議のうえ
計画的な摂取がっていうんだから

どれぐらいの範囲でワクチンッ摂取させるとか、それらは殺処分対象と同様で
それよりそとの家畜に症状がでないかどうか、潜伏期間とかから収束云々を検討するんじゃない?

それこそおしえてーえらいひとーなんだが
311 アナハゼ(広島県):2010/05/18(火) 14:53:49.56 ID:6rjT4LUH
のんびりやれよ
どうせ阪南が笑うんだろ?
312 アカメ(埼玉県):2010/05/18(火) 14:53:56.59 ID:uHxQxbH8
>>303
インフルが大流行してるのに、なんの対策もしなかったら政府叩くけど?
インフルの時も、ちゃんと対応してたよね
海外からやりすぎっていわれるくらいに
313 センネンダイ(catv?):2010/05/18(火) 14:54:06.15 ID:votENP5S
>>303
インフルエンザが大流行した→県と個人の責任

あほや あほが居る
314 チョウチョウウオ(福岡県):2010/05/18(火) 14:54:08.81 ID:J7OYNbca
制止する報道陣に対し、「けんか売ってるのはそっちだ」と声を張り上げたが、職員らに促されて再び、会見の席に着いた。

マスコミクソ過ぎね?
ろくな報道してないくせにお前ら何様だよ?
315 ダイヤモンドテトラ(宮崎県):2010/05/18(火) 14:54:10.47 ID:O0rqUIWe
>>305
松坂牛の40%がその仔牛を使ってるw
316 アカメ(関西地方):2010/05/18(火) 14:54:12.01 ID:hgZs+tMF
317 モロコ(栃木県):2010/05/18(火) 14:54:19.91 ID:lF+nwnnC
俺も嫁が寝させてくれない
318 ヒラメ(三重県):2010/05/18(火) 14:54:23.95 ID:2ZTnOzth
>>297
嘘やデマを言ってるだけだから。
それ以前に空気や感覚だけで批判するな、問題があるならはっきり指摘しろと言ってるだけでね、
だからといって好い加減なこと、嘘をついてたらそら批判するでしょうに
319 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 14:54:24.66 ID:nrN5gswg
>>303
流行性感冒の患者が来たら医師は保健所に届ける義務があるけど
今回は牛診た獣医は牧場に丸め込まれて30日以上放置してたで
しょ。
320 バタフライフィッシュ(catv?):2010/05/18(火) 14:54:35.34 ID:/YwTMMfl
>>302
小沢とのつながりもあるみたいだから、表だって批判はできねーんだろうな
創価だの民団だの、物騒な名前もくっついてるみたいだしなぁ
321 アカメ(catv?):2010/05/18(火) 14:54:53.19 ID:VI29vTbr
>>303
インフルエンザの昨年の日本の被害は他国と比較して非常に少なかった。
政府の対応によって被害が拡大するかどうかは大きく異なる。

与えられた権限を行使することによって被害を食い止める努力を行ってなお
食い止められない被害が出るのは仕方がない。しかし、与えられた権限を
行使しないことによって被害を拡大させるのは、未必の故意であり犯罪的だ。
322 バラマンディ(catv?):2010/05/18(火) 14:55:11.92 ID:rSFt7dw1
なんなんだこの知事は
こういう県に税金投入すんじゃねーぞ
323 アカメ(アラバマ州):2010/05/18(火) 14:55:23.74 ID:7GFSp/Jk
てすと
324 アカメ(東京都):2010/05/18(火) 14:55:47.07 ID:/WOre7aI
さすが芸能人
盛り上げるねー
325 スズメダイ(長屋):2010/05/18(火) 14:55:58.74 ID:73NEzDWB
マスゴミにはどんどん喧嘩売れ
326 ハナオコゼ(京都府):2010/05/18(火) 14:56:04.56 ID:u+iebGQL
>>303
インフルエンザが大流行して10万人が死んだ
政府は発覚後20日も無体策だった
厚生労働大臣は外遊、選挙活動に忙しかった

これで仮にお前の子供とか父母、恋人が死んだとする
それでも政府に責任はないか?そう思うか?
327 カナガシラ(アラバマ州):2010/05/18(火) 14:56:08.63 ID:aJsLcfcr
>>303
対応の不味さの話をしてるんだが
例えば阪神大震災のときの村山みたいなことをやってるんだよ今の政権は
328 カミソリウオ(長屋):2010/05/18(火) 14:56:09.85 ID:AYTKZpJc
政治板から出張してきたはいいけど+に勝てないからってν速に住むのは止めてくれ
議論が始まろうとすると何でも+に行けと誘導するから困る
329 ハマチ(アラバマ州):2010/05/18(火) 14:56:12.22 ID:pkEWGINh
ミヤネ屋ぬうすコーナー
無資格電気治療で火傷>沖縄土砂崩れ>大阪通り魔>トキ孵化?・・・終了

非情すぐるwwwwww
330 ハナヒゲウツボ(熊本県):2010/05/18(火) 14:56:18.44 ID:ciWrIq9P
>>1
うわqぁああああああああああああああああああああああああああああ
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsvs/05_byouki/prion/pf99.html
>稀に感染することがある。しかし、軽い発熱や口内炎にな る程度で完全に回復する

軽い発熱や口内炎くらいガマンしろってか、畜生農家の分際で何を偉そうにって話だ。

口蹄疫は人に感染する可能性があります。絶対無いという報道や民主党は大嘘吐きのペテン師
口蹄疫は人に感染する可能性があります。絶対無いという報道や民主党は大嘘吐きのペテン師
口蹄疫は人に感染する可能性があります。絶対無いという報道や民主党は大嘘吐きのペテン師
口蹄疫は人に感染する可能性があります。絶対無いという報道や民主党は大嘘吐きのペテン師
口蹄疫は人に感染する可能性があります。絶対無いという報道や民主党は大嘘吐きのペテン師
口蹄疫は人に感染する可能性があります。絶対無いという報道や民主党は大嘘吐きのペテン師
口蹄疫は人に感染する可能性があります。絶対無いという報道や民主党は大嘘吐きのペテン師
口蹄疫は人に感染する可能性があります。絶対無いという報道や民主党は大嘘吐きのペテン師
口蹄疫は人に感染する可能性があります。絶対無いという報道や民主党は大嘘吐きのペテン師
口蹄疫は人に感染する可能性があります。絶対無いという報道や民主党は大嘘吐きのペテン師
口蹄疫は人に感染する可能性があります。絶対無いという報道や民主党は大嘘吐きのペテン師
口蹄疫は人に感染する可能性があります。絶対無いという報道や民主党は大嘘吐きのペテン師
口蹄疫は人に感染する可能性があります。絶対無いという報道や民主党は大嘘吐きのペテン師
口蹄疫は人に感染する可能性があります。絶対無いという報道や民主党は大嘘吐きのペテン師
口蹄疫は人に感染する可能性があります。絶対無いという報道や民主党は大嘘吐きのペテン師
口蹄疫は人に感染する可能性があります。絶対無いという報道や民主党は大嘘吐きのペテン師
口蹄疫は人に感染する可能性があります。絶対無いという報道や民主党は大嘘吐きのペテン師
口蹄疫は人に感染する可能性があります。絶対無いという報道や民主党は大嘘吐きのペテン師
口蹄疫は人に感染する可能性があります。絶対無いという報道や民主党は大嘘吐きのペテン師
331 トウゴロウイワシ(三重県):2010/05/18(火) 14:56:31.53 ID:Al+gpB8r
被害拡大は県の管理体制と初動対策に問題があったからだしな
それを置いといて、対応を国に丸投げ依頼して国批判とか、乞食もいい所
332 チヌ(東京都):2010/05/18(火) 14:56:31.60 ID:cfbz6zKu
>>316
死相が…
333 センネンダイ(catv?):2010/05/18(火) 14:56:41.00 ID:votENP5S
>>318
指摘しても君には嘘やデマと判断されるから
無駄ってことでいいのかな
334 カダヤシ(香川県):2010/05/18(火) 14:56:45.64 ID:bVMGydYM
>>32
一生懸命だけど鼻水出てそうな顔とはこれのことだよ
335 アジ(アラバマ州):2010/05/18(火) 14:56:46.51 ID:Qgv5bkbm
俺だって今起きたんです。ケンカ売ってるのか
336 キハッソク(千葉県):2010/05/18(火) 14:57:00.52 ID:4J1wrq0b
337 レンギョ(関東地方):2010/05/18(火) 14:57:01.29 ID:cw2KrT7d
牛から発端で日本経済大崩壊なんてことにならなきゃいいけど
338 ヒラメ(三重県):2010/05/18(火) 14:57:15.99 ID:2ZTnOzth
ちょっと例が極端だったな
申し訳ない
339 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 14:57:32.31 ID:nrN5gswg
アウトブレイクだ、宮崎県包囲しろ
340 カエルウオ(大阪府):2010/05/18(火) 14:58:32.90 ID:UNxWzD5s
>>335
今すぐ寝ろ



東はよくやってると思うよ
自分がPRしてきた農産物が被害を受けるのが耐えられないから
記者の心無い質問に腹が立つんだろ
341 センネンダイ(catv?):2010/05/18(火) 14:58:44.37 ID:votENP5S
>>331
現時点では宮崎県地域の問題って言ってる人は
多分ここの人達と話しても 意味ないと思うよ
大きく認識がずれすぎてて
342 ハナオコゼ(京都府):2010/05/18(火) 14:59:17.38 ID:u+iebGQL
>>338
例は極端じゃないよ
畜産農家にとって牛や豚は子供同然だ
それが疫病で死んだんだしね

インフルエンザの例は正しい
いい例示だとおもう
343 [―{}@{}@{}-] アカメ(catv?):2010/05/18(火) 14:59:27.87 ID:tsE41Snv
+で必死にミンス叩きしても意味ないから寄付してやろうぜと言ったらキレられた
344 アナハゼ(広島県):2010/05/18(火) 15:00:11.27 ID:6rjT4LUH
どちらに転んでも儲かるのは大阪の部落のあの人ですよね?
345 ウケクチウグイ(catv?):2010/05/18(火) 15:00:14.40 ID:xEv2tR0Z
一番ひどいのは知りながらほっぽいといた赤松大臣だなあ、やっぱ
346 ブリモドキ(京都府):2010/05/18(火) 15:00:21.89 ID:5y0fnH/h
ひがしこくばるさんって、元嫁との関係はいいの?
なんか、政治家になると言い出したから離婚らしいけど。
政治家する気なくなったらまたくっついてもいいのかな
347 ストライプドバス(愛知県):2010/05/18(火) 15:00:41.69 ID:5kYaDyYg
県の発見が遅かったとか「初動の遅れ」を認識してるなら、
なぜ4/20辺りから出てた現地からの要望をすぐ聞き入れなかったのか。
その辺が分からん。

県や現地からの要望が遅いってんなら、国が率先して対策を指示しろよ。
こういう所が「政府の動きが悪すぎる」って言われるんだよ。
348 アカメ(埼玉県):2010/05/18(火) 15:00:47.28 ID:uHxQxbH8
>>338
極端じゃないだろ
インフルの時はきちんと流行しないように対応した
死亡者も出たが流行しなかったのは、政府の対応がよかったから

発覚してから1月も放置している今回とは雲泥の差だ
349 アカメ(埼玉県):2010/05/18(火) 15:01:31.10 ID:uHxQxbH8
あ、言うの忘れた
キチガイ三重さん自爆乙っすwwwwwwwwwwうぇwwっうぇww
350 ヒラメ(三重県):2010/05/18(火) 15:01:47.83 ID:2ZTnOzth
>>327
あれは正に兵庫県知事が自衛隊派兵要請をしなかった事により被害拡大、の事例なんだが
今回も正に同じ構図で、権限は知事にあるのになぜか政府の責任にされているって状況でしょう
わざと言ってるんだと思うけど
351 トビウオ(アラバマ州):2010/05/18(火) 15:02:18.03 ID:o2UpAGo/
>>347
現地の要望ってなんなの?遅れたのは種牛の移動許可しか知らんが
352 アカメ(三重県):2010/05/18(火) 15:02:29.25 ID:0YAn9cft
東はちゃんとやってるだろ
そりゃ怒りたくもなるわ
恥を知れよゴミ
353 エポーレットシャーク(大阪府):2010/05/18(火) 15:02:29.62 ID:AcJO9ynf
東はツイッターでアホな発信するくらいなら
こういう会見でこそ、ちゃんとした対応すべきだろ
基本的に公人としての振る舞いに問題ありすぎて話しにならん
354 ツノダシ(関西地方):2010/05/18(火) 15:02:59.09 ID:Dkkmpo2H
>>340
だよな

記者側はそういうのを気づいてないのか、
気づいててそっちの方が面白いからわざとやってんのか知らんが
クズが多いよな
355 フエヤッコダイ(東京都):2010/05/18(火) 15:03:04.63 ID:K3Ztta4M
こっちは禿げてんだぜ!!
356 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 15:03:12.77 ID:nrN5gswg
>>342
インフルエンザは医師から保健所への受診患者数の報告が義務付けられている
国はそれを参考にワクチンの数揃える為に必死に努力をする。
今回の毒牛事件じゃ、宮崎県内のある農場で発症したのを農場が隠蔽した。
コレでは対策の立てようが無い。
通常の県畜産課の視察、指導体制が徹底されてないからこうなる。
357 アカメ(dion軍):2010/05/18(火) 15:03:13.82 ID:aAbWrJPA
しかしね
先々週の日曜だったか、宮崎県に責任を押し付ける報道が始まるっていう
2ch発の怪情報があったが
これが実際に知ってて書いたのかどうかは分からないが、
結果的に的中してしまった
358 アストロノータス(catv?):2010/05/18(火) 15:03:52.06 ID:0X+hTFA9
今知ったんだけどなんで東国原知事が叩かれてるの
359 アカメ(catv?):2010/05/18(火) 15:03:53.15 ID:z4e4vUC8
で正直な話、知事として東はよくやってるほうなの?
360 トウゴロウイワシ(三重県):2010/05/18(火) 15:03:59.71 ID:Al+gpB8r
愛知県はうずら処分を県の判断で行なったのに
宮崎県はなんで県の判断で行なえないんだよ
これで被害拡大して国が悪いとか、宮崎無能宣言も一緒じゃん
361 バラマンディ(catv?):2010/05/18(火) 15:04:33.31 ID:rSFt7dw1
最初からこの件は大した報道もされないでおかしいと思ってたんだよな
362 プレコ(静岡県):2010/05/18(火) 15:04:46.52 ID:IUeVCbA3
ゴミは煙を立たせて世間騒がせるのが仕事だもんな
ブタやウシの代わりに、こいつらが死ねばいいのにね
363 ヒラメ(三重県):2010/05/18(火) 15:05:00.78 ID:2ZTnOzth
>>357
県の落ち度は明白だからな
364 アカメ(埼玉県):2010/05/18(火) 15:05:30.04 ID:uHxQxbH8
>>360
県の判断で行っていたが、物が大きいので、
県だけで対応するのは不可能
よって、政府にも対応を依頼していたが、ほぼ一月放置
365 エポーレットシャーク(大阪府):2010/05/18(火) 15:05:31.87 ID:AcJO9ynf
宮崎に責任を押し付ける報道が始まったとか陰謀論すぎだろ
よくよく事態を検証したら宮崎の責任のがれが発覚し始めただけ
366 ウケクチウグイ(catv?):2010/05/18(火) 15:05:37.53 ID:xEv2tR0Z
芸人禿がこんなときは役に立たないのは火を見るよりあきらかなのにな
367 アカメ(東京都):2010/05/18(火) 15:05:43.73 ID:8MiSACnS
ハゲが進行してるな
368Cooks:2010/05/18(火) 15:05:46.88 ID:MjKiLLKB BE:295179034-DIA(100370)

拡大はフジテレビのせい
369 スギ(宮崎県):2010/05/18(火) 15:05:57.36 ID:6WTFcTkX
>>359
前とさらにその前の知事に比べりゃはるかにマシです
370 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 15:05:58.87 ID:nrN5gswg
>>358
ギャグの心算の「私は寝てないんだ」が文字通り洒落にならなかったから。
371 フシギウオ(大阪府):2010/05/18(火) 15:06:25.93 ID:nmtivxiT
自民党の件から評価がた落ちなんだが
372 レンギョ(関東地方):2010/05/18(火) 15:06:30.79 ID:cw2KrT7d
>>358
支持率で言えばよくやってるんじゃね?
373 スネークヘッド(長野県):2010/05/18(火) 15:06:39.54 ID:b+WBt1hJ
>>357
なかったとされる報道規制が解除されるタイミングまで符合してるし
こう次々的中すると背筋が寒いな
まあ信じてないけどな
374 イトヒキアジ(大阪府):2010/05/18(火) 15:06:44.52 ID:6NmKPGMP
この程度の会見でキレてたら中央に行ったら身が持たないぞ禿
375 ホシギス(台):2010/05/18(火) 15:06:48.81 ID:NmqNZH0u
【渡辺喜美こそアメリカに日本を売り渡す売国野郎】

自民の看板だとヤバイから看板を架け替えました。自民党清和会のダミーですね。
●渡辺喜美「アメリカ様のケツの穴でもなんでも舐めさせて頂きます。」●
       「どうぞ100兆円お使い下さいご主人様」
       「みんなの党もよろしくね」

【円ドル人民元】「米住宅公社救済協力へ外貨準備活用案浮上」

 「米住宅抵当金融公社の経営不安を憂慮しています。
  まず、日本は政府の保有分はもとより民間に対しても
  住宅公社関連の債券を売らないように言います」 

うなずく米要人に対し、渡辺氏は続けた。

 「米政府が必要とすれば日本の外貨準備の一部を公社救済のために
  米国に提供するべきだと考えている」 

渡辺案は、米国の自力による住宅公社再建には限界があるとみて、
この6月末で1兆ドルを超えた日本の外貨準備を米国の公的資金注入の
資金源として提供する思い切った対米協調である。

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080717/fnc0807172048018-n1.htm(1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080717/fnc0807172048018-n2.htm(2/2ページ)
376 アカメ(関西地方):2010/05/18(火) 15:07:04.43 ID:bM2QyX5I
県外からきた報道関係者って菌のばら撒きにもなるから配慮しないといけないんじゃないのか
377 ハナオコゼ(京都府):2010/05/18(火) 15:07:18.12 ID:u+iebGQL
>>356
農場が隠蔽するのは心情としては仕方ないだろ
自分の農家で疫病が発症したら誰だって信じたくない
つかそれはその特定の農家の問題であって国政の問題ではない

政府が叩かれてるのは
4月20日に発覚してるのに1ヶ月も放置してること
1ヶ月あれば対策取れますよね?
378 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(広島県):2010/05/18(火) 15:07:36.41 ID:Yy1nJrQ9
>>364
もう日本の畜産全体の危機になっちゃってるな。
本土で事例が出始めたらマジで終わるんじゃないか。
379 トウゴロウイワシ(三重県):2010/05/18(火) 15:08:02.23 ID:Al+gpB8r
>>364
それはいい訳にならんな
牛はダメで鳥はいいとか子供じゃないんだから
380 エポーレットシャーク(大阪府):2010/05/18(火) 15:08:29.94 ID:AcJO9ynf
>>376

【口蹄疫】フジテレビが畜産農家を無許可で撮影。新たな感染源になる可能性が
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274090713/
381 レンギョ(アラバマ州):2010/05/18(火) 15:09:02.29 ID:OoJcdDWX
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org892409.jpg

宮崎の新聞:旬刊宮崎 5/15
http://megalodon.jp/2010-0518-1044-40/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org892726.jpg

見出し
・重大犯罪だ!口蹄疫感染1ヶ月も隠ぺい!
・データ改ざんで証拠隠滅 発覚前県外に5頭出荷 安愚楽牧場

 和種牛の委託オーナー制度で知られる(株)安愚楽牧場(本社・栃木県、三ヶ尻久美子社長)は
四月はじめ児湯牧場(川南町)で口蹄(こうてい)疫の疑いのある牛を発見したにもかかわらず、
約一ヶ月間も事実を隠蔽していた。
382 アカメ(埼玉県):2010/05/18(火) 15:09:19.09 ID:uHxQxbH8
>>378
だから早く対策しろって言われたのに外遊に行ったのが赤松
宮崎はある程度諦めてでも、他県には被害出したくなかったんだよな
383 ヤリタナゴ(茨城県):2010/05/18(火) 15:09:21.45 ID:cIGI/vWJ
あーあ、こんな馬鹿知事選んだ県民が悪いんだ
384 メロ(北海道):2010/05/18(火) 15:10:01.62 ID:EfMd0WWw
あんま虐めんなよ禿げちゃうだろ
385 タカハヤ(アラバマ州):2010/05/18(火) 15:10:17.24 ID:jBbS52fL
禿も鳩山システム使えば批判かわせるのに
「寝ずに頑張るという思い」とか言って
386 ヒラメ(三重県):2010/05/18(火) 15:10:35.30 ID:2ZTnOzth
>>382
外遊止めてたらどうなってたの?
387 アカメ(埼玉県):2010/05/18(火) 15:10:48.10 ID:uHxQxbH8
>>379
子供だから質量の違いがわからないんだねー
388 トウゴロウイワシ(三重県):2010/05/18(火) 15:10:54.41 ID:Al+gpB8r
>>382
宮崎県に権限あるのに国の指示待ちとか意味分からない
389 オキエソ(宮城県):2010/05/18(火) 15:11:02.62 ID:WvXytRXl
対策ってようするに牛を殺すってことでしょ?
危険だからあんたんとこの牛全部処分しますって判断下すのもやっぱ難しいと思うよ
390 バラムツ(福岡県):2010/05/18(火) 15:11:16.34 ID:t4n2FkgE
>>45
これだからアングラは・・・
391 サンマ(アラバマ州):2010/05/18(火) 15:11:30.39 ID:O7A6tqWj
>>374
鳩山はよく耐えてるよなぁ
392 カダヤシ(香川県):2010/05/18(火) 15:11:58.35 ID:bVMGydYM
>>45
これ宮崎の地方紙?
なにこの右翼みたいな名前の新聞
393 アカメ(埼玉県):2010/05/18(火) 15:12:01.39 ID:uHxQxbH8
>>389
殺すのは決定しているが、殺す人員も処分場所も物理的に足りない
これが分からないのが三重wwww
394 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(広島県):2010/05/18(火) 15:12:07.77 ID:Yy1nJrQ9
>>381
これが誤報ならとんでもない事だから、何重にもウラ取りはしてあるんだろうなー。
395 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 15:12:26.17 ID:nrN5gswg
>>377
正確に言えば農場の隠蔽工作に獣医師資格のある獣医が丸め込まれた
のが一番の問題。この獣医が農場の雇われ獣医かフリーの流しの獣医
かは知らんが医師の倫理観から個人ででも報告は上げるべきだった。
とりあえず獣医師資格は停止させて欲しい。

農家言うから弱小農家を思い浮べるかも知らんが今回隠蔽したのは
巨大企業農場であって家族経営の零細農家なんかじゃない。
396 ストライプドバス(愛知県):2010/05/18(火) 15:12:44.20 ID:5kYaDyYg
>>351
委員会だかの動画見た限りでは
「消毒剤が全然足りてない。送って欲しい」「具体的な指示が省から全く来ないがどうすればいいのか」
ってのがあった。

397 ニゴイ(コネチカット州):2010/05/18(火) 15:12:44.06 ID:b+kd1quf
>>270
サービス残業しまくり自慢も追加しといて
398 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(広島県):2010/05/18(火) 15:12:46.04 ID:Yy1nJrQ9
>>386
何もしなかったかもな。民主政権になった時点で詰んでた。
399 グッピー(神奈川県):2010/05/18(火) 15:12:46.68 ID:Zr01IXO3
>>393
処分に困るなら阿蘇山の火口にでも放り込んでくればいいじゃん
400 アミメウナギ(新潟県):2010/05/18(火) 15:13:02.58 ID:VxnwRjX0
>>252
自衛隊送るにしても現場の受け入れ態勢が整っていなければ邪魔になるだけ。
だから自衛隊の派遣要請は知事の権限でできるようになっているんだよ。

5月1日の災害派遣要請以降、増員も滞りなく行われている。
足りないって言うんならそりゃハゲが見積もり誤ったんだ。
401みのる:2010/05/18(火) 15:13:03.39 ID:pdbZE+0B BE:3335647-2BP(3123)

しかし凄い時代になったな。メディアが報道しなくても大概の情報が入ってくる。
ニュースがあとからついて来るのだからね。
402 トウゴロウイワシ(三重県):2010/05/18(火) 15:13:16.92 ID:Al+gpB8r
>>389
だからこそ自治体に権限が与えられているんだが?
難しい事はできませんじゃ、話にならんよ
403 アフリカン・シクリッド(神奈川県):2010/05/18(火) 15:13:24.67 ID:VYJMx/ds
あんだけ疲労困憊ではそりゃ腹も立つだろ。会見も現場に戻らないととか適当な理由付けて
帰りゃいいのに
404 スギ(宮崎県):2010/05/18(火) 15:13:35.83 ID:6WTFcTkX
>>399
すいません阿蘇山は県外なんです…
405 カミソリウオ(長屋):2010/05/18(火) 15:14:10.04 ID:AYTKZpJc
未だに一個しかソースが無いネタを信用するのは無理があるだろ常識的に考えて
406 アカメ(神奈川県):2010/05/18(火) 15:14:24.36 ID:htVFlWHA
>>381
>三ヶ尻久美子社長

凄い名前
407 アカメ(埼玉県):2010/05/18(火) 15:14:28.14 ID:uHxQxbH8
>>404
というか、極力輸送もしたくないってのが本音なんだけどな
感染の可能性があるから
408 オショロコマ(宮崎県):2010/05/18(火) 15:14:42.55 ID:6srVJrmQ
ほすほすbe出せよ
409 センネンダイ(catv?):2010/05/18(火) 15:15:18.35 ID:votENP5S
>>399
お前が阿蘇山の火口に何万頭も運んでみろよ
熊本県に感染拡大しないように気をつけながらやれよ
410 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(広島県):2010/05/18(火) 15:15:18.94 ID:Yy1nJrQ9
>>402
殺すのはいいけど、規模が大きすぎて県だけじゃ補償も対応もできないだろ。
411 ヒラメ(三重県):2010/05/18(火) 15:15:31.70 ID:2ZTnOzth
>>398
ワラタ
あくまで民主叩きの口実にしてるだけだと白状しちゃったw
412 オトシンクルス(神奈川県):2010/05/18(火) 15:15:51.96 ID:WqUJbz82
ここでもうひとこえなんか災害が起こったりしたらどうなるんだろう
この口蹄疫の件を見てるとうんざりしてくる
413 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 15:15:58.20 ID:nrN5gswg
>>396
授業中に「先生おしっこ行きたいです」言われたら校長には尋ねないで
「行っておいで」位担任の先生でもいえるだろ。
校長室までお伺い立ててる間に漏らしちゃうぞ。  
414 カジカ(埼玉県):2010/05/18(火) 15:16:04.96 ID:03Jp0EtK
けんかばかり売ってないでせめて現状を説明しろよマスゴミは
415 アカメ(埼玉県):2010/05/18(火) 15:16:06.73 ID:uHxQxbH8
>>411
さうがキチガイ三重
読解力が不足してるなwwww
416 メロ(アラバマ州):2010/05/18(火) 15:16:21.00 ID:bBUXfFHH
あら
あぐらのこと報道されてんのね
ここのせいだよ
417 アミメウナギ(新潟県):2010/05/18(火) 15:16:32.74 ID:VxnwRjX0
>>396
消毒薬の手配は現地対策本部の仕事。

「具体的な指示が省から全く来ないがどうすればいいのか」
問題外。
防疫指針において現地での防疫措置は県主導でやることが定められている。
中央の指示がなきゃ動けないって言うんなら、そいつはリーダーとして不適切だ。
418 カエルウオ(大阪府):2010/05/18(火) 15:16:38.59 ID:UNxWzD5s
鳩山も政府や県の対応の遅れを認めてるじゃん
もう11万頭って県のレベルを超えてるだろ
宮崎だけの問題じゃなくて、近県九州全域、全国へ拡大しても可笑しくないレベル
419 アカメ(埼玉県):2010/05/18(火) 15:16:38.83 ID:bf7vz5oa
>毎日寝ずに

嘘つき
420 ハナオコゼ(京都府):2010/05/18(火) 15:16:59.94 ID:u+iebGQL
>>410
埋める場所が無いって言ってたもんね

確か東が埋める場所がないから
国に土地を買って欲しいって要請したけど無視されたんじゃyなかったけ
421 パイク(神奈川県):2010/05/18(火) 15:17:11.26 ID:/fp/R2Nq
何がネトウヨを必死にさせてるのか?
422 アカメ(埼玉県):2010/05/18(火) 15:17:26.72 ID:uHxQxbH8
>>413
官僚って何するにも許可がいるんだよ
民主政権になって、官僚の仕事は更に阻害されてるんだよ
勉強になったね
423 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(広島県):2010/05/18(火) 15:17:37.04 ID:Yy1nJrQ9
>>411
事実いまだにグダグダやってるからなー。何も変わらなかった可能性が高い。
424 オオスジヒメジ(長野県):2010/05/18(火) 15:17:56.26 ID:hSuP9xiL
この問題出てから大好きなTV出演とかもほとんどニュース映像くらいしか見なくなった
地元でしっかり対策活動してるんだろうけどまあ少し落ち着け
425 アミメウナギ(新潟県):2010/05/18(火) 15:18:13.75 ID:VxnwRjX0
>>420
場所がないって言うのは本当に場所がなくて、
場所があるのに使えないという話とは違う。

金云々の話じゃないだよ。
426 アカメ(東京都):2010/05/18(火) 15:18:16.29 ID:HZ1cZkMi
禿げのせいなんじゃないの?
地方分権とか言いながら困ったときは国頼りですかwww自分でなんとかせいや
427 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 15:18:27.60 ID:nrN5gswg
>>420
結局、東国原は国からカネ出して欲しいって話なんだよな、緊急事態なのに
428 タカノハダイ(宮城県):2010/05/18(火) 15:18:39.15 ID:oAAcoinv
429 アカメ(埼玉県):2010/05/18(火) 15:19:00.40 ID:uHxQxbH8
>>423
というか、赤松だから外遊行ったんだし、
その赤松が残ってたって、ぶっちゃけ何もできないんだよなw
赤松の時点で詰んでる
430 センネンダイ(catv?):2010/05/18(火) 15:19:04.65 ID:votENP5S
なにがそんなに民主擁護に向かわせるのか
そもそも民主批判じゃなくて内閣批判なんだけどな
431 レンギョ(アラバマ州):2010/05/18(火) 15:19:08.96 ID:OoJcdDWX
>>420
霞が関の官僚が悪いだとか地方分権化がどうのこうの言っときながら
いざ問題が起こると国に責任転嫁したり補助金求めたり
何なんだこの淫行禿野郎は・・・・みっともねーな
せめて今までタレント活動で稼いだ金でも募金してから言えば見直すんだがな
ぜったい自腹切らないだろコイツは
432 サカサナマズ(東京都):2010/05/18(火) 15:19:11.04 ID:EOQU2l1H
7 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2010/05/17(月) 23:29:44 ID:PTbGH7IW0
347 名無しさん@十周年 New! 2010/05/17(月) 23:10:58 ID:cXajLrAb0
やっぱり安愚楽から発生だった!!

旬刊宮崎
『4月初旬100頭以上が感染牛』

和牛種の委託オーナー制度で知られる(株)安愚楽牧場は4月はじめ、
児湯牧場(川南町)で口蹄疫の疑いのある牛を発見したにもかかわらず、
約1ヶ月も事実を隠蔽していた。この間、数頭を県外に出荷した上に
社内データを改ざん、感染証拠の隠蔽も図った。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org892726.jpg

13 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/05/18(火) 00:37:59 ID:JjhAAhL00
今回の口蹄疫発症源とされる安愚楽第七牧場前5月7日。
安愚楽第七牧場のカンバンは撤去。牧場内は立ち入り禁止。
牧場前道路には石灰がまかれている。牛舎には牛が1頭もいない。
右奥の仮設テントは県の対策要員用。
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/1/t/a/1tamachan/20100511102943984.jpg
433 ヒラメ(三重県):2010/05/18(火) 15:19:18.40 ID:2ZTnOzth
三宅スレや口蹄疫スレのネトウヨ率の高さは異常だよな
コピペ何百と貼りまくり異常な速度で伸び続ける
しかもその殆どが嘘やデマ、もううんざり
434 ウケクチウグイ(catv?):2010/05/18(火) 15:19:27.26 ID:xEv2tR0Z
対策ったって殺すしか無いし殺すには労力と薬が要ってお金が足りない
国がお金と知恵と労力を使わないと無理って禿じっちゃが言ってた
435 ツノダシ(関西地方):2010/05/18(火) 15:19:41.83 ID:Dkkmpo2H
436 トウゴロウイワシ(三重県):2010/05/18(火) 15:19:45.41 ID:Al+gpB8r
>>410
県をまたげば国の責任だが、県内の一部地域の問題だったろ
地方分権を声高に訴える代表者として、お粗末につきるわ
437 ギチベラ(東日本):2010/05/18(火) 15:19:46.21 ID:B1kh4Ju0
>>350
しかし三重はレス乞食の人間の屑
肛門に付着したトイレットペーパーのカスしかいない
438 ハタタテダイ(東京都):2010/05/18(火) 15:19:53.02 ID:Zb1AYTzH
439 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(広島県):2010/05/18(火) 15:20:09.66 ID:Yy1nJrQ9
>>425
赤松は国有地を使って良いと言ったらしいが、そこは掘ったら水が出るとか海に近いとかで使えないそうだし。
規模が大きすぎて手詰まりっぽいな。
440 アカメ(神奈川県):2010/05/18(火) 15:20:14.80 ID:yJxNhYY0
県だけでできることは限られているしなあ。
自衛隊を大規模に動かすのは最終的には国の判断だし、
国道封鎖は国がやらないとダメだったわけで
441 センネンダイ(catv?):2010/05/18(火) 15:20:16.32 ID:votENP5S
>>427
緊急事態だからこそ金がいるのがわからん人が
いるんですけどどうしたらいいですか?
442 アブラハヤ(滋賀県):2010/05/18(火) 15:20:32.77 ID:iGocP7xz
誰のせいでもいいんだけどこの騒動はどうやったら皆が納得する形で終わるんだ
禿げやミンス責めてる時じゃないんだろ
443 アカメ(関西地方):2010/05/18(火) 15:20:38.01 ID:bM2QyX5I
あぐら牧場って発生当時からネットじゃ名前出てたがマスコミとかにCM打ってるから全国ネットで名前でなかったってマジな話?
444 サクラマス(長野県):2010/05/18(火) 15:20:39.33 ID:grWpBikb
(株)安愚楽牧場のオーナーは自殺するねこりゃ
445 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(東京都):2010/05/18(火) 15:20:39.63 ID:XwFXgYuC
>>427
今回のと同規模の補償問題ができてたら
自治体予算で対応できるのなんて東京くらいなもんだぞ
446 ヒラメ(三重県):2010/05/18(火) 15:20:42.37 ID:2ZTnOzth
>>436
確かにそうだなw
こいつは九州独立を掲げてるんだっけかw
447 グルクン(東京都):2010/05/18(火) 15:20:44.09 ID:wXDNu+kb
>>432
東国原はこういう新聞にさえ噛み付くからな
情報流してもらえなくなる
448 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 15:20:48.16 ID:nrN5gswg
>>434
カネが足りないんじゃないんだよ、宮崎県が出すのが嫌なだけなの
449 ホシギス(catv?):2010/05/18(火) 15:20:56.51 ID:Jfze2OLi
マスコミにきれたって仕方ないだろ
450 アカメ(長屋):2010/05/18(火) 15:21:08.31 ID:q3qWKm5A
飼育者の良心頼み。牧場主自殺すんじゃねーか?
451 カジカ(愛知県):2010/05/18(火) 15:21:33.02 ID:vpZgnC+y
てか動画さっさと貼れよ
452 オショロコマ(宮崎県):2010/05/18(火) 15:21:38.62 ID:6srVJrmQ
>>438
は?何これ…
453 ストライプドバス(愛知県):2010/05/18(火) 15:22:20.14 ID:5kYaDyYg
>>417
その国主導による現地対策本部をつくってなかったんじゃなかったっけ。
「すぐに対策本部を設置した!」って赤松が言って
「中央にだけ設置したって意味が無い!」って江藤に言われてた。

>>426
国だよりじゃなくても行動できるように「地方分権」を訴えてたんじゃねーの。
454 アカメ(神奈川県):2010/05/18(火) 15:22:35.03 ID:yJxNhYY0
>>441
根性でなんとかなるとか逐次投入が
大好きな戦前体質の人達なんだろう。
455 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(広島県):2010/05/18(火) 15:22:54.56 ID:Yy1nJrQ9
>>442
九州を海上封鎖して撤退戦をするとか。焦土作戦とか。
456 アカメ(埼玉県):2010/05/18(火) 15:23:14.58 ID:uHxQxbH8
>>442
とっとと金と人員だして、土地買ってバンバン埋めて収束させろ
ってのが本音だと思う
まあ、潜伏期間があるから、今決まってるの埋めても収束にならんけどな

違うのは三重とか北海道くらいのもんじゃねーの?
457 オショロコマ(宮崎県):2010/05/18(火) 15:23:24.24 ID:6srVJrmQ
抽出 ID:2ZTnOzth (16回)
抽出 ID:nrN5gswg (21回)
458 カエルウオ(大阪府):2010/05/18(火) 15:23:27.50 ID:UNxWzD5s
東は国有地を提供してくれって行ってるのに
国はおkって言わないんだろ

感染牛を早く殺処分しなけりゃウイルスが増殖をし蔓延、さらに被害が拡大するんだよな
殺処分するにしても、埋立地が無いと殺せない
殺して牛舎に放置できない
459 タカサゴ(山形県):2010/05/18(火) 15:23:32.37 ID:L56qn5uk
食糧難の北朝鮮にプレゼントしよう
460 アカメ(東京都):2010/05/18(火) 15:24:00.91 ID:HZ1cZkMi
禿げはこの騒動終わったら責任とって辞任かね。寝てないじゃねーよ
結果だせよ結果
461 マハゼ(東京都):2010/05/18(火) 15:24:14.96 ID:qUunVchr
ハゲが責められてる理由がいまいち分からんわ
なんかしたのこいつ?
462 ウケクチウグイ(catv?):2010/05/18(火) 15:24:23.70 ID:xEv2tR0Z
北海道は薬をケチって子供を死なすタイプ
463 サンマ(アラバマ州):2010/05/18(火) 15:24:24.50 ID:O7A6tqWj
就任した時は知事なんてもっと楽な仕事だと思ってただろうに
ボクは宮崎のセールスマンとか言ってたしな
464 ゴマハゼ(静岡県):2010/05/18(火) 15:24:25.43 ID:FaDAxZFR
マスコミが集まってきたことで、菌は拡散されるな
こいつらはしばらく本州に戻ってこなくていい
465 トウゴロウイワシ(三重県):2010/05/18(火) 15:24:36.97 ID:Al+gpB8r
>>425
そういった場所を確保するのは県の責任だよな
結局、キチンとした対策が練られてなかった県の醜態に他ならんだろ
466 ギンポ(岡山県):2010/05/18(火) 15:25:04.24 ID:di08hsNA
>>442
真っ当な意見だがここは2ちゃんだ
467 アカメ(埼玉県):2010/05/18(火) 15:25:16.44 ID:uHxQxbH8
>>458
埋めるにしても、水出たら駄目だし、遠くに輸送すると
それがウイルス蔓延の原因になる
468 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(広島県):2010/05/18(火) 15:25:38.40 ID:Yy1nJrQ9
>>465
だからもう県だけで対応できる規模じゃないんだって。
469 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 15:26:01.63 ID:nrN5gswg
>>441
立て替えて出しておいて後で請求できるものは請求したら良いじゃないw
目の前でマッチの火が新聞に燃え移りそうなのに家の水道使ったら料金請求
されるから消火栓の水開いてくれないかしらって思ってる間に家一軒燃えた
ようなもんだw
470 アカメ(東京都):2010/05/18(火) 15:26:14.69 ID:HZ1cZkMi
>>463
特産品紹介するだけでお笑い芸人でも出来る簡単な仕事と思ったら
まさかの事態で頭真っ白なんじゃないのw
471 アカメ(埼玉県):2010/05/18(火) 15:26:18.65 ID:uHxQxbH8
三重にまともな事いっても無駄
キチガイ民主信者ですからー
472 ニシン(熊本県):2010/05/18(火) 15:26:26.48 ID:n4fgEzOb
マスコミは今までだんまりだったくせに
こういうことになった途端騒ぐんだな
ほんと足引っ張ることに関しては一流だな
473 カエルウオ(大阪府):2010/05/18(火) 15:26:28.90 ID:UNxWzD5s
>>467
ああ、移動制限があるのかぁ
もう牛舎に埋めろよ
474 アカメ(関西地方):2010/05/18(火) 15:26:40.72 ID:bM2QyX5I
それにしても宮崎って鳥インフル発生したりとか口蹄疫発生とかどうなってんだ?
かなり畜産農家の衛生環境悪いとかあるんじゃないの
他の畜産とかはあまりそういう話題でないのに
475 ハナオコゼ(京都府):2010/05/18(火) 15:27:01.38 ID:u+iebGQL
>>454
これは単に人手不足なんだよ
獣医だってそうだし埋める人だって必要
10万頭以上殺されてるんだよ
その量を想像してみ?しかも最近暑いし腐敗のスピードもヤバイ。
消毒する係りの人だって必要だし・・・

>>465
県で手配できる土地すらもうないとなぜ分からない
10万頭って規模を三重ちゃんは想像できないのカナ?w
476 アカメ(千葉県):2010/05/18(火) 15:27:24.74 ID:kcFdRcus
2001年のイギリスは口蹄疫で650万頭殺処分したんだってさ
死体処理どうやるんだろう、焼却炉もおっつかなそう
477 タラ(アラバマ州):2010/05/18(火) 15:27:40.56 ID:/Yx2++eS
マスゴミさん、ようやくハゲを叩けるネタができてよかったね^^
478 アカメ(埼玉県):2010/05/18(火) 15:27:53.74 ID:uHxQxbH8
>>474
それは実際あると思う
宮崎の畜産はいい加減反省するべきだな
ま、それは騒動終わった後の話
479 サンマ(アラバマ州):2010/05/18(火) 15:28:01.09 ID:O7A6tqWj
>>468
いやもう県が土地確保購入まで話つけてきて
これだけかかったから国が払え
という順序で良いと思うよ

国も協力すると言ってるんだから、まず県が動かないと話がすすまないだろう
480 ヒラソウダ(アラバマ州):2010/05/18(火) 15:28:07.68 ID:7fGTTCWG
いい加減その芸人パフォーマンス止めろよなぁ
見ていてドン引きしたわ
481 アミメウナギ(新潟県):2010/05/18(火) 15:28:19.49 ID:VxnwRjX0
>>442
口蹄疫ウィルスが飽きたら終わるよ。
482 ドジョウ(広島県):2010/05/18(火) 15:28:34.58 ID:aSufmHWL
どう見てもこいつも無能だろ
やってることは国へたかって文句言ってるだけ
483 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(広島県):2010/05/18(火) 15:28:40.82 ID:Yy1nJrQ9
>>473
牛舎じゃなくて畑や田んぼに埋めてる。
484 ハコフグ(香川県):2010/05/18(火) 15:28:41.07 ID:CSD+6rIv
記者=クズ
そのまんま=カス

よってどっちも死ね
485 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 15:28:43.04 ID:nrN5gswg
>>462
まるで逆、その目の前の薬の代金を誰が最終的に持つのか心配で手を下さな
かったのが東国原、四の五の言わず生きるか死ぬかの瀬戸際なら代金を後で
誰が持つか支持待ちしてないで、飲ませてしまえば良かった。
486 アブラハヤ(滋賀県):2010/05/18(火) 15:28:56.90 ID:iGocP7xz
>>476
それこそ外遊でそういうこと勉強しておくべきだよな
何しに海外行ってるんだか
487 トウゴロウイワシ(三重県):2010/05/18(火) 15:29:01.70 ID:Al+gpB8r
>>468
規模がデカくしたのは県の対応だろが
国が動く段階になって処分地がありませんじゃないよ
だったら、県の施設潰せよって話だろ
488 アカザ(熊本県):2010/05/18(火) 15:29:10.66 ID:lwcJf6LM
騒動が終わってから叩けよ
今はこの騒動を速やかに終わらせることが先だろ
489 アカメ(東京都):2010/05/18(火) 15:29:11.90 ID:HZ1cZkMi
畜産について散々PRしてきたクセに肝心の衛生管理が出来てなかったクズ
490 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(広島県):2010/05/18(火) 15:30:25.11 ID:Yy1nJrQ9
>>487
初期に国が動かなかったからだろ。
県の仕事だから俺は知らん、と放置してたなら国の怠慢じゃん。
491 クラウンローチ(空):2010/05/18(火) 15:30:27.03 ID:1P4XuTpe
>>481
新型インフルはグダグダ世間が騒いだあと気がついたら収まったよな
492 アカメ(千葉県):2010/05/18(火) 15:30:33.48 ID:kcFdRcus
>>438
天罰w
嬉しくてしょうがないんだろうけど、もうちょい隠せよw
493 アカメ(catv?):2010/05/18(火) 15:30:45.84 ID:VI29vTbr
>>417
おうかがいっつか、ビルコンが足りないのはアイスランドの噴火で空輸が遅れたり、
民間の在庫が少ないからってきちんと伝えて、民間だけでは入手できないから
国が動いてビルコンを調達してって要求するのは[現地の対応」の一つだろ。
その要求に答えない政府の方が異常だ。
494 タカベ(東京都):2010/05/18(火) 15:30:48.46 ID:hqiSwe0m
こいつ怒りっぽいよな連日徹夜の仕事なんて普通にあるだろ
495 タラ(アラバマ州):2010/05/18(火) 15:31:46.31 ID:/Yx2++eS
さすがルーピーとほすほすに住んどるやつはキチガイやな
岩手県民も参加しろよ
496 ストライプドバス(愛知県):2010/05/18(火) 15:32:03.65 ID:5kYaDyYg
>>469
火が広がって「バケツリレーに協力してくれ」「消防車を呼んで来てくれ」って訴えたら、
「それはお前の仕事」「消防車呼ぶに値する事って証明できたら呼ぶ」
って突っぱねられてる状況。
497 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 15:32:06.81 ID:nrN5gswg
>>490
初期に県が動かないんだったら、地方自治の看板棄てて全て国の出先機関が
仕切れば良いよねw
498 カサゴ(アラバマ州):2010/05/18(火) 15:32:17.91 ID:AGr4eli+
>>493
消毒剤はビルコン以外にも色々とあるぞ
499 サンマ(アラバマ州):2010/05/18(火) 15:32:19.36 ID:O7A6tqWj
>>438
さすがにこれはひでーw
これで切れたのか
500 トウゴロウイワシ(三重県):2010/05/18(火) 15:32:33.13 ID:Al+gpB8r
>>490
至極、当然だろ
アホ?
501 ハタンポ(福岡県):2010/05/18(火) 15:32:38.67 ID:opHvDFPh
>>1
劇場政治www
502 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 15:33:03.69 ID:nrN5gswg
>>496
火が広がる前の話しようぜw
503 オショロコマ(宮崎県):2010/05/18(火) 15:33:08.03 ID:6srVJrmQ
>>487
県の対応が規模を大きくしたとは具体的にどんな対応何だ?
それと口蹄疫クラスの伝染病なら国も一緒に対策をしなきゃならないはずなのに
そもそも国が動く段階ってどういうことだ?

お前さ、そうやって煽るレスしているのがネタか本気か知らないが
現実を知れよ
504 サンマ(アラバマ州):2010/05/18(火) 15:33:12.70 ID:O7A6tqWj
>お笑い芸人を選んだ宮崎県民に責任

まるで2ちゃんの書き込みのようだw
505 アミメウナギ(新潟県):2010/05/18(火) 15:33:26.31 ID:VxnwRjX0
>>453
レスがデタラメだらけ。

現地対策本部は宮崎県の対策本部。
中央対策本部は農水省。
両者とも4月20日に設置されている。
506 メカジキ(茨城県):2010/05/18(火) 15:33:28.46 ID:KTUsqfaK
>>490
初期の頃って
確か桝添新党騒ぎで、東国原が嬉々として上京していた頃だろ?

その時点でも、知事が何も知らなかったんだろうから
どう足掻いても手遅れになった気がする。
507 アカメ(千葉県):2010/05/18(火) 15:33:30.00 ID:kcFdRcus
>>462
10年前だかに北海道で口蹄疫発生したときは1000頭の殺処分でくいとめたらしいよ
508 マフグ(福井県):2010/05/18(火) 15:33:56.07 ID:P1AUFG01
>>496
電話繋がらない状況なんじゃねwww
ただいま留守にしています
509 カムルチー(石川県):2010/05/18(火) 15:33:57.50 ID:TcerUIjm
口蹄疫に感染した牧場で体中にウイルスつけてから
日本中の牧場に行ったらどうなるのっと
510 ホシギス(台):2010/05/18(火) 15:34:20.99 ID:NmqNZH0u
【渡辺喜美こそアメリカに日本を売り渡す売国野郎】

自民の看板だとヤバイから看板を架け替えました。自民党清和会のダミーですね。
●渡辺喜美「アメリカ様のケツの穴でもなんでも舐めさせて頂きます。」●
       「どうぞ100兆円お使い下さいご主人様」
       「みんなの党もよろしくね」

【円ドル人民元】「米住宅公社救済協力へ外貨準備活用案浮上」

 「米住宅抵当金融公社の経営不安を憂慮しています。
  まず、日本は政府の保有分はもとより民間に対しても
  住宅公社関連の債券を売らないように言います」 

うなずく米要人に対し、渡辺氏は続けた。

 「米政府が必要とすれば日本の外貨準備の一部を公社救済のために
  米国に提供するべきだと考えている」 

渡辺案は、米国の自力による住宅公社再建には限界があるとみて、
この6月末で1兆ドルを超えた日本の外貨準備を米国の公的資金注入の
資金源として提供する思い切った対米協調である。

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080717/fnc0807172048018-n1.htm(1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080717/fnc0807172048018-n2.htm(2/2ページ)
511 ミシマオコゼ(兵庫県):2010/05/18(火) 15:34:47.71 ID:Qzd2noX5
赤松が糞だからこうやって県知事の責任になるんだよな
赤松が全責任を負うって宣言してればこうはならなかった
こうなるともう政府としては終了だな。誰もこんな糞鳩内閣支持しないだろ
512 ホウボウ(東日本):2010/05/18(火) 15:35:26.28 ID:F3GbeDOF
ちょっくら屋上でタバコ吸ってこい
ストレスで毛が生えるぞ
513 アブラハヤ(滋賀県):2010/05/18(火) 15:35:30.18 ID:iGocP7xz
>>507
北海道ってID:nrN5gswgのことで北海道人全般のことじゃないと思う
514 アカメ(catv?):2010/05/18(火) 15:35:42.22 ID:VI29vTbr
なにか問題が起きたら、自治体のせいにして知らん顔するような政府に
誰が期待するんですか?
515 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 15:36:27.56 ID:nrN5gswg
>>507
あんときは周りの隠蔽工作に自殺で抗議して遺言状で病気の発症を訴えた
古武士のような骨のある女獣医がいたからね、火がほえ広がる前の小さい
うちに済んだ。
516 ナガヅエエソ(東京都):2010/05/18(火) 15:37:30.62 ID:XNc4UQm3
>>438
なんだこれ
人として引くわ…
こんなん見たらブチ切れてもしゃあないだろうに
517 ストライプドバス(愛知県):2010/05/18(火) 15:38:00.39 ID:5kYaDyYg
>>505
中央からFAXでの指示が一枚も来ない、とも言ってたよ。
10年前はひっきりなしに指示が来てたのに、と。
518 アカメ(石川県):2010/05/18(火) 15:38:07.57 ID:fcC1iU6i
>>438
いくらなんでもゲンダイ酷すぎるだろ
519 アカメ(関西地方):2010/05/18(火) 15:38:25.91 ID:bM2QyX5I
田舎の隠蔽体質が被害を広げたのは事実じゃないのか
あぐらとかのニュース見る限り、国や県の責任をなすりつけるのはよくないな
別に大企業じゃないのにトップが責任取るとかおかしな話だ
520 ミシマオコゼ(兵庫県):2010/05/18(火) 15:38:50.28 ID:Qzd2noX5
>>438
民主支持者は完全にこれと同レベルだな
大体何で県の責任になるんだ?
こんなのどこでも起こりうる問題だぞ
大体災害だと認定したのは赤松だろうが
521 ヒフキアイゴ(鹿児島県):2010/05/18(火) 15:38:54.80 ID:/m99kjZ3
まぁ県の対応のせいにされるわけだし怒るわな
522 アミメウナギ(新潟県):2010/05/18(火) 15:39:46.20 ID:VxnwRjX0
>>517
中央が直接現地に指示がいくような連絡体制は変。
少なくともそのFAXは農水省からのものではないはず。
523 オオニベ(大阪府):2010/05/18(火) 15:40:24.94 ID:HhquWpoJ
前科もんだからねえ。傷害2犯、淫行1犯。
こんなの知事にした宮崎が馬鹿
www
524 ヌタウナギ(埼玉県):2010/05/18(火) 15:41:15.32 ID:hs6DfVJ8
>>438
マジで頭おかしい
525 ミシマオコゼ(兵庫県):2010/05/18(火) 15:41:24.95 ID:Qzd2noX5
>>523
おいおいそんな事行ったらこんな糞鳩内閣選んだのはてめーら愚民なわけだが
誰が1000億円払うんだ?俺らじゃねえか
526 アカメ(大阪府):2010/05/18(火) 15:41:26.30 ID:4kpSO07B
ワクチン接種って発症おさえれるかもしれないだけで
ウイルスの伝播役にはなっちゃうからどっちみち殺処分するんだろ?
ワクチン分お金がかかるからやるかやらないかで悩んでるってことかしら?
527 アカメ(千葉県):2010/05/18(火) 15:41:41.54 ID:kcFdRcus
>>515
殺処分しても家畜共済やら国の補償やらで全額負担してくれるのに
隠匿するようなアホは国賊物だよな
口蹄疫に対する農水省の教育も足りなかった、中国韓国でも発生してたっつうのに
528 ラブカ(静岡県):2010/05/18(火) 15:41:46.17 ID:iFGePxis
禿げると眠れなくなるぞ
529 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 15:41:52.84 ID:nrN5gswg
国がぁ、国がぁ言うなら、県は解散して国の機関を直接畜産行政に
タッチさせれば良いんじゃないw
530 ソウダガツオ(北海道):2010/05/18(火) 15:42:24.02 ID:7yUxvnMj
本当は東京大好きだから息が詰まるんだろう
531 チョウチョウウオ(東京都):2010/05/18(火) 15:42:38.53 ID:2c96tRqK
>>520
>こんなのどこでも起こりうる問題だぞ

口蹄疫がしばらく無かった日本に2度も続けて発生したのが宮崎。
鳥インフルも宮崎。
532 イラ(福岡県):2010/05/18(火) 15:43:28.36 ID:FMKffecv
ツイッターでゲンダイ祭りやん
533 アカメ(神奈川県):2010/05/18(火) 15:43:46.10 ID:8ARy48T6
地方分権したらもっと情況悪くなるなw
534 チチカカオレスティア(青森県):2010/05/18(火) 15:43:49.75 ID:5gH6GS67
しかし、隠蔽に走った農場は、鳥インフルエンザの時に隠蔽した奴らの
末路を学習しなかったのかね?
535 カサゴ(アラバマ州):2010/05/18(火) 15:44:05.55 ID:AGr4eli+
>>526
感染しても発症しないから感染確認できなくなる
使い方間違えると被害拡大する
536 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 15:44:09.47 ID:nrN5gswg
>>531
その間に産地擬装事件も起こしてる。宮崎は何も反省していない。
537 アカメ(静岡県):2010/05/18(火) 15:45:33.49 ID:MNpdiqcU
同じようなセリフが別人から出るって事はマスコミがクソってことだろうな。
538 カジカ(埼玉県):2010/05/18(火) 15:45:37.60 ID:03Jp0EtK
>>532
関係ないがツイッターでRTしてコメントつけないやつウザイよな
539 ミシマオコゼ(兵庫県):2010/05/18(火) 15:45:40.63 ID:Qzd2noX5
糞民主が遂に県批判に走り始めたかw
そんな事行っても誰も聞く耳もたねーからな
540 アカメ(沖縄県):2010/05/18(火) 15:45:52.94 ID:qjAHhV4j
>>438
横の「『改正貸金業法』で主婦売春はさらに悲惨になる」も気になる。
さらに相場が下がって客からはお買い得になるということなのか
541 シラウオ(宮崎県):2010/05/18(火) 15:46:03.28 ID:O+hGTQfw
寝たい、鬱だ
542 アカメ(東京都):2010/05/18(火) 15:46:29.01 ID:wasY2Gyf
一生懸命やってるんですけどねぇ
543 アカメ(関西地方):2010/05/18(火) 15:46:49.49 ID:bM2QyX5I
>>527
全額負担してくれてもブランドとしての価値は落ちるから売れなくなる可能性がある
だから隠すんだよ
それが裏目に出た時は今回みたいなとんでもない事態を引き起こす
社会ってこんなもんだわ
544 デュメリリィ・エンゼル(東京都):2010/05/18(火) 15:46:50.48 ID:a3IITAVv
>>536 同意。国民だまして外国産牛を売りつけるところに
みんな閉口している。
545 ボウズハゼ(東京都):2010/05/18(火) 15:47:43.23 ID:ZXOaEabV
ここも+も工作員が大勢だな。
546 ホンモロコ(愛知県):2010/05/18(火) 15:47:50.08 ID:lSKTxXTh
ウズラの25万羽とは規模が違う
あんなのは生きたまま袋に詰めてそのままウズラリレーして穴に放り投げれば済んだ
牛なんぞ暴れたらこっちが殺されるし、運ぶための重機が必要
547 アカメ(catv?):2010/05/18(火) 15:48:05.40 ID:kFBO0/ZW
>>45
そういえば口蹄疫が話題になりだしたとき
それに見合った記事載っけたのは東スポだけだったな

これもずいぶんと胡散くさそうな新聞だけど
東スポのこと考えると
548 ヒメハゼ(アラビア):2010/05/18(火) 15:48:13.75 ID:rfpUHLuy
県にも国にもこれといった責任が発生するほどの問題は見当たらないだろ。
不幸にも現場での早期発見が出来なかったのが全て。
いちいち責任がどうとか言ってるのもあほらしい。

549 チチカカオレスティア(青森県):2010/05/18(火) 15:48:52.31 ID:5gH6GS67
>>543
隠したって100%バレるだろうし、バレてからは取り返しの付かないことに
なるから、目先の損得勘定しかできないアホにしか見えないんだけどな。
550 アカメ(千葉県):2010/05/18(火) 15:49:05.05 ID:kcFdRcus
それにしてもまだ宮崎だけで留まってるのは逆に凄いとも思う
神戸牛とか全国のブランド牛に宮崎産子牛を大量に卸してるらしいのに全国波及は食い止めたのは評価できる
いやこれから広まるかもしれんけど
551 ストライプドバス(愛知県):2010/05/18(火) 15:49:06.06 ID:5kYaDyYg
>>522
発信側が内閣か省か、受信側が現地本部か役所か忘れたけど、
とにかく前回はたくさんあった指示が今回はまったく来てない、と言っていた。
552 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 15:49:54.70 ID:nrN5gswg
>>548
広い意味での宮崎県民が悪いんだよ
553 アカメ(catv?):2010/05/18(火) 15:50:02.11 ID:rxbxfvG7
雪印の寝てない発言と東とじゃ
根本的にちがうだろ

雪印は犯罪おかしたくせに寝てない発言
口蹄疫発生は別に東のせいじゃない

あほはこの違いが理解できんみたいね
554 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 15:51:30.15 ID:nrN5gswg
>>550
アソコの牧場の輸入飼料にまた感染廃牛の骨粉でも混ざってたんだろ
555 ミシマオコゼ(兵庫県):2010/05/18(火) 15:52:22.29 ID:Qzd2noX5
>>554
てめーはさっきからあることないこと言ってるけど恥ずかしくねえの?w
大体なんだよこれww↓

529 名前: サバフグ(北海道)[] 投稿日:2010/05/18(火) 15:41:52.84 ID:nrN5gswg [27/30]
国がぁ、国がぁ言うなら、県は解散して国の機関を直接畜産行政に
タッチさせれば良いんじゃないw
556 ヒメハゼ(アラビア):2010/05/18(火) 15:53:29.67 ID:rfpUHLuy
>>552
まあ、そこら辺はな。
ただ、これで国が悪いとか県が悪いと言ってても不毛でしょ。
手塩にかけた牛をあっさり殺したくはない農家の気持ちもわかるし、
獣医師だってこのご時勢、ちゃんと予算がついているのかどうかもわからん。
557 ヌマムツ(愛知県):2010/05/18(火) 15:53:44.67 ID:3A5fRkps
>>551
前回の経験を活かして具体的な命令系統と役割分担を指示した防疫指針があったんだから
中央防疫本部からの逐次指示が減るのは当然でしょ
早期に現場が行動できるように権限持たせてる。というか持たせすぎてる
558 ミシマオコゼ(兵庫県):2010/05/18(火) 15:53:44.73 ID:Qzd2noX5
今回の口蹄疫問題で民主の支持は100%下がると思うぜ
というかもう下がってるしな
それが全てだよ糞ミンス
559 カジカ(愛知県):2010/05/18(火) 15:54:08.47 ID:vpZgnC+y
だからさっさと動画出せっつってんだろ
560 キダイ(埼玉県):2010/05/18(火) 15:54:27.42 ID:Xyum3aS2
宮崎マンゴー馬鹿高いんだよ
これを機に太陽のタマゴを1個500円で売れ馬鹿
561 マダラ(宮城県):2010/05/18(火) 15:54:29.57 ID:PEgozuWU
きのう寝過ぎた、ごめん(´・ω・`)
562 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 15:54:44.48 ID:nrN5gswg
>>555
国の指示が無ければ一歩も動かない県の畜産指導課なら無くても一緒だろw
つか潰した方が人件費分浮いて税金助かるじゃん。
目前の事件に何の判断も出来ず、手を拱いているだけの組織なら地方自治
返上して国家に統治して貰うしかないだろ。
563 アカメ(dion軍):2010/05/18(火) 15:55:01.83 ID:Qb5Nm0dX
最近の動きは明らかに異常だな
今まで碌に報道しなかったくせに民主が対策本部作った途端いきなり宮城の対応が不味かったと叩き
禿がぶち切れるのも分かる
564 アカメ(catv?):2010/05/18(火) 15:55:21.25 ID:kFBO0/ZW
記者側がどんな言葉を投げかけた書いてない所がミソだろう
そもそも、今更、今頃ワクチンか殺処分かなんてマスコミが聞くことじゃない
ワイドショーが主な情報源の主婦かお前らは
565 アカメ(東日本):2010/05/18(火) 15:56:15.47 ID:n4Cd3j6C
検査しなかったのが致命傷 3月末に口蹄疫見逃していた
宮崎県で4月23日に口蹄疫の感染疑いが確認された水牛について、県の家畜保健衛生所が、最初の感染
疑い例が確認される約3週間前の3月末に農場に立ち入り検査をしたのに、典型的な症状がないため
口蹄疫の可能性を疑わず、結果的に感染を見逃していたことが18日、分かった。
立ち入り直後に遺伝子検査をしていれば、感染した疑いのあることが分かったとみられ、早期に対策を取る機会
を失ったことになる。
県によると3月末、同県都農町の農場のかかりつけ獣医師から「下痢の症状がある水牛がいるが原因が分からない」
と家畜保健衛生所に連絡があった。
同衛生所がすぐに立ち入り検査し、便などを採取したが、口の中がただれるなど口蹄疫の典型的な症状がなく、
遺伝子検査などはしなかった。
その後、3月末に採取した検体を遺伝子検査したところ、口蹄疫の陽性反応が出た。
[ 2010年05月18日 10:23 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100518029.html
566 ミシマオコゼ(兵庫県):2010/05/18(火) 15:56:25.34 ID:Qzd2noX5
>>562
そのシステムを作り上げたのが糞鳩内閣なわけだが
お前が言ってるのは「指導するのは俺。責任とるのはお前」って事な
567 アカヒレ(長屋):2010/05/18(火) 15:56:34.70 ID:c7c8OX5w
>>556
そんな気持ちわかりません。疑わしきは速攻で報告する責任がある。
568 グルクン(東京都):2010/05/18(火) 15:56:58.56 ID:wXDNu+kb
>>461
アピールが足らなかった
569 アカメ(長屋):2010/05/18(火) 15:57:10.16 ID:sKmM8IW2
地方分権が聞いて呆れる
何でも国のせいかよ
570 サンキャクウオ(福岡県):2010/05/18(火) 15:57:16.35 ID:L00sTCUc
前回軽かったから舐めてたかな
571 ヒメハゼ(アラビア):2010/05/18(火) 15:57:33.44 ID:rfpUHLuy
>>558
どんな政府だろうが県だろうが、3週間も口蹄疫だという報告なしでは無理。
しかも最初は前回並の小規模なレベルだと考えられていたんだろうから、なおさら。
572 アカメ(dion軍):2010/05/18(火) 15:57:35.76 ID:Qb5Nm0dX
宮城じゃねーや、宮崎だ
川南町の読み間違いと同じくらい失礼だったな
すみません
573 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 15:57:39.41 ID:nrN5gswg
>>556
生産者が損したくないって理由で毒牛食わされたり、ウソついても
儲けたいって理由でタダのニワトリを高い金で買わされるんじゃ
消費者が溜まらないよ。
574 アカメ(長屋):2010/05/18(火) 15:58:39.16 ID:sPzcea+L
宮崎に寄付か良い考えだな。まずは、俺が指定する口座に振りこんでもらって、それを渡すとするか
575 アストロノータス(愛知県):2010/05/18(火) 16:00:18.61 ID:ZvvLVbqM
残りの任期はぷらーっと過ごす。

ここに来てボディーブローのように効いてるねw
やはり口は災いの元だな
576 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 16:00:46.58 ID:nrN5gswg
>>566
地方自治のシステムって鳩山内閣が作ったんか?
鳩山は鳩山でも威一郎の事だとか言い出すなよw
577 グルクン(東京都):2010/05/18(火) 16:01:33.92 ID:wXDNu+kb

原口が風評被害になるから、報道規制しましたtwitterを見たような気がした
578 チョウチョウウオ(東京都):2010/05/18(火) 16:01:48.63 ID:2c96tRqK
>>557
>防疫指針があったんだから中央防疫本部からの逐次指示が減るのは当然

なるほどね。そりゃいくらんでもfax一枚もないなんておかしいと思ったよ。
そんな分かりやすいへまを国がやるとは思えなかったし。
579 チョウチンアンコウ(広島県):2010/05/18(火) 16:01:58.82 ID:V5qyFQhZ
>>32
何故か保存してしまった
580 ハダカイワシ(山梨県):2010/05/18(火) 16:02:26.20 ID:zFR4f+2j
どっかの馬鹿のせいで大変ですね
どっかの大臣もちゃんと寝ないで限界まで働けよ
遊んでんじゃねーよ
581 アカメ(関西地方):2010/05/18(火) 16:02:40.51 ID:bM2QyX5I
>>566
なんでも民主叩きに結び付けようとするのは良くないぞ
民主は黙ってても支持は落ちてるんだから口蹄疫の件はもっと客観的視点から見るほうがいいと思う
582 マツダイ(catv?):2010/05/18(火) 16:03:05.12 ID:3CkzPXT9
雪印社長ナツカシス
583 アカメ(兵庫県):2010/05/18(火) 16:03:29.69 ID:n6v9TJit
会見全文読まないと流れがわからん
584 グルクン(東京都):2010/05/18(火) 16:04:15.40 ID:wXDNu+kb
>>32
作業着の意味ってあるの?記者会見に
585 アミメウナギ(大阪府):2010/05/18(火) 16:04:59.22 ID:5Q8r9klf BE:386934252-2BP(111)

>>1

そろそろ寝ます。 1:53 AM May 11th Echofonから
http://twitter.com/higashitiji/status/13736172014

おはようございます。今日も一日、頑張りましょう。 6:14 AM May 11th Echofonから
http://twitter.com/higashitiji/status/13748129072

おはようございます。 7:10 AM May 13th Echofonから
http://twitter.com/higashitiji/status/13874863165

もうそろそろ寝ます。お休みなさい。 1:58 AM May 15th Echofonから
http://twitter.com/higashitiji/status/13986325035

そろそろ寝ます。お疲れさまでした。お休みなさい。 約15時間前 Echofonから
http://twitter.com/higashitiji/status/14168684026

おはようございます。 約9時間前 Echofonから
http://twitter.com/higashitiji/status/14187340121
586 ミシマオコゼ(兵庫県):2010/05/18(火) 16:05:12.36 ID:Qzd2noX5
>>571
可能不可能の話じゃねーんだよ
やるべき事をやってきたのかどうかというだけの話だ
ちゃんとあらゆる対策をやってきた上でその発言なら説得力も多少があるが、
実態は「自民に言われたからやってる」だけ

自民に14日に「地元の政府対策本部を作れ」と追求されてようやく17日に作ったり、
11日に「何故閣僚が一度も現地訪問しないのか」と言われてやっと福島瑞穂が行くような状態だぞ

実際に赤松がちゃんと指導してれば現地で寝ずに働いてる人間に
負担になるような事にはならなかっただろ
587 ヒメハゼ(アラビア):2010/05/18(火) 16:06:06.71 ID:rfpUHLuy
>>573
言ってる事はもっともなんだけど、必要以上に叩く気にもなれないんだよ。
景気が悪くなると、全てが悪く回るってのはあるだろ。
捨てる決断する余裕がないから。
分野は違えど製造業やってると身につまされる思い。
588 ミシマオコゼ(兵庫県):2010/05/18(火) 16:06:31.08 ID:Qzd2noX5
>>581
民主叩きじゃなくて内閣叩きなんだけど
589 ストライプドバス(愛知県):2010/05/18(火) 16:08:07.01 ID:5kYaDyYg
>>571
江藤に「対策強化しろ」と強く言われた時点で、
今くらいの動きを見せてればよかったんだよ。そうじゃないから遅いって言われる。

今回の事で分かったのは、鳩山政権では手遅れになってからじゃないと
いくら訴えがあっても動いてくれないって事だ。
590 チヌ(アラバマ州):2010/05/18(火) 16:08:37.46 ID:lZl5wNxI
>>543
無能がほとんどだからな、社会って
591 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 16:09:16.35 ID:nrN5gswg
>>587
製造業やってて、不良製品できちゃったけど消費者には判らないかも
しれないって出荷してしまうか?
全部廃棄なり一旦ばらして再調整だろ、みんなそうやって泣きながら
物作ってるんだよ。
592 ハクレン(石川県):2010/05/18(火) 16:09:35.26 ID:DoD6t+N/
国家レベルで防疫が必要な疫病だと認識してないバカがいるな。

先月の末から興味深く観察していたが
勉強が足りん方が多いんぢゃあないか?
593 ハガツオ(京都府):2010/05/18(火) 16:10:04.16 ID:PFyQH/0E
NHKでも国の初動遅すぎワロタ言われてたんだからしょうがねえだろwおせーんだよカスw
594 ストライプドバス(愛知県):2010/05/18(火) 16:10:32.75 ID:5kYaDyYg
対策して「無駄使い」だの何だの言われても
いつものように自民のせいにしときゃよかったんだから。
実際、自民からの要請だったんだし。
595 ヒメハゼ(アラビア):2010/05/18(火) 16:10:34.58 ID:rfpUHLuy
>>589
だから、もう発覚した時点で遅すぎるって言ってるの。
その後の話も、前回のガイドラインには沿って進められているんだから、
必要以上に煽る必要はないの。
596 ヌマムツ(アラバマ州):2010/05/18(火) 16:12:29.06 ID:ciia6fIS
>>246
今日本はいちを清浄国ってことになってるけど
ワクチン使うとその指定から外れるから
色々制限がかかる

だったきがする
597 アカメ(愛媛県):2010/05/18(火) 16:13:37.06 ID:gD5GaP5k
この人睡眠が足りないと顔つきが変わってイライラになっちゃうね
周りの人はサポートしてやれ
598 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 16:14:13.15 ID:nrN5gswg
>>595
 こんなインチキが発覚したら産地全滅くらいのペナルティが
返ってくる事を周知させないと後発事件の抑止にならないだろ。
それに宮崎は今回の事件が一回目じゃないからな。
599 サケ(岐阜県):2010/05/18(火) 16:14:26.63 ID:9S+zFli2
>>586
まあ県がやるべきことやってなかったから国にツケが回ってきたんだけどな。
ちなみになんで今回自民が積極的に動いてるのかというと、宮崎が超自民王国だからなのよね。
それは逆に言うと宮崎には民主とのパイプが皆無に近いってことで、この点災いしたな。
600 アカメ(千葉県):2010/05/18(火) 16:14:46.64 ID:kcFdRcus
>>587
おもっきり叩かれるべきだし厳罰与えるべきだろ
ほっといたら何度でもこんなこと起こる
601 カンパチ(埼玉県):2010/05/18(火) 16:15:04.22 ID:lPiCAw+X
小沢がわざわざ選挙のお願いだかで出向いたのに
このタイミングで「非常事態宣言」ってね。人死ぬわけでもないのに
602 キンメダイ(東京都):2010/05/18(火) 16:15:15.67 ID:BJqWWaQ/
マスゴミは人間の屑
603 ヒメハゼ(アラビア):2010/05/18(火) 16:17:03.71 ID:rfpUHLuy
>>591
まあ、そりゃそうなんだが、現実はそう簡単じゃない。
天下のトヨタですらリコール問題で大騒ぎになってだろ。
ましてや、弱小農家がそう簡単に割り切れる訳ないって。

相手は生き物、本当に口蹄疫かどうかはっきりしないような状況なら、決断も鈍って当たり前。
世の中綺麗事だけでは食べていけないし、生き物相手なら情も絡む。
604 サンキャクウオ(福岡県):2010/05/18(火) 16:18:46.08 ID:L00sTCUc
>>598
インチキって?
605 ヒメダイ(アラバマ州):2010/05/18(火) 16:18:48.27 ID:OBzdKune
おいクソ田舎カッペの栃木人、責任取れよ
県民総出で宮崎県まできて土下座しろ
606 ストライプドバス(愛知県):2010/05/18(火) 16:19:05.48 ID:5kYaDyYg
>>595
今出ている「政府主導の現地対策本部」「100億だか1000億だかの補償額の確約」
「予防の為の殺処分とその補償の検討」を
「現地の声」という形で自民から言われた段階でやってれば、って事だよ。
607 アカメ(東京都):2010/05/18(火) 16:20:25.89 ID:mrtp1R2k
>>326
こいつバカすぎる。
殺処分で殺した牛と、
口蹄疫に感染した牛の区別が付いていない。
もっと、口蹄疫に対する基本的なことを調べてから意見しろ。
608 アカメ(愛媛県):2010/05/18(火) 16:20:38.02 ID:gD5GaP5k
江藤は最初っから全額補償ばっか言ってたなー
609 オオニベ(大阪府):2010/05/18(火) 16:20:44.40 ID:HhquWpoJ
初期段階で隠ぺいしたくせに
被害が拡大したから国に1000億円よこせ
それはないわ
宮崎ヤクザ
www
610 サケ(岐阜県):2010/05/18(火) 16:20:45.40 ID:9S+zFli2
>>592
その通りで、ちゃんと国家レベルで防疫がオートメーション化されてた・・・・はずだったんだよねぇ。
だけど何故か県レベルの対応段階で既に機能しなかったとw
611 ミシマオコゼ(兵庫県):2010/05/18(火) 16:23:00.80 ID:Qzd2noX5
>>599
超自民王国だから見捨てたんですか?w
実際自民の国会質疑が始まって初めて糞鳩内閣は
対策に本腰入れ始めたよね

しかも、自民から言われたことそのままやってる処を見ると、
本当にいわれるまで対策をしようと考えた事すらなかったんちゃうかな
612 レンギョ(関東地方):2010/05/18(火) 16:23:12.31 ID:cw2KrT7d
>>609
草生やしてるてことはただのレス乞食なの?
613 ナイフフィッシュ(東京都):2010/05/18(火) 16:24:19.86 ID:IiZ/qBz3
>>603
決断も鈍って当たり前というが初動で県から派遣された獣医師は少なくともすぐに
検体取って各検査に回すべきだったとは思うけどね
今後はそういう体勢や教育をしっかり整えてもらいたいよ
614 ヒメハゼ(アラビア):2010/05/18(火) 16:25:10.80 ID:rfpUHLuy
>>606
補償は早くから言ってたみたいだから、まあいいだろう。
政府主導の現地対策本部って言っても、結局宮崎県の意向に沿わないと駄目だからあんまり意味無くね?
現地の状況知らない奴等がワラワラと押しかけても、ウザがられるだけってパターンになりそうだし。

まあ、世間的にポイントを稼ぐ意味合いとしては自民党の話もわからんじゃないけどな。
615 ナイフフィッシュ(東京都):2010/05/18(火) 16:26:50.10 ID:IiZ/qBz3
>>614
少なくとも前回の様子がわかる官僚に話を聞くべきだよ政治家は
そういう動きをしてないだろう民主政権は
話を聞いてどう判断するかは政治家の仕事だが、話さえ聞かないという場合が多いように感じるよ
616 ヌマムツ(アラバマ州):2010/05/18(火) 16:27:56.11 ID:ciia6fIS
>>613
普通の症状で検体送ってたら、検査するほうがパンクしそうじゃない?
617 ゼニタナゴ(富山県):2010/05/18(火) 16:29:03.34 ID:7/CHHnE2
牛肉なんざどうでもいいけど
俺の大好きな牛乳と豚肉は大丈夫なんだろうな?
618 アカヒレ(長屋):2010/05/18(火) 16:29:25.87 ID:c7c8OX5w
鳥インフルの時のハゲは神だったのに
619 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(広島県):2010/05/18(火) 16:29:26.49 ID:Yy1nJrQ9
>>613
念のため検体をとってたそうじゃん。尋常じゃない対応だよ。
620 ヒメハゼ(アラビア):2010/05/18(火) 16:29:49.49 ID:rfpUHLuy
>>613
まあ、今後はきっちりガイドラインに沿って行動する。
この前提を守るように国も県も協力して体制づくりをするしかないわな。

>>615
対策本部自体は4月20日にこさえているみたいだから、一応前回レベルの事はやったと思われる。
問題は前回とは規模が違う、発症してから既に3週間以上経過していたってあたりか。
621 カジカ(愛知県):2010/05/18(火) 16:30:57.56 ID:vpZgnC+y
だーーーかーーーらーーーー
動画を貼れって!!!!
お前らなんでこんな簡単な事できんの????
622 ミシマオコゼ(兵庫県):2010/05/18(火) 16:31:08.19 ID:Qzd2noX5
>>614
実際問題として、国庫全額負担の場合金を出すのは国になるんだから、
現地対策本部を作ってりゃ県を介さず直接国に交渉することができるようになる

「現地の状況はよく分からないけど金は出すから、必要なものを申請してくれ」と
遠くから言うのと、実際に会話を通じて必要なものを算定していくのとは全然違うわ

というか寧ろ今の糞鳩内閣の最悪な所は、この「よく解らんけど金は出す」的な体質そのものだろ
623 サケ(岐阜県):2010/05/18(火) 16:32:04.08 ID:9S+zFli2
>>611
是非はともかく、実際与党による野党の支持基盤地域に対する扱いなんて昔からそんなもんだけどな。
俺が言ってるのは、宮崎としてはいざって時のためにちゃんと自民民主両方にパイプ作っとくべきだったなって話。
624 イケカツオ(大阪府):2010/05/18(火) 16:32:34.17 ID:pLP8NrCI
淫乱ハゲついにやったな
625 ストライプドバス(愛知県):2010/05/18(火) 16:33:08.47 ID:5kYaDyYg
>>614
現場や県の許容範囲を超えてるから、権限持ってる大臣が
直接状況認識して指示してくれって事でしょ。対策本部ってのは。
626 ツムギハゼ(新潟県):2010/05/18(火) 16:33:35.18 ID:tXDOc7cU
普通なら心配で寝てもよく眠れない状況だと思うけど
熟睡できるなら大物かバカだよな
マスゴミはニュースを作りたいみたいだけど、
自分の首も絞めてる
627 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(広島県):2010/05/18(火) 16:33:39.58 ID:Yy1nJrQ9
>>622
出さないだろ。
ぽっぽが1000億出すといった次の日には100億になってたそうだし。
628 レンギョ(アラバマ州):2010/05/18(火) 16:34:40.21 ID:OoJcdDWX
>>621
自分で探せや禿
629 ゴクラクハゼ(dion軍):2010/05/18(火) 16:34:54.85 ID:qmCdGAx4
>>621
>>92
お前はカスだなー
630 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 16:35:04.42 ID:nrN5gswg
民主「知事、畜産牛の病害汚染に拡大に付いてお話し合いを…」
東国「私を総理総裁にする覚悟があってのお話しか?」
631 メガネモチノウオ:2010/05/18(火) 16:36:10.45 ID:NYOJrcbq
そもそも小沢が口蹄疫出回り始めの頃に露骨に選挙協力要請とかしちゃう国だし・・・
632 バラマンディ(神奈川県):2010/05/18(火) 16:36:44.29 ID:nqDw9Cyr
福田麻由子が急に大人びた件
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1274168001/
633 ヒメハゼ(アラビア):2010/05/18(火) 16:39:37.00 ID:rfpUHLuy
>>622
あまり違いがあるようには思えないが。
仮に国が早めに押しかけたとしても、宮崎県側に押し付けだと思われて協力が出来なかったら意味ないだろ。
今のルールだと、宮崎県がギブアップ宣言しないと政府が出ていきづらい。
イギリスみたいに、最初から国が管理する方向に持っていくのがいいのかもな。
634 サケ(岐阜県):2010/05/18(火) 16:39:46.21 ID:9S+zFli2
>>625
現場や県が許容範囲を超えさせてしまってる時点で失態なんだけどね本来。
635 パイク(神奈川県):2010/05/18(火) 16:39:57.36 ID:/fp/R2Nq
ハゲ東と自民党って、テレビで目立つことしか考えてない気がする
宮崎県民は次の選挙では絶対に自民党に投票しちゃダメ
636 オショロコマ(神奈川県):2010/05/18(火) 16:40:24.05 ID:mLfCSPRr
自民党や東の意見を無視して被害拡大させて
東に責任転嫁とか見苦し過ぎるわ
これでも情報操作でなんとかなってしまうのか?
衆議院の時のように
637 シクリッド(大阪府):2010/05/18(火) 16:40:29.91 ID:Tuuq7JoX
自己責任でいけよ
638 コクチバス(アラバマ州):2010/05/18(火) 16:41:43.47 ID:FG9vchwT
しかし東もきついよな
知事辞めたらまたテレビに戻るんだろ?
マスコミを敵にするわけにもいかない
639 タイセイヨウクロマグロ(宮崎県):2010/05/18(火) 16:41:48.55 ID:r4nnireq
鹿児島はすでに危ない
640 ストライプドバス(愛知県):2010/05/18(火) 16:41:53.99 ID:5kYaDyYg
>>633
意味が無いなら、今更になって対策本部設置しはじめたのはなんでなの、と。
641 ストライプドバス(愛知県):2010/05/18(火) 16:43:31.11 ID:5kYaDyYg
>>634
だから許容範囲を超えてきたって訴えた時点で
今くらいの行動を政府が起こしてればよかったんだよ。
642 ウケクチウグイ(catv?):2010/05/18(火) 16:43:42.45 ID:xEv2tR0Z
>>639
あわわわわ
643 コクチバス(アラバマ州):2010/05/18(火) 16:43:52.27 ID:FG9vchwT
>>640
ここまで拡大したらワクチン摂取するべきか等、一地方の防疫ではすまない
国の対策が必要になってきている、ってことだろう
644 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(広島県):2010/05/18(火) 16:44:36.29 ID:Yy1nJrQ9
>>634
そのために初動で国の全面協力を求めたんじゃないの? 物資も人も足りなかったみたいだけど。
645 メガネモチノウオ:2010/05/18(火) 16:44:43.80 ID:5V225LTx
初期の初期からもっと対応してくれって言ってるのに禿叩いてるヒュンダイの気が知れん
646 アカメ(東京都):2010/05/18(火) 16:45:08.69 ID:mrtp1R2k
>>640
農水省の対策本部は4月の時点で設置されてますが何か?
647 ミシマオコゼ(兵庫県):2010/05/18(火) 16:45:10.78 ID:Qzd2noX5
>>633
全額国庫負担する以上、内閣には現地対策本部を作る義務があるし、
宮崎県はそれを受け入れる義務があると思うんだが
648 バラタナゴ(アラバマ州):2010/05/18(火) 16:45:13.98 ID:CmcdnDzo
この発言の前の質問は何だったの?
それ聞かないとどっち叩くか判断できねぇ
649 ヒメダイ(アラバマ州):2010/05/18(火) 16:45:50.18 ID:OBzdKune
栃木人
お前ラマ時許さない
650 アカメ(東京都):2010/05/18(火) 16:46:07.98 ID:mrtp1R2k
初期の初期から、国がガンガン立ち入って対応しろというなら、
県という行政の必要性はなんなの?
651 ストライプドバス(愛知県):2010/05/18(火) 16:46:59.14 ID:5kYaDyYg
>>646
平野が作るって言ってる奴だよ。
652 フナ(埼玉県):2010/05/18(火) 16:47:04.90 ID:M7RsL25R
653 ヒメハゼ(アラビア):2010/05/18(火) 16:47:10.43 ID:rfpUHLuy
>>640
状況が深刻さを増してきたので、一地方レベルから、国のレベルに格上げしたって話でしょ。
だからといって、補償やら対策の大筋は変わらないだろう。
654 ミシマオコゼ(兵庫県):2010/05/18(火) 16:47:25.08 ID:Qzd2noX5
>>650
寧ろ、口蹄疫災害で、地方のみで解決できた事例ってあんの?
655 メガネモチノウオ:2010/05/18(火) 16:47:28.85 ID:5V225LTx
地方自治体は地方自治体でしかねーだろ、県と外国でワクチンくれなんて話せるわけねーだろ
656 モルミルス(アラバマ州):2010/05/18(火) 16:47:31.65 ID:c8oob90v
まぁ宮崎牛最大の危機で、今一大事なんだろうけど
頑張ってるアピールはマイナスにしかならん。
ここは結果をだぜ
657 アカメ(東京都):2010/05/18(火) 16:47:57.67 ID:mrtp1R2k
>>651
それなら「今必要になったと判断したから、今作った」んだろ。
658 カゴカキダイ(大阪府):2010/05/18(火) 16:48:44.63 ID:fybK2EaS
東よ、報道に喧嘩売るならそこで「ちっ、うっせーな。反省してまーす」を使わないでどうするw
659 クロマグロ(アラビア):2010/05/18(火) 16:49:00.53 ID:8cMscI9N
>>1の定例会見の動画がアップされたぞ

http://www.pref.miyazaki.lg.jp/chiji/kaiken/
660 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 16:49:16.60 ID:nrN5gswg
宮崎県解散、残地は熊本、大分、鹿児島で切り獲り自由
661 レンギョ(アラバマ州):2010/05/18(火) 16:49:29.12 ID:OoJcdDWX
こういう時こそお得意の地方分権で乗り切れよ
都合のいい時だけ国に頼ってんじゃねーぞ
662 サケ(岐阜県):2010/05/18(火) 16:49:51.38 ID:9S+zFli2
>>641
よかったどころか、その「時点」ですでに手遅れだけどね。
それでも国が迅速に対応していれば、今より多少はマシだったかもしれんが。
663 ニザダイ(宮崎県):2010/05/18(火) 16:51:07.26 ID:6y0Rvp3R
>>646
具体的な指示も出ない、FAXも遅れないような対策本部って

パートのおばちゃんが電話番していたんじゃないか?
664 ヌマムツ(愛知県):2010/05/18(火) 16:51:25.53 ID:3A5fRkps
>>655
国はワクチンを備蓄してるし、ハゲがくれと要請すれば必要に応じて許可しますよ
ただ現段階においてワクチンなんてしても全く意味がないし国も断固拒否するだろうけどね
665 タマカイ(愛知県):2010/05/18(火) 16:51:50.93 ID:ZnpLziIT
全部ミンスが悪いらしいぞ
どういう理屈かよくわからんが
666 アカメ(東京都):2010/05/18(火) 16:52:22.95 ID:mrtp1R2k
>>662
「今より多少マシ」って、何を評価して「マシ」と言っているの?
国が迅速に対応していないという結論ありきで言ってるだけじゃないの?
667 ミシマオコゼ(兵庫県):2010/05/18(火) 16:52:49.62 ID:Qzd2noX5
>>665
ミンスが全て悪いと言ってる訳じゃないよ
ミンスの対応は最悪なだけで
要するに政府が政府として機能しなかったということだ
668 ストライプドバス(愛知県):2010/05/18(火) 16:53:20.42 ID:5kYaDyYg
>>653
だから「今頃その認識なのが遅すぎる」って事でしょ。
669 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 16:53:21.51 ID:nrN5gswg
ワクチンじゃなく殺処分一択の場面、知事の決断が遅すぎる
670 ニザダイ(宮崎県):2010/05/18(火) 16:53:25.75 ID:6y0Rvp3R
>>660
胡坐ばくだんが北海道にも届きますように
671 ストライプドバス(愛知県):2010/05/18(火) 16:54:36.69 ID:5kYaDyYg
>>661
地方分権じゃないから国に頼ってんでしょ。
672 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 16:54:45.79 ID:nrN5gswg
>>670
毒牛蔓延させといて反省の弁が先だろ
673 ツムギハゼ(新潟県):2010/05/18(火) 16:54:48.22 ID:tXDOc7cU
危機管理が緩い国だねえ
674 アカメ(神奈川県):2010/05/18(火) 16:55:24.94 ID:Y2I+iiEn
感染拡大防止へ全頭殺処分=政府高官が見通し―口蹄疫

 宮崎県で家畜の口蹄(こうてい)疫感染が拡大している問題で、政府高官は18日、
一定区域内での全頭殺処分について「必ずそういうときは来るだろう」と述べ、
踏み切らざるを得ないとの見通しを明らかにした。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100518-00000129-jij-pol


そのときはいつなんだろう
675 パーカーホ(栃木県):2010/05/18(火) 16:55:28.19 ID:Sq0QQkOi
まぁバカ松よりは必死にやってるのは分かるよ
676 カンダイ(滋賀県):2010/05/18(火) 16:56:33.38 ID:oNxAMaCi
自分のせいでこんなにも被害が出てるっていうのに、逆キレですか?
677 ニザダイ(宮崎県):2010/05/18(火) 16:56:34.70 ID:6y0Rvp3R
>>672
やっぱり北海道にもあぐら牛が届きますように
678 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 16:56:46.14 ID:nrN5gswg
執務に専念してれば寝る時間はあるんだけどね、バラエティ番組で
「生キャラメルおいしいですね〜、でもマンゴー味にしたらもっと
美味しいですよ〜」とかやってるから睡眠時間減るんだろ。
679 メルルーサ(catv?):2010/05/18(火) 16:57:07.11 ID:r/T7+qbw
>>659
なんかやたら不安定だ
680 カムルチー(東日本):2010/05/18(火) 16:57:34.62 ID:Fe0u2v/b
>>463
そのまんまはこれを完璧な形で収束させたら総理になれる可能性もあるよ
681 ニザダイ(宮崎県):2010/05/18(火) 16:58:13.39 ID:6y0Rvp3R
>>678
現場を知らんバカがほざくな
682 コクチバス(アラバマ州):2010/05/18(火) 16:58:25.03 ID:FG9vchwT
>>659
まるでコントの一場面のようだ
683 ミシマオコゼ(兵庫県):2010/05/18(火) 16:59:07.29 ID:Qzd2noX5
この糞北海道マジで胸糞悪いわ
684 ハクレン(石川県):2010/05/18(火) 16:59:20.73 ID:DoD6t+N/
責任追求は後回しでいい。
今は県、国、一丸となって事態の収拾にあたるのが筋。
そしてそれが必要な疫病だと認識すべき。

全国に広がってしまえば
チジガー
ミヤザキガー
アカマツガー
ミンスガー
なんて言ってられなくなる。
685 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 16:59:52.23 ID:nrN5gswg
>>681
TBSのスタジオ収録現場のことか?w
686 サケ(岐阜県):2010/05/18(火) 17:01:00.89 ID:9S+zFli2
>>666
「かもしれん」としか言ってないことについて食いつかれても困るw
文字通り「かもしれん」でしかないよ。
687 ミシマオコゼ(兵庫県):2010/05/18(火) 17:01:04.96 ID:Qzd2noX5
国批判は基本的に筋が通ってるけど、
県批判は何か気持ち悪いのが多いんだよ

・芸人が知事やってるのが悪い
だの
・それを選んだ県民が悪い
だの

お前ら中卒かよw
688 アカメ(catv?):2010/05/18(火) 17:01:28.09 ID:EpQrAch7
ほんと死にかけみたいな様相だな
689 ウケクチウグイ(catv?):2010/05/18(火) 17:02:01.72 ID:xEv2tR0Z
なにベジタリアンになるいいきっかけと思えば
690 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(広島県):2010/05/18(火) 17:02:15.29 ID:Yy1nJrQ9
>>673
自民の時は良かったんだけどな。民主は何もかも緩い。
691 ヒメハゼ(東日本):2010/05/18(火) 17:02:26.09 ID:eKt0pxoj
いつの間にか県が悪いことになってるけど
県ぐるみで隠蔽でもしてたの?
692 アカメ(東京都):2010/05/18(火) 17:02:42.24 ID:mrtp1R2k
>>687
国批判も
・ミンスが政権をとっているからこんなことになった
・それを選んだ国民が悪い
こんなのばっかりですがなにか?
693 アカメ(東京都):2010/05/18(火) 17:03:24.83 ID:mrtp1R2k
>>687
ほら、>>690とか、典型でしょ。
694 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 17:03:34.83 ID:nrN5gswg
>>677
鳥インフルの鶏は持ってこないのかw
695 レンギョ(アラバマ州):2010/05/18(火) 17:03:51.81 ID:OoJcdDWX
もう宮崎県民に畜産やらしちゃ駄目だな
疫病対策もまともに出来無い無能揃い
初めから国に管理させとくべきだった
宮崎土民は今後一切畜産に携わるなよ
696 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(広島県):2010/05/18(火) 17:04:33.25 ID:Yy1nJrQ9
>>693
事実緩いだろ。
脱税もなぁなぁだし、普天間もなぁなぁだし、八ツ場ダムも放置じゃん。
697 アカメ(catv?):2010/05/18(火) 17:05:25.14 ID:tTlp+qgj
東さんは四月の終わりから働きっぱなし
698 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 17:05:36.56 ID:nrN5gswg
>>695
地鶏もだめだし、加工業者も産地擬装する。
699 ストライプドバス(愛知県):2010/05/18(火) 17:06:01.41 ID:5kYaDyYg
>>691
国に何かあったらとにかく総理が悪いって民主の偉い人が言ってたから
鳩山が全部悪いんだよ。
700 ツムギハゼ(新潟県):2010/05/18(火) 17:07:11.14 ID:tXDOc7cU
一番可哀想なのは実は牛だった!?

ちがうよー家畜関係者だよー
行政とか役人の対応にマジで禿げ上がりそうだよね
701 アカメ(東京都):2010/05/18(火) 17:07:24.82 ID:mrtp1R2k
>>696
基地問題に関して、沖縄返還以来、ずーっとなぁなぁで済ましていたのは、
自民党政権だろ。アホか。
702 アカメ(関西地方):2010/05/18(火) 17:07:29.84 ID:obaB1ohD
 寝 実    ___ .       寝 つ
 て 質 ,ィ'´    `ヽ __ .て れ
 な .1 `ー┬ー─-、  }.  .` な │
 い 時/   | 、 __  } |.    い 昨
 か 間'、   | ゚ノ‐  .i,イ     か 日、
 ら/  ヽ.  | ァ   〉      ら 実.ノ\
 な   ィ}  ゝ、__ノ/⌒ヽ   つ 質:::::::::
 │ /   ̄     /    ヽ.れ 1::::::::::
  /        /    /` | 時:::::::
./         /   ./   .わ 間::::::
          /   /      | し:::::::
         ノ  /        か
        /  /
       彡イ
703 トクビレ(宮城県):2010/05/18(火) 17:07:32.64 ID:+zTGIgAu
>>699
じゃあ鳩山は秘書が悪いって言ってたから全部秘書が悪いんだな
704 ミシマオコゼ(兵庫県):2010/05/18(火) 17:08:38.80 ID:Qzd2noX5
>>692
ただただ感情的に「ミンスが政権とったからこうなった」何て言ってる奴居るかなあ
赤松が外遊してた時とかの2ちゃんの過去ログ見ると、
純粋に糞鳩内閣に失望してるレスが多かったと思うけど

普天間でもそうだけど、実際問題としてほんとに糞鳩内閣って
失望に失望が重なってこういう批判を産んでるだけだと思うよ

俺には考えられなかったが、少なくとも去年の今頃は2ちゃんでも
一定数のミンス支持者(というかアンチ自民)はいた訳だから
705 イレズミフエダイ(奈良県):2010/05/18(火) 17:08:46.80 ID:y6XzdKOT
人間に感染しないし感染した牛豚の肉食っても大丈夫なら何でこんなに大騒ぎしてるの?
706 ストライプドバス(愛知県):2010/05/18(火) 17:09:14.08 ID:5kYaDyYg
>>699
鳩山は秘書の罪は政治家の罪と言ってたから、やっぱ鳩山が悪いんじゃね。
707 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 17:09:43.20 ID:nrN5gswg
>>701
 afoか、屁の子受け入れの為に地元市町村議員、市町村首長の選挙工作
繰り広げてジワジワ賛成議員増やして地道な議会のっとり工作してたわw
708 スギ(宮崎県):2010/05/18(火) 17:10:08.50 ID:6WTFcTkX
>>706
無限ルーピーって怖くね?
709 アカメ(東京都):2010/05/18(火) 17:10:35.44 ID:mrtp1R2k
>>704
自分の書き込みをみて、なにか思うところはないのですか?
710 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(広島県):2010/05/18(火) 17:10:35.58 ID:Yy1nJrQ9
>>701
情弱にも程がある。
711 ストライプドバス(愛知県):2010/05/18(火) 17:11:39.29 ID:5kYaDyYg
>>705
子牛が成長前に死んじゃうから。
712 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 17:11:40.61 ID:nrN5gswg
>>705
コレが広がれば他県産地の肥育牛其の物が出荷前に死ぬから
713 ニザダイ(宮崎県):2010/05/18(火) 17:11:44.12 ID:6y0Rvp3R
>>698
ミートホープの食肉偽装、雪印廃棄乳の再利用、白い恋人の賞味期限偽装

最低の宮崎よりすごいな北海道は
714 ミシマオコゼ(兵庫県):2010/05/18(火) 17:12:01.19 ID:Qzd2noX5
>>709
別に無いんだけど
じゃあ、俺とか大多数の赤松批判みたいに
「県の何が遅かったのか」「県の対応が遅れたのはなぜなのか」を具体的に示してくれよ
715 ヒオドン(大阪府):2010/05/18(火) 17:12:06.95 ID:pZ+GNtTo
橋下ならこれぐらい普段から言ってるから気にすんなって
716 イレズミフエダイ(奈良県):2010/05/18(火) 17:13:26.92 ID:y6XzdKOT
この病気って牛死ぬのね
717 サケ(岐阜県):2010/05/18(火) 17:13:34.24 ID:9S+zFli2
>>691
隠蔽だけじゃなく、まず県の家畜保健衛生所が口蹄疫を複数見逃し。
感染発覚後も県の初動対応がかなり遅れ。
消毒液の備蓄不足等。
国どうこうの前に、宮崎県としてかなりのやらかしをしてる。
718 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 17:14:14.79 ID:nrN5gswg
>>713
それぞれ会社消滅、雪印販売廃業、雪印乳業、生乳部門を他業者に譲渡して撤退
社長更迭って破滅的なペナルティ喰らってるだろw
宮崎も産地ごと畜産から撤退くらいの罰則喰らわないと今後のためにならない。
719 ドンコ(大阪府):2010/05/18(火) 17:14:54.89 ID:TZ/NoTu0
マスゴミ邪魔すぎ
720 メルルーサ(catv?):2010/05/18(火) 17:15:03.53 ID:r/T7+qbw
>>716
仔牛は結構死ぬ
成牛は質が落ちる

そしてさらに感染が広がる
721 ヌマムツ(愛知県):2010/05/18(火) 17:15:15.29 ID:3A5fRkps
>>704
国批判の方が色々おかしい奴多いだろ、民主叩きたいだけのやつばっかじゃん
あくまで「口蹄疫問題」に関してね

赤松外遊の件にしてもパフォーマンス上は最悪だと思うが、実際に中央対策本部が機能しなかったわけじゃないだろ
722 ミシマオコゼ(兵庫県):2010/05/18(火) 17:15:33.22 ID:Qzd2noX5
>>718
糞企業と災害を一緒にすんなハゲ
723 タマカイ(愛知県):2010/05/18(火) 17:15:33.04 ID:ZnpLziIT
>>717
うわ宮崎県もとい、そのまんま東馬鹿じゃんw
724 ニザダイ(宮崎県):2010/05/18(火) 17:15:52.28 ID:6y0Rvp3R
壊滅も何も雪印も白い恋人も今も のうのうと 売られているが
725 クーリーローチ(千葉県):2010/05/18(火) 17:16:02.88 ID:Qr8mjYzn
>>691

3月26日には疑惑の牛が県に報告されてから4月19-20日に農水省に連絡入るまでの
県の後手後手の対応は今後追求されるだろ
726 アカメ(大阪府):2010/05/18(火) 17:16:18.84 ID:K84Jdt1b
民主党は中の人からして、なんでもかんでも他人のせいにするから
支持者がそうなってしまうのは理解できる類友って奴だ
727 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 17:16:31.95 ID:nrN5gswg
>>714
牧場で最初に牛見た民間の獣医が「おかしんいで診てくれないか?」
言った牛を県の衛生保健所の獣医が「大丈夫なんじゃないですか?」
で済ませて検査しなかった。
728 ミシマオコゼ(兵庫県):2010/05/18(火) 17:16:47.49 ID:Qzd2noX5
>>717
隠蔽だけじゃなく、まず県の家畜保健衛生所が口蹄疫を複数見逃し。
感染発覚後も県の初動対応がかなり遅れ。
消毒液の備蓄不足等。
国どうこうの前に、宮崎県としてかなりのやらかしをしてる。

この中で県の責任に当たるものがどれなのかよく分からないんだが・・・
というか

>感染発覚後も県の初動対応がかなり遅れ。

って何だよ
729 ハクレン(石川県):2010/05/18(火) 17:17:14.51 ID:DoD6t+N/
今世論が向かうべき方向は
「どうやって事態を収拾させるか?」
だと思うんだが。

このまま被害が拡大すれば
泣くのは畜産農家であり対策に使われる税金を納めている俺たち国民だろ。
730 アカヒレ(長屋):2010/05/18(火) 17:17:18.10 ID:c7c8OX5w
第二の浅田農産くるのか
731 オオスジヒメジ(空):2010/05/18(火) 17:17:29.55 ID:TpQ3V3Vi
トップが緩いと組織全体が腐るんだよ
国も県もどっちも該当しそうで
732 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 17:18:08.75 ID:nrN5gswg
>>722
災害ではなく人災、県職員である獣医が決定的なミスをしている
733 アカメ(東京都):2010/05/18(火) 17:18:19.33 ID:ZbMNQduN
>>1
動画無いの?
734 シュモクザメ(大分県):2010/05/18(火) 17:18:32.65 ID:8ghaAQe/
雪印コーヒー牛乳の悪口だけは
やめてくれな。
735 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(広島県):2010/05/18(火) 17:18:35.31 ID:Yy1nJrQ9
>>717
備蓄不足なら国に要請すればすぐ届くんじゃないの。
直接近県とやりとりしてもいいけど、窓口は一本化した法がいいんじゃね。
736 ヒメハゼ(アラビア):2010/05/18(火) 17:18:59.37 ID:rfpUHLuy
>>728
口蹄疫見逃しでの初動遅れは、責任を求めるとしたら県になるだろうな。
そういうの不毛だから、あまりやるべきだとは思えないが。
737 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(広島県):2010/05/18(火) 17:19:20.91 ID:Yy1nJrQ9
>>725
確定したのは4月20日じゃね。
738 カゴカキダイ(catv?):2010/05/18(火) 17:19:48.87 ID:nh9MsEvL
739 マンタ(長崎県):2010/05/18(火) 17:19:57.80 ID:M2bF5WB9
ほんと、屑の集まりなんだなぁ。<民主&その取り巻き
740 ヌマムツ(愛知県):2010/05/18(火) 17:20:14.77 ID:3A5fRkps
>>737
20日は疑似患畜の確認
741 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(広島県):2010/05/18(火) 17:20:56.19 ID:Yy1nJrQ9
>>736
見逃しといっても症状は出てなかったそうだしな。
念のため採ってたサンプルを検査したらキャリアだった、というだけで。
742 カジカ(愛知県):2010/05/18(火) 17:21:30.60 ID:vpZgnC+y
>>628
探しても無いから言ってんだろクズが
>>629
「ケンカ売ってるのか」の場面がねーだろゴミ
743 アカメ(神奈川県):2010/05/18(火) 17:21:43.60 ID:yJxNhYY0
経過を見ていただけだろ。
それをミスというのはなあ。
744 タマカイ(愛知県):2010/05/18(火) 17:21:59.61 ID:ZnpLziIT
>>729
ミンスを選んだ愚民が悪いらしいから
税金収めてる国民が泣くのがスジみたいだぞ
745 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 17:21:59.84 ID:nrN5gswg
565 : アカメ(東日本):2010/05/18(火) 15:56:15.47 ID:n4Cd3j6C
検査しなかったのが致命傷 3月末に口蹄疫見逃していた
宮崎県で4月23日に口蹄疫の感染疑いが確認された水牛について、県の家畜保健衛生所が、最初の感染
疑い例が確認される約3週間前の3月末に農場に立ち入り検査をしたのに、典型的な症状がないため
口蹄疫の可能性を疑わず、結果的に感染を見逃していたことが18日、分かった。
立ち入り直後に遺伝子検査をしていれば、感染した疑いのあることが分かったとみられ、早期に対策を取る機会
を失ったことになる。
県によると3月末、同県都農町の農場のかかりつけ獣医師から「下痢の症状がある水牛がいるが原因が分からない」
と家畜保健衛生所に連絡があった。
同衛生所がすぐに立ち入り検査し、便などを採取したが、口の中がただれるなど口蹄疫の典型的な症状がなく、
遺伝子検査などはしなかった。
その後、3月末に採取した検体を遺伝子検査したところ、口蹄疫の陽性反応が出た。
[ 2010年05月18日 10:23 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100518029.html
746 ゴクラクハゼ(dion軍):2010/05/18(火) 17:22:25.23 ID:qmCdGAx4
>>659
南日本新聞あおってるなー
動画が重くなってるよ
747 グレ(香川県):2010/05/18(火) 17:22:47.08 ID:6dfhCrc1
自民にお灸を据えようと思ったら家が全焼したでござるの巻
748 アカメ(神奈川県):2010/05/18(火) 17:24:01.60 ID:yJxNhYY0
>>745
症状が出ていないから経過観察になっただけで、
全部遺伝子検査してたら、金も人も足りないぞw
749 メルルーサ(catv?):2010/05/18(火) 17:24:23.13 ID:r/T7+qbw
>>746
ちょうどそこだけど
なんでこいつこんな喋り方してるんだよ
750 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 17:24:35.87 ID:nrN5gswg
>県の家畜保健衛生所が、最初の感染 疑い例が確認される約3週間前
>の3月末に農場に立ち入り検査をしたのに、典型的な症状がないため
>口蹄疫の可能性を疑わず、結果的に感染を見逃していたことが18日、
>分かった。

民間獣医、県家畜衛生機関に症例のある牛を報告するも、県の公務員獣医
それを無視、放置→自体が収集できないほど拡大
751 ミシマオコゼ(兵庫県):2010/05/18(火) 17:25:18.06 ID:Qzd2noX5
>>745
>その後、3月末に採取した検体を遺伝子検査したところ、口蹄疫の陽性反応が出た。

ここの日本語がよくわからないんだが
3月末に、採取した検体を遺伝子検査した
なのか
3月末に採取した検体を、遺伝子検査した
なのかどっちだよ
遺伝子検査って何日くらいかかるの
752 ゲンゴロウブナ(dion軍):2010/05/18(火) 17:26:35.66 ID:Yct0Lebs
753 トクビレ(宮城県):2010/05/18(火) 17:27:43.04 ID:+zTGIgAu
>>751
文脈上、後者に決まってんだろ
754 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 17:27:48.72 ID:nrN5gswg
>>751
県の公務員獣医は後になって「典型的な症状が無かったから検査しなかった
なかった」とと惚けているが、実際は自分でも判断が怪しくて念のためその
時点での検体を保存していたんだろw
755 バラタナゴ(アラバマ州):2010/05/18(火) 17:27:56.33 ID:CmcdnDzo
初動に関して県の検査部署の責任はあると思うけど
そのレベル以上の責任は無いと思うな

感染が拡大してきて県のキャパ超えだして政府に支援を求めたのに
中々腰を上げなかったという部分は国の責任
756 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(広島県):2010/05/18(火) 17:28:10.50 ID:Yy1nJrQ9
>>750
そりゃ症状が無ければ疑わないだろ。水晶玉もってるわけじゃなし。

>>751
念のためサンプルは採取してたらしい。で、後から考えれば怪しいという事で検査した。
757 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 17:30:09.69 ID:nrN5gswg
>>756
サンプル取る位は妖しかったってことねw
それとも、バカで検査に回すべきサンプルを忘れて放置してたw
758 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 17:30:56.34 ID:nrN5gswg
>>755
その判断ミスで国の血税1000億円投入だよw
759 ヒメハゼ(アラビア):2010/05/18(火) 17:31:09.29 ID:rfpUHLuy
>>755
そういう意味では鳩山の国や県に一定の責任があるって発言は理解できる。
ただ、あそこで言って良い発言かどうか、世間受けはどうかという点については別問題だがw
760 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(広島県):2010/05/18(火) 17:31:26.83 ID:Yy1nJrQ9
>>757
そのくらい警戒してたって事だろ。採取しとけば経過観察で異常があればすぐ検査できるし。
761 ミシマオコゼ(兵庫県):2010/05/18(火) 17:31:31.81 ID:Qzd2noX5
まあ獣医がヘマったんだとしても、それを県の責任だというのは
ちょっと理解できんな
762 スミレヤッコ(アラバマ州):2010/05/18(火) 17:31:49.73 ID:lCOUfH+i
実質1時間しか寝てねーから!
763 サラサハタ(コネチカット州):2010/05/18(火) 17:32:53.09 ID:VVx9gGAg
毛根が死んでんねんで!
764 ストライプドバス(愛知県):2010/05/18(火) 17:33:15.38 ID:5kYaDyYg
「現地の声を聞いてきた」って出した自民からの要望を
今頃になってやるのが本気で分からん。
要望当初にやって何かあっても、いつものように自民のせいにできたのに。
765 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 17:33:36.47 ID:nrN5gswg
>>761
任命権者も、管理監督責任者も県知事だよ、任命書には必ず知事の印が
押してあるw
766 ハクレン(石川県):2010/05/18(火) 17:33:54.69 ID:DoD6t+N/
>>744
被害が拡大している現実があり
それを防ぐために税金が必要なら使ってくれて構わんだろ。
そのための税金だ。

責任追及とか再発防止策の考察なんて政治家ごっこは
事態が収拾して平和になった後に
好きなだけやればいいぢゃねえか。
767 バラタナゴ(アラバマ州):2010/05/18(火) 17:34:51.41 ID:CmcdnDzo
>>758
職掌的な意味での責任は検査部署に留まるかなとは思う
まあ実際はその辺引っくるめて県の責任ということになるんだろうけど

感染拡大の防止に関しては、県は出来る範囲で頑張ってたようにみえた
768 ヒメハゼ(アラビア):2010/05/18(火) 17:34:53.85 ID:rfpUHLuy
>>761
一般企業であれば社員がミスをした場合、会社や上司が責任を取るだろ。
この場合の会社、上司は県であり、県知事。
その程度に責任を問われる事はあるって話でしょ。
769 ハリヨ(静岡県):2010/05/18(火) 17:34:57.67 ID:0Z5Qq3FV
あなたとは違うんです
770 カムルチー(東日本):2010/05/18(火) 17:35:56.85 ID:Fe0u2v/b
>>755
最初が肝心で、そこで食い止めらなかったのが問題だからな
感染が広まってから国に頼ってるようじゃ遅すぎるんだよ
771 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 17:36:30.50 ID:nrN5gswg
宮崎県は鳥で一回やらかしてるんだから検査ぐらい豆にすれば良かっただろw
反省がないって言ってるんだよ。
772 ニザダイ(宮崎県):2010/05/18(火) 17:37:23.63 ID:6y0Rvp3R
>>771
お前はただの愉快犯だろ?
773 メルルーサ(catv?):2010/05/18(火) 17:37:32.03 ID:r/T7+qbw
>>768
そこまで言うんであれば最終的には国の責任って言う話になるんだが
774 フグ(catv?):2010/05/18(火) 17:37:56.15 ID:PoTS0blr
これ思ったんだけど、多分マスコミの連中は、いいコメント取れたわーwとか言いながら、殺菌せずに東京戻るんだよな

本格的にアウトブレイクだな
775 アカメ(長屋):2010/05/18(火) 17:38:09.71 ID:6FbmM5o5
55回って書きすぎだろ
776 アカメ(神奈川県):2010/05/18(火) 17:38:13.58 ID:yJxNhYY0
>>770
まあ、民主が無能なのを考慮に
入れておかないと駄目な気もするな。
777 アカメ(東京都):2010/05/18(火) 17:38:32.49 ID:ZbMNQduN
>>738
さんくす
778 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 17:38:44.37 ID:nrN5gswg
>>772
宮崎県民に抗弁の権利なんかないよwただただ最後まで土下座してろよw
779 チョコレートグラミー(岐阜県):2010/05/18(火) 17:38:44.19 ID:BNYCwxYQ
>>768
社員に依願退職を求めるだけな
780 ラージグラス(アラバマ州):2010/05/18(火) 17:39:28.63 ID:TNcPowEU
テレビ宮崎がかなり突っ込んで聞いてるな
確かに隣の農家で疑い例がでたかどうかというのは知りたいだろうな
>>659
仕事量が膨大に増えると言いながらこんな動画上げる人手はあるわけだし
781 バラタナゴ(アラバマ州):2010/05/18(火) 17:40:25.20 ID:CmcdnDzo
>>770
それはそうなんだけど、県がヘルプ求めてたのに
中々それが来なかったってのは国の責任だな

てか現状を見るに、政府はさっさと現地に対策本部をおいて
県の頭越しに感染防止策をとった方が良かったように思える
782 サケ(岐阜県):2010/05/18(火) 17:40:34.78 ID:9S+zFli2
>>748
その後狭い地域で5例出てるのに、それも経過観察したんだけどね。
てか4月上旬にちゃんと症状が出てた牛もいたんだが、そいつも見逃した。
783 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 17:40:51.27 ID:nrN5gswg
>>779
おお、じゃあソコからだ、担当獣医懲戒免職、担当所長戒告あたりの処分
さきに出してみろよ。
784 バラマンディ(宮城県):2010/05/18(火) 17:41:21.84 ID:RJg4s/ob
こいつは頭が悪い上に器も小さいよね。
ガキみたいに冷静さを失ってすぐムキになる。
バンキシャだっけ?
河上さんに正論吐かれて「声が変だ!喋り方がおかしい!」とか意味不明なキレ方してたし
785 メルルーサ(catv?):2010/05/18(火) 17:41:43.37 ID:r/T7+qbw
>>780
>仕事量が膨大に増えると言いながらこんな動画上げる人手はあるわけだし
ここの意味がわからない
もしかして職員がアップしてると思ってるわけ?
786 レンギョ(関東地方):2010/05/18(火) 17:41:56.39 ID:cw2KrT7d
> 仕事量が膨大に増えると言いながらこんな動画上げる人手はあるわけだし

言ってることがアホ臭すぎ
ガキの喧嘩かよw
787 ニザダイ(宮崎県):2010/05/18(火) 17:42:13.56 ID:6y0Rvp3R
>>778
バカか? 何処でも起こる可能性があるのに

ちなみに2000年5月に北海道でも口蹄疫は起きている。お前も

得意げにレスしている場合じゃないぜ
788 フグ(catv?):2010/05/18(火) 17:44:02.62 ID:PoTS0blr
まぁ賢明なニュー速民は分かってると思うけど、去年の衆院選前とスレの空気が似てるよね

○○は悪いけど○○はもっと悪い
って流れではなくて
○○はおいといて○○が悪い
という流れ
789 フロリダバス(富山県):2010/05/18(火) 17:44:34.72 ID:z9YvWYXd
マスコミに取り上げてもらうためのパフォーマンスだろ
こうやって大げさに言えば今までの経緯やどんな対策を取ってきたか政府の対応はとか話題になるし
視聴者も興味もつでしょ
政治にはこういうのも必要なんだよ
三宅みたいな政治とは直接関係ないところでのゴミ糞みたいなパフォーマンスは必要ないけど
790 レンギョ(関東地方):2010/05/18(火) 17:44:36.29 ID:cw2KrT7d
>>778
こんな程度の低いこと書く奴が60レスも埋めてるんだもんな
アホくさw
791 レモンザメ(アラバマ州):2010/05/18(火) 17:45:04.35 ID:t3YMgaLZ
まーた見えない敵と戦い始めたのかw
792 マグロ(catv?):2010/05/18(火) 17:45:10.25 ID:x3xDMyu2
>>781
最初から政府主導で大々的に封じ込めやってた場合
失敗したら何やってんだと言われるし、成功したらここまで神経質になる必要があったのか風評被害が心配だ。とか言われると思う。

今回はここまで被害が拡大した後だからもっと早くとか政府主導でやっておけばとか言ってるけど実際は微妙な問題だわな。
793 ラージグラス(アラバマ州):2010/05/18(火) 17:45:28.08 ID:TNcPowEU
>>785
電話かけたりメールで知らせるくらいなら職員じゃなくてもできるだろ

ていうか消毒薬も不足してはいないって知事自ら言ってるな
794 バラタナゴ(アラバマ州):2010/05/18(火) 17:45:36.12 ID:CmcdnDzo
なんで初動で口蹄疫であることを見抜けなかったのかは
今後県として詳しく検証して行く必要はあるだろうな

単に獣医師の能力不足だったのか、それとも希望的観測でついつい最悪の想定をしなかったのか
牧場と顔見知りで診断に手心を加えてしまったのか等、色々考えられるだろうし
795 メダイ(長屋):2010/05/18(火) 17:45:55.04 ID:v4oulrxj
どこかの馬鹿が勝手に禁止区域入って撮影なんかしてるからだろ
796 メルルーサ(catv?):2010/05/18(火) 17:46:00.82 ID:r/T7+qbw
>>789
真面目な話
見てから言え
797 オオカミウオ(兵庫県):2010/05/18(火) 17:46:21.11 ID:P+DWPJE3
さすが!特亜あやつり党は、東に責任転換するは上手いな。
宮崎牛ブランドが消えれば、誰が喜ぶんだろうね。
出荷の用意で忙しくしてるんだろうなw
798 カワムツ(広島県):2010/05/18(火) 17:46:31.78 ID:QE3mQArd
知事なら寝ないでやれよ。
お前が疲れてるとかどうでもいいんだよ。
死ぬ気でやれ。
799 ニセクロスジギンポ(群馬県):2010/05/18(火) 17:47:22.69 ID:1efO3V3T
800 ゴマモンガラ(アラバマ州):2010/05/18(火) 17:47:24.67 ID:qCiv8p9w
民主党がなにもしないから知事は大変だな
801 ギンダラ(catv?):2010/05/18(火) 17:47:39.37 ID:sfFmI2u/
>>790
からんでくんなよ気色悪い
802 ミシマオコゼ(兵庫県):2010/05/18(火) 17:47:52.84 ID:Qzd2noX5
>>768
普通の医者として考えても、何らかの病気を見逃してもそれが
医者や病院長の責任になるとは限らないんだよ

遺伝子検査をやってればなんて言うのは結果論の話だな
医療はそれだけ裁量が難しいんだよ
803 イカナゴ(三重県):2010/05/18(火) 17:48:12.77 ID:nrsa8Rb8
ミンスを叩けなくて浮かない顔のネトウヨさん
804 レンギョ(関東地方):2010/05/18(火) 17:48:40.74 ID:cw2KrT7d
>>801
書き込むPC間違えてんの?w
805 メルルーサ(catv?):2010/05/18(火) 17:49:28.85 ID:r/T7+qbw
>>801
の意味不明さは一体
806 ミシマオコゼ(兵庫県):2010/05/18(火) 17:49:43.89 ID:Qzd2noX5
>>803
いや、ボコボコに叩かれてますよ
寧ろ糞鳩内閣の擁護が湧いてるのはココくらいで、
俺も別に相手にする必要もないのに相手にしてるだけで
支持率見てみろよ
807 ラージグラス(東京都):2010/05/18(火) 17:50:13.92 ID:3QDA37ju
誰が悪いとか追究してられない。
可愛い牛を目の前で殺処分しなければならないことや
感染防ぐ為にやらなければいけない。
マスゴミは時間の無駄。
バカなことしか聞かないんだから。
誰か1兆円東国原知事にあげなよ。
そういう大人はいないの?

知事負けるな!
808 レンギョ(関東地方):2010/05/18(火) 17:50:20.36 ID:cw2KrT7d
>>801
ねえ、俺がどこで絡んでるの?
809 ラージグラス(アラバマ州):2010/05/18(火) 17:50:40.07 ID:TNcPowEU
あぁ「全責任は知事でしょお金のこと今言ってもしょうがないでしょどうするんですか」
と言われて切れたのか。まるで2ちゃんのスレと同じだな
810 イカナゴ(三重県):2010/05/18(火) 17:50:58.23 ID:nrsa8Rb8
>>806
俺は別にお前に言ってないけど
811 タカハヤ(アラバマ州):2010/05/18(火) 17:51:04.43 ID:zBoWz4ql
  ガバッ ! !  ______            
        /:υ::─ニjjニ─ヾ  ウトウトしてしまったお!
      /:::li|.:( ○)三 ( ○)\
      (:::||!.:υ::::: (__人__)):::: i|
    〃 ):::::::::::.   |r┬-| li::::/      ____
      /: : : : : : l\`ー '/j: : ::ヽ      ||17: 50 || |
    \ヽ :ヽ: : : : 7ヽ />: : : :r:\      ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ̄ ⌒⌒⌒⌒ ̄⌒ ⌒ ⌒ヽ         夕方くいんてっ!♪>
      ヽ               \ 
812 ハクレン(石川県):2010/05/18(火) 17:51:44.72 ID:DoD6t+N/
行政にもマスコミにも国民にも危機感が足りないのかと思い始めた。
なんだ?俺が勝手に一人でビビってるだけなのか?
どうして他人事のように責任のなすりあいが出来るんだ?

俺は全国への拡大が怖いから税金使おうが何でもいいから
早く終わらせてくれって考えでいっぱいいっぱいなんだが。
813 ミシマオコゼ(兵庫県):2010/05/18(火) 17:52:08.08 ID:Qzd2noX5
>>810
俺も一般論しか言ってないけど
814 メルルーサ(catv?):2010/05/18(火) 17:52:26.48 ID:r/T7+qbw
>>809
ここの北海道とまるで一緒過ぎるわ
815 ミシマオコゼ(兵庫県):2010/05/18(火) 17:53:31.23 ID:Qzd2noX5
>>809
お金のこと今言ってもしょうがないでしょの意味がぜんぜん分からないんだが
寧ろ知事の責任だろどうするんだとか今言ってもしょうがねーじゃん
816 ラージグラス(アラバマ州):2010/05/18(火) 17:53:33.88 ID:TNcPowEU
つーかこれ、東はギブアップしてるだろ
もうこれ以上できないから国に何とかして欲しいって言ってるんだよ

わかってやれよって感じだなw
817 バラタナゴ(アラバマ州):2010/05/18(火) 17:53:38.61 ID:CmcdnDzo
>>792
国と県で緊密な連携が取れてれば、介入のタイミングでしくじる事はなかったとは思う
報道等を見る限りその辺に関しては全く駄目だったように見える
818 レンギョ(関東地方):2010/05/18(火) 17:53:47.50 ID:cw2KrT7d
つかマスコミはバスタオルとか必要な物資や寄付がなおさら集まるように
無料で誌面割いて告知してやるとかそういう事を考えられないのかね

地元の新聞社なんか状況が良くわかってるだろうに
819 イカナゴ(三重県):2010/05/18(火) 17:54:02.32 ID:nrsa8Rb8
>>813
ごめん
820 ウケクチウグイ(catv?):2010/05/18(火) 17:54:24.14 ID:xEv2tR0Z
>>812
他にやる事ねーだろ
821 メルルーサ(catv?):2010/05/18(火) 17:54:58.34 ID:r/T7+qbw
>>815
南日本新聞社の記者の質問
822 ツノダシ(福島県):2010/05/18(火) 17:55:00.69 ID:yyT3QZkX
>>45
なんだよアングラ牧場って
名前からしてやばいだろ
823 アカメ(東京都):2010/05/18(火) 17:55:55.23 ID:ZnDzZeYO
民主党政権が潰れるまで
口蹄疫さんには是非頑張ってほしい
824 ヌマムツ(愛知県):2010/05/18(火) 17:56:54.24 ID:3A5fRkps
>>815
どうもこの問題で民主党が一番悪いと考えてるようだけど、具体的にどの点に置いて
中央防疫本部が機能しなかったと考えているの?
825 ラージグラス(アラバマ州):2010/05/18(火) 17:57:55.80 ID:TNcPowEU
>>818
少なくとも東は消毒薬含む、物資が不足しているとは一言も言ってないぞ
寄付金とボランティアには感謝しているが
826 マグロ(catv?):2010/05/18(火) 17:58:09.48 ID:x3xDMyu2
>>817
まあねーGW前あたりには禿がやばいやばい言いだしてたもんね。
そこからの対応(特に赤松)は誉められたもんではない。
827 ニザダイ(宮崎県):2010/05/18(火) 17:58:40.91 ID:6y0Rvp3R
此処まで拡大すれば、発生区域内での感染がこれからも全滅まで

延々と続いていくと思う。農家には気の毒だが、区域内の牛・豚を

全頭殺処分するしか手がない様に思う
828 アカメ(愛知県):2010/05/18(火) 17:58:59.24 ID:JTgJk4bn
>>824
テレビ見てる層に媚びうってる民主党だけど
テレビが風評被害を恐れるばかりに話題にするのが1ヶ月おそかったせいで
テレビをソースに動くミンス党の動きが鈍った
829 ツバメコノシロ(鹿児島県):2010/05/18(火) 17:59:58.27 ID:V48eXDnU
>>826
最近報道激しくなってにわかレスがふえてるようだね。

工作員以外の心無いレスも増えたもんだ。
830 アカメ(長屋):2010/05/18(火) 18:00:39.59 ID:sPzcea+L
+は怖いな、堂々と殺人教唆のレスしてるのに誰も咎めない
831 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 18:01:46.57 ID:nrN5gswg
>>787
地元家畜衛生保健所の通報が早く原因がイギリスから輸入した飼料と
直ぐに判明、牛殺処分1000頭を即決、他県への流出は0で解決済み。
宮崎県の馬鹿対応とは天地の差、しかもコレが前例のない最初の事例。
宮崎も参考にして早急に対応してれば1週間でニュースにもならなくなる
程度の事件。
832 ハクレン(石川県):2010/05/18(火) 18:01:48.29 ID:DoD6t+N/
>>820
無力だな。俺も同じか。
833 ラージグラス(東京都):2010/05/18(火) 18:02:09.08 ID:3QDA37ju
1000億出すと言っていたぽっぽが100億に変更。
国が自分の国を守れない国。
834 ウマヅラハギ(愛知県):2010/05/18(火) 18:02:11.21 ID:ud3AMZcT
眠らず働くなんて出来ません。
「時間がない」「寝ないでやっている」なんてことを言う奴は能力がないんですよ。

能力がある奴は時間を作ることもできるからね。
835 ラージグラス(アラバマ州):2010/05/18(火) 18:02:39.83 ID:TNcPowEU
36分まで見たが、東と国とはちゃんと連携してるみたいじゃないか。
ただ、法律改正が必要になってくる話だからトントン拍子には行かないって段階のような
836 ヒメ(新潟県):2010/05/18(火) 18:02:43.82 ID:b3oWPfn2
珍しくTBSですらまともに報道し始めたな。

民主党大失政で終わったな畜産。
837 ヒメハゼ(アラビア):2010/05/18(火) 18:02:47.31 ID:rfpUHLuy
>>828
話題にしたら、あっという間に消毒もしないで取材する馬鹿が出ちゃったからな。
自民党も取材に対しては政府とあまり変わらない言い分だったし、
現実として間違ってなかったわけでw
838 サバフグ(秋田県):2010/05/18(火) 18:03:25.61 ID:0Mssoxw4
つれー
実質二時間しか寝てないから
つれーわー
実質二時間しか寝てないから
839 グルクン(アラバマ州):2010/05/18(火) 18:03:30.22 ID:MFlt79vB
てすとてすと
840 ニザダイ(宮崎県):2010/05/18(火) 18:04:03.62 ID:6y0Rvp3R
>>831
随分調べるのに時間がかかったなw
841 オオカミウオ(兵庫県):2010/05/18(火) 18:04:23.03 ID:P+DWPJE3
そのうち自民が菌をばらまいたと言い出すと思うポッポ脳
842 プレコ(catv?):2010/05/18(火) 18:04:35.13 ID:4Xmyxgea
大分前からBSで韓国がニュースになってたからなぁ
中国の飼料なら防ぎ様が無いけど宮崎だけなら結局人が持ってきたのかな
843 ヌマムツ(愛知県):2010/05/18(火) 18:06:11.16 ID:3A5fRkps
>>828
中央防疫本部の話じゃないよね
話題にしてどうするんだ?初期の段階では人員・資材の確保が今ほどいないんだぞ
結局、報道陣シャットアウトして県の報道部に負担押し付けるだけだよね
844 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 18:06:13.49 ID:nrN5gswg
>>840
調べる?w昼コロも同じ事書き込んだぜ俺はw
ココだけで煽ってると思うなよw
845 ホタルジャコ(愛知県):2010/05/18(火) 18:07:06.75 ID:U4AkQHes
温度差があったりして、つい言いたくもなったんだろ
846 アカメ(和歌山県):2010/05/18(火) 18:07:09.13 ID:W5v4q1Lw
さっきのフジの報道酷かったぞ
なんじゃありゃ、宮崎完全に悪者扱いじゃねぇか
847 メルルーサ(catv?):2010/05/18(火) 18:07:54.42 ID:r/T7+qbw
>>844
「煽ってる」ならそっちでやれや
848 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 18:08:52.08 ID:nrN5gswg
>>847
お前も付き合ってあちこちに煽られにコイやw
849 ニザダイ(宮崎県):2010/05/18(火) 18:08:54.07 ID:6y0Rvp3R
うわさの域の話だけど

飼料用の中国産稲わらは消毒された物が使われているとの事だけど

やらかした牧場は防疫されていない工業用の稲わらを与えていたという話がある
850 バラタナゴ(アラバマ州):2010/05/18(火) 18:10:08.71 ID:CmcdnDzo
>>843
報道とか見ると人手やら消毒薬やらが全然足りてなくて
県が国に要望してるように見えたけど、
国はそういう要望にちゃんと応えて無い様に見える。
851 サギフエ(アラバマ州):2010/05/18(火) 18:10:31.90 ID:vWmPBbx/
東もイライラしすぎだとは思うけれど、相変わらずマスコミは政治家をキレさていくらの世界っぽいな
852 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 18:11:23.21 ID:nrN5gswg
>>849
ソウ言うことなんだよなwそういう不良業者に宮崎県の担当者が書類審査
だけで牧場経営許可を与えるからこういう事件が起こる。
どうせ飼料の納入台帳なんか十年以上も放置して調査してないんだろw。
853 アカメ(三重県):2010/05/18(火) 18:11:42.99 ID:0YAn9cft
>>849
いい加減なことは言わない方が良い
確かめる術がねーんだから
854 ニザダイ(宮崎県):2010/05/18(火) 18:11:52.17 ID:6y0Rvp3R
フジはこの前、アポなし消毒なしで牛舎に踏み込もうとして

畜産農家から批判浴びたからな。報復?
855 シイラ(石川県):2010/05/18(火) 18:12:23.38 ID:WuJZ3YkT
>>107
昔いたクズ医師だな。俺には伝わってるから安心して逝ってくれ。
856 サバフグ(北海道):2010/05/18(火) 18:12:57.39 ID:nrN5gswg
>>849
消毒薬を買う金、人手を雇う金を自分で出したくないから国に出してくれって話だろw
857 ターポン(石川県):2010/05/18(火) 18:14:32.23 ID:LWnIC+NB
あー昨日2時間しか寝てないからなー つかれたわー

昨日2時間しか寝てないからなー
858 メルルーサ(catv?):2010/05/18(火) 18:15:20.46 ID:r/T7+qbw
>>857
お前で何人目だと思うんだそれ?
859 ニザダイ(宮崎県):2010/05/18(火) 18:16:35.36 ID:6y0Rvp3R
企業系の不良牧場は土着の人間じゃないけど
860 アカメ(dion軍):2010/05/18(火) 18:16:58.65 ID:OOy0zkp/
30過ぎたら寝ないで作業しても時間の無駄だから
861 ターポン(石川県):2010/05/18(火) 18:17:14.29 ID:LWnIC+NB
>>858
マジつれー
2時間しか寝てないからなー
862 ウケクチウグイ(catv?):2010/05/18(火) 18:17:51.37 ID:xEv2tR0Z
マスゴミは
ガキが持ったハサミと同じ
禿をキレさせ
農家をキレさせ
863 アカメ(アラバマ州):2010/05/18(火) 18:18:34.69 ID:C+dJIJ52
知事会見診てて、そのまんま東も大変だなと思った
864 シロダイ(広島県):2010/05/18(火) 18:19:45.08 ID:BMpFbKDD
あれ、報道規制がかかってたんじゃないのか。

初動で最初の感染牛を放置したってのがマジなら
東はかなりやばいな。

死体がハエがわくまで放置されたとうのは本当なのか。
最初にきちんと埋めておけば。
865 グレ(岡山県):2010/05/18(火) 18:20:06.38 ID:klgUlzyA
これはゴミがわるいだろ
866 ジンベエザメ(神奈川県):2010/05/18(火) 18:20:56.83 ID:TlI3kTA3
とりあえずゲンダイ記者は宮崎牛喉に詰まらせながら死ねよ
867 アカウオ(東京都):2010/05/18(火) 18:21:04.99 ID:KaTQIHkZ
            ,,wwww,,
           ;ミ~  淫 \
           :ミ u   u  |
           ミ  -=   =-|
           rミ <゜>  <゜>|
           {6〈     |  〉
          ヾ| `┬ ^┘イ|     どげんもならん
        ,____/ \ | -==-|/
     r'"ヽ   t、   \_/
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j           ┼ヽ  -|r‐、. レ |
    /  \__       /.           d⌒) ./| _ノ  __ノ
868 アカエイ(アラバマ州):2010/05/18(火) 18:22:53.62 ID:DiXJd9Zd
政府との関わりの中で、言えない事も多いんだろうなあ
869 タモロコ(高知県):2010/05/18(火) 18:22:58.99 ID:xDSRRTeV
あぐら牧場は電通、民団や山岡とも仲良し
870 レンギョ(関東地方):2010/05/18(火) 18:23:53.36 ID:cw2KrT7d
>>801
もうういないの?
871 チョウザメ(東京都):2010/05/18(火) 18:25:37.02 ID:EnhpPNB6
バイオテロじゃねーのかよ
何だよ 8万頭って
872 マグロ(catv?):2010/05/18(火) 18:26:10.06 ID:x3xDMyu2
>>871
11万頭です
873 チョウザメ(東京都):2010/05/18(火) 18:27:24.83 ID:EnhpPNB6
>>872
なんだそりゃ プチ浦島太郎だな そりゃそのまんまもキレるわ
874 クロヒラアジ(東京都):2010/05/18(火) 18:32:25.01 ID:MJKx6/YP
       ,,wwww,,
 寝 実  ;ミ~    0\     寝 つ
 て 質  ,ミ  丶 ° | _ て れ
 な .1  ` ミ  (゚) = |}   な │
 い 時/ {6〈     |  〉  い 昨
 か 間'、 ヾ | `┬ ^┘イ|   か 日、
 ら/  ヽ. \ | -==-|/    ら 実.ノ\
 な   ィ}   \_/ ⌒ヽ つ 質:::::::::
 │ /   ̄     /    ヽ.れ 1::::::::::
  /        /    /` | 時:::::::
./         /   ./   .わ 間::::::
          /   /      | し:::::::
         ノ  /        か
        /  /
       彡イ
875 メルルーサ(catv?):2010/05/18(火) 18:34:47.62 ID:r/T7+qbw
>>874
なにをどうしたらそんなゾンビみたいなグロイAAが出来上がるんだ?
876 オナガ(三重県):2010/05/18(火) 18:36:04.76 ID:XL67FfIM
>>874
リアルにこうやって言われたら
なんて返せばいいの?
877 ルリハタ(catv?):2010/05/18(火) 18:36:28.02 ID:koh4nXj4
東とかどーでもいい。
クソマスゴミが、1ヶ月以上遅いんだよっっ!
今頃食いついて、その上方向違いも甚だしい!!
お前らが起してる騒動じゃなくって、今起こってる事実を伝えろ!!
878 カラフトマス(香川県):2010/05/18(火) 18:39:26.73 ID:OxxSyIzO
>>607
牛豚は口蹄疫で直接死なないかもしれないが、
牛豚は殺処分と決まってるんだから(どうみても鳩山脳のお前にわかりやすくわざわざ説明してやるが
口蹄疫に罹患した牛豚を勿体無いだのなんだのなぁなぁで生かしておくのは三国人だけだ)
実質同じ「死んでしまう」のたとえだろうが

そもそも今問題にしてるのはそういうことじゃないだろ。
感染の拡大を早い段階で阻止しようと努力したか否かだ
879 カマツカ(茨城県):2010/05/18(火) 18:41:17.99 ID:/acHRz8M
>>1タイトル捏造すんなよ

>制止する報道陣に対し、「けんか売ってるのはそっちだ」
文面から判断するに、報道陣の中のひとりが先に煽ったんだろ
880 グリーンファイヤーテトラ(神奈川県):2010/05/18(火) 18:41:17.07 ID:ncyT8i8p
マスコミは人を煽るのが商売だからな
どこかの巨大掲示板の住人と同じだよやってることは
881 アカメ(アラバマ州):2010/05/18(火) 18:45:42.96 ID:kDemQCRV
マスコミのクソみたいな煽りは
こうやってうるさいもう終わり、って対処がベストだろうな
相手しても損だし、素材が減って困るのはマスコミだけだし
882 ヨウジウオ(三重県):2010/05/18(火) 18:46:20.97 ID:H35qCv7z

    ,, ‐' ´  ´´   ´ー:z.._
    /'             `ヽ_
  /!'                `ゝ
. (           ,、 ,イ  ,、 、  `ヽ
  ゝ   ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!
. (/     )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'
  !  r‐、 }  ,,ー‐'  ( ー-' !/     r───────
  ヽ {.fi {( ;;;;;     _」  │   ノ 煽ったね……
.  ヽ. `ー;`'     r─-、´  /    '⌒i      
   _`ヽ {    └--‐'  /┐    `ー──────
    |  ̄ ̄ ̄|┐  ´,. ‐'´  「7
883 ヨウジウオ(三重県):2010/05/18(火) 18:47:09.42 ID:H35qCv7z

         , イナ=--'''´ |ノ  )ノ_l/_,.へ    ト、 }
        人{、y====、、     ノ,,,゙二ヽ ) ,  },レ'
      く       (cト} ' ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー-─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'    もっと煽ってくれ!
  ヽヽ )ヽ(_      ;,,______`"´     l
   ヽ、__,ノ        |ー──----7     ,'
      (_,.        { , -─-、 /    /
       ノ        `'ー----`'    /
884 アカメ(神奈川県):2010/05/18(火) 18:47:34.37 ID:Y2I+iiEn
>>879
元のニューススレタイから

口蹄疫対応で疲労困憊…東国原知事「けんか売ってるのか」
885 メバチ(神奈川県):2010/05/18(火) 18:50:14.36 ID:zG1WzahV
民主信者の本音が「国は悪くない。宮崎県ガー」なんだろうね
自民時代に同じ事やって同じ事言えるか?
ダブスタ野郎は何言っても言葉が軽いよ
886 クロダイ(大分県):2010/05/18(火) 18:51:33.28 ID:ztOt6ams
もうスーパーでも外食でも宮崎牛なんか売るなよ
887 アカメ(アラバマ州):2010/05/18(火) 18:52:20.49 ID:rzq54SnR
>>73
すっかり老けちまって・・・
もうおじいちゃんだよなぁ
888 メガマウス(アラバマ州):2010/05/18(火) 18:54:29.72 ID:gOW00gEF
>>1
宮崎県:口蹄疫に関する情報提供
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/nosei/chikusan/miyazakicow/h22kouteindex.html

今後、報道機関には発生状況や防疫対策の進捗状況について適時情報提供に努めることとしますので、
確認農場及びその近隣農家や防疫作業現場周辺での取材は、本病のまん延を引き起こすおそれもあることから、
厳に慎むとともに、生産者等の関係者が根拠のない噂などにより混乱することがないよう、御協力をお願いします。
^^^^^^^^^^^^^^^^^
889 ノーザンバラムンディ(西日本):2010/05/18(火) 18:54:39.46 ID:twA4MssP
暴力沙汰の前科あるもんな。
テンパって地が出ちゃったんだろ
890 アカメ(長屋):2010/05/18(火) 18:55:28.46 ID:sPzcea+L
>>876
笑えばいいと思うよ
891 アカメ(アラバマ州):2010/05/18(火) 18:55:35.66 ID:mKKvNeQS
俺も初めはやっちまったなとか思ったけど、知事って発症した瞬間(今から3週間くらい前)に
既に国に連絡は一応入れて対応待ちの状態で国からの指示が無かったとかで放置されたのね
892 キュウリウオ(東京都):2010/05/18(火) 19:02:37.52 ID:RclvBtKq
マジな話
民主党のせいで
宮崎の農家は全員首を吊らなきゃならない状態になるな!!
民主党を政権に就かすなんて百害あって一利なし!
893 フグ(アラバマ州):2010/05/18(火) 19:04:33.17 ID:7QaIDulW
かぁーっ つれー実質2時間ぐらいしか寝てないからつれー かぁーっ
894 カムルチー(東日本):2010/05/18(火) 19:05:16.84 ID:Fe0u2v/b
というかわざとやってんのかも知れないけどさ
基地だったらずっと基地問題、口蹄疫はずっと口蹄疫みたいな報道の仕方がおかしいんだよ
これじゃ洗脳と変わらないやん
895 エポーレットシャーク(大阪府):2010/05/18(火) 19:06:33.42 ID:AcJO9ynf
事態が明らかになるにつれ宮崎県の糞さだけが際立ってきとるな
896 ウロハゼ(東京都):2010/05/18(火) 19:08:01.88 ID:4OxfS/v/
4/16に、宮崎県で、口蹄疫という病気が発生しました。
蹄(ひづめ)をもった動物(牛、豚、鹿など)がかかる病気で、感染力が非常に強く、
感染が見つかった動物はすぐに殺して、ウイルスが広がるのを防がなければならない病気です。

宮崎県知事、東国原知事は、4/20から感染を抑えようとずっと動いています。(4月20日東国原知事の日記より)
早い段階で国へも連絡しており、マスコミも事態を把握しています。(4月24日東国原知事の日記より)


しかし国は…この問題の、国の最高司令塔ともいえる赤松農林水産大臣は、
現地入りすることなくゴールデンウィーク中は海外へ行ってしまいました。
この期間中、代理を受け持たれた福島瑞穂氏は、のんびりテレビに出演していました。


そして5/10に、国はお金を支払うとうい約束だけをしました。しかし現地入りせず。具体的な行動はせず。


そして5/17、宮崎牛の源、種牛49頭が感染してしまいました。
(6頭は経過観察中との情報を頂きました。すみません、有難うございます)
897 シビレエイ(catv?):2010/05/18(火) 19:08:33.92 ID:EMSTzuNY
雪印
898 イシフエダイ(大阪府):2010/05/18(火) 19:09:46.67 ID:mKkaNScj
ただTVに出てちやほやされたいから知事になった男に
こんな問題さばけるわけない

そらイーッ!となってキレもするわな
899 シギウナギ(東京都):2010/05/18(火) 19:11:13.91 ID:bz3CDCyw
ハゲはこれでもう県外に出てくるなよ
900 ヒメダイ(福岡県):2010/05/18(火) 19:16:14.52 ID:FKrfigdb
そりゃフジテレビのあれがありゃ報道陣にイラつくのもわかるわ
901 トビウオ(栃木県):2010/05/18(火) 19:18:23.58 ID:giwjS7tT
「我々は一生懸命やっているんです。毎日寝ずに。実質2時間しか寝てないわー」
902 アカメ(神奈川県):2010/05/18(火) 19:32:29.46 ID:HonHFNQB
ワクチンか隔離か処分か結論がすぐに固まるんだったらこんな苦労しない罠
903 ホトケドジョウ(アラバマ州):2010/05/18(火) 19:41:21.18 ID:xRdBsBUz
総括するのはもっと収まってからにしろっつうのに。
手当たり次第叩くしか能がないなマスコミは
904 レンギョ(関東地方):2010/05/18(火) 19:47:34.96 ID:cw2KrT7d
民主寄りの人は東を叩くことしか見えてないな
これからをどうするかてのが最優先課題なのに
905 エビスザメ(アラバマ州):2010/05/18(火) 19:50:46.13 ID:BSAr0zHG
まぁベテラン知事でも対応は難しいだろうな
ただ、ベテランなら政治的対外的にはもうちょっとうまく立ち回れる気はする
906 アカメ(鹿児島県):2010/05/18(火) 20:04:29.53 ID:1xEHxJWS
このハゲの発言は余計だよな
宮崎県民をバカにしてんじゃねえのw
907 カマス(東京都):2010/05/18(火) 20:15:29.61 ID:PsAM65wI
もう寝てないとか飽きたから
俺が一番最初に飽きたから
908 アカエイ(アラバマ州):2010/05/18(火) 20:33:07.64 ID:DiXJd9Zd
>>905
民主党系の知事や地盤なら、対応が全然違ってただろうね
謀議員の発言などをとっても、民主党とはそういう酷い政党みたいだし
909 コロザメ(愛知県):2010/05/18(火) 20:35:05.62 ID:aPhkq/4d
いやーしかし東も運が悪いな
こんなとんでもない事態が任期中に起こるとは
910 ハタ(京都府):2010/05/18(火) 20:39:46.13 ID:Cus9oAj8
>>32
赤目とか素人かよカメラマン
911 イトウ(大阪府):2010/05/18(火) 20:55:35.76 ID:52f+QCfN
>>856
抽出 ID:nrN5gswg (62回)
912 トミヨ(大阪府):2010/05/18(火) 20:59:39.36 ID:7yHTZWW2
全頭殺処分は財産権の問題が絡む。県財政では出来るはずがない。
それを突っ込む記者は日刊ヒュンダイ、汚沢の回し者。一度は切れたが
県民が大事と自重した東はえらい。それに引き換え、汚沢、ウソ山、バカ松の
民主党は自民党王国の宮崎県を見捨てる暴挙に出た。少なくとも宮崎県民はそう
思っている。これが岩手で発生してたら、どういう対応してたのか、バカ松め
物見遊山の外遊できたのか? こういうアホな政権でなきゃ逆立ちしても出来んわな。
アホ松、ウソ松、バカ松よ、国の金=税金で世界旅行して「初動態勢に問題ない」
とは旧社会党の常套句や。阪神淡路大震災で神戸市民が生きたまま焼け死ぬのを
手を拱いて見捨てた村山と一緒で、その任を担う資質がないということを自覚して
辞職すべきやろ。
913 アケボノチョウチョウウオ(栃木県):2010/05/18(火) 20:59:43.61 ID:2g4sgX1R
東国原知事さん、毎晩寝てないのでしたら…



ユンケル口蹄疫をどうぞ!!
914 エツ(石川県):2010/05/18(火) 21:12:25.46 ID:csX5/w4E
>>906
馬鹿にしてるのはてめえだろ。

大体今の今まで何やってたんだよマスゴミや馬鹿松、民主党はよ。

自民のほうが半月以上早く対策本部作って谷垣が宮崎行って、
対策案民主に上げたとか・・・ありえねぇわ、この政権
915ショイコ ◆OLoRShoiko :2010/05/18(火) 21:13:56.41 ID:hkeYOeqf
抽出
キレさせたら

0


御小スレじゃなかった
916 アケボノチョウチョウウオ(栃木県):2010/05/18(火) 21:15:33.53 ID:2g4sgX1R
総裁の椅子を用意する準備があるなら自民から出馬するとか迷走していた事を
宮崎県民は決して永遠に忘れません。
今更正義のヒーロー演じても見え透いているんですよ…
917 ロウニンアジ(徳島県):2010/05/18(火) 21:17:53.61 ID:TsmOqmSx
タレント知事だから許されるけど
普通の知事が言ったら大問題の発言だぞ、これ
918 カサゴ(東京都):2010/05/18(火) 21:25:06.15 ID:LMt1BjBI
民主党寄りの記者が全て東の責任にしようと誘導質問してたからキレたんだろうな
今回明らかに民主党の動きが遅いのに東のせいにするのは無理がある
自民党政権下だったら絶対に自民党がバッシングされてたな
919 エビスザメ(アラバマ州):2010/05/18(火) 21:26:19.97 ID:BSAr0zHG
>>916
あれで結局自民とのルートも微妙な感じになったみたいね
良くも悪くも「政治家」じゃないんだと思うよ
920 ニゴロブナ(catv?):2010/05/18(火) 21:36:18.37 ID:2CjWyPkA
>>67
でも今回は東への同情を煽る結果になると思う
ネット上やオピニオン(笑)はどうだか知らんが
921 ハタハタ(岐阜県):2010/05/18(火) 21:52:32.00 ID:7uNSv+2k
>>60,74
VIP池
922 アカメ(福岡県):2010/05/18(火) 21:55:35.29 ID:3+Q1rfFZ
>消毒を徹底することや県民に対し不要不急の外出を控えることを記した。


消毒は当たり前だが、畜産関係以外の県民に外出控えろってw
戒厳令なのか?
923 アカメ(dion軍):2010/05/18(火) 22:02:44.12 ID:hiGm7eAu
こんなハゲあがるまで頑張ってるのに
ミンスときたら
924 アケボノチョウチョウウオ(栃木県):2010/05/18(火) 22:02:55.02 ID:2g4sgX1R
 ズザ───    ∩
            | ゝ  <ヽ
.─ ────=≡/ /   ヽ ∨
           ./  i    / /
 ───=≡.  /  丿   /  ノ      キャーッ!!
)⌒`)       (   ヽ、 /  〈
  `)⌒`)     \  /'' ー'' ⌒`/ヽー 、
  ────=≡ \/       〉   ⌒彡彡ミミ\
  `)⌒`);;;`)⌒`)   ヽ   ,, -‐"      彡彡彡ミヽ
  `)`)⌒`)  )     \/      / ィ. _彡彡彡}
──=≡;;;⌒`)≡⌒)≡≡"ーーーー(,,___/つミ彡ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
925 イシドジョウ(神奈川県):2010/05/18(火) 22:10:17.42 ID:eH/G7lJw
俺だって一日中ν速監視で寝てねーよばか
926 ガヤ(東京都):2010/05/18(火) 22:10:32.11 ID:08cbp3/u
安売りされてた宮崎牛買ってきたけど、うめえなこれ
これ食えなくなるのは寂しいわ
927 エビスザメ(アラバマ州):2010/05/18(火) 22:25:16.21 ID:BSAr0zHG
なんだこの動画。62分もあるのに、一旦停止して続き見ようと思うとちゃんと早送りできない
62分ぶっ続けで見ろと言うのか!
928 エビスザメ(アラバマ州):2010/05/18(火) 22:30:16.59 ID:BSAr0zHG
live-vod-com.co.jpってストリーミングサーバはNTTか
こんなとこに金払うより、つべにオフィシャルチャンネルつくればいいのに
929 ミミズハゼ(京都府):2010/05/18(火) 23:51:26.92 ID:37qb4lER
>>45
アングラじゃないのかwww
完全にネタにしかみえない
930 アカヤガラ(北海道):2010/05/19(水) 00:05:53.33 ID:rKyioxNL
>>1
どこかで聞いたことあるようなセリフw
931 ウミタナゴ(千葉県):2010/05/19(水) 00:26:07.51 ID:Na63/olu
普天間よりこっちのほうが大事だったよな。
国原は真っ青になって訴えてた気がするんだが、ルーピー族の
頭にあったのは普天間普天間そして徳島だったわw
932 ナシフグ(愛知県):2010/05/19(水) 00:46:05.41 ID:2TnJvV1D
東のギャグって、なんかあったっけ?
933 イトヒキアジ(アラバマ州):2010/05/19(水) 03:29:13.55 ID:KKQUCzbV
近いうちに泣きながら尻尾巻いて逃げるよ
牛さんカワイソス
934 ハイランド・カープ(神奈川県):2010/05/19(水) 04:34:18.05 ID:tq1ExctR
牛さんを全頭処分って言うけどさ〜
俺なんか何年も国産牛肉なんて食ってねーべ
大量の国産牛肉があるという
その国産牛肉を食ってるのは誰なのか?
そいつらに対する怒りしか感じない
935 ミナミハタンポ(埼玉県):2010/05/19(水) 04:37:43.69 ID:NqNxVwlG
三流芸人を知事にした報いだろ。
自業自得だな。
936 アカヒレ(アラバマ州):2010/05/19(水) 04:38:43.16 ID:PxsCmLZT
政府も悪質だが、今さら発表されたってことは何か裏があるよなw
937 ネムリブカ(アラバマ州):2010/05/19(水) 04:40:09.62 ID:cO18klg/
>>934
そういえばそうだな
殺されてる牛は激ウマ国産牛だったな…。
938 セグロチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/05/19(水) 04:43:31.85 ID:7tZr+h1D
動画
>>659の動画の24分あたりだな
939 リーフィーシードラゴン(岩手県):2010/05/19(水) 04:44:33.80 ID:3v43w7uy
>>934
だよな、損するのは国産の食えるブルジョワくらい
日帝に滅ぼされた幻のまだら韓牛が復活したらしいから
ウォン安の今なら美味しい肉が安価で食えそうだし、なんも問題ないよな
ぶち殺すために育ててるくせに今更かわいそう泣いてる畜産屋も偽善者臭くて吐き気がする
こんな奴らに税金が使われるんだから世も末だわ
940 ハイランド・カープ(神奈川県):2010/05/19(水) 04:45:15.94 ID:tq1ExctR
ヤベーよ
1週間以上もオーストラリア産モモかたまり400g300円、
ほったらかしにして、すっかり忘れてたわ
941 アカヤガラ(大阪府):2010/05/19(水) 04:45:44.56 ID:IHb+B+W+
マスコミは喧嘩を売るのが仕事ってことくらい元業界人なら知ってんだろ
942 ビワコオオナマズ(catv?):2010/05/19(水) 04:47:33.10 ID:QFlEEhHb
寝てないアピールとか中学生かよw
943 ヴァリアタス(茨城県):2010/05/19(水) 04:47:47.82 ID:eo7M02qm
>>1
ハゲ進行ざまぁwwwwwwwwwww失せろ淫行wwwwwwwwwwwwwwww
944 クチボソ(埼玉県):2010/05/19(水) 04:48:27.78 ID:GbU1H3P5
>>8
あれはマスコミがひどい
記者クラブの必要性を疑問視したら、俺たちのバックには国民がいるんだとか言い出して
マスコミ頭おかしいわ
945 セグロチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/05/19(水) 04:48:57.41 ID:7tZr+h1D
>>659喧嘩売ってるのは〜の下りは28分ぐらいから

しかし座るのがはやかった
946 アカヤガラ(東京都):2010/05/19(水) 04:49:24.42 ID:pTjYjq0e
>>939
この前韓国行ったら韓牛はほとんど国産牛と値段変わんなかったよ
ちなみに安い韓牛は全部偽物だってガイドが言ってた
不思議なことに生産量より消費量が上回ってるらしいぞ
947 アカヒレ(アラバマ州):2010/05/19(水) 04:51:09.83 ID:PxsCmLZT
安全なところにいて後ろからフイ撃ちすんのが報道
948 ビワコオオナマズ(catv?):2010/05/19(水) 04:51:25.01 ID:QFlEEhHb
結果出さなきゃどうにもならないよ、国のせいにするのは甘え
所詮中身空っぽで何もできないタレントだよ
949 セグロチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/05/19(水) 04:55:30.82 ID:7tZr+h1D
>>939国産牛も買えないのかお前は
ニートか何かですか?
950 アカヒレ(アラバマ州):2010/05/19(水) 04:57:00.79 ID:PxsCmLZT
自民もミンスもパフォーマンスの政治をやりすぎた結果だね
951 エビスザメ(大阪府):2010/05/19(水) 05:07:04.97 ID:kUN/YTL2
>>950
公明党大勝利
952 カワカマス(catv?):2010/05/19(水) 05:07:48.34 ID:jnfz/Ugz
>>950
偉大なる公明党万歳
953 レインボーテトラ(宮崎県):2010/05/19(水) 05:10:32.93 ID:QzIpnS+y
こっちじゃ国産牛=高いという意識は無いな
他県に住んだら、国産高いという意識に変わるが・・、

外国産は脂乗ってなくて不味過ぎだろう・・牛丼には丁度いいが
954 アカヒレ(アラバマ州):2010/05/19(水) 05:10:52.04 ID:PxsCmLZT
無常だな
大勝利は絶対に許さない
955 ベラ(三重県):2010/05/19(水) 05:14:31.25 ID:qot7vzSq
>>939はおそらく国産牛と和牛の区別もついてないんだと思う
956 カマス(東京都):2010/05/19(水) 05:15:30.52 ID:qoO8joi1
あー今日寝てないわー
実質じゃなくて、一睡もしてない
チラッ
957 イワナ(岐阜県):2010/05/19(水) 05:25:12.78 ID:93iCXiEf
東国原も追い詰められて犯罪者の本質が見えてきたなw
958 ガヤ(アラバマ州):2010/05/19(水) 05:46:46.00 ID:D3g/yFiF
まあでもマスゴミにはイラッときて当然だよ。お前ら県民国民の代表でも何でもないから
959 カミソリウオ(広島県):2010/05/19(水) 05:49:28.45 ID:2VpPv5qG
寝てないってのは全然、バカにするというか面白ネタにならないと思うんだけど
960 タカサゴ(アラバマ州):2010/05/19(水) 05:49:28.90 ID:fNMDh8EF
寝ないでなにかをしてそれだけで評価されるのは学生だけだろ。
やっぱバカだね。お笑い芸人を知事にするとか、宮崎県民はどうにもならんな。
961 ボラ(宮城県):2010/05/19(水) 07:12:56.08 ID:FLBwZ2SQ
マスゴミのアホ質問にきれたんかね ただ「寝てない」系の返しは
牛乳だかの事件時のどマイナスイメージ想起させるからな

「一生懸命やっている。これ以上は国にきけ」的にとどめておけば
962 アカヤガラ(東京都):2010/05/19(水) 07:19:35.00 ID:K8CxZ/Qh
頑張ってるかどうかが問題ではない。
成果が出ているかどうかが問題。

頑張っているというだけで評価されるのは、小学校の通知表だけ。
963 アカナマダ(長崎県):2010/05/19(水) 09:41:19.54 ID:KitMuNsq
寝ずに(バラエティ番組の収録)頑張ってるんですよ!(だからマスコミさん、理解してね)
964 イスズミ(東京都):2010/05/19(水) 10:22:42.39 ID:nzEGILTe
つーかさ、非常事態なのにマスコミも2ちゃんねらーじゃあるまいし、
相手を怒らせて情報を引き出すってのも、どうなのよ?
965 アカヤガラ(北海道):2010/05/19(水) 11:46:24.83 ID:rKyioxNL
結局、これだけ感染が拡大したのはどこに責任があるの?
966 カタクチイワシ(アラビア):2010/05/19(水) 11:55:30.81 ID:kOXs1O9k
>>965
経過を見ると、運が悪かったのが一番じゃね?
口蹄疫も前回とちょっと違っていて判別が難しかったし、伝播力も強かった。
さらに発覚直後にGWで、行動に制限をかけたりするような対策は難しかった。
967 ミツボシクロスズメダイ(アラバマ州):2010/05/19(水) 12:27:23.58 ID:QexSPxCJ
>>932
知事を退任したら口蹄疫ネタで頑張るんじゃないかと
968 バス(宮崎県):2010/05/19(水) 12:48:50.37 ID:VBZk+Uj6
>>965
宮崎が悪い、現政権はむしろ被害者
969 ピラニア(東京都):2010/05/19(水) 12:52:40.85 ID:JT2tS2rz
a
970 アカヤガラ(神奈川県):2010/05/19(水) 12:59:15.89 ID:olE3B2//
>>967
さすがにそれは無理だろ
971 ラブカ(アラバマ州):2010/05/19(水) 13:08:48.20 ID:0AFSg6jS
東国原はよく我慢したよ
記者の質問が酷かった
972 イナダ(埼玉県):2010/05/19(水) 13:14:11.30 ID:lqr9FbcO
殴り合えばよかったんだよ。 それでも東を応援する。
973 ムツ(東京都):2010/05/19(水) 13:16:09.09 ID:wKqTyy5L
トップが乱れてるんだからもう終ってるなこの県
974 ヒメジ(宮崎県):2010/05/19(水) 13:17:23.73 ID:USYwDi/p
伝染病なのに報道規制したのがヤバかった
県内ではCMも使って情報広めていたが・・・

週末、GW、報道解禁とエリア拡大してるし
975 ヒメジ(宮崎県):2010/05/19(水) 13:19:44.39 ID:USYwDi/p
>>968
ちょww宮崎県民www
976 バス(宮崎県):2010/05/19(水) 13:29:10.25 ID:VBZk+Uj6
>>975
今以上に「それなりの対応」されると困るでしょ?内心はどうであれ心地よく現政権に打ち出の小槌を振ってもらうためには表面上は支持してる素振りをしておけばおけー
977 アカヤガラ(神奈川県):2010/05/19(水) 13:32:02.66 ID:olE3B2//
>>976
よかったな

【鳩山神】 20キロ以内の20万頭買い上げ 口蹄疫対策本部で決定へ 【財源はおまいらがんばれ】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274243451/
978 ヘコアユ(東京都):2010/05/19(水) 13:33:59.08 ID:OOR9OSdv
>>965
一つじゃないから難しい
考えられる万全の策取ってても、普通に鳥などで拡散していた可能性があるとのこと
979 バス(宮崎県):2010/05/19(水) 13:34:24.82 ID:VBZk+Uj6
>>977
民主党万歳!万歳!
980 カタクチイワシ(アラビア):2010/05/19(水) 14:22:01.31 ID:kOXs1O9k
>>974
報道規制自体は、後のフジテレビのやらかしを見ると間違ってなかっただろ。
981 アカヤガラ(catv?):2010/05/19(水) 17:46:57.07 ID:az4FUutG
>>980
報道規制と取材規制を混同するな
982 デバスズメダイ(catv?):2010/05/19(水) 18:41:22.94 ID:ZIo57Lcd
ハゲは信用できん
983 タカノハダイ(福島県):2010/05/19(水) 18:48:50.52 ID:wLFRJPBe
20万頭の埋め立て処理代と、その損害の全額補償か。
税金だし、まあいいか。
984 デバスズメダイ(catv?):2010/05/19(水) 19:40:49.83 ID:ZIo57Lcd
30万人を跡形もなく埋めた日本軍に依頼すれば完璧
985 サヨリ(東京都):2010/05/19(水) 19:44:16.83 ID:a35RbP/C
東は許す
986 サカタザメ(東京都):2010/05/19(水) 21:34:49.56 ID:KqLSZVjQ
>>977
どこかの国なら、そのまま流通させそう・・・
987 アカヤガラ(神奈川県):2010/05/19(水) 22:01:50.97 ID:olE3B2//
【ハイパー鳩山神】 口蹄疫 10〜20キロ圏は食肉に加工した上で政府が買い取るお → 早期出荷で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274267128/
988 メナダ(catv?):2010/05/19(水) 22:03:15.97 ID:8UYRS4Iy
マスゴミクズすぎるだろ
なんでこの会見でゼロから説明してるんだよw
989 モロコ(アラバマ州):2010/05/19(水) 22:06:23.20 ID:EpngzGIX
メディアを使って印象操作か、こういうトコには頭が働くんだなw
国民の生活が大事(笑)命を助けたい(笑)
990 イズハナトラザメ(静岡県):2010/05/19(水) 22:12:42.57 ID:9ZxNKN3Z
991 コクチバス(東京都):2010/05/19(水) 22:13:51.41 ID:Kd+S7SCR
康夫ちゃんが長野県知事をしている時も喧嘩腰で意味不明な質問を延々と繰り返していたもんな
バカマスゴミって
992 オボコ(愛知県):2010/05/19(水) 22:42:58.64 ID:mBbMfz+C
993 アケボノチョウチョウウオ(神奈川県):2010/05/20(木) 00:53:47.25 ID:6RK1wG3P
こっちだって寝てないんだよ
994 ギマ(山口県):2010/05/20(木) 00:59:36.61 ID:fC8WqCg7
あのマスゴミは酷かったと思うわ
995 ナイフフィッシュ(東京都):2010/05/20(木) 01:30:37.00 ID:avcII+6y
>>965
しいて言うならば天皇の渾身の祈りが足りなかったかな?
996 モロコ(静岡県):2010/05/20(木) 02:20:11.10 ID:qMEOeZab
畜産業者ってさ、なんなの?
997 モロコ(静岡県):2010/05/20(木) 02:23:23.31 ID:qMEOeZab
家畜を育てて売るのが仕事だと思うんだけど。
家畜が病気にならないように育てて、
病気になったら自分の責任で対処するべきなんじゃないの?

車を造るのが仕事だったら、
欠陥車を出さないように造って、
その責任も自分で負うよね。

なんで自分で殺さないの?
なんで補償するの?
おかしくない?
998 モロコ(静岡県):2010/05/20(木) 02:24:20.45 ID:qMEOeZab
農協とか、保険とか、ないの?
なんで税金でやるの?
999 アケボノチョウチョウウオ(埼玉県):2010/05/20(木) 02:25:33.29 ID:5Z79fllG
1000ならひがしこくばるがハゲ散らかす
1000 [―{}@{}@{}-] アケボノチョウチョウウオ(兵庫県):2010/05/20(木) 02:26:08.14 ID:hfr6Si42
>>997
地震で家壊れて食い物なくても自業自得だね
なんで体育館に寝床供給したり
食い物配ったりしなきゃいけないんだ?
用意してないほうが悪いよな^^
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/