絵を描いたらネットでどんどん晒せ いろいろと成長するぞ
1 :
オヒョウ(catv?):
ネットは作家が成長できる場所 人気絵師・ゆのみさんが語る
(略)
■誰かに見てもらうことで、絵を描く「姿勢」が変わる
―― 「デビュー」を夢見ている方に、アドバイスはありますか。
ゆのみ 描くときになんとなく手を動かして、何となくいつもと同じように描くんじゃなくて、毎回毎回描くたびに自分の
苦手なところを意識すること、ですね。どんなささいな絵でも意識しながら描くと、良くなっていくと思います。
―― それはゆのみさんも昔からそういう風に描いてきたんですか? ノートのすみに描いていたころから?
ゆのみ ではないです。ノートの隅に描いていたころは、なんとなく描いてましたね。
―― それがニコ動に投稿するようになって変わった。
ゆのみ そうですね。人に見てもらう機会があって、色々言われたりするようになって、客観的に自分の絵を見るように
なりました。それから絵を描くときは絶対に意識して描くようになりました。人に見てもらうことは本当に大事だと思います。
―― とにかくどんどん発表することですね。
ゆのみ 私自身、昔は人に絵を描いていることが言えなくて、絵を見てもらう機会がニコ動にあげるまではほんとに
なかったんですよ。でも、人に見てもらうようになってからはドンドン上達したし、活動もひろがっていったんですよね。
いま、人に見てもらわないで自分だけで描いている人がいたら、絶対に見てもらう方がいいと思います。
全文はソースで
http://ascii.jp/elem/000/000/520/520752/
そこは捗るだろ
捗るぞじゃないんだ
4 :
スカラレ・エンゼル(長屋):2010/05/16(日) 19:18:07.09 ID:EXjR8FgK
みんなかけかけ
5 :
ヘラヤガラ(山形県):2010/05/16(日) 19:18:17.20 ID:3xPx7EW4
_
/` 、`_、
パ / / (
パ ス _/ / ,r―--
ス ッ / ∠ くのしへ、
ッ_, / //`ーkクァ爻`ーァ
) く // `ー'\_,-'´
⌒)  ̄
ピ シ ッ ⌒Y
_____ て
/ ヽ ,r‐┐} (
( ,r illu'|、⌒ ビ
. // r┐/ | |, \ て シ
ヌノノ./| | ∧ ハ ( ッ
| \_/ }
. | ! / |
| ', // \
. 〉 ∧ /⌒\ \
/ / \/ i \ ヽ,
_/ / , -‐{ ヽ, } ',
fШ'´ ( ヽ ', ! ト、_
\ \ i }___ノ、_ ¨― ... _
`ー ‐-、) 〈 ¨ ―- 三ミ、
/ 〈 ',
. / ハ ',
{ШJ 〈Шj
語呂悪すぎsaku
毎日投稿してるくせに微塵にも上達しない人はなんなんだろう
スキャナないから投稿出来ない
10 :
クロヒラアジ(愛知県):2010/05/16(日) 19:19:37.46 ID:s4h8vDmD
スパさんのいない絵スレなんて
11 :
ヒイラギ(島根県):2010/05/16(日) 19:19:56.29 ID:mH+/FzSl
>>8 趣味で絵を描いてるサイトならともかく
絵を上達することを目的にしたサイトで
数年たってもまったく上達してないのとか…
昨日も立ってたなこのスレ
13 :
ホテイウオ(岡山県):2010/05/16(日) 19:20:17.37 ID:qA+HiUq4
誰?
14 :
アンコウ(長屋):2010/05/16(日) 19:21:20.20 ID:963RR3sv
ずーーっとエロ雑誌に投稿、同人作ってるのにアレな三峯徹先生を見たらとてもそんなセリフ吐けない
15 :
ウグイ(京都府):2010/05/16(日) 19:26:17.05 ID:TsBrLPh/
ネットで見てもらうより他人に生で見てもらうほうがいいわ
16 :
カダヤシ(東京都):2010/05/16(日) 19:27:27.74 ID:dIyqjUxv
ネットで晒すのは結構うまくないとだめだろ
オナニーしたらネットでどんどん晒せ いろいろと成長するぞ
昔描いた超絶ヘタクソな絵と突然再開したら自殺したくなるし
紙とデジタルどっちで始めればいいんだよ
20 :
アカマンボウ(千葉県):2010/05/16(日) 19:33:38.76 ID:1b1vGu2q
22 :
ワラサ(千葉県):2010/05/16(日) 19:37:05.66 ID:cw+U1qlx BE:2105817449-BRZ(10704)
pixivに絵晒したら評価1だった
24 :
アカマンボウ(千葉県):2010/05/16(日) 19:45:12.88 ID:1b1vGu2q
PhotoshopCS5体験板使った人いる?
あれ混色ブラシに不透明度の設定出来れば神じゃね?
SAIとかみたいにレイヤーの上で色混ぜながらゆるやかで自然なグラデつけれるのに
SAIみたいな筆圧で不透明度コントロールしたり、レイヤーの上で混色出来るプラグインとかねーかな?
25 :
フエフキダイ(アラバマ州):2010/05/16(日) 19:45:43.67 ID:YFxoqxw0
・あんま時間かかってなくてスマソ(笑)
・空気読まずに投下(笑)
・ペンタブほしい(´・ω・`)(笑)
・マウスで描いた(笑)
・人いない・・・(笑)
・携帯からでスマソ(笑)
・自分の絵ヘタすぎワロタ(笑)
・パソコンの調子が悪い(笑)
・眠い(笑)
・手が痛い(笑)
・飯食ってた、風呂入ってた(笑)
・普段の絵柄と違う(笑)
・○○年前の絵だが(笑)
・ラフの状態ですが(笑)
・まともに描き始めて ○○ヶ月(笑)
・○○がおかしいです・・・(笑)
・俺配色センスなさすぎワロタ(笑)
・初ペンタブ(笑)
・雑だか投下してみる(笑)
・こうですか?分かりません><(笑)
・最近描いてなかった(笑)
・○○描くの難しすぎ(笑)
・ごまかしまくってるのはご愛嬌なんだぜ(笑)
・久しぶりに描いたら時間かかりまくり・・・(笑)
・疲れたから寝ます、残ってたらまたやります(笑)
・資料見ないで描いた(笑)
・アナログだからクオリティ低いけど許して(笑)
・時間がない・・・(笑)
26 :
スカラレ・エンゼル(長屋):2010/05/16(日) 19:47:41.82 ID:EXjR8FgK
27 :
スリースポットグラミー:2010/05/16(日) 19:53:29.73 ID:K3m5Fenr
誰だよ……(´・ω・`)
> 著者紹介――ノトフ
> 老舗ニュースサイト「かーずSP」かーず氏の弟子としてライター活動を始める。ブログは「はつゆきエンタテインメント」。
> 自主制作番組「はつゆきラジオ」や、ニコニコ生放送などで主に活動中。最近は女装をして、ネットで顔出しをすることで一部の人に面白がられている。
ネットニュースと2chにも言えるが
内輪向けライターを囲うようになってしまってるんだな。
結局テレビ業界と同じか。
立ちすぎ死ね
29 :
アカマンボウ(神奈川県):2010/05/16(日) 19:59:10.47 ID:qm/0d4N5
>>25 マジでこんなんばっかだからムカつくわ
お前ら保険屋かと
たまには
「これが俺の全力全開の絵です!」
とか描いてみろっつーの
30 :
アカマンボウ(千葉県):2010/05/16(日) 20:05:20.61 ID:1b1vGu2q
>>29 うるせえ
人前に自分がかいたもん晒すのは勇気がいる
なんにもやんねーのに安全地帯から文句垂れてんじゃねーよカス
スパの居ない絵スレなんかに魅力は感じない
スパいてももりあがらんだろ、
最近は粘着基地外がいないと盛り上がらん。
33 :
ホンソメワケベラ(catv?):2010/05/16(日) 20:08:11.57 ID:mgxfDfrB
スパさんの絵修正してぇー
アニメーターの画力は漫画家の画力より上ってスレ立てれば来るんじゃないか?
はいはいおいらっちの絵はラノベの表紙レベルの平面萌えオタ絵ハンコ絵ですよーだw
ですが儲けてますがw 嫉妬乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
晒したら確かに捗るな
37 :
アカマンボウ(アラバマ州):2010/05/16(日) 20:13:32.28 ID:JP3hhfDN
沓名
腕におぼえのある人なら、インターネットにあげてください。ぼくらが見つけますから。ウェブ系一派になりたくなかったら、きっちりした会社に入ってください(笑)
38 :
メバル(愛知県):2010/05/16(日) 20:14:36.80 ID:c4jE53gC
中途半端な画力で上げたって絶望と嫉妬と憎しみにまみれるだけだろ
キチガイに粘着されやすくなるけどね
アラバマさんを待っております
匿名文化と絵は相性悪すぎ
ネットは言いがかりレベルのイチャモンつけまくるやつ大杉なんだよ
43 :
アカマンボウ(東京都):2010/05/16(日) 20:36:48.80 ID:FwM6N0iS
44 :
アカマンボウ(新潟県):2010/05/16(日) 20:45:17.85 ID:xxvLrDZv
最近の絵スレは平和だよね
45 :
バス(京都府):2010/05/16(日) 20:48:53.54 ID:wP0P+vpt
それを過疎という
46 :
トビハゼ(群馬県):2010/05/16(日) 20:49:34.25 ID:i4Rdsa3c
スパさんこの前復活してたけど、最近きてるの?
47 :
アロワナ(神奈川県):2010/05/16(日) 20:49:50.01 ID:63KbtOYu
ニュー速では悪口書かれたからもうさらさない
中途半端な絵しか書けない癖にとか言われた。許さない
48 :
ウシザメ(catv?):2010/05/16(日) 20:50:54.41 ID:DAYi+U9P
顔だけでも習得したいので本教えてください
49 :
アカマンボウ(新潟県):2010/05/16(日) 20:52:10.53 ID:xxvLrDZv
ぼろくそに言われても大丈夫な鋼の精神力を身に着けろ
51 :
バス(京都府):2010/05/16(日) 20:53:35.09 ID:wP0P+vpt
>>48 多分持ってるエロ本の顔を模写しまくってたら十分だと思うよ
52 :
タイセイヨウダラ(山陰地方):2010/05/16(日) 20:54:12.12 ID:l7o4fFz+
ふたばとかでやれってことか
pixivで200点しかとれないから
スキャナ買ってくる
本当に本気で描いた絵なら
指摘されてもしょうがないと思うけど、
本当に最後まで入魂した絵が全然ないから
適当にやった場所とか気づいてるのに直してない場所とか
指摘されると悔しいから晒さないとかある。
55 :
キジハタ(catv?):2010/05/16(日) 20:55:38.14 ID:98uW1G2A
>>47 違うんだなそれは
世の中なんでも評価
初めて会った奴は、まずそいつを評価する。
なんでもそう。
つまり、芸術家wは評価を恐れては技術できない
そういうこと。。簡単に言うと、評価を非難してるようじゃダメ
56 :
ハス(長野県):2010/05/16(日) 20:55:50.94 ID:GmAFUXjU
pixivはじめて浅いけど版権物は強いなあ・・流行がはやい
あと背景描いてる絵が少ない感じ
まあ2ちゃんに晒してもケチつけられるかスルーされるかだから
pixivにあげたほうがいいな
あっちはコメントとかあんまないから叩かれなくて心に優しい
58 :
ハス(長野県):2010/05/16(日) 20:59:29.08 ID:GmAFUXjU
マイピク来たときはなんか裏があるんじゃないかとうたがってしまう。
評価あげたいだけじゃねーのかとか・・考えすぎか
59 :
バス(京都府):2010/05/16(日) 20:59:38.97 ID:wP0P+vpt
馬鹿にされる奴は素人
スルーされる奴は半人前
うまいと言われるようになったら一人前
賞賛レスで真っ赤になるようになったらプロ
こんな感じか
60 :
オキエソ(三重県):2010/05/16(日) 21:01:46.27 ID:2tGJLwd3
書きたいけど何書けばいいんだ
どんな本買えばいいんだ
61 :
アロワナ(神奈川県):2010/05/16(日) 21:02:37.60 ID:63KbtOYu
>>55 絵さらしたこと無いでしょ
荒し認定されたんだ。あれは評価ではない
よかれと思ってあげたんだよ。悔しすぎる
62 :
マブナ(神奈川県):2010/05/16(日) 21:02:53.98 ID:uEPelTFN
何となくモチベーションが上がらないから
描く機会も減ってうまくならないな
うまくなろうとしたら専業漫画家になるしかないのか
>>60 好きなゲームの設定イラスト集とか買うとモチベーション上がるぞ。
64 :
カエルアンコウ(三重県):2010/05/16(日) 21:08:42.18 ID:rN1NSVwj
・あんま時間かかってなくてスマソ(笑)
・空気読まずに投下(笑)
・ペンタブほしい(´・ω・`)(笑)
・マウスで描いた(笑)
・人いない・・・(笑)
・携帯からでスマソ(笑)
・自分の絵ヘタすぎワロタ(笑)
・パソコンの調子が悪い(笑)
・眠い(笑)
・手が痛い(笑)
・飯食ってた、風呂入ってた(笑)
・普段の絵柄と違う(笑)
・○○年前の絵だが(笑)
・ラフの状態ですが(笑)
・まともに描き始めて○○ヶ月(笑)
・○○がおかしいです・・・(笑)
・俺配色センスなさすぎワロタ(笑)
・初ペンタブ(笑)
・雑だか投下してみる(笑)
・こうですか?分かりません><(笑)
・最近描いてなかった(笑)
・○○描くの難しすぎ(笑)
・ごまかしまくってるのはご愛嬌なんだぜ(笑)
・久しぶりに描いたら時間かかりまくり・・・(笑)
・疲れたから寝ます、残ってたらまたやります(笑)
・資料見ないで描いた(笑)
・アナログだからクオリティ低いけど許して(笑)
・時間がない・・・(笑)
勝手にトレス認定したり、指摘とかじゃないレベルの罵倒を浴びせる奴が多すぎ
66 :
コリドラス(長屋):2010/05/16(日) 21:10:14.06 ID:tPuYN2En
お絵かきbbsの漫画・アニメで
キルミンずぅのカノンの絵描いた
67 :
オキエソ(三重県):2010/05/16(日) 21:11:38.46 ID:2tGJLwd3
>>63 好きなゲームか・・・オブリかGTAしかやってないからなぁ
アメコミ模写するかな
68 :
アカマンボウ(京都府):2010/05/16(日) 21:14:11.20 ID:w73XePXO
一番ニュー即受けするタッチってどんなのですか?
>>60 全然絵描いたことないなら美少女キャラの描き方美少女ヒロイン編とか
写実的なの描きたいならルーミスとかそこらへんの基本的な体の描き方とか買うといいと思う
70 :
スポッテッドガー(アラバマ州):2010/05/16(日) 21:16:46.38 ID:m3XmA6DL
上手ければタッチ関係なく受けるよ
71 :
ヨゴレ(栃木県):2010/05/16(日) 21:17:37.66 ID:Gxy+6c/e
フィルタで誤魔化すのはやめろ
73 :
アカマンボウ(京都府):2010/05/16(日) 21:20:32.68 ID:w73XePXO
天気予報のフィルター懐かしい
どいつもこいつもSAIで似たような水彩塗りでつまらんな
75 :
キホウボウ(長屋):2010/05/16(日) 21:51:15.85 ID:ScSdHEHt
でもさ、本気で描いて、それなりに自分の境地で独自のものがあると思った絵とかは
晒さないで隠しておくよね。晒すとしても自分のサイトでやると思う。
2chで評価されても参考にならないよ
ワンピースのように売れてるのに酷評されるからな
77 :
ワラサ(千葉県):2010/05/16(日) 21:56:46.05 ID:cw+U1qlx BE:1052908092-BRZ(10704)
塗りって大体はブラシか筆の2タイプじゃないの?
水彩ぽくなるか油絵っぽくなるか。
>>61 絵かいて荒らし認定ってどんな絵かいたねんw
79 :
スポッテッドガー(アラバマ州):2010/05/16(日) 22:01:40.16 ID:m3XmA6DL
>>74 (安いからSAIばっかなのは)しゃーない
80 :
クマノミ(沖縄県):2010/05/16(日) 22:10:33.66 ID:7jiY6O0L
美術予備校で絵描いて
学科の授業中も落描きして
帰ってからも描いて
どんだけ好きなんだよっていう
81 :
ツナ(東京都):2010/05/16(日) 22:13:45.80 ID:2u8SnLzu
プロは一日十四時間とか描けるからなあ
アナログでひたすら描くべきなのかペンタブとか買ってデジタルでやるべきなのか…
83 :
アカマンボウ(dion軍):2010/05/16(日) 22:16:34.87 ID:7P9gK7Aq
塗りの影の表現が難しい
どこにつけていいかわからん
84 :
ツナ(東京都):2010/05/16(日) 22:18:07.29 ID:2u8SnLzu
85 :
レッドテールブラックシャーク(catv?):2010/05/16(日) 22:18:30.33 ID:TYMf9i0s
86 :
アカマンボウ(京都府):2010/05/16(日) 22:26:41.56 ID:w73XePXO
>>84 あげてる手の指の親指意外の根元が平行でなんか変な感じだね
あとチョットあげてる手に角度を付けて立体感を出した方が自然なカンジかな
安いデッサン人形どこだ
トイザらスにミクロが置いてねえ
88 :
クマノミ(沖縄県):2010/05/16(日) 22:29:11.30 ID:7jiY6O0L
89 :
クロムツ(空):2010/05/16(日) 22:30:29.39 ID:supUSNPG
>>84 ニートが二年絵を描くのと社会人が二年絵を描くのとじゃ大分違ってくるからな
ニートでそれなら色々諦めろ
90 :
ボウエンギョ(東京都):2010/05/16(日) 22:34:36.68 ID:RM37QyE0
pixiv使いたくないんだが、他に良さそうなサイトがない
91 :
サバ(岡山県):2010/05/16(日) 22:37:00.61 ID:IGuw13uk
92 :
パイロットフィッシュ(神奈川県):2010/05/16(日) 22:37:10.41 ID:sPHl89zn
何かを参考にしなきゃ何も描けない
93 :
ギンカガミ(滋賀県):2010/05/16(日) 22:37:12.26 ID:CsbMIsTa
pixivがずっと502proxy errorなんだけど
Firefoxのせい?
94 :
アカマンボウ(アラバマ州):2010/05/16(日) 22:40:00.33 ID:I5UWhtKX
いちじき減ったデッサン厨がまた出てきているな
95 :
アオザメ:2010/05/16(日) 22:40:00.67 ID:EbITyxGn
96 :
ツナ(東京都):2010/05/16(日) 22:42:42.94 ID:2u8SnLzu
>>86 そういえばそうだったというか忘れてた
手は苦手。指がまわらんまわらん
>>89 プログラミングが本業なんでたいした時間が取れたわけでもなく
でもまあ言い訳だよね
>>91 あるな
なんで商業に乗れるんだろうという感じの
俺も乗れるのかみたいな錯覚があったりなかったり
>>96 俺は10年くらいになるが大した絵描けないから
本当に0から2年だったらすごいと思うわ
98 :
ギンカガミ(滋賀県):2010/05/16(日) 22:47:19.16 ID:CsbMIsTa
∩_∩ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
/ \ /\ < 骨格標本 ポーズ集は、一般公開しない事にしました。ROM専用 モラルの低さの為>
| (゚)=(゚) | < 純粋い作画向上に必要な人には、お手数ですがご連絡いただきまして >
| ●_● | < 判断させて頂きまして こちらから、マイピク申請させて頂きます。 >
/ ヽ < 絵のジャンルは、問いません人それぞれですので 描く気とマナーのある人です。>
| 〃 ------ ヾ | < 残念ですが PIXIVの状況として >
\__二__ノ YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
99 :
バス(京都府):2010/05/16(日) 22:48:14.79 ID:wP0P+vpt
あああああああ萌絵いい萌え絵ええええええええ
↓
あああああああ筋肉いい筋肉ううううううううううう
↓
あああああああ骨いい骨ええええええええええええ
こんな感じに遷移していった
かっこいいオッサン描きたいんだけど参考になりそーなサイト教えてくらはい
101 :
ハス(長野県):2010/05/16(日) 22:51:24.10 ID:GmAFUXjU
>>74ごめん、sai使いやすいんだよなあ。キャンパスサイズが小さいのがあれだけど
>>84むちむちいい
102 :
メダイ(東京都):2010/05/16(日) 22:52:34.89 ID:okhcOc1G
絵かきどんどん増えて欲しいわ
今の一部の奴らが儲けてる状況は気に入らない
全員で負けろ
103 :
ギンカガミ(滋賀県):2010/05/16(日) 22:54:16.05 ID:CsbMIsTa
104 :
パイロットフィッシュ(神奈川県):2010/05/16(日) 23:01:20.75 ID:sPHl89zn
5年ぶりに絵描きはじめるか
おおー、いいですね
あと煽り、俯瞰というか上向き、下向き、ナナメ45度の顔も描きたいんすけど
そういうサイトもありますかね
手元見ながら描ける液タブほしいけど
所詮趣味でそこまで金出すべきかどうか迷う。
プロでも使ってる人少なそうだし。
107 :
アカマンボウ(京都府):2010/05/16(日) 23:06:23.71 ID:w73XePXO
ペンタブ買った時に感じた「画力変わんねえし買わなけりゃ良かった」
を思い出すんだ
108 :
スポッテッドガー(アラバマ州):2010/05/16(日) 23:06:55.02 ID:m3XmA6DL
ペンタブ買ったら上手く描けるって勘違いして買う奴いるよな
実際アナログより描きにくくてお蔵入りになる
マウスでもなんでも、頭の中に完成図が描ければそれなりのものができるよ
まあ鉛筆で書いてスキャナで取り込めば事足りることなんだけどな。
112 :
スケトウダラ(catv?):2010/05/16(日) 23:11:30.93 ID:/bvpggRZ
>>107 タブレット買って絵が上手くなるわけねーだろ。びっくりしたわ
シャーペンだと消しゴムで消すのがいちいち面倒だから
ついついペンタブで練習しちゃう
114 :
ハス(長野県):2010/05/16(日) 23:14:01.20 ID:GmAFUXjU
曲線と筆圧で調節していけばペン入れて必要ないよね
115 :
アカマンボウ(アラバマ州):2010/05/16(日) 23:21:19.61 ID:ZVeXB0Js
ペンタブって、人物画には向いてるかもしんないけど、
建物みたいな直線的な絵には向かないよね?
116 :
アンコウ(長屋):2010/05/16(日) 23:23:45.87 ID:963RR3sv
ペンタブだと自分の手が死角にならなくていい、らしい
>>115 確かに背景ある絵は手書きの方がはるかにやりやすい
118 :
スポッテッドガー(アラバマ州):2010/05/16(日) 23:29:46.97 ID:m3XmA6DL
>>115 そこらへんはイラスタとかソフト側で楽できるだろ
119 :
トゲチョウチョウウオ(山形県):2010/05/16(日) 23:33:16.83 ID:ij0m8ZVx
121 :
ボウエンギョ(東京都):2010/05/16(日) 23:43:46.75 ID:RM37QyE0
ペンタブの上に紙を敷いて、シャーペンで描くとやりやすい
122 :
ギバチ(アラバマ州):2010/05/16(日) 23:48:08.89 ID:k37psN/J
123 :
ゴールデントラウト(兵庫県):2010/05/17(月) 00:01:30.79 ID:Vb7eHvNN
124 :
アカムツ(東京都):2010/05/17(月) 00:15:48.94 ID:hSf2CWm4
126 :
キハッソク(アラバマ州):2010/05/17(月) 00:40:23.47 ID:/Prk9qfb
>>124 「酷い自演を見た」と書きたくなるようなレスはやめろ
感性は人それぞれなのに、自分のものしか認めないっていうのが良くない
128 :
ハゼ(京都府):2010/05/17(月) 01:12:39.82 ID:eCiv5kGW
129 :
ツボダイ(滋賀県):2010/05/17(月) 01:16:27.96 ID:uy83NPe5
萌え絵はヤフオクで売れるぞ
俺は月収60万ぐらいあるわ
130 :
オキエソ(東京都):2010/05/17(月) 01:18:05.04 ID:sCqDacee
ど素人から1年半でpixivでギリギリランクインするくらいまで成長したぞ
ラフ描きまくるより一枚しっかり完成させた方がいいな
131 :
カサゴ(長屋):2010/05/17(月) 01:19:56.38 ID:zOUfKaNy
Anatomy(アナトマイ)
132 :
マナガツオ(北海道):2010/05/17(月) 01:21:20.01 ID:THtjSI0Z
絵描きスレか
俺最高に絵得意だぜ
133 :
キハッソク(アラバマ州):2010/05/17(月) 01:23:55.70 ID:/Prk9qfb
>>130 やっぱそうだよな
最近感じ始めたわ
働き始めてから数年間
半分眠い感じで毎日0時くらいから30分くらい書いてたが
ちっとも上達しなかった。
まあ週末ガッツリ描けたはずなんだけどそれをやらなかったからな。
反省するわ。
,,-‐''""''ー--,-
>>3 2getは実際面白い!
.|""" ||
>>4 がっかりするなよ。あいつは古強者なんだから!
::::::::::::::::::::::::::: | げ と .||
>>5 2getすること。沢山2getすること。
::::::::::::::::::::::::::::::: | 2 っ .||
>>6 私も手本になるような2getを沢山しておいたつもりである。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ,ノ""""'||
>>7 損は無いのだから2getしてみる事だ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::: | ,/""" .||
>>8 透視図法で見ると、手前の人物は穴の中にいます!
:::::::::::::::::::::::::::::::::: """" .||
>>9-1000かくてジョンとメアリーは別れを告げる...
/ )
/ /||
/ /
( ( /⌒ヽ
ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <A・ルーミスが
>>2getだ。
\\(´∀` ) n
ハ \ ( E)
| 神 /ヽ ヽ_//
136 :
ハゼ(京都府):2010/05/17(月) 01:41:14.79 ID:eCiv5kGW
今8ちゃんでお絵描きやってるよ
137 :
アカムツ(千葉県):2010/05/17(月) 01:49:47.03 ID:ygRVVE2b
138 :
オキエソ(東京都):2010/05/17(月) 01:50:44.10 ID:sCqDacee
ゴクリ…
スパ久々だな
うまいじゃん
142 :
シマフグ(青森県):2010/05/17(月) 02:08:24.00 ID:Dl5W7tVB
>>137 上手くなったな。
髪の毛を雰囲気でギザギザ書くんじゃなく、どこから生えてる毛か意識して書くといいと思う。
あと後ろの手すりをスカートのすそに合わせてみるといいと思う。
センターライン書いてみるといい。そこに服の中心も合わせる。
143 :
カサゴ(長屋):2010/05/17(月) 02:10:30.17 ID:zOUfKaNy
>>137 黄色い円書くの上手ぇなぁ、さすがプロだ
>>109 俺も他のレイターと同じく、萌え絵を貼った酒を作る仕事では鉛筆で書くな。
ペンタブでは画力が数段落ちる、鉛筆を使うとその限定を解除できるのが
プロの間では常識となっているみたいだな。
>>84 お前に足りないのはメンタルだな。1日30分滝に打たれて来い
148 :
ベニザケ(アラバマ州):2010/05/17(月) 02:33:42.33 ID:J3NMhu0L
>>60 電撃G'sマガジンとかの雑誌に投稿するといいな。あそこの投降者は身体は雑魚だけど
顔だけは異常に上手い萌え強化兵だからな。
あとネットは空しいけど雑誌に載ると本当に嬉しいからな。
質問はないみたいだな。寝るか。
さすがプロの意見は歪みが無いな
153 :
カサゴ(長屋):2010/05/17(月) 02:44:54.30 ID:zOUfKaNy
ニュータッチとか寒いこと言ってるしどうやら人違いだったみたいだな・・・
154 :
ハゼ(京都府):2010/05/17(月) 02:47:03.61 ID:eCiv5kGW
馬鹿おめえ、乞食に構うんじゃねえよ
155 :
ヒラマサ(東京都):2010/05/17(月) 02:48:01.87 ID:3s67/cjF BE:307173863-2BP(200)
描いた絵は見直して描き直した方がいい
ペン入れすると一気に微妙になる
東方のZUNって本当に細部のセンスがいいな。ああいうのが理想だよ
ある程度まで基礎を固めたら、デザイン知識を身につけた方がいいな。
158 :
ゴンズイ(兵庫県):2010/05/17(月) 03:07:34.63 ID:ukGQye2Q
160 :
プンティウス(長屋):2010/05/17(月) 03:23:28.87 ID:ftgMKQsi
けんもーっ☆のほうがうp多かったな
絵スレももう分裂したのかねえ
161 :
ナマズ(東京都):2010/05/17(月) 03:26:14.52 ID:HRC3S0N/
上手いメカを描けたらかっけーなー
車とか
安いペンタブいくらで買えるの
ペンタブで描くのはシャーペンで描くより描きにくいぞ
164 :
スマ(アラバマ州):2010/05/17(月) 04:03:02.07 ID:gTEwfZ6L
ポーズのお題頂戴な
/
,. 、 / /
,.〃´ヾ.、 / /
/ |l ', / /
,、 ,r'´ ||--‐r、 ', ハッー!イッタ!
l.l. ,..ィ'´ l', '.j
'r '´ ',.r '´ !| \
l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \
ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
| |
.| |
166 :
カムルチー(東京都):2010/05/17(月) 04:42:19.64 ID:aem1GroH
シャーペン何使ってるの?
S3とかSMASH試してみたけど他になんかいいのある?
167 :
オオワニザメ(長屋):2010/05/17(月) 04:45:44.51 ID:kqtGJYwZ
何うpっても絶賛されると本当にいいと思われてるのか判らなくなる
. / ト、 ry^yvヘ_ !
/ <, へ{ }/ヽノ .|
. / ) _{::〃::Y:ヾ::) |
/ ☆⌒ヽ ,人_ / ̄ \_;;ノ::/ | たまの失敗は銃殺かもね!
. / ./ {::::::::::(;;;;)(;;;;) _, -‐┬―-Yノ |
〈 .{ ヽ:::::::::} ,.イ : .:.:.| |.:.:.:.:.:.ハ \
/⌒Y ヽ⌒ `┬-'.:.:.:.:.i:.:.:.:.| ・ .レ!.:.}:.:.}リ \__ ________/
( r'入__入__.ノ.:.:.:.,:イ木.:.:.:! rzl‐./ :.ノ' / ) //
\ ノ/i.ハ .:..イi.i.|'ミヽ\! r'rtッ_‐ァ'i / .ム_ /'
`ー ' |.:.:.:!.:.ハ:.:.{:ト'、_tッ、イ !、`ー ' .!.i:.:\r、 i { /^ヽ
|.:.:.:!.:.Y'ヾゝ `ー ',.^ー^:':.: : ;:iヽ. :.:ハ \.` |_/_ノ} __/\_
|.:./:.:.:乂マ . ,イ:r ζ竺=ァ /!.\:.:.:.ハ ノ! \ /
!/.:.:.:.:../`爪^>ュ-`二イ.:.:ィ\.:.\:.:.\ / 〉 |, へ、|
. /:/.:.:.::ハ:.:.:.:.:\:` 、ヘ:┴┴' \. \.:.:\~○'___, イ
/:/.:.:.:.:.{:/⌒>\.:.:.ヘ___o_≫. \ ))):.:} |
人間書けないから適当に引いた曲線をモンスターにして遊んでるわ
適当に引いた線でそれなりのモンスターができるからたいしたもんだ
ksk
ksk
gnsk
ぼっさん
まいんちゃんでGO
176 :
スネークヘッド(新潟県):2010/05/17(月) 05:05:30.94 ID:cNoAp9O1
上達したくて絵描いてる奴ってなに考えて絵描いてるの
上達した後はどうするんだ
嫌儲にヤスヒロきてたみたいだな
絵スレもうp多かったし時代はあっちなの?
キモオタに中出しされてるシチュエーションでお願いします
__
_,,ィ三三三三ミヽ
/三三三ミミミミ≧≫、
/三三ニニ==彡 ィtf卅ヘ
/三三三ニニ==ー' ≪l|l|::::::::::::ヽ
{:三三;;/´ ミミ:::::::::::::::::::}
ヽr-'´ ミ:::::::::::::::::::::イ
ト ==ュ r== ヾ:::::::::::::::::リ
t、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ !::::r‐'⌒、}
| `ー 'ノ !、`ー ' rテ、 ノl
| 'ヽ ィー'/:|
} ^ー^:':... ーィ::::ノ<幸福を売る
l r ζ竺=ァ‐ /´\
'、 `二´ 丶 /゙r、。ュ}‐、
ヽ ,,/ // /・};/ |: : : \
_,,/: : 〉ーrr'' / / 〈γ‐、/: : : : :: \
ィー‐': : : : /r’‘|:|\ / / 》rft) /: : : : : : : : \
180 :
カムルチー(東京都):2010/05/17(月) 05:12:16.39 ID:aem1GroH
そとだし
>>170 まいんちゃんってキャラがわからないからちょっと描いてみてくれ
182 :
サバヒー(神奈川県):2010/05/17(月) 06:36:02.06 ID:+J64/0cw
絵師さまのガラスハートはブロウクンだからな。
184 :
ホンソメワケベラ(関西・北陸):2010/05/17(月) 06:38:52.68 ID:Mf8abyan
スレストを二次元化してくれ
185 :
ヘビギンポ(高知県):2010/05/17(月) 06:39:50.40 ID:hGenuI1n
186 :
テトラ(香川県):2010/05/17(月) 06:43:37.06 ID:w52bJ7OZ
187 :
ヘコアユ(鹿児島県):2010/05/17(月) 06:44:44.24 ID:FWPU0r0g
絵を晒す所って必ずヲチスレがあるのはなぜなんだ
188 :
ヘビギンポ(高知県):2010/05/17(月) 06:46:06.88 ID:hGenuI1n
>>186 いまいちやり方がわかんない
塗るときに線引くの?先線引いてから塗るの?塗り覚えてからでいいかとか思ってるんだけど
イラスタってどうだい
3Dオブジェクト読めるなら背景なんか楽になりそうだけど
>>190 ポストSAI筆頭
今最も信者とアンチの諍いが熱い
>>1 ネットで公開はマジで伸びる。
絵描き歴1年未満なのにアメリカのグループ展に呼ばれて参加するレベルになったわ。
194 :
アカムツ(千葉県):2010/05/17(月) 08:52:27.00 ID:anszJFKL
>>65 イラレ板では顕著だな
明らかに上手い絵には罵声を
優越感を感じられる未熟な絵は変に持ち上げたりする
作者の知らない所で
馬鹿だあいつら
195 :
カツオ(東京都):2010/05/17(月) 08:57:55.46 ID:DbLB9kpm
しかもなぜかヲチスレは必要とか言って切れる
ニコニコも静画みたいな半端なのじゃなく
ちゃんと投稿作品展示できるコンテンツ作ればいいのにな
197 :
ミカヅキツバメウオ(北海道):2010/05/17(月) 09:39:52.99 ID:MRg0l7o7
隼さんの絵良いよね
198 :
ギマ(長屋):2010/05/17(月) 09:44:42.52 ID:/lOPmxME
199 :
アカムツ(千葉県):2010/05/17(月) 10:56:16.99 ID:ygRVVE2b
200 :
シマフグ(青森県):2010/05/17(月) 10:59:36.41 ID:Dl5W7tVB
中指厨にすべき
201 :
マカジキ(東京都):2010/05/17(月) 11:09:22.33 ID:QJLjOwNA
202 :
アユ(神奈川県):2010/05/17(月) 11:11:44.71 ID:Pog0UC7p
へぇ〜もうプロ同然じゃん。
204 :
オナガザメ(長屋):2010/05/17(月) 11:17:40.87 ID:P+NDvCcb
pixivの絵師なんてプロから言わせれば趣向が偏りすぎでゴミクズレベル
最近ネットで煽てられてデザイン会社の求人に応募してくる奴が多すぎ
おまえら使えないし使わないから応募してくんな
絵師も多いのかよ。じゃー何を習得したらこの日本で引く手あまたなんだよ
206 :
カツオ(東京都):2010/05/17(月) 11:24:39.83 ID:DbLB9kpm
pixivもたまにへんなのいるよな
あの馬の絵描いてるすごい肩書きの人はまだいるのかな
ペンタブ使わないから売ってPS3買う足しにしようと思う
208 :
ヘビギンポ(高知県):2010/05/17(月) 11:33:19.17 ID:hGenuI1n
絵描きでプロ目指すぐらいなら簿記かTOEICの勉強でもした方が絶対マシだわ
209 :
アカムツ(dion軍):2010/05/17(月) 11:56:37.47 ID:C21k/ggm
ペンタブ欲しいからbamboo買っちゃおうかな
僕は東方やミクやけいおんが大好きだから集合絵を描くね^^
10点お願いしまーす(^o^)/
211 :
マサバ(アラバマ州):2010/05/17(月) 12:21:18.56 ID:HiXw86eP
今年は3D元年なんで無料の3D編集ソフト使ってみましょう
DAZ Studio
Wings 3D
Bryce
Blender
Google SketchUp
絵を描いたら3D空間でぐいんぐいん回ります
213 :
ワラスボ(千葉県):2010/05/17(月) 15:30:25.58 ID:iIehNKgB BE:701939434-BRZ(10888)
214 :
アカムツ(千葉県):2010/05/17(月) 18:05:24.59 ID:ygRVVE2b
215 :
トラギス(埼玉県):2010/05/17(月) 18:09:15.68 ID:9INaPyDs
>>214 STEP2でいきなり9割完成しててワロタ
完成させるまでに随分と時間かかるよね
217 :
ヒメダカ→メダカ(長屋):2010/05/17(月) 18:32:18.73 ID:73bDyXGG
/  ̄ '''
/ /ヽ,,;, ,, ヽ
/ ノ__\ノノ_| | |
ノ / /ヽゆ >/ゅフ| | |
ノ / || '''' | ''' リV 1乙
/ ('| |し | 彡 みんなで1000まで
ノ ヽゝ | /ノ 絶対にガンバれ!
/. | | /ゝ
) ゝ | - ゝ
∠,,| | 'ー- / ( 「くく<ヽ
┌─┐''' / /┐ (つ ( |
__,,,, -- \├-/∨ /─ 「 ̄ ]
/ ▼ / | |
>>84 俺なら絶対にストライカーとして育てるね。
220 :
ホッケ(長屋):2010/05/17(月) 19:04:23.71 ID:P3UoQG0N
どっかで見たことあると思ったらAdobeツールコンプの人か
活用できてんのこれで
221 :
ツノダシ(東京都):2010/05/17(月) 19:09:32.08 ID:+F6SQJae
>>220 さすがにまだ勉強中
機能の量がハンパない
今はFlashで動かすための元になる絵をどう作るかの追求
しかし誰だかわかるのか
まだ絵柄に昔が残ってるのか…
222 :
ホッケ(長屋):2010/05/17(月) 19:13:36.27 ID:P3UoQG0N
>>221 flashで使うならイラレでベクターグラフィック書く練習のほういいんじゃないか?
確かそのまま持ってきて使えるよね
223 :
ツノダシ(東京都):2010/05/17(月) 19:24:09.69 ID:+F6SQJae
>>222 うん
パスで塗る練習したのが
>>84 ブラシは使ってない
というかブラシよりよっぽど時間の節約になるのな
プロは一日14時間とか描いてるからなあ
追いつこうとしたらツールでドーピングでもせなならん
パスってフォトショップのペンツールで作る範囲のことしか浮かばない
どうやって塗るの?
225 :
ツノダシ(東京都):2010/05/17(月) 19:44:48.84 ID:+F6SQJae
>>224 Photoshopのパスで塗っただけというね
選択範囲をパスで選択してパスの塗りつぶしで塗っての繰り返し
Illustratorだとまた違うなあ
ライブペイント?なんじゃ?という状態
選択範囲が自由な不定形を取れないから
セル画同様色トレスして塗っていく感じになるのかな
226 :
アブラボテ(長屋):2010/05/17(月) 20:07:58.09 ID:ETo6A3US
なんでパスとやらを使うのかよくわからん
普通にペンツールで線ひくんじゃだめなの?
227 :
ツノダシ(東京都):2010/05/17(月) 20:20:30.94 ID:+F6SQJae
>>226 ペンツールというとPhotoshopではパスを引くツールでありまして
ブラシツールが線引きに相当するがPhotoshopのでは感度がよすぎて線がヨレる
Illustratorの塗りブラシツールだと手振れ補正がかかったようになってグッド
どちらにしても塗る選択範囲を作るために何かで範囲を作らないといけなくて
それにはパスが都合がいいというだけの話なので別に使わなくてもいいんだが
ベクターで塗るという関係でやっぱりパスになってしまう
ペンツールで範囲作ろうとしても、服のしわとか髪の影とか難しいよねー
アニメ塗りしたくてもちゃんとなってくれない
229 :
スジシマドジョウ(catv?):2010/05/17(月) 20:34:28.02 ID:j3bhrl9V
230 :
ツノダシ(東京都):2010/05/17(月) 20:41:18.98 ID:+F6SQJae
>>228 うまく範囲が取れる確率は5割くらい
あとの分は絵のほうを変えちゃうというか描きたい線を変えてしまうことで対応してる
いまのところうまくいっている模様
>>229 CS4からついたらしい
細くして筆圧つけて主線に使ってる
>>84 はそれのみでやっとります
231 :
アカムツ(東京都):2010/05/17(月) 20:48:28.59 ID:v3Q1PGWm
232 :
ギマ(長屋):2010/05/17(月) 20:59:12.13 ID:/lOPmxME
233 :
キハッソク(アラバマ州):2010/05/17(月) 20:59:35.47 ID:/Prk9qfb
いい所:線画
悪い所:
髪の毛部分の色と、腕の色が違う
そのサーナイトは♂か?
234 :
ダルマザメ(長屋):2010/05/17(月) 21:03:56.74 ID:oN2gsnOO
ふーじろーふぉっくすを目指す者がまた1人
スパさんはどこいったの
236 :
ドラード(catv?):2010/05/17(月) 21:12:15.90 ID:3DG5/c94
>>84 コレくらいの線画が描きたい
俺はここにすら辿り着けない
237 :
84:2010/05/17(月) 21:22:53.94 ID:+F6SQJae
>>236 ジャック・ハムの「人体のデッサン技法」を適度に暗記して
週一枚くらいのペースで描いてたら二年でこうなりましたという感じ
わりとなんとかなるんじゃないでしょーかと
238 :
アカムツ(群馬県):2010/05/17(月) 21:25:05.61 ID:fn4k521P
エロゲみたいに綺麗な線を引くにはパスを使うしかないの?
普通にペンタブのペンで引くとガタガタになるんだけど
239 :
バス(長野県):2010/05/17(月) 21:25:10.49 ID:FnwnaXZU
240 :
ソイ(山形県):2010/05/17(月) 21:25:51.29 ID:TUBIo6mY
もっとうp!うp!!
>>238 だよねー
抱き枕の絵の線とか見てると人間の描いた線とは思えなくなってきて
素直にみことちゃああああんとか言えなくなってくる
243 :
アカムツ(新潟県):2010/05/17(月) 21:33:04.96 ID:6/q7wWKq
244 :
ツノダシ(東京都):2010/05/17(月) 21:33:57.07 ID:+F6SQJae
>>238 エロゲは基本パスだな
線に太さをつけなきゃいけないから一本の線に対して都合二本分のパス
手で描きたいときは手振れ補正のついたソフトで描かないとたいていグダグダな線になる
SAIとかIllustStudioあたりが定番
ただ補正も良し悪しで思ったとおりの線が引けないとかあるからなあ
超慣れると手振れ補正なしでもきれいな線が引けるらしいがそこまで達してない
245 :
ギンメダイ(アラビア):2010/05/17(月) 21:35:59.73 ID:+0K7+J8b
>>238 線をチョロチョロ引かないで一気に引く。書きたい線が引けるまで諦めない。
補正は別に要らない。
246 :
アブラボテ(長屋):2010/05/17(月) 21:36:11.29 ID:ETo6A3US
>>237 その本持ってるけど、後半の服の皺の説明とかよくわかんなかった。
前半の顔の描き方とかは丁寧で良かったけど
他になんか参考になりそうなデッサン本ある?
すげえ恥ずかしくて無理
でも下手糞はpixivみたいに見たくないのに見えてしまうところには投稿しないでほしい
検索しててドヘタ絵が一覧に出て視界に入るとイラツクからね
250 :
ツノダシ(東京都):2010/05/17(月) 21:41:02.82 ID:+F6SQJae
>>241 ググった
ぽいな
目指すところとは違うが今のところ当たらずとも遠からず
綺麗な線は
キャンバスでかいのに描いて縮小すればいいよ
252 :
ツノダシ(東京都):2010/05/17(月) 21:44:47.95 ID:+F6SQJae
>>246 しわはよくわからんな
よって描いた絵もしわがよくわからない絵になっている
他はルーミスの例のやつ。タイトル失念
快描教室とか持ってたけど実践したことがない
>>244 こらこら
パスで引くのはよっぽどじゃないとやらないよ
全部気合
254 :
バス(長野県):2010/05/17(月) 21:46:12.22 ID:FnwnaXZU
頑張って描いてるけど
下書きの時点で等身があわなくて進まない
泣きそう
256 :
ツノダシ(東京都):2010/05/17(月) 21:50:46.42 ID:+F6SQJae
>>253 そうか?昔は全部パスだったがなあ
というかきれいに仕上げたいなら手書き線はない
257 :
ツノダシ(東京都):2010/05/17(月) 21:53:23.65 ID:+F6SQJae
>>255 描いてる最中に等身がわかるようになったという
上達の過程だと思えばいいのではないかと
俺もわりと最近までそうだった
場数と慣れでとりあえず解決したが自信はない
うわサイズでかい
くそ もういい 俺には無理だ酒飲んで寝る
これで下手とかどんだけレベル高いんだよ
十分うめーよ絵描き歴何年だよ
261 :
オキエソ(東京都):2010/05/17(月) 21:59:52.29 ID:sCqDacee
また懐かしい画像がw
262 :
ティラピア(東京都):2010/05/17(月) 22:00:24.31 ID:QccBmfNm BE:1228695089-2BP(200)
263 :
チンマ(香川県):2010/05/17(月) 22:00:53.26 ID:9pX4uRry
>>258 うめーじゃん。コンモドゥス思い出すわ。あれはクラブだけど
どんでん晒せにみえた
265 :
キハッソク(アラバマ州):2010/05/17(月) 22:03:59.47 ID:/Prk9qfb
炭酸がぶわーって出て酷いことになった
誰だ振ったのチクショウ
>>267 おい俺の質問に答えろよ
絵描き歴半年の後輩が聞いてやってるんだ
上手いのに謙遜する奴と執拗に絵描き歴や実年齢を聞いてくるひとって・・・
271 :
グラスフィッシュ(兵庫県):2010/05/17(月) 22:17:50.82 ID:5rV5WKvR
どんでん晒せ
272 :
グラスフィッシュ(兵庫県):2010/05/17(月) 22:18:39.35 ID:5rV5WKvR
規 制 解 除
273 :
アカムツ(新潟県):2010/05/17(月) 22:19:24.61 ID:6/q7wWKq
>>268 真面目に絵描いてないから暦とかないよ
でも美術部だったからデッサンぽく描けてるのかもしんない
ふとももがでかい
両目の位置が合ってない
物持ってない方の腕がおかしい
胸から首にかけて影ができてない
んだけど上手いっつってくれんならきっと上手いんだ
やった俺生きてていいんだ元気でてきた
276 :
キハッソク(アラバマ州):2010/05/17(月) 22:26:22.98 ID:/Prk9qfb
>>273 左目の下の影とか右腕の肘とか伸ばした左腕の影とか
なんでそんななめらかに影塗れるの
ペンツール使うとどうしても角ばるんだけど
初めてエロ絵描いたけど、pixivに乗っけて閲覧数が多くて評価無しとか凹むから華麗にお蔵入りする
評価なしで凹まない心か、評価無しにならない腕がないと上げれないよね、アレ……
280 :
アカムツ(新潟県):2010/05/17(月) 22:34:27.43 ID:6/q7wWKq
>>278 ごめんちょっと何言ってるか分からない
筆で普通に塗っただけだよ
281 :
キハッソク(アラバマ州):2010/05/17(月) 22:35:22.21 ID:/Prk9qfb
>>279 東方とか人気のジャンル以外だったら閲覧200で評価3回とかだろ
282 :
スジシマドジョウ(catv?):2010/05/17(月) 22:37:14.82 ID:j3bhrl9V
>>273 胸、肩、首の配置がおかしい。デフォルメなキャラクターとはいえ、どんな骨格してんだ?
謙遜しすぎると嫌味に聞こえる法則か
俺様のパーフェクトぴくちゃーをageる時がきたな
>>284 ???
筆で画用紙に描いたの?
用紙質感変えて筆ツールで塗ったんじゃないの?
287 :
アカムツ(新潟県):2010/05/17(月) 22:45:50.25 ID:6/q7wWKq
288 :
キハッソク(アラバマ州):2010/05/17(月) 22:47:40.09 ID:/Prk9qfb
萌えるなら内側の骨なんてどうでもいいけどな
289 :
スジシマドジョウ(catv?):2010/05/17(月) 22:47:59.74 ID:j3bhrl9V
>>287 そんなには変じゃないよ。でもおかしくなくはない。アドバイスくれつってたからおかしなところを言ったまでだよ
>>279 むしろエロのほうがジャンル問わず食い込めるチャンスあるじゃん、と
292 :
スジシマドジョウ(catv?):2010/05/17(月) 22:50:15.53 ID:j3bhrl9V
>>288 骨っつーか、服の中身を想像したときにあれ?どうなってんだ?ってとこがあるのは良いとは言えないだろ
でも描いてる人がいいならいいとも思う
>>287 デフォルメとしては結構違和感ないと思うよ
ただ一度このポーズを自分でしてみて。左腕ひじ部分になんか違和感を感じる
294 :
スジシマドジョウ(catv?):2010/05/17(月) 22:52:10.42 ID:j3bhrl9V
>>293 曲がっちゃいけない方向に曲がってるよな
295 :
アカムツ(新潟県):2010/05/17(月) 22:55:29.99 ID:6/q7wWKq
なんかもう安価するのめんどくさいけどアドバイスくれた人ありがとう
人体デッサンとかもっと勉強します
あとデジ絵だと思ってる人いるみたいだけどアナログだよ
296 :
アナゴ(群馬県):2010/05/17(月) 22:56:22.65 ID:NyHfDqtf
>>290 オリジナルのエロだぜ?
目の肥えた角煮住人様が評価してくれるわけねーぜ
297 :
ダルマザメ(長屋):2010/05/17(月) 22:57:11.64 ID:oN2gsnOO
曲がっちゃいけない方って言うけどさ、たまに過伸展のこと知らずに指摘する奴いるよね
あれは見てて腹立つわ。テメーの方が人体知らねーじゃんって
>>294 そうそうそれそれ
それにこの角度だとただ直せば良いってもんでもない
300 :
ウケクチウグイ(京都府):2010/05/17(月) 22:59:38.95 ID:f8fkSgEB
絵スレ結構伸びてるな
>>296 むしろあそこは継続的に粘り強く、一定のペースを落とさず投下し続けることが評価に繋がる
少しずつ、少しずつお気に入りの数が増えていき、また次の絵の時に新着で確認してくれる人が増える可能性が増えていく
エロは新着ログの流れが遅く、新規の人の目に留まりやすいのもポイント
そしてランキングに載るボーダーも低く、また流行廃りのあるジャンルとは別にフェチズムがある
これは一定数から動かないためジャンルとは別に人が集まり安い
302 :
オキエソ(東京都):2010/05/17(月) 23:03:49.24 ID:sCqDacee
303 :
カタクチイワシ(神奈川県):2010/05/17(月) 23:05:42.62 ID:9e/Y50yW
人の絵を見るとおかしいところが結構分かるんだけど
自分で描いた絵は時間を置いても分からない
304 :
マアナゴ(アラバマ州):2010/05/17(月) 23:06:06.02 ID:DTbYWpjH
ぼっさんコラのためにphotoshop入れてる奴いるだろ
>ID:j3bhrl9V
上げない雑魚ほど口が達者なんだよなw
307 :
ダルマザメ(長屋):2010/05/17(月) 23:08:16.18 ID:oN2gsnOO
308 :
エツ(長屋):2010/05/17(月) 23:08:41.14 ID:GYWrPop4
309 :
アカムツ(千葉県):2010/05/17(月) 23:10:05.07 ID:fOZiZ/ai
311 :
フエダイ(埼玉県):2010/05/17(月) 23:12:32.55 ID:mWYSQx2h
312 :
スジシマドジョウ(catv?):2010/05/17(月) 23:14:29.53 ID:j3bhrl9V
>>298 過伸展を表現してる絵は見てても違和感ないよ。でも過伸展を表現した絵がどんだけあるんだっつー
>>303 よく言われてる「裏から見る」は一番簡単で効果的な方法だと思う。理にかなってるよな
314 :
スジシマドジョウ(catv?):2010/05/17(月) 23:15:45.61 ID:j3bhrl9V
315 :
ダルマザメ(長屋):2010/05/17(月) 23:17:13.48 ID:oN2gsnOO
骨格がぁとか言ってるやつは「マニエリスム」や「情念定型」って言葉しらないFラン子なんだろうな
可哀そうに。グランド・オダリスクには背骨が三つ多いって話くらい知ってるだろ
マンガ絵評論家に向いてないよ
318 :
ダルマザメ(長屋):2010/05/17(月) 23:18:07.37 ID:oN2gsnOO
>>314 それスパさんっていう特殊な生物だからあんま構わない方がいいよ
319 :
オキエソ(東京都):2010/05/17(月) 23:20:02.22 ID:sCqDacee
極端にデフォルメした絵描きたいね
>>315 あぁ、何か参考になりそう。
こういう感じの絵が描けるようになりたい。
>>316みたいな絵は、綺麗過ぎて細かすぎて
描く絵じゃなくて、見る絵だって思ってしまうw
321 :
ティラピア(東京都):2010/05/17(月) 23:21:27.57 ID:QccBmfNm BE:136522324-2BP(200)
過伸展ってなんだろ
曲げたり伸ばしたりした時の筋肉と骨の状態?
322 :
ナヌカザメ(東京都):2010/05/17(月) 23:21:31.97 ID:yg/2aj3/
中卒バレしてる人がFラン子とか言ってて死にたくならないのかな?
>>321 手を机の上について、体重掛けると
若干逆関節っぽくなったりすることじゃね
324 :
アカムツ(アラバマ州):2010/05/17(月) 23:24:15.27 ID:yxnr6adM
今回はわりと和気あいあいな絵スレだけど、
前に技術論だけでスレが進行しているときに、間違って晒したらエライ目にあった。
325 :
スジシマドジョウ(catv?):2010/05/17(月) 23:25:17.84 ID:j3bhrl9V
326 :
オキエソ(東京都):2010/05/17(月) 23:25:45.17 ID:sCqDacee
スパって神奈川じゃなかったっけ
327 :
ダルマザメ(長屋):2010/05/17(月) 23:27:12.91 ID:oN2gsnOO
スパさんは笑える絵を晒してた頃はネタとして面白かったけど
中途半端に知恵だけ付けたせいで
単なる下手クソなのにスレを荒らす小うるさい奴になっちゃったから絵スレにはいらん
プロさんの絵があまりうまく感じられないけど俺の見る目が無いだけなんだろうな
329 :
メガマウス(鹿児島県):2010/05/17(月) 23:28:12.67 ID:85tufPCd
30秒ドローイングって効果あるの
330 :
スマ(アラバマ州):2010/05/17(月) 23:28:47.99 ID:gTEwfZ6L
これスパなの?
めちゃくちゃ上手くなってるじゃん
東方上げてる奴が何言ってんだボケ
333 :
ダルマザメ(長屋):2010/05/17(月) 23:30:05.82 ID:oN2gsnOO
>>329 ある程度書き慣れてて人体構造も分かってるなら効果ありそうだけど
全然こなれてないならあんまり効果感じられないと思う
普通に何かを完成までもっていく作業してたほうが伸び良いよ
335 :
ティラピア(東京都):2010/05/17(月) 23:30:16.33 ID:QccBmfNm BE:273043744-2BP(200)
>>323 ありがとう、分かったわ
何か晒した絵と関係あるのかなと思ってたけど違うのか
337 :
スジシマドジョウ(catv?):2010/05/17(月) 23:33:01.29 ID:j3bhrl9V
>>334 多くの人が見て、違和感無きゃそれが正解なんじゃね。
指摘されるのはその人の目をごまかせなかったから。
340 :
イソマグロ(香川県):2010/05/17(月) 23:36:15.12 ID:0wUDfLk7
341 :
メガマウス(鹿児島県):2010/05/17(月) 23:36:35.57 ID:85tufPCd
マンガ模写って効果的だろうか
342 :
アカムツ(新潟県):2010/05/17(月) 23:36:50.48 ID:6/q7wWKq
指摘された本人を置いてけぼりでやってんだから面白いな
343 :
アカムツ(群馬県):2010/05/17(月) 23:39:36.71 ID:fn4k521P
>>251 でかいキャンパスって具体的にどのくらいの大きさ?
3000x3000ぐらい?
そこに通常の太さのペンで書けばいいの?
344 :
スマ(アラバマ州):2010/05/17(月) 23:39:39.98 ID:gTEwfZ6L
デッサンの勉強独学でやるにはどうしたらいいん?
346 :
ウグイ(東京都):2010/05/17(月) 23:44:59.66 ID:DzlTnJCm
347 :
エツ(長屋):2010/05/17(月) 23:45:48.90 ID:GYWrPop4
もっと描けるようになったら、pixivに投稿してみたいな。
デジモンやクロサギとかの絵を投稿したい。チビスケとかポケモンも描きたい。
でも、評価されないで無視されてたら悲しい。今流行ってるらしい作品はどれも何かダメだ…
348 :
ウシノシタ(アラバマ州):2010/05/17(月) 23:46:31.38 ID:x9mcesr8
349 :
ナイルアロワナ(アラバマ州):2010/05/17(月) 23:47:30.49 ID:UP+wGNWU
服描くのが苦手なんだけどどうしたらいいんだ?
>>349 好きな人の絵パクるか
ファッション系の本みる
351 :
ウシノシタ(アラバマ州):2010/05/17(月) 23:51:44.10 ID:x9mcesr8
あわわわわ・・・・
スパさん来てるじゃん
しかも凄く画力上がってる
ヤバイ。抜かれるわ
352 :
ウグイ(東京都):2010/05/17(月) 23:58:11.37 ID:DzlTnJCm
pixivでマイピク絵が上達してるのを見ると死にたくなる
線画描いてるとき、納得できる線が引けるまでひたすらアンドゥで描きなおすのって効率悪いかね
353 :
イタセンパラ(香川県):2010/05/18(火) 00:01:02.22 ID:0wUDfLk7
354 :
オグロメジロザメ(東京都):2010/05/18(火) 00:04:27.80 ID:NB0lVVnt
かっけえ
355 :
アカメ(東京都):2010/05/18(火) 00:06:38.25 ID:yBQErU4n
356 :
アカメ(アラバマ州):2010/05/18(火) 00:06:56.31 ID:6iutIU3Q
357 :
クサフグ(神奈川県):2010/05/18(火) 00:15:19.20 ID:pDPTDjzD BE:3068871899-2BP(5111)
358 :
アカタチ(京都府):2010/05/18(火) 00:19:22.85 ID:MAsbA8SZ
左右反転でテンション下がる
359 :
キュウセン(長屋):2010/05/18(火) 00:21:31.14 ID:QPTl0Vxz
なんだよこのスレレベルたけーよ
いつからν即民にお絵描きスキルが必要になったんだよ
最強のフリーソフトはアズペ2でいいの?
365 :
キビナゴ(アラバマ州):2010/05/18(火) 00:33:26.85 ID:mvyc9lvO
366 :
スズキ(catv?):2010/05/18(火) 00:43:50.95 ID:30YDdaMb
>>365 方法とか、考えるまでもなくねえか?グラデーションマップの技術とかならまだわかるけどさ
369 :
キビナゴ(アラバマ州):2010/05/18(火) 00:47:11.64 ID:mvyc9lvO
>>366 365の絵でも5時間くらいかかったから
便利なショートカットとか、
この動作を登録しておくと作業が捗るみたいのが知りたい
370 :
スズキ(catv?):2010/05/18(火) 00:50:44.34 ID:30YDdaMb
>>369 ショートカットはぐぐれよw
お前がどのショートカット知ってるかわからんもん
しかし5時間は長いな…。単純にアンカーとハンドルの扱いに慣れてないだけな気がする
373 :
ワタカ(兵庫県):2010/05/18(火) 01:11:12.14 ID:Pta1Min3
374 :
スミレヤッコ(アラバマ州):2010/05/18(火) 01:13:17.12 ID:LGOr+KkT
スパさんはもっとでかいモニター買えよ
377 :
アカメ(dion軍):2010/05/18(火) 01:23:28.85 ID:gVuFKjzG
塗りつぶしできないような線の絵ってはみ出したところを地道に消して塗り分けしてんの?
378 :
オグロメジロザメ(東京都):2010/05/18(火) 01:27:28.10 ID:NB0lVVnt
そりゃそうだろ
379 :
スズキ(catv?):2010/05/18(火) 01:31:18.22 ID:30YDdaMb
380 :
マイワシ(アラバマ州):2010/05/18(火) 01:31:32.32 ID:TR5BwdR+
SAIなら選択ペンで線を補間してからマジックワンドでポン!とかできるよ
381 :
アカメ(東京都):2010/05/18(火) 01:32:49.76 ID:YXWEM4CA
382 :
キュウセン(長屋):2010/05/18(火) 01:35:33.14 ID:QPTl0Vxz
>>377 どのソフトかわからんけど、塗りつぶしってことからフォトショを想定すると、
たとえば顔に肌色を塗って、髪の分け目のところから流れちゃって困るって場合、
薄い色のほうであらかじめその色で鉛筆でもブラシでもいいから「明度暗」にして
主線にかぶらないようにして線を引いておく。それから塗ると、引いた線も同じ色だから
違和感なく塗りたい部分だけ塗れる。
薄い色ってのは個人的な経験上だからその人のやり方でいいと思うけど、薄い方からやると
あとの色づけが自然になると思うよ。濃い方からやるとなんかギトッとしたかんじになる。
383 :
スズキ(catv?):2010/05/18(火) 01:36:25.21 ID:30YDdaMb
>>381 いいところ
・ポーズがいい
・ふわふわ感の表現がうまい
・色味がいい
悪いところ
・光源はいくつあるんだ?
384 :
キュウセン(長屋):2010/05/18(火) 01:36:56.99 ID:QPTl0Vxz
まちがえた「比較暗」でした。
385 :
スミレヤッコ(アラバマ州):2010/05/18(火) 01:47:44.36 ID:LGOr+KkT
386 :
ゴリ(catv?):2010/05/18(火) 01:55:55.83 ID:Khpg2kS2
387 :
キュウセン(長屋):2010/05/18(火) 01:57:52.68 ID:QPTl0Vxz
>>385 ああ、そうそう、そういうかんじを言いたかった。
で、SAIって使いやすい?なんかいかにもフォトショ系が飽きてきたんだけど。
388 :
スミレヤッコ(アラバマ州):2010/05/18(火) 02:05:25.66 ID:LGOr+KkT
よく同じやり取りを見る気がするが1ヶ月無料だから実際に試してみれば?
389 :
アカメ(dion軍):2010/05/18(火) 02:07:27.22 ID:gVuFKjzG
>>385 そういうのではなくてなんていうか下書きみたいな線で塗ってる感じなんだけど
線があいまいな水彩っぽい絵っていうか
まあやっぱりばーって塗って消しゴムではみ出た部分消してると思うんだけど
390 :
ナマズ(茨城県):2010/05/18(火) 02:09:17.74 ID:7NiQJkC5
392 :
イシドジョウ(アラバマ州):2010/05/18(火) 02:18:22.14 ID:hgEfealb
>>387 タブレットあれば使い易い。ブレも手ブレ補正があるから気にならないし
>>391 上手さでおかしなところが気にならないレベル
色塗って^^
394 :
ミナミハコフグ(catv?):2010/05/18(火) 02:25:53.55 ID:8VlSNdyJ
>>391 基本上手いんだけど、頭身のバランスがよく分からんな
幼女だから低頭身なのかお姉さんにパース付けてそう見せてるだけなのか
そういえば足小さくすんの流行ってんの?
堀口絵とか見てても凄い気になるんだがあれはどういう意図があって小さくしてるのか
>>386 自家発電するようになると
ラフ絵でもストーリー仕立てでたくさん描かないと抜けなくなってこない?
397 :
カジカ(三重県):2010/05/18(火) 02:33:33.69 ID:hXkmYo5V
398 :
テトラ(不明なsoftbank):2010/05/18(火) 02:37:27.54 ID:drt3Pr92
ハ、 ∧ ハ /\ /\ /\
,{! ヾ } / !i ヽ ___/\/ \/ \/ \/ |_
. |ソハ !} jレi \
} !/¨ 〃 '{ /
ト{´{ .ハ} r'"´} !{ \ 「捗る」を使わずにスレ立てた行動ッ!
FY'弍{ }' 斥ァ`}ハ /
ヾ{:i /ノ〉` !rソ  ̄|/\/\ /\ /\
. ヽ /'f=ヘ ハト、 _/\/ \/ \/
,ノ´f\='/ノ!ヽ\._ \
/ノ !|`ヽ三イ ヽノノ `'ー-、._ / ぼくは
/ r'/ | /::|,二ニ‐'´イ -‐''" /´{ \ 敬意を表するッ!
{ V ヽ.V/,. -‐''"´ i / |/
ヽ { r‐、___ i / ∩  ̄| /\/\ /\ /\
} .ゝ二=、ヒ_ソ‐-、 i__,. '| r‐、 U \/
. | 〉 ,. -',二、ヽ. `ニ二i___ |:| l| |
|'}:} ,/|毒|\丶 i ,::'| 'ー' {
|ノノ |,ノ:::::|ト、 \ヽ ! i }`i´ r|
|_>'ィ毒::::ノ 丶 ハ し-' | ! | |
┌≦:::::::::::::/ lハ | ) U
/ィf冬::::::イ |::.. j: }lハ. |∩ '゙}
399 :
キュウセン(長屋):2010/05/18(火) 02:38:03.57 ID:QPTl0Vxz
>>389 そこまで水彩風を求めるなら、一度アナログの水彩をやったほうがいい。
>>391 はっ!?っていうよりは「んー?」って遠くの音聞いてる感じに見えるのは私だけ?
401 :
スズキ(catv?):2010/05/18(火) 02:43:13.02 ID:30YDdaMb
>>391 上手い。どうしても、というなら左頬が柔らかすぎるのか垂れまくってるけどそれも魅力的
こういう絵は文句つけにくいね。これこそ関節とかどうでもいい絵だ
402 :
シルベーヘイク(兵庫県):2010/05/18(火) 02:44:55.41 ID:IZZIolsE
403 :
アカメ(東京都):2010/05/18(火) 02:48:07.36 ID:yBQErU4n
>>393 ありがとう、いつか塗るよ
>>394 ありがとう
頭が大きいのかもしれない、女子高生にパースを付けてるつもり
足が小さいのって流行ってるのかな?俺は意図してなくて、にただの技量不足かな
>>397 斜線引いてるからかもしれない
俯瞰の首ってすごいむずかしいね、顎のラインとかも凄い悩む
>>400 何も考えずに描いたから、んーどうなんだろう
>>401 うれしい、ありがとう
久松ゆのみ?
406 :
エボダイ(北海道):2010/05/18(火) 02:55:16.95 ID:fo70wfG6
407 :
アミチョウチョウウオ(広島県):2010/05/18(火) 02:56:14.88 ID:zaERpm6G
>>408 @ネッシーを描く
A上下逆さにして朝日と湖にしてしまうけどネッシーを描く
411 :
ヒラアジ(茨城県):2010/05/18(火) 04:05:31.60 ID:WR8CPFXm
>>408 枯れ木に花を咲かせるとか、アリ地獄の配置とか
413 :
バラマンディ(神奈川県):2010/05/18(火) 04:06:49.28 ID:Cs13m+wU
414 :
アカメ(アラバマ州):2010/05/18(火) 04:07:42.33 ID:X8saumbj
ゆのみってだれ?
415 :
アカメ(中部地方):2010/05/18(火) 04:13:00.98 ID:tsE41Snv
彩色うめえええ
色つけるのにどれくらい時間かけるんだ
>>417 いつもだいたい6時間くらいは掛かってる
色分けが3時間、影付け3時間
420 :
チップ:2010/05/18(火) 06:02:03.62 ID:TGpgiL+Y BE:2807755586-BRZ(11005)
421 :
トラザメ(埼玉県):2010/05/18(火) 09:05:37.63 ID:eNyVnLDo
みんなうめーよふざけんな。お前ら何本気になってんだよ。手ぇ抜けよ
素人のたまり場で俺つええしたって上手くなれねえぞ。
やるなら自分の存在が恥ずかしくなるぐらいレベルの高い所で晒して来い
423 :
エンドラーズ・ライブベアラ(catv?):2010/05/18(火) 10:37:39.01 ID:vhDIXZKa
>>421 ニュー速絵スレに晒したレオパルドディスってんの?
ここは別にヘタでもスパさん以外は何も言われないんだから良いじゃない
425 :
コチ(群馬県):2010/05/18(火) 12:22:21.45 ID:qbyM2cFy
SAIでトーンテクスチャ使って、トーン張って、画像に変換すると何だか想定した事態と違うことになるんだけど
モアレって言うの?トーン張った部分が、妙になるんだ
あれどうやったら防げるの?
426 :
カエルアンコウ(東京都):2010/05/18(火) 12:47:09.19 ID:Yp9DYv2K
あらかじめ解像度を上げておくとか50%や25%で縮小するとかなんかあるらしい
通常モノクロ原稿は600dpiだよね
一般的にベクターをラスターに変換すると変になるが
SAIのトーンがペクターかどうかは知らない
画面上ではモアレになるが印刷すればならないという話もあるな
等倍でみてモアレっているのなら印刷してもモアレがでる
428 :
ベラ(東京都):2010/05/18(火) 15:12:02.19 ID:5HIXf6QS
コミスタ使えよ、いろいろと捗るぞ
429 :
カエルアンコウ(東京都):2010/05/18(火) 15:26:24.54 ID:Yp9DYv2K
カラアゲヽ(´ー`)ノカラアゲ
430 :
チップ:2010/05/18(火) 16:46:27.75 ID:TGpgiL+Y BE:4211633489-BRZ(11095)
431 :
アカメ(群馬県):2010/05/18(火) 17:15:30.62 ID:tfaa6yKQ
コミスタミニ3.0使ってるんだけど、画像を取り込んでトレースするのはできない?
画像ファイルをレイヤーとして貼り付け的なメニューが見当たらないんだけど
>>430 うまいんだろうがν速ウケしないだろその描き方は
433 :
サバフグ(岡山県):2010/05/18(火) 18:26:40.27 ID:OJNctrnN
434 :
キビナゴ(アラバマ州):2010/05/18(火) 18:30:21.51 ID:mvyc9lvO
>>432 うまいか?首から下がボンヤリしすぎだろ
436 :
フッコ(長野県):2010/05/18(火) 18:37:22.02 ID:ICj+5rhI
俺の目標はpixivで、オリジナル絵でブクマ10取ること。
437 :
アカエイ(長野県):2010/05/18(火) 18:37:23.06 ID:8sGfSZYb
>>25 本気だろうが手抜いてようがどっちでもいいけど下手って事実は変わらないのにな
438 :
ゴマサバ(兵庫県):2010/05/18(火) 18:54:41.34 ID:r2YWaPLM
HPでやや退廃的な絵を公開してた人が商業化するや萌え一辺倒になってしまって残念。
>436
10くらいならアイデア次第でなんとかなんじゃね?
技術的なことより、見ておもしろいとか何とかくるものがある絵を描ければ。
441 :
ゴマサバ(兵庫県):2010/05/18(火) 19:38:38.99 ID:r2YWaPLM
>440
漫画家の塗りっぽい
442 :
トラフグ(catv?):2010/05/18(火) 20:06:48.48 ID:yeDJRNPM
ニュー速にも絵がうまいやついっぱいいるんだな
流石はニュー即民 万物に通ずる
443 :
チップ:2010/05/18(火) 20:35:11.82 ID:GOT1F8U6
エロサイトに飛ばされた
446 :
ゴマサバ(兵庫県):2010/05/18(火) 21:02:37.94 ID:r2YWaPLM
お題ください
ID:I878rI79
448 :
キビナゴ(アラバマ州):2010/05/18(火) 21:18:54.81 ID:mvyc9lvO
ID:I878rI79
こいつイカれてるのか
俺様が本気でニュー即民を描いてやろう
450 :
ペヘレイ(東京都):2010/05/18(火) 21:27:34.58 ID:2S9Sa/wv
パース定規のメモリってどうやって活用すればいいの?
絵が上手くなるには量だよね?
でも山が高すぎてどこから手をつければいいか分からないよ…
452 :
スミレヤッコ(アラバマ州):2010/05/18(火) 22:03:52.81 ID:LGOr+KkT
景色を楽しみながら少しずつ登らないと途中で直ぐバテるぞ
455 :
チップ:2010/05/18(火) 22:39:19.03 ID:TGpgiL+Y BE:233980122-BRZ(11100)
456 :
ゴリ(catv?):2010/05/18(火) 22:47:06.86 ID:Khpg2kS2
>>457 元線無しにどーやって影の位置とか把握してるの?
慣れ?
合ってるのかどうかわからないけど、それっぽいところに暗い色置いてるだけだから
慣れかも。
460 :
スズキ(catv?):2010/05/18(火) 23:02:50.37 ID:30YDdaMb
慣れっつーか、想像力だよな。んで、精度の高い想像力を養う糧は普段の観察力
> 365 名前: キビナゴ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/05/18(火) 00:33:26.85 ID:mvyc9lvO
> 模写
>
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch66354.jpg >
> パスを使って描く方法解説してるサイトとかyoutubeの動画教えろよ!
>
> 434 名前: キビナゴ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/05/18(火) 18:30:21.51 ID:mvyc9lvO
>
>>432 > うまいか?首から下がボンヤリしすぎだろ
これで批判とかマジ笑える
>>365 パス使うんなら別にフォトショでもいいけど、
綺麗な線引きたいならsaiのペン入れツールもいいぞ。
一度引いた線をグリグリ修正できる
463 :
トラザメ(埼玉県):2010/05/18(火) 23:36:44.74 ID:eNyVnLDo
ギスギスして来たなこれでこそν速絵スレ。
>>446 メタリックな光沢を放つ巻きグソを描いてみてくれ
昔はフォトショのパスを使って描いてたけど、あれは良くないと思う
線の感じが好きになれないというか
納得いく線が引けるまで何度も描き直すのがいいんじゃないかな?
やっぱフォトショとかSAIとかのソフトや、ペンタブの大きさによっても、絵変わるもんかね。
小さいサイズのペンタブとフォトショ使ってるけど、シャーペンで紙に書くのとはやっぱ違うなぁと思うもんなぁ。
466 :
クサフグ(神奈川県):2010/05/18(火) 23:55:01.10 ID:pDPTDjzD BE:2121689287-2BP(5111)
468 :
マハゼ(大阪府):2010/05/18(火) 23:57:16.12 ID:1nseY13L
1万ぐらいでおすすめのペンタブ無い?安物なら何でもいい?
469 :
ウケクチウグイ(東京都):2010/05/18(火) 23:57:38.96 ID:K7BusDZM
470 :
クサフグ(神奈川県):2010/05/18(火) 23:58:57.28 ID:pDPTDjzD BE:1022958239-2BP(5111)
471 :
アカヤガラ(中部地方):2010/05/19(水) 00:03:02.60 ID:mWi0/3Dh
ペンタブのレンタル屋ってどうなの?
結局買わされそうでなんか怖い
絵かけるようになりたいんだけど輪郭が全然うまくいかん
>>473 陰影だけで描けばいいじゃん。
輪郭線なんて技法のひとつでしかないんだから。
475 :
スリースポットグラミー:2010/05/19(水) 01:01:00.52 ID:mEjuLZLe
この前東方のキャラ塗ってたじゃん
478 :
メバチ(兵庫県):2010/05/19(水) 01:20:58.86 ID:thjfEC09
ぱちゅりのおっぱいちゅぱちゅぱ
480 :
ウミタナゴ(富山県):2010/05/19(水) 01:38:35.59 ID:wF3onmwz
482 :
アカヤガラ(中部地方):2010/05/19(水) 02:45:17.40 ID:g+1TvAnw
>>481 もう少し靴下描き込んで、パンツももっとサービスしてくれ
お前なら嘘つき屋二代目になれる
お前こそが俺たち靴下フェチの希望の星だ
484 :
シマハギ(神奈川県):2010/05/19(水) 02:52:31.20 ID:j28EiSWz
>>468 8000円くらいで買った型落ちバンブーコミックが案外使い易かった
486 :
ヨシキリザメ(catv?):2010/05/19(水) 03:09:38.50 ID:FvULifmG
>>485 この絵もどっちかと言えば萌え絵寄りだと思うぞ
おっさんのアニメしすぎてる顔とか
>>486 やっぱりアニメしすぎてるかあ
昔はもっと酷かったんだけどなー。どこを改善すればいい?
>>486 ちなみにアニメしすぎてるってのはアニメアニメすぎて気持ち悪いって事?
個人的に別にアニメ絵でも満足だが、気持ち悪いというのならちょっと作風を変えないと・・・
490 :
ヘダイ(東京都):2010/05/19(水) 03:26:04.72 ID:e9QkO2O1
村田蓮爾の描くオッサンは素晴らしいものがあるぞ
491 :
キュウリウオ(長屋):2010/05/19(水) 03:45:10.62 ID:pnnYsvFo
全然だめじゃないよ
ID:GCpwXxsn
普通に固定された絵柄だと思うよ
好みは分かれるだろうけどその絵柄が自然なら良いと思う
萌え絵なんてそこらの萌え絵から目だけ持ってきて当てはめて全体的に丸くするだけでできるよ
筋肉とか全く考えずちょっと丸っこい直線引くだけでおk
495 :
ヨシキリザメ(catv?):2010/05/19(水) 03:57:10.09 ID:FvULifmG
>>489 気持ち悪いとかじゃ全くなくて、絵柄的にリアル寄りかアニメ寄りかで言ったらアニメ寄りだから
萌え絵のバランスが分からんってこともないんじゃないかなぁと思っただけ
ただ、個人的なことを言うなら、このおっさんはおっさんとしての魅力をあまり感じられる絵柄じゃないなとは思う
女の子ばかり描いてきたエロゲ原画家が描くおっさんって感じ
もうちょいリアル寄り、目を小さくして顎大きくして全体的にゴツゴツさせた方がおっさんらしくて好み
496 :
キュウリウオ(長屋):2010/05/19(水) 03:57:44.01 ID:pnnYsvFo
>>492 ウホッいい男たちのなんかのシーンを女へのセクハラ用に描いた。
>>493 じゃあ、マンコばっか各種とりそろえていろんな角度からマンコばっか描いてもいいの?
消防や厨房は児童ナンチャラでしょー。
ダイレクトに描かずともエロいシチュってむずかしいよな。
何でお前ら見れるの
>>494 うーんやっぱり「この絵きめぇ!」って思う人と思わない人が半数半数ぐらいかなあ
とりあえず男キャラだけでも目を小さくするなりちょっとアニメな絵柄から離れるよう努力してみるわ
萌え絵は挑戦したことがあるけど俺には無理だわありゃw
あんな丸っこい球体の頭に違和感なく目とか鼻が描けるなんてすげぇ(一部の絵は鼻が無いけど・・・
>>497 多分janeのoptionフォルダからImageViewURLReplace.datをjane.exeあるフォルダにぶち込んだからだと思う
それ以外janeいじってないし
>>495 やっぱりそうかー
とりあえず目を小さくすることから始めるわ。鋼の錬金術師のブラッドレイ(だっけ?)を参考にしてみるw
>女の子ばかり描いてきたエロゲ原画家が描くおっさんって感じ
ごめん俺むしろ女の子描けないんだ・・・
>>502 わりい500のやったら見れたわ
ありがと
504 :
キュウリウオ(長屋):2010/05/19(水) 04:08:40.35 ID:pnnYsvFo
505 :
ヨシキリザメ(catv?):2010/05/19(水) 04:09:51.48 ID:FvULifmG
>>501 いやぁ・・・見事にアニメ絵なハガレンを参考にってのはどうなんだ
むしろハガレンっぽいおっさん目指してるなら現状でかなり完成されてると思うぞ
>>505 そうなの?
ハガレンのオッサンキャラは結構目が小さくてあんまりアニメっぽくないと思ってた
てかアニメ観ない(最後に観たのは小学生の頃に観てたドラえもんとちびまる子ぐらい)から、どんなんのがアニメ絵なのかはよー分からん・・・
507 :
スマ(新潟県):2010/05/19(水) 04:18:25.53 ID:h7Bvwu9a
プロにでもなるわけじゃないなら絵の形まで他人に教わらないほうがいいよ
とりあえず蒼天の拳のおっさん真似すれば
間違いなくおっさんだと認められるだろ
>>508 あの人の描く絵はアニメ絵以上に全員同じ顔だからちょっと・・・
>>502 おっさんぽさを出すには少し丸ぎるんじゃないかなぁ
ところどころカクカクしてたほうが渋くなると思う
あごの陰が完璧に丸いものの陰でちょっと若い人っぽく見える
右胸から右腹あたりが服丸っこい
はちきれんほどの筋肉にしては丸くて脂肪っぽいかも?
求める絵柄と違うならごめん
あ、目が丸っこいのが若く見える理由かも。
欧米人っぽく、目が大きくてタレ目を目指したのだがなあ・・・orz
513 :
ペレスメジロザメ(福岡県):2010/05/19(水) 04:37:05.37 ID:2c91HR7Z
515 :
スリースポットグラミー:2010/05/19(水) 04:48:41.65 ID:mEjuLZLe
517 :
キュウリウオ(長屋):2010/05/19(水) 04:52:01.08 ID:pnnYsvFo
>>511 ラフでこれだけ描けてれば文句ないと思うけど。
線に迷いがなくてきれいだし、たしかに完成するとイメージ変わるのもわかるけど。
むしろ銃のところをもう少しちゃんと描いたらいいと思うな。
リボルバーを想定してるかもしれないし、自分で考えたオリジナルの銃かもしれないけど、
この銃でどういう弾なりビーム?なり撃てるのかわかりづらいのと、トリガーを引くには
人差し指の位置がちがうし、場面によるけど、この表情でこの構え方だと、親指は撃鉄の付近に
置いてないと、撃つ気はないけどただ構えてるシチュになる。てか構えるにしても親指が深過ぎ。
全体の構成のセンスもいいから、もったいないのでついゆうてみた。でもうまいよ。
>>517 ごめん・・・銃は本当に適当に描いたんだよね・・・
元々武器とかには全く興味が無いし、Gunとかで検索しても銃殺死体のグロ画像が出てくるし・・・
自分でも銃が滅茶苦茶下手なのは自覚してるから普段描く事は殆ど無いw
>>517 >じゃあ、マンコばっか各種とりそろえていろんな角度からマンコばっか描いてもいいの?
これまだぁ
521 :
キュウリウオ(長屋):2010/05/19(水) 05:16:12.96 ID:pnnYsvFo
>>519 あやまることない。充分うまいから。ただ興味ないものを適当に描くのはイクナイネ。
>>511(塗ったのは俺も見れなかったけど)みたいのは商用で使えそうな絵柄だし、
萌えはまだしばらくは続きそうだから、こういうオッサンが描けるのは武器になると思うよ。
銃は、ほんとはモデルガンとかひとつでも持ってるといろんな角度から見れるから
持ってない銃を描くときも参考になると思うけど、トレスとかパクリじゃないていどで
つべとかの銃を使うようなシーンを一時停止してスケッチするとか、そのテのカタログ本とか
一冊でも持ってると楽しいよ。これもどっかでうpしたことあるけど一時停止スケッチで描いたやつ。
http://ppp.atbbs.jp/photo/rabichyan/126218193742.jpg しかし
>>515といい、話がオッサンになったらいきなりレベルあがったな。上手い人、けっこう見てるんだな。
522 :
キュウリウオ(長屋):2010/05/19(水) 05:19:59.78 ID:pnnYsvFo
>>520 それはね、あれなんだ。だから、あれだよわかるね?
>>521 了解した!
よし!眠い!僧帽筋でググったら寝る!
起きた時もこのスレまだあるといいな
俺の下らんお題に付き合って巻きグソ描いてくれた奴ありがとう。
本来やわらかく湿り気のある巻きグソを金属っぽい質感で描くとどうなるかという
実験的なお題のつもりだった。形もデフォルメしやすいんで遊び心を出してもらっても
良いかと思う
こういう絵 って見て驚愕した…
描き始めて一週間で描けるだろ…
530 :
アカヤガラ(埼玉県):2010/05/19(水) 09:57:17.37 ID:GvtQ9ksB
ラクガキから入るもんじゃないかなw
531 :
ヘダイ(東京都):2010/05/19(水) 10:07:00.71 ID:e9QkO2O1
533 :
エソ(千葉県):2010/05/19(水) 12:57:50.77 ID:WH27lpLO BE:526454633-BRZ(11150)
534 :
キホウボウ(アラバマ州):2010/05/19(水) 13:01:24.68 ID:EhBBCrdT
>>533 めっちゃうまいやん
才能あるんとちゃうか?
536 :
ムツ(東京都):2010/05/19(水) 13:46:22.94 ID:wKqTyy5L
お題ちょーだい
みんな人は書いてもロボットとか書かないの?
>>536 卑猥すぎて絶対に採用されないロックマンのボスデザイン
絵かきの東方人気はマジなのか魂売ってんのかわからん
540 :
オオニベ(アラバマ州):2010/05/19(水) 14:08:06.32 ID:WJ4Of6Dx
現状で認知度高からじゃないの?
季節変わる度に見てないと分からないような最新アニメのキャラとかより
10人中6人くらいは知ってるだろうなっつーキャラ書いた方がランク取れるんだろ
アニオタじゃなくても見たことくらいあるだろうし
>>540 出来のよい3Dモデル作るためにはデッサン力がとても必要
立体の形を把握するところまでがデッサン力
把握してる形を鉛筆つかって出力するのがドローイング力
3Dつくるのはモデリング力
東方好きはニコニコに帰れ
二度とレスするな
544 :
オヤビッチャ(東京都):2010/05/19(水) 15:06:37.26 ID:ItklGmbf
>>542 絵が描ける人って3Dもそこそこ出来る人多いよね
545 :
アルタム・エンゼル(長屋):2010/05/19(水) 15:17:30.46 ID:gWvP+Cxt
お題
,,----、,,,,,,,,,,,,,,,、、
/ ,,-―‐-、、、ヽヽヽヽヽヽ
〔/ 、))))ヾヽヽ
/ . ξ ))))ヾヽ
/ .,,,,、、 , ヽξ \Ξ/
/ ・= / .,=・- レi!
〔 、 (_,、ノ ( "",,ノ:::::::::::: 6)
λ::::::: "::: iにニ`iン ...::::::::::::::::::::::::::::|
λ:::::.::::::::::::::::ー‐∪::...::::::::::::::::::::::::::::::/
λ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...:::::::::::/
λ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...::::::::/
λ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..:::::/
\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
547 :
オコゼ(東京都):2010/05/19(水) 16:52:38.65 ID:mjZpFk30
あ
548 :
キュウリウオ(長屋):2010/05/19(水) 17:07:05.72 ID:pnnYsvFo
>>521に自己補足レスだけど、つべで見るようなやつはほとんどトラックだから、
印象的なシーンが多いだろうから、あくまでも練習としてのスケッチと言うべきだった。
俺貼ったやつも、「バンド・オブ・ブラザーズ」って軍ヲタなら必ず見てる系で、
この絵を見ただけでどっちの猫がどの人物とか、セリフまで出て来るからな。
だからつべの一時停止のやりかたは練習か、狙ったうえでのパロディにしたほうがいい。
あと、3Dで、絵も描ける人で、描き方や作り方もうpしてくれてる有名な人いるよ。
http://www.youtube.com/user/MasahiroUshiyama
549 :
スリースポットグラミー:2010/05/19(水) 19:06:31.80 ID:mEjuLZLe
>>537 時々めっちゃ上手いロボ絵上げる人居るよ
550 :
アベハゼ(長屋):2010/05/19(水) 19:19:35.15 ID:jOcRgA62
二十歳過ぎてから絵がうまくなったように思えない
みんなどうやってモチベーションあげてるんだ?
551 :
アカヤガラ(アラバマ州):2010/05/19(水) 19:20:28.46 ID:d+bnlicM
絵スレって筋トレスレと雰囲気がちょっと似てるけど違うのは
自分のやってるトレーニング方法を具体的に紹介したりはしないのな
554 :
アナハゼ(catv?):2010/05/19(水) 19:26:23.00 ID:YMynEq1P
描きはじめて一ヶ月で飽きたわ
全然上達しねえぞカス
うまくなるとか言ってた奴は首吊れよ
555 :
ツムブリ(長野県):2010/05/19(水) 19:26:26.94 ID:Ee+9YYFG
>>542 「デッサン」を勘違いしてる。
デッサンってのは立体を平面に落とし込む技術の事だぞ。
>>553 絵の練習方法の話はケンカになったりするんだよな
デッサンってあれでしょ
線ピッピして質感と奥行き表現するアレでしょ
私知ってる
>>554 6時間以上かけて納得する出来になるまで1枚くらい仕上げろよ
あと四角い物体を360度×360度分書いてみろよ
>>554 アホか
8年やってもまだまだしょっぱいレベルじゃ
>>554 10代なら3ヶ月もがけば進歩が見える
20代なら1年
30代なら3年
562 :
ベラ(高知県):2010/05/19(水) 21:14:49.30 ID:qwkLhA1/
描き始めてから一か月が一番成長実感したわ
そのあと三カ月ぐらいで進歩がゆるやかになって一年以降は全く変化が無い
一年前のお絵描きノートみたら多少は上手くなってるよ
成長が鈍すぎて、上手くなるころには死んでそう
565 :
ハタ(東京都):2010/05/19(水) 21:29:15.08 ID:fh8BcgWS
ほら、お前らの下手な頃の過去絵と今の絵を晒してみろよ
566 :
スリースポットグラミー:2010/05/19(水) 22:24:18.37 ID:mEjuLZLe
568 :
アカヤガラ(埼玉県):2010/05/19(水) 22:32:06.28 ID:GvtQ9ksB
最古の時点でもう上手いからそれ以降はもう
ムカつくという視点でしか見れない
右に同じ
570 :
スズメダイ(catv?):2010/05/19(水) 22:45:17.67 ID:YUbKpnKh
>>568 なんでムカつくんだよwお前美術館行ったら発狂すんじゃねーの
571 :
ウシザメ(東京都):2010/05/19(水) 22:51:54.84 ID:x/IM2wrG
>1年間ほぼなにも描いてない。
あるある
572 :
キュウリウオ(長屋):2010/05/19(水) 22:53:24.43 ID:pnnYsvFo
いやこれ最古の時点ですでにデッサンや基礎がちゃんとできてる人の絵だから、
それまでの過程もなくいきなりこれを描けたというふうに思えちゃうから、
なんの下地もなくてがんばって上手くなりたい人が見たら
>>568のように感じるだろう。
>>519 BF2とかCOD4とかゲームでググれば
wikiに銃画像のってる
ピクシブで閲覧5000くらい行ったとたんモチベーションが無くなったなぁ
やればそこそこ出来るってのを証明しちゃったらもう満足というか
これからも練習し続ければ少しづつでも伸びるんだろうけど
俺の描きたいって気持ちは所詮その程度だったというか
集中力って要するに描きたいってテンションを維持し続けることなんだよな
もう集中力まるで無いわ
5000で満足はないわ
577 :
アカムツ(神奈川県):2010/05/19(水) 23:37:38.17 ID:eCaHT/qZ
>>84 まずもっと見る目を肥やせ
そっからが地獄だが そっから見れる絵になる
578 :
オジサン(東京都):2010/05/20(木) 00:50:19.37 ID:Ap/clNYY
おっぱいと腰回りがうまく描けねーぞカス
579 :
ゴマチョウチョウウオ(愛媛県):2010/05/20(木) 00:52:22.34 ID:og9jumcU
とにかくデフォルメが苦手
なんかいい解説サイトないかな
>>578 補助線引くというのはどうだろう
彩色の時、スキャンした主線がぶっとくて綺麗に塗れない
サイト回ると明るさ上げて薄くしろって書いてあるけど
ぶっといまま灰色になるだけ どーすればいいの
581 :
マガレイ(アラバマ州):2010/05/20(木) 02:34:13.54 ID:OSyrdOhK
なんの為に東方描いてんの?
やっぱ点数ほしいから?
583 :
アケボノチョウチョウウオ(埼玉県):2010/05/20(木) 02:37:12.04 ID:5Z79fllG
すげー上手いな
そうだろうね
それかニコニコが好きなんじゃないかな
東方画像集めてると、これ東方である必要あるの?みたいな画像結構あって笑う
タグに東方ってつけたいだけちゃうんかと
586 :
ブリ(愛知県):2010/05/20(木) 02:53:36.62 ID:ESVw4GG6
お前らニコ動きらい過ぎだろwあんなんTVと変わんねーよww
絵は見られないと意味ないんだから
東方でもウンコでも付加価値はあった方がいいんだよ
絵画に宗教的要素を入れるのと一緒
だったらもっと話題性のあるネタを捻じ込んだほうが良いだろ
そう思うけど
描く側が一番見てもらえると思ってるのが東方なんだろ多分
590 :
メガマウス(福岡県):2010/05/20(木) 03:42:17.58 ID:Z+GFWAH/
おまえらにいっておくが俺は絵が下手くそだ
話題性に乗っかって知名度あげるのも手だと思うけどな
画力を純粋に上げるのに専念してる人からは目ざわりかもしれんけど
593 :
アケボノチョウチョウウオ(群馬県):2010/05/20(木) 03:45:35.22 ID:a+10z1Df
594 :
オショロコマ(長屋):2010/05/20(木) 04:00:21.92 ID:UYecfGeE
24にして絵を描き始めたけどヘタすぎてわろた
597 :
ギンカガミ(長屋):2010/05/20(木) 04:10:31.49 ID:hvAODLZb
598 :
アケボノチョウチョウウオ(catv?):2010/05/20(木) 04:11:52.79 ID:L2AFbTKr
スパさんは関係ないだろ
>>595 まだ全然早い。
俺も書こう書こうと思って気がついたら三十路だw
600 :
アブラハヤ(福島県):2010/05/20(木) 04:12:34.57 ID:JJfHhRNd
な
経験で上手くなるだろ
601 :
セイゴ(アラバマ州):2010/05/20(木) 04:13:31.63 ID:KtAGnqSS
602 :
アケボノチョウチョウウオ(群馬県):2010/05/20(木) 04:16:38.43 ID:a+10z1Df
>>596 なんか変だと思ったらそうなってたのか
勉強になったありがとう
デジタルで写実的な絵って描けるの?
北斗の拳とかルーキーズみたいな
鉛筆が一番書きやすいよね
ペン入れするとなんだこれってなる
GRAPH1000 0.4mm最強伝説
萌えって性的な意味じゃなく純粋に愛でること
つまり小動物的な可愛さをもったキャラを言う
ってえらい人が言ってた気がする
だとすると
>>597は今ブームの萌えじゃなく一昔前の萌えで質は違うが萌えの一種
のはず
607 :
ギンカガミ(長屋):2010/05/20(木) 04:53:16.79 ID:hvAODLZb
>>606 ありがとう。これも萌えでいいのか。
今の流行ってるのもいちおう自分なりにチェックはしてるけど、
ハルヒだけいおんだってメジャーなやつはわかりやすいけど、細分化されてて、
萌えでもいろんな系統があるみたいで、ジョジョ世代のオッサンにはよくわからなかった。
小動物的な可愛さか。でも、萌えでもピンポイントで強調するえっちなところは押さえてる気がするけど、
その押さえ方の分別のボーダーを超えるとエロになるってことかな。まあ萌えを描くのがセクハラ目的な
俺が言うのもアレだけど。。。
609 :
ギンカガミ(長屋):2010/05/20(木) 06:14:08.29 ID:hvAODLZb
610 :
アケボノチョウチョウウオ(新潟県):2010/05/20(木) 06:18:22.65 ID:+ZfULCYr
そんなに萌えって言葉にこだわらなくていいんじゃないの
明確な定義なんて無いんだし
611 :
ギンカガミ(長屋):2010/05/20(木) 06:26:47.94 ID:hvAODLZb
ちょっとそういうのも描いてみたかったトシゴロなんだよ。
612 :
メグマ大使 ◆shiki.bA2. :2010/05/20(木) 06:29:27.48 ID:KmYZsba8 BE:2107123597-2BP(1235)
613 :
ブリ(愛知県):2010/05/20(木) 06:32:05.29 ID:ESVw4GG6
頭で回転してる包丁がイイね。ちょっとメモしとこう
パソコンが無いところでも描ける
それだけ
鳥山はデジタルに移って劣化した、って声をよく聞く
結構そういう漫画家やイラストレーターは多い(勿論その逆のパターンもあるけど)
その部分にアナログの利点とか、魅力があると思うんだ
617 :
メクラウナギ(鹿児島県):2010/05/20(木) 06:54:37.12 ID:t0ps3ykJ
それは利点っていうより向き不向きじゃないのか
618 :
アケボノチョウチョウウオ(新潟県):2010/05/20(木) 06:59:12.92 ID:+ZfULCYr
【レス抽出】
対象スレ: 絵を描いたらネットでどんどん晒せ いろいろと成長するぞ
キーワード: 三峯
14 名前: アンコウ(長屋)[] 投稿日:2010/05/16(日) 19:21:20.20 ID:963RR3sv
ずーーっとエロ雑誌に投稿、同人作ってるのにアレな三峯徹先生を見たらとてもそんなセリフ吐けない
20 名前: アカマンボウ(千葉県)[] 投稿日:2010/05/16(日) 19:33:38.76 ID:1b1vGu2q
>>14 三峯徹大先生のスレがあって糞ワロタ
抽出レス数:2
まだまだだなお前ら
>>609 左の子が東方原作に出てくるなんかに見えた
>>616 鳥山はアホだからPC使えてないだけだろう
しっかり使えばいいものができるはず
623 :
カクレウオ(東京都):2010/05/20(木) 09:25:58.87 ID:b3Pi/FWD
カラアゲヽ(´ー`)ノカラアゲ
624 :
イシダイ(catv?):2010/05/20(木) 09:32:29.64 ID:qd9980aM
最近のネット批評家は味の良し悪しだけでなく、ネットで覚えた知ったか調理法を雄弁に語りたがるから困る
犬にも学べとは言うが、実際何かを作ったこともないような超格下雑魚の意見なんか参考になるのかよ
625 :
ソイ(大阪府):2010/05/20(木) 09:35:29.44 ID:lBgxnu+G
三峰徹を見ていると
成長なんてどうでもいい要素だと思えてくる
626 :
イタチザメ(香川県):2010/05/20(木) 09:36:42.48 ID:a4gY8HZn
三峯先生は最初はアレな人かと思ってたけど
存外に常識人でリア充だったからたまげた
627 :
サメガレイ(福岡県):2010/05/20(木) 09:52:46.31 ID:SMNJ0j9c
>>624 その超格下雑魚の意見の中に何かを見出すことができぬのなら
所詮そこまでかそれ以下ということだ
お題くれ
ツインテールを持っている猫耳ツインテール娘
631 :
チヌ(アラバマ州):2010/05/20(木) 12:05:06.46 ID:NJ9XQcbW
つるつるやで
632 :
ダツ(埼玉県):2010/05/20(木) 12:10:56.65 ID:vzqd6ekl
633 :
カイヤン(catv?):2010/05/20(木) 12:19:09.67 ID:4huj5ksz
>>627 ニートの意見聞かない社会人はゴミってことだな
634 :
アベハゼ(埼玉県):2010/05/20(木) 12:22:24.27 ID:FaQx7s8F
オッサンンばっか描いてたら萌え絵かけなくなってた
635 :
ギマ(catv?):2010/05/20(木) 12:43:50.08 ID:Kl7H1K5X
>>627 伊藤、お前いつも偉そうに知った風な口利くけど
自分がそんな大した事言えてると思ってんの?
たまにVIPの絵スレで、
「お前ら下手糞同士、ゴミ絵マンセーしあって傷舐めあってても上手くならんぞ」って書いてやってんだが、これもアドバイスになってるんだろうか
637 :
ナンヨウハギ(catv?):2010/05/20(木) 13:20:39.21 ID:YB0ewNxZ
ゴミに見せても上手くならんぞが正着
歯の浮くような世辞で褒めるのと同様、
したり顔でケチつけるだけなら目くらでもできるからな
辛口批評でもなんでもない
反抗期のガキが親に噛み付くように
上を叩いて自分がその上に立ったと思い込んでるクズが多すぎる
バクマンの石沢
ニートのゆうちゃん
638 :
アケボノチョウチョウウオ(埼玉県):2010/05/20(木) 13:33:04.66 ID:vEmGqnvJ
>>637 ファインアートレベルになったら素人の意見はまるで参考にならないんだろうけど
萌えイラスト描きにとっちゃ素人の正直な意見ってのは一番辛辣だとおもう
人気商売だし
639 :
アケボノチョウチョウウオ(不明なsoftbank):2010/05/20(木) 13:51:39.21 ID:qWMopCQc
毎日30秒ドロー、模写、デッサンをこなしていた頃より
2〜3日に一枚くらい気ままに好きな絵を描いた方が上達速度が早い気がする
これってトリビアになりませんかね?
640 :
モンガラドオシ(青森県):2010/05/20(木) 14:42:15.12 ID:C95DBmsY
最近よく見る千葉県はスパさんって事でいいのか?
スパと呼ばれるのもう嫌ってたから
生まれ変わった新しい呼び名が必要じゃね?
νスパとか
ぶっちゃけおまえら何歳なんだよ
俺も含め凡そしがないオッサンである事は予想できるが、
学生時代美術部とか美大卒とかの連中がうらやましくて仕方ないよな
多感な時期からレベルの高い絵の練習してきたわけだし
もしかしてえんぴつの持ち方って親指で持つんじゃなくて
中指で持つ感覚のほうがいいのか?
644 :
ダツ(埼玉県):2010/05/20(木) 17:44:52.61 ID:vzqd6ekl
>>643 自分が描きやすい持ち方で
デッサンだと違ってくるが
645 :
セイゴ(宮城県):2010/05/20(木) 18:18:05.20 ID:EstvAhiH
なぜかヘンリー・ダーガーを思い出したわ
649 :
セイゴ(宮城県):2010/05/20(木) 18:42:46.82 ID:EstvAhiH
お前の絵はVIPで見飽きた
651 :
セイゴ(宮城県):2010/05/20(木) 18:52:07.96 ID:EstvAhiH
そう酷いわけじゃないけど、立て続けに見ると漠然とした不安感に襲われるのは事実
653 :
オジサン(東京都):2010/05/20(木) 18:57:56.82 ID:Ap/clNYY
徐々に上手くなってるといいたいのか
655 :
カゴカキダイ(神奈川県):2010/05/20(木) 19:05:41.64 ID:Jj9acz+w
かわいいからってデフォルメしたのばっか書いてると上手くならない
難しいところや分からないところはデフォルメしてしまえばいいからな
リアルの知り合いとなぁなぁでやってるような奴のこと
656 :
オジサン(東京都):2010/05/20(木) 19:14:00.63 ID:Ap/clNYY
本人が楽しければそれでいいじゃん
658 :
セイゴ(宮城県):2010/05/20(木) 19:26:40.64 ID:EstvAhiH
>>630 リクエスト通りでしかもうめぇ
保存したわ
660 :
セイゴ(アラバマ州):2010/05/20(木) 20:15:04.03 ID:KtAGnqSS
>>614 一点物ってところじゃないの
あとアナログなのに凄いねとか言ってもらえる
デジタルは「上手い」のハードルが高いからな
>>660 それは多分アナログ絵を見せるときは身の回りの人間に見せるからハードルが低いだけなんじゃないかな
ネットじゃあんまり更紗ないし晒しても、例えばPIXIV見ても
アナログでクソうまい人が評価されてるとかあんまりみたことない
662 :
アマゴ(長屋):2010/05/20(木) 20:19:18.54 ID:8FuEieF/
>>654 かわいくてうまいけど
人気を得るには後一歩足りない感じ
663 :
アブラハヤ(福島県):2010/05/20(木) 20:21:37.22 ID:JJfHhRNd
それで良いぞお前ら
664 :
セイゴ(アラバマ州):2010/05/20(木) 20:37:54.99 ID:KtAGnqSS
アナログの良さって言うのは実物見ないとあまり伝わらないんだよ
ディスプレイの中でデジタルと競っても勝てるわけも無い
ペンタブがウンコなんでデジタルだとまともに描けないぜ
って線画だけだけど
666 :
カワハギ(山形県):2010/05/20(木) 20:46:26.69 ID:zHyu5fEw
667 :
ゼブラフィッシュ(神奈川県):2010/05/20(木) 20:51:31.02 ID:EaECKx7S
もしかしてみんな描き始めのときから人体きちんと描けるのか
668 :
ユゴイ(アラバマ州):2010/05/20(木) 20:51:45.99 ID:Gf1y1U2Z
捗らないならやらないわ
669 :
カクレウオ(東京都):2010/05/20(木) 20:56:39.99 ID:b3Pi/FWD
>>669 縞々に拘りがあるならそこは統一させろよw
>>667 1年前は体描けなくてゆっくりばっかかいてたわ
673 :
カクレウオ(東京都):2010/05/20(木) 21:05:00.06 ID:b3Pi/FWD
674 :
カナガシラ(愛知県):2010/05/20(木) 21:07:01.01 ID:OvSMWxvo
転載すんなハゲ
676 :
カナガシラ(愛知県):2010/05/20(木) 21:16:44.42 ID:OvSMWxvo
678 :
カクレウオ(東京都):2010/05/20(木) 21:22:40.90 ID:b3Pi/FWD
679 :
アマゴ(長屋):2010/05/20(木) 21:46:07.62 ID:8FuEieF/
ペンタブで線を引くとガタガタになる
macで何か良いソフトない?
680 :
カブトウオ(東京都):2010/05/20(木) 21:47:42.97 ID:Ob0Up+t1
今はフォトショップでも少し補正してくれるとか聞いたけど
もってないから事実かどうかわからんが
681 :
カクレウオ(東京都):2010/05/20(木) 21:48:36.50 ID:b3Pi/FWD
フォトショップの補正するでしょ
CS3の時点で少なくともその機能あったはず
684 :
カクレウオ(東京都):2010/05/20(木) 21:53:19.81 ID:b3Pi/FWD
>>683 ないよ。全然ないよ。
Painterと間違えてない?
>>684 今ググル先生で調べたけど
CSどころかフォトショップ7以降は手ぶれ補正あるよ
しかし東京は現物持ってるのであった
687 :
カクレウオ(東京都):2010/05/20(木) 21:59:07.24 ID:b3Pi/FWD
>>685 実質一件しかひっかからないアレじゃないのか?
688 :
カナガシラ(愛知県):2010/05/20(木) 21:59:48.28 ID:OvSMWxvo
689 :
アケボノチョウチョウウオ(新潟県):2010/05/20(木) 22:00:28.23 ID:+ZfULCYr
>>685 それは写真のブレを補正する機能じゃないの?
手ブレ補正はCS4から
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ pixivで誰も俺の絵を評価してくれないお…
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 早く底辺から抜け出したいお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> だから魂売るお!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!_ノ \__ハ ,' ,ゝ レリイi ( ●) (●) | .|、i .||
`! !/レi' ( ●)(●) レ'i ノ !Y!"⌒(__人__)⌒" 「 !ノ i |
,' ノ !'" (__人__) "' i .レ' L.',. |r┬-| L」 ノ| .|
( ,ハ ` ⌒´ 人! .| ||ヽ、 `ー'´ ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
692 :
カブトウオ(東京都):2010/05/20(木) 22:03:15.01 ID:Ob0Up+t1
灰村とか全部フォトショップらしいし昔みたいなガタガタにならない程度の機能はついてんじゃないの?
フォトショで線画は無理じゃね
694 :
ダツ(埼玉県):2010/05/20(木) 22:05:25.65 ID:vzqd6ekl
元々イラスト描くソフトじゃないしな
695 :
サメ(長崎県):2010/05/20(木) 22:05:57.81 ID:9mChj3kC
「まんがデッサン」とか「萌える女の子の描き方」とか「Photoshopで描く美少女」
みたいな本が本当に役に立つのかわからず買うのに躊躇してる
>>692 ないよ。何もないよ。
縮小したキャンバスに描いて拡大してもガタついてないって補正はあるけれど
697 :
ダンゴウオ(福岡県):2010/05/20(木) 22:07:32.68 ID:ghcDBc/v
>>691 これってさ、単に新規参入を邪魔しようとしてるだけなんだよな
結局はパイの奪い合いだからね
そりゃどんどん増えたら自分の分が少なくなるもんなw
プロほど手ぶれ補正は切ると思う
たしから見た目きれいだが思いどおりの線は引けない
699 :
.:2010/05/20(木) 22:07:49.75 ID:vcN0g/wc
フォトショは6以降は微妙な補正がついてる
6と7以降比べたら線が全然ちがうのが分かるよ
ただペン先の設定をがっつりやっておかないと実感は得られないだろうけど
ちゃんとやればイリヌキのあるきれいな線が引ける
700 :
カブトウオ(東京都):2010/05/20(木) 22:07:57.06 ID:Ob0Up+t1
>>696 それが補正じゃないの?
SAIとかも普通は補正ほとんど使わないでしょ?
701 :
アケボノチョウチョウウオ(新潟県):2010/05/20(木) 22:07:58.20 ID:+ZfULCYr
とりあえず
>>679はwindows買えばいいんじゃね
702 :
カラフトシシャモ(東京都):2010/05/20(木) 22:09:39.27 ID:JO68qD9v
俺saiの補正0で描いてるよ
補正に慣れるとなんかやばそう
>>700 違うよ。全然違うものだよ。
線のガタつきと手ブレのブレ線を一緒に考えちゃいかん
だいたいAAの斜めの線のようにガタつくのを中間値で割るのが縮小の補正
SAIのはベクターのアルゴリズムを使ったスローな補正
Photoshop5以前の使ったことないでしょ?使ったことがあればわからないはずはない
おまえら絵うまいな
705 :
カブトウオ(東京都):2010/05/20(木) 22:13:07.93 ID:Ob0Up+t1
>>703 ちっこいドットなのに拡大してもがたつかないって補正かましてるんじゃないの?
とにかくCS3か4かでブラシの手ぶれ補正は実装されたはず
補正有り無しの比較画像とかもみたことあるし
俺CS4とExtended持ってるんだけど…
708 :
ヤツメウナギ(catv?):2010/05/20(木) 22:14:03.78 ID:yJ+j1KAy
どうでもいいことで盛り上がってるな
まあ人いないよりはマシか
絵描けるんならエロゲでも作れよ
710 :
ゼブラフィッシュ(神奈川県):2010/05/20(木) 22:21:00.20 ID:EaECKx7S
得ろ絵描くの恥ずかしいし…
>>702 ペンタブがツルッツルだから清書とか補正無いとだめだわ
ガンガンにかけてもあんま弊害ないと思う。ヘタはヘタだし
712 :
.:2010/05/20(木) 22:24:00.48 ID:vcN0g/wc
713 :
カブトウオ(東京都):2010/05/20(木) 22:28:09.08 ID:Ob0Up+t1
内部でベクター的な補正なかったらペン入れ1:1以上でしてるってことでしょ?
ありえるの?
まだやんの?
715 :
ホウボウ(東京都):2010/05/20(木) 22:29:40.43 ID:w9QH5uED
より萌える絵に補正してくれる技術なら開発中です
716 :
アケボノチョウチョウウオ(新潟県):2010/05/20(木) 22:30:34.51 ID:+ZfULCYr
綺麗な線画を求めるならアナログ取り込みが最強だろ
絵スレは面白いけどVIPに近い馴れ合いが始まるから残念だわ
試しにpixivに投稿したら自分が憧れてるプロの漫画家より遙かに高得点貰って 微妙な気持ちになった
>>716 アナログの線がぶっといんだけど細くできない?
CS4使ってるけど、手ぶれ補正あるよ
saiほどヌルヌルと使い勝手の良いものじゃないけど
721 :
エツ(千葉県):2010/05/20(木) 22:41:50.60 ID:eoL+779P BE:584949825-BRZ(11205)
おいおい…
723 :
アケボノチョウチョウウオ(新潟県):2010/05/20(木) 22:42:49.22 ID:+ZfULCYr
>>719 丸ペンとか使えばいいんでないの
取り込んでからPC上で細くするってことなら知らん
手振れ補正と縮小補正を一緒にしちゃいかんと一言言ってこの話題は終了
おつかれさん
>>719 たしかフォトショでなんやらやって線のフチを選択して削除すると細くなるってどこかのサイトで見た
>>723 細いミリペンで入れてるんだけどやっぱ太いんだは
PC上で細くってのは無理なのかなぁ
>>725 さんくす、もうちょっとフォトショいじってくる
728 :
カブトウオ(東京都):2010/05/20(木) 22:46:17.73 ID:Ob0Up+t1
ちょっと割って調べてくるわ
729 :
オジサン(東京都):2010/05/20(木) 22:50:03.10 ID:Ap/clNYY
おk
730 :
カラフトシシャモ(東京都):2010/05/20(木) 23:00:02.97 ID:JO68qD9v
731 :
メダカ(長屋):2010/05/20(木) 23:08:18.65 ID:u3EU3Rtz
>>730 この尻尾みたいにスルッとした曲線が書きたいんだけど慣れるしかないんかね
732 :
カブトウオ(東京都):2010/05/20(木) 23:10:34.42 ID:Ob0Up+t1
SAIの補正はどうせこまいとこ描けないから
まともに描くなら切るべ
そして古いフォトショップがみつからない
733 :
カラフトシシャモ(東京都):2010/05/20(木) 23:12:55.17 ID:JO68qD9v
>>731 一気に引くのは難しいけどこれ途中で区切ってるから
どんな直線も区切って描けば綺麗に見えるのと同じ
萌え絵って言いにくくね?
こういうスレタイは思わずマジ赤面するからやめろ
736 :
セイゴ(アラバマ州):2010/05/20(木) 23:22:11.66 ID:KtAGnqSS
自作エロゲの立ち絵描いてみてるけどまじ無理なんだけど
絵描けるやつって何なの
738 :
セイゴ(宮城県):2010/05/20(木) 23:37:13.85 ID:EstvAhiH
>>737 色塗る→これじゃ抜けねえ
ってなるよね
くそ
740 :
カラフトシシャモ(東京都):2010/05/20(木) 23:59:17.82 ID:JO68qD9v
>>738 アンディーメンテ並のシュールさだなw
やってみたい
>>741 全然絵を描けないド素人だけどかえっておかしいと思うところが増えてるような気がする
744 :
メゴチ(鹿児島県):2010/05/21(金) 00:14:53.83 ID:2sdXUuAs
なんでそんなに服の皺うまいの?
746 :
アコウダイ(新潟県):2010/05/21(金) 00:16:44.30 ID:IS4eFFZe
747 :
オショロコマ(東京都):2010/05/21(金) 00:22:54.65 ID:FREejQE+
そりゃあそうだろ
>>742 でも塗るともっとおかしくなるんだよ困った
>>746 線に色つけるとき、パーツごとに色分けた方がいいんじゃないかと思うんだけど
被ってるとことかの色はどーすればいいの?
あと白黒うまいッスねしね
750 :
アコウダイ(アラバマ州):2010/05/21(金) 00:34:18.42 ID:VXP7L+Zh
751 :
ジムナーカス(関西地方):2010/05/21(金) 00:35:18.36 ID:6nu+0LDs
752 :
アコウダイ(新潟県):2010/05/21(金) 00:40:54.01 ID:IS4eFFZe
>>749 色分けとかめんどいから全部茶色でいいと思います
>>744 確かに左右反転すると酷いわ
勉強になった
754 :
トド(USA):2010/05/21(金) 00:45:00.98 ID:Rxc4tIyC
下書きしてからペン入れってのが出来ない
いつもペン入れで直接書いて線を消したり引っ張ったり曲げたりして描いてる
ドカドカと線で描いて
塗りで線を所々細くしたり太くしたりしてる。
糞 雑魚 死ね 価値なし 人生止めろ
とかいわれながら成長しるんですね・・・
757 :
カラフトマス(東京都):2010/05/21(金) 00:49:16.89 ID:qwW22Pic
一旦下地になる配色をベタ塗りしてから塗るってのしか出来ない
>>736みたいなのが苦手すぎる
758 :
アコウダイ(dion軍):2010/05/21(金) 00:50:17.44 ID:V04a4q8r
水彩っぽい塗りに憧れる
健全漫画やイラスト描いてると、自分の書いた女の子に欲情しちゃうのって俺だけ?
一応ネット公開もしてて、見てくれてる人もいるんだけど
実は自分用に、そのヒロインたちの濃厚なエロ漫画を描いて抜きまくってる
漫画の世界では、ごく健全でエロを匂わせないキャラでも
性欲丸出しでアヘってるみたいなのを書くと凄い興奮する
>>759 いいね。俺もそういうシチュエーションは好きだ。同じ嗜好を持つ者のよしみでアップしてくれ
763 :
オショロコマ(東京都):2010/05/21(金) 01:22:19.97 ID:FREejQE+
肩と足の付根がムズイ
764 :
セイルフィン・モーリー(宮城県):2010/05/21(金) 01:40:36.85 ID:7vrlLBy6
燃え尽きたようになにも描く気がしない
なんだこれは五月病か
767 :
アメマス(広島県):2010/05/21(金) 01:57:15.65 ID:aQWO27pV
768 :
タイセイヨウクロマグロ(兵庫県):2010/05/21(金) 02:40:59.30 ID:087L+u2J
769 :
ウィーディ・シードラゴン(東京都):2010/05/21(金) 02:44:14.68 ID:HJEygNxN
良スレ
リョナゲーム製作所を思い出すな
全部パスで描け
>>772 その原画ハガキサイズに描いたのを取り込んでないか?
アナログならせめて0.3芯でA4サイズいっぱいに描けばいい
デジタルはパスで線引くな 太い細いの前に線が死ぬ
>>775 いあ、A4コピー用紙の裏紙使ってま
んで0.05のミリペン入れて鉛筆の線消しゴミで消してスキャン
777 :
トラフザメ(埼玉県):2010/05/21(金) 07:38:45.63 ID:Beabs9F2
ミリペンはよくないな
取り込んだ後自力で線修正するしかない
778 :
ペレスメジロザメ(神奈川県):2010/05/21(金) 07:46:26.73 ID:Ke225a/P
鉛筆線取り込みで良いからスキャン後の線補正に時間かけろ
781 :
セイルフィン・モーリー(アラバマ州):2010/05/21(金) 09:45:50.17 ID:LfhQIFHX
>>767 白黒で描いた後から乗算で大体色つけて加算でハイライト付け
782 :
アコウダイ(関西地方):2010/05/21(金) 12:35:45.04 ID:R7LVDtyM
783 :
ムブナ(東京都):2010/05/21(金) 13:03:10.26 ID:EOVuXi/L
>>750 「こーゆーのはね、大友が出てきたときに、僕らニューウェーブはさんざん真似して書いたんだよ」
大友って実際あの時代であの画力はすごいけど
マンガとしてはたいして面白くもないよね
アキラとかグダグダのとこ多いしそんなに読んでて面白くない
785 :
ムブナ(東京都):2010/05/21(金) 13:13:15.06 ID:EOVuXi/L
漫画として面白いから評価されてるんでしょ
一枚絵だけじゃなく、漫画としての表現が新しかった
漫画として面白いと話が面白いはまた別だろう
786 :
サザナミヤッコ(宮城県):2010/05/21(金) 13:31:34.42 ID:pLEUYgI+
>>783 そうそうこの世代はこういうこと言って自分がスゴイって遠まわしに言い出すんだよな
ヤンキーも全盛期で俺の先輩が〜とか意味不明な自慢ばっかりw
788 :
ミツバヤツメ(兵庫県):2010/05/21(金) 14:13:23.19 ID:bfESV5iD
漫画家に詳しくないけど>783は大友の後に大友みたいな絵の漫画ばかり出てきたのを
誰かが自嘲気味に話した、または誰かそう自虐してそうってことから来てて
自慢じゃないんじゃない?
789 :
ムブナ(東京都):2010/05/21(金) 14:14:11.82 ID:EOVuXi/L
※いしかわじゅんが言うと自慢のように聞こえて2chねらーが叩く
>>783 これ誰がいったんだっけ?
どっかでみたぞ
>>789 調べてもキャリアだけ長くてヒットのない経歴で誰それ?って感じ
やっぱり中身ない奴が遠まわしに僕はすごいんですってパターンじゃねえかw
792 :
ムブナ(東京都):2010/05/21(金) 14:41:54.17 ID:EOVuXi/L
大友だって漫画に興味無い人から見れば誰それだよ!
793 :
ゲンゴロウブナ(関西地方):2010/05/21(金) 15:16:01.01 ID:IBznR4e/
500位以内に入ってもいいくらいの実力だから売名すれば
ミクや東方に魂を売るんだ
点入れといたぜ
796 :
オショロコマ(東京都):2010/05/21(金) 15:31:43.65 ID:FREejQE+
まだミクと東方の2トップなの
797 :
ゲンゴロウブナ(関西地方):2010/05/21(金) 15:33:36.41 ID:IBznR4e/
頑張って描いたオリジナルが70だった
ちんこ掻きながら描いた版権が450でまだ閲覧伸びてる
虚しいけど実力が無けりゃそんなもんだな
知名度なけりゃ見てもらえないしな
800 :
レッドテールブラックシャーク(アラバマ州):2010/05/21(金) 16:06:01.43 ID:a6A7CWpq
東方ってなんで人気あるんだろうな
原作もゴミゲーで音楽もカスでキャラもキモイし
早くZUN死んでくれないかな
あと魂売って東方の絵を描いてる奴も死んでくれ
801 :
アストロノータス(catv?):2010/05/21(金) 16:34:14.90 ID:8t+uY9YQ
それだけ大勢の人が死ぬよりお前一人死んだ方が早くね?
802 :
ヨロイイタチウオ(福井県):2010/05/21(金) 16:39:45.30 ID:gNuMeajw
>>764 稚拙だけどグッとくるんだよな
何でだろ
著作権フリーってのがでかいんだろうな東方は
804 :
オオセ(アラバマ州):2010/05/21(金) 17:10:47.37 ID:KX7CLnG3
著作権フリーじゃなけりゃ誰も東方なんて描かない
仕方なく描いてる感じ
805 :
カワヤツメ(静岡県):2010/05/21(金) 17:12:47.70 ID:ldwUJPgR
>>779 なんか犯罪者の心理テスト風景みたいだなw
806 :
サンキャクウオ(東京都):2010/05/21(金) 17:15:34.07 ID:/pOEE/5c
807 :
ニゴイ(長屋):2010/05/21(金) 17:18:03.28 ID:xxGj1mL8
絵が糞下手な奴に限って落款印みたいなの書き込むんだよな
恥ずかしいからやめろよ
809 :
サヨリ(岡山県):2010/05/21(金) 17:23:34.66 ID:a9WvYoNc
俺こんな字が好きなんだよ
288 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/21(金) 17:06:39.76 ID:PWJAJTvM0
>>290うーん・・・正直言ってどうかと思います。・・・人に見せるんならもう少し練習した方が良いのでは?
289 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/21(金) 17:10:22.40 ID:6PgByFlk0
期待してスレ見たらゴミレスだった・・・・OTL
>>288人を批判するんなら絵の基本を勉強しろやボケ
>>290言ってらっしゃい!
291 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/21(金) 17:12:35.67 ID:7kZvMq650
>>289 バカ、
>>288は絵の勉強してる人かもしれないだろ?
というわけで
>>288さん、あなたの実力を皆に見せ付けてやりましょうよ!
>>290乙でした!
292 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/21(金) 17:15:56.86 ID:jijRSNxa0
>>290 いってらー
293 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/21(金) 17:15:59.14 ID:2Kd9McGn0
>>288 お前みたいなのを世ではゴミクズと言うんだ
>>290 いってらー
811 :
オショロコマ(東京都):2010/05/21(金) 17:38:41.52 ID:FREejQE+
/ ̄ ̄ヽ ┏┓
/ (●) ..(● ┏┛
| 'ー=‐' i ・
> く
_/ ,/⌒)、,ヽ_
ヽ、_/~ヽ、__) \
>>793 名前かタイトル教えろ
イチゴでタグ検索したけど60件くらい見てもなかった
事故解決しました
いちごで検索するんだ!
816 :
ゴンズイ(鹿児島県):2010/05/21(金) 18:56:41.38 ID:FSES4d7f
pixivに晒すのは勝手だけどここで報告するなや
817 :
レッドテールブラックシャーク(京都府):2010/05/21(金) 18:58:51.15 ID:mR5DEZ27
ドロワ始めたけど、機能が最小限で糞絵しか描けなくてワロタ