【自作PC】 虫型PCケースが登場。 虫ヲタ兼PCヲタ歓喜!
1 :
【news:5】 アカヒレ(東京都):
2 :
アカヒレ(関西地方):2010/05/15(土) 18:01:36.01 ID:I22MBr7j
気持ち悪いケースにはAMDとRADEONがよく似合う
3 :
アカヒレ(埼玉県):2010/05/15(土) 18:01:48.91 ID:+sYSf10W
これはありだな
4 :
アカヒレ(広島県):2010/05/15(土) 18:02:00.38 ID:pSwA+kVu
めっちゃこれほしいんだけど
5 :
ツバメコノシロ(栃木県):2010/05/15(土) 18:03:11.55 ID:rRDCHyPq
虫ってかタチコマが思い浮かんだ
リアンリにしては値段が良心的だった
6 :
ダツ(群馬県):2010/05/15(土) 18:03:12.48 ID:HwuZ/seW
タチコマ型が出たら買うわ
7 :
キタマクラ(静岡県):2010/05/15(土) 18:03:20.30 ID:x9mNBqe7
2,3こ買ったらいろいろ捗りそう
8 :
アカヒレ(福岡県):2010/05/15(土) 18:03:55.51 ID:Fm4x1oK/
これはアリじゃね意外と安いな
四本足な時点で虫オタブチ切れですよ
誰得
カサカサ
((( へへへ(*゚Д゚)へ
>>9 確かに(*゚Д゚) ムホムホ
虫というか蟹だろこれ
>予価はレッドタイプが15,800円、ブラックタイプが13,800円
やったー、黒のほうが安いぞ
これリモコンで可動だったら買った
16 :
ヤイトハタ(神奈川県):2010/05/15(土) 18:06:41.19 ID:dMaww+IJ
実際使うとDVIやらHDMIやらUSBやら電源ケーブルやらのしっぽがうじゃらうじゃらとついて
もはや虫どころではない
17 :
ゴクラクハゼ(東京都):2010/05/15(土) 18:07:08.36 ID:4rt7ZwH7
攻殻にこんなのいなかったっけ?
ジェイムスンの社長だっけか?
18 :
ウバザメ(山形県):2010/05/15(土) 18:07:48.01 ID:SKM9eSSp
キワモノの度がすぎてるだろ
19 :
モロコ(神奈川県):2010/05/15(土) 18:07:53.95 ID:wdaeN1nR
これは欲しい
20 :
ブリ(三重県):2010/05/15(土) 18:08:09.85 ID:omBb3Qnu
多脚戦車キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
21 :
ウミテング(栃木県):2010/05/15(土) 18:08:21.92 ID:rAEZ0pMA
何気にカッコよくて吹いたwwwwwwww合わせてアーマードコアのプラモも買うわwwwwwww
SSDの時代になったら
ケースが安定してるか、なんて問わなくなるよね
23 :
ハガツオ(空):2010/05/15(土) 18:08:42.52 ID:jSG5zF19
虫ヲタ兼PCヲタってどんだけいるんだ?
24 :
トウゴロウイワシ(北海道):2010/05/15(土) 18:09:13.75 ID:O60hCTUV
発売すんのか
25 :
アロワナ(長屋):2010/05/15(土) 18:09:26.04 ID:fK5NYduy
シシカバブー!シシカバブーはどこだ!
26 :
ヤマメ(大阪府):2010/05/15(土) 18:10:15.07 ID:ylaGzxEE
トランスフォマーみたいだな
27 :
アカヒレ(関西地方):2010/05/15(土) 18:11:14.27 ID:M+Z5pFMS
いいじゃない
28 :
アカグツ(福岡県):2010/05/15(土) 18:11:19.69 ID:rNddy1ZB
かっこいい
29 :
カラフトシシャモ(千葉県):2010/05/15(土) 18:11:43.48 ID:D0fq2xJb
掃除が大変そうだけど普通に欲しいな
なんか溢したら終わりそうだけど
31 :
ワタカ(山形県):2010/05/15(土) 18:13:22.44 ID:l6HI4NM1
>>2 AMDだとCPUファンでかくて不恰好になりそうだが。
AthlonII X2辺りの省電力モノのFAN小さめの選べば何とかなりそう。
ディスプレイケーブルとUSBケーブルは無線化のアイテムもあるけど
電源は難しいね、今のところ
34 :
ヤマノカミ(鹿児島県):2010/05/15(土) 18:16:30.90 ID:5szuIxt5
>>29 アンドアジェネシスがへばり付いてるのかと思った
よく見たらMini-ITXのケースかよ
やっぱりいらねえわ
36 :
タナゴ(長屋):2010/05/15(土) 18:21:24.76 ID:mERmDgCu BE:151959348-2BP(100)
>>29 フェニックスモード場所とりすぎだろw
38 :
ミツボシクロスズメダイ(東京都):2010/05/15(土) 18:23:41.10 ID:FQV+U/mZ
39 :
リュウキュウアユ(東京都):2010/05/15(土) 18:24:30.31 ID:5POmoWZ3
AMD憎悪の関西地方が早速
>>2に書き込んでてワロタ
40 :
イサザ(長屋):2010/05/15(土) 18:26:41.17 ID:d8Cc0y2o
意外とかっこいい
2台目用に買おうかな
41 :
アカヒレ(広島県):2010/05/15(土) 18:27:58.65 ID:pSwA+kVu
atomでファンレスにするか
AMDで省電力クアッドにするか悩む
>>1 HDDってナナメ置きでも大丈夫なんかな?
縦か横ならわかるけど
>>29 こういうDIY好きだわ
43 :
ハガツオ(空):2010/05/15(土) 18:28:27.79 ID:jSG5zF19
写真を見ると、放熱には最適な構造だな。つうかむきだし。
ほこり対策、電磁波ノイズ対策が問題だけど。
(*゚Д゚) コオロギ養殖はいつくるのよ?
(ヽノ) ワクワク
>ω>
45 :
モロコ(神奈川県):2010/05/15(土) 18:29:06.56 ID:wdaeN1nR
>>40 でもこれ画像みたいに足広げると無駄に場所とるよな
1、2年くらいで間接緩んで足が力尽きた感じでバタンとなりそうなのも怖い
46 :
サメ(石川県):2010/05/15(土) 18:29:07.78 ID:gt11eeIK
こんな糞ケースよりX2000が欲しい
47 :
アカヒレ(不明なsoftbank):2010/05/15(土) 18:30:19.84 ID:r237LQXi
>>41 D510ぽちったけどネット見るだけでも力不足だから後者にしといた方がいいと思う
邪魔だろこれ
>>41 Mini-ITXで260u使ってファンレスでどうよ
50 :
アカザ(catv?):2010/05/15(土) 18:31:45.97 ID:C0uDW2o/
YouTubeとお絵かきとネットサーフィンするんだけど結構いいノートパソコンない?
51 :
ワタカ(山形県):2010/05/15(土) 18:34:30.40 ID:l6HI4NM1
>>42 あんまよろしくない。軸に負担かかる。
HDDの起動・停止の時、ジャイロとか地球コマのように縦か横に
落ち着こうとするしw
52 :
イタセンパラ(静岡県):2010/05/15(土) 18:34:39.46 ID:Ir+A/45h
最初は面白いからいいけど、一ヶ月もすると邪魔で後悔するのは目に見えてる
53 :
ヌマムツ(神奈川県):2010/05/15(土) 18:35:19.58 ID:JsbJZBBd
なんで足が4本なんだよ
54 :
イザリウオ(埼玉県):2010/05/15(土) 18:36:44.43 ID:uj/D8pPw
もう1つのスレより伸びてるな
55 :
コノシロ(空):2010/05/15(土) 18:37:55.97 ID:EH34DzCH
共振が過ごそうなケースだな
56 :
アカヒレ(広島県):2010/05/15(土) 18:38:23.05 ID:pSwA+kVu
>>47 D510は録画用に使ってるがなかなか優秀で俺の中では評価が高い
>>49 ファンレスで見た目がかっこいいクーラーが思いつかない
57 :
マダラトビエイ(東京都):2010/05/15(土) 18:40:37.20 ID:pwSmcpD+
>>56 25Wとはいえ完全ファンレスだとオロチくらいしか無いんじゃね?
58 :
コリドラス(山梨県):2010/05/15(土) 18:40:48.95 ID:ZyPZPBmI
ジェームソン型だっけ社長
60 :
アカヒレ(広島県):2010/05/15(土) 18:46:44.86 ID:pSwA+kVu
61 :
アカヒレ(広島県):2010/05/15(土) 18:47:53.77 ID:pSwA+kVu
キーワード:攻殻
抽出レス数:1
キーワード:パトレイバー
抽出レス数:0
糞が
外気に触れさせてればNinjaくらいでもいけるんじゃなかろうか
64 :
カナガシラ(アラバマ州):2010/05/15(土) 18:49:39.85 ID:Btjbuxxn
>>29 頭部のデザインもうちょっとなんとかならんのか
65 :
コマイ(空):2010/05/15(土) 18:49:42.41 ID:EH34DzCH
>>61 確か1`はあるんだっけか
斜めに置き続けたらベリッといきそう
66 :
ゴマハゼ(長屋):2010/05/15(土) 18:50:50.94 ID:Qd/FD/Np
邪魔だろ
でかい机持ってなきゃ使えん
んで6本足にしねえんだよ四つは獣だろが
69 :
ゴクラクハゼ(東京都):2010/05/15(土) 18:54:34.60 ID:4rt7ZwH7
>>61 これ下向きにしたらホコリ対策とかもバッチリだな!
70 :
イトウ(兵庫県):2010/05/15(土) 19:15:25.80 ID:h8Njr0bC
DELLのエイリアンで我慢しろよ
これ普通にありじゃね?
空調よさそう
ファンレスにもってこいじゃねえか
72 :
ゴマチョウチョウウオ(岩手県):2010/05/15(土) 19:23:28.44 ID:K29sbn2U
73 :
シログチ(山口県):2010/05/15(土) 19:30:30.98 ID:Aa9zqoTg
>>29 フェニックスの顔の部分ってうちわだろw
扇いで冷ますとか超ローテクじゃねぇかw
こんなのが部屋にあったらドン引きだわ
75 :
アカヒレ(茨城県):2010/05/15(土) 20:52:19.43 ID:EEUJobVH
何これ欲しいんだけど
76 :
ベラ(京都府):2010/05/15(土) 20:53:07.40 ID:Mh+qQABe
ストゥラァイダァー
77 :
ベラ(京都府):2010/05/15(土) 20:54:25.08 ID:Mh+qQABe
>>29 何をするためのモードなんだよ、フェニックス。
78 :
ショベルノーズキャットフィッシュ(catv?):2010/05/15(土) 20:54:56.14 ID:9k08g7jF
79 :
モロコ(神奈川県):2010/05/15(土) 20:56:40.99 ID:wdaeN1nR
80 :
ウバザメ(山形県):2010/05/15(土) 20:57:24.12 ID:SKM9eSSp
>>29 飛んだらHDDがズルッとかどんなグロフェニックスだよ
82 :
フエフキダイ(広島県):2010/05/15(土) 21:10:36.42 ID:cN98NlKf
>>78 殻剥いてあるから一瞬分からんよな
ちょっとショートしただけで燃え上がりそうな外装と、むき出しの電源基板が
>>62 スレタイに【ピッケル君】入れようとして我慢した(*゚Д゚) ムホムホ
84 :
ホワイトフィッシュ(東京都):2010/05/15(土) 21:20:13.07 ID:KYA/Aqcr
うわダエェw
俺は中まで美しいMacpro一択だわ
86 :
マアジ(長野県):2010/05/15(土) 21:32:17.45 ID:ZFnsrKch
何の意味があるの
あれ、この画像前にみたことある気がする
89 :
センネンダイ(福岡県):2010/05/15(土) 23:51:02.36 ID:J6Z3XyUu
90 :
ツナ(福島県):2010/05/15(土) 23:53:19.59 ID:aotQ5KMx
自作wwwww
笑えるwww
かなり欲しいけどM-ATXでHDD2台は載らないと辛い
虫姫さまと聞いて
93 :
タイセイヨウダラ(東京都):2010/05/16(日) 01:12:47.14 ID:RWaES/LU
94 :
タイセイヨウダラ(東京都):2010/05/16(日) 01:24:43.79 ID:RWaES/LU
95 :
ギンザケ(大阪府):2010/05/16(日) 02:07:34.62 ID:RNuXxigJ
96 :
マダラタルミ(福島県):2010/05/16(日) 02:16:24.34 ID:IQM5mA8t
どうせなら足をUSBで稼動にしろよ
97 :
ウロハゼ(神奈川県):2010/05/16(日) 02:21:44.59 ID:3uR7z9s8
脚にサーボモータ組み込んで歩かせたい
98 :
キホウボウ(長屋):2010/05/16(日) 02:22:06.50 ID:ScSdHEHt
99 :
ナポレオンフィッシュ(三重県):
かっこいいな