【ゲーセンヤバイ】 ゲーセンに客が入らない 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アカメ(アラバマ州)

■年間を通じて既存店舗の売上が伸び悩む

  独立系ゲームセンター運営大手のアドアーズ <4712> は、12日に前10年3月期業績を発表した。

  売上高260億3400万円(09年3月期比5.3%減)、営業利益8億4800万円(同7.3%減)
経常利益6億3700万円(同1.3%減)、純利益2億7000万円(同23.5%減)と減収減益。

  減収要因は、主力のアミューズメント施設運営事業において昨年度開設の新店分の上乗せや、
自社店舗や保有不動産の遊休区画の有効活用(リーシング等)を推進したものの、
年間を通じて既存店舗の売上が伸び悩んだことによる。

  一方、減益要因は、マーケットニーズにあわせた適確なマシン配備による効率的な投資の推進のほか、
過年度開設店舗の償却負担の軽減や販促関連費の削減、さらには全社一丸となったコスト削減などによる
販売管理費の削減(同期比6億 3500万円減)はあったものの、既存店舗の軟調傾向により利益が伸び悩んだほか、
設計・施工事業における第4四半期での相対的な受注減による。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0513&f=business_0513_016.shtml
2 ホウズキ(アラバマ州):2010/05/15(土) 18:00:06.68 ID:oBsF1ow4
だってプライズとプリクラしかねーんだもん
3 アロワナ(長屋):2010/05/15(土) 18:00:23.83 ID:fK5NYduy
平日昼間に行ってコインゲームコーナーにいる奴らを観察するのが楽しい
4 セイルフィン・モーリー(富山県):2010/05/15(土) 18:00:53.48 ID:PQ9y/76q
こないだもUFOキャッチャーで2000園もとられた・・・くそっくそっ!
なんで落ちそうで落ちないんだ!
ゆらしただけで落ちそうなのに!
5 マス(アラバマ州):2010/05/15(土) 18:01:02.75 ID:3KtLE8zX
ゲイセンなら行くんだけどな
6 アブラツノザメ(大阪府):2010/05/15(土) 18:01:10.32 ID:gJ6036GF
>>3
メダルをポップコーンみたいに貯めてひたすら競馬してるよな。
7 キハッソク(徳島県):2010/05/15(土) 18:01:23.34 ID:engi95c2
ゲーセン畳んでパチンコ屋やれ
おわり
8 ラスボラ(東京都):2010/05/15(土) 18:01:34.15 ID:DM8fIMFD
高いんだよ。
9 ティラピア(神奈川県):2010/05/15(土) 18:05:06.91 ID:9zOWrq4U
もうオンライン対戦でいいからな
10 オショロコマ(東京都):2010/05/15(土) 18:05:30.10 ID:KFxz235w
この糞筐体入れてるゲーセンはタイトー共々死ね
http://www.tops-game.jp/machine/img4/vewlix_l_blue_150.jpg
11 セグロチョウチョウウオ(兵庫県):2010/05/15(土) 18:06:12.55 ID:UUFRybMb
>>10
あー最近よくあるな。すげぇ違和感があるわ
12 ヤイトハタ(鹿児島県):2010/05/15(土) 18:08:13.48 ID:8wTiH8L5
天下一将棋会以外にプレイしたいゲームないし
13 アカヒレ(東京都):2010/05/15(土) 18:10:00.48 ID:2t7K0aWg
無料でゲームが転がってる時代にゲーセンって
14 ツマグロ(福井県):2010/05/15(土) 18:11:01.83 ID:8gXRJst0
近所のゲーセンが閉店してたわ
15 アカエイ(東京都):2010/05/15(土) 18:13:01.76 ID:C/mMvJMv
もうね、
シューティングがいいとなったら激ムズにしてインカム上げて、んで衰退して、
格闘ものがいいとなったら激ムズにした上に乱入可能にしてインカム上げて、んで衰退して、
今はガッツリオンラインで金を吸い上げると・・・

金金金金金・・・と、まあ商売だから分かるが、サービスに対する対価って概念が無い限り、
このゲーセンってのは消えるよ。
16 アカグツ(福岡県):2010/05/15(土) 18:13:02.15 ID:rNddy1ZB
金払ってわざわざタバコ臭いところに行くのもな
17 オオカミウオ(埼玉県):2010/05/15(土) 18:14:54.11 ID:WRuftT7K
服と髪がタバコくさくなるって連れが言うし・・・
18 アカヒレ(dion軍):2010/05/15(土) 18:16:37.57 ID:zXYtw4WR
>>16
条例変わってから横浜のゲーセンは全面禁煙の場所が増えてきてる
19 マダラタルミ(東京都):2010/05/15(土) 18:16:44.60 ID:/CF2Mdzv
仕事帰りに毎日言ってるよ
ブレイブルースト4で惨敗した後
人のいないkof98をクリアしてカエルのが日課
20 ユウゼン(アラバマ州):2010/05/15(土) 18:16:47.32 ID:0Tm8gVma
先に家庭版を出したスパスト4はゲーセン泣かせだな
21 シロカジキ(アラバマ州):2010/05/15(土) 18:16:55.40 ID:LIO/XSzM
バーチャ2全盛の頃ゲーセンの店長辞めて転職した俺大勝利
22 マアジ(秋田県):2010/05/15(土) 18:17:38.15 ID:VrJOfqfV BE:456386742-PLT(12132)

初有名校でノリにのってるぞウチのゲーセンは
クレサとかサービス良いからだろうけど
23 バショウカジキ(岡山県):2010/05/15(土) 18:17:51.10 ID:WyXHOgOt
ゲーセン=キャッチャーの馬鹿カップル 超うぜー
ゲーセン=対戦格ゲーのきめーオタ   超キメー

これで一般人が寄りつくわけねーだろ・・・
24 ナイルパーチ(関西地方):2010/05/15(土) 18:17:55.29 ID:2y0RvpJU
リアルの競馬で2万勝って、やったー><って思ってゲーセンへ
スタホで3万使った時は、泣きたくなった。
25 ハゼ(東京都):2010/05/15(土) 18:19:52.32 ID:H2As5RPn
昼間っからずっとメダルゲーしてる人たちって終わりはあるの?
あれ貯めたらなんかもらえるの?
26 アカヒレ(西日本):2010/05/15(土) 18:21:14.07 ID:JNI4JmMk
ゲーセンなんて待ち合わせ場所にする時に行くくらいだな
産業としてはもうオワットル
27 アカヒレ(dion軍):2010/05/15(土) 18:22:27.22 ID:zXYtw4WR
>>25
特に無い
店によってはメダルストックしておける
28 キングクリップ(東京都):2010/05/15(土) 18:23:00.80 ID:SRSh0Dse
>>15
なんとなくパチンコとゲーセンって似た感じするのに
パチンコほどの規模にならないよねw
29 ヌマガレイ(不明なsoftbank):2010/05/15(土) 18:23:01.51 ID:ZkSRZVXM
一般人が引く様なものしか置いてないもんな
戦場の絆とか小汚い格好をした人がメダルゲームをやってるのを見たら二度と来ないだろ
30 メチニス(長野県):2010/05/15(土) 18:24:33.62 ID:mtVxpUOl
>>16
全面禁煙にしないと駄目だよな
お菓子系の景品取ったらヤニ臭くて萎えた
31 アカヒレ(catv?):2010/05/15(土) 18:24:55.39 ID:Bi27Q+E/
かなりの店がUFOキャチャーのアームが有り得ないほど弱い
お客さんをナメ過ぎ
二度と遊びに行かないけどトイレは借りる
32 タイワンドジョウ(埼玉県):2010/05/15(土) 18:26:00.67 ID:sU5gzdsf
旧作STGを50円でプレイするのが楽しいです
33 タイワンドジョウ(-長野):2010/05/15(土) 18:26:06.67 ID:j3dLuy3c
対戦は廃人無双
一人用は初心者お断り
メダルは一人でやっても寂しいと
良いイメージがない
34 ウィーディ・シードラゴン(熊本県):2010/05/15(土) 18:26:09.46 ID:O9KXZVLL
宮崎県が本社のアーバンスクエア系も時間の問題っぽい気がする
近場の店の筐体や台は調整中が多くて電源切られてるのも多い
35 アカヒレ(dion軍):2010/05/15(土) 18:26:34.84 ID:zXYtw4WR
>>31
あれは一定額連続で使わないとアームの力が強くならない設定になってるだけ
36 アカヒレ(catv?):2010/05/15(土) 18:26:47.90 ID:soNSzqi1
ちょっと暇をつぶせるトイレ扱いだろ
格ゲーやシューティング、音ゲーは敷居高すぎてやる気にならないって人がほとんどじゃね
37 ツマグロ(福井県):2010/05/15(土) 18:27:26.13 ID:8gXRJst0
今ならスロット置いた方が金になるんだろうな
客層は最悪になるけど
38 ヤガラ(埼玉県):2010/05/15(土) 18:27:46.63 ID:QyhY4vxN
イオンのゲーセン行ったら女子小学生だらけだった
39 チンマ(catv?):2010/05/15(土) 18:27:46.95 ID:/SOcXGNA
対戦ゲーム筐体みたいな(たとえば昔で言うブラストシティ)

置いてるとこが、むしろレアだろ?いまどき。
そーゆーとこばっか、潰れていってる。
新規開店はアミューズメントな、クレーン物、カードでネットワーク入るヤツ、ばっか
40 アカヒレ(catv?):2010/05/15(土) 18:27:59.31 ID:Bi27Q+E/
>>35
そう言った仕様がお客さんをナメ過ぎ
仕様なら明記しろと
41 グルクン(catv?):2010/05/15(土) 18:28:17.64 ID:KxTwvRT8
インチキ臭い小細工したのばっかりで全然取れないプライズ。
常連が占領状態の対戦ゲー。
カードゲーやクイズゲーはマンネリ化。
42 イタチウオ(アラバマ州):2010/05/15(土) 18:28:35.08 ID:muGcNoEt
入店してもやるものないから出てきてしまう

43 アカヒレ(ネブラスカ州):2010/05/15(土) 18:28:42.93 ID:BsuLK3XQ
見るからに絶対取れなそうなUFOキャッチャー置いてるゲーセンは全て潰れろ
44 イケカツオ(大阪府):2010/05/15(土) 18:28:45.46 ID:ch+5xQcT
>>36
そうそう、トイレ&喫煙場所&ドリンクコーナーとして使ってる
45 ヤツメウナギ(東京都):2010/05/15(土) 18:29:20.68 ID:oDJz7JPl
爪ゆるすぎるんだよ
そりゃ客離れるわ
46 パーカーホ(チリ):2010/05/15(土) 18:29:20.63 ID:w18Oo62A
もう今じゃゲーセンで100円使うのも難しい

だって何もやる気起きないし
47 カエルアンコウ(宮城県):2010/05/15(土) 18:29:27.65 ID:zCDEzjXD
メダルゲームと周囲の薄暗い雰囲気が嫌がられてカノが行きたがらなかったからなあ
あの吉野家以上の殺伐感を何とかしてくれ
48 アカグツ(東京都):2010/05/15(土) 18:29:30.27 ID:LGBN/dWl
メダル10枚でドリンク1杯とかサービスしてくれればいいのに
49 チンマ(catv?):2010/05/15(土) 18:29:32.46 ID:/SOcXGNA
>>43
見るからに獲りやすそうだけど絶対取れない、がいちばん悪質だろw
50 ハゼ(東京都):2010/05/15(土) 18:29:44.89 ID:H2As5RPn
>>27
メダルストックしても特に換金とか出来るわけじゃないんでしょ?
自分のテクニックとか経験が作用する部分とかがあるならわかるけど
そんなにメダルゲーって楽しいのかね
51 サクラダイ(長屋):2010/05/15(土) 18:29:46.26 ID:RBljk2o/
クソDQNしかいねーから消えてよし
52 イトウ(神奈川県):2010/05/15(土) 18:30:01.46 ID:B87MXsLY
いまのゲーセンはパチンコ屋系列ばかりだからボッタクリ
53 アカヒレ(dion軍):2010/05/15(土) 18:30:02.52 ID:zXYtw4WR
>>40
お店に言ってくれよw
俺もここ数年はトイレでゲーセン入るだけだし
54 ヒラマサ(東京都):2010/05/15(土) 18:30:03.04 ID:/1XYvrSO
渋谷の道玄坂の方のセガがつぶれててびっくりした
しかも跡地でサカゼンがアウトレットセールやってるし
55 ストライプドバス(静岡県):2010/05/15(土) 18:30:08.14 ID:jo6e3+0L
プライズが設定命になって行く気が起きない
56 ナイルパーチ(関西地方):2010/05/15(土) 18:30:53.95 ID:2y0RvpJU
>>27
10万枚とか貯めてる人は何なの?
それどころか、新しいスタホは全国ランキングとか見られるけど
100万枚単位で出してる店とか、インフレするだろ
57 アカヒレ(熊本県):2010/05/15(土) 18:31:04.43 ID:L5i9HAS/
>>34
昔あそこの会社に出入りしてた人間だが、内部が無茶苦茶だ。
社長は元セガの人間で、コネがあって安く大量に巨大筐体機を入荷してたが、そのツケが来た。
ワイドレジャーVSアリサカなんて時代もあったけど、今は九州じゃ楽市のほうが強い。
58 ゴマモンガラ(catv?):2010/05/15(土) 18:31:07.71 ID:uo5+6BDP
複雑になって、すぐゲームオーバーになるからな
59 スケソウダラ(福井県):2010/05/15(土) 18:31:25.44 ID:YCl71xgR
まだあったの?
60 コチ(静岡県):2010/05/15(土) 18:31:48.06 ID:CrwwM6ZC
UFOキャッチャーが複数回お金投入で取ること前提みたいになってるし
ビデオゲームはカード使用機ばかりだし
61 カネヒラ(アラバマ州):2010/05/15(土) 18:32:23.76 ID:NVbOuI1V
久しぶりに覗いて見たら、何もやるものがなかった。
62 マダラトビエイ(アラバマ州):2010/05/15(土) 18:32:42.00 ID:j/H/xo2O
ガンダムの箱に入るゲームとかいつでも人がいるよ
63 ハマフエフキ(アラバマ州):2010/05/15(土) 18:33:01.03 ID:4VFcwrDg
入場料払うと中のゲーム遊び放題とか
そんなシステムにでもすりゃいいんじゃね?
64 ハリセンボン(アラバマ州):2010/05/15(土) 18:33:13.56 ID:h7RLka6w
jubeatはいつも人がいるんだが・・・・
65 チダイ(catv?):2010/05/15(土) 18:33:23.51 ID:QbkEgpvA
ゲーセンいってもメダルゲームしかしなくなったな
66 アミチョウチョウウオ(福島県):2010/05/15(土) 18:33:35.17 ID:ZrypWRh8
67 ヌマムツ(大阪府):2010/05/15(土) 18:33:53.48 ID:fPpUB1yA
なんかマウス使って戦うゲームが流行ってたな。
68 ウケクチウグイ(新潟県):2010/05/15(土) 18:34:00.80 ID:PKuKvcP7
ゲーセンとパチンコを融合させたらいいのではないか
69 グルクン(catv?):2010/05/15(土) 18:34:10.25 ID:KxTwvRT8
なんかちっちゃい人形がポツンと置かれてて、それが取れたら豪華な景品と交換みたいなのよくあるけど
重り入れまくりで全く動かないのとか詐欺だろ。
70 ハシナガチョウチョウウオ(東京都):2010/05/15(土) 18:34:31.02 ID:2KY2Opla
10年ぶりくらいにゲーセン行ったら大型筐体とカードゲームばっかりになってる件
ジョイスティックのあるビデオゲームはほぼ絶滅か
業務用基板を買い漁っていた頃が懐かしいぜ
71 アブラボウズ(catv?):2010/05/15(土) 18:35:22.37 ID:UdASxmnT
勝ったら金出すようにしろよ
72 ゲンロクダイ(岩手県):2010/05/15(土) 18:35:23.16 ID:bdpd/zS3
音ゲーを目立つところに置くな
恥ずかしいだろ
73 コチ(静岡県):2010/05/15(土) 18:35:28.59 ID:CrwwM6ZC
おはよおはよ
こんにちわこんにちわ
この頃に戻ってくれ
74 アカメ(アラバマ州):2010/05/15(土) 18:36:06.77 ID:GpB0zxRY
音ゲー→廃人身内軍団が占領しててできない
格ゲー→上記に同じ
STG→そもそも置いてない
プライズ→設定糞
75 アブラハヤ(山口県):2010/05/15(土) 18:36:16.32 ID:3Jl0UC5g
俺は80年代あたりのアーケードゲームをばんばん仕入れてお手軽に50円でやらせてくれるなら毎週通ってやるぜ
ワル伝とかワンダーモモとか、ワンコインクリアで俺すげえええやりてえええええ
76 サザナミヤッコ(コネチカット州):2010/05/15(土) 18:36:33.02 ID:CkqFE+JF
ニコ中の巣窟
77 チンマ(catv?):2010/05/15(土) 18:36:40.84 ID:/SOcXGNA
>>75
儲からないねw
78 ウィーディ・シードラゴン(神奈川県):2010/05/15(土) 18:36:53.50 ID:4CyYdpl9
>>38
ちょっとイオン行ってくる
79 ポリプテルス(アラバマ州):2010/05/15(土) 18:37:02.10 ID:o9U2Y2aW
ブブトンアタックとファンシーリフターは貯金箱
80 アジメドジョウ(千葉県):2010/05/15(土) 18:37:06.28 ID:TSGL9Q/7
>>75
俺も近所にそういうとこあるからよく行くわ
というかそこ以外ろくにビデオゲーム置いてねえ
81 キングクリップ(東京都):2010/05/15(土) 18:37:06.94 ID:SRSh0Dse
>>67
欽ちゃん走りするロボットのゲームでしょ

まあ本来はPCがああいう受け皿だったんだけど
割れの影響で本数が減ってるからねえ

ある意味ゲーセンでやったのは正解かもしれない
82 キンブナ(東日本):2010/05/15(土) 18:37:10.74 ID:5vZ5KKnA
1回100円とかキチガイじみてるだろ
いや100円どころじゃないか
83 タニノボリ(アラバマ州):2010/05/15(土) 18:37:14.25 ID:iiKC+dAK
>>10
だよな
ゲームはアストロかブラストに限る
84 イトマキエイ(東京都):2010/05/15(土) 18:37:26.97 ID:fvRy01cZ
客が減ってる上にメーカーのサポートも糞だからなぁ
新作出すたびに回線落ちするのに改善する気のないコンマイとか
85 アカグツ(福岡県):2010/05/15(土) 18:37:28.80 ID:rNddy1ZB
>>64
あれ音ゲーなのに面白そうだよね
86 アカヒレ(dion軍):2010/05/15(土) 18:37:31.22 ID:zXYtw4WR
>>66
最近ピンボールおいてるゲーセン少なくなったよな
ピンボールあれば遊ぶんだけどな
87 ピラニア(愛知県):2010/05/15(土) 18:37:33.42 ID:BsrLc37B
UFOキャッチャーで取ってると女が寄ってきたのは何だったのか
88 アカヒレ(福岡県):2010/05/15(土) 18:37:36.97 ID:Wk6n7Jgp
>>68
今月のAMジャーナルの広告にキチガイ台があったぜ
シングルプッシャー機とパチンコが合体したやつw
89 アメマス(長屋):2010/05/15(土) 18:37:38.53 ID:F2WGFg0N
>>63
数年前に近所にそういうのができてたが、
いつのまにか閉店してた。

ゲーセンの一番の魅力だった対戦がネトゲにとられたからなぁ・・・
Wiiとかも出たし・・・
90 ハリセンボン(アラバマ州):2010/05/15(土) 18:37:41.69 ID:h7RLka6w
>78
音ゲーやってると覗き込んできてボタン押されるとあばばばばば
91 アユカケ(東京都):2010/05/15(土) 18:37:48.15 ID:7vQKbQFH
何万もつぎ込む前提の金食い虫なゲームばっかりになっちまった
92 フナ(千葉県):2010/05/15(土) 18:37:55.71 ID:GtG919qy
メダルゲームの競馬はくそ面白い
スティルインラブがアドマイヤグルーヴに2連続で負けたのには壁殴ったが
93 アカヒレ(千葉県):2010/05/15(土) 18:38:02.22 ID:J3t+hVhZ
ボーダーブレイクはやりたいなー、と思ってたけど箱○で出る噂が出るから後1年待つ
94 トビウオ(神奈川県):2010/05/15(土) 18:38:17.14 ID:ILJZT6ov
PS2とハイエンドPCが出てきた時点でヤヴァイと思わなきゃ
まっとうなところは早めに撤退してるぞ君い
95 アカヒレ(東京都):2010/05/15(土) 18:38:17.45 ID:pr/2ZpVO
デュラララスレじゃないのか
96 アカヒレ(東日本):2010/05/15(土) 18:38:24.22 ID:mKFQA3xf
>>68
ありそうで無いよな
同じ風俗営業でも何か決定的な違いがあるのかね
97 チンマ(catv?):2010/05/15(土) 18:39:13.06 ID:/SOcXGNA
>>93
なんでどいつもこいつも萌えキャラ兵士みたいなの表示させてるんだよ
バーチャロンとは相容れないわ・・・・・
98 アカヒレ(dion軍):2010/05/15(土) 18:39:14.05 ID:8GqSUxTs
一回遊ぶだけで100円とかふざけてる
スネカジリしか居ないイメージ
99 ウィーディ・シードラゴン(神奈川県):2010/05/15(土) 18:39:18.16 ID:4CyYdpl9
>>77
そうか?
どこ行っても同じゲームのゲームセンター行ってもつまらんから特色はあっていいんじゃいか?
100 ゴリ(長屋):2010/05/15(土) 18:39:28.85 ID:BhQYWbdI
UFOキャッチャーって今200円なんだな
101 イケカツオ(大阪府):2010/05/15(土) 18:39:40.86 ID:ch+5xQcT
そりゃ昔と違ってハード的にコンシュマー機と同等か劣るレベルだからわざわざ出向く程でもないのが要因だろ。
102 クエ(埼玉県):2010/05/15(土) 18:40:13.15 ID:qoutRKA6
>>50
最近やってるけど面白いよ
プッシャーは演出面白いし、JP取ると爽快だよ
103 アカヒレ(兵庫県):2010/05/15(土) 18:40:15.35 ID:/C2sSKrQ
格ゲー好きなんだけど俺弱いから馬鹿にならん金がかかるんだよな
オンラインでやってりゃいくらカモられても少なくとも金はかからんしそっちのがいいな
104 ウスバハギ(茨城県):2010/05/15(土) 18:40:37.13 ID:taAArcIh
ν速ボダブレ部の出番か
俺のHG凸砂を討てる奴はいるか!
105 ウィーディ・シードラゴン(熊本県):2010/05/15(土) 18:40:47.26 ID:O9KXZVLL
>>75>>99はタテキングゴージャスで遊べばええねん
106 ニギス(静岡県):2010/05/15(土) 18:40:50.87 ID:4yDkKSzg
ゲーセンなんか怖い
ポップンとかやってみたいけど
後ろにならんでるやつから
「ププヘタクソw初心者死ね」
とか思われてそうでいやだし
107 コノハウオ(長崎県):2010/05/15(土) 18:41:07.01 ID:O2ZKVnWY
>>103
賢い選択だと思う
108 ニセクロスジギンポ(愛知県):2010/05/15(土) 18:42:21.55 ID:jYKxy+0b BE:1093140555-2BP(1001)

銀色の腕の腕相撲のゲーム
109 ハシナガチョウチョウウオ(東京都):2010/05/15(土) 18:43:00.98 ID:2KY2Opla
>>75
そういうゲーセンがあったんだが、経営不振で潰れたのを知っている
50円で長居されて回転率悪すぎて、経営として成り立たないって
110 エレファントノーズフィッシュ(東京都):2010/05/15(土) 18:43:06.98 ID:kvAup085
家でだってゲームできるんだから、わざわざ一回100円出してやるわけないだろw
ただ、家ではできないようなシュミレーションだとかUFOキャッチャーとかをやるんだったら、ゲーセン行くしかないけど
111 アカヒレ(東京都):2010/05/15(土) 18:43:14.42 ID:rKEhryzL
2000年当たりに音ゲと格ゲだらけになって
クソみたいなやつらが流れ込んできたのが終わりの始まり
112 キンブナ(東日本):2010/05/15(土) 18:43:37.14 ID:5vZ5KKnA
ゲーセンの音ゲー格ゲーとかもう玄人の発表会場なイメージ
新規が入りづらい
113 オニカマス(アラバマ州):2010/05/15(土) 18:43:40.81 ID:lod62xZj
250枚持ってWhat ifとかいう隅っこにあるカードゲームで12時間くらいプレイした
あれ超面白い
114 ハダカイワシ(関西地方):2010/05/15(土) 18:43:42.69 ID:U3R8AxAB
1000円ぐらいの景品なのに2,300円で取れないからって文句言い過ぎw
115 タニノボリ(アラバマ州):2010/05/15(土) 18:43:52.19 ID:iiKC+dAK
>>111
にわか乙
2000年にはとっくに過疎ってたから
116 マツカワ(大阪府):2010/05/15(土) 18:43:59.97 ID:fSwT3Pcq
メダル買い取り所を横に開設するよろし
117 ニベ(埼玉県):2010/05/15(土) 18:44:03.41 ID:6+sSQB55
企業できるくらい金が貯まったらゲイ専作ってホモから金巻き上げるんだ
118 トビウオ(神奈川県):2010/05/15(土) 18:44:07.85 ID:ILJZT6ov
>>111
はっきり言えよギルティ厨と音ゲ厨うぜえって
119 アカヒレ(dion軍):2010/05/15(土) 18:44:23.92 ID:AkPUHzK0
最近は初心者お断りなイメージしかないわ
120 ミスジリュウキュウスズメダイ(大阪府):2010/05/15(土) 18:44:37.95 ID:OR4MUIX2
値上げすると良いよ
121 ヒラマサ(東京都):2010/05/15(土) 18:45:31.89 ID:/1XYvrSO
>>119
10年くらい前にもそんな感じだったけどな
初心者専用台とか作られてたくらいだから、基本的にゲーセンは初心者お断りなんだろう
122 ゲンロクダイ(東京都):2010/05/15(土) 18:45:36.11 ID:HSa0hyXg
太鼓の達人やってるとたまに女子小学生の集団が集まってきてきゃあきゃあ騒ぎ始める
ちょっとうれしいけどやっぱバカにされてるんだろうな
123 イシモチ(千葉県):2010/05/15(土) 18:46:19.49 ID:YfyUuYkk
他人の利益になることは一切、しません
124 チョウザメ(アラバマ州):2010/05/15(土) 18:46:23.30 ID:XF6OwVYn
音ゲーでもjubeatなんかは敷居低いと思うんだけど、そうでもないのか?
125 メチニス(長野県):2010/05/15(土) 18:46:25.60 ID:mtVxpUOl
>>35
一発で取れた後急に掴めなくなったりするから変だと思ってたんだ
ふざけんなよテメェ
126 アカヒレ(長屋):2010/05/15(土) 18:46:45.77 ID:XSJzmK7H
俺格ゲー苦手なんだよなあ
127 ウスバハギ(茨城県):2010/05/15(土) 18:46:49.55 ID:taAArcIh
>>115
その時期はまだ大丈夫だな
急滑降していったのは02〜03くらいからじゃないかねぇ
128 アカヒレ(埼玉県):2010/05/15(土) 18:46:49.32 ID:+7OVRLG3
ゲーセンて金にならんからつまらん
129 サザナミヤッコ(コネチカット州):2010/05/15(土) 18:47:05.01 ID:CkqFE+JF
サイバーダイバーやろうぜ!
130 ギバチ(東京都):2010/05/15(土) 18:47:07.92 ID:Bmi2yaFQ
パチンコ屋って玉→金はダメだけど玉→景品は合法だから
あの手法使って脱法的に金渡してるんだよな?
ゲーセンでメダル→景品はNGなの?
131 ヒメジ(静岡県):2010/05/15(土) 18:47:12.36 ID:n0v9Ujdi
メダルゲームとか面白いと思わないんだよな
まぁ一人でやるもんじゃないしな・・・世のリア充たちは何やってんだよ
132 ゴマモンガラ(catv?):2010/05/15(土) 18:47:14.84 ID:uo5+6BDP
初心者お断わりなら、客が減るだけだわな
133 アカヒレ(千葉県):2010/05/15(土) 18:47:37.27 ID:4vqFzRLe
今までゲーセンなんか興味なかったけど、ミクさんのアーケードのために足を運ぶぜ

http://www.youtube.com/watch?v=wK_fZ3GXTLk
楽しみすぎる、早く6月にならないかなぁ

特にこのPVの破壊力がやばい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9330879

あとは1人でプレイじゃなく2人でプレイできるようにして欲しいんだが
magnetとかのデュエット曲でさ、そういうの面白そう
134 ナベカ(千葉県):2010/05/15(土) 18:47:39.68 ID:SahUjCuR
アニメキャラのUFOキャッチャーでヲタクをキャッチすればいいと思います
135 ヨシノボリ(千葉県):2010/05/15(土) 18:47:52.41 ID:4w4s22h6
メクマン
136 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(アラバマ州):2010/05/15(土) 18:47:55.61 ID:k7n9FoMD
ゲームなんて家でいくらでもできるのにわざわざタバコ臭ぇ場所に出向いて
チャリチャリ金つぎこんでる奴の気が知れないわ
137 アカヒレ(岡山県):2010/05/15(土) 18:48:08.04 ID:CfOvTMwh
家の近くにアミパラ?ってのができたわ
いってみよかな
138 ハリセンボン(アラバマ州):2010/05/15(土) 18:48:09.59 ID:h7RLka6w
>124
低いよ

まともな反射神経持ってる人なら簡単にクリアできる。
だからクリアするのが目的じゃなくて、スコアを出すのが目的になってる。
それが他の音ゲとの違いだと思う
139 トビウオ(神奈川県):2010/05/15(土) 18:48:24.44 ID:ILJZT6ov
>>119
2chができた当初から言われてたよ
140 アカヒレ(アラバマ州):2010/05/15(土) 18:48:31.35 ID:FS+hFAr7
プライズ景品もほしけりゃネットで売ってるもんな。
特に行く理由が無くなってしまった...
141 シマソイ(愛知県):2010/05/15(土) 18:48:44.02 ID:rcq0ddad
はっきり言って敷居が高い
パンピーが気楽に楽しめる仕様のゲームなんて無いじゃん
カードとか金搾り取る気満々だしさ
142 メジロザメ(長野県):2010/05/15(土) 18:48:45.17 ID:HqP7XfNF
>>104
かかってこい!(屈伸)
143 アカヒレ(dion軍):2010/05/15(土) 18:49:00.24 ID:zXYtw4WR
ゲーセンのプライズ物って、通販で予約すれば安く買えるの知らない人多いんだろな
144 ガヤ(神奈川県):2010/05/15(土) 18:49:44.06 ID:spysMg+p
ウチの近所にあるゲーセンの戦場の絆、いつも人入ってんだけど
どんだけ金有るんだよ
145 アカヒレ(dion軍):2010/05/15(土) 18:49:51.08 ID:XbQeOfry
だって、ぬいぐるみ取れないし
ネジしっかり止めろや
146 オオクチバス(catv?):2010/05/15(土) 18:50:33.47 ID:zyhvQnzR
神田のゲーセンがつぶれたのはまいった。最高に安かったのに・・・
147 サバ(群馬県):2010/05/15(土) 18:50:37.06 ID:Kub4tKt9
HD機がゲーセンを潰していったんだよなw
本当になんでもダメにするな
HD機ってwwwwww
148 マツカワ(大阪府):2010/05/15(土) 18:51:03.64 ID:fSwT3Pcq
>>130
合法だよ
パチンコだけって法律は無いよ
149 トランスルーセントグラスキャットフィッシュ(京都府):2010/05/15(土) 18:51:09.72 ID:n7N3joe6
両替して100円いっぱいになると面倒だからカードに金チャージ出来るようにするとか
一部のゲームは他の人から見えないようにいっそ区切ってしまうとか
150 カマス(神奈川県):2010/05/15(土) 18:51:15.48 ID:D4xu5MXV
>>143
そういうもんじゃねえから
151 ヒウチダイ(アラバマ州):2010/05/15(土) 18:51:25.61 ID:ADSyykVB
>>144
ミリヲタとガノタのハイブリッド種たちは体臭がきついけどいい年なので金はあるのです
152 ウィーディ・シードラゴン(神奈川県):2010/05/15(土) 18:51:35.70 ID:4CyYdpl9
http://www.youtube.com/watch?v=sbuPrN4C6rg

このキャッチャー辛いよな
153 メチニス(長野県):2010/05/15(土) 18:51:42.90 ID:mtVxpUOl
>>140
しかもゲーセンで詐欺マシーンに突っ込むよりはるかに安い
154 アカヒレ(catv?):2010/05/15(土) 18:51:48.55 ID:eCuGQLVg
>>130
アウト
155 オオメハタ(三重県):2010/05/15(土) 18:51:53.34 ID:pma0cfd9
めちゃくちゃ軽い箱ですぐ持ち上げられそうなのに
それすら持ち上げられない糞アーム
こんな詐欺商法に愛想尽かされてみんなプライズは通販で買うようになったから衰退した


終了
156 チンマ(catv?):2010/05/15(土) 18:51:53.32 ID:/SOcXGNA
>>149
どっちもあるけど
157 ユゴイ(埼玉県):2010/05/15(土) 18:52:03.08 ID:Lr0dyJma
ケツイが家でできるようになってからほとんど行ってない

ぐわんげが家でできるようになったら完全撤退予定
158 キス(アラバマ州):2010/05/15(土) 18:52:29.33 ID:KA2ShFO1
ゲーセン行こうよ ヘヘイヘーイ
159 アカヒレ(千葉県):2010/05/15(土) 18:52:46.93 ID:0rNBOBo4
体感筐体が消え始めてからゲーセンはいってない
160 タニノボリ(アラバマ州):2010/05/15(土) 18:52:56.51 ID:iiKC+dAK
ぐわんげってマジでどこにも置いてないんだよな
結局基板買ったわ
161 ゴマモンガラ(catv?):2010/05/15(土) 18:53:35.95 ID:uo5+6BDP
10年ぐらい前は、よく行った。見学しにw
162 タイワンドジョウ(埼玉県):2010/05/15(土) 18:54:00.50 ID:sU5gzdsf
>>157
俺はむちポと大復活が移植されたらもう逝く理由はない
163 サバヒー(大阪府):2010/05/15(土) 18:54:00.63 ID:Zh1M3AVy
付き合いで寄ってもクレーンゲームかネット対戦クイズぐらいしかやらん
164 イットウダイ(東京都):2010/05/15(土) 18:54:38.34 ID:wlpnr+NE
ゲーセンでしか手に入らないアニメのキャラのグッズとか
UFOキャッチャーに入れておけば客入るんじゃねぇの?
165 アカヒレ(大阪府):2010/05/15(土) 18:54:40.07 ID:x2g7SVws
最近はQMA5で嵌って毎日通ったけど
それ以降は全然行ってないな
家でやるネトゲの方が面白いし
166 ツバメコノシロ(神奈川県):2010/05/15(土) 18:54:42.90 ID:wLLgVsoR
日本橋のフェラーリってまだあるの?
167 トランスルーセントグラスキャットフィッシュ(京都府):2010/05/15(土) 18:55:03.06 ID:n7N3joe6
>>156
あんのか、ゲーセンがもう近所にないから世相に疎くなってる
168 ツムギハゼ(アラバマ州):2010/05/15(土) 18:55:04.30 ID:dEJ/uVvo
スリルドライブ4ってもう出た?
169 シクリッド(コネチカット州):2010/05/15(土) 18:55:15.68 ID:1rsXx3VW
お前らjubeatやれよ いろいろと捗るぞ
170 アカヒレ(宮城県):2010/05/15(土) 18:55:27.46 ID:CcV/rIZR
ゲーセンあんまり行かなくなったけど最近出たドラマニXGが面白くてまた行くようになった
あれは面白いわマジで
171 トビウオ(神奈川県):2010/05/15(土) 18:55:30.89 ID:ILJZT6ov
格ゲーしようよ イェイェーイ!
172 アカヒレ(アラバマ州):2010/05/15(土) 18:55:34.41 ID:k/IULw/h
ゲーセンの景品を金と換えられるようにすればいいんじゃね?
店で直接交換ってのは法律的にやばいから、敷地外の景品交換所みたいなのをつくってさ。
173 イザリウオ(大阪府):2010/05/15(土) 18:55:35.55 ID:Bk6swdiy
>>63
JJ CLUB
http://www.jjonline100.jp/
ただ、置いてるゲームが古い物ばかりだった為かバタバタ潰れてる。
174 ユゴイ(愛知県):2010/05/15(土) 18:56:04.79 ID:Wr4eDmdZ
麻雀くらいじゃん儲かってそうなの
175 ウケクチウグイ(アラバマ州):2010/05/15(土) 18:56:15.35 ID:LSFzrKVj
>>34
アーバンは破綻しただろ。
176 アカヒレ(dion軍):2010/05/15(土) 18:56:25.14 ID:zXYtw4WR
>>167
90年代前半の時点でプリペイドカード方式のがあったよ
177 ウィーディ・シードラゴン(熊本県):2010/05/15(土) 18:56:25.84 ID:O9KXZVLL
3画面のダライアスを西日本にも置いてくれよ・・・
178 アミチョウチョウウオ(福島県):2010/05/15(土) 18:56:52.61 ID:ZrypWRh8
>>130
メダル作る会社が警察の天下り先だったりすればOKかもね。
179 キンブナ(東日本):2010/05/15(土) 18:56:52.92 ID:5vZ5KKnA
180 レッドテールキャットフィッシュ(アラバマ州):2010/05/15(土) 18:57:13.18 ID:uEclhIUh
UFOキャッチャーしかやるもんねーのにあれもシューティングと同じ道を辿り始めてるよな
一部のキチガイしか取れないアーム設定でやる気もしない
181 アカヒレ(東京都):2010/05/15(土) 18:57:32.98 ID:rKEhryzL
>>164
初音ミクの人形でニコ厨爆釣っすよ
182 コバンザメ(京都府):2010/05/15(土) 18:57:39.64 ID:562iE0eD
マジアカの為に週二ぐらい行ってたけど
ノート見ながら回答してる奴を見てからなんか萎えて辞めた
クイズゲーでそれはダメだろ…
183 タイワンドジョウ(埼玉県):2010/05/15(土) 18:57:55.34 ID:sU5gzdsf
>>164
ゲーセン店員がオクに流してぼろ儲けしそうだな
184 キングクリップ(群馬県):2010/05/15(土) 18:58:03.59 ID:psbRWdAV
もっと面白いゲームが家でいくらでもできるのに
治安は悪くなるし良いとこ無いよゲーセンなんて
185 アカグツ(福岡県):2010/05/15(土) 18:58:04.04 ID:rNddy1ZB
筐体にノイズキャンセリングヘッドフォン付けてくれたら快適なのに
186 スミレヤッコ(兵庫県):2010/05/15(土) 18:58:33.58 ID:TsvAb7hm
音ゲーしてても格ゲーしてても目線が気になるんだよ
俺が下手だから余計に…
187 カラスガレイ(千葉県):2010/05/15(土) 18:58:35.97 ID:H9srb3vl
UFOキャッチャー取れないとか言ってるニートどもにいいことを教えてやる
物には原価があるんだ
188 ウケクチウグイ(アラバマ州):2010/05/15(土) 18:58:38.84 ID:LSFzrKVj
>>149
クレジットカードやEdy使える店もあるけどな
189 ユゴイ(愛知県):2010/05/15(土) 18:58:56.66 ID:Wr4eDmdZ
>>182
メモ帳を捲る指が震えてるやつがいた
190 ソードテール(東京都):2010/05/15(土) 18:59:27.18 ID:VTUSX9e7
ゲーセン検索
http://www.ge-sen.com/
191 オヒョウ(神奈川県):2010/05/15(土) 18:59:42.18 ID:Ja30Xt3q
格ゲーの一人台をもっと増やしてくれ
トラブルになるのが嫌だから対戦なんてしたくないんだよ
192 ガヤ(神奈川県):2010/05/15(土) 18:59:49.37 ID:spysMg+p
けいおんフィギュアのクレーンプライズあったけど凄い造形が酷かったな・・・
193 オオメハタ(三重県):2010/05/15(土) 18:59:57.02 ID:pma0cfd9
>>187
お礼にこっちも教えてやるよ
物事には限度ってものがあるんだよ
194 アマシイラ(東京都):2010/05/15(土) 19:00:04.47 ID:pCpOZqXl
パンクショットで
おれに勝てる奴はいない

195 チンマ(catv?):2010/05/15(土) 19:00:07.90 ID:/SOcXGNA
>>172 パチンコいがいがやると逮捕
196 アカヒレ(catv?):2010/05/15(土) 19:00:11.44 ID:H+z+r+O9 BE:2413870676-2BP(2414)

>>170
XG俺には無理だ・・・ツーバスできん
やっぱり俺は細々とV7でツミ子を愛でつづけるしか無いようだ
197 トランスルーセントグラスキャットフィッシュ(京都府):2010/05/15(土) 19:00:32.99 ID:n7N3joe6
>>176
マジかよ、全然知らんかったわ
198 アカヒレ(東京都):2010/05/15(土) 19:00:44.84 ID:Vr+ieb/J
プライズとかないゲーセンだけど、糞カードゲームに占領されて駄目になった

悠久、三国志、WCCF、ロードオブ、クエD、わけわからん野球ゲー、
あと大量に場所をとるQMAとMJと麻雀格闘でフロアの6割
なんでゲーセンに来てカードいじってネット対戦するんだ?死ねよ
どうせネット対戦なのになんで家で麻雀やらないの?馬鹿なの?

ビデオゲーマジでなくなってもう萎えた
199 キンブナ(東京都):2010/05/15(土) 19:00:50.80 ID:ZNTIcmmC
ゲーセンにあるレールガンの時計とブラックロックシューターのマグカップの不人気さは異常
ミクフィギュアはゲットしておいた
200 グルクマ(茨城県):2010/05/15(土) 19:01:25.73 ID:Zkop3Csv
そういや販売禁止になってるカードが普通にヤフオクで買えるけど、取り締まる気はないのか
201 ウケクチウグイ(茨城県):2010/05/15(土) 19:01:40.16 ID:0KggyjCW
お前らキモオタ・ニートの溜まり場になったな
まったくお前らの所為でゲーセンが
202 ユゴイ(愛知県):2010/05/15(土) 19:01:42.15 ID:Wr4eDmdZ
>>197
おう
しかも130円徴収される画期的システムを導入してたとこもあるぞ
203 コチ(福岡県):2010/05/15(土) 19:01:51.70 ID:OIDTiqbt
音ゲーにけいおん曲いれるとか
京アニvsカプコンみたいなの作ればオタが集まるよ
204 チンマ(catv?):2010/05/15(土) 19:02:07.34 ID:/SOcXGNA
>>200
取り締まりようが無いでしょう、きっと
205 タイセイヨウサケ(山陰地方):2010/05/15(土) 19:02:12.36 ID:U5KMU7E8
儲けってのもあるんだろうが、UFOキャッチャーの設定が鬼畜過ぎるのはどうだ
206 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 19:02:32.80 ID:j4Hz08NW
>>133
二人横に並んでやればいいだろw
□△担当と×○担当。同時押しでミスると思うがw
あとポップンミュージックを9人同時にやってるのはまだ見たことない。
207 アカグツ(福岡県):2010/05/15(土) 19:02:41.03 ID:rNddy1ZB
ショッピングモールに併設してあるゲーセンは盛り上がってたわ
ワンピースグッズ欲しさに親子連れもガキもカップルも使う使う
208 アカヒレ(東京都):2010/05/15(土) 19:03:00.95 ID:Vr+ieb/J
ゲーセンに望むこと

1位「トレーディングカードをメインに使用するネットワークゲーム」を全て撤去しろ
2位麻雀を全て撤去しろ
3位FPSを全て撤去しろ


撤去したところにビデオゲームを入れれば古き良きゲーセンになります
209 オオクチイシナギ(神奈川県):2010/05/15(土) 19:03:06.35 ID:IxQNxrks
7年ぶり位に通りがかりにゲーセン入ってみたら
たむろしてる連中が全然変わってなくてビビッたわ
210 ハリセンボン(アラバマ州):2010/05/15(土) 19:03:07.40 ID:h7RLka6w
>203
ミュージックガンガンというゲームがあってだな
211 ハッカク(京都府):2010/05/15(土) 19:03:20.52 ID:1/xYIZYH
対戦が嫌なら格ゲーやんなきゃいいじゃん
ゲーセンの華って感じはするし他何やればいいかわからんていうのはあるけど
212 ナンヨウツバメウオ(ネブラスカ州):2010/05/15(土) 19:03:35.98 ID:I5ZETa5O
福岡にぷよぷよの1:1対戦台が無い・・・
デブとデブが席くっつけてぶよぶよしろってか
213 アカヒレ(東京都):2010/05/15(土) 19:03:37.80 ID:7rP7FqP4
>>208
で、その古き良きゲーセンはまともに経営が成り立つんですか?
214 アカヒレ(東京都):2010/05/15(土) 19:03:40.94 ID:rKEhryzL
UFOキャッチャーは設定鬼畜にしないと
業者みたいなのが根こそぎ取っていくからな
215 アカヒレ(dion軍):2010/05/15(土) 19:03:41.89 ID:zXYtw4WR
>>187
ニート相手なら通販で予約解禁日に予約しろとでも言ってやれよ
あいつら時間だけは有り余ってるんだし
216 チンマ(catv?):2010/05/15(土) 19:03:46.52 ID:/SOcXGNA
>>208
そして潰れます・・・・
217 ゲンロクダイ(東京都):2010/05/15(土) 19:04:04.96 ID:HSa0hyXg
>>203
けいおんどころかウーウーウマウマとか入れちゃった音ゲーがあるが
成果はさっぱりの様だがな
218 ヤマメ(神奈川県):2010/05/15(土) 19:04:07.56 ID:MIYHgZ9c
禁煙になってから今まで通ってた店には行く回数減ったな
219 ユゴイ(愛知県):2010/05/15(土) 19:04:10.44 ID:Wr4eDmdZ
ミクのやつはAM事業どころかセガの社運がかかってるだろ
220 アカシタビラメ(岐阜県):2010/05/15(土) 19:04:10.90 ID:Hm0VppOW
KOF98無印の大会実況がうまいって店があったはず
221 サケ(岡山県):2010/05/15(土) 19:04:18.25 ID:+ni1fNsB
プライズに金かけるくらいならオクで似たようなもの買えばいいし
メダルは貯める意味なんて無いよな
222 アカヒレ(長野県):2010/05/15(土) 19:04:38.36 ID:eec1HmXs
ゲーセンで遊ぶのって娯楽としてはあまりコストパフォーマンスの良いもんじゃないからな
223 ヒメジ(静岡県):2010/05/15(土) 19:04:42.66 ID:n0v9Ujdi
対戦じゃなくてCOOP的なものってないのかな
224 アカヒレ(大阪府):2010/05/15(土) 19:04:58.49 ID:x2g7SVws
ゲーセンに置いてある格ゲーってまだ通信対戦って出来ないんだっけ?
よく台蹴られたりわざわざこっち来て文句言う奴とかいたから
ずっとこういうのあればいいなーとは思ってたけど
225 ストライプドバス(静岡県):2010/05/15(土) 19:05:06.32 ID:jo6e3+0L
WCCFとか誰もやってねぇのにカード屋でスペース取ってる意味がわからん
226 オニカマス(アラバマ州):2010/05/15(土) 19:05:13.29 ID:lod62xZj
>>209
たむろしてた奴等は同店内にあるパチスロに移った
227 キンブナ(東京都):2010/05/15(土) 19:05:17.06 ID:ZNTIcmmC
UFOキャッチャーはハサミの奴なら確実にとれる
棒にぶらさがってるのを落とす奴は落ちそうになってるやつじゃないと多額の金がかかる
何回か足はこべばこの辺見極められるから平均1000円かからずにフィギュアとれるようになるよ
化物語とかいらんけど
228 エレファントノーズフィッシュ(鹿児島県):2010/05/15(土) 19:05:23.55 ID:PL7iiJwL
スロは最低でも100円50クレジットぐらいにしろよ
初当たりまで遠すぎる
229 ノコギリダイ(千葉県):2010/05/15(土) 19:05:29.67 ID:UQi/bqt6
ボタンやレバーの類が物凄く汚いであろうことに気付いてから行かなくなったな
230 コバンザメ(京都府):2010/05/15(土) 19:05:34.55 ID:562iE0eD
マブカプの頃はまだ小学生ぐらいの子が格ゲーをやってる姿を見かけたんだけどなぁ
今はもうオタしかやってないっていうのが格ゲーの衰退を表してるよね
231 アカヒレ(熊本県):2010/05/15(土) 19:05:53.29 ID:L5i9HAS/
潰れるときは突然潰れるからな。
何万枚もメダル預けてた奴は泣き寝入りだぞ。
系列店が存在するような店だと、きちんと近隣の店にデータ移行してもらえるけどな。
232 ガヤ(神奈川県):2010/05/15(土) 19:06:10.77 ID:spysMg+p
ビッグモノポリーは1000円あれば30分は持ったな
他のメダルゲーだと5分で無くなる
233 アカヒレ(東京都):2010/05/15(土) 19:07:04.06 ID:rKEhryzL
>>223
10年ぐらい前なら
セガのスパイクアウト・スラッシュアウト
カプコンCPS2のアクション SNKのメタスラ等のアクション
いろいろあったのだが00年以降ぱったり出なくなった
234 ミツボシクロスズメダイ(東京都):2010/05/15(土) 19:07:11.26 ID:FQV+U/mZ
メダルゲームをやる心理が判んないけど
金にはならないけどコインがジャラジャラ出る感覚に勃起するの?
235 ナンヨウツバメウオ(ネブラスカ州):2010/05/15(土) 19:07:14.31 ID:I5ZETa5O
ν速じゃぷよぷよより麻雀か・・・はあ・・・
236 ギンダラ(東京都):2010/05/15(土) 19:07:18.75 ID:hTB24BCO
なんかキメエ連中の巣窟みたいになっちゃったよね
237 アカヒレ(dion軍):2010/05/15(土) 19:07:26.46 ID:zXYtw4WR
>>219
AC版が仮に赤字になったとしてもDIVA2の利益で帳消しにできるでしょ
238 アカヒレ(東京都):2010/05/15(土) 19:07:59.90 ID:Vr+ieb/J
トレーディングカードゲームマジでうぜえ
こっちは全然興味ねえしいらねえってのにどんどん増える
馬鹿のせいでほんと普通のゲーマーはひどい目にあってる
239 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 19:08:07.12 ID:j4Hz08NW
コナミのサッカーなんてプレステコントローラーだもんなw
人気だけどあれを見ると家で遊べよって思う。
240 ストライプドバス(神奈川県):2010/05/15(土) 19:08:50.31 ID:U1A7dD4+
>>239
あれなんでやってるやつがいるんだ
意味わからん
241 ウケクチウグイ(三重県):2010/05/15(土) 19:08:54.30 ID:ccljmyqP
大阪のあうとばぁんが閉店したのはショックだ
242 アカグツ(福岡県):2010/05/15(土) 19:09:13.62 ID:rNddy1ZB
>>238
お前の言う普通のゲーマーが金使わないからカードゲーで利益出してんだろ?
243 イワシ(新潟県):2010/05/15(土) 19:09:27.86 ID:7rO/7rIP
久しぶりに行ったらパッと行ってパッと楽しい奴が尽く無くなってカード何枚も買わなきゃとか
コマンドが超めんどい格ゲーとかやり込み度が高いやつばっかになってて泣いた
244 ユゴイ(愛知県):2010/05/15(土) 19:10:08.93 ID:Wr4eDmdZ
>>236
キモヲタが奇声あげてるよ
そっとその店を出た
245 ペヘレイ(岡山県):2010/05/15(土) 19:10:15.22 ID:JiNDInns
熱帯格ゲー増えてるしサーバー屋さんになればいいんじゃね????
246 ツノダシ(東京都):2010/05/15(土) 19:10:25.98 ID:Ank8/YLl
一見さんを頼ませるゲームがビシバシチャンプ以外に無くなってしまった
247 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 19:10:33.39 ID:j4Hz08NW
>>240
ネット環境の整ってない家庭なんだろうよ、きっとw
248 ハクレン(愛知県):2010/05/15(土) 19:10:48.64 ID:sZjCdb8n
中野TRFにkof98やりにいきたい
249 ツノダシ(東京都):2010/05/15(土) 19:11:07.73 ID:Ank8/YLl
一見さんを楽しませるゲームがビシバシチャンプ以外に無くなってしまった
250 ラッド(東京都):2010/05/15(土) 19:11:34.16 ID:ZdgRSgdL
駄菓子屋に筐体があるぐらいが調度良かった
251 ガヤ(神奈川県):2010/05/15(土) 19:11:40.83 ID:spysMg+p
>>243
STGやれよ。色々捗るぞ
252 チョウチョウウオ(群馬県):2010/05/15(土) 19:11:52.20 ID:PdvSg/pK
プライズのクソ設定をどうにかしろ
オークションで買ったほうが安いとかおかしいだろ
253 チチカカオレスティア(アラバマ州):2010/05/15(土) 19:12:03.66 ID:Qpio9wFK BE:420984689-2BP(3811)

ずっとゲーセン小僧だったので
家でゲームしてもすげーつまらない
やっぱ金かかってないと燃えない
254 メナダ(catv?):2010/05/15(土) 19:12:22.07 ID:7mcof5tF
QMAがクソ化した。7はやってないけど、どうせクソなんだろ?
255 マツダイ(岐阜県):2010/05/15(土) 19:12:31.98 ID:cdylfUSi
256 アカヒレ(東京都):2010/05/15(土) 19:12:53.78 ID:Vr+ieb/J
麻雀、サッカー、PC版の劣化FPS、

家でやればいいゲームをいちいちゲーセンに行って大金払ってる馬鹿
257 アデヤッコ(catv?):2010/05/15(土) 19:13:16.55 ID:74nMWIcm
ネトゲとかも課金方法がどんどん悪質になってくし
ゲーセンも100円で1時間暇潰せる場所とかでは無くなってる

そりゃニコニコとかが流行る訳だよな
258 アブラボテ(山陰地方):2010/05/15(土) 19:13:31.21 ID:SoC9tVOw
KOF13が出たらまた通うかも
259 ツノダシ(東京都):2010/05/15(土) 19:13:53.93 ID:Ank8/YLl
たまーにメダルを景品と交換できるところあるよね
ヌイグルミとかカードとか
260 イレズミコンニャクアジ(群馬県):2010/05/15(土) 19:14:26.32 ID:RPYTa6sr
>>28
パチンコは戻ってくるからな
税金取っといて子ども手当配るみたいなもん
261 パイク(岡山県):2010/05/15(土) 19:14:33.34 ID:czG4RMtO
馬のメダルゲームの搾取率がひどすぎる
俺はやってないけど友人が月に何万も使ってるぜ
262 レオパードシャーク(埼玉県):2010/05/15(土) 19:14:34.18 ID:UnBv0jO+
近くの駅前のゲーセンは3枚100円のメダルでゲームできた
新しいゲームは1回50円だったけど
メダルゲームで増やしたりも出来たから結構長く遊べて楽しかった
263 エツ(東京都):2010/05/15(土) 19:14:47.07 ID:pqTxP7jK
スロットみたいな奴と、バカでかいカードゲーム?みたいなの
ばっかりで、これで何を遊べというのか
264 シイラ(コネチカット州):2010/05/15(土) 19:14:53.33 ID:CkqFE+JF
>>193
ニートなの?
(´・ω・`)
265 ハモ(長屋):2010/05/15(土) 19:15:14.81 ID:njZpPJxY
格ゲーはゲーセンで対戦したほうが面白いから一部だけ残るだろうな
266 イケカツオ(山口県):2010/05/15(土) 19:15:50.96 ID:C+st1vHY
UFOキャッチャーでかわいいプライズ品があるから欲しいが、1プレイ200円でしかもアームが弱いのでやる気にならない
267 ツノダシ(東京都):2010/05/15(土) 19:16:26.87 ID:Ank8/YLl
そういやこの前飲んだ後に友達とフラっとゲーセン行ったらなんかメダル2000枚出ちゃったんだが
あれって馬ゲーやってるやつに売れたりすんのかね?
268 ストライプドバス(静岡県):2010/05/15(土) 19:16:55.21 ID:jo6e3+0L
>>262
蕨にもそんな感じの店があるけど
小学生が増やそうとしてメダルゲームに真剣になってるのは
正直ちょっと気持ち悪い光景だった…
269 メジロザメ(長野県):2010/05/15(土) 19:16:57.14 ID:HqP7XfNF
いつ行ってもだれもやってないSFCの筐体の半分をボダブレにして下さい。
連コ厨の後ろで待つ作業は疲れるお。
270 アカヒレ(神奈川県):2010/05/15(土) 19:17:12.57 ID:Br/3hIOA
麻雀とかってカード課金でよく流行るな
家でやればいいのに・・
271 ヤガラ(宮城県):2010/05/15(土) 19:17:21.79 ID:1JHKMxWX
ビデオゲームオンリーのゲーセンは成立せんなもう。
秋葉原のSTG置きまくっててプレイヤーもヤバイ奴が多いゲーセンみたいな余程の特化型ゲーセンじゃないと。
272 ソウギョ(ネブラスカ州):2010/05/15(土) 19:17:43.62 ID:XKHxA2E9
プライズは女性向けの糞つまんない景品ばかり
たまにそそられる景品があっても難易度が鬼だし
格ゲーは完全にマニア向けで落ち着き
メダルゲームもメダル貸し出しの最低金額がはね上がり
なんかカード使うヤツは明らかに金食い虫

なんかもう気軽に遊べない
273 マスキー(千葉県):2010/05/15(土) 19:17:47.18 ID:EM/EY5ig
最近は湾岸マキシしかやってない
格ゲーはめんどいし、SHTは見づらいし
274 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 19:17:58.21 ID:j4Hz08NW
売っちゃダメ。見つかったら通報されるよ。
275 ギンダラ(東京都):2010/05/15(土) 19:18:14.79 ID:hTB24BCO
シューティングも格闘もUFOキャッチャーもピンボールもメダルも
みんな共存してて楽しかったよなあ黄金期のゲーセンは
みんなそれぞれ好きなことして暇潰せる場所だった
276 キンブナ(東京都):2010/05/15(土) 19:18:29.67 ID:ZNTIcmmC
プライズ難易度高いって言ってる奴は、それお前の頭が悪いんだろ
うまい奴のカモにされてるぞ
277 ウィーディ・シードラゴン(熊本県):2010/05/15(土) 19:19:05.14 ID:O9KXZVLL
>>254
XやYよりは普通にいいと思うけどな、無理だろって問題もあんま見ないし
協力プレーはパセリ減りすぎるから止めといた方がいいとは思うけど
278 ツノダシ(東京都):2010/05/15(土) 19:19:20.61 ID:Ank8/YLl
>>268
池袋のゲーセンでスロ打ってたら隣に座った女子小学生が「パパー!アミバとバトルになったー!!」とか言って親父呼びだしたときはもう駄目だと思った
279 プラティ(北海道):2010/05/15(土) 19:19:27.43 ID:gw1/ie64
ジャス学あたりから格ゲーは廃向けになっちまった
ストUターボやヴァンパイアは適当にグリグリやってるだけでも楽しかったのに
今ではどこに行っても何のゲームやっても廃ばっかりでちょっとやろうとか全く思わない
メダルやプライズにしか一般人が興味ないのもわかる
280 イカナゴ(大阪府):2010/05/15(土) 19:19:31.82 ID:c84QAna9
どうでもいいけどゲーセンで
男が格ゲーに熱中しててその隣で女がつまらなそうに座ってるカップルって何なの?
281 タテジマキンチャクダイ(群馬県):2010/05/15(土) 19:19:34.25 ID:/PvKRnXg
キャッチャーの設定が糞すぎる
それで行かなくなったよ
282 ツノダシ(東京都):2010/05/15(土) 19:20:03.26 ID:Ank8/YLl
>>274
あいさー
283 ミシマオコゼ(三重県):2010/05/15(土) 19:20:29.00 ID:9eMpMN1Q
やりたいゲームがない

というか家庭用ゲーム機で充分
284 アカヒレ(dion軍):2010/05/15(土) 19:21:07.88 ID:zXYtw4WR
>>270
ネットで遊べる麻雀て、イカサマ補正勝手に入るのあったり
ひどいのになると一見さん相手にスカイプで口裏合わせてフルボッコとかあったりするんだよ
友達がそれやっててネット麻雀嫌になった
285 トミヨ(埼玉県):2010/05/15(土) 19:21:34.50 ID:PYS0b3+s
金まで払ってイライラしたくない
ゲームオーバーって腹立つでしょ。負けて終わるってw
短くても100円払ってすっきり出来るようなもの作ってくれよ。ジャンルとかじゃねーよ
286 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 19:21:39.84 ID:j4Hz08NW
>>270
MJ4みたいにアバター集めやゴッドハンド演出がないんじゃないのか?
287 エツ(東京都):2010/05/15(土) 19:21:52.79 ID:pqTxP7jK
レースゲームも全然新しいのでないし
ゲーセンのウリなはずの体感ゲームがこの有様じゃ
288 チンアナゴ(福岡県):2010/05/15(土) 19:22:23.03 ID:uSjf6Bc+
ウメハラ、役に立ってねーじゃん

ゲーセンに人呼ぶどころか、逆に人離れしてんじゃん
289 ヤリタナゴ(アラバマ州):2010/05/15(土) 19:22:23.70 ID:RzkeKPDa
>>212
ぶよぶよw
290 アブラハヤ(岐阜県):2010/05/15(土) 19:23:03.34 ID:xmfLVPun
格ゲーとか5000円でソフト買えば一生できるもんな
291 ミツボシクロスズメダイ(東京都):2010/05/15(土) 19:23:27.16 ID:FQV+U/mZ
>>271
アキバ駅から見える、その特化型ゲーセンがアニメイトになってるっぽいが
上に行けば、まだ存在してるのかな?
292 ゲンロクダイ(東京都):2010/05/15(土) 19:23:58.48 ID:HSa0hyXg
>>287
昔あったトロッコでシューティングするあれとか
ジュラシックパークのシューティングとかああいうの今作ったらいいのにね
293 タニノボリ(アラバマ州):2010/05/15(土) 19:25:14.32 ID:iiKC+dAK
STGはアカンな
馬鹿が1コインで延々とやってるし
プレイ終わったら1000円分くらい入れとけよカス
294 アカヒレ(千葉県):2010/05/15(土) 19:25:23.04 ID:4vqFzRLe
>>219
DIVAのプレイ時間が2曲で8分(曲選びで10分)だとすると
1時間6.7回・・・1プレイ100円だと600円700円。12時間だと最大でも7200円〜8400円しか回収されず
セガ税引くと5000円前後しか残らない
回線使用料が5万だとすると、高回転店でも月10万

とても儲かるものとは思えないけど・・・

そもそもdiva1だってまったく期待されていなかったんだよな。
ミクブームなんて一瞬で終るからさっさと発売しろと上の人の一言によって、
開発も途中で中断し不完全な状態で発売。
そうしたらまさかの20万の大ヒット、しかも初動型じゃなく超累計型でセガが驚いたほどだし。

まぁ、そういうこともあって長期戦略を組むようにしたのかな?
アーケードはとても儲かりそうなものではないけど、他との相乗効果とか?
295 オイカワ(アラバマ州):2010/05/15(土) 19:25:38.61 ID:TbnYyAOM
>>285
それに尽きるな
パンチングマシンみたいなノリじゃないとライト層は手出さないわ
296 アカヒレ(東日本):2010/05/15(土) 19:25:38.66 ID:zj39ok4/
ガンダムVS新作のクソゲー臭がヤバイ
カプコンじゃなくてバンナムだし、機体もテレビ版W切ったりとかいろいろ酷い
297 アカヒレ(コネチカット州):2010/05/15(土) 19:25:39.80 ID:eCuGQLVg
>>274
店員の前で普通に売買してるわw
298 ミナミハタンポ(徳島県):2010/05/15(土) 19:25:49.76 ID:WXtkHes6
ドラクエバトルロードのドラクエ9のすれ違い通信の
ために10年ぶりにゲーセンに行ったが対戦格闘ゲーは
少なくなってたな。儲からないのかね。
299 エツ(東京都):2010/05/15(土) 19:25:50.70 ID:pqTxP7jK
3Dゲームを遊べる筐体作れ
家庭で環境揃えられる奴はまだ少ない
ギャラクシアン3みたいなタイプのゲームにぴったりだろう
300 メルルーサ(長野県):2010/05/15(土) 19:25:56.89 ID:zq4Hd07P
ゲーセンとパチンコだけは理解できんな

家電屋に入り浸る方がまだまし
301 フナ(石川県):2010/05/15(土) 19:26:12.28 ID:aW1t3cSS
>>254
Yよか面白い
302 キュウリウオ(アラバマ州):2010/05/15(土) 19:26:39.68 ID:MYj+U406
>>1
久しぶりに駅前のゲーセン入ったら
秋葉のオタクみたいなのと貧乏そうな汚いビッチみたいなのしか居なかった

肝心の普通の若者がいねえ
303 バルーンモーリー(北海道):2010/05/15(土) 19:27:12.14 ID:kQ457r4N
ν即のVF5Rプレイヤーの少なさは異常
304 レオパードシャーク(埼玉県):2010/05/15(土) 19:27:28.00 ID:UnBv0jO+
バスの運転するゲームが凄い面白かった
305 アカヒレ(コネチカット州):2010/05/15(土) 19:27:49.57 ID:eCuGQLVg
>>294
1プレイ100円なんて良心的な値段な訳ないだろ
ボダブレなみにぼったくると思うが
306 サケ(岡山県):2010/05/15(土) 19:27:58.64 ID:+ni1fNsB
なんでプリクラコーナーに男だけで入るのが禁止なんだよ
307 タイセイヨウサケ(山陰地方):2010/05/15(土) 19:28:13.31 ID:U5KMU7E8
>>298
家庭用の格ゲーが普通にネット対戦出来るようになったしな
308 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 19:28:13.92 ID:j4Hz08NW
レースゲーならセガがハマー出してただろ。
直後にGMちゃん破たんして中国に身売りされててワロタがw
体感ゲー結構出ているんだけど入荷できない店が多いんだろうな。
バンナムがパイレーツ系の出してた気がする。
セガも南国探検系を出すみたいだが。
309 レオパードシャーク(長野県):2010/05/15(土) 19:28:20.53 ID:2ZRgAssr
テトリスとQMAしかやらない
形式統合最高だったのに何また分けてんだよ
310 ヒラメ→アマゴ(長屋):2010/05/15(土) 19:28:30.86 ID:U8hoWS/A
何時までもコントローラとグラフィックがしょっぱいからな
もうCS機おけばいいじゃんと思うわ
311 アカヒレ(アラバマ州):2010/05/15(土) 19:28:31.76 ID:QnNvbIvV
>>54
ああ、潰れたのか・・・
あそこで風俗の待ち時間中、ビンゴばっかやってたな
312 マンタ(愛知県):2010/05/15(土) 19:29:12.32 ID:8tHOnjg8
ジョジョの三部ゲー戻してくれるなら行ってやるよ
てか戻して下さいお願いしますなんで撤去したんですか
313 ネコザメ(石川県):2010/05/15(土) 19:29:29.80 ID:+0bGPuKJ
ゲーセンてもう本格的に人生終わってる奴かめちゃくちゃキモイオタクしかいかないイメージ
たまーーに女子高生がプリクラとるとか
314 オナガ(徳島県):2010/05/15(土) 19:29:40.78 ID:/lymQDsr
格ゲーももう家で全国の奴と気軽に対戦できる時代だからね
いくらラグあるって行ってもコスパいいし
315 メナダ(catv?):2010/05/15(土) 19:29:49.03 ID:7mcof5tF
>>294
そう考えるとゲーセンって儲かってんのかな。
筐体だって100万200万じゃ買えないだろうし、最近は入れ替わりが激しいから賞味期限も2年くらいだろ。
316 シノドンティス(アラバマ州):2010/05/15(土) 19:30:19.98 ID:zPqo/iBE
連コインして舐めプレイされてから行かなくなった
317 チチカカオレスティア(アラバマ州):2010/05/15(土) 19:30:53.21 ID:Qpio9wFK BE:81859027-2BP(3811)

>>316
雑魚はお家でマスでもかいてろ
318 ミツバヤツメ(長野県):2010/05/15(土) 19:31:07.21 ID:S5o9YoHO
>>3
そのお前をまた他の誰かが観察してるぜ
319 キュウリウオ(アラバマ州):2010/05/15(土) 19:31:08.67 ID:MYj+U406
対戦相手以前に人がいないから100円でいつまでもゲームやることになる
嬉しい悲鳴
320 ハリセンボン(アラバマ州):2010/05/15(土) 19:31:21.94 ID:h7RLka6w
>291
Heyがそうだな
321 カクレウオ(東京都):2010/05/15(土) 19:31:26.24 ID:Nb30Cqdo
娯楽に金使う余裕がないんだろ
あとは携帯電話と携帯ゲーム機器の台頭か?
据え置き機による影響はあまり関係なさそうだ
322 ミシマオコゼ(三重県):2010/05/15(土) 19:31:31.02 ID:9eMpMN1Q
クレーンやメダルゲームは残るだろうが
従来のビデオゲームは消えるかもな
マニア向けの品揃えでニッチに生きる方向もあるが
323 イレズミコンニャクアジ(岡山県):2010/05/15(土) 19:31:34.93 ID:VYO/OSWo
1プレイ100円ってどこの貴族が楽しめるんだよ
財布の減りが気になってゲーム楽しめないんだよ
324 アカヒレ(熊本県):2010/05/15(土) 19:32:25.48 ID:L5i9HAS/
>>304
セガの東京バス案内だったかな、筐体もバスの形で面白かったね。
他にも救急車を運転するゲームがあったりだとか、あの頃は体感機もバラエティに富んだ時代だった。

今はアイデアはあっても、ああいう機器に開発費が回らないのが現状。
仮に発売されても店舗が買わない。数百万するから元が取れない。
この種の体感機は丸1日稼働させても5千円程度しか入らんしね。
その点、UFOキャッチャーは景品補充するだけで数万稼いでくれる。
プリクラもシール補充だけで…これまた数万。
325 チンアナゴ(福岡県):2010/05/15(土) 19:33:37.50 ID:uSjf6Bc+
>>313
完全にウメハラとか言う奴のせい
326 オイカワ(アラバマ州):2010/05/15(土) 19:33:38.48 ID:TbnYyAOM
格ゲーも今はRAP買って自宅でやればいいしな
見るからに低学歴そうなアホな奴らの相手しないで済むし
327 ニゴイ(千葉県):2010/05/15(土) 19:33:51.10 ID:KRSrFuSQ
ゲーセンなんて最後に行ったの何年前だろう・・・
328 チョウチョウウオ(群馬県):2010/05/15(土) 19:34:27.46 ID:PdvSg/pK
UFOキャチャーなのにO字のリングをチマチマ動かしたり輪っかにアーム通したり
もはやキャチャーじゃないよね
329 ヒメオコゼ(静岡県):2010/05/15(土) 19:34:46.19 ID:YQRA6+Dv
今はどうかしらんが、格ゲーで練習モード(≒乱入お断りモード)がなかったのが格ゲー衰退の始まりだな
初めてやる格ゲーを技表見ながら始めてたら初心者狩りのハイエナにやられて、興味がなくなるケースがあると思います
330 シノドンティス(アラバマ州):2010/05/15(土) 19:34:55.65 ID:zPqo/iBE
>>317
ネット弁慶乙
331 チチカカオレスティア(アラバマ州):2010/05/15(土) 19:35:22.37 ID:Qpio9wFK BE:280656768-2BP(3811)

>>329
アカツキでもやってろw
332 アカシタビラメ(千葉県):2010/05/15(土) 19:35:38.22 ID:h9qKbYhx
ゲーセン行くやつは総じてカス

ニート・オタク・キチガイ・DQNの巣窟
333 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 19:35:48.15 ID:j4Hz08NW
>>315
ミクは60万位らしいが、
ドーム型ガンダムなんて4台1セット1000万だっけ?
スタホ2やらグランドクロスなどの超大型メダルゲー筐体なんて2〜3000万クラスだった気がするが。
昔の基盤ビデオゲームみたいに数十万だったら
駅前のゲーセン経営も成り立ってたんだろうがな。
334 オショロコマ(東京都):2010/05/15(土) 19:35:49.42 ID:9aBSkXQW
>>12
お前はよくわかってる
335 タイセイヨウサケ(山陰地方):2010/05/15(土) 19:36:00.84 ID:U5KMU7E8
格ゲーと言えば、なぜパワーストーンは3を出さないのか
336 アンコウ(石川県):2010/05/15(土) 19:36:03.16 ID:uCTADvd6
家でだってネット対戦でも何でもできるようになった今
ゲーセンとかリア充のイチャイチャかDQNくらいしか需要なさそう
337 エツ(東京都):2010/05/15(土) 19:36:20.47 ID:pqTxP7jK
新作ゲーム発売のサイクルが以前よりずっと悪くなってしまった
アーケードゲーム専門誌なんてPCゲー専門誌以下の内容しかないし
338 カクレウオ(東京都):2010/05/15(土) 19:36:40.82 ID:Nb30Cqdo
>>328
むしろアーム弱過ぎてやる気にもならないべ
339 オナガ(徳島県):2010/05/15(土) 19:36:41.83 ID:/lymQDsr
>>329
まじでそれだわ
しかも対面式の乱入ならまだ分かるけど2P側に無理に入られて乱入された時は
殴り殺してやろうと思ったわ
340 イレズミコンニャクアジ(岡山県):2010/05/15(土) 19:36:46.65 ID:VYO/OSWo
1プレイ10円だとダメなのか?
それなら行く
DQNがタムロしてたら行かないが
341 アカヒレ(千葉県):2010/05/15(土) 19:37:05.42 ID:TAiBY9QQ
イオンとかにある、ガキ向けのゲーセンで、母親の胸チラが見れる季節となりました。
342 ツナ(石川県):2010/05/15(土) 19:37:30.55 ID:QjvALDTf
カードゲームやってる大人多すぎ
子供がやってて親も夢中になるってパターンらしいが
たまにカートンごと購入したいって言われる
古本屋に行って買えばいいのにカード
343 ヨウジウオ(catv?):2010/05/15(土) 19:37:33.08 ID:k2KbkBik
>>10
赤い筐体カッコいいよね。バーチャとか鉄拳でよくあるやつ。
344 ナイルアロワナ(九州):2010/05/15(土) 19:37:36.21 ID:ardu1Qqq
ボーダーブレイク楽しい
早くPCでたのむ
345 ビワコオオナマズ(長野県):2010/05/15(土) 19:37:41.47 ID:rcgAR3MD
ボーダーブレイク→金かかる
QMA7→なんか飽きた
MFC、MJ4→家で雀龍門やったほうが
格ゲー音ゲー→他人にジロジロ見られながらできません
346 ソードテール(東京都):2010/05/15(土) 19:37:43.17 ID:VTUSX9e7
シューティングが廃れてから行ってない、かなり昔の話だがw
347 フウセンウナギ(愛知県):2010/05/15(土) 19:38:47.45 ID:FKxMz6k6
メダルゲームはおもろいけどな







ゲーセン行かないけど
348 アカヒレ(静岡県):2010/05/15(土) 19:38:51.42 ID:7ZcGQbmC
いいからベルトアクション置けよ
DDとエイリアンVSプレデターやらせろ
349 ウィーディ・シードラゴン(熊本県):2010/05/15(土) 19:39:24.04 ID:O9KXZVLL
ここまでアイマスの話題なし
350 ノーザンバラムンディ(神奈川県):2010/05/15(土) 19:39:26.74 ID:QSCMgqLD
今日もUFOキャッチャーで1万円使ってしまった
成果物は抱き枕のようなもの4個、他
どうするんだ、これ
351 キングクリップ(東京都):2010/05/15(土) 19:39:41.54 ID:SRSh0Dse
>>333
高杉だなあ
どうせ大半は日本で作ってないんだろうし
352 ツナ(石川県):2010/05/15(土) 19:39:54.66 ID:QjvALDTf
>>130
アウトだよ
ちなみにクレーンで紙のおみくじ引かせて
それで景品と交換してる奴もアウト
よくあるけど
353 ヨウジウオ(catv?):2010/05/15(土) 19:40:02.03 ID:k2KbkBik
>>316
こーいう軟弱なカス増えたよな。男なら確実にヌッ殺す!ってリベンジしろよ。
354 チチカカオレスティア(アラバマ州):2010/05/15(土) 19:40:21.39 ID:Qpio9wFK BE:105246263-2BP(3811)

>>350
こういうバカがいる限りアミューズメントパークとしては安泰だろw
355 キングクリップ(東京都):2010/05/15(土) 19:41:45.44 ID:SRSh0Dse
>>350
写真うp
356 アカヒレ(アラバマ州):2010/05/15(土) 19:41:57.96 ID:GzJ2Ex28
三国志大戦だっけ
プレイ料金が糞高いのに物凄く流行ってたから大丈夫じゃないの?
357 キュウリウオ(アラバマ州):2010/05/15(土) 19:41:59.36 ID:MYj+U406
>>350
1万あったらTDLで一日遊べるだろ
ばかじゃねーの
358 ハタタテダイ(山梨県):2010/05/15(土) 19:42:40.50 ID:oZX7Lj+U
近くのでかいゲーセン潰れやがった
でも基本メダルゲーばっかで金落としてなかったし文句は言えない
359 アカヒレ(東京都):2010/05/15(土) 19:42:46.39 ID:Mv24+8oF
ゲーセンとか行っても全くすることが無くて困る
360 ツナ(石川県):2010/05/15(土) 19:42:56.64 ID:QjvALDTf
プライズ用のぬいぐるみとかに金かけるなら分かるけど
ただのお菓子とかUFOで取ろうとするの理解できない
買えよ
361( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2010/05/15(土) 19:42:57.96 ID:lOWCIUJN BE:202473195-S★(508940)

( ;‘e‘)( ;‘e‘)<シューティングゲームを置いてないゲーセンは絶対廃れる
362 サカタザメ(埼玉県):2010/05/15(土) 19:43:27.43 ID:Ph6YYYQ+
>>356
もうとっくに廃れてるよ
363 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 19:43:36.28 ID:j4Hz08NW
>>351
数多く売れるモノじゃないからな。
全国で数十台〜数百台程度の規模だから。

よくスタホ2で台パンしてるニーちゃん見かけるけど
その座ってる筐体、軽自動車より高いからw
確か160万ちょっとだったかな。
364 チチカカオレスティア(アラバマ州):2010/05/15(土) 19:43:58.21 ID:Qpio9wFK BE:374208588-2BP(3811)

>>357
大金落としてゲーセン存続に一役買ってくれる方になんて言い草だ!!!!!
365 ガー(山陰地方):2010/05/15(土) 19:43:58.88 ID:PGuc9EBp
UFOキャッチャーで人形の胴の下までアームが入ったのに
胴回りに沿ってアームがスルスル上がるのは納得できない
握力無さ過ぎ…そんな店は二度といかんわ
366 イレズミコンニャクアジ(岡山県):2010/05/15(土) 19:44:35.40 ID:VYO/OSWo
>>352
なんでパチンコは合法なんだろ
しかもあれで北朝鮮が核ミサイル作ったんだろ?
職権乱用どころか概観誘致だろ
367 ヌマガレイ(東京都):2010/05/15(土) 19:44:45.53 ID:5fEUY7aW
いつ頃から不良の溜まり場からヲタの溜まり場になったんだろ
368 アカヒレ(東京都):2010/05/15(土) 19:44:59.54 ID:rKEhryzL
>>299
ゼビウス3Dことソルバルウェ
369 ノコギリエイ(アラバマ州):2010/05/15(土) 19:45:08.67 ID:JFEbrS57
今年に入ってからは秋葉原で
ちゃぶ台をひっくり返すゲームを1回やっただけだな。
370 ブリモドキ(アラバマ州):2010/05/15(土) 19:45:18.85 ID:yc4jqVOP
格ゲーも次世代機で事足りるしゲーセンイラネ
371ぴこふぁらど ◆Yuno.A.C1WtQ :2010/05/15(土) 19:45:27.60 ID:Sk73/Tow BE:844171889-PLT(14601)

禁煙にしろよ
372 ストライプドバス(静岡県):2010/05/15(土) 19:45:31.14 ID:jo6e3+0L
>>357
つーかゲーセンに魅力があった頃はTDLに行っても中のゲーセンに行ったもんだよ…
373 マンボウ(catv?):2010/05/15(土) 19:45:33.32 ID:xy+Wm2kk
無料ゲームがあるとか、家庭用だとか言ってる奴は何もわかってない。
ゲーセンで友達になってキャラ対教え合ったり、そのまま飯食いにいったり、ネタキャラで対戦しあったりする。
そういうゲーセンならではのよさがあるんだよ。
ただ問題は、人がいない時にあまりに暇すぎること。
学校帰りや仕事帰りの一瞬しか賑わわない。
だから、通信系の麻雀格闘倶楽部とかいつでも人と対戦できる系は結構人いる気がするけど。
374 キジハタ(秋田県):2010/05/15(土) 19:45:40.70 ID:lB5krZQM
田舎だからショッピングモールのゲームコーナーぐらいしかない
置いてあるのはカップルとか子供連れ向けのUFOキャッチャーとか
さっさとこんな田舎出ていきたい
375 ヤマノカミ(長野県):2010/05/15(土) 19:46:02.11 ID:S1+GBmzK
単に少子化の影響だと思うよ。
大人になるとゲーセンより面白い遊びが
いくらでもあるしね。
376 メバチ(愛知県):2010/05/15(土) 19:46:04.42 ID:yI1Q8EFu
4年ぶりぐらいにポップンミュージックやったら面白くて感動した
曲数多過ぎて飽きないわ
377 クロカワカジキ(アラバマ州):2010/05/15(土) 19:46:09.84 ID:jHbxfmhb
若者のゲーセン離れ
378 アカヒレ(東京都):2010/05/15(土) 19:46:16.09 ID:7rP7FqP4
昔は50円で1時間遊べて〜とか最近のゲームは高くて〜とか言う一方
200円が1分で消えたバーチャ2全盛時代のことは懐古するんだろ?
379 アカヒレ(アラバマ州):2010/05/15(土) 19:46:25.41 ID:ZArz+dwT
格ゲーで基地外DQNが発狂してるのはどうにかしてほしい
380 キュウリウオ(アラバマ州):2010/05/15(土) 19:46:38.64 ID:MYj+U406
>>372
あすこは夢の国(笑)だからゲーセン的な施設は外しかないだろ
381 ツナ(石川県):2010/05/15(土) 19:46:39.95 ID:QjvALDTf
>>366
別に合法ってわけじゃないが
パチンコだけそーゆーことしても怒らないよって法律がある
382 アカヒレ(大阪府):2010/05/15(土) 19:47:28.52 ID:Rbwfya4r
今こそギャルズパニックの新作を出す時が来たな…
そうすればゲーセンに客がどっと押し寄せるぞ
あれで俺3万ぐらい使った思い出がある
383 ウミメダカ(神奈川県):2010/05/15(土) 19:47:45.57 ID:1V8DfO70
というかゲーセンいらねーよ
家庭用ゲーム機でも十分表現出来るように鳴ったし
384 フウライカジキ(埼玉県):2010/05/15(土) 19:48:05.15 ID:HCk9zfGY
>>380
行った事ないの?
385 アマゴ(山梨県):2010/05/15(土) 19:48:06.69 ID:+KWuOkF7
どこに行ってもプライズとシール機とメダルしかねえじゃねえか
俺はビデオゲーム的な何かがやりてえんだよ
386 アーマードプレコ(群馬県):2010/05/15(土) 19:48:12.09 ID:gFju4OyR
10年前にゲーセンを卒業して久々に友達との待ち合わせに
ゲーセン使ったら、いまだにギルティとかKOF2002、98とか置いてあって笑ったわw
んでメダルにはスターホースで帰ってない自慢の輩
音ゲーコーナーにはビーマニの画面上半分を紙で隠してプレイしてる謎な集団
ダンレボでは後ろの棒に両手で捕まってプレイしてる集団
387 チョウザメ(アラバマ州):2010/05/15(土) 19:48:39.76 ID:qZ16uB6l
近所のゲーセンが無謀にもスト4筐体8台も入れたが案の定つぶれた
388 チチカカオレスティア(アラバマ州):2010/05/15(土) 19:49:00.39 ID:Qpio9wFK BE:70164162-2BP(3811)

だから雑魚は家庭用でシコシコやってろよw
389 ガヤ(神奈川県):2010/05/15(土) 19:49:08.13 ID:spysMg+p
デカいトレーディングカード系のゲームも入れ替わり激しいよな
ああいうのって元とれてるんだろうか
390 シマソイ(北海道):2010/05/15(土) 19:49:27.95 ID:ZprBFU/7
メダルが換金できたら、面白いのに
パチなんてパチンコかスロットしかないだろ
ゲーセンのメダルコーナーのほうが種類多くていろんなギャンブルが出来る
そしたらパチのシェア奪って、ゲーセン復活も可能だろ
391 グルクマ(茨城県):2010/05/15(土) 19:49:33.08 ID:Zkop3Csv
>>380
えっ
392 ツナ(石川県):2010/05/15(土) 19:49:55.87 ID:QjvALDTf
筐体←読めなくて恥ずかしい思いした
393 サッパ(コネチカット州):2010/05/15(土) 19:49:58.06 ID:dVRVDuJe
ボーダーブレイクの少女が声も相まって天使に見える
394 サギフエ(長屋):2010/05/15(土) 19:50:06.62 ID:9H9szD4h
ネカフェみたいに時間制で遊び放題にしろや。
395 ミシマオコゼ(三重県):2010/05/15(土) 19:50:21.48 ID:9eMpMN1Q
もうゲームに夢を見る時代じゃないのな

良くも悪くも限界が見えたと言うか
396 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 19:50:39.22 ID:j4Hz08NW
>>382
あの会社まだあったっけ?w
スーパーカネコダイヤルには笑ったな。何がスーパーだったのかいまだに謎だが。
脱衣マージャンが全滅してゲーセン変わったよな。
397 キンブナ(東日本):2010/05/15(土) 19:50:41.90 ID:5vZ5KKnA
>>394
アリだな
398 アカヒレ(茨城県):2010/05/15(土) 19:50:46.17 ID:tZHFo5VS
シャイニングフォースワロスをどうにかして救ってくれ
399 フウライカジキ(埼玉県):2010/05/15(土) 19:50:46.96 ID:HCk9zfGY
>>386
ビーマニの画面を紙で隠してたっていつの話だよ
5年以上前だろ
400 アカグツ(アラバマ州):2010/05/15(土) 19:51:14.17 ID:8Y+5P8Fu
ガキの頃はコインゲームとかやりまくったな
401 キタマクラ(愛知県):2010/05/15(土) 19:51:20.42 ID:7gqpkJAA
最近、野球拳ゲームを見かけない
勝つとパンツがもらえたのに
402 アカヒレ(大阪府):2010/05/15(土) 19:51:22.86 ID:lyTFAmBK
403 ニシン(東京都):2010/05/15(土) 19:51:55.06 ID:HRe2+b3h
カツアゲされるから行かない
404 キノボリウオ(岡山県):2010/05/15(土) 19:52:01.85 ID:acbJKFbB
>>390
人間ってのは成果が出れば嬉しいものだからね
プライズだって値段は大したことなくても取れるだけでイメージ全然違うよ
メダルも目標になるような商品交換とかできないところ多いし
あとはゲーム全般も敷居が高すぎる
405 ヤマノカミ(福岡県):2010/05/15(土) 19:52:03.37 ID:ycv+KQfj
はっきり言ってただのナンパスポットでしかない
ゲームなんてほとんどやらない
406 レオパードシャーク(埼玉県):2010/05/15(土) 19:52:16.73 ID:UnBv0jO+
麻雀のルールはゲーセンで覚えた
407 アカヒレ(千葉県):2010/05/15(土) 19:52:36.90 ID:ggsplHV7 BE:140246887-2BP(3940)

初音ミクDIVAアーケードの本稼動が楽しみすぎる。
この前お台場のロケテスト行ったけど、サヨナラ・グッバイとハトの
2曲HARDでクリアした\(^o^)/
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up41657.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up41658.jpg
408 キジハタ(秋田県):2010/05/15(土) 19:52:38.67 ID:lB5krZQM
>>380
レトロなアーケードゲームが置いてあるコーナーがあるよ
本当にレトロだけどね
409 ヨツメウオ(埼玉県):2010/05/15(土) 19:53:05.69 ID:zukfBUuQ
プリクラの女いないと入れないってのはなんなんだあれ?
410 ニシン(東京都):2010/05/15(土) 19:53:14.25 ID:HRe2+b3h
ゲーセンの奥が裏DVD屋なら行く
411 ツナ(石川県):2010/05/15(土) 19:53:23.30 ID:QjvALDTf
景品にも原価があるから原価の5倍から10倍かけないと取れない設定にしないと
儲けが出ない
たまにタダで送られてくる景品あるからそーゆーのは緩いけど
412 ガヤ(神奈川県):2010/05/15(土) 19:53:23.85 ID:spysMg+p
>>399
今は標準機能だからなw
タオルで隠してた頃が懐かしい
413 テトラ(千葉県):2010/05/15(土) 19:53:33.30 ID:44CTZRCw
なつゲーが置いてあるゲーセンに行ってよく遊ぶ。
基本は絆やってるんだけど息抜きにやるんだが・・・コイン入れたらライデンが壊れた。
以前に在ったファンタジーゾーンも基盤が壊れてダメになったらしい。

で、中開けて直そうとしてるの見たらまんまATXのPC入ってやがったw
いまじゃ皆エミュレータらしい。
店員が言うには鉄拳なんか中にプレステ入ってますよーだと。

昔のボード差込なんて今は無いんだね・・・
414 ストライプドバス(静岡県):2010/05/15(土) 19:53:43.07 ID:jo6e3+0L
>>407
もう椅子用意してやれよw
415 アカヒレ(東京都):2010/05/15(土) 19:53:52.01 ID:rKEhryzL
>>398
ファンタシースターオンラインって名前に変えちゃえばいいんじゃね?
俺頭いい
416 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 19:54:18.41 ID:j4Hz08NW
>>394
むかしJJCLUBというのがあったが置いてあるゲームが中途半端に古すぎて潰れまくってたな。
417 アマシイラ(東京都):2010/05/15(土) 19:54:28.26 ID:pCpOZqXl
>>377
若者の人間離れ
っていうと
意味がぜんぜん違うくなるね
418 アカヒレ(東京都):2010/05/15(土) 19:55:10.90 ID:rKEhryzL
>>408
TDLのゲーセンはわりと最近に潰したんじゃなかったっけ?
419 リーフィーシードラゴン(アラバマ州):2010/05/15(土) 19:55:13.75 ID:DdZeFN+f
小中学生の頃に教師からゲーセンは不良の溜まり場、行ったら最期だぞ
といわれて怖くて行けないわ
実際はオタの溜まり場なんだろうけど
420 セイルフィン・モーリー(富山県):2010/05/15(土) 19:55:28.06 ID:PQ9y/76q
>>407
なんかでっかいモニタで踊るやつ?
ギャラリーすごかったなあれ

マジで何かと思ったわ
テレビが出始めたときの街頭テレビかと。
421 アンコウ(石川県):2010/05/15(土) 19:56:05.72 ID:uCTADvd6
>>395
次ゲーセンが盛り上がるのは自分の体でリアルでゲーム世界を
体験できる体感ゲームが出てきたときかな
これはさすがに家庭では今世紀中には再現できんと思うし
422 アカヒレ(大阪府):2010/05/15(土) 19:56:18.79 ID:lyTFAmBK
>>409
お前みたいなのに盗撮カメラを仕込まれたり
ホモ行為を働かれたりしたらイヤだろ?
423 アカヒレ(岡山県):2010/05/15(土) 19:56:19.40 ID:URwVDXp2
>>341
ほほう
424 ツナ(石川県):2010/05/15(土) 19:56:21.40 ID:QjvALDTf
昼間っからずっとメダルゲームやってる親父多くて何だかなーと思ってたが
パチンコで何万も使うよりいいか
425 メイチダイ(鹿児島県):2010/05/15(土) 19:56:34.00 ID:qJQc9cRX
IIDXの順番待ってたら後ろチラチラチラチラ見ながらプレイしてる奴がいたからなんかその場去ったわ
そんな周り気にしないでいいだろ・・・
426 ボラ(catv?):2010/05/15(土) 19:56:40.31 ID:BrY++lmL
KSKも嘆いてたな
427 ノーザンバラムンディ(神奈川県):2010/05/15(土) 19:56:45.85 ID:QSCMgqLD
>>355
ほい
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch65705.jpg

>>354
>>357
バカにしてくれ
反省したい
428 イザリウオ(アラバマ州):2010/05/15(土) 19:56:52.49 ID:49brtggs
>>386
2002って新しいほうじゃねえの
429 ハゼ(東京都):2010/05/15(土) 19:57:32.56 ID:qgynvHPg
>>407
家庭用をすぐ出すセガだな
430 イレズミコンニャクアジ(岡山県):2010/05/15(土) 19:57:48.86 ID:VYO/OSWo
>>381
まじかよソース
431 ガストロ(福島県):2010/05/15(土) 19:57:48.51 ID:u/EeaQWZ
麻雀しかやってない
432 アカヒレ(東京都):2010/05/15(土) 19:57:50.32 ID:ixCl1mBp
ストW筐体20万円
  vs
箱かPS3(3万くらい)+スーパーストW5000円


そら(家庭用で十分やから)そう(ゲーセンにはいかなくなる)よ
433 ビワコオオナマズ(長野県):2010/05/15(土) 19:57:53.82 ID:rcgAR3MD
>>427
1万でこれだけとれてりゃ元取ってんじゃね?
俺はいらないけど
434 アカヒレ(アラバマ州):2010/05/15(土) 19:57:56.14 ID:ZArz+dwT
>>427
トン平君は関係ないだろ
435 ソードテール(東京都):2010/05/15(土) 19:58:04.32 ID:VTUSX9e7
>>427
こんなキモい景品置いてんだ今w
436 ヨツメウオ(埼玉県):2010/05/15(土) 19:58:31.06 ID:zukfBUuQ
>>427
おい馬鹿やめろ
437 イカナゴ(大阪府):2010/05/15(土) 19:58:42.36 ID:c84QAna9
>>384 >>391 >>408
スターケードならとっくに潰れた
438 ツナ(石川県):2010/05/15(土) 19:58:58.54 ID:QjvALDTf
>>423
怪しい行動してる人は即通報だけどね
439 クエ(埼玉県):2010/05/15(土) 19:59:05.22 ID:qoutRKA6
>>380
くにおくんのドッジボールやったおぼえがある
440 キングクリップ(東京都):2010/05/15(土) 19:59:25.75 ID:SRSh0Dse
>>427
それがゲーセンのプライズの景品なの?
というかサイズがわからんw
441 スポッテッドガー(岩手県):2010/05/15(土) 19:59:33.41 ID:gd4YhO39
オタク多杉
総じて体臭がきつい
442 フシギウオ(埼玉県):2010/05/15(土) 19:59:51.24 ID:5wh/3Sb0
ゲーセンならでわってのがもう殆ど無い
中高生のデートに利用される以外にもう存在価値無い
444 サカタザメ(埼玉県):2010/05/15(土) 20:00:11.83 ID:Ph6YYYQ+
>>416
ラウンドワンとかにあれば儲かるかな?
445 ソードテール(東京都):2010/05/15(土) 20:00:13.25 ID:VTUSX9e7
変態キター!
446 チチカカオレスティア(アラバマ州):2010/05/15(土) 20:00:18.96 ID:Qpio9wFK BE:140328083-2BP(3811)

>>427
あなたのようなお方がおられるから私は延々ビデオゲームやっていられるのです!
これからもお布施よろしくお願いします!!!!!!!!!!!
447 ガヤ(神奈川県):2010/05/15(土) 20:00:25.63 ID:spysMg+p
>>427
河村淳平君にやるべき
448 ストライプドバス(静岡県):2010/05/15(土) 20:00:32.20 ID:jo6e3+0L
>>440
抱き枕とは名ばかりで小さくて使い物にならないサイズなんだけど
それが余計に涙を誘う
449 シロギス(愛知県):2010/05/15(土) 20:00:45.06 ID:gqxPmtwr
スリルドライブの新作出たら行ってやる
450 アカヒレ(岡山県):2010/05/15(土) 20:00:47.88 ID:URwVDXp2
>>438
カメラとか持ってなかったら大丈夫じゃね?
脳内記憶最強!
451 アカヒレ(東京都):2010/05/15(土) 20:00:54.96 ID:rKEhryzL
レトロゲーはいまやMAMEでできるからな
だが100円を入れてプレイする緊張感ってのがないから糞すぎるがな
関係ないけど某国のPCにはMAMEが標準インスコされてるとか
452 チチカカオレスティア(アラバマ州):2010/05/15(土) 20:01:00.98 ID:Qpio9wFK BE:286503577-2BP(3811)

>>441
実はマジモンの池沼も多い。挙動でわかる
453 キジハタ(秋田県):2010/05/15(土) 20:01:12.06 ID:lB5krZQM
>>427
これどうやって家まで持って帰ったのよ
454 セグロチョウチョウウオ(catv?):2010/05/15(土) 20:01:13.11 ID:dZmxNTF2
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org886961.jpg

こういう注意書きがあるのは病院かゲーセンだよ
455 サカタザメ(埼玉県):2010/05/15(土) 20:01:13.16 ID:Ph6YYYQ+
>>427はオクに出せばもうかるんじゃね?
456 ガヤ(神奈川県):2010/05/15(土) 20:01:15.40 ID:spysMg+p
ヤフオクかければ結構な値段付きそうだがどうなの
457 アマシイラ(東京都):2010/05/15(土) 20:01:15.72 ID:pCpOZqXl
>>440
3mくらいあると思うよ
458 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 20:01:22.64 ID:j4Hz08NW
>>407
レジャーランドは広くていいね。
あの土地更地にして東京都に返還しないといけなかったような。
格安の賃料だからできることだろうけど。
駅前小規模店舗はテナント料高いから潰れるしかないよな。
459 クエ(埼玉県):2010/05/15(土) 20:01:30.99 ID:qoutRKA6
>>427
カッケーww
460 レインボーフィッシュ(神奈川県):2010/05/15(土) 20:01:56.58 ID:aJRAf8qO
mame筐体をメーカー公認すれば・・・
461 ヌマガレイ(四国地方):2010/05/15(土) 20:01:57.70 ID:i7W/E/ja
昔は弁当もって行ってテーブル台の上で食べていたな〜 あの頃は上手くなれば
何周もできるゲームばっかだったからな 
462 ヒメジ(アラバマ州):2010/05/15(土) 20:02:27.20 ID:IFgfpfoI
>>432
筐体の方の桁を一つ間違えてるな
240万位だったか
463 アカヒレ(東京都):2010/05/15(土) 20:02:32.02 ID:wnRPHRgw
LAマシンガンズ置いてある東京ドームのゲーセンは神w(しかも2台)
464 シマソイ(北海道):2010/05/15(土) 20:02:45.48 ID:ZprBFU/7
>>427
抱き枕って一個一万以上するから、元取れてるな
465 チチカカオレスティア(アラバマ州):2010/05/15(土) 20:02:53.55 ID:Qpio9wFK BE:93552544-2BP(3811)

MAME筐体はさすがにやろうと思わんわw
設定めちゃくちゃ
466 マンボウ(茨城県):2010/05/15(土) 20:03:19.29 ID:yb0ejPnX
>>454
凄い空間なんだな…
こわい
467 プンティウス(アラバマ州):2010/05/15(土) 20:03:28.56 ID:HlA6OAFo
ガンダムの戦場の絆なんかよりセガのボーダーブレイクの方が盛況だな
468 ミカヅキツバメウオ(東京都):2010/05/15(土) 20:03:30.50 ID:k+dIvcjh
ゲーセンのヤニくささがもう駄目
禁煙のとこがあれば行ってもいいかなとは思う
469 アカヒレ(東京都):2010/05/15(土) 20:03:40.32 ID:ixCl1mBp
>>462
・・・絶対店側赤字だろそれ
本当に頭おかしい業界だな
470 プレコ(愛知県):2010/05/15(土) 20:03:43.08 ID:3NERWCX/
>>454
キチガイの巣窟ってのがよくわかるな
471 アンコウ(石川県):2010/05/15(土) 20:03:46.98 ID:uCTADvd6
>>427
寧々さん!これは今なら価値ありそう
472 セグロチョウチョウウオ(catv?):2010/05/15(土) 20:03:55.93 ID:dZmxNTF2
473 イレズミコンニャクアジ(岡山県):2010/05/15(土) 20:04:05.67 ID:VYO/OSWo
>>427
ワロタ
474 マンタ(愛知県):2010/05/15(土) 20:04:10.05 ID:8tHOnjg8
>>427
ちょ寧々さんだけくれ
475 アジメドジョウ(千葉県):2010/05/15(土) 20:04:51.70 ID:TSGL9Q/7
>>427
抱き枕AA貼りたいけど規制対象だから怖くてはれねーわw
476 カミソリウオ(愛知県):2010/05/15(土) 20:05:01.92 ID:BU3FFeZL
MJもうやってないな
477 アカヒレ(茨城県):2010/05/15(土) 20:05:05.27 ID:tZHFo5VS
>>471
傘の本当の使い方とか教えてほしいよな
478 イレズミコンニャクアジ(岡山県):2010/05/15(土) 20:05:10.47 ID:VYO/OSWo
>>469
ワンプレイ30円ならどうよ
479 アカヒレ(大阪府):2010/05/15(土) 20:05:11.83 ID:Rbwfya4r
>>454
日本橋の小さいビルのゲーセンでシューティングゲームやってる人のまわりで結構な人数の人が
見てる風景を見たことがあるがたしかに静かだったな
480 アカヒレ(dion軍):2010/05/15(土) 20:05:12.86 ID:C+vJEeOp
>>427
481 トラギス(catv?):2010/05/15(土) 20:05:36.39 ID:hfIDPGwL
高いんだよ
482 アカヒレ(アラバマ州):2010/05/15(土) 20:05:37.00 ID:ZArz+dwT
>>472
ルキアェ…
483 アカヒレ(大阪府):2010/05/15(土) 20:05:43.80 ID:nCfVrnzp
某格闘ゲームをネット対戦で勝率8割ぐらいになるまで頑張ったけど
そんなに勝ててもワンクレ50円とかを考えるとやる気になれねーよ
484 ビワコオオナマズ(長野県):2010/05/15(土) 20:06:28.77 ID:rcgAR3MD
この前MJ4やろうとしたらなんか新しくなっててカードも変える必要があって結局やめた
MJ4すらカード買って3,4回しかやってないのに
485 オオカミウオ(青森県):2010/05/15(土) 20:06:38.69 ID:ABkT9sFf
>>454
音ゲーは前に「すげすげすげヴォー!」とか叫んでた奴がネタにされてたな
486 フエヤッコダイ(熊本県):2010/05/15(土) 20:07:01.42 ID:53CdkKCK
487 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 20:07:02.19 ID:j4Hz08NW
>>444
正直言って厳しい。時間制は儲からないと思う。
ラウンドワンはボーリングのついでにUFOキャッチャーで金を使ってもらって稼いでいる感じがする。
488 タカノハダイ(鹿児島県):2010/05/15(土) 20:07:07.17 ID:ZtDVV6g9 BE:443815799-2BP(1028)

>>454
ハメるなって酷いなwww
このゲーセンに北斗置いたらどうなっちゃうんだよw
489 ナガヅエエソ(山口県):2010/05/15(土) 20:07:23.70 ID:iBfvibpF
昔と違って家でアケと同等以上のクオリティで遊べるしオン対戦もできる
タバコ値上げしたら喫煙所として利用する客も減るんじゃないか
490 ハゼ(チリ):2010/05/15(土) 20:07:29.21 ID:AGrUIxJp
Dが無くなるので8月にゲーセン引退します・・・
491 ムブナ(京都府):2010/05/15(土) 20:07:34.31 ID:9I9GGovz
大学に進学してから行かなくなったな
492 ウスバハギ(東京都):2010/05/15(土) 20:07:34.59 ID:wO8KLwMI
前面禁煙にすれば客増えるだろ
タバコ臭いのは明らかに損だよ
493 アカヒレ(石川県):2010/05/15(土) 20:07:38.68 ID:Z5mu43R6
>>454
ゲーセンはキチガイしかいないからな
家ゲー最高今は格ゲー対戦もラグ無しでできるし
494 パイク(catv?):2010/05/15(土) 20:07:38.68 ID:cITPixZ5
勢い5000速報@土曜夜
495 オオメハタ(三重県):2010/05/15(土) 20:08:09.91 ID:pma0cfd9
>>472
スマイル神田w
496 ヤマメ(神奈川県):2010/05/15(土) 20:08:10.10 ID:MIYHgZ9c
>>486
雑魚のオナニールール
497 チチカカオレスティア(アラバマ州):2010/05/15(土) 20:08:15.73 ID:Qpio9wFK BE:93553128-2BP(3811)

狭いビルゲーセンでお目当てのゲームが音ゲーと同階だった時の絶望感は異常
498 アカヒレ(神奈川県):2010/05/15(土) 20:08:31.08 ID:9Peq5vPE
いい年をした池沼とその老親がプッシャーをやってるのをみると居たたまれなくなる
499 アカヒレ(アラバマ州):2010/05/15(土) 20:08:52.15 ID:ZArz+dwT
>>484
度数なくなったみたいだぞ
あとおサイフ携帯にも引き継げるぞ
500 クロトガリザメ(岩手県):2010/05/15(土) 20:09:04.90 ID:V3FSEPD5
1日に使う金額が1パチ5スロと同じくらいだと行くきしないな
501 ヨーロピアンシーバス(神奈川県):2010/05/15(土) 20:09:10.20 ID:XUFTb/aT
プリクラセンターに改名しろ
502 クロヒラアジ(アラバマ州):2010/05/15(土) 20:09:20.86 ID:SBsgGJu/
ゲーセンはカードゲームに金を注ぎ込む信者か
メダルゲームに金を注ぎ込むおっさんしかいないもんな

ちなみにカードゲームはマジで止めとけ
サポート停止のときのダメージが計り知れない
503 エトマロサ・フィンブリアタ(神奈川県):2010/05/15(土) 20:09:31.15 ID:s/CDYUCF
店の前の方にはUFOキャッチャー、奥の方にはメダルゲームと麻雀ゲーム
しか置いてないゲーセン見ると悲しくなってくるよね
504 フシギウオ(埼玉県):2010/05/15(土) 20:09:31.99 ID:5wh/3Sb0
金が掛かってるのにハメるなとか有り得ない注文だよな
505 シロダイ(奈良県):2010/05/15(土) 20:09:36.79 ID:AnurL+0N
こんなもん分りきってたことだろ
今の時代せめて10円くらいにしなきゃわざわざ行く気にならん
506 ヤマメ(神奈川県):2010/05/15(土) 20:09:46.56 ID:MIYHgZ9c
>>427
  |       .| 河村惇平(20)
    |   _    |./⌒ヽ    みことみことみことおおおおおおおおおおおあっあっあっあんあんあんあん
    | ..'´  `ヽ (^ν^ )))  はっはっはっはっはっふぅはぁはぁはぁはぁはぁほぉ〜〜〜
    | | トレノノノ゙i.} /⌒ヽ<_    んっはぁ!んぁあんあんおっふぅはぁはぁんんんんんー!!
    | 州(l ゚ -゚从./ / ハ ヽ  あっふぅんおっおっおっおああああああああんっ!ふぁっ!
    | c-、ii__i;i./ /   イ )) あああああいっちゃういっちゃうイっちゃううううううううう!!!
  ((ヾ.__,、____,,/   //'"
    |   ドピュドピュ   //
    |ドピュドピュ/   〈〈 ズコズコ
  r'" ̄ ̄ ̄ ̄   三, 三三i  ズコズコ
  i  ー--....,,,,___,,ノ、,三三ノノ
  \| .みこと  | /     ズコズコ
    |______.|'"   ズコズコ
507 サワラ(大阪府):2010/05/15(土) 20:09:49.26 ID:YG/aPcNd
>>10
よくわからんけどプレイやりにくいからダメなの?
508 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 20:10:03.01 ID:j4Hz08NW
>>427
1万円でそれだけ取れたらたいしたもんだと思うよw
特に左から2番目のは凶悪設定の店が多い。
ビニールに入ってる抱き枕とかが代表例。

これ、大きいから処分に困るぞw
509 ビワコオオナマズ(長野県):2010/05/15(土) 20:10:08.80 ID:rcgAR3MD
>>499
度数切れるほどやらねえww
510 キタマクラ(埼玉県):2010/05/15(土) 20:10:12.27 ID:eUTcqI5s
俺の頃は最先端の、綺麗で格好いいゲームやるためにゲーセン行ってたけど
今は家ゲーで十分満足しちゃってるんだろうな
511 チチカカオレスティア(アラバマ州):2010/05/15(土) 20:10:13.10 ID:Qpio9wFK BE:140328083-2BP(3811)

>>507
入力遅延
512 ストライプドバス(静岡県):2010/05/15(土) 20:10:15.53 ID:jo6e3+0L
>>506
あーあ
513 セグロチョウチョウウオ(catv?):2010/05/15(土) 20:10:16.16 ID:dZmxNTF2
>>485
ぺきしすげー
全一取った!
・・・懐かしいな

適当にゲーセンフォルダから
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org886979.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org886980.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org886981.jpg
514 アカヒレ(dion軍):2010/05/15(土) 20:10:27.92 ID:C+vJEeOp
>>506
そのAAはやめとけ・・・
515 モンガラドオシ(大阪府):2010/05/15(土) 20:10:50.56 ID:oQJoUGv6
半年ぐらい前まではWCCFやってたけど当初のバージョンほどカードが高く売れなくなったから足がとうのいた
ISネドベド4万ぐらいで売れてたころが懐かしい
516 ヤマメ(神奈川県):2010/05/15(土) 20:11:07.85 ID:MIYHgZ9c
>>512
>>514
. ______
    |       .| 河村惇平(20)
    |   _    |./⌒ヽ
    | ..'´  `ヽ (゚ν゚ ; )
    | | トレノノノ゙i.} /⌒ヽ<_     
    | 州(l ゚ -゚从./ / ハ ヽ      
    | c-、ii__i;i./ /   イ )   
   ヾ.__,、____,,/   //
    |   く/_l_| /   //
    |  〈_,八_〉/   〈〈
  r'" ̄ ̄ ̄ ̄    / )  ピタッ
  i  ー--....,,,,___,,ノ /
  \| .みこと  | /            
    |______.|'"
517 ムツゴロウ(アラバマ州):2010/05/15(土) 20:11:12.78 ID:pAllEm5v
http://www39.atwiki.jp/qmasaiaku
QMAはここに晒されてる基地外犯罪者がほんと勘弁。
518 マンボウ(神奈川県):2010/05/15(土) 20:11:35.34 ID:2lh/g54C
両手で高速にカードを動かすゲームが流行ってるな。
見てるだけで超楽しい
519 チチカカオレスティア(アラバマ州):2010/05/15(土) 20:12:11.52 ID:Qpio9wFK BE:210493049-2BP(3811)

>>518
ギャラ専は死ね
520 シロギス(愛知県):2010/05/15(土) 20:12:16.44 ID:gqxPmtwr
ガンシューティングで照準が狂っている個体があるけど店員が調整サボっているのか?
521 アカヒレ(アラバマ州):2010/05/15(土) 20:12:33.65 ID:sPGBiRE+
ニュー速が過疎ってんのにゲーセンごときに人が入るわけないだろ
522 ヤガラ(宮城県):2010/05/15(土) 20:12:50.90 ID:1JHKMxWX
>>469
ガンダムや大型メダルゲームも含めて高い筐体はリースもあるらしい。
CAVEも最近になって「実インカムのx%」を支払う形式のリース方式を開始。
これになってから普段STG置かない店が急に対応作品のデススマイルズ2置いたりして笑った。
523 サワラ(大阪府):2010/05/15(土) 20:12:51.23 ID:YG/aPcNd
>>511
なるほど
524 アカヒレ(アラバマ州):2010/05/15(土) 20:12:52.14 ID:ZArz+dwT
>>509
MJ4では一度度数切れたことあるわww
今週東風レギュラーA2でようやく参加権取ったわ
525 ウメイロ(チリ):2010/05/15(土) 20:13:03.67 ID:2+KrpwdW
ゲーセン行ってもドリラーすらないとか
526 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 20:13:09.50 ID:j4Hz08NW
>>484
MJ4evoはカードいらないよwフェリカ付きケータイがあれば引き継げる。
527 マンボウ(神奈川県):2010/05/15(土) 20:13:15.05 ID:2lh/g54C
ついでに楽しいのはゲームじゃなくてそのプレイヤーね
528 ヤマメ(神奈川県):2010/05/15(土) 20:13:19.99 ID:MIYHgZ9c
>>518
やってる奴の動きがバカみたいで見てると面白いよな
529 セイルフィン・モーリー(富山県):2010/05/15(土) 20:13:31.92 ID:PQ9y/76q
>>454
こないだ戦場の絆?
でかい箱のなかに入って遊ぶやつ
あの脇通ったら箱の中から「バンッ!」って筐体叩かれてびっくりした
怖いんだけど、中では何が起きてるん?
530 キングクリップ(東京都):2010/05/15(土) 20:13:32.34 ID:SRSh0Dse
>>513
ワロタw
531 ウィーディ・シードラゴン(catv?):2010/05/15(土) 20:13:58.97 ID:umAdpWZk
よかったじゃん。
バカがバカから金巻き上げる媒体が潰せて。
社会が廻るよw
532 アカヒレ(dion軍):2010/05/15(土) 20:14:36.57 ID:dBpEh1/r
禁煙化しろ
533 マス(愛知県):2010/05/15(土) 20:15:12.67 ID:OWl/TkhN
>>506
バイバイ
また規制解除の時に会おう(2度と解除されないかもしれないけどな)
534 アカヒレ(dion軍):2010/05/15(土) 20:15:21.59 ID:C+vJEeOp
昔はセガワールド沢山あったのに・・・
535 ヌマガレイ(四国地方):2010/05/15(土) 20:15:25.87 ID:i7W/E/ja
OLD
536 サカタザメ(埼玉県):2010/05/15(土) 20:15:30.28 ID:Ph6YYYQ+
そういやドラクエのモンスターバトルロードはそこそこヒットしてるみたいだな
537 ヤマメ(神奈川県):2010/05/15(土) 20:15:52.55 ID:MIYHgZ9c
>>533
あ?やめたんじゃなかったか
538 アカヒレ(大阪府):2010/05/15(土) 20:15:53.26 ID:N9daJpK4
WCCFにいったいいくらつぎ込んだやら
539 アカヒレ(石川県):2010/05/15(土) 20:16:05.63 ID:Z5mu43R6
ゲーセンの店長が禁煙可を渋ってるからな
あいつらバカだろ
この時代ゲーセンなんてキモオタと喫煙厨しかいなったら新規は行かねーよ
540 アカヒレ(大阪府):2010/05/15(土) 20:16:06.29 ID:nCfVrnzp
台パン、台投げとか小学生じゃないんだから
いい年こいた大人がやってるのを見るとなんだかなぁって気分になる
541 エレファントノーズフィッシュ(石川県):2010/05/15(土) 20:16:19.53 ID:ed/E+Qzr
メダル買う機械の横で音ゲーやってたけど、結構メダル買ってく人いた
よくそんなに気軽に買えるわあんな高いの
542 エトマロサ・フィンブリアタ(東京都):2010/05/15(土) 20:16:25.60 ID:5o6KpUdo
パチスロなら換金できるけど、なんで1円にもならないメダルが欲しくて
みんな熱くなってるんだ?
いつも昼間から同じ顔ぶれでメダル遊びしているおばさんとかいるけど、
ゲーセンとかもサクラ傭ってるのかね?
543 ムツゴロウ(アラバマ州):2010/05/15(土) 20:16:33.61 ID:pAllEm5v
>>506のAAって規制対象なの?
最近はイカちゃんのAAしか張らないからわかんない。
544 マス(愛知県):2010/05/15(土) 20:16:35.20 ID:OWl/TkhN
というか、荒らしても●買えばいいから本人は痛くもないか
545 バタフライフィッシュ(長野県):2010/05/15(土) 20:16:39.43 ID:4n9rsKEa
ハズレ!ハズレ!
546 ハリセンボン(アラバマ州):2010/05/15(土) 20:16:46.38 ID:h7RLka6w
http://www.examu.co.jp/
サンリオはこんな新興企業に任せていいのかなぁ・・・

博打だと思うのだが・・・
547 チチカカオレスティア(アラバマ州):2010/05/15(土) 20:16:47.76 ID:Qpio9wFK BE:157868993-2BP(3811)

台投げwwww
548 キンメダイ(catv?):2010/05/15(土) 20:16:51.29 ID:oD1/XTh/
>>427
こいつはたまげたなあ

ラブプラスって絵が最近の萌絵?っぽくないよね
なんでこんなにはやってんの?
549 ギンムツ(神奈川県):2010/05/15(土) 20:16:56.12 ID:y8d29wiK
>>506
てめーどこのプロバイダだ
meshだったら承知しねーぞ
550 マンボウ(神奈川県):2010/05/15(土) 20:17:20.24 ID:2lh/g54C
>>528
必死なフェイスで両手を高速移動させているのが最高。
勝った後の俺つぇぇぜ・・・って感じのキリッっとした感じがたまらん。
551 ヤマメ(神奈川県):2010/05/15(土) 20:17:22.80 ID:MIYHgZ9c
>>543
いや大丈夫なはずだぞ、情弱が騒いでるだけじゃないか
552 グルクマ(茨城県):2010/05/15(土) 20:17:24.23 ID:Zkop3Csv
>>548
553 エボダイ(神奈川県):2010/05/15(土) 20:17:25.90 ID:PtIaYBvX
欲しいと思えるプライズが最近無い
昔は友達と一緒に横浜のラウ1でプリングルスとかチキンラーメンの小さい奴とか取りまくって騒いでたけど
何か時間経つと疲れるっていうか飽きたっていうか
ポップンとか太鼓もやらなくなったし、QMAもやらなくなったし
ゲーセンに行くことは減ったなぁ
554 アカヒレ(大阪府):2010/05/15(土) 20:17:34.97 ID:nCfVrnzp
台投げってなんだw台蹴りだ…orz

なにより五月蠅いし、臭いとこが多いよなぁ
空気悪い、マナー悪い死ね
555 アカヒレ(三重県):2010/05/15(土) 20:17:35.35 ID:/kP8PeMZ
部屋に筐体置きたいんだけどフルセットでどんなもん?
556 アンコウ(石川県):2010/05/15(土) 20:17:35.62 ID:uCTADvd6
>>506
バカw
557 ハゼ(東京都):2010/05/15(土) 20:18:10.20 ID:qgynvHPg
>>484
携帯持ってるなら携帯が使えますよ
558 クエ(埼玉県):2010/05/15(土) 20:18:25.27 ID:qoutRKA6
>>472
躍動感があるよね
559 ムツゴロウ(アラバマ州):2010/05/15(土) 20:18:27.06 ID:pAllEm5v
QMA台パン携帯投げ多すぎわろた
560 キンメダイ(catv?):2010/05/15(土) 20:18:59.66 ID:oD1/XTh/
>>552
声優オタがハマってたのか!
561 オオメハタ(三重県):2010/05/15(土) 20:19:20.27 ID:pma0cfd9
>>517
そのwikiは管理人の好みで載ったりのらなかったりするし
562 シマソイ(北海道):2010/05/15(土) 20:19:27.16 ID:ZprBFU/7
>>469
格ゲーは対戦激しいと一日で500クレくらい入るから
一月勢い保てば150万くらい儲かる
二ヶ月がんばれば、スト4でも元取れる
ちなみに2D格ゲーの基板の相場は30万くらい
563 リーフフィッシュ(東京都):2010/05/15(土) 20:19:43.16 ID:8l3BtuTx
渋谷会館の一番上に置いてあったんだけど
立ったままで4人対戦するトップビューのレースゲームがすげー面白かった
セガのやつ

名前忘れたけど
564 エトマロサ・フィンブリアタ(広島県):2010/05/15(土) 20:19:49.70 ID:i3b6vzDA
>>427
これ抱えて歩いてる姿を想像してしまった
565 アカヒレ(dion軍):2010/05/15(土) 20:19:51.14 ID:C+vJEeOp
「・・・ふふっ少し濡れちゃった」
   /\__/\
  /""   ""  \
 |(●)  (●)  |
 | ノ(_)ヽ   |
 | `-=ニ=-′ |
  \  `=′ _/
  (`ー――-/ )|
  |    | ヽ|
  丶 ノ  \ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
566 フエヤッコダイ(熊本県):2010/05/15(土) 20:20:24.18 ID:53CdkKCK
別に画質が面白さと繋がるわけじゃないから
ブレイブルーを普通の筐体に入れてるゲーセンは賢い
567 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 20:20:26.13 ID:j4Hz08NW
タイトーを買収したスクエニが三国志大戦パクったようなカードゲーでアーケードデビューしたけど
子供向けドラクエカードゲーしか出してないんだよなぁ。
ファイナルファンタジーのアーケード限定オンラインゲーとか出せばゲーセン復活もありそうだけど
リメイクしか出さない会社方針だから可能性0なんだろうなぁ。
業界の未来は果てしなく暗いよ。
568 アマシイラ(東京都):2010/05/15(土) 20:20:48.43 ID:pCpOZqXl
俺が東京に出てくる16年前のことだ

地元の仲間と夜通し遊んで
ゲーセンで
交代しながら
忍者流喧伝やって
クリアした思い出がよみがえるよ・・・

あの頃の仲間はもう・・
569 タニノボリ(アラバマ州):2010/05/15(土) 20:20:57.71 ID:iiKC+dAK
ゲーセンの経営者に聞くと絶対出てくる話がバーチャ2はよかった
570 アカヒレ(アラバマ州):2010/05/15(土) 20:21:12.08 ID:Ud7az4Yi
田舎だけど遊ぶところがDORAMAっていうデカイゲーセンしかないから繁盛してるよ
未成年者禁止だから煩くないし(´・ω・`)ジジババばっかりだけど
571 ハタ(アラバマ州):2010/05/15(土) 20:21:48.24 ID:eYgUhWvQ
金がいくらあっても足りない
572 アブラツノザメ(愛知県):2010/05/15(土) 20:22:01.56 ID:TZLHGP7E
573 マス(愛知県):2010/05/15(土) 20:22:05.34 ID:OWl/TkhN
>>569
ダービーオーナーズクラブじゃないんだ
574 ストライプドバス(静岡県):2010/05/15(土) 20:22:44.18 ID:jo6e3+0L
ダビオナみたいなデカイ筐体入れて旨いとかありえねぇよ
575 ミシマオコゼ(兵庫県):2010/05/15(土) 20:23:10.56 ID:X0vpfJOH
僕もよく50円って紙が貼ってある
ゲーセンに行くよ^^
576 メガネモチノウオ:2010/05/15(土) 20:23:19.57 ID:pQoBaHW+
ゲーセンたと落ち着いてゲームできない。スポーツ系しかやらない
577 エボダイ(神奈川県):2010/05/15(土) 20:23:52.81 ID:PtIaYBvX
>>567
でもこういうの見てるとバトルロード面白そうだなぁとは思う
やらないけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ojq9bga0yQA
578 チチカカオレスティア(アラバマ州):2010/05/15(土) 20:24:17.76 ID:Qpio9wFK BE:105247229-2BP(3811)

ゲーセンごときで金勿体無いとか行ってる連中はパチンコとか絶対無理だろw
579 ビワマス(東京都):2010/05/15(土) 20:24:46.94 ID:0PQ+6xUr
最近頭文字Dやっても同じ奴と
よくあたる。

どんだけ過疎ってんだよって話www
580 ハリヨ(岐阜県):2010/05/15(土) 20:24:49.31 ID:qxSDOaXV
>>97
バーチャロンも大概だろw
581 トド(宮城県):2010/05/15(土) 20:26:31.32 ID:ohXDWmZB
KOF97が稼動してたころが
全盛期だったよな
582 マハタ(アラバマ州):2010/05/15(土) 20:27:08.60 ID:Fl/sbuKz
近所のゲーセンにふらっと入ったらぷよぷよが置いてあった
あまりのなつかしさにまったりプレイしてたらいきなり現れた黒づくめの集団にフルボッコにされた
俺が席を離れるとその集団はまるで戦闘機のアクロバット飛行のような対戦を始めた
しばらく呆然と眺めていたがふと我に返って店を後にした。あれはいったい何だったんだろうか
583 イシガキダイ(福岡県):2010/05/15(土) 20:27:24.08 ID:KlIrDVVJ
QMAはキャラのあれでかなりやる気無くしたな
てか、DS2に篭もってるし
584 ネコザメ(千葉県):2010/05/15(土) 20:27:44.84 ID:TWg5ZIjf
音ゲーはへたくその後にやる優越感がたまらん
585 レインボーフィッシュ(神奈川県):2010/05/15(土) 20:28:06.67 ID:aJRAf8qO
>>555
30マン
586 ゼブラフィッシュ(大阪府):2010/05/15(土) 20:28:50.84 ID:dj3nvWok
>>565
汗で・・・だろ、くそが!
587 ヤマメ(神奈川県):2010/05/15(土) 20:29:16.97 ID:MIYHgZ9c
アラバマくっせえな
588 イソマグロ(関西地方):2010/05/15(土) 20:29:32.86 ID:LqY135Mz
ボーダーブレイクがはやっていると聞いたな
あれって1プレイいくら?
589 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 20:29:50.56 ID:j4Hz08NW
10数年前までは1プレイ20〜30円で遊べる神ゲーセンが各地に点在してたけどほぼ絶滅してしまったな。
近頃じゃ小学生がカードゲーやるのに財布から1万円札出して両替してるのを見かけるような時代だし。
590 アカヒレ(ネブラスカ州):2010/05/15(土) 20:30:06.15 ID:6b9kES5a
>>583
俺も消された連中が全員復活するまでアケはやらんわ
591 マトウダイ(大阪府):2010/05/15(土) 20:30:09.82 ID:thB67W0i
やり込まないとすぐ死ぬゲームや博打性の高いゲームばっかりで
ちょっと入って楽しめるもんが全然なくなったよね
そんでゲームの前に座ったら、すぐゲームしないと「やらないなら座らないで」
って店員に文句言われるし、そんなんで客が来るわけねえだろ
斜陽になって長いのにいつまで殿様商売してんだよ
592 クロカワカジキ(神奈川県):2010/05/15(土) 20:30:26.96 ID:nNfRC0+i
潰れて良いよ
必要ないからもう
593 ジギョ(愛知県):2010/05/15(土) 20:31:01.73 ID:8O5UOgYn
今やおうちで通信世界対戦できるからなぁ。すごい時代になったもんだ。
594 ウバザメ(熊本県):2010/05/15(土) 20:31:27.85 ID:KvnJxu0B
ゲーセンに3Dゲーム置いてくれたら毎日行く
595 マス(愛知県):2010/05/15(土) 20:31:29.79 ID:OWl/TkhN
いや、ダビオナ99−2000の頃は一人当たりの平均投資金額10万円だったらしい
廃人クラスとなると100万、トップクラスで500万注ぎ込んだヤツも居たとか
596 アカヒレ(catv?):2010/05/15(土) 20:32:15.49 ID:NGwOjofc
セガが満を期して世に送ったシャイニングフォースクロス!!

現実↓
高い筐体をペイする事が不可能なほどのガラガラっぷり
セガが力を入れた大作なため、ほんとどこにでもある
一方、繋ぎで作ったボーダーブレイクは連日待ちも発生する今一番熱いアーケードに
597 カタクチイワシ(catv?):2010/05/15(土) 20:32:16.02 ID:DfzSLvpz
やっぱ格ゲー専用施設だったってことだな
598 アカヒレ(神奈川県):2010/05/15(土) 20:32:33.06 ID:wfpyU5ha
もう格闘系もアーケードもコンシューマに移行して来たし終わりかもな
麻雀とかクイズ系は演出が派手なフリーが来たら終わる
パチの実機とかキャッチャー系とかメダルで生き延びるしかないな
599 ハゼ(東京都):2010/05/15(土) 20:32:46.25 ID:qgynvHPg
>>569
バーチャストライカーだな
600 イトヒキイワシ(長屋):2010/05/15(土) 20:32:53.94 ID:Oec1OHDt
今思うとワンプレイ100円って死ぬほど高いよな
601 イトヨ(長屋):2010/05/15(土) 20:33:14.52 ID:EiXTGI/J
歩いて行ける近所のゲーセンがホモのハッテン場になっててマジで困る
602 シルベーヘイク(神奈川県):2010/05/15(土) 20:33:39.83 ID:ckgFIirU
ドラムマニアXGが楽しくて仕方ない
もう3万くらい突っ込んでる
603 ツナ(東京都):2010/05/15(土) 20:33:58.58 ID:R3RmS3GI
タバコ臭いわむさくるしいおとこだらけだわ
子供の頃に大人が出入り禁止にしてた理由よくわかる
604 サンマ(西日本):2010/05/15(土) 20:34:56.90 ID:siMSZzI3
レトロゲームを再整備して設置する店がもっと増えるといいのにな。
明日モナコグランプリ決勝だから、セガのSUPER MONACO GPとかやりたいぜw
605 シュモクザメ(アラバマ州):2010/05/15(土) 20:35:06.99 ID:lytcwezh
わざわざタバコ臭いところに行ってゲームする必要を感じない
606 トド(宮城県):2010/05/15(土) 20:35:29.70 ID:ohXDWmZB
メタルスラッグは財布にやさしいゲームだった
607 マツダイ(岐阜県):2010/05/15(土) 20:35:47.08 ID:cdylfUSi
IIDXは今作400回近くやってるが全然上達しない(´・ω・`)
608 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 20:36:05.56 ID:j4Hz08NW
ダビオナが大型カードゲーの初代だったよな。
筐体代1000万もすぐに元が取れるって話だった。
客が飽きてこのデカイ筐体どうしよう、ってときに出たのがMJ。
出始めはオンライン対戦じゃなかったんだよな。
609 ガラ・ルファ(静岡県):2010/05/15(土) 20:37:02.00 ID:ZAx4yKEI
>>606
初代はな、Xから急に難易度上がりすぎ
610 アブラボテ(埼玉県):2010/05/15(土) 20:37:47.79 ID:jdL95SRs
三国志大戦くらいだな面白いの
611 チチカカオレスティア(アラバマ州):2010/05/15(土) 20:37:58.49 ID:Qpio9wFK BE:116940454-2BP(3811)

メタスラ3の初心者殺し具合は異常
612 アカヒレ(神奈川県):2010/05/15(土) 20:38:17.73 ID:9Peq5vPE
ピンボールが好きだがゲーセンには置いてないんだよなぁ
寧ろダーツバーとかああいう店のほうが置いてるとこが多い
613 フエヤッコダイ(熊本県):2010/05/15(土) 20:38:22.70 ID:53CdkKCK
3はカニが硬くて切られてバッタに食われるから一面から殺しに来てたな
614 ウキゴリ(富山県):2010/05/15(土) 20:38:32.67 ID:panLMggI
615 アマシイラ(東京都):2010/05/15(土) 20:40:31.40 ID:pCpOZqXl
ゲーセンの店員って何のためにいるんだ?

マージャンのところの灰皿片付けるため?
616 チチカカオレスティア(アラバマ州):2010/05/15(土) 20:43:03.34 ID:Qpio9wFK BE:105245892-2BP(3811)

>>613
あ!なんか乗り物があるぜ!→ウツボに押しつぶされて死亡
617 バラマンディ(東京都):2010/05/15(土) 20:43:11.33 ID:raNQqvkG
つか家ゲーでいいじゃん。カネかかるだろ
618 チチカカオレスティア(アラバマ州):2010/05/15(土) 20:43:48.32 ID:Qpio9wFK BE:233880285-2BP(3811)

家に帰ってまでゲームしたくないわw
619 ネコザメ(千葉県):2010/05/15(土) 20:43:56.52 ID:TWg5ZIjf
>>607
本気でうまくなりたいならCS買え
ゲセンだけじゃ無理
620 エトマロサ・フィンブリアタ(神奈川県):2010/05/15(土) 20:44:52.80 ID:s/CDYUCF
絆くらいしかやるものがない
家でゲームやる時代でもないし

PODになれちゃうと
大画面のテレビ買っても満足できねーよ
早く新しいPODゲーを出せ
621 キングクリップ(群馬県):2010/05/15(土) 20:45:28.49 ID:psbRWdAV
>>615
床や筐体になすりつけられた噛んだガムを引っぺがすため
景品が取れないからっていちゃもんを付けてくるDQNをなだめるため
622 チチカカオレスティア(長崎県):2010/05/15(土) 20:46:03.09 ID:Pt/i/MMV
>>454
シューティングw

職人技なんだなもはや
623 アカヒレ(愛知県):2010/05/15(土) 20:46:21.81 ID:2q2rA9aO
プリクラコーナーが徐々に拡大していって、いつからか男子禁制になって
それでもどんどん拡大していって、最終的に店内全てプリクラになって結局潰れたゲーセンがあった。
624 ミスジリュウキュウスズメダイ(京都府):2010/05/15(土) 20:46:58.30 ID:wRK3j6tK
皆が初めてゲーセンに通いだして楽しんでいた時期を思い出すんじゃ
みんなどうしてあんなに楽しそうにゲーセンに足を運んでいたのかな
そのゲームがしたいという理由もそうじゃが他にもあるじゃろう
それは心の奥底にあって言葉には出てこないかもしれないがそれをワシに話してみてくれんか
625 チチカカオレスティア(アラバマ州):2010/05/15(土) 20:47:08.13 ID:Qpio9wFK BE:93551982-2BP(3811)

プリクラなんて100均に置いてあるだろw
626 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 20:48:11.26 ID:j4Hz08NW
>>615
操作レバーやボタンの調整メンテナンス、
ゲームによってはフリーズするものもあるので再起動したり、
店舗内の清掃はもちろん、とにかくなんでもやる。
UFOキャッチャーの景品の配置を整えたり大変です。
(定期的に見回って景品の補充をしないと誰も100円を入れてくれません)
627 アナハゼ(京都府):2010/05/15(土) 20:48:47.20 ID:+Ujdf+jK
ゲーセン行っても、ひとりで遊べるのがシューティングしかねーだろ死ね
628 シロダイ(奈良県):2010/05/15(土) 20:48:52.87 ID:AnurL+0N
>>624
良い匂いがしたから
カラオケ店にも共通する機械的な匂い
ガキの頃あの匂い好きだったな
629 ウツボ(チリ):2010/05/15(土) 20:49:52.39 ID:NF8XvVJA
絆一度遊んでみたいけど
なんか怖くて近づけない
630 テングダイ(catv?):2010/05/15(土) 20:51:53.69 ID:AVcrS7eT
>>382
ここでギャルズパニックの名前が出るとは・・・
あれは俺も結構使った、別会社でもいいから新作がほしいな
631 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 20:52:15.65 ID:j4Hz08NW
>>629
一時期と比べたらプレイ人口減ってるから誰も居ない時間帯にやってみては?
ヘッドセットと500円玉とカードあれば大丈夫なはず。
632 チチカカオレスティア(アラバマ州):2010/05/15(土) 20:53:15.35 ID:Qpio9wFK BE:157868993-2BP(3811)

ギャルズパニックはうまい友達に張り付いて勃起しながら見るものだろw
633 キンブナ(三重県):2010/05/15(土) 20:53:19.48 ID:RqLyCCjH
戦場の絆はぶち切れたDQNがポッドの中に殴りこみに来るからお勧め
634 アカナマダ(千葉県):2010/05/15(土) 20:54:01.68 ID:xmFnfhPs
キモオタにチンピラまがいのクズが集まってる場所なんぞ、
誰が行くか。
635 エトマロサ・フィンブリアタ(神奈川県):2010/05/15(土) 20:54:17.60 ID:s/CDYUCF
>>633
他県にまでカチコミ行くからなw
636 アカヒレ(東京都):2010/05/15(土) 20:54:58.91 ID:rKEhryzL
>>629
ボイチャで罵倒されるお( ^ω^)
637 アカヤガラ(栃木県):2010/05/15(土) 20:55:23.03 ID:covxpJkG
ゲーセンか・・近所のバッティングセンターにギャラクティックストームが入っててさ
音楽聞きによく行ったっけなぁ・・
638 フウライカジキ(宮城県):2010/05/15(土) 20:55:48.64 ID:xXeoYBVr
DQNに廃人キモオタと極端な人種しかいねーんだぞ
そりゃ近寄りたくないわ
639 スケソウダラ(福井県):2010/05/15(土) 20:55:51.14 ID:YCl71xgR
>>90
それ何てご褒美だよ
640 タイセイヨウサケ(山陰地方):2010/05/15(土) 20:56:48.33 ID:U5KMU7E8
>>635
アグレッシブなヤツがいるもんだな
641 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 20:57:13.88 ID:j4Hz08NW
戦国大戦はコケるのかな・・・?

>>1
アドアーズはあまり利用されていないクーポンが出てくるタッチ端末とかあるからなぁ。
UFOキャッチャーが一時期全台100円期間があったけど極悪設定で結局は客離れしてたしなぁ。
642 エトマロサ・フィンブリアタ(神奈川県):2010/05/15(土) 20:57:33.30 ID:s/CDYUCF
>>640
遊びじゃないんだよ
643 ハゼ(東京都):2010/05/15(土) 20:58:17.19 ID:qgynvHPg
いや 遊びですw
644 ナヌカザメ(兵庫県):2010/05/15(土) 20:58:24.57 ID:jayWaVM1
両替に便利
645 タイセイヨウサケ(山陰地方):2010/05/15(土) 20:58:42.91 ID:U5KMU7E8
>>642
ゲーセンなのにw
646 ウミヒゴイ(東京都):2010/05/15(土) 20:58:52.19 ID:w0yvAz08
>>130
マジレスすると
パチスロ → 風営法7号営業
ゲーセン → 風営法8号営業
で違う。8号営業は景品交換禁止。
647 ハオコゼ(愛知県):2010/05/15(土) 20:58:52.63 ID:uEdEUZV4
カード買うの('A`) マンドクセ
648 ゴマハゼ(アラバマ州):2010/05/15(土) 20:58:55.96 ID:rE6L/Qg3
独立系ってなんだ
メーカー系とかユーザー系とかあるのか
649 アカヒレ(東京都):2010/05/15(土) 20:58:56.22 ID:YQeiWw2x
wiiとかDSとかiPad出てきて、ゲーセン超えされて終わった・・・
650 クニマス(アラバマ州):2010/05/15(土) 20:59:18.82 ID:Hj9ix396
仁Dカプチーノでmaxまでチューンしてるのに速くならん。
上達するコツ教えろ。
651 マンボウ(東京都):2010/05/15(土) 20:59:59.31 ID:w18Oo62A
ゲーセンって初心者のとき金もったいなくね
格ゲーでもシューティングでもすぐ死ぬじゃん
なれるまでいくら使ってんだよ
652 オキエソ(神奈川県):2010/05/15(土) 21:00:09.90 ID:ru6g1c0X
なんか九十年代中盤くらいからビデオゲームコーナーが過疎りまくったけど
連ジで一瞬ゲーセンに活気が戻った覚えがある
653 クエ(埼玉県):2010/05/15(土) 21:00:27.75 ID:qoutRKA6
>>633
もう本物の戦場でいいじゃん
654 ソードテール(東京都):2010/05/15(土) 21:00:35.05 ID:VTUSX9e7
原スパキター!
655 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 21:00:41.20 ID:j4Hz08NW
>>644
業務目的で両替したら通報するって書いてるけど通報してるゲーセン見たことないw
あと韓国偽造通貨が流行った頃500円玉がカウンターでしか両替できなくて不便だった。
656 ハゼ(東京都):2010/05/15(土) 21:00:51.30 ID:qgynvHPg
>>647
カード無くても普通に遊べますよ
657 アカヒレ(神奈川県):2010/05/15(土) 21:00:51.95 ID:ljKVLjT3
カードゲーは結局WCCFとBBHだけが残った
658 アカヒレ(大阪府):2010/05/15(土) 21:00:55.82 ID:nCfVrnzp
格ゲーごときで遠征ってすげぇよ
そういう奴らは普段から地元ゲーセンとかでもやり込んでるだろうに
achoや闘劇店舗予選やらで年5,6回も遠征するような奴なんて
どっからそんな金と時間が沸いてくるんだよ
659 ヘビギンポ(岡山県):2010/05/15(土) 21:01:43.76 ID:umogGhvo
http://live.nicovideo.jp/watch/lv16995512
ウメハラがああああああああああ
660 イットウダイ(長崎県):2010/05/15(土) 21:01:55.03 ID:RBm3Io3y
街中から完全に灰皿が撤去され喫煙スペースすら確保されてない地域では重宝する
ゲームなんかやらねえけど
661 エトマロサ・フィンブリアタ(神奈川県):2010/05/15(土) 21:02:03.61 ID:s/CDYUCF
戦場の絆とかバーチャ2世代が
ゲーセン回帰してたのに
それ捨ててオタクに媚び売って過疎ってったからな
もったいない
662 エトマロサ・フィンブリアタ(広島県):2010/05/15(土) 21:02:05.37 ID:i3b6vzDA
>>652
2vs2とかが珍しかったんじゃないかな
あと、題材がガンダムだし
結局暫くたてば初心者お断り状態になって常連以外近づかなくなるけど
663 メロ(東京都):2010/05/15(土) 21:02:45.66 ID:FEzwsFjf
ゲーセンが完全に禁煙になったら通うんだけどな。
あのにおいだけは駄目だ
664 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 21:04:17.54 ID:j4Hz08NW
>>648
セガ系列だとセガワールドとかクラブセガとか各地にいろいろあるね。
ナムコやカプコン、コナミにタイトーも系列店がたくさんある。
アドアーズは昔シグマって会社が経営していたような。ファンタジアだったかな・・・。
665 チチカカオレスティア(群馬県):2010/05/15(土) 21:05:08.95 ID:JEHla84h
実弾射撃場に改装したら週一で通う
666 アミメウナギ(アラバマ州):2010/05/15(土) 21:05:33.76 ID:zu0ZHdda
中学生の頃に夢中になったんだけど、タイトルを忘れてしまったから誰か教えてくれ
レースゲームで、上からの眺め。バイクとかトラックとか選べて、クネクネ上に進んでいくやつ
15年以上前にゲーセンにあった
667 アミチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/05/15(土) 21:05:45.42 ID:aB2/u1IP
>>598
クイズはキャラゲー・声優オタゲー化してるぞ。
668 マブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 21:06:02.16 ID:1Mx+NyZe
ボーダーブレイク面白すぎてやばい
カード持ち歩いてるとついついプレイしちゃうからやるつもりのない日は家にカード置いて出かけるようにしてる
オサイフブレイク
669 エトマロサ・フィンブリアタ(神奈川県):2010/05/15(土) 21:06:14.97 ID:s/CDYUCF
今年中に絆のrev3が出るらしいが
またゲーセンが泣くのかと思うと胸が熱くなるな

今度は何買わされるんだろうか
670 マアジ(秋田県):2010/05/15(土) 21:07:13.59 ID:VrJOfqfV
だからお前らQMAやれよQMA
キャラ削除なんてどうでもよくなる位面白いぞZは
671 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 21:07:51.19 ID:j4Hz08NW
なんだろう・・・?アウトランナーズじゃなさそうだな・・・。
672 ゴンズイ(埼玉県):2010/05/15(土) 21:09:03.45 ID:C2kvBkXW
最近ドラムマニアV7始めたけど、ミスしまくってもゲームオーバーならない
練習モードみたいのないの?
673 バラタナゴ(長野県):2010/05/15(土) 21:09:04.48 ID:lc5IVoBA
ニコ生でやってんぞ
674 カムルチー(香川県):2010/05/15(土) 21:09:20.49 ID:TR/Ql9Vh
昼間からメダルゲームを興じている人たちは何なのだろうか?

あれはマジで疑問。
675 タイセイヨウサケ(山陰地方):2010/05/15(土) 21:10:37.91 ID:U5KMU7E8
>>674
昼間からゲーセンに行ってる自分のことを考えてみたら少しは理解出来るかもしれんぞ
676 アオブダイ(アラバマ州):2010/05/15(土) 21:10:58.18 ID:AlXhOc53
UFOキャッチャーは2度とやらない!!!
クソ設定ゲーセン死ね!!!!!!!!!!!
677 カムルチー(香川県):2010/05/15(土) 21:12:08.57 ID:TR/Ql9Vh
>>675
ゲーセン目的じゃねーよw
678 ギンブナ(愛知県):2010/05/15(土) 21:12:40.21 ID:8WbYUHWG
メダルを預けておけばいつでも金を使わずに遊べるから暇つぶしにはもってこい。
金使わずにメダル増やすことを目標にしてやると楽しいぞ
もう2年くらいメダル買ったことない
679 ネムリブカ(福岡県):2010/05/15(土) 21:12:40.94 ID:YKncB80a
なんで遊びに出てまでゲームしないといけないの?
680 チチカカオレスティア(アラバマ州):2010/05/15(土) 21:12:44.82 ID:Qpio9wFK BE:35082432-2BP(3811)

× UFOキャッチャー
○ UFOずらし
681 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 21:12:56.05 ID:j4Hz08NW
>>674
平日が休みのサービス業の人じゃないのか?w
メダルって預け期間が1カ月のところが多いから定期的に引きだし→預けしないといけないし。
営業マンが仕事サボって麻雀格闘倶楽部やってるのはよく見かけるが。
682 ウミテング(神奈川県):2010/05/15(土) 21:13:31.35 ID:14nlM7BM
>>674
ニートか大学生かじじばば
683 アカヒレ(dion軍):2010/05/15(土) 21:13:33.44 ID:18PlStl1
FPS置いてくれ

HLとは何だったのか
684 ニシン(アラバマ州):2010/05/15(土) 21:13:38.44 ID:511Ur6T4
見知らぬ都会でネットカフェ見つからない時の暇つぶし以外利用価値はない
685 ハゼ(東京都):2010/05/15(土) 21:14:19.40 ID:qgynvHPg
>>672
EASYモード
686 アッシュメドウズキリフィッシュ(catv?):2010/05/15(土) 21:15:41.79 ID:1IbeuUr6
ボーダーブレイクで喜んでるカス共の体がブレイクする事を切に願う
687 アカザ(奈良県):2010/05/15(土) 21:16:19.76 ID:W2QugmxO
格ゲー上手いとモテるって聞いた
だから仕事帰りにアルカナハートやってるのに全然モテないぞコラ
688 イカナゴ(群馬県):2010/05/15(土) 21:17:02.04 ID:tMArIoFy BE:1643829874-2BP(1)

ゲームに優位性ないしな
金払って目を悪くして、それでいて得られる能力がない
絶対、別のことに金と時間を使った方がいいわ
689 チンマ(catv?):2010/05/15(土) 21:17:06.19 ID:/SOcXGNA
>>687
画面に嫁さんいっぱいじゃないか
690 アンコウ(ネブラスカ州):2010/05/15(土) 21:17:32.99 ID:mp4/rHyB
スパ4実況スレどこだよ
691 アカヒレ(東京都):2010/05/15(土) 21:18:02.40 ID:ysa4Sk9D
QMA7ガラガラすぎクソワロタ
692 マス(愛知県):2010/05/15(土) 21:18:10.27 ID:OWl/TkhN
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J>>687
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
693 オキエソ(神奈川県):2010/05/15(土) 21:18:16.81 ID:ru6g1c0X
そういや大学時代連ジでガンダム使ってひとりで遊んでたら
中学生みたいな奴に「タダシイツカイカタ」って名前で乱入されて笑った
694 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 21:18:20.98 ID:j4Hz08NW
自宅PCだとマシンパワーも違うし公平じゃないでしょ。
その点アーケードゲームなら筐体も操作も画面の大きさも同じ。
その点はほかと全然違うね。
695 ヨウジウオ(catv?):2010/05/15(土) 21:18:25.35 ID:k2KbkBik
ボーダーブレイクが面白そうなんだな・・・。

とりあえずギルティギアの続編がでてくれれば俺は満足。
30歳になる前にでてくれ・・・。
それ以降に格ゲーはキツそうだ。
696 ヒカリキンメダイ(アラバマ州):2010/05/15(土) 21:18:37.01 ID:pXunJOrR
利益が出てるだけ、まだいいじゃん
697 ヒメマス(東京都):2010/05/15(土) 21:18:37.11 ID:IQO91lcz
最近のゲーセンじゃあまり見ないけど確率機は勘弁
あとアームがナデナデシテーもマジ勘弁
698 アカヒレ(関西地方):2010/05/15(土) 21:19:38.23 ID:AQH+vhUv
メダルゲーにいる客層のガラの悪さは異常
699 チチカカオレスティア(アラバマ州):2010/05/15(土) 21:20:12.29 ID:Qpio9wFK BE:368361397-2BP(3811)

鉄拳層に比べたら屁みたいなもんだろw
700 マブナ(千葉県):2010/05/15(土) 21:20:16.44 ID:80AY3TWX
むしろビデオゲーム置いてるだけで金がガバガバ入ってた時代の方がおかしいんだって。
701 コモリウオ(滋賀県):2010/05/15(土) 21:20:22.83 ID:1UZg9I1N
クレーンキャッチャーは取らせる気ないよな
ジョイポリスはめっちゃアーム強くて良かった
702 コチ(中部地方):2010/05/15(土) 21:21:10.00 ID:l04A1hDJ
DQNとキモヲタが仲良くしてるのなんてゲーセンぐらいなのに・・
703 チンマ(catv?):2010/05/15(土) 21:21:18.53 ID:/SOcXGNA
クレーンのはやたら得意な人は本当にいるらしいが
設定によらず取れるのかね。
あるいは設定を見分けること自体が得意なのかもしれないが。
704 オキエソ(神奈川県):2010/05/15(土) 21:21:44.11 ID:ru6g1c0X
メダル落としをさりげなく揺らしてたら出禁にされたこともあったな
翌日普通に行ったけど
705 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 21:22:04.22 ID:j4Hz08NW
UFOキャッチャーのアームが云々と言ってる人は店を変えるべきだと思うな。
店は全国にあるわけだしアームが強い台も探せば見つかると思うw
ゲーセンのいいところは他人のプレイがタダで見られる点。
アームの強さも少し離れて見ていればわかりそうなもんだけどねw
706 クロカジキ(アラバマ州):2010/05/15(土) 21:22:12.20 ID:m5H+ojZx
カラオケも全然行かなくなったな
707 テッポウウオ(愛知県):2010/05/15(土) 21:22:47.68 ID:CASo4qdj
>>113
あれの携帯ゲー持ってた
面白かった
708 タイセイヨウサケ(山陰地方):2010/05/15(土) 21:22:56.94 ID:U5KMU7E8
>>703
基本的にまず人がやってるトコを眺めて、アームの感じを確認するな
709 ヒメマス(東京都):2010/05/15(土) 21:23:15.06 ID:IQO91lcz
>>703
無理なものは無理

だと思う俺は
710 アカヒレ(東京都):2010/05/15(土) 21:23:28.59 ID:h1mIsmoK
近所のゲーセンワロタ
今ゲーセン行く意味ないよな

もうちょと未来になってくれないと
711 ムツゴロウ(三重県):2010/05/15(土) 21:24:15.86 ID:GVbr/NLi
平日は学校が終わる3時頃から開店でいいのに
それまでの営業時間は赤字になるだけだろ
712 キングクリップ(群馬県):2010/05/15(土) 21:24:24.05 ID:psbRWdAV
>>703
上手いというより取れる設定の筐体や店舗を見つけてプレイしてるだけらしーよ
713 エトマロサ・フィンブリアタ(神奈川県):2010/05/15(土) 21:24:29.52 ID:s/CDYUCF
絆で大金使ったら
クレーンの景品で欲しいのがある時は店員さんに頼むと
お金入れれば落ちる感じのところまで移動してもらえるようになった
714 シロダイ(アラバマ州):2010/05/15(土) 21:25:09.87 ID:tRt4nC/3
ダンレボやってます
715 オキエソ(神奈川県):2010/05/15(土) 21:25:42.99 ID:ru6g1c0X
>>710
運転中ションベンしたくなったときに見かけたら行く

駐車場が大きくて停めやすく自販機もあって時間があればヒマ潰しできるから
716 クロカジキ(アラバマ州):2010/05/15(土) 21:25:46.00 ID:m5H+ojZx
QMAの新キャラがかわいいから行きたいけど、時間がない。
717 マブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 21:26:04.90 ID:1Mx+NyZe
音ゲーって風呂入ってなさそうな常連みたいなのが何人も筐体の前にたむろしてて新規の入る余地ないよな?
718 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 21:26:11.00 ID:j4Hz08NW
>>713
絆のおかげで店員との絆ができたわけかw
いいはなしだなw
719 アミチョウチョウウオ(福島県):2010/05/15(土) 21:26:47.92 ID:ZrypWRh8
女の武器(あまえ)は通用するのか?
http://www.youtube.com/watch?v=0vGCDrc31EU
720 アカヒレ(dion軍):2010/05/15(土) 21:26:58.26 ID:C+vJEeOp
「ゲーセンは遊びじゃないんだよ」
721 アカヒレ(dion軍):2010/05/15(土) 21:27:45.65 ID:0Ju9jqGn
読むのはええ
722 アカメ(アラバマ州):2010/05/15(土) 21:28:17.99 ID:GpB0zxRY
『スーパーストIV』オンライン対戦会 がなぜか箱●でGK涙目 主催者は箱信者か
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1273926347/
723 ワニトカゲギス(関西地方):2010/05/15(土) 21:28:25.03 ID:EJFaqBZN
150円もって、ジュースのみながらメタスラやD&Dのようなアクションのワンコインクリアやる施設か
724 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 21:28:44.62 ID:j4Hz08NW
男が頼んでもダメだが女が甘い声出すと穴の近くに景品を配置してくれるゲーセン多いぞw
カップルは女を上手に使えよw
725 アナゴ(福島県):2010/05/15(土) 21:28:49.03 ID:01hcsC9V
スト4放送おもれえ
726 ドラード(静岡県):2010/05/15(土) 21:28:52.03 ID:kwtMxP21
gameinがウメハラ確定した
727 タイセイヨウサケ(山陰地方):2010/05/15(土) 21:29:36.40 ID:U5KMU7E8
>>724
そりゃあ、ヤローが鼻息荒く頼むのと女が頼むのじゃ天と地だわな……
728 テングダイ(catv?):2010/05/15(土) 21:32:16.45 ID:AVcrS7eT
>>667
Answer×Answer・・・
クイズゲー=QMAですよね、そ、そうですよね
729 ヒメツバメウオ(愛知県):2010/05/15(土) 21:33:59.66 ID:qMrJsVu8
早朝から営業してれば、仕事前に遊びに行くかも
730 クロカジキ(アラバマ州):2010/05/15(土) 21:34:55.13 ID:m5H+ojZx
>>728
俺のポニテちゃんのかわいさはシャロンに負けないけどな!!
731 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 21:35:50.68 ID:j4Hz08NW
>>728
AnAnは設置店舗数が少ないから認知度低いと思うw

>>729
営業マンは商談の待ち合わせ時間になるまでの暇つぶしに来ていることも多い。
遅れるわけにはいかないので早めに現地近くに来ているとか。
732 アカヒレ(東京都):2010/05/15(土) 21:35:59.03 ID:UbF9xEGh
おかしい・・・俺は毎日三国志大戦やってるのに・・・
733 ビワマス(東京都):2010/05/15(土) 21:36:06.60 ID:0PQ+6xUr
>>650
とにかくブレーキを使ってタイヤ残す
734 アカヒレ(東京都):2010/05/15(土) 21:36:11.06 ID:h1mIsmoK
ゲーセンに来てるカップルって終わってる
つまんなそう
735 マブナ(千葉県):2010/05/15(土) 21:36:39.80 ID:80AY3TWX
ナムコとかなんだかんだ言って今だに体感ゲームとか出してるしな。頑張ってほしいわ。
736 エトマロサ・フィンブリアタ(神奈川県):2010/05/15(土) 21:38:10.45 ID:s/CDYUCF
ゲーセンなのにマウスとかSEGA終わってる
もう昔のSEGAは死んでしまったのか
737 ミズワニ(神奈川県):2010/05/15(土) 21:38:47.04 ID:TPPuloeX
人前で ゲームなんか できるか バーカ
738 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 21:38:49.69 ID:j4Hz08NW
シャイニングクロスみたいにテイルズシリーズをアーケードで出すことさえしなければバンナムは大丈夫だろうw
739 アカヒレ(catv?):2010/05/15(土) 21:38:55.67 ID:TCJCLmP3
最近のプライスは取れなすぎてヤバイから麻雀に切り替えたついこの頃
740 ハッカク(長屋):2010/05/15(土) 21:39:03.72 ID:XsYXhZa1 BE:156946638-2BP(1240)

【キーワード抽出】
対象スレ: 【ゲーセンヤバイ】 ゲーセンに客が入らない 
キーワード: ダーツバー
抽出レス数:1

なんてこった。。。
741 ドワーフグラミー(愛媛県):2010/05/15(土) 21:40:20.94 ID:1Z3nD/fz
スパ4の対戦回数4ケタ余裕だけど、1クレ50円でも5万円分プレイした計算になるのか。
基板買うアホの気持ちが少しわかるわ。
742 オキエソ(神奈川県):2010/05/15(土) 21:40:40.13 ID:ru6g1c0X
>>736
ゲーセンなのにドリキャスのコントローラつけてた時期もあったけどな。
743 ミスジリュウキュウスズメダイ(京都府):2010/05/15(土) 21:41:01.82 ID:wRK3j6tK
新規と常連

比重を置くべきところはどちらか
また両立は可能か
744 パイロットフィッシュ(広島県):2010/05/15(土) 21:41:51.91 ID:WnhK/65K
ゲーセンの機械の性能を超えたゲームが家庭で楽しめる今
誰もゲーセンに行かないだろw
745 アブラボウズ(東日本):2010/05/15(土) 21:42:22.16 ID:/kPLJ93r
ゲーセンは中途半端なんだよ
ゲームやるなら家でできるし
外で遊ぶなら遊園地やラーメン屋にいく
746 アロサ(東京都):2010/05/15(土) 21:42:31.78 ID:MBvn415t BE:101364858-PLT(12001)

>>717
時間帯が悪い、昼か早朝いくと空いてる

そういえばゲーセン全然いってねーな
ガンダムばっかやってたけど制服着た高校生ばっかでニートの俺だけ浮いてたなあ
747 ハマクマノミ(兵庫県):2010/05/15(土) 21:42:45.24 ID:gBdJdcNw
天下一将棋で無敗の連勝で後1勝で100位に載るとこまで行ったが
押すとこミスって王手見逃しになって負けて萎えた
748 アカヒレ(東京都):2010/05/15(土) 21:42:46.99 ID:UbF9xEGh
>>743
そら常連だろ
売上げの9割は1割の常連が落としてる
新規客を効果的に常連に変えるシステムが確立してる店は栄える
749 パイク(アラバマ州):2010/05/15(土) 21:43:50.78 ID:i9wBxvC2
ほとんどが朝鮮人経営って知ってから行かなくなった
750 チップ:2010/05/15(土) 21:44:10.11 ID:VI1FEKEE
>>743
新規考えた結果が今なんだけどね。
常連みたいに凝り性じゃないからすぐ離れる。
751 ドワーフグラミー(愛媛県):2010/05/15(土) 21:44:29.66 ID:1Z3nD/fz
昔ながらのアクションやベルトスクロールってマジで無いな。
店長の趣味でおいてるレトロ台くらいしかないわ。
752 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 21:44:55.62 ID:j4Hz08NW
>>734
都内ならカップル向けの施設いっぱいあるからなぁ。
田舎だと唯一の娯楽施設だったりするから何とも言えないけどなw

>>740
ダーツバー&ビリヤードの雰囲気が好きな人もいるけど少数派だからねぇ。
進化しようのないジャンルだし。
753 エトマロサ・フィンブリアタ(神奈川県):2010/05/15(土) 21:46:02.57 ID:s/CDYUCF
>>743
両方大切だと思うよ
要は新規をどこまで常連に変えられるかだと思うし

「たまたま来てたまたまやったら面白くてハマって入れ込んだ」
って人間を作らないとどうしようもない

今は新規はくれども値段や敷居の高さで人選ぶゲームが多すぎる
てか、メーカーが殿様商売しすぎなんだよ
死ねバンナム
754 ヒメマス(東京都):2010/05/15(土) 21:47:11.38 ID:IQO91lcz
でもプリキュアのフィギュアは欲しいです
755 エトマロサ・フィンブリアタ(神奈川県):2010/05/15(土) 21:47:43.94 ID:s/CDYUCF
新規に媚びたら常連がいなくなり
常連に媚びると新規がつかねぇ

なんかどのゲームもそんな感じに見える
ゲームなんてやらない層はとことんやらないしな
756 アカヒレ(東京都):2010/05/15(土) 21:47:44.25 ID:h1mIsmoK
ゲーセンのプチ遊園地化しかないな
757 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 21:48:14.01 ID:j4Hz08NW
>>754
上手な人と友達になって代わりに取ってもらったら?w
758 シマガツオ(アラバマ州):2010/05/15(土) 21:48:26.38 ID:Oo5O+/dy
バーチャ2の対戦筐体が10台ぐらい並んでた頃が全盛だな
あの筐体、今買ったらいくらぐらいすんだべ
759 トウゴロウイワシ(東京都):2010/05/15(土) 21:48:46.42 ID:jNr8ZEHd BE:4692889499-2BP(1401)

だってメタスラもR-TYPEもダライアスも置いてないんだもん
760 アカマンボウ(アラバマ州):2010/05/15(土) 21:49:36.43 ID:ATdFGptj
ゲーセンとは退屈を持て余し、未来に不安を感じ、孤独感に苛まれる。
そんな若いやつらの憩いの場であるべきだ!
761 ミスジリュウキュウスズメダイ(京都府):2010/05/15(土) 21:50:57.13 ID:wRK3j6tK
まぁ僕も絆細々と3年以上やってて思うけどrev2になってからいっきにクソになったと思うよ
762 ヒメマス(東京都):2010/05/15(土) 21:50:59.29 ID:IQO91lcz
>>757
自分で取らないと達成感が味わえない
だからそれするなら買うよw
763 アルタム・エンゼル(西日本):2010/05/15(土) 21:53:06.93 ID:PEt44dyL
どうしてボクを出金にするのかって言いたい!
ディノスでもこんなことがあると困る
例の店員のこと言っているんだよ!
なんとかしてお好み焼き注文している
のに無視するなって言いたい!昨日も
女の子と裏で悪口言ってただろ!お客
様は神様で偉いのです。
764 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 21:53:25.01 ID:j4Hz08NW
若い子ってずーっと携帯画面のぞきこんでメールのやりとりしてたら満足みたいなのが多いから難しいと思うけどなw
カプコンがゲーセンで遊べるモンハンゲーでも出したら少しは呼び込めるかもな。
PSPと連動させた遊びを提供するとかすれば。
765 ハモ(長屋):2010/05/15(土) 21:54:24.18 ID:njZpPJxY
>>761
サイサリス出てきた瞬間にやめた
766 ドワーフグラミー(愛媛県):2010/05/15(土) 21:54:59.23 ID:1Z3nD/fz
もはやクレジット入れてビデオゲームを遊ぶ、という形式自体が限界なのかもしれん。
インベーダーの頃から様式変わってねぇじゃん!みたいな。
767 チップ:2010/05/15(土) 21:55:18.89 ID:VI1FEKEE
まぁ、ゲームはファミコンやスーファミ世代が持ち上げていたからな。
この先は先細っていくだけだろう。
768 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 21:56:40.17 ID:j4Hz08NW
>>762
確かにそりゃそうだw
都内ならゲーセンの数なんて世界の国の数くらいはありそうだから
設定の優しい取りやすい店を探すしかないな。
769 ハゼ(東京都):2010/05/15(土) 21:57:19.84 ID:qgynvHPg
>>759
メタスラもR-TYPEもダライアスも
サンダーフォースファンタジーゾーン極パロもツインビーもありますよ50円
770 チンマ(catv?):2010/05/15(土) 21:57:34.56 ID:/SOcXGNA
>>765
まさか・・・・・・・・・・・使えるのか
771 コショウダイ(滋賀県):2010/05/15(土) 21:58:26.02 ID:spysMg+p
遊び方が分からんゲームが多くなった
772 イサキ(東日本):2010/05/15(土) 21:58:34.16 ID:YrNrifpH
めちゃくちゃうるさいゲーセンあるけど、耳潰す気かよ
773 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 21:59:40.38 ID:j4Hz08NW
プリキュアなら比較的小学生が親と来店するショッピングモール内のUFOキャッチャーとかにありそうだが。
あれ系の店って小学生向けでも容赦ない極悪設定だからなw
774 エトマロサ・フィンブリアタ(神奈川県):2010/05/15(土) 22:00:28.59 ID:s/CDYUCF
>>770
http://gundam-kizuna.jp/system/mobilesuit.php
今でてるMSはこんな感じ

でも1stの
775 チダイ(大分県):2010/05/15(土) 22:01:10.10 ID:NT1wWMi5
あそこにたまってる人はロクな人じゃないのは確かだとおもうんだけど
776 アカヒレ(関西地方):2010/05/15(土) 22:01:59.16 ID:kAnM4WU/
景品機もアームを強くすると上手い奴が一発で取るんで他の客が割を被る。
今の掴めない位弱いアームは金をつぎ込めば最後はスタッフが簡単に落ちる位置に寄せる。
だからド下手でも金をぶち込めば景品が手に入る仕組みで、ある意味フェアですよ。
ぼったくり営業は論外だけど金だけ使わせて何も取らせずに帰すなってのが大半のゲーセンの考え。
取れそうで取れない置き方で引っ張って店に利益が出るまで使わせて景品を持って帰させるのが賢い店。
777 チンマ(catv?):2010/05/15(土) 22:02:36.79 ID:/SOcXGNA
>>774
核は使えないっぽいな あせったよ・・・
778 エトマロサ・フィンブリアタ(神奈川県):2010/05/15(土) 22:02:42.77 ID:s/CDYUCF
間違えて途中で書き込んじまった

>>770
http://gundam-kizuna.jp/system/mobilesuit.php
今でてるMSはこの通り

でも1stのMSは弱くて使えず
戦場に出てくるのはマイナーな後付け設定のアニメの機体ばかりで
ヲタク御用達な感じ
せめて1stの知名度高い機体を全面に出してヲタ臭さを消して欲しいわ
779 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 22:02:45.47 ID:j4Hz08NW
>>771
それは言えてる。昔はデモ画面で簡単な操作説明を見れば誰でも理解できるものだったが、
遊び方説明の載った専用パンフレットゲームが増えたよね。
昔の8bitゲームの取説よりページ数多かったりするしw
780 デンキナマズ(埼玉県):2010/05/15(土) 22:03:39.14 ID:wwKVASRJ
皆詐欺だって気づいちゃったんだよ
781 レインボーフィッシュ(アラバマ州):2010/05/15(土) 22:04:51.66 ID:Gif8OjDI
メダルコーナーとかってメダルで景品交換できない条例とかあるの?っていつも思う
782 ホンモロコ(埼玉県):2010/05/15(土) 22:05:55.41 ID:FW72lDOg
ゲーセンなんて、体感ゲー以外価値無いだろ。

パドルとか麻雀とか、家でも出来る。わざわざ高い金払って行く理由がない。
783 アカヒレ(長屋):2010/05/15(土) 22:06:10.98 ID:ova6b2dL
クレーンのつまみの強さを見せ側が管理してるとか知れ渡っちゃ誰もやらねえよ
784 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 22:07:18.33 ID:j4Hz08NW
>>776
逆に秋葉原のような観光客がメインの二度と来店しない客層なら
ゲーセンはゆるゆるのアームで絶対に取れない200円設定で正解、
というわけだもんな。1回でもお金を入れさせたら大儲けだし。
785 アカヒレ(大阪府):2010/05/15(土) 22:07:43.88 ID:lyTFAmBK
>>781
あるんだよ
このスレの上の方見てこいよ
786 ハゼ(東京都):2010/05/15(土) 22:09:06.13 ID:qgynvHPg
>>781
ゲーセンは風俗営業店なんです
8号営業という警察から許可を得ないと出来ない商売なんです
ガチガチに法律で固められてます
7号営業のパチンコ屋だけ景品の提供が認められてます
787 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 22:09:27.51 ID:j4Hz08NW
>>781
条例なんて生優しいレベルじゃなくて法律。守らないと逮捕者が出るレベル。
788 ライギョ(静岡県):2010/05/15(土) 22:10:44.95 ID:9e9ceCTm
昔はかくげーばっかやりにいってた
そのあとはメダルとクレーンゲーム
今はいかない
789 ウミタナゴ(dion軍):2010/05/15(土) 22:11:24.80 ID:P4GLz3r0
大型筐体かメダルゲー以外やる意味ない

・格ゲー→入力遅延うんこ通信対戦でやれ
・プライズ→アーム弱すぎ直接買え
・FPS→PCでやれ
790 ドワーフグラミー(愛媛県):2010/05/15(土) 22:12:04.08 ID:1Z3nD/fz
課金アーム強化設定のプライズマシンって、法律に触れないのか?射幸心がどうのこうので。
791 ヒメマス(東京都):2010/05/15(土) 22:13:09.32 ID:IQO91lcz
店側としては下手すると取られるかもしれないけど大抵大丈夫だろうって設定と
金を入れて粘れば誰でも取れるだろうって設定どっちが儲かるんだ?
792 トビハゼ(神奈川県):2010/05/15(土) 22:14:04.45 ID:H8C58fz2
ゲーセンがどうのこうのっていう話じゃなくてさ
メーカーがおかしいんだよ

QMA5の続編はアレだし
GGXXの続編のブレイブルーはあれだし
なんでヒット作品の続編を変にひねるわけ
売れたくないの?
793 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 22:14:43.63 ID:j4Hz08NW
確か外国のカジノ向けにコナミとかセガは機器を販売していたような。

まぁ国内でも自治体が税収増加目的でカジノ合法化しちゃえよ、
とか案が出ているみたいだがPTAの目が黒いうちは実現しないと思う。
794 カイワリ(東京都):2010/05/15(土) 22:15:59.05 ID:rhgSXPaJ
ゲーセンなんてなくてもいいだろ
795 アカヒレ(熊本県):2010/05/15(土) 22:17:08.03 ID:L5i9HAS/
>>790
そもそも段階的にアームが強くなる設定が存在するの?都市伝説的な話では?
796 アカヒレ(長屋):2010/05/15(土) 22:18:01.49 ID:ova6b2dL
>>795
ゲーセンでバイトした友達から聞いた
つーかゲーセンでバイトした奴って嬉しそうにペラペラ話すよな
797 マアジ(秋田県):2010/05/15(土) 22:19:19.92 ID:VrJOfqfV
ホームは廃人が一人減ったら新規廃人が一人増える、みたいな感じだからどっちも大事だと思う
やはり稼働してすぐクレサ、メンテ良好ってのは新規も廃人も定着しやすいんだろうな
798 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 22:19:33.62 ID:j4Hz08NW
>>792
バーチャや鉄拳も失敗したけど、ファンが全員納得する続編なんて絶対にできないと思う。
ある程度出しつくせば全く新しい新作をヒットさせて稼がなければならない。
期待して待ちましょう。
799 ハナヒゲウツボ(東京都):2010/05/15(土) 22:19:38.59 ID:vRqf5BlW
>>795
あるんじゃないの?
プライズマシーンの仕様って確か公開されてるので
メーカーでみてきなよw

すごい痛い紹介ページをみたことあるよw
800 マアナゴ(山梨県):2010/05/15(土) 22:20:37.34 ID:U3rHl8Iz
パチンコみたいに換金させてくれればな
801 イザリウオ(大阪府):2010/05/15(土) 22:22:11.11 ID:Bk6swdiy
メダルゲームに使用するメダルは
アメリカの25セントコインと同じサイズになってる。

これ豆知識な。
802 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 22:23:16.15 ID:j4Hz08NW
有名なやつをひとつwたしかに取りやすそうとは思わせるんだよな、これw
http://www.am-j.co.jp/newmachine/200610/016.html
803 アカヒレ(長屋):2010/05/15(土) 22:24:12.54 ID:ova6b2dL
そもそも下手な奴から金せしめるってスタンスだから今の状況は予定調和に乗ってると言える
ゲーマーだけしか来なくなる→うまい奴しか居なくなるから金が稼げない→理不尽なゲームバランスにして金せしめる→愛想付かして誰も来なくなる
804 トビハゼ(神奈川県):2010/05/15(土) 22:24:33.98 ID:H8C58fz2
>>798
鉄拳はちゃんと客ついてるだろ
ブレイブルーなんてスルーされてGGXXまたやり始める奴が出るレベルだし
805 アカヒレ(大阪府):2010/05/15(土) 22:24:51.45 ID:lyTFAmBK
>>801
店によって明らかにデカさ違うわボケが
806 アカヒレ(catv?):2010/05/15(土) 22:25:05.48 ID:TCJCLmP3
>>802
これは定石だよな
DQNカップルが何度も失敗してるの見ると笑える
807 アカヒレ(熊本県):2010/05/15(土) 22:25:29.97 ID:L5i9HAS/
>>796 >>799
自分も店舗の元社員なんだけどさ、少なくとも俺がやってた当時(5年くらい前)は存在しなかった。
でもウチの系列はセガとタイトーのUFOしか取り扱ってなかったから、他社のことはわからん。
しかし、プライズ機は正規の設定を書き換える裏ROMの部類が流通してた時期もあった。
ただでさえ背後がブラックな会社も多いから、何があっても不思議ではないわなー。
808 イヌザメ(東京都):2010/05/15(土) 22:25:44.02 ID:CbAvda0s
>>335
お前はわかってる
809 キンメダイ(catv?):2010/05/15(土) 22:25:50.83 ID:oD1/XTh/
>>802
説明文の最初のほうでイラっときた
やっぱクレーンゲームはダメだわ
あれはお布施マシーンなのだ
810 アカヒレ(関西地方):2010/05/15(土) 22:26:07.56 ID:u5s5mUdC
>>776
絶対取れないならゲームじゃないじゃん
そんなつまらないもんいずれ誰もやらなくなるよ。
もっといえばそんなゲーセンいずれ誰もこなくなるよ。
終わったゲーム機なんて撤去しろよ。何で潔く見切りつけられないんだ。
811 スケソウダラ(アラバマ州):2010/05/15(土) 22:26:37.19 ID:koJGHjyy
男性のみのプリクラ利用は
なんでお断りされるの
812 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 22:27:20.21 ID:j4Hz08NW
持ち上げるまでは一見アームの強い普通のUFOキャッチャーなんだけど、
移動時に一気にゆるゆるになる機種もあったなwあれは鬼畜w
まぁそういう地雷機種は避けなさいってことだね。
813 アカヒレ(長屋):2010/05/15(土) 22:28:18.37 ID:ova6b2dL
>>807
必死だなw
あんま客を舐めるな
814 メイチダイ(東京都):2010/05/15(土) 22:29:12.65 ID:ilGWyHpd
>>25
あれアホだよな
815 セミホウボウ(大分県):2010/05/15(土) 22:30:53.87 ID:GhdD6lY5
ヴァンパイアハンターみたいな格闘ゲームないの
816 イシフエダイ(三重県):2010/05/15(土) 22:31:20.37 ID:yWGbnWcT
ビデオゲーム鉄拳しかねーもん
近所のゲーセンはSTG豊富だったのに撤去したし
せっかく下手糞なオレでも見られずにプレーできるから良かったのに
817 アカヒレ(神奈川県):2010/05/15(土) 22:31:25.82 ID:ljKVLjT3
>>778
マジで!?
ジュアッグとかアッグガイが強くても仕方ないな
818 ハゼ(東京都):2010/05/15(土) 22:31:47.36 ID:qgynvHPg
>>811
一時期盗撮目的で入る奴がいたから
819 アオチビキ:2010/05/15(土) 22:33:19.21 ID:mZlmgDo4
>>109
ギャプラスの安全地帯においたまま昼飯食いに行ってたらそのゲーセン潰れた
820 オキエソ(関西地方):2010/05/15(土) 22:33:46.19 ID:sDgWmP45
スターホースはお互いの仲を引き裂く・もしくはお互いを潰し合うメダルゲーム
絆(笑)
821 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 22:36:11.82 ID:j4Hz08NW
>>809
まぁ絶対に無理ってことはないからね。
店の設定次第ではガッチリ掴んだまま穴まで運んでくれるので
そういうサービス設定の日を見つけるのも
景品ゲットの秘訣です。
822 ドワーフグラミー(愛媛県):2010/05/15(土) 22:36:53.33 ID:1Z3nD/fz
>>819
安置放置はマジでやめろ。
823 イザリウオ(神奈川県):2010/05/15(土) 22:37:38.70 ID:1s57LzNk
札幌からセガのゲーセンが全て消えたのが衝撃だった
昔働いてたから残念だけど、いずれこうなると思って辞めて正解だったとも思う
824 モンガラカワハギ(アラバマ州):2010/05/15(土) 22:38:04.87 ID:y7BkLm5O
もうオタク向けのゲームは全撤去して、
リア充向けにしたほうがいいんじゃないの
825 スケソウダラ(アラバマ州):2010/05/15(土) 22:38:35.55 ID:koJGHjyy
>>818
へえ
そういう理由だったのか
826 レインボーテトラ(青森県):2010/05/15(土) 22:39:50.70 ID:qyCvOqBp
ゲーセンなんてDQNの巣窟だしチキンな僕にはとてもじゃないが行けないよ
827 ドジョウ(dion軍):2010/05/15(土) 22:41:03.53 ID:Ph9G5iO/
筐体の値段が高すぎるんだろうな
828 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 22:41:03.96 ID:j4Hz08NW
当たり前だけど>>427のような人気ゲームキャラクターの大型クッションは
入荷直後とか本当に設定が厳しいから。少し待ってから挑戦してみて。
200円とか500円で取るのも夢じゃないよ。
829 アカヒレ(catv?):2010/05/15(土) 22:41:17.50 ID:TCJCLmP3
MJ4やってるけど結構金かかるから1to2でしかやらないようにしてる
Bivi仙台とか1to2を5月15-16日限定とかケチくさい事しないで週1にしてくれれば良いのに
830 ハマダイ(アラバマ州):2010/05/15(土) 22:41:36.19 ID:AFQ8uU9Y
kkkk
831 オオタロウ(長屋):2010/05/15(土) 22:41:35.89 ID:z0n4I1m2
近所のゲーセンのQMA7が撤去されてAnAn2と入れ替わってた
最初から7入荷しなけりゃよかったのに
832 メロ(京都府):2010/05/15(土) 22:41:48.91 ID:VcvekT7a
>>815
ヴァンパイアセイヴァー

まだ対戦台稼働してる所も結構ある
833 ヒメマス(東京都):2010/05/15(土) 22:43:00.45 ID:IQO91lcz
ミクはそろそろ設定甘くなってきたな
834 アストロノータス(愛知県):2010/05/15(土) 22:43:04.72 ID:ux0Xj5Ss
>>826
何の工夫も無くキャッチャーとメダルゲー並べて電気代だけ使ってるようなところが多いよ。
もうDQNすら寄り付かないんじゃないかと言うくらい。
835 マンタ(愛知県):2010/05/15(土) 22:43:31.42 ID:8tHOnjg8
去年の冬くらいに友達とやった、スティックがクソデカいテトリスは楽しかった
そのゲーセン以外に置いてる所見たこと無いし、一人じゃやる気起きんが
プライズも全体的にイマイチだし、ゲーセンならではの面白さは薄れてきたのは間違いないな
836 ラブカ(神奈川県):2010/05/15(土) 22:43:40.23 ID:hqA13la/ BE:84342-2BP(2010)

京急川崎駅前みたいに元気なネーちゃん入れば入りたいがなー
837 アカヒレ(東京都):2010/05/15(土) 22:44:49.82 ID:mQCJ3cXV
R-TYPE七面序盤の復活教えてくれ
後半は以外にあちこちに動画があるが前半が全然無い
後半まで行き着かない
あんなの当時アケでやってた連中はどうやって攻略してたんだ
838 セミホウボウ(大分県):2010/05/15(土) 22:45:02.15 ID:GhdD6lY5
>>832
そうなのか
明日ゲームセンター巡りしてみるかね
839 カワアナゴ(兵庫県):2010/05/15(土) 22:45:36.38 ID:7HztWx/H
セガワ高いぞ
格ゲ一回100円って馬鹿じゃねえの?
840 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 22:45:57.95 ID:j4Hz08NW
>>833
あれ箱が大きいからそろそろ在庫整理しないとね。あれはかなり稼いだと思うよw
数十秒で200円稼ぐ景品は今時少ないよ。
841 キングサーモン(茨城県):2010/05/15(土) 22:46:46.05 ID:+6aln8b1
学校帰りに行くと、メダルコーナーでタバコ吸いながら競馬のレースの椅子に中年の夫婦がいるんだけど
いつもそれなりにメダル稼いでるから、どういう賭け方してるのかなぁと思ったら
全部の馬連に賭けててワロタ
842 アンコウ(アラバマ州):2010/05/15(土) 22:49:16.66 ID:b0k/jBft
>>837
復活しようなんて考えるな
死なないで抜けるようにしろ
843 アカヒレ(長屋):2010/05/15(土) 22:50:06.17 ID:9MhhNlum
>>719
死んだ人・・・
844 アオチビキ:2010/05/15(土) 22:50:54.75 ID:mZlmgDo4
>>837
たしかにそこ以外はすべて復活できたな。
処理落ちも使って。
PCエンジンだと処理落ちがなくて復活出来なかった、
845 アカヒレ(東京都):2010/05/15(土) 22:50:58.18 ID:mQCJ3cXV
>>842
復活できねえとクリアした気にならねえだろ
846 マダラタルミ(アラバマ州):2010/05/15(土) 22:52:06.19 ID:yBMhlYxS
ミクのフィギュア取りたいんだけど
数が減ってきたのか先月より取りにくくなった気がする
今日も3000円使って取れなかったよ・・・
847 チヌ(大阪府):2010/05/15(土) 22:52:32.94 ID:ko9WWWST
ゲーセンも終わりだなと思ったら
格ゲーで人気復活して
クレーンで人気復活して
音ゲーで人気復活して
プリクラで人気復活して

だけどもうダメだな・・・
848 アカヒレ(千葉県):2010/05/15(土) 22:53:53.53 ID:J3t+hVhZ
ドラマニの新作出てたのか
面白そうだから久々にやっていこう
849 ドワーフグラミー(愛媛県):2010/05/15(土) 22:55:33.54 ID:1Z3nD/fz
デススマイルズと怒首領蜂大復活はオレでも1クレクリア出来る素晴らしいSTG。
850 アカヒレ(東京都):2010/05/15(土) 22:55:52.26 ID:PMaRb+4s
ミクのアーケードが正式稼動きたら通い詰めてやるよ
多分正式きたらどこのゲーセンも爆益だろう
851 ガー(千葉県):2010/05/15(土) 22:56:30.66 ID:fCeV8Kwy
キャッチャーやってたら、店員が鍵あけて中の人形並べなおしたのに驚いた。
最終面、クリア目前にコインがつきて両替に行ったら、受け口の枚数確認しながら延々金入れてる客とか。ろくな思い出がない。
852 ヒメマス(東京都):2010/05/15(土) 22:57:14.19 ID:IQO91lcz
>>840
なるほどねー
実際出来良いと思うしね、金結構つぎこんだ奴はいただろうなぁ
>>846
っていたよ・・・
多分気のせい、店が悪いんじゃね
853 アゴハゼ(大阪府):2010/05/15(土) 22:57:31.51 ID:emxZDhIj BE:3667243379-2BP(124)

ゲーセンにカネ落とさないかわりに
家庭用ゲーム機やそのソフトに
カネが落ちてるだけのことだろう
854 スカラレ・エンゼル(中部地方):2010/05/15(土) 22:57:53.08 ID:IJJ0Rwcb
>>841
あー、システム的にそれだと絶対勝てるのかもな
他の客も居て、そいつら配当低めなやつに偏るから
855 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 22:57:58.54 ID:j4Hz08NW
>>846
そういう時はすぐに店を変えましょう。
500円入れて手ごたえがなければそこできっぱりと止めましょう。
856 マアジ(秋田県):2010/05/15(土) 22:58:39.68 ID:VrJOfqfV
むしろ今の次世代ゴミハードトリオに金落としてる奴の方が理解出来んわ
アレよりならまだアケの方が面白いゲームある
857 イワシ(埼玉県):2010/05/15(土) 22:59:13.34 ID:Gc0iXvHp
ゲーセン楽しいのに
858 ハゼ(東京都):2010/05/15(土) 23:01:03.03 ID:qgynvHPg
>>853
そうでもない
家庭用も落ちてる
どこもデフレですね
859 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 23:01:06.54 ID:j4Hz08NW
家で音ゲーやるよりアーケードの方がボタンとかしっかり叩けていいと思うけどな。
音も大音量だし。ヘッドホン付けて遊ぶ感覚とは違うと思う。
860 アカシタビラメ(東京都):2010/05/15(土) 23:02:01.33 ID:oHEt2ioK
HEYのガンダムエクストリームVSのロケテすごかったよ
861 ストライプドバス(アラバマ州):2010/05/15(土) 23:02:06.12 ID:6TmJbXoG
近所のセガワールドのメダルコーナー、パチンコ屋以下の鬼畜設定
これで脱衣麻雀もないとか誰が行くんだよ
862 アカヒレ(東京都):2010/05/15(土) 23:02:27.24 ID:PMaRb+4s
普通の音ゲーはどうでもいい
ミクの音ゲーはまだか!
863 カマスサワラ(山形県):2010/05/15(土) 23:02:48.63 ID:PtBkRIGW
TPS・ロボ好きはボーダーブレイクやっとけ
864 シイラ(宮城県):2010/05/15(土) 23:03:44.27 ID:ZXISpq8k
昨日、初音ミクプレミアムフィギュアを取ろうと頑張ってたんだが
途中でエラーが起こり、それからはやるたびにエラー→直す→エラーを繰り返し
何回目かのエラーの後、アームの強さが段違いに上がり
ミクフィギュア二個も取れてしまった

アームの強さが激的に変わることってあるの?
直す前と後で機体で変わってた事といえば
アームのツメの位置ぐらいしか変わってないんだが
865 ホンモロコ(埼玉県):2010/05/15(土) 23:05:07.05 ID:FW72lDOg
なんていうか、あざとくなり過ぎてるよな。
どんどん金を使うようになってきてる。

昔は、駄菓子屋の横にあって、オマケ的な存在だったはず。
経営的にも、メインが駄菓子でゲームは客寄せという位置づけだったはず。
それが、だんだんゲームがメインになってきて、どんどん高機能化していった。

この不景気でゲームだけでやってるゲーセンは軒並み潰れたな。
副業でやってるとか、本業以外の趣味とか、他のアミューズメントとコンプレックスで
やってるところだけが生き残ってる。

866 ハゼ(東京都):2010/05/15(土) 23:06:36.98 ID:qgynvHPg
>>860
HEYに限らずロケテの集客度は
当てにあらんからなぁ アキバは特に
867 ディスカス(長屋):2010/05/15(土) 23:07:19.21 ID:Ep1t803K
ゲーセンは高いんだよな
時間潰すなら漫画喫茶行くし
1時間500くらいでやり放題とかにしてくれないと行く気しない
868 ラスボラ(兵庫県):2010/05/15(土) 23:08:09.92 ID:uMwn5F24
人生で1度もゲーセン寄ったこと無いわ
ああいうので金使い果たす奴はどうして競艇の面白さが分からないんだろうか
869 ハマダイ(アラバマ州):2010/05/15(土) 23:08:17.65 ID:AFQ8uU9Y
戦国大戦糞ゲーすぎ
BBCSはもっと糞ゲー
今日もババァにはめ殺された
870 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 23:09:06.79 ID:j4Hz08NW
500円の娯楽。UFOキャッチャーなら1分もたないかもなw
871 トビハゼ(神奈川県):2010/05/15(土) 23:09:13.23 ID:H8C58fz2
つーかゲーセンがパチンコ屋に飲み込まれまくり
>>866
都内は地方と次元が違うからなぁ
ゲーマーのレベルも違うし
872 スカラレ・エンゼル(中部地方):2010/05/15(土) 23:09:34.43 ID:IJJ0Rwcb
>>867
適当にオンラインクイズゲームやると絶対優勝しちゃうから15分100円くらいだぞ
873 ミツボシクロスズメダイ(大阪府):2010/05/15(土) 23:09:41.74 ID:SVn8fIoq
>>678
俺も最盛期はメダル預けが20万枚超えてたわ
その後貯めるのやめてビデスロに手出したら1年持たなかったw

BSW、BSZ、BSX、BSZX、TTSXD、JM、WR、PG・・・ここら辺りがわかるやついるかな?
874 マアジ(秋田県):2010/05/15(土) 23:09:53.48 ID:VrJOfqfV
>>868
ギャンブルなんてそれこそクズのやるモンだろ
QMAやれよ
んなアホなモンにつぎ込むよりよっぽど有意義な時間取れるぞ
競艇問もいくらかあったはずだし
875 アロワナ(ネブラスカ州):2010/05/15(土) 23:09:59.21 ID:FC9JwhrC
>>437
ガキの頃ひたすらソニックやってた記憶があったが無くなったのか
876 シイラ(宮城県):2010/05/15(土) 23:10:23.79 ID:ZXISpq8k
ミクフィギュア二個もいらんわ
らしんばんで幾らで買い取ってくれるんだろうか
877 ミツマタヤリウオ(静岡県):2010/05/15(土) 23:10:31.74 ID:PKWe8DpC
久しぶりにゲーセン行ったら、ゲーム用のカード買ってくださいとかアホか
878 ヤツメウナギ(アラバマ州):2010/05/15(土) 23:10:37.66 ID:WpxUiljE
鉄拳7ってでないのかな
879 カマスサワラ(山形県):2010/05/15(土) 23:11:24.37 ID:PtBkRIGW
ゲーセンで高いとか無いわ 1時間1k〜1.5kで遊べるぞ
高いとか言ってる人は1時間千円くらいの娯楽は絶対やらないわけ?
880 トビハゼ(神奈川県):2010/05/15(土) 23:11:46.57 ID:H8C58fz2
>>872
格ゲーなんか強くて人気のあるゲーセンならもっと時間潰せるよ
50円で半日潰した
あんまやると相手いなくなるけど
881 ネコザメ(茨城県):2010/05/15(土) 23:12:41.86 ID:weypuzJn
イオンのゲーセンでおっさんがパチンコしてたな。楽しいか?
882 アカヒレ(東京都):2010/05/15(土) 23:12:47.29 ID:mQCJ3cXV
>>880
だから新規が来なくなってゲーセンが潰れるんだろ
883 アカシタビラメ(東京都):2010/05/15(土) 23:13:03.35 ID:oHEt2ioK
都内住んでるなら、強豪集まる50円ゲーセンで何かゲーム一つ極めてみればめちゃくちゃ遊べるよ
2000で朝から晩まで。パチンコとかが馬鹿らしくなるレベル。
884 ヒラソウダ(アラバマ州):2010/05/15(土) 23:13:35.71 ID:ggCIhQf8
>>879
高いな…俺一時間50k〜500kだ
プライズやステゲしなきゃこんな感じだと思うが
885 デンキウナギ(神奈川県):2010/05/15(土) 23:13:44.64 ID:qG6fnQeD
ちょっと前に久しぶりにスト3の対戦やったらめっちゃ面白くて
最近たまに行くようになった。

10年以上前のゲームが今でも普通に対戦できるのは貴重だし、
対戦やった後の燃え上がり感はネット対戦じゃ味わえないわ。
886 ガー(千葉県):2010/05/15(土) 23:13:56.65 ID:fCeV8Kwy
のんびりパズルやってたら乱入されて対戦終了からコンティニュー画面にワープなんてクソ仕様もあったなあ。
887 ヒラソウダ(アラバマ州):2010/05/15(土) 23:14:21.53 ID:ggCIhQf8
50kから500kってすごいな…
五万から五十万かよ
888 ブラックバス(不明なsoftbank):2010/05/15(土) 23:14:26.08 ID:ZNjOmgOg
ゲーセンで働いたらそれ以降ゲーセンで遊べなくなったw
889 トビハゼ(東京都):2010/05/15(土) 23:14:30.00 ID:7N2191FN
近所のゲーセンはドカドカ潰れていってるな。
プリクラやUFOキャッチャーメインにやってるところは
生き残ってるけど、俺そういうの興味無いしな・・・
890 アカヒレ(catv?):2010/05/15(土) 23:15:11.40 ID:TCJCLmP3
ゲーセンも200円で1時間くらい居れるけど
ネット喫茶も個室1時間250円ですむから
喉の乾き様によって判断してる
891 マハタ(アラバマ州):2010/05/15(土) 23:15:11.53 ID:Fl/sbuKz
>>882
そうなんだよな。俺も黒づくめの集団にやられてから怖くてゲーセン行ってないわ
892 ヌマムツ(埼玉県):2010/05/15(土) 23:15:29.32 ID:v7gLNnEJ
そろそろ協力系のゲームを出したほうがいいんじゃないか
モンハンとか流行ってるし
893 グレ(神奈川県):2010/05/15(土) 23:15:29.41 ID:jYi6EsgO
>>884
なにやったらゲーセンでそんなに金使うんだよ
894 アカヒレ(catv?):2010/05/15(土) 23:16:21.99 ID:TCJCLmP3
>>876
魚臭い所も良いけどオークションなんてどうよ
895 ホンモロコ(埼玉県):2010/05/15(土) 23:16:23.67 ID:FW72lDOg
>>879
1時間1000円なら社会人じゃないと無理だろ。
そうなると、今のゲームはショボい。
ガキ向けなら500円以下にしないと無理。
896 ブラックバス(不明なsoftbank):2010/05/15(土) 23:16:35.22 ID:ZNjOmgOg
>>892
ガンシューティングじゃダメですか?
897 トビハゼ(神奈川県):2010/05/15(土) 23:16:39.04 ID:H8C58fz2
>>893
オンライン系統じゃね
金使いまくりそうだし
普通のオフゲーだとやってるうちに上手くなってくるもんだし
898 スカラレ・エンゼル(中部地方):2010/05/15(土) 23:16:49.67 ID:IJJ0Rwcb
>>880
格ゲーはお前みたいなのに吸い込まれるのわかりきってるからやったことないわw
899 ヒラソウダ(アラバマ州):2010/05/15(土) 23:16:50.49 ID:ggCIhQf8
>>893
QMAでPASELI経由でアイテム買いあされば一応実現可能かもしれません。
900 アカヒレ(神奈川県):2010/05/15(土) 23:16:56.50 ID:ljKVLjT3
セガはWCCFを家でできるようにしろ
あと今の技術でモータレイド2出せ
何回いわせんだゴミクズ
901 マハタ(神奈川県):2010/05/15(土) 23:16:59.46 ID:2TqqGJUl
対戦ゲーでの初心者狩りがひどい

そんなんだから過疎るんだよ
902 ペンシルフィッシュ(東京都):2010/05/15(土) 23:17:27.88 ID:N4uLsLeQ
初音ミクに長蛇の列が出来てたけど
903 アラパイマ(茨城県):2010/05/15(土) 23:17:36.57 ID:aw51v2kh
メダルとか何万枚も溜めてる奴が
朝から晩まで台を占拠してるんだから
儲かんないだろ
904 アオチビキ:2010/05/15(土) 23:17:49.98 ID:MzEIzcSF
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10642547
昔はこんな面白いゲームがゴロゴロあったのに…
みんなで筐体囲んでガヤガヤ騒いでのに…
みんな家に引き籠っちゃって哀しい
905 ヌマムツ(埼玉県):2010/05/15(土) 23:17:56.74 ID:v7gLNnEJ
>>896
アクション系とかだせばいけそうだと思うけど出てないってことは駄目なのかね
906 トビハゼ(東京都):2010/05/15(土) 23:18:15.70 ID:7N2191FN
MMO見た限りでは
アイテム課金にして全国ネットで競い合わせれば儲かる
もうやってそうだけども
あと俺は絶対やらんけどw
907 トビハゼ(神奈川県):2010/05/15(土) 23:18:45.63 ID:H8C58fz2
>>882
連勝すると面白いんだよ
10、20、30、40、50ってね
50超えたのは一回しかないけど
俺スゲーみたいな感じで
908 イシガキダイ(福岡県):2010/05/15(土) 23:18:53.04 ID:KlIrDVVJ
最近じゃQMA以外しなかったけど、カード系のゲームは何が面白いのかさっぱりわからん
いや、一度もやったことなくてそばを通る度に思っただけなんだけど
909 アカヒレ(千葉県):2010/05/15(土) 23:19:25.12 ID:J3t+hVhZ
>>905
ボーダーブレイクはその系統なんじゃない?
多人数対戦系だし、ルールも知らんが
チームデスマッチなのかフリーフォーオールなのかも知らない
910 ホンモロコ(埼玉県):2010/05/15(土) 23:19:41.37 ID:FW72lDOg
昔は楽しさ一番だったのに、今は金儲け一番。
どれだけ短時間に毟れるかしか考えてない。
だから客離れ起こして先細ってるんだろ。
パチンコと同じ轍を踏んでる。
911 ハゼ(東京都):2010/05/15(土) 23:19:46.94 ID:qgynvHPg
>>873
シングルメダル機だな
ワイローガーデンの大開花予告が好き
黄色!黄色!
912 マアジ(秋田県):2010/05/15(土) 23:20:06.36 ID:VrJOfqfV
QMAPASELI使っても1時間50kとかいかねーよ
そもそもパセリ対応してる装備が全部買ってせいぜい1500位だったはずだし
それプラスオンダンやるとしても、店舗によりけりだけど普通1時間1000PASELI位しか使わないはず
よって頑張っても1時間3500円位しか無理

トナメなんて幾ら調子悪くても1時間だいたい6〜8クレ辺りが限度だろうし
913 ヒラソウダ(アラバマ州):2010/05/15(土) 23:20:13.41 ID:ggCIhQf8
>>908
それ別のゲームやってる人はみんな思ってるみたいね
MFCオンリーの人は音ゲコーナー通るたび何が楽しいのか分からないといってた。逆もあり
914 アカヒレ(東京都):2010/05/15(土) 23:20:18.25 ID:mQCJ3cXV
最後の忍道とか影の伝説みたいなビュンビュン飛ぶ忍者ゲー出せ
915 マトウダイ(兵庫県):2010/05/15(土) 23:20:23.25 ID:9Wv1rLad
バーチャ2の頃まではゲーセン行きまくってたな
3が出てから一切行かなくなっちゃったけど
916 カマスサワラ(山形県):2010/05/15(土) 23:20:41.31 ID:PtBkRIGW
>>909
UT2k4のONSみたいな感じ
917 スリースポットグラミー:2010/05/15(土) 23:21:18.77 ID:PCrRmNkQ
近くのゲーセンにBASARAXが置いてあることに疑問を感じざるを得ない
918 ネコギギ(愛知県):2010/05/15(土) 23:21:22.19 ID:v/HBON5U
ボーダーブレイクしかやってないや
919 アカヒレ(神奈川県):2010/05/15(土) 23:21:37.47 ID:ljKVLjT3
>>908
好きな選手でチーム組めたら楽しいだろう
920 マダラタルミ(アラバマ州):2010/05/15(土) 23:21:50.81 ID:yBMhlYxS
スターブレードみたいなゲームをまた出して欲しいわ
ガンダムだとなんか違うんだよ
921 シイラ(宮城県):2010/05/15(土) 23:21:52.30 ID:ZXISpq8k
最近、近所のゲーセンがマーブルVSカプコン置いてる
インチキシューティングもどきになってるマブカプ2と比べると
とても楽しい
922 イシガキダイ(福岡県):2010/05/15(土) 23:21:58.27 ID:KlIrDVVJ
>>910
ようしらんけどあの変な丸いカプセルに入る絆ってやつ?
あれとか時間で金吸い取るシステムらしいな
マジぱねえっす
923 ヨーロピアンシーバス(catv?):2010/05/15(土) 23:22:11.41 ID:BgAuTl3L
だってカンゲーで1プレイ100円とかたけーし
UFOキャッチャーとか金持ちの娯楽だろ
まぁ店や地域によってまちまちらしいが
1プレイ10円だったら毎日通うわ
924 ブラックバス(不明なsoftbank):2010/05/15(土) 23:22:36.69 ID:ZNjOmgOg
>>915
俺は4で一度復帰したわw
リオンが使いたくなってな
925 マアジ(秋田県):2010/05/15(土) 23:23:23.60 ID:VrJOfqfV
モンハンぽいのホームにあるけどアレは違うんかな?
赤黒くて確かDMCとか書いてたけど
トイレの隣にあるから通る時だれかプレイしてるとよろしくねよろしくねうるさかった
926 マハタ(神奈川県):2010/05/15(土) 23:23:50.36 ID:2TqqGJUl
つーかゲーセンはマジキチが多すぎる

この前乱入されたからボコったら「調子に乗るなよ」とか言われた
927 アカナマダ(dion軍):2010/05/15(土) 23:24:44.43 ID:B9L//mK/
今でも経営が成り立つ程度に客が入ってるゲーセンってすごいな
個人でやってるゲーセンなんて5年ぐらい前にほぼ全滅したろうに
928 スギ(北海道):2010/05/15(土) 23:25:14.23 ID:MSkfJEFC
>>56
ヒント:複数クレジット設定。1メダル5クレとかありだからな。
929 ブラックバス(不明なsoftbank):2010/05/15(土) 23:25:57.22 ID:ZNjOmgOg
>>927
大型で金の掛かるゲームが主力になってから
凄い勢いで潰れ始めたな個人のゲーセンは
930 クロサギ(岡山県):2010/05/15(土) 23:26:00.26 ID:wNrGCJt0
客が入らない?需要がないんだよ
いらないものは潰れてしまえばいいんだよ
931 イシガキダイ(福岡県):2010/05/15(土) 23:26:09.96 ID:KlIrDVVJ
>>913
みんな同じようなことを考えてるのか
なんか面白いな
スターターキットだかパックだかブースターなんたらとかわからん世界だけど、あの手のゲームはかなり敷居高いと思う


逆に言えばわざわざ金を払ってクイズゲーなんて〜って感じなんだろうけど
932 カマスサワラ(山形県):2010/05/15(土) 23:26:10.31 ID:PtBkRIGW
>>927
今はチェーン店ばっかだな。
933 ヒラソウダ(アラバマ州):2010/05/15(土) 23:26:11.63 ID:ggCIhQf8
>>910
初見殺し減った昨今に何を…
格ゲーは入力アシストあり、難戦かは乱入拒否
STGはACでオートボムを実現(=残15スタート)、序盤面の低難度化
音ゲーは1クレジット\100が一部を除き浸透、2曲保証が一般的になりました。
サテ筐体のゲームは多めにお金使うか
934 イソギンポ(滋賀県):2010/05/15(土) 23:26:44.17 ID:nwhavdSP
おい格ゲーやカードゲーは結構過疎ってるけど
音ゲーは結構混んでんだけど
ポップンは数人で回しプレイしてる奴がウザすぎる
初心者が来てもいいけど待ってる奴には迷惑かけんなよ
935 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 23:27:17.02 ID:j4Hz08NW
>>902
いま日本で一般向けに稼働しているのが4台しかない。
おそらく来月全国稼働しはじめたら数人の常連が付けばいい方だと思う。
936 アベハゼ(東京都):2010/05/15(土) 23:27:51.99 ID:rWGHumCA
音ゲーは廃れないな
格ゲーは悲しいほど寂れているのに
937 シルベーヘイク(神奈川県):2010/05/15(土) 23:28:19.63 ID:ckgFIirU
>>917
未だに闘劇入った理由がわからん
938 オオカミウオ(青森県):2010/05/15(土) 23:28:37.27 ID:ABkT9sFf
ホームの音ゲーはjubeatだけが盛り上がってる
939 アカヒレ(宮城県):2010/05/15(土) 23:28:40.96 ID:n5R/nz1S
最近シューティングゲームがろくなのない
あと訳わからんカード使ったゲーム多すぎ
940 ハゼ(東京都):2010/05/15(土) 23:28:54.61 ID:qgynvHPg
>>917
バサラXを販売した時丁度ガンダムが出る時で
カプコンがガンダム2個に1バサラwという糞販売をした
ガンダムは4個セットなので当然2バサラ買わされる
バサラ一応入れるが人気は無く使わずに売る店が多くて新中古が溢れた
近年になって戦国・・・
941 アカヒレ(東京都):2010/05/15(土) 23:29:01.90 ID:mQCJ3cXV
ミクが人気が出るか出ないかくらいの頃には、
ポップンキチガイみたいのが占拠するようになってんだろうなあ
942 ダンゴウオ(東京都):2010/05/15(土) 23:29:08.79 ID:WrWBmEgH
パチンコに客層が移動しただけ。駅前のパチンコ店とか、毎日馬鹿みたいに行列だしな。
パチンコは総量規制で潰した方がいい。駅前で公然とギャンブルできるのは日本だけだし。
943 オトシンクルス(鳥取県):2010/05/15(土) 23:29:23.27 ID:ntow1QuO
ボーダーブレイクおもすれえよ
944 マアジ(秋田県):2010/05/15(土) 23:30:17.90 ID:VrJOfqfV
格ゲーは音ゲー・オンゲーと違って新曲追加・新機能追加みたいな目新しいアプデとか無いからなあ…
システム自体ももう打ち止めだろうし寂れてくのは当たり前じゃね
945 トビハゼ(神奈川県):2010/05/15(土) 23:30:22.60 ID:H8C58fz2
>>936
格ゲーは秋葉原とか新宿とか人が集まるところじゃないと
なかなか普通は相手見つからないよな
常連とかで組んでりゃ別だろうが
946 ワニトカゲギス(関西地方):2010/05/15(土) 23:31:05.41 ID:EJFaqBZN
>>905
D&Dでいいじゃねえか
4人プレイ化だぞ
947 ヒメマス(東京都):2010/05/15(土) 23:31:11.66 ID:IQO91lcz
またミクのオルゴールの入荷日は酷い事になるかな
948 ウスバハギ(茨城県):2010/05/15(土) 23:32:10.71 ID:EjgKVU21
beatmania III FINAL 入荷してくれたら通ってやんよ
949 ウィーディ・シードラゴン(熊本県):2010/05/15(土) 23:32:16.32 ID:O9KXZVLL
>>912
何かすげーなあんた、廃人って感じ
950 ミスジリュウキュウスズメダイ(京都府):2010/05/15(土) 23:32:22.25 ID:wRK3j6tK
たしかに1回の時間が決まってるゲームって何が楽しいの?と言われたら返答しにくいな
何回も遊ぶとアイテムがもらえるから…?
何回もやるとやった分の印がもらえるから自分の実力をある程度他人に知らせることができる…?

俺は5万円分遊んでシャアザクを手に入れたがそれは楽しかったかと聞かれるとわからないなあ・・・
951 チチブ(佐賀県):2010/05/15(土) 23:33:32.22 ID:JEqeLU9j
イニDは廃人を量産している。
952 アカメ(アラバマ州):2010/05/15(土) 23:34:15.02 ID:GpB0zxRY BE:1265090898-PLT(12001)

>>946
ジャーレッドバグやって入店禁止になったお
953 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 23:34:29.12 ID:j4Hz08NW
冷静に考えさせたら負けw
お金のことを忘れさせて楽しませる魅力があればゲームの勝ちです。
954 アカヒレ(和歌山県):2010/05/15(土) 23:34:51.56 ID:VxUTJeDl
パチンコ・パチスロ・競馬のメダルゲーのとこにずら〜っといるジジババども怖い
本物行けばいいのに。その金が無いのか
955 アカヒレ(東京都):2010/05/15(土) 23:34:51.99 ID:EJ7/lP3u
>>823
マジで…
高校時代ハイテクSEGAに通ってた身としては寂しいな
956 マハタ(神奈川県):2010/05/15(土) 23:35:00.10 ID:2TqqGJUl
QMAやってる人ってみんなノート持参してるけど楽しいの?
957 チチカカオレスティア(東京都):2010/05/15(土) 23:35:39.55 ID:vRWKxOsC
どーせ経営者パチンコもやってるチョンだから無問題
958 アカヒレ(東京都):2010/05/15(土) 23:37:17.82 ID:mQCJ3cXV
一時のインカムだけ追及した結果、一見さんお断りの空気を作っちゃったからなあ
せっかくゲーセン=ヤンキーの溜まり場っていうのを払拭したのにこれじゃあな
959 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 23:37:29.52 ID:j4Hz08NW
>>956
高校生〜大学生辺りが多いよね。
学校のテストとかと同じ感覚になっているのかな、あれw
960 アカヒレ(福岡県):2010/05/15(土) 23:37:55.09 ID:WiKcnbad
vsシリーズも連ザあたりでおっさん離してから格ゲーと同じ道を歩みはじめてたな
今回のEXvsは正直予想通り過ぎてなんも言えんわ

連ジ時代は見知らぬおっさんとCPUのスコアで張り合ったり協力CPUで遊んだり
かと思えば中学生ぐらいのやつとわいわい対戦とかできてた気がするんだけどなぁ
961 アカヒレ(catv?):2010/05/15(土) 23:38:09.18 ID:TCJCLmP3
QMAソロの浮っぷりは異常
962 マダラタルミ(アラバマ州):2010/05/15(土) 23:38:47.09 ID:yBMhlYxS
今ある全国チェーンのゲーセンって
タイトーとラウンドワンぐらい?
963 マアジ(秋田県):2010/05/15(土) 23:39:07.81 ID:VrJOfqfV
>>956
携帯はよく見る、というか俺も持ってるけどノートは一度も見た事無いわ
回収に不向きだろアレは
携帯やらデジカメでその場ですぐ撮って家帰ってから回収するのが一番手間かからんし確実だしな
964 アカヒレ(千葉県):2010/05/15(土) 23:39:11.30 ID:J3t+hVhZ
>>916
敵の本拠地までリスポンポイント繋げて破壊するって奴か
965 ブラックバス(不明なsoftbank):2010/05/15(土) 23:42:02.19 ID:ZNjOmgOg
声優の杉田のラジオを聞いていて
ゲーセンの某ゲームをやりたくなったw
966 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 23:42:41.39 ID:j4Hz08NW
>>963
こっちでは写メ禁止ってわざわざ警告してる店も多いよw
まぁ興味無いジャンルとかは間違えるしかないからね。
金を入れて遊ぶからには優勝したいんだろうw
967 トビハゼ(神奈川県):2010/05/15(土) 23:43:35.44 ID:H8C58fz2
つーかQMAの答えでない仕様はひどすぎだろ
968 アジメドジョウ(大阪府):2010/05/15(土) 23:43:51.97 ID:qTU+Qh77
>>954
ゲーセンに置いてあるパチンコ、パチスロは
1パチや5スロ等の本物よりも安価に遊べる。

同じ金額を注ぎ込むのなら長く遊べるゲーセンに行くって訳。
最近じゃ最新機種を置いてる店も結構あるから
パチンコ屋でプレイする前にシミュレーションする人も居るよ。
969 イワシ(埼玉県):2010/05/15(土) 23:44:07.31 ID:Gc0iXvHp
QMAは一人だとつまらん
970 コバンザメ(京都府):2010/05/15(土) 23:45:32.91 ID:562iE0eD
QMAは昔はカップルでやってる奴らが結構いたけど今はいかにもオタな風貌の奴しかやってないよね
またこうして一つのゲームが終焉を迎えるのか…
971 ビワマス(神奈川県):2010/05/15(土) 23:46:09.10 ID:UBnA8rTX
ゲームセンターって不良のたまり場だから行きたくない(´・ω・`)
972 チチカカオレスティア(dion軍):2010/05/15(土) 23:46:24.69 ID:F4K36gID
脱衣麻雀減ったね
973 マアジ(秋田県):2010/05/15(土) 23:46:30.39 ID:VrJOfqfV
>>967
のびたプレイでググれ
答え出ない理由は多分それだから
974 トビハゼ(神奈川県):2010/05/15(土) 23:48:41.27 ID:H8C58fz2
>>973
なんでもいいから答えだせよ
プレイの仕方とかそういう次元じゃねーだろ
975 ダルマザメ(岡山県):2010/05/15(土) 23:48:42.95 ID:wkz1z6J4
格ゲー増やしてSTG減らす店多すぎて萎える
アキバに初めて行ってゲーセンに入ったら、ゲームジャンルの違うゲームをバランスよく配置してて勃起した
976 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 23:49:48.62 ID:j4Hz08NW
>>972
末期はDVD実写シリーズが出てたんだがネットで動画見放題の時代になってしまったからな。
確かセタも彩京もなくなったんだっけ?ジャレコもあんな状態だから今後は完全に出ないかもな。
977 マハタ(アラバマ州):2010/05/15(土) 23:52:17.30 ID:Fl/sbuKz
>>968
ゲーセンより1パチの方が長く遊べるよ
978 マアジ(秋田県):2010/05/15(土) 23:54:43.27 ID:VrJOfqfV
>>974
のびたプレイ抜きにしても答え出る仕様じゃゲームとして長く続かねーだろ
すぐ上の方が煮詰まっちまうじゃねーかよ
979 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 23:55:02.71 ID:j4Hz08NW
あれは遊ぶというよりは右手首を少し傾けるだけの作業にしか見えないんだが・・・。
980 トミヨ(神奈川県):2010/05/16(日) 00:00:09.94 ID:0llhKvR+
>>978
そんな一部の廃人に合わせた仕様にするから新規が減るんだよヴォケ
981 アカマンボウ(catv?):2010/05/16(日) 00:00:46.55 ID:TCJCLmP3
パチンコパチスロはなぜやるのか理解できない
探してないけど当たり時の演出とかyoutubeに乗ってたりするんじゃないの?
982 マアナゴ(秋田県):2010/05/16(日) 00:01:49.37 ID:iJwWU0Xi
というか普通クイズゲームって答え出ないモンだろ…
自分で調べてそれを頭に入れるのが一番楽しいのに…
983 ニザダイ(アラバマ州):2010/05/16(日) 00:01:56.98 ID:S5uWBGMI
ゲームですら動画で間に合う時代だからなぁ
984 アカマンボウ(大阪府):2010/05/16(日) 00:02:47.81 ID:gpFeMY4J
アクションゲーマジ減ったな
暇つぶしに言ってもマジでやるもんない
東風に100円とかアホらしいし
985 シファクティヌス(神奈川県):2010/05/16(日) 00:02:57.78 ID:o7g8Jrr+
ボーダーブレイクを見て、さすがセガだ。業界の雄だな!っておもったけどワロスがでて思い直した。
986 トミヨ(神奈川県):2010/05/16(日) 00:03:32.09 ID:0llhKvR+
>>982
いや普通に答え出るゲームのほうが多いぞ
つーかお前はTV番組とかでも答えでないほうがいいわけ?
987 アカマンボウ(東京都):2010/05/16(日) 00:05:17.46 ID:26UkW0ri
>>975
秋葉に行くならHEYに行こうぜ
2Fなら格ゲー以外ががっつり置いてある
988 ミズワニ(京都府):2010/05/16(日) 00:05:29.35 ID:SbtK0F6R
答えわかっちゃったら今以上にスピード勝負?
160点とって予選落ちとか俺ごめんだよ
989 ニザダイ(アラバマ州):2010/05/16(日) 00:06:18.84 ID:S5uWBGMI
>>984
横スクロールアクションを出してたカプコンが事実上辞めてしまったからなぁ。
セガのダイナマイト刑事EXは使いまわしがひどくて笑ったけどw
3Dポリゴンでラーメン吹く表現なんてあのゲームが最初で最後になると思うw
990 ピラニア(アラバマ州):2010/05/16(日) 00:07:08.41 ID:OHSPk2+j
>>986
答えが出ちゃうとプレイ回数の多い人がより有利になる→一見、新規余計に勝てなくなるのループが発生すると思いますが
991 オオニベ(長屋):2010/05/16(日) 00:07:24.65 ID:dAQ64n8m
だれも正解できないような問題に初心者が当たるとは思えない
992 オニカマス(富山県):2010/05/16(日) 00:07:39.59 ID:17UqBrxe
うん、やばい
993 キングクリップ(神奈川県):2010/05/16(日) 00:08:44.34 ID:c1KV8tpd
家でオンライン対戦できるし
994 ネオンテトラ(埼玉県):2010/05/16(日) 00:08:48.24 ID:Z5DsFeKD
>>990
それ廃人とかの考え方だな
ほとんどやったことないけど答えでないとなんか嫌だわ
995 フッコ(dion軍):2010/05/16(日) 00:08:51.15 ID:USxi9gAf
デススマイルズUはバージョンアップ商法で失敗したな
基板レンタルにしても人気でないんじゃなあ

ケイブ新作STGはどうなるんだろう
初心者に優しく上級者も満足な感じになるといいんだけど
996 バラマンディ(四国地方):2010/05/16(日) 00:09:35.74 ID:MgR1PNDg
格ゲーおけ
ジョジョかヴァンパイアずっとやらせろ
997 アシロ(大阪府):2010/05/16(日) 00:09:44.92 ID:LYQ8BScP
>>990
お前はクイズゲームの問題数がどれくらいあるか知ってて言ってるのか?
998 ミズワニ(京都府):2010/05/16(日) 00:09:52.90 ID:SbtK0F6R
1000なら僕のスティックで真空波動拳コマンド入力していいよ
999 ユゴイ(福島県):2010/05/16(日) 00:10:14.42 ID:E61SVrYu
XGたけーんだよ100円1クレ4曲にしろ
1000 セイゴ(アラバマ州):2010/05/16(日) 00:10:21.98 ID:03OJvDZV
1000ならギルティ新作
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/